ガールズちゃんねる

菊池雄星、エンゼルスと3年97億円で契約合意、米報道 大谷以来日本人6人目…同地区への移籍

126コメント2024/11/28(木) 19:20

  • 1. 匿名 2024/11/26(火) 00:00:19 

    菊池雄星、エンゼルスと3年97億円で契約合意、米報道 大谷以来日本人6人目…同地区への移籍 | Full-Count
    菊池雄星、エンゼルスと3年97億円で契約合意、米報道 大谷以来日本人6人目…同地区への移籍 | Full-Countfull-count.jp

    菊池雄星、エンゼルスと3年97億円で契約合意、米報道 大谷以来日本人6人目…同地区への移籍 | Full-Count


    アストロズからFAとなっていた菊池雄星投手が同じア・リーグ西地区エンゼルスと3年6300万ドル(約97億円)で契約に合意したと25日、米紙「ニューヨークポスト」ジョン・ヘイマン記者が報じた。

    +36

    -4

  • 2. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:19 

    投手バブル過ぎ
    みんなアメリカ目指すわ

    +181

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:30 

    雄星はおいくつなの?

    +3

    -0

  • 4. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:30 

    これで大谷ばっかだった日本の報道も
    少しはマシになりそう

    +13

    -41

  • 5. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:50 

    >>4
    いや、ならんだろ

    +71

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:51 

    こんな顔だったっけ
    違う方と勘違いしてたかも…

    +30

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/26(火) 00:02:41 

    >>4
    皆そんなに大谷さんのニュース見たいんだね

    +7

    -20

  • 8. 匿名 2024/11/26(火) 00:03:05 

    👨「3年で97億?僕の1年にも満たないね」

    +21

    -62

  • 9. 匿名 2024/11/26(火) 00:03:46 

    >>4
    なるわけない

    +16

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/26(火) 00:04:06 

    >>3
    33
    来年34

    +19

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/26(火) 00:04:28 

    ババアだから甲子園で一躍有名になったのがつい昨日のように思い出せる

    +103

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/26(火) 00:05:09 

    菅野→ジャイアンツ
    朗希→ドジャース
    藤浪→タイガース

    確定

    +2

    -23

  • 13. 匿名 2024/11/26(火) 00:05:37 

    >>8
    そう考えたら異次元だな
    多分、スポンサーからの額でも届かなさそう

    +28

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:01 

    >>10
    ってことは去年32で、再来年34?

    +2

    -6

  • 15. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:12 

    >>1
    何だかんだで田中マー君より活躍してる

    +77

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:01 

    アナハイム、、、

    +1

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/26(火) 00:07:40 

    何でエンゼルスに?
    アストロズは強いし分析力評判あるし良い環境だったと思うけど、なんでよりによって弱小で個人成績で損すると予想されるエンゼルスに?

    +62

    -6

  • 18. 匿名 2024/11/26(火) 00:08:07 

    >>14
    なんでやねん!

    +5

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/26(火) 00:08:38 

    >>1
    すっごーい😳

    +7

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/26(火) 00:09:38 

    >>8
    顔、腹立つw

    +52

    -12

  • 21. 匿名 2024/11/26(火) 00:10:33 


    やっぱりアメリカは桁が違いすぎるwwww
    実力ある選手はメジャーに行きたいよな普通

    +65

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/26(火) 00:10:58 

    意外だし、年俸めっちゃ高くない?
    エンゼルスってこんなにお金出せる球団だっけ
    トラウトとレンドンでお金カツカツだと思ってた

    +87

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/26(火) 00:15:25 

    >>22
    今のエンゼルスはその2人以外は安い若手ばかりだし

    +20

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/26(火) 00:16:03 

    >>6私は未だにこの顔でストップしてる(笑)
    菊池雄星、エンゼルスと3年97億円で契約合意、米報道 大谷以来日本人6人目…同地区への移籍

    +112

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/26(火) 00:16:31 

    >>12
    それなら
    朗希→マーリンズくらいにしないとw

    +1

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/26(火) 00:17:20 

    >>21
    でもイチローさんなんてほとんどのお金を自分の成長に投資してたらしい。一流はお金はただの道具にしか見てないの流石と感心した。
    大谷さんもお金とかに惑わされてないし一流はやっぱり凄いわ。

    +54

    -7

  • 27. 匿名 2024/11/26(火) 00:18:13 

    >>17
    ビジネスでしょ
    向こうは代理人も居るし

    +35

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/26(火) 00:18:50 

    あとトレードの噂があるのは吉田正尚

    +6

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:30 

    メジャーリーグはどのチームも万年投手不足なんだよね。だから日本の投手が重宝される。

    +11

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:39 

    >>4
    いやならん
    あんなに活躍した今永だってほどほどだった
    スポーツ関連の報道は、マスゴミはマジでクソ。

    +37

    -10

  • 31. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:20 

    メジャーリーグって儲かってんだな。野球人気下がってるなんてどこ吹く風やん

    +25

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:54 

    >>4
    いやいや年末年始本番はこれからでしょ

    +5

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:53 

    >>4
    活躍してるらしいからまた年末年始大谷大谷になるよ…

    +10

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:15 

    >>5
    ね、200勝したダルビッシュの扱いだってあんなだよ?
    ありえないよねプンスカ

    +29

    -12

  • 35. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:21 

    >>8
    ほんとにそう思ってそうだから怖いわ
    しかし腹立つ顔してるなー💢

    +26

    -25

  • 36. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:45 

    >>8
    大谷でマヒしてるけど1年32億も相当なものよね

    +72

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/26(火) 00:32:57 

    >>17
    契約金が一番よかったんでしょ

    +51

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/26(火) 00:33:22 

    >>12
    藤浪、メジャーに残れるの?

    +9

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/26(火) 00:34:44 

    >>28
    給料高過ぎて引き取り手がない

    +7

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/26(火) 00:36:38 

    >>29
    みんな肘の故障しちゃうからね

    +15

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/26(火) 00:37:54 

    何でエンゼルスってそりゃ金しかない
    契約終わったら36だし個人成績がどうとか関係ない笑笑

    別にどのチームでも80億は貰えるでしょ
    もうゴールだよ

    +4

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/26(火) 00:42:18 

    成績はたった2ヶ月のアストロズにすぐ戻りたくなるくらいには低迷するかも知れないが契約がある

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/26(火) 00:53:18 

    >>28
    無理だよ
    年俸が高すぎてトレード対象にならないお荷物だわw

    +8

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/26(火) 00:54:24 

    >>31
    NBAに放映権料で負けたよ

    +1

    -12

  • 45. 匿名 2024/11/26(火) 00:55:19 

    私なんぞが勝手に苦手意識持ってるだけなんだが、この人の奥さんが苦手。いつも首傾けて同じお決まり笑顔
    ゆる巻きロングで昔流行ったボディコン?風のピタピタミニスカか短パン。
    菊池雄星となんかお似合いじゃないのよ

    +15

    -23

  • 46. 匿名 2024/11/26(火) 00:55:38 

    >>12
    朗希はパドレス行ったら面白くなるわ

    +11

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/26(火) 01:05:57 

    >>45
    雄星がぞっこんなんだからいいじゃんw

    +37

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/26(火) 01:14:15 

    読書が好きで西武の寮にたくさんの本を段ボールで持ち込んだという話からずいぶん時代が過ぎたんだね

    +12

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/26(火) 01:16:51 

    >>31
    メジャーリーグは地域によって人気不人気の差が激しいんだよ
    セントルイスなんかは完全に野球の街。真逆ももちろんある

    +12

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/26(火) 01:17:00 

    >>33
    もう今年は終わりじゃないの?
    うんざりするわ、本当。

    +9

    -11

  • 51. 匿名 2024/11/26(火) 01:20:13 

    >>34
    シーズンMVPを3度受賞してる大谷と扱いの差があるのは当然。
    日本人でシーズンMVPを取ったのは、イチローの1回と大谷の3回だけだよ。

    +31

    -7

  • 52. 匿名 2024/11/26(火) 01:23:17 

    >>26
    由伸・・・(~_~;)

    +13

    -2

  • 53. 匿名 2024/11/26(火) 01:27:30 

    エンジェルスってオーナー、GM共に無能なのか有能な選手は放出し無能な選手に高額年俸支払っている感じ

    +4

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/26(火) 01:33:19 

    >>4
    ならないよ
    菊池雄星が私財投じて屋内複合野球施設作っても報道量は少なかったし、何なら大谷さんがそこにお祝いの花を贈ったニュースの方がテレビでは取り上げられるんじゃないかな

    +16

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/26(火) 01:47:19 

    向こうのお金の感覚わかんないけど
    よく出せるよねそんな金額
    見合ってるかな〜その金額

    +2

    -5

  • 56. 匿名 2024/11/26(火) 01:50:15 

    >>17
    勝ち星気にしてる選手ってもういないんじゃない?

    +0

    -8

  • 57. 匿名 2024/11/26(火) 01:51:37 

    >>30
    マスコミのせいではないんじゃない。
    単純に視聴者のほとんどが大谷以外の選手に興味ないって判断だと思う。
    私もそれは正しい気がするわ。。

    +18

    -9

  • 58. 匿名 2024/11/26(火) 01:55:10 

    >>57
    野球ファンだけど、それで野球人気が上がったとか野球人口が増大した感じは全然しないし、報道のあり方もだけど野球人気にも貢献しているのか正直疑問はある

    +5

    -12

  • 59. 匿名 2024/11/26(火) 01:55:37 

    >>45
    お顔や身体がアップデート済みっぽいよね。
    でも嫌いではない。幸せそうでいいね。英語も得意そうだしな。

    +16

    -8

  • 60. 匿名 2024/11/26(火) 02:07:33 

    >>45
    「あなた、鼻毛が背番号の数くらい出てるわよ」と指摘する奥様と「至急こちらを準備致しました。ご指摘ありがとうございます。」とブラジリアンワックスの写真を載せる菊池雄星、良い夫婦だと思うけどな
    菊池雄星の故郷岩手が大好きで、SNSの投稿の仕方を菊池に教えたり夫婦でカラオケしたり普通にお似合いだと思う

    +34

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/26(火) 02:10:26 

    >>58
    私は大谷猛プッシュのおかげでお茶の間の野球人気盛り返してると思う。
    大谷がスターになる前の、お茶の間での人気低迷ヤバかったじゃない。
    完全にコアファン向けのコンテンツななりかけてたのを、大谷を神輿にしたおかげで注目度集められたと思ってる。

    +27

    -9

  • 62. 匿名 2024/11/26(火) 02:24:22 

    スター選手に報道偏って地味な選手は無視されるって昔からずっとそうじゃん
    昔も黒田や岩隈の活躍はさらーっと流されてたよ
    野球ファン以外に興味持たれるような選手じゃないと、ワイドショーで扱われることはない

    +17

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/26(火) 02:38:54 

    >>21
    言うて日本でも三億はもらってるから十年で30億税金引いても10億はあるし使いきれんでしよ

    +0

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/26(火) 02:44:39 

    >>14
    うーん、進次郎構文だけど、計算間違ってるから不合格!

    +5

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/26(火) 03:03:36 

    >>17
    地元に施設建設や維持するのに莫大なお金がかかってるから、少しでも良い条件のところに行かないとね。あと、奥様と子育て環境の事とかも相談してロスが1番良いと判断したんだろうね。気候も投手の菊地にとって良いだろうしね。

    +33

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/26(火) 03:17:34 

    >>42
    菊池自体もまた低迷しそう

    +1

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/26(火) 03:20:44 

    >>55
    kkでも4千万円だからねw

    +0

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/26(火) 03:25:21 

    >>65
    あそこはロスじゃないよ
    オレンジ郡のアナハイム

    +10

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/26(火) 03:27:45 

    菊池は優勝にこだわっていたのに、もっとも優勝と縁のないチームに行くのね。家族のためなんだろうけど。ただ、同じロスでもドジャースとエンゼルスでは人気が雲泥の差みたいだし、大谷のいるドジャースばかりが注目され、いくら菊池が好投しても扱いが薄いと、そんな状況にストレス溜まるかも。

    +0

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/26(火) 03:56:05 

    >>38たぶんね

    +1

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/26(火) 04:17:33 

    >>45
    でも息子はめちゃくちゃ可愛い。

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/26(火) 05:23:19 

    >>45
    奥様は美人

    +18

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/26(火) 05:41:57 

    >>8
    菊池雄星、エンゼルスと3年97億円で契約合意、米報道 大谷以来日本人6人目…同地区への移籍

    +6

    -18

  • 74. 匿名 2024/11/26(火) 05:59:11 

    >>2
    やっぱりMLBやな、契約金の桁が違う。マー君も再度、MLBにチャレンジしてみたら⁉︎

    +3

    -6

  • 75. 匿名 2024/11/26(火) 06:24:30 

    >>1
    あの大谷翔平の在籍中でさえ一向に浮上しなかった、暗黒期の阪神とは比べ物にならないダメ球団に移籍して大丈夫か?

    エンジェルスの疫病神ぶりじゃ、キャリアに傷がつくのは必至だけど。

    +7

    -3

  • 76. 匿名 2024/11/26(火) 06:30:49 

    >>45
    えー素敵な奥さんだと思うけどなぁ…
    アメリカのファッションに合わせてるだけだと思うし

    あなた背番号の分だけ鼻毛がでてるわよって旦那に伝えた話好き

    +34

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/26(火) 06:40:17 

    >>1
    すごーい
    このレベルの成功者になれるのは野球バカの中で極々ほんの一握りの極めてレアな確率
    ほとんどのプロ野球選手は30代までに引退して一部の元スターを除いて大半は焼き鳥屋か居酒屋の第二の人生

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/26(火) 06:54:47 

    >>22
    日本のスポンサー狙ってるのでは?
    大谷がドジャース移籍でスポンサーも全部移籍したから

    +19

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/26(火) 06:58:24 

    >>49
    ヤンキースの次にワールドチャンピオンになってるんだよね

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/26(火) 06:58:34 

    >>75
    プロは、自分を一番高く買ってくれる球団にいくのが普通なんでは?
    その額が自分に対しての評価につながる

    大谷翔平とかもお金に目が眩んだでは無いんだよ
    自分を高く買ってくれるのが重要だと
    アメリカの代理人は考える
    大谷の場合は優勝狙えるチームという
    条件があったとは思うけど

    +11

    -2

  • 81. 匿名 2024/11/26(火) 07:00:16 

    >>34
    メディア活躍するとか言う前に視聴率取れる方でしょ

    +4

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/26(火) 07:14:43 

    エンゼルスはびっくり
    日本人にとって馴染みがあるけどめちゃくちゃ弱いからな…
    にしても相変わらずエンゼルスってよくわからない補強してるなぁと思うわ

    +5

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/26(火) 07:14:55 

    >>34
    仕方ないよ
    大谷翔平よりMVPの数が多いの、もうバリーボンズしかいない

    +8

    -6

  • 84. 匿名 2024/11/26(火) 07:26:36 

    岩手に野球の施設?作ってくれたのにほとんど大谷の話題なのがなぁー…
    菊池君のももっと県内で放送したらいいのにと思う岩手県民です

    +22

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/26(火) 07:39:52 

    しかし花巻東は凄いね
    大谷は有名だけど、雄星も3年間トイレ掃除してたんだよね
    皆が嫌がることを率先してやって運をつける
    素晴らしい教育だよね

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/26(火) 07:41:36 

    >>61
    流石に言いすぎだと思うけど、そんなに成功したならマスコミは嬉しいだろうな

    +2

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/26(火) 07:47:38 

    >>1
    なぜエンゼルス。勝利投手になれないチームなのに

    +2

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/26(火) 08:01:41 

    >>68
    横。知らなかった。
    なんでロサンゼルスエンゼルスなんだろう

    +0

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/26(火) 08:02:49 

    >>6
    なんか、アメリカに行ってから顔つきがしっかりしたよね。やっぱり顔に出るのかも。

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/26(火) 08:05:07 

    >>74
    ???

    +0

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/26(火) 08:08:08 

    >>88
    千葉にあるのに東京ディズニーランドと呼ぶのと一緒。
    アナハイムに住んでる人は「ロス在住」と言う。

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/26(火) 08:09:18 

    >>21
    はじめから行けば佐々木みたいに叩かれないんじゃないの
    都合よくNPB利用しようとするから叩かれる

    +2

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/26(火) 08:09:56 

    >>85
    佐々木監督は良い意味で有名になってるね

    +1

    -3

  • 94. 匿名 2024/11/26(火) 08:20:22 

    >>87
    広いアメリカの中でも特に気候が温暖な地域だからでは?
    北部は極端に寒いし、南部はめちゃくちゃ暑い地域もある
    寒いと故障しやすくパフォーマンスにも影響しそう

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/26(火) 08:20:37 

    ドジャース観戦ついでにエンゼルス球場にも行く日本人も増えそうだしね。
    いろんな経済効果も見込んでかな。
    エンゼルスはいい若手いるから応援してるし頑張ってほしい。

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/26(火) 08:21:10 

    ユニフォーム似合わんな

    +0

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/26(火) 08:27:06 

    >>1
    菊池雄星はちゃんと英語ペラペラ、インタビューも英語で答えてる

    +5

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:02 

    >>22
    菊池雄星は日本でめちゃくちゃ過小評価されてると思う

    +10

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/26(火) 08:50:48 

    >>45
    菊池のnote読んでるけど、めちゃくちゃいい奥さん。
    勝手に苦手意識持つのは結構だが、その中身がしょうもなさすぎる

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/26(火) 08:53:02 

    >>1
    大谷がすごすぎてみんなバグってるけど、雄星も過去に類を見ないほどの活躍ぶり

    +6

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/26(火) 08:58:29 

    >>34
    国民へのインパクト的にはホームランなんでしょ
    日本初◯◯ってのは凄いインパクトがある

    日本人は体格、パワー的にホームラン王なんて夢のまた夢だと言われてきたのに、それを覆したのが大谷翔平
    日本の投手はそこそこMLBで通用するのはみんな分かってる
    ダルビッシュは引退までにサイ・ヤング賞が欲しいよね

    +8

    -4

  • 102. 匿名 2024/11/26(火) 09:02:59 

    >>61
    低迷はしてなかったでしょ
    野球=年寄りのイメージがあるってよく言われてるけどアンチの声がデカいだけで昔から若者にも支持されてるスポーツだし
    大谷効果のおかげで新規獲得に成功したのは同意する

    +5

    -6

  • 103. 匿名 2024/11/26(火) 09:15:08 

    >>1
    日本で野球するのが馬鹿らしくなる金額だね

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/26(火) 09:54:54 

    >>75
    本当に弱いチームだったよね
    人情はたっぷりなんだろうけど
    数字は残せないだろうけど

    +2

    -3

  • 105. 匿名 2024/11/26(火) 10:07:52 

    >>102
    低迷してたよ。
    視聴率は下がる一方で地上波消滅したり、野球人口は少子化より早いペースで減っていた。

    既存ファンによる観客動員だけは増えていたけど、球場に行くレベルのファン以外からは興味持たれてなかったじゃない。

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/26(火) 10:20:04 

    >>102
    昔は、毎日ゴールデンタイムに野球放送してたんだよ

    +6

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/26(火) 10:34:46 

    >>65
    日本人もいるから住みやすい?

    +0

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:07 

    >>75
    エンゼルスが本当にヤバいのは有名すぎて向こうでもネタにされるぐらい球団職員の給料が安いせいか
    球団職員がおクスリを売って逮捕されたり、若手選手がおクスリで死亡なんて球団内の治安の悪さだよ
    それも大谷さんが入団してからの出来事だからね
    客層は郊外型のチームらしくのほほんとしてていいなあと感じるけど、球団がそれじゃどうしようもない

    +4

    -3

  • 109. 匿名 2024/11/26(火) 10:54:47 

    もっといいチームあっただろと思うけど一番契約条件よかったのかな?
    30過ぎても怪我せず今まで来れてるのは凄いよね

    +4

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/26(火) 10:56:44 

    母校の近くに自費で野球専門のトレーニング施設作って立派だよね
    他地方から野球施設にトレーニング来る人が増えれば岩手の観光も増えるし
    地元球児の実力は伸びるだろうし

    +11

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/26(火) 11:41:56 

    >>105
    大谷さんが小学校にグローブを寄付したけど、野球少年は増えないと思う

    お金もかかるし週末が送迎、応援で潰れるし特に共働き世帯にはきつい

    +5

    -3

  • 112. 匿名 2024/11/26(火) 12:39:20 

    >>87
    確かに。前半ブルージェイズで勝ち星なかなかつかなかったのに後半アストロズに行ったら勝ち星つくようになった事を考えると打線の強いチームに行った方が良いのは身をもってわかってるはずなのに。奥様の意向かな?ロスに住みたいとか言ったのかも。ヒューストンも大都市で気候もいいんだけどね。

    +4

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/26(火) 12:39:57 

    >>38
    マイナーには残れる。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/26(火) 12:49:35 

    >>76
    奥さんに対する嫉みかなネットの鬼女とか

    +6

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/26(火) 12:54:12 

    >>88
    昔はアナハイムエンゼルスだったけどね
    ロサンゼルスエンゼルスの方が聞こえが良いから?w

    +0

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/26(火) 12:54:42 

    >>75
    野球は1人2人でで何とかなる訳ではないからね

    大谷翔平はエンゼルスに残る気持ちもあったのに
    実際にはGMに放出されたんだよね
    でも、エンゼルスファンは大谷を恨んでいるらしい
    優勝したドジャースとエンゼルスのあまりの対比に
    我慢ができないんだろうね

    +4

    -4

  • 117. 匿名 2024/11/26(火) 12:58:58 

    >>73
    160㌔出しても2度も肘の手術してたらね・・・

    +9

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/26(火) 14:10:08 

    >>24
    >>89
    日本にいる時に変なベストとピンクのフレアパンツ穿かされてた人ですよね?
    一時期ガルの芸能人の私服トピでよく見た画像の
    じゃあやっぱこの人かぁw

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/26(火) 15:06:43 

    >>111
    親が頑張らなければ子供の可能性は減っちゃうよ

    +6

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/26(火) 15:30:37 

    >>30
    菊池雄星も当時は注目されてたけど、プロで大活躍してメジャーに行ったわけじゃないから仕方ない

    大谷やイチロー松井が別格なだけ

    +4

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/26(火) 15:50:10 

    >>30
    結局は活躍してから言えって事でしょ

    近年、大谷の他に誰か大活躍した選手いた?
    MVP、サイヤング賞を誰か獲った?

    大谷翔平だってエンゼルスの前半は
    怪我が多くて全く話題にならなかった
    MVP撮る様になって、WBCで大活躍したから
    ワイドショーで取り扱うようになったんだよ

    +7

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:45 

    >>117
    150そこそこで抑えられる今永みたいなんが理想

    +6

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/26(火) 21:57:13 

    >>31
    日本のスポンサー企業と日本国民のおかげでもある。
    ドジャースは日本からの金(NHKやスポンサー企業、広告)によって、大谷に払ってる金額の元をとっくに取ったし。

    +3

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/27(水) 11:37:33 

    >>55
    マイナス多いけど、ほんとそう思うわ。
    金銭感覚がぶっ飛んでてついていけない。
    エンゼルスなんて大谷がいても勝てないんだから、誰連れてきても弱いままだと思うんだけどね。
    菊池が来て日本のスポンサーが集まればペイできるような額なんだろうか?

    +1

    -3

  • 125. 匿名 2024/11/27(水) 18:56:17 

    >>4
    大谷のやってること舐めすぎ。報道が多いからってアンチになるとかアホ。

    +6

    -5

  • 126. 匿名 2024/11/28(木) 19:20:31 

    >>15
    いや田中マー君よりは活躍していないよ
    なんでこんなコメントにプラス沢山付いているんだか

    田中将大
    ベスト3シーズン
    2014年 13勝5敗 防御率2.77 20試合136.1回 rWAR3.1
    2015年 12勝7敗 防御率3.51 24試合154.0回 rWAR3.1
    2016年 14勝4敗 防御率3.07 31試合199.2回 rWAR5.2
    通算7年 78勝46敗 防御率3.74 174試合1054.1回 rWAR17.5

    菊池雄星
    ベスト3シーズン
    2021年 7勝9敗 防御率4.41 29試合157.0回 rWAR1.7
    2023年 11勝6敗 防御率3.86 32試合167.2回 rWAR1.8
    2024年 9勝10敗 防御率4.05 32試合175.2回 rWAR1.4
    通算6年 41勝47敗 防御率4.57 166試合809.2回 rWAR4.0
    Masahiro Tanaka Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
    Masahiro Tanaka Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.comwww.baseball-reference.com

    Masahiro Tanaka Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.comSports Reference ®BaseballFootball (college)Basketball (college)HockeyFußballBlogStathead ®Immaculate Grid ®Quest...


    Yusei Kikuchi Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.com
    Yusei Kikuchi Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.comwww.baseball-reference.com

    Yusei Kikuchi Stats, Height, Weight, Position, Rookie Status & More | Baseball-Reference.comSports Reference ®BaseballFootball (college)Basketball (college)HockeyFußballBlogStathead ®Immaculate Grid ®Questio...



    マー君より通算成績が上の日本人投手はダルビッシュ有、野茂英雄、黒田博樹だけだよ
    マー君はヤンキースのエースだった時期もあるけど、菊池は2023年以外は勝ち数より負け数の方が上回っているのに
    こんな間違いにマイナスほとんどなく、だれも突っ込まないあたり
    そりゃ他の日本人選手も活躍しているのに大谷ばかりっていうコメントにプラス沢山付くだけあるわ…

    +4

    -4

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。