-
1. 匿名 2024/11/25(月) 22:45:27
毛穴が少し気になり始めたのでレチノールを使うか検討しています。
調べてみたら韓国のものが人気のようですが、実際使っている人のオススメを聞いてみたいです。
国内、海外問わず使って良かった商品を教えてください!
宜しくお願いします。+33
-35
-
2. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:11
エタノール??+1
-84
-
3. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:14
アヌアのが良いってよく見るから気になってる+7
-33
-
4. 匿名 2024/11/25(月) 22:46:47
毛穴なんて生まれつきで決まるんだから何やろうが無駄
諦めな+18
-59
-
5. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:05
+6
-41
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:11
乙4あれば扱える?+0
-18
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:13
+45
-6
-
8. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:22
トゥベール
コスパいい+83
-15
-
9. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:40
エリクシール使ってる
半年くらい使ってて、シワには効果あるなって思ってたとこ+103
-13
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:42
アイクリームはエリクシール 日本で唯一のシワ効果を認められたレチノールクリームだと聞いたから
+137
-5
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:32
市販だとトゥヴェール・キールズが良さそう
エンビロン・ゼオスキンは高い+57
-4
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:38
>>4
だとしても何もしないよりは手入れした方がいささかマシにはなるよ 諦めがいちばん良くない+49
-3
-
13. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:45
数年前にレチンAっていうレチノールのクリームが、タイのお土産で流行っていただいたことがある。赤くなって怖くなってやめたけど、すごく人気あったよ+11
-6
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:47
>>2
うん、あなたはエタノール使ったら☺️+78
-3
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 22:49:28
>>11
ゼオスキン 怖すぎて使えないけどやっぱりいいのかな?
皮むけの画像みたらしんどかった+11
-5
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 22:50:06
>>1
2年近く使ってたけど急に痒みが出るようになっちゃった
肌に合うならおすすめ、透明感が出るよ!
+20
-0
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 22:50:08
皮むけの反応があるんだよね?
それを変えたらいい感じになるの?+1
-1
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 22:50:34
>>17
×変えたら
◯超えたら+4
-6
-
19. 匿名 2024/11/25(月) 22:51:52
初めてなら美容皮膚科で相談した方がいいと思う
初っ端強いやつに手出したら皮剥けやら赤みやらでアトピー肌みたいな状態になっちゃって大変だよ+36
-1
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 22:52:08
キールズ使ってる。私はピリピリもなんもなく効いてるのかよく分からない。でも肌診断したらハリは褒められた+60
-1
-
22. 匿名 2024/11/25(月) 22:52:14
無印良品のが気になってる。使ってる人いる?+16
-4
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 22:52:50
レチノールが合わないってどんな状態のときなんだろう a反応は通常の反応だから合わないとはいわないよね+42
-2
-
24. 匿名 2024/11/25(月) 22:52:53
クオリティファーストのウルセラR使ってる。
毛穴開きかなり良くなったけど、
最近肌の赤みが気になるようになってきたかも。+8
-2
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 22:54:15
エリクシール使ってる
さっき3本目を買った+20
-4
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 22:54:38
ナンバーズインってやつの3番をずっとカゴに入れたまま買えてない
お手頃価格で買いやすいと思ったけどあんまり肌強くないし怖いなぁと
日本製のやつできれば買いたい+3
-4
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 22:55:26
エリクシール使ってたんだけど、肌がすごいヒリヒリしてやめちゃった
みんなヒリヒリしないんだよね?
元々肌弱いから赤くなったりしたら怖いからすぐやめちゃった+55
-1
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 22:56:20
レチノール好きですが、なんでも良いわけじゃなく、レチノールの質にもよります♪
+25
-2
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 22:56:49
>>15
前の職場でコロナでマスクのタイミングで部署の何人かが一斉にやったよ!
肌ボロボロになって、洗顔とかもすごく気を使った後、ツルンとした肌になってた!キレイだけど不自然な感じもした。
肌は健康になるらしいけど、ちょっとしたらシミができやすいのでケアも大変そうだった。何より本人がちょっとのシミ?でも許せなくなって以後も又やってたりしたので、終わりなき戦いだなぁと眺めてた。+40
-0
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 22:58:37
>>24
それは皮膚が薄くなってない?+10
-1
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:37
トレチノインとハイドロキノンを使ったけどシワには効かないんだっけ?
ほうれい線は消えもせず薄くもならず。
ハリは出るって言われてるみたいだけどハリもよく分からなかった。
ただシミは消えた。
その後はエンビロン使ったりネットで買えるようなレチノールクリーム使ったり。
でもちょっと気になってるのがビニール肌とまでは行かないけど不自然なテカリがあるような気がする。
これが酷くなるとテカテカのビニール肌になるのかな?
+41
-0
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:47
先日初めて買った
まだ塗る勇気が出ないんだけど
きいたらすごくいいんだよね?
+1
-2
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:54
ORBISから20日に発売になったやつが気になってる+12
-2
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:54
>>27
レチノールは全然ヒリヒリしない
わたしはビタミンCがダメだった
本当は夜はレチノール、朝はビタミンCの美容液使いたい+40
-1
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:59
>>21
こういう無駄コメいらないんだよな+63
-2
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 23:02:56
ヒリヒリとかはなく皮向けもちょこっとしかなかったけど、顔が赤黒っぽくなるタイプ
今年は0.2%のクリームを使ってるけど、2ヶ月位経ってて気がついたら朝赤みを特には感じなくなってる
毛穴は、夏場に暑さのせいで酷く見えてたせいかもしれないけど、効果はある気がしてる
ただ肝斑が濃くなっちゃったから、その周辺は塗るの避けてトランシーノ飲み始めた+5
-0
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 23:03:18
>>15
ヒリヒリするし肌のターンオーバーが早すぎて逆に水分量減ってたのでやめた+41
-0
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 23:03:52
>>1
日中使えないから不便だよ+1
-4
-
39. 匿名 2024/11/25(月) 23:06:30
アンレーベルラボのレチノールを夜、ビタミンCを朝に使ってる。何が変わったのかは分からないし何の反応もない。効果ないってことなのかな?+5
-0
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 23:08:29
>>25
半年ごとに、2本買ったら1本プレゼントやってるよね+22
-1
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 23:10:57
>>1
ラブミータッチ+6
-3
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 23:11:14
>>40
なにそれ知らない!調べてくるわ!
ありがとーーー!+7
-1
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 23:11:24
TOUT VERTおすすめです!
ここのレチノールを3日に1回くらい使い始めて、あきらかに肌が綺麗になりました。
値段もお手頃なので試す価値はあるかと思います!+31
-1
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 23:11:36
>>38
そうなんだ、夜だけ?+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 23:12:06
日焼けしたらダメなんだっけ?
ラロッシュポゼのアイクリームを試そうか迷って、結局使ったことない。+5
-1
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 23:12:53
>>1
何種類か使いましたが、1番ゼオスキンがオススメです。
数年使ってますが、肌かなりきれいになりました。+6
-4
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 23:14:01
>>35
つまらないよね+23
-0
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 23:14:44
>>17
症状は人それぞれで
皮剥け、赤くなる、痒くなるとか
超えるとかじゃなくて症状出たら使用中止しないと悪化しますよ
最初はレチノール弱めから初めてみて米粒くらいの大きさから
スキンケア一番最後に使ったり
あとセラミドで保護してから使うと相性もいいから荒れにくくなりますよ
最後に一回使ったら4日ほど間をあけたりして下さいね
↑上記、初心者さんのやり方です。+27
-1
-
49. 匿名 2024/11/25(月) 23:16:30
>>4
そうやってブスになってきたくないから努力するの
諦めない+20
-0
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 23:17:15
>>17
私は皮剝けなかったけど2週間くらいの間白ニキビ大量発生した+12
-1
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 23:18:25
夏ベタベタするからレチノール止めたら一気にお肌ガタついた
トラネキサム酸とレチノールはお肌合う方は継続したほうがいい
変な韓国コスメ買うよりトゥヴェールがいいよ+33
-6
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 23:18:40
>>31
ビニール肌はなんか気になるね
1つの製品を使い終わったら、当分使わないブランク期間を持つ方がいいのかも
1年のうち秋冬に1つ使う位
+17
-3
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 23:19:25
最初はツルツルになって良かったけど、超微量を2週間に1回しか使ってないのにビニール肌ぽくなってファンデが乗らなくなった😂ちなみにイニスフリーの低刺激なやつ。+4
-5
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 23:20:44
エリクシールの使ってるけど
デコのシワが気になって塗ると
前髪がオイリーになって風呂入ってない人みたいになるの悩み
あとレチノールってあくまでも予防だよね?+3
-5
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 23:21:09
>>15
皮が剥けないマイルドコースの商品もあるよ。+7
-1
-
56. 匿名 2024/11/25(月) 23:22:37
>>15
めっちゃ綺麗になりますよ!その後のお手入れサボる人はシミ復活しちゃうけど、ちゃんと紫外線対策 ビタミンA日々肌に入れてたら5年たった今もシミ復活してません!
+11
-2
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 23:22:47
キールズ使ってるけどイマイチ何の反応もない。+9
-0
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 23:24:52
>>9
私も!眉間のシワと目の下の細かいシワが消えたよ!+23
-2
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 23:25:35
>>31
トレチハイドロやってたことあるけど
休薬期間大事だよー
あお紫外線ケアも大事だから
秋冬にしか出来ないし、年間で計画たててやる感じだね
+9
-1
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 23:27:08
顔が薄々なのもあるけど目元の小じわはそんなないと思う
ほうれい線はたるみだから効かないね+3
-1
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 23:28:38
>>8
ずっとキールズなんですが、
こっちのがいいですか?+4
-1
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 23:28:57
トゥベールとドクターKのレチノールを使ったことがありますが、ドクターKの方が効果あった。肌全体がパンとハリが出て、朝晩使えるという手軽さ。合わなければ膝や膝、お尻などざらざらしたところに使うとツルンとするよ。+19
-0
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:02
>>15
私もゼオスキンで皮向けしましたが、その後も皮向けしない緩いのを使っています!
皮向けしないのもあるので、是非お勧めです!
これからもずっとゼオスキン使う予定です!+9
-0
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:07
ハルスキンのレチナール使ってる方いますか?+1
-1
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 23:33:17
>>55
それ知らなかったです
気になります 皮むけだけが気になってたので+1
-1
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 23:33:28
>>8
これ使い始めて肌質が底上げされた気がする。
皮向けとかのトラブルもなくて使いやすい!+32
-0
-
67. 匿名 2024/11/25(月) 23:34:15
>>1
20年近く使ってます。昔はエンビロン一択だったけどレチノール商品沢山いいの出てきて今はコスアールエックス使ってます。肌はめちゃくちゃ綺麗だと自分でも思います。+8
-1
-
68. 匿名 2024/11/25(月) 23:34:59
>>31
私もトレチノイン含有のクリーム使ってる
驚くほど毛穴がなくなった
年齢も年齢だから完全な毛穴レスではないけど、悩む程ではなくなった
ただ自慢できるほど肌が強いんだけど、それでも毎日使うと赤みが出るので1日中置きに使用している
あと使用は夜だけにして紫外線を塗った後は紫外線を浴びないように気をつけてる+4
-0
-
69. 匿名 2024/11/25(月) 23:40:37
エリクシールのアイクリームは私には合う。目袋がふっくらして細かなシワが目立たなくなる感じ。70歳の母にもプレゼントしたけど、違う!と確信した。+7
-1
-
70. 匿名 2024/11/25(月) 23:43:08
マツキヨのやつ+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 23:49:20
>>26
それの化粧水なら使ってるけどめっちゃ肌の調子いい けど目に入ったら結構痛いから刺激は強めなのかな?+1
-0
-
72. 匿名 2024/11/25(月) 23:49:29
>>9
消えるわけないじゃん
老眼進んでよく見えなくなっただけ+13
-31
-
73. 匿名 2024/11/25(月) 23:52:47
最初は刺激少ないのおすすめ【楽天市場】【ANUA公式】【レチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム30ml】韓国コスメ 美容液 アンプル セラム ビタミン レチノール 弾力 トーンアップ 黒ずみ くすみケア シミ 美肌 トラブルケア ハリ ツヤ肌 保湿 スキンケア 肌 アヌア anua:ANUA Official 楽天市場店a.r10.to様々な肌悩みに芯からアプローチ。【ANUA公式】【レチノール0.3 ナイアシンリニューイングセラム30ml】韓国コスメ 美容液 アンプル セラム ビタミン レチノール 弾力 トーンアップ 黒ずみ くすみケア シミ 美肌 トラブルケア ハリ ツヤ肌 保湿 スキンケア 肌 アヌア ...
+1
-9
-
74. 匿名 2024/11/25(月) 23:58:45
>>70
マツキヨが作ってるレチノールがあるの?+1
-0
-
75. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:24
>>8
初心者や敏感肌には不向きなんでしょうか?+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/26(火) 00:09:47
小学生のこどもがよく角栓がつまるんだけどレチノール効きますか?いろんな成分しらべすぎてごちゃごちゃしてきました。+0
-15
-
77. 匿名 2024/11/26(火) 00:20:56
>>1 ビタミンAって過剰症あったよね+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:34
>>9
半年前くらいから使い始めたんだけど、目の下の小皺とかに効いてるきがする+18
-0
-
79. 匿名 2024/11/26(火) 00:21:42
KISOのレチノール美容液。夜だけ使っています。
初めてなので0.1%にしたからか、特にÀ反応と言われるものは出ませんでした。
毛穴とかハリとかは変わらないかな…。
弱すぎたのかな。+6
-0
-
80. 匿名 2024/11/26(火) 00:26:56
>>1
韓国製なので微妙に思うかもだけどディオールのレチショットよかったよ。ほかの安い韓国製のやつより効く+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/26(火) 00:27:20
>>76
小学生にはやめときー刺激強い+28
-0
-
82. 匿名 2024/11/26(火) 00:28:48
>>40
あれって何度も応募出来るの?1度きりだよね?+8
-0
-
83. 匿名 2024/11/26(火) 00:30:34
>>75
私初めてでこれ使ったよ。ちょっと赤くなったかもでやめて数日してまた使ったらなんともなかった+10
-1
-
84. 匿名 2024/11/26(火) 00:31:09
ドクターケイの使って4ヶ月ぐらいだけど特に何も変わってない気がする。もうしばらく続けてみるつもり+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/26(火) 00:42:56
>>3
アヌアはレチノール以外の配合量が多いだけでレチノールの効果は薄いって散々言われてる+5
-0
-
86. 匿名 2024/11/26(火) 00:48:00
>>76
角栓がつまるのって鼻?
鼻ならビオレとかソフィーナに鼻用の洗顔料あるからそれ使ってみたら?+8
-0
-
87. 匿名 2024/11/26(火) 00:50:16
COSRX使った事ある人いますか?
皮向けしてて目の下はビニールみたいになってる所もあって、このまま使っていいのか今悩んでるところなんです🥲+1
-2
-
88. 匿名 2024/11/26(火) 00:51:29
>>68
どちらのクリームか教えていただきたい!+1
-0
-
89. 匿名 2024/11/26(火) 01:02:35
韓国って日本と違って大袈裟な広告うてるのが強みだけど、その分合わなかったときのダメージでかい
日本のやつが安心安全だからKISO使ってる+4
-1
-
90. 匿名 2024/11/26(火) 01:26:21
ナイシンアミド・レチノール
トラネキサム酸さんらは
安価や中間クラスの定番成分
独自開発成分のリンクルショット
も激変するような効果ないしね
NMNも最初に言われてたような
効果は無いよリポソームも
いまいちの過大評価
綺麗な人はニベアでもヒルロイド
でスゴい保湿は出来るそう+3
-5
-
91. 匿名 2024/11/26(火) 01:26:36
>>73
これ強めだよ
レチノールは本当に入っていたら0.1でも強め+2
-2
-
92. 匿名 2024/11/26(火) 01:29:45
>>76
レチノールの作用はターンオーバーを促進すること
その結果、新しい肌が出てきやすくなるのでシミが排出されたりシワが浅くなったり毛穴が引き締まって見えたりする
基本的にはターンオーバーが乱れがちな大人がアンチエイジングとして使うべきものなので、自らターンオーバーできる小学生に使うだなんてとんでもないよ
絶対にやめてあげて+56
-2
-
93. 匿名 2024/11/26(火) 01:39:53
・レチノールは油溶性なので肌に留まりやすいため2〜3日に一度の使用で十分。それ以上の頻度だと肌細胞が未熟なままターンオーバーしてしまうためビニール肌になりやすい
・レチノールの前にペプチド入りの美容液やクリーム塗っておくと相乗効果あり
・A反応は体内にビタミンAが不足してると起きがち。反応が出やすい人は食生活の見直しやサプリ摂取してもいいかも
・レチノール製品の選び方は容器
遮光性あるアルミ製、空気に触れにくいポンプ式や先端細いタイプがベスト
・ちなみにレチノールでのシワ改善は資生堂の十八番だけどポーラのニールワンもシワ改善効果を認められてる成分
レチノールが合わない人は検討の価値あり
コスメ発表会の時に開発者の方がニールワンを塗り続けた片頬は明らかにもう一方よりほうれい線が浅かったらしく会場中がどよめいたらしい+32
-3
-
94. 匿名 2024/11/26(火) 01:49:23
>>75
肌荒れしている状態でたっぷり塗ると翌日腫れ上がってヒリヒリ炎症を起こす。目の側は皮膚が薄いから特にご用心。保湿クリームで肌のコンディションを整えてから焦らず米粒ぐらいを少しずつ塗って!+10
-0
-
95. 匿名 2024/11/26(火) 01:57:04
>>11
どちらも使ったことある。特にエンビロンは効果を感じてというより、いいものだと信じ込んで6年くらい使ってた。
私の肌はレチノールに強くてエンビロンはシークエンス4+でも反応なし、ゼオスキンの剥け方も粉吹いてる人程度だったんだけど、皮膚が薄いのにターンオーバーを促進しすぎたのか、ハリ感が出るどころか逆に萎んで見えてたのに気付いて辞めた。
エンビロンやゼオスキンって有名だけど別に全然これじゃなくていいよ。+18
-1
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 01:58:23
>>76
鼻だったら鼻の穴に指突っ込んで洗うだけで結構綺麗になるから試してみて+4
-5
-
97. 匿名 2024/11/26(火) 02:15:32
>>38
そもそも夜と朝のケア違うもの使わないの?+2
-2
-
98. 匿名 2024/11/26(火) 05:29:25
>>95
私は逆、ゼオは使ったことないけど、エンビロンじゃないと効果感じない(キー◯ズだと足りない)。まぁ(シワにももちろん効いてるけど)、使用目的が頬コケ解消だから、それなりに強くないと…シークエンスはもまで使ってみたけどまだ足らなかったから美容液で一番強いやつ足してやっと元に戻った。肌は厚めで強いと思う、白くはないけど。+4
-0
-
99. 匿名 2024/11/26(火) 06:00:13
>>76
助言ありがとうございます!シミ?ニキビ跡?みたいなのになっててすごく気にしてて。皮膚科でもらった薬と野菜たくさんとらせてみます!+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/26(火) 06:52:53
>>65
ただ、勿論剥けるコースより時間もコスパもかかります。
何度も値上がりもしていますね。+2
-0
-
101. 匿名 2024/11/26(火) 06:54:56
まだ使ったことないけど、ビニール肌になりそうで怖くて使えてません。+5
-5
-
102. 匿名 2024/11/26(火) 06:56:06
>>75
私はレチ使うと毎回うっすら皮むけするんだけどこれもたくさん塗ると皮むけする。
なので極小量を週1回塗るとこから初めて最終的には2日に一回にするといいと思う。(毎日は塗らない方がいいみたい)
色んなレチ使ったけど翌朝毛穴キュッとしたかも?!と思ったのはこれが初めてだったので使う価値はあると思う。
Amazonのセールの時だと安くなるからそこが狙い目です。あとQoo10メガ割も安くなるよ!+12
-0
-
103. 匿名 2024/11/26(火) 07:09:52
>>23
反応が過剰とかじゃない?
私もメイクで隠れないほど荒れるのは困る+2
-0
-
104. 匿名 2024/11/26(火) 07:13:11
>>48
とても詳しい情報ありがとうございます。
レチノールの入ったお勧めのスキンケアブランドがあったら
ぜひ教えてください。+3
-0
-
105. 匿名 2024/11/26(火) 07:15:16
>>70
私もマツキヨの!
レチノタイムだっけか、すごい良い!+4
-1
-
106. 匿名 2024/11/26(火) 07:24:36
>>8
レチノール慣れてるから大丈夫〜とか、思ってたんだけど
これではじめてA反応がちょっと出て 効果あると思った
あと頬の毛穴どこいったん?
アラフォーです+21
-0
-
107. 匿名 2024/11/26(火) 07:27:20
>>88
酒飲んで書き込んだから、文章ぐちゃぐちゃになってましたね。すみません
メラケアクリームという商品です
それ以外もトレチノイン含有なら効果はあると思う
以前のガルちゃんでたまたま見かけた情報なんだけど、みんななぜか伏せ字で話しててあんまり大っぴらに言わないほうがいい感じだったんだよね
日本では一般に認可されてない成分が入っているせいかと思うんだけど…
個人輸入のサイトで普通に購入できます
でも敏感肌とかだったら絶対にやめたほうがいいと思うよ
肌強い私でも荒れるから+6
-0
-
108. 匿名 2024/11/26(火) 07:35:55
>>2
エチルアルコール、わかって書いてる?
危険だから冗談でもやめて+2
-0
-
109. 匿名 2024/11/26(火) 07:37:14
>>107
ステロイドが入ってるからあまりお勧め出来ないんじゃないのかな?
トレチノインとハイドロキノンとステロイドが入ってて、
トレチハイドロが混ざってるなら塗るのが楽だと思いながら
ステロイドの成分が気になります。
長期使用ってどうなんでしょう?+4
-0
-
110. 匿名 2024/11/26(火) 07:46:16
>>8
今使い始めたところ〜
四日間待ちです
超敏感肌だけど、今のところは何も異常なし+1
-0
-
111. 匿名 2024/11/26(火) 08:01:03
>>109
そうそう
ステロイドが入ってるんだった
それであんまりオススメはしないけどって感じだったのかも
まだ一本目だし、とびとびにしか使ってないから分からないけど、長期的に使用するのには向いてないかも知れないね+3
-0
-
112. 匿名 2024/11/26(火) 08:01:09
>>8
今使い始めたところ〜
四日間待ちです
超敏感肌だけど、今のところは何も異常なし+0
-1
-
113. 匿名 2024/11/26(火) 08:11:45
資生堂のバイタルパーフェクションランクルリフトディープレチノホワイト使ってる。アラフォーでシワはないけど、劇的に何かがよくなる感じはしていない。けど、予防的に使い続けている。+4
-0
-
114. 匿名 2024/11/26(火) 08:24:51
SHISEIDOのアイクリーム使ってる。
気に入っててもう10本以上は使ってる。+9
-0
-
115. 匿名 2024/11/26(火) 08:36:41
>>101
そんな簡単にならないよ+6
-0
-
116. 匿名 2024/11/26(火) 08:39:43
>>23
保湿大好きな人がレチノール使って、すごい乾燥するから私には合わない怒 ってなってた+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/26(火) 08:40:21
シミ増えた気がする+4
-0
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 08:46:34
>>42横だけどこれですよー
リンクルクリームキャンペーン|「つや玉」と、前を向く。エリクシール(ELIXIR)|資生堂www.shiseido.co.jp資生堂エリクシールのリンクルクリームキャンペーン。期間中、リンクルクリームを2本買い続けるともう1本プレゼント!
>>82サイト見ると
応募期間(3ヵ月ごと)にお渡しできる賞品は、お一人さま5本を上限とさせていただきます(施策期間中、合計10本までとなります)。
となってました+14
-0
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 08:49:26
ぉりませぬ+0
-2
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 08:51:49
レチノールにも純正レチノールとかピュアレチノールとか種類があってその中で強め弱めとかあるらしいからどんなレチノールが配合されてるのか見てから購入しないと期待してる効果が得られないらしいね
+15
-0
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 09:09:46
>>15
いいけどやめたら元に戻るよ💦+3
-0
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 09:42:33
>>61
キールズとトゥベールどちらも使ったことあるけど、
効果は同じくらいなのでコスパでいうとトゥベールがおすすめ
レチノールは
資生堂、キールズ、トゥベール、この中から選んでおけば間違いないと思う+17
-0
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 09:50:01
>>101
私15年くらい使ってるけど、毛穴もないハゲ頭の頭皮みたいな肌。これがビニール肌なんだと思う。+5
-1
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 09:51:33
>>54
デコのシワ気になるならボトックスのがいいのでは+3
-0
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 10:18:37
>>11
ゼオスキンは、後戻りすごくて結局レーザーでシミ消したから無駄金、無駄な時間だった
+2
-1
-
126. 匿名 2024/11/26(火) 10:34:40
>>87
初心者向とあったので、初レチノールで使ってます!
私は皮むけせず、頬の毛穴が改善されましたよ。
目の下は皮膚が薄いので、避けて使うのはどうですかね。+3
-0
-
127. 匿名 2024/11/26(火) 10:52:53
もう五年くらいガウディスキンのレチノール使ってる。
私が使い始めたときはまだそんなにレチノールの商品が無くてゼロスキンが主流だったんだけどもう少しマイルドなのが使いたくてガウディにしたんだけど今はもっとマイルドなのいっぱいあるね。
シミ目的だったんけど毛穴にも効いたよ。
1ヶ月くらいでたるみ毛穴に効果感じたよ。
今はたるみ毛穴無くなったしもうレチノールは手放せないな。
+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/26(火) 11:05:31
>>8
>>67
使ってみたいと思うのですが、どのくらいの頻度で使ってますか?因みにレチノール初心者ではないです。+1
-0
-
129. 匿名 2024/11/26(火) 11:32:10
>>1
エリクシール レチノパワーリンクルクリーム
日本で唯一シワ改善の効果が認められたクリームらしく、
ちょっとお高いですが、A反応が出にくいのにすごくピンとします。
買うなら公式で日本まとめ買いがおすすめです
バーコード送ると小さいやつ1つ追加でもらえます。+9
-0
-
130. 匿名 2024/11/26(火) 11:34:20
>>48
肌が弱い方なので
韓国のレチノール使ったらめちゃくちゃ乾燥して一回で使用辞めた。
セラミドの後に使ったらいいと教えてくれてありがとう!
エリクシールがいいとコメント見たから
試してみようかな。+6
-1
-
131. 匿名 2024/11/26(火) 11:54:47
>>126
お返事ありがとうございます
どれぐらいの両塗ってますか?
毎日パール大ぐらい顔全体に塗りこんでました
やりすぎたんですかね。。+0
-0
-
132. 匿名 2024/11/26(火) 12:00:21
>>1
毛穴だったらレチノールよりビタミンCやグリシルグリシンでは?
レチノールはじめて使うならやっぱり資生堂系列がおすすめ
容器もちゃんとしてるし。
買いやすいのはドラッグストアで売ってるエリクシールかな。
安い通販やメルカリとかで偽物出回ってるみたいだから気をつけて!+3
-1
-
133. 匿名 2024/11/26(火) 12:01:06
>>8
わかる。安い。最初は少しかゆみがあったけど、今はなしで、2日〜3日おきに使ってる。+4
-0
-
134. 匿名 2024/11/26(火) 12:32:43
エンビロンからのキソ+0
-0
-
135. 匿名 2024/11/26(火) 13:02:25
>>1
ナイアシンアミドで医薬部外品とってるやつでレチノール入ってるやつは効果濃度入ってないのは確実なので気を付けてね。誤認狙いの悪質なもの結構あるよ。+7
-0
-
136. 匿名 2024/11/26(火) 13:27:27
皮膚が薄い人は使わない方がいいですかね?
ビタミンCとレチノールが混ざっているものをiHerbで購入したのですが、すこし肌にあまりよくない気がして‥、好転反応なのかな+0
-0
-
137. 匿名 2024/11/26(火) 13:40:53
>>3
使ったけどペタペタするだけで全然効果を感じないよ+2
-0
-
138. 匿名 2024/11/26(火) 14:27:35
>>1
毛穴だったらレチノールよりビタミンCやグリシルグリシンでは?
レチノールはじめて使うならやっぱり資生堂系列がおすすめ
容器もちゃんとしてるし。
買いやすいのはドラッグストアで売ってるエリクシールかな。
安い通販やメルカリとかで偽物出回ってるみたいだから気をつけて!+2
-0
-
139. 匿名 2024/11/26(火) 15:16:50
>>64
ハルスキンのレチナールを使い始めて1ヵ月です。皮むけはまだしてますが、トゥヴェールを使った時より皮むけしていないと思います。
トゥヴェールは皮むけがひどくて諦めました。+1
-0
-
140. 匿名 2024/11/26(火) 17:05:05
この動画見に行ったらわかりやすいよ
かずのすけさんの+5
-7
-
141. 匿名 2024/11/26(火) 17:47:41
>>9
鼻の角栓を取った後、引き締める役割で使ってる
明らかに角栓が小さくなった!+2
-1
-
142. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:46
皮膚が薄い人は使わない方がいいですかね?
ビタミンCとレチノールが混ざっているものをiHerbで購入したのですが、すこし肌にあまりよくない気がして‥、好転反応なのかな+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/26(火) 18:10:30
キールズを2本使ってトゥベールを現在使用中だけど、私はキールズの方が効果を感じた
定期的にではなく週末だけ使用とかなので、わかりやすく肌がピンとした感じがしたのはキールズ
+2
-0
-
144. 匿名 2024/11/26(火) 19:17:33
>>8
これ使うと皮向けしまくる🥲 レチノールは慣れてるんだけどね…
仕方ないから鼻に使ってるよ。毛穴薄くなってきた!+1
-0
-
145. 匿名 2024/11/26(火) 19:26:48
レチノール、花粉症の人は合わないと聞いたんですけどどうですか?+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/26(火) 20:43:43
>>8
横だけど トゥーベール買収されたんだってね
品質変わらないといいんだけど…+9
-0
-
147. 匿名 2024/11/26(火) 20:45:20
>>76
デメランクリームがいいかも。+0
-0
-
148. 匿名 2024/11/26(火) 20:47:19
豆乳イソフラボンのアイクリーム使ってますが、
効果は感じられません。+1
-1
-
149. 匿名 2024/11/26(火) 21:11:58
>>131
私は顔全体にパール二粒分くらいです。
保湿系の化粧水を使ってて、化粧水の後にレチノールだと効果が少なかった気がして(化粧水でガードされて染み込まない感じ)レチノール→化粧水→保湿クリームの順で塗ってます。
もしかして、化粧水で乳化されたり手に吸収されたりして、刺激が弱まってたりしますかね💦+0
-1
-
150. 匿名 2024/11/26(火) 21:35:46
>>23
私は目の周りが赤くなったり皮膚がカサカサになってしまったよ。
プチプラなら荒れなかったから量が違うのかな。逆に言うとプチプラの効果はやっぱりそれなりなのかもしれない。
合う人が羨ましい。+3
-0
-
151. 匿名 2024/11/26(火) 21:44:37
>>8
半年に一回買うくらいで持つしね+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/26(火) 22:18:55
>>114
エリクシールの上位互換だよね
エリクシール合わないから高いけどこっち使ってる+5
-0
-
153. 匿名 2024/11/27(水) 00:29:42
>>8
同じトゥベールのアクアナノライズジェル(レチノール入り、割合不明)と使い比べた方いますか?
どっちの方が効果高いんだろう、0.1%って薄そうだけど+1
-0
-
154. 匿名 2024/11/27(水) 01:46:55
>>8
この商品はどこで買えますか?+2
-0
-
155. 匿名 2024/11/27(水) 03:26:10
VTのシカレチAエッセンス0.1とシカレチAクリーム0.05が肌に合ってて良かったです。2〜3日に1回夜のみ使用してました。+0
-0
-
156. 匿名 2024/11/27(水) 08:17:34
>>9
おでこ横ジワうっすら入った時使い出したら改善した。2年使って新しくシワは出なかったけど、サボったら半年後に横ジワ2本入り出したから再開したよ。
目の周りの小皺も進行しないから私には合ってる。+7
-0
-
157. 匿名 2024/11/27(水) 09:23:02
韓国コスメだけど、ミシャのタイムレボリューションシリーズのレチノール500ショット美容液と500ショットクリームは肌荒れしなかった。高濃度の集中クリームは使ってないからわからないけど、毛穴やハリ対策に使うなら使い心地良いし、クリームはちゃんと保湿してくれるのでいいと思った。
シワは集中クリーム必要そう。+0
-0
-
158. 匿名 2024/11/27(水) 13:59:50
>>104
合うのも人それぞれだと思うんですが
エリクシールスポットクリアセラム
リサージパーフェクトリニュー
キールズDSリニューインセラム
が初心者さん向けでいいかなと思います☺️+0
-0
-
159. 匿名 2024/11/27(水) 14:44:14
オルビスでもレチノール配合のアイクリーム出たからちょっと気になる
15gで3300円+2
-0
-
160. 匿名 2024/11/27(水) 17:30:13
>>140
参考にはしてるけど彼程肌が弱いわけではないのでもう少しだけ他の商品も楽しみたくなる
結構バッサリ切り捨てるじゃん
買ったばかりの商品が切られると悲しくなるのよ+2
-0
-
161. 匿名 2024/11/27(水) 20:14:22
トゥベール、キールズ、ドクターケイを使用したことあるけど1番効果が見られたのはドクターケイかな。
ドクターケイが肌のハリを1番感じました。+3
-0
-
162. 匿名 2024/11/27(水) 20:38:40
>>8
冷蔵庫入れてますか?+2
-0
-
163. 匿名 2024/11/27(水) 23:01:59
>>162
安定化されてるやつは開封後も冷蔵庫いらないよ。
製品の説明書見ればわかる。+2
-2
-
164. 匿名 2024/11/27(水) 23:46:12
>>9
朝晩塗ってるけど、毎晩眉間にシワ寄せながら寝てるから一進一退。+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/28(木) 00:24:49
>>164
横だけど
朝も塗っていいの?
レチノールは朝はダメかと思ってた+1
-1
-
166. 匿名 2024/11/28(木) 01:56:27
>>162
よこトゥヴェールのレチノショット開封後は冷蔵庫で保管です+4
-0
-
167. 匿名 2024/11/28(木) 04:55:39
>>8
私もトゥベール使ってます
これ使い始めてから顔にあった稗粒腫とか小さい老人性のイボみたいなのが消えた
お手入れの最後に使うものだけど、もう肌が慣れてるので1番に使う。めっちゃ効果でるけど自己責任です。+4
-0
-
168. 匿名 2024/11/28(木) 04:57:19
>>154
公式は楽天にあるよ
少し割高になるけどAmazonにもあります+1
-0
-
169. 匿名 2024/11/28(木) 04:59:28
>>165
基本紫外線にあたると良くないので夜しか使わない
朝でも使えるってやつもあるけど、レチノールの効果が出るほど入ってないやつだと思う+1
-1
-
170. 匿名 2024/11/28(木) 10:47:19
>>168
ありがとうございます😊+0
-0
-
171. 匿名 2024/11/28(木) 11:55:21
ゼオスキン終了後、デイリーpdにするんじゃなくて、トゥベールに切り替えって効果あるのかな?+0
-0
-
172. 匿名 2024/11/28(木) 19:45:59
>>165
164です。
エリクシールだけど朝は塗ってから日焼け止めを塗ればOKらしいよ。+2
-0
-
173. 匿名 2024/11/28(木) 23:17:47
>>169
朝使えるやつは濃度低いし、必ず日焼け止め重ねて塗るよう説明書にあるよ。+0
-0
-
174. 匿名 2024/11/28(木) 23:19:07
>>163
資生堂のは冷蔵庫保管要らないんだけど。安定化したのはそうだって書いてマイナスする奴らなんなん💢+1
-6
-
175. 匿名 2024/11/30(土) 18:29:07
>>77
サプリメントではまあよく言われるね。とはいえビタミンAは人によって必要量が大幅に変わるし足りてない方がまずいと思うけど。
粘膜や皮膚が弱い人、出来物が出来やすい人は足りてない可能性高い。後レチノール反応もビタミンA足りないてない人は出やすい。+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/30(土) 18:30:45
>>175
サプリメント関係のA過剰は頭痛や皮膚が剥がれる症状が出たりと結構キツい反応が来る。
まあだから過剰がよく言われるんだろうけど+1
-0
-
177. 匿名 2024/12/01(日) 10:37:19
>>174
資生堂じゃなくてトゥヴェールのレチノールの話してるからじゃないの。マイナスつけてるのはトゥヴェールは冷蔵庫保管だよーって意味でつけてると思う。+1
-0
-
178. 匿名 2024/12/13(金) 14:26:33
レチノール反応なければ効果ないのかな?
昨日からトゥベール始めてみたけど何も感じないんだけど。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する