ガールズちゃんねる

冬服の重さが、体にこたえる人!

336コメント2024/11/29(金) 12:24

  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 20:40:43 

    主は、アラフォーパート主婦です。
    寒がりなので、冬は防寒には気をつけてます。
    しかし、まだ11月なのに、冬服の重さで身体が固まって痛くなったりします。
    (朝は、ヒートテックインナー、薄手ニット、タイツ、厚手のボトムス、中綿アウター、手袋、マフラー)
    これ以上寒さが進むと、ダウンや厚手ニットになり、更に体に負担がかかりそうです。
    いい解消法などありますか?

    +410

    -15

  • 2. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:23 

    もうウールコートは着れない

    +804

    -8

  • 3. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:26 

    痩せ型なのかな
    私はもう自重があるから服くらいでは…笑

    +212

    -6

  • 4. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:27 

    しかも寒いと身体に力が入るしね。

    +535

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:31 

    裏起毛のヒートテック着るとめちゃくちゃ肩こるんだけどあれなんなんだろう。
    あとジェラートピケのモコモコもだめ

    +240

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:36 

    沖縄に引っ越す

    +50

    -2

  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:40 

    パーカーのフードが重く感じるわ

    +661

    -6

  • 8. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:47 

    だからねウルトラスーパーライトダウンじゃないとだめかなとようやく諦め始めた

    +190

    -2

  • 9. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:48 

    ダウンは軽くて良いけどな
    ガッチガチの登山用とか着なきゃ

    +156

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:50 

    薄着にがっつりとしたダウン着てる

    +50

    -1

  • 11. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:51 

    わかるよ〜
    特にコートと靴、鞄は軽さ重視
    気に入っても持ってみて重かったら買わない

    +351

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:51 

    筋トレしな

    +55

    -7

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 20:41:52 

    マフラーで肩が凝る

    +174

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/25(月) 20:42:02 

    着こまなかったら寒いけど、厚着すると背中や首の後ろが火照って困る

    +39

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 20:42:14 

    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +51

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 20:42:21 

    おしゃれにロングコートとか着たいけど、重すぎて結局軽いダウンばかり着てしまう

    +222

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 20:42:28 

    首もこる

    +108

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/25(月) 20:42:43 

    >>1
    ピーコートが着れなくなった
    あとタートルネックに襟付きジャケットみたいなのも肩こる
    若い頃は重さを感じなかったのに

    +197

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:06 

    >>1
    体質改善しないと寒がりは直らないと思う
    ちなみに私も寒がりだったけど、加齢とちょっと太った+更年期のおかげで、ヒートテック着てると汗だくになるくらいに体質が変わったw

    +147

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:08 

    寒さと重ね着の重さと動きにくさでからだのあちこちが凝る、出掛けるの億劫

    +62

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:10 

    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +9

    -36

  • 22. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:15 

    ババアになると軽い暖かいというthe高級素材しか耐えられなくなる。

    +229

    -6

  • 23. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:15 

    >>2
    肩凝るよね重すぎて
    軽いのは高いし

    +196

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:29 

    厚いウールカシミア着れない

    +14

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:33 

    ヒーターベスト

    +4

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:35 

    代謝あげようぜ

    +22

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:41 

    >>13
    スヌードにしたら軽くなったよ
    肩こらない

    +41

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:42 

    アウターは重さ重視で買ってるよ
    安いのは思いのが多い

    +88

    -5

  • 29. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:44 

    鎧兜を着ていた武士って鍛えてたんだね。

    +101

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/25(月) 20:43:50 

    すでにヒートテックにフリースとダウン着てるけど蒸れる

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:10 

    もうまさ子ちゃんで行くわ!
    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +176

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:11 

    >>6
    沖縄も冬は寒いですよ

    +14

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:20 

    >>21
    繁華街で酔い潰れてそう

    +19

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:20 

    >>28
    思いじゃなくて重いね

    +9

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:24 

    ロングブーツが重くて無理
    1日履いてたらディズニー行った日みたいに足裏が痛くなる

    +86

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:30 

    >>7
    あれは私も苦手
    首しまってないのに首しまってる感覚になる

    +161

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:30 

    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +81

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:54 

    モンベルが軽いよ

    +62

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:55 

    寒さよりも重さの方が気になります!

    +23

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/25(月) 20:44:59 

    体力なさすぎじゃない

    +17

    -11

  • 41. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:00 

    重さもそうだし厚みも嫌。身体の幅が一気に増えて狭いカフェとかだと他のテーブルにひっかかりそうなときある。

    +138

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:00 

    いやほんと、今日ロングコート着て1日買い物に出かけてたんだけど、さっきから背中が痛いのなんのって
    今ストレッチしてたところ
    長めにお風呂につかるしかないね

    +43

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:00 

    重さっていうか締め付けでなんか体がこる
    あとトイレで何枚もめくるのめんどくさい

    +238

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:02 

    分かる
    厚着で動きにくいのも相まって余計に体が重だるい

    +24

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:03 

    >>1
    筋力がなさすぎるとか?
    極度の寒がりなら甲状腺とかも心配

    +36

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:11 

    ダウンだと体が2倍大きく見えてげんなりするからGUのチェスターコートみたいなので落ち着く

    +4

    -4

  • 47. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:14 

    >>2
    世のおばさま達がダウンしか着ないのがわかる
    軽くて暖かいんですもの
    ダッフルコートとかPコート好きだけど
    もうあのクソ重いメルトンは着れない

    +401

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:32 

    >>7
    重すぎて、もう最後は頭に被ってたw

    +144

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:34 

    >>2
    分かる。重い割に寒いし

    +178

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/25(月) 20:45:49 

    >>1
    カイロ貼るとか。

    +48

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/25(月) 20:46:28 

    >>22
    やはり年のせいだよね。

    +59

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/25(月) 20:46:29 

    >>1
    福袋に入っていたニットのコート重すぎて笑うわ
    因みに福袋だから試着できなかった

    +21

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 20:46:37 

    ゆとりあるサイズを選ぶとか

    +0

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 20:46:38 

    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +74

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/25(月) 20:46:47 

    重いのを着続ければいつか軽くなる
    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +37

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/25(月) 20:47:04 

    >>1
    ふくらはぎ鍛える。

    薄い腹巻き重ね着。ホッカイロ、ワークマンの服と靴下🧦

    +15

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/25(月) 20:47:10 

    わかる。めっちゃ肩凝るのでパーカーやフード付きのジャケットは買わない。ロングコートや楽ちんワンピースも冬は無理。

    +56

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 20:47:11 

    肩凝りにはなるね。上着が重い…

    +32

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/25(月) 20:47:20 

    >>11
    重い靴嫌だよね!!アディダスとかコンバースのスニーカーは持ち上げた瞬間に「買わん!」ってなる笑

    +119

    -3

  • 60. 匿名 2024/11/25(月) 20:47:24 

    わかるー
    重ね着プラスコート類って肩凝るよね

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/25(月) 20:47:25 

    >>48
    闇バイトの人やんかw

    +47

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/25(月) 20:47:53 

    >>21
    可愛いけど前開けたらスースーして寒いよ
    オシャレは我慢が出来るのは若いうちだけだな

    +62

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/25(月) 20:48:11 

    >>1
    登山メーカーの防寒着おすすめ。軽くて高性能。

    +56

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/25(月) 20:48:21 

    何歳くらいから重たくなりましたか?
    私は今32歳で、まだ服の重さを辛くは感じないものの、デニムの固さがつらくなってきました。
    可愛いけど重いアウターを長く着るつもりで買うのが怖い。

    +60

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/25(月) 20:48:42 

    >>40
    本当に笑
    鍛えないと。
    ヨボヨボじゃあるまいし。

    +5

    -9

  • 66. 匿名 2024/11/25(月) 20:49:15 

    皆さんお幾つなんですか

    +10

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/25(月) 20:49:48 

    ユニクロのウルトラライトダウン着るしかないね

    +18

    -3

  • 68. 匿名 2024/11/25(月) 20:50:42 

    ノーカラーコートにする
    襟とかフードあるだけで重さ違う

    +61

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/25(月) 20:50:50 

    部屋着の重さも肩が凝ってしんどい

    +32

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/25(月) 20:51:21 

    >>48
    笑ってしまった
    被ると気持ち軽いのかな

    +47

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/25(月) 20:51:32 

    >>2
    昔の子は、ダッフルコートとか着てたけど今の子に着ろと言ったら虐待と言われそう

    +109

    -9

  • 72. 匿名 2024/11/25(月) 20:52:29 

    >>32
    コートは要らないって聞くけど

    +4

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/25(月) 20:52:30 

    >>2
    体力無さすぎだろ!
    情けない🤣

    +17

    -32

  • 74. 匿名 2024/11/25(月) 20:52:42 

    >>70
    頭があったかいよw

    +21

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/25(月) 20:53:03 

    >>72
    要るよ
    海風が当たって寒すぎる
    下手したら東京より寒く感じるよ

    +6

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/25(月) 20:53:06 

    >>48
    わかる
    顔周りあったかくなる

    +41

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/25(月) 20:53:13 

    >>41
    そうなんだよね
    トイレに入るのも不快

    +54

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/25(月) 20:54:52 

    >>15
    後ろのは電気の機械かな?
    帰省をして戻ってきたら肩がおかしくなったから整形外科でお世話になったやつだわ

    +8

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:07 

    もこもこのルームウェアで寝ると違和感があって寝にくい

    +46

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:10 

    >>1
    重さより窮屈なのが堪える
    めっちゃ肩が凝る

    +66

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:12 

    ユニクロの、
    ソフトニットフリースクルーネックT
    パフテックパーカー
    今年この2点を買ったのですが、軽くて暖かい!おすすめです。

    +28

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:14 

    去年部屋着にしてたボアがついたパーカー羽織ったら暖かいよりまず重たいが浮かんでもうダメかもしれない

    +25

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:20 

    >>1
    1、2枚減らす代わりに背中の肩甲骨とか丹田の辺りにカイロ貼るとかは?
    あと何枚も重ねる場合は、間に空気の層がある方が温かいみたいよ。

    +29

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:20 

    自分の毛皮だけで十分だよね。
    いっつもご主人がお散歩の時に服着せてくるんだけど、正直動きにくくて嫌い。

    +21

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:33 

    肩凝るよね
    そして冬って夏より疲れる

    +44

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:56 

    >>2
    肩凝って無理。
    コートと言うより子泣きじじいに思えてくる。

    +85

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:57 

    体は薄着にしてスヌード、手袋、カイロ

    +8

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/25(月) 20:55:59 

    通販でコート買ったら人背負ってるような重いコートが届いて着れないまましばらく置いてたら、重すぎてハンガー変形して落ちてたよwダウンが軽いし着込まなくてもいいから寒がりには合ってる

    +63

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/25(月) 20:56:32 

    >>74
    そうなんだw
    結構良さそうだからやってみるわ
    今日フード付きコート着てたからやるべきだった

    +0

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/25(月) 20:56:58 

    >>55
    重い素材も颯爽と着て、筋トレ?

    +1

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/25(月) 20:57:28 

    >>8
    昨年ダウンコートデビューしたんだけど、もう軽すぎてダッフルコートですら重くて無理だった。

    +70

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/25(月) 20:57:38 

    >>1
    ダウンよりモンスターコート?の方が軽くて楽だった
    締め付けるとより重く感じるから、ヒートテックなどをワンサイズ上げるのもいいと思う
    服だけで暖かくするのを諦めて、ホッカイロを貼ったり葛湯を飲んだりするのもいいかも

    +11

    -3

  • 93. 匿名 2024/11/25(月) 20:58:03 

    見習いたい。

    +13

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/25(月) 20:58:18 

    ダウンは軽くない?

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/25(月) 20:58:47 

    >>7
    私パーカー着た日の夜は必ず頭痛するわ。
    たぶん首やら肩が凝ってるからだと思う。
    フード重いもん。

    +80

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/25(月) 20:58:54 

    >>74
    本来のパーカーの使い方だよねw
    私も冬はたまに被ってる。

    +28

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/25(月) 20:59:37 

    >>9
    ダウンは軽いんだけどなんかかさばるのきてるのも疲れるんだよね。冬は苦手

    +56

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/25(月) 21:00:48 

    >>1
    え?ダウン軽くないですか?

    +19

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/25(月) 21:01:53 

    >>1
    オーバーサイズは着ない。前後着られる2wayは着ない。自分の肩に合った適度なゆとりのある服を着る。

    +11

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 21:02:29 

    わかる。
    重い服やバッグだと肩こりや頭痛が酷くなる。
    なんか今まで種類が違う痛みが出てき始めた。
    首の根本と下腹にカイロを貼ると全身が暖かくなるから、服は軽めのを着てカイロに頼ってる。

    セーターは重いのがあるから、ちゃんと店舗で重さチェックしないと駄目だからネットでは買えなくなった。

    +36

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/25(月) 21:02:48 

    ZOZOとかネット通販の口コミ見てるとコートやブーツに重い重いって書いてる4〜50代たくさんみる
    痩せてる方に多いのかな

    私40だけどまだあまり重さ感じない
    自分も重いからかなw
    ブーツとかコートは重くてデカいのが好き

    +24

    -3

  • 102. 匿名 2024/11/25(月) 21:03:06 

    >>97
    荷物持ちにくいから、変に疲れるよね。

    +29

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/25(月) 21:04:02 

    >>2
    ムートンのランチコートはハーフ~ミドル丈だけど重い。
    でも好きなので頑張って着てる。

    +46

    -12

  • 104. 匿名 2024/11/25(月) 21:04:31 

    今年はスウェットや薄手ニットにショートボアベストを着てライトダウンやライトアウターを着てみることにした
    自分で運転・車必須だとウールのロングコートなんて需要ゼロでしょ
    田舎だからマタギファッションもサマになる

    +12

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/25(月) 21:04:55 

    >>1
    わかるよー。寒いのつらいよね。
    貼るカイロを下着のお腹と背中に貼ってるよ。
    重ね着したいけど肩凝りと首の凝りがひどくて頭痛くなるから、ヒートテックとカイロで寒さをしのいでる。上着は軽くて薄めのダウン

    +9

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/25(月) 21:07:51 

    着ると案外大丈夫なんだけどハンガーに掛けたり持ち歩くのが重く感じる様になった
    軽いダウンは寒そうで悩む

    +19

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/25(月) 21:08:16 

    >>37
    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +81

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/25(月) 21:08:47 

    >>79
    かわいいけど分厚いんだよね。私も苦手

    +15

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/25(月) 21:08:50 

    服の重さと寒さで身体に力が入って肩甲骨がコリ固まって痛い
    肩回ししてもマッサージ行っても数日でまたすぐ痛くなる

    +29

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/25(月) 21:09:16 

    >>3
    年取ると服の重さにやられるのよ。
    わたし痩せ型じゃないけどいくら暖かくても重いアウターはもう着れない。

    +93

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/25(月) 21:09:23 

    >>7
    着るのも重いけど、洗濯物として干すときもズッシリ重いし乾きにくいしで、めっきり着なくなった

    +111

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/25(月) 21:09:36 

    >>9
    南極観測隊の為の防寒着(15万)ですか、

    +0

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/25(月) 21:10:08 

    >>101
    私はアラフィフだけど、重いダッフルやビブラムソールの靴は大好き。
    でもダッフルは裏なしメルトン一択。下手に滑りが良い裏地がついてると、フードの重みで後に引っ張られる感じがする。裏がない方が、コートの中で身体が動かないから疲れない。オーバーサイズも着ない。
    滑る裏つきのオーバーサイズのコートって、実際の重さ以上に重みを感じるよ。

    +17

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/25(月) 21:11:09 

    ニットアウターも含めてアウターは1000g未満で探してる
    バッグは600g未満

    +33

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/25(月) 21:11:47 

    >>1
    地域どこ?
    今日の都内、七分袖の薄手ニットにパーカーで全然大丈夫だったけど...
    たくさん着込んでも寒さは解消されないので、筋力アップがあらゆる面で一番コスパがいいかも

    +9

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/25(月) 21:13:21 

    >>111
    夫が綿のパーカーが気に入りで
    週末ほぼそれ着てるんだけど
    オーバーサイズも相まって
    中々乾かない 特に脇の下とリブ。

    +37

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/25(月) 21:14:28 

    >>15
    ガル民の旦那さん

    +10

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/25(月) 21:14:49 

    厚着せず、カイロを使っています。
    靴に入れたり(靴用カイロ)ポケットに入れたり、貼ったり

    +10

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/25(月) 21:14:58 

    冬はタートルネックなど肩凝るものが多数ある!

    +16

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/25(月) 21:15:16 

    >>4
    ですね、冬の方が肩こりが酷い
    でも寒い方が好きなんだよなあ

    +51

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 21:17:46 

    ロングタウンとかおばさんくさいと言われるけど着たくなるのわかるわ。軽くてお尻もすっぽりで暖かいなんて最高じゃん。重くて寒いコートなんて来られない。

    +65

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/25(月) 21:18:30 

    >>2
    ウールコート着て子ども自転車に乗せたりおろしたりして漕いでるママ見ると心から尊敬する
    三十路だけど無理

    +64

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/25(月) 21:18:31 

    >>50
    薄着が好きだから貼るカイロ必須

    +14

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/25(月) 21:19:15 

    >>120
    私も寒い方が好き。
    重ね着はお洒落なんだけどね。

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/25(月) 21:19:28 

    >>13
    私はマフラーとかを寒くてぐるぐる巻きにすると、首の可動域が狭まることで首が凝って痛くなるー!

    +68

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/25(月) 21:19:43 

    >>59
    鉛引き摺ってるんかと思う。

    先日new balanceのウオーキングシューズ買った。軽!!

    +35

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/25(月) 21:19:57 

    >>13
    TAIONのダウンマフラーいいよ
    軽くて温かい。ただしおしゃれさはない。

    +8

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/25(月) 21:20:30 

    綿100のヒートテック的な肌着様々

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/25(月) 21:20:53 

    >>1
    まるでこたつの靴下が暖かすぎて手放せない
    あれ履くと少し服減らせる

    +13

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/25(月) 21:20:54 

    >>107
    これぞハイジwww

    +38

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/25(月) 21:21:15 

    昨日ニット着たら肩こりがひどい

    +4

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/25(月) 21:22:49 

    外仕事だからモッコモコにして出るんだけど帰った時に全部脱いだ時の解放感が凄い笑
    冬服重いよねえ

    +24

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/25(月) 21:23:29 

    >>34
    着れぬー重いぃ
    体中感じてぇー🥶

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/25(月) 21:24:06 

    フリースで。

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/25(月) 21:24:36 

    >>3
    私は自分と洋服の重みで足が悲鳴をあげてる

    +22

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/25(月) 21:25:07 

    >>80
    私もー
    薄手だからとピタッとした服ばかり着ると疲れる

    インナーは無印の綿の極厚、でもオーバーサイズにして
    すんごい寒いときはダンボールニット(ウレタン混)のトップスに
    ユニクロの中綿ベストとか
    空気の層を作るようにしてる

    脱がなきゃいけないときは、もうちょっと気にしてるけど

    +16

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/25(月) 21:25:38 

    >>1
    重さもだし着膨れするのも嫌だ!
    それに熱が籠ると顔が赤くなるから冬が嫌い!

    +12

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/25(月) 21:25:42 

    >>1
    分かる!若い頃は服の重さなんて気にした事なかったのにね
    服の重さや素材も綿かシルクじゃないと痒くなったり
    バッグも重く感じたり
    結局軽い素材にするしか無いんじゃないかな

    +35

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/25(月) 21:26:23 

    >>2
    先日コート買った30代です
    軽さと暖かさを優先
    ロングコートは重すぎるしみんな着てて…
    ロングもありますよって勧められて持った瞬間に重…と声に出そうで、結局ミドルの軽いものに
    みんな辛くないのかなぁ

    +59

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/25(月) 21:26:41 

    >>103
    素敵!重そうだけどこれはかっこよさが勝っちゃうな

    +26

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/25(月) 21:27:05 

    寒いだけで体調悪いのに、服の重さで更に疲れるんだよね冬は。
    寝る時用のBAKUNEとか気になるけどどうなんだろう? 試したいけど2万円超えで試せてない

    +7

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/25(月) 21:27:11 

    今日バブアー着たら重くてしんどくなった、、
    去年頑張って買ったのにもう着たくないとまで思ってる、、

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/25(月) 21:27:43 

    >>3
    筋力の問題だと思う。

    +14

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/25(月) 21:28:35 

    私極力荷物は肩にかけられて一つにしたいからデカいショルダーバッグで出勤してるんだけど弁当とか飲み物とか入れるとめちゃくちゃ重いんだよね
    そこにコートだマフラーだで肩凝り凄いんだけどナボリン飲んでた時は大分楽だった
    でも高くて継続できなかったよ…

    +20

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/25(月) 21:29:19 

    >>137
    着替えるのも面倒くさい

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/25(月) 21:31:40 

    >>48
    エミネムみたいで格好いいw

    +26

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/25(月) 21:33:10 

    素材が良くても重いコートは高くても殆ど着ないと悟り殆ど処分したわ。

    ダウンコートの方が軽くて温かい。

    +23

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/25(月) 21:34:48 

    生姜🫚を食べる、飲むようにして
    体温をあげるしかない‼️

    +7

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/25(月) 21:35:52 

    チェスターコート着たら肩凝ってしんどかった

    +9

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/25(月) 21:36:48 

    >>64
    わかる
    デニムがもう履く気にならない
    サイズもなさそうではあるが アラフィフなのにダボっとしたズボンを履いている 格好だけNewJeans

    +23

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/25(月) 21:37:25 

    >>21
    千鳥格子の茶色いロングコート持ってたなぁ。やまとなでしこで流行っていたような?

    +27

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/25(月) 21:37:47 

    >>103
    男でもこれ似合う人は格好いいよね。
    やっぱり冬って良いな。
    お洒落な季節。

    +29

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/25(月) 21:39:13 

    >>2
    最近では、ウール100%のコートでも軽量のが割とあるよ
    日本製で、レビュー評価も高い!
    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +40

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/25(月) 21:39:47 

    >>40
    だよねぇ…笑
    でも、いつかはそうなるのかなぁ?
    一日中寝転がってガルちゃんしてたら…

    +2

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/25(月) 21:40:35 

    >>3
    デブって服も重いよね
    肉の厚みで服は薄手で済むのかな

    +9

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/25(月) 21:40:56 

    >>41
    雑貨屋さんやお花屋さんに行くのが恐怖。
    引っ掛けて落としそう。

    +34

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/25(月) 21:43:32 

    わかるわかる!
    分かりすぎる52歳です。
    先日もコートを見たけどユニクロのライトダウン楽だわーとそっちにしちゃった⋯
    靴もちょっとオシャレなブーツに目がいったけど先が細めで歩くの疲れそうだな⋯幅広のかかと控えめの方が歩きやすいし⋯と諦めちゃったし皮の素敵なバックは重たくてリュック1番!になっちゃったし⋯
    鎖骨手首腰足首と出す服は寒くて着れないしなんなら裏地付きのパンツしか履けないし⋯
    あの頃軽めのレースや胸元空いた服を着ていた自分はどこに行ってしまったんだろ?
    老化って好きなファッションからも遠ざかることだったんだなぁ。

    +35

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/25(月) 21:44:14 

    もう、重くてクリーニング必要な冬服は買わなくなった。
    軽くて家で洗えて厚みの少ない服ばかり選ぶようになったら、ストレスがだいぶなくなった。
    特に23区のシレータフタの洗えるダウンコートは優秀!

    +21

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/25(月) 21:45:34 

    上に羽織るものは軽量素材のダウンジャケット系にして、中にはあまり着込まないようにしてる
    マフラーやネックウォーマーも出来る限り軽いやつ選んでる

    バッグももちろん軽いナイロン素材

    +9

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/25(月) 21:46:16 

    >>1
    サイズは合っている?
    肩や首回りがあわないと凝るよ

    最近、ユニクロのスフレヤーンの緩いニット買ったけど、軽くてゆったりで良かった。肩回りがゆるいと肩こりしないし、首も適度にゆるく高くカバーしてくれた

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/25(月) 21:46:57 

    >>2
    悟空の気持ち今になってわかるわ

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/25(月) 21:48:34 

    >>9
    そんな高価なの買えねぇだ

    +2

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/25(月) 21:50:44 

    >>21
    地下鉄降りる時飛びそうになる

    +7

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/25(月) 21:50:56 

    同じくアラフォー。
    真冬はヒートテックの背中に貼るカイロ、トップス、アウターにダウンとカシミヤマフラーにウール手袋
    下はデニムに長めの靴下
    で毎年行けてる。
    ダウンはロングで膝丈。
    ちなみにカバンは軽いロンシャン笑

    +3

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/25(月) 21:51:06 

    >>5
    わたしユニクロのモコモコ(フリースじゃないやつ)もダメ。肩凝る。
    モコモコで知らないうちに可動域狭まるのかな。

    +80

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/25(月) 21:51:44 

    >>22
    1000フィルパワーダウンとか

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/25(月) 21:51:55 

    >>72
    全然常夏ではないし、むしろ暖房器具が行き渡ってないから家の中とか寒い

    +1

    -1

  • 168. 匿名 2024/11/25(月) 21:52:44 

    >>116
    わかる
    うちの旦那も極厚の綿パーカー&パンツのセットアップ着てるけど殺意湧くレベルで乾かないよねw

    ズボンは裏返してポケット裏地を外側にして干す。
    上はフードを持ち上げて竿に固定、両袖も伸ばして広げた状態で竿やら物干しピンチに固定して干す。
    昼になったらまた裏返したりあれこれやってるw
    それでもこれからの時期は晴れてても1日じゃ乾かない。

    +42

    -1

  • 169. 匿名 2024/11/25(月) 21:52:52 

    >>103
    私も。
    重かろうがウールのほうが好き、
    ダウンは雪とか雨の天候が悪い日しか着ない。

    +15

    -2

  • 170. 匿名 2024/11/25(月) 21:52:59 

    ウールのセーターチクチクだし、裏地キュプラだと汗吸わないしで下着も困る。ヒートテックだと難しい。外に出たら寒いし中は暖房で暑いし…。
    体温調節が難しくて、体調が微妙に悪くなるのが嫌だわ。筋肉つけなきゃなぁ。

    +9

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/25(月) 21:54:02 

    >>1
    ダッヌルコートも重いよねー。

    +4

    -2

  • 172. 匿名 2024/11/25(月) 21:54:42 

    >>8
    同じくユニクロのパウダーソフトダウンジャケットもめちゃくちゃ軽くていいよ
    シームレスダウンのほうがきれいだけどちょっと重い

    +14

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/25(月) 21:54:45 

    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +9

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/25(月) 21:56:26 

    >>37
    いっぱい着せられてむちゃくちゃ可愛いな😻

    +56

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/25(月) 21:58:33 

    だからおばちゃんはダウンコートが多いのか。
    私も今年は買うぞ。

    +13

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/25(月) 21:59:04 

    なんか年取ってくるとだんだん生地の心地良さとか重さとかが大事になってくるよね
    オシャレとか二の次っていうか
    あと、長い丈のモコモコしたやつとかワンピースみたいな作りだど
    肩に膝くらいまでの布の重さが全部かかってくるから避けてる

    +37

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/25(月) 22:00:49 

    仕事で使ってたカッチリしたコート、肩凝るから数年前にリサイクルボックスに入れた
    捨てることができないので

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/25(月) 22:02:04 

    >>115
    横だけど、私の住んでる地域は今日、最高気温16度最低10度で、晴れてたし暖かめな方なんだけど、ゆたぽん抱いて1日過ごしたし、今は寒さでお腹壊してる。
    一度寒さ感じちゃうと寒いスイッチ入っちゃってもうどうしよもないんだよね。

    でも、私はガリガリで筋力もゼロに近いから本当に筋力大事だと思う。分かってるんだけど、もう寒くて動けないし、夏の暑い時も暑くて筋トレなんてやってられず…ここが原因だと気付いてはいる。

    +24

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/25(月) 22:02:17 

    >>1
    お年寄りがよく登山行くような服装してるけど、あれ凄く楽なんだと分かったよ。風や冷気も通さないし伸縮性高いしで。モンベルとか登山メーカーのをお試しあれ。

    +34

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:10 

    >>1
    膝下まである薄手のダウンコートが1番あったかくて軽くてよかった
    風が寒くないのがいい

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:30 

    >>5
    私もジェラピケとキャラものコラボ(フード部分が重め)のパジャマ着ると大体肩凝ったり頭痛くなったりするから同じ人いて嬉しいです

    +71

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:30 

    なんだか分かる。
    前の家は台所が暖房できなくて息が白かったからめちゃくちゃ着込んでも寒くて肩が凝るみたいな感じだった。

    +6

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/25(月) 22:04:45 

    カイロを背中に貼る!

    +4

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/25(月) 22:04:45 

    ネットやメルカリなんかではアウターは買えない。重さが何グラムまでないとたいていが、重くて失敗した。

    2着あるよ、重くて着ないコート。

    +7

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/25(月) 22:05:17 

    >>36
    フードの重みで後ろに落ちるから首元が食い込んでくるのよね。
    首苦しいし重いから嫌い。
    30過ぎて無理になってパーカーはもう全部捨てたよ。
    アウターもフードあるやつは嫌だ。
    フードない方がコストカットできそうなのに何故かフード有りが多いんだよね

    +35

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/25(月) 22:05:31 

    ウールのコート着れなくなった…。
    重すぎる。ダウンありがたい。

    +14

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/25(月) 22:06:28 

    >>88
    通販の服は重さも必ずチェックだよ!w

    +20

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/25(月) 22:07:03 

    最近ニトリとかで軽いお皿出てるよね
    ホントに軽いお皿ありがたいw

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/25(月) 22:07:41 

    >>91
    ダッフルコートですらってむしろダッフルコートって重いコートだよ

    +55

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/25(月) 22:07:51 

    >>167
    北海道が最近まで冷房無しで夏過ごしていた、みたいなものだね。沖縄も寒冷化、北海道は温暖化してるようだね。

    +5

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/25(月) 22:12:31 

    >>1
    ヒーター?みたいなのがついてるやつにする!
    コート、マフラー、手袋、色々なタイプがあるから
    ぜひ、やってみて下さい。
    ヒトアイテム入れるだけでも違うと思います。

    +2

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/25(月) 22:14:23 

    >>64
    34歳で重たいコートは着られなくなりました
    おしゃれなお姉さんでいる気持ちがなくなったら、もう無理で

    +25

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/25(月) 22:14:53 

    >>73
    大丈夫?

    +2

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/25(月) 22:15:59 

    肌着は高いの買うようにした

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/25(月) 22:18:41 

    >>2
    ネットで買って届いたメルトンのコートが死ぬほど重くて即返品した
    測ったら2kgだったよ、一体誰が着れるんだよ?!

    +76

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/25(月) 22:19:06 

    寒い時は、軽くて薄いセーターとカーディガンを重ね着して、ダウンを着る。私のは安物ダウンで、薄いから軽い。前はコートの下にざっくりした厚いセーター着てたけど、重い割に暖かくなかった

    +6

    -1

  • 197. 匿名 2024/11/25(月) 22:21:46 

    >>64
    重いと感じるというより身体がストレスいっぱいになって疲れがどっときたり、頭痛したり肩こりするんだよね。コートだけじゃなくてぴったりした服も身体が動かしにくくてかたくなる。若い頃はちょっと動かないだけで身体がこわばったり、痛くなるってのが分からない。
    だからシャツとか一つ上のサイズ買うようになった。

    +32

    -1

  • 198. 匿名 2024/11/25(月) 22:22:20 

    >>6
    寒くても18度以下になることは少ないからね。海風強い時はさむいけど

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/25(月) 22:22:35 

    >>15
    髪の毛伸ばせば
    ガル民そのものじゃねえか

    +5

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/25(月) 22:23:43 

    >>117
    旦那では無い
    ガル民だよ

    +5

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/25(月) 22:23:55 

    >>187
    そうだねw見た目も色もめっちゃタイプで見落としてたwトラウマであれからアウター系はネットで買ってない

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/25(月) 22:31:45 

    痩せてるけど筋肉無いから重くて疲れる

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/25(月) 22:34:31 

    >>1
    むしろ1枚ぬいでコルセットを腹巻がわりに着けている
    結構暖かい

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/25(月) 22:36:27 

    ロングコート、ロングスカート履いてると車に乗る時にもたついて嫌になる

    +22

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/25(月) 22:38:53 

    >>16
    都内だと晴れの日、
    ダウン着ると汗だくになるんだよね💦

    +10

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/25(月) 22:44:51 

    >>7
    横になる時とかごわっとなるから落ち着かない。
    あと外出時はダウン着てるけど肩が凝る。

    +8

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/25(月) 22:55:24 

    今の主のラインナップで重いというなら、ヒートテックが窮屈か、中綿アウターが異様に重いのでは?

    +2

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:19 

    義母がキルトのコートにるすぽふてぃふのバッグでおばさんくさいなーと思ってたけどどっちも軽いんだよね。だからおばさんたち同じようなもの着てるんだね。
    このトピでわかったし、自分も軽いのばかり探してたわ
    カジュアルになりたくないんだよなー

    +14

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:45 

    >>22
    カシミア暖かいよ〜

    +28

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/25(月) 23:01:06 

    >>2
    ドラマのタイトルかと思った

    +3

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/25(月) 23:06:04 

    モコモコのベストをパジャマの上に着てて

    それ来たまま寝たら
    めちゃ肩こった

    +9

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/25(月) 23:06:20 

    >>209
    虫食い心配で買えない

    +5

    -4

  • 213. 匿名 2024/11/25(月) 23:08:44 

    >>1
    HEATTECHインナーをやめて
    Wacoalのコットンインナーに変えたら
    あんまり肩こらなくなったよ
    フリースとかHEATTECHなどの化繊素材は帯電しやすくて身体に負担かかるみたい

    +24

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/25(月) 23:09:34 

    >>1
    ヒートテックを見直す、ホッカイロ貼る、靴下見直す。

    +8

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/25(月) 23:12:49 

    鍛える

    +1

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/25(月) 23:16:58 

    >>2
    ウールコート着て、スマホしか入らないバッグ持って、家まで送り迎えあれば大丈夫だけど仕事のカバンにお弁当と水筒持って自転車乗って電車乗ってっていうのは、もう絶対できない

    +48

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/25(月) 23:17:28 

    >>212
    それよく聞くけど私はカシミヤを虫に食われたことないんだよな
    ニットやストール色々持ってるけど防虫剤入れてたら食われないけども

    +19

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/25(月) 23:18:43 

    >>98
    中綿アウターからダウンになるなら
    結構軽くなるよね

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/25(月) 23:27:24 

    >>176
    生地の心地良さ

    超大事!昔は裾にチャックついてる学校のジャージでも何でも気にせず寝れたけど今は無理。
    フリース素材のパジャマも、着てるうちに裏地が毛玉だらけのゴワゴワになって肌ストレスが嫌で捨てた。

    あかのれんで買ったゆったりレギンスが、なめらかで毛玉もできなくてすごく良いのだ。柄ダサいけどw
    今度買い足そうと思ってる

    +10

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/25(月) 23:28:22 

    >>1
    牛革のジャケットとか、80〜90年代の中綿入りのデニムジャケットは、丸一日着て歩いていると、重さが応えてくるね。数時間のお出かけなら、まだ(40歳)重さに耐えられているので、我慢してお洒落してる。

    +5

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/25(月) 23:29:30 

    >>4
    もうね、バリバリなのよ〜
    バリバリ

    +0

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/25(月) 23:35:54 

    >>217
    そうなんだ。
    日頃の行い的なやつなのかな。
    買いたい気持ちは強い。

    +4

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/25(月) 23:40:14 

    >>1
    モンベルのダウンは、マジで優秀。軽さ、動きやすさ、暖かさ。どれをとっても1番良いよ。ただデザインがダサい。登山用だからカジュアルな服が好きな人には良いかも。
    アパレルブランドのバカ高いダウンを買うならモンベル行ってみて。本気で感動すると思う

    +27

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/25(月) 23:47:40 

    重ね着が好きで、冬こそ色々そういう方向のオシャレが楽しくて、しかもここ数年は個人的に好きなビッグシルエットも歓迎ムードなのでウキウキコーディネートするんだけど、なんかもうこの頃は、着てしばらくしたらどっと疲れるようになって来た。酷いと着たとたんにもう疲れてるw
    今年なんかまだ寒い日少なくてそこまで着こんでないのにこのありさまで、体鍛えることにしたww

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/25(月) 23:57:02 

    >>1
    肌触れるアンダーウエア類は体にぴったりしたものを選びボトムにインしてすきま風が入らないようにする

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:30 

    >>204
    車社会だと少しあらたまった場所に行く以外の日常はスーパーに出かけるぐらいだから着ぶくれで運転の邪魔になるアウターさえ着なくなったな
    冬の積雪とは無縁の地域暮らしです

    +5

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:56 

    >>54
    うさぎ?
    足長くない

    +10

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/26(火) 00:04:58 

    >>126
    私はPUMAの靴で同じやつを4足目。
    (予備に新しいのもある)
    外反母趾もあるので、はきやすい!

    +13

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/26(火) 00:05:49 

    南国に引っ越す

    +0

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/26(火) 00:05:50 

    裸でがんばる!

    +0

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/26(火) 00:09:13 

    >>152
    ダイアモンド☆ユカイさんが着ていそう

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/26(火) 00:20:34 

    >>24
    それはカシミアの分量にもよるけど軽くて暖かいから
    その分インナー着こんでるの減らして着るんだよ

    +6

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/26(火) 00:49:16 

    >>2
    ちょっとかしこまった場に行くとき用に一つ残してあるけどホントに重い
    おばさんになると重さがつらい
    キルティングのコート楽すぎてそれしか着てない

    +31

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/26(火) 01:05:30 

    >>79
    そうそう!意外と伸縮性もなくて身体が凝る
    のびのびのスエットが1番楽

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/26(火) 01:18:21 

    >>64
    42歳だけどまだウールのロングコートも大丈夫なんだけど毎日自転車なのでナイロンジャケットとかダウンのほうが便利だなと思うようになった
    私は着るものよりもバッグが重いのが辛い
    レザーバッグは30歳くらいで無理になったよ

    +20

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/26(火) 01:26:49 

    しっかり防寒すると動きづらくて疲れるし、薄着だと寒くてしんどい。
    用事ある時は仕方ないけど出かけないようにしてる…

    +6

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/26(火) 01:41:40 

    >>7
    分かります、若い頃から肩こりあるけど去年からフードの重さがしんどいです。
    トレーナーよりフード付きの方がデザインは好きなんだけどな〜

    +13

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/26(火) 01:44:09 

    >>155
    デブだけど、脂肪は冷えやすいからしっかり防寒してるわよ。今だって腹巻まで巻いて寝てる

    +15

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/26(火) 01:48:29 

    ヒートテックよりベルメゾンのホットコットの方が心地良い
    それも数年前のペラペラの方
    新しい方は生地が厚くしっかりなって暖かいけどペラペラの方がなんかしっくりくる

    ヒートテックも効果なくなったくらいの古い方が楽
    裏起毛とか厚手のウルトラ?だっけヒートテック心地悪くて全然着てない

    +3

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/26(火) 02:45:28 

    試着した時に重たい服は デザインが気に入っても買わない もう着心地で選ぶようになってしまった

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/26(火) 02:52:53 

    >>4
    こわばりで肩がこるからマッサージガン最高だよ。
    患部の痛気持ち所より、脱力系の気持ちいい場所にすると良くなる気がする

    +5

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/26(火) 02:57:08 

    >>13
    ファミマのネックウォーマー愛用してる

    +1

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/26(火) 03:12:04 

    ホネが冷えてるから着込んだらあったかいって問題じゃない。電気毛布最強

    +2

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/26(火) 06:24:17 

    >>1
    引き篭もりだからじゃない?
    身体動かさないと老けるよ
    近所にも50後半かそこららしいが
    80に見える人いる

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/26(火) 06:43:59 

    >>1
    なるべく軽量の物身につけるか、服の重さに耐えられる体にするために筋トレするとか…
    カイロを使うとか…

    +8

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/26(火) 07:55:40 

    >>50
    一昨年から背中とお腹に張るようになった。そうしないと耐えられないし寒さで体がガチガチになって体調悪くなるから。

    +2

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/26(火) 08:46:06 

    >>91
    私もお気に入りのブレザーがあるんだけれど、ハンガーから外した瞬間
    重くて無理と戻すことを10年以上繰り返すデザインが気に入り過ぎて処分できずにいる
    着たのは2シーズンだけ

    +10

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/26(火) 08:46:55 

    >>5
    私は感覚過敏でヒートテックやポリエステルやアクリルなど化学繊維が多い衣類は体が緊張してしまうみたい
    あとタグがチクチクしたりも疲れる

    綿とかカシミヤとかリネンとか天然素材で肌ざわりが良いものだと楽です

    +47

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/26(火) 08:48:15 

    パンツの中にタイツが無理になった
    タイツはスカートの時しか履けない
    タイツの上に靴下も無理、つま先がもたついて
    結果冬はスカート、トレンカ、スニーカーソックスの組み合わせ

    +7

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/26(火) 08:51:27 

    長袖や厚手のものを何枚も重ねると辛い
    以前ガルで教えてもらったのが長袖の極暖の上にタンクトップを着ると
    肩回りの圧迫軽減な上非常に温かいので快適

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/26(火) 08:56:01 

    >>1
    主の気持ちも分かるけど、私は寝ている間に肩が凝る。
    毛布プラス羽毛布団って至って普通の状態だと思うんだけど、パジャマが厚手だからか?でも薄手でも寒くて体固くなって結局凝るし。暖房つけたら乾燥するし…。
    寝る前にストレッチしてみようかな。

    +8

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/26(火) 08:56:47 

    >>197
    私も休日に外出すると仕事の時より疲れて何でか悩んでたら着てるものだった
    仕事着は本当に楽な格好で、シューズもランニングシューズ
    仕事終わりにそのまま出掛けたことがあったけど疲れ方が全然違って驚いた

    若い時もストレスだったとは思うけど若さで対応、回復できてたのかなと思う

    +8

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/26(火) 09:05:47 

    >>204
    わかる。あとちょっと違うけど素材が邪魔に感じることも増えた。またヒラヒラや紐等若い時は意識もしなかった布や飾りの部分がひどく邪魔に感じてきた⋯イライラするんだろうなぁ汗

    +18

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/26(火) 09:09:57 

    若い頃は分からなかったキルティングコートの良さが身にしみてます…😭✨
    軽くてあたたかいって素晴らしい。

    +17

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/26(火) 09:19:05 

    >>1
    私もすっごい寒がりの冷え性です。
    冬は本当に苦手です。痩せ型です。
    何枚着ても寒くて、重くなるのもきつくて、
    毎年冬の対策はヒートテック、カイロを背中お腹にはる。冬服限定で服は高いもの、軽いものを買います。
    ナイキとかプーマの服にダウン
    マフラー、手袋、靴下はヒートテック、その上にもう一枚靴下重ねてはいてます。
    服よりカイロが一番効果ありました。

    +0

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/26(火) 09:21:31 

    >>251
    腹巻き、レッグウォーマー、手首ウォーマーとかは?
    電気代高いけどオイルヒーターは最高よ

    +2

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:14 

    >>1
    防風、保温性や透湿性のないものを重ねても効果は限局的かも

    登山用品のインナー・アウターを使う(軽量・高性能)
    防風手袋、耳当て付き帽子、ネックゲーターを使う

    特におすすめは、モンベルのクリマエアネックゲーター

    根本的解決としては筋トレして筋力をつける

    +2

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/26(火) 09:30:26 

    >>251
    毛布を一枚敷いてみてはどうかな
    上掛けではなくシーツの上にもふもふの毛布を敷いてその上に寝る感じで

    +3

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/26(火) 09:45:54 

    >>70
    だいぶ軽いよ!
    肩だけに負担がかかってたのが頭にも分散されるからwでもしっかり深めにかぶらないといけないけど!

    +7

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/26(火) 09:48:14 

    >>116
    鉄棒にお腹をつけてぶら下がる?みたいな形に干すと乾くよ!腹の部分がたまにジトッとするけど、ちょっと室内干しすればすぐ乾く

    +7

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/26(火) 10:02:00 

    ザラのコート可愛くて買ったけどめちゃくちゃ重くてしんどい

    +5

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/26(火) 10:26:10 

    >>258
    >>256
    コメ主です。まとめての返信失礼します。
    なるほど〜✨結構本気で悩んでいたけど、それならすぐ出来る!!
    お二人の意見、抱き合わせてやってみます!
    ありがとうございます😊

    +3

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/26(火) 10:27:25 

    >>1
    インナーだけ高級なものにする
    お高いのは高品質だから、軽いし、一枚で十分温かいよ

    +3

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/26(火) 10:38:11 

    >>1
    生姜取るといいらしいよ

    +3

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/26(火) 11:41:24 

    >>2
    逆に一念発起して今期はウールコート買ったよ
    ダウンばかり着てたらどんどん老けそうだった
    アラフォーになったらオシャレしないと一気にいきそう

    +22

    -3

  • 266. 匿名 2024/11/26(火) 12:00:10 

    >>181
    同じ。ジェラピケのフード付きのパンダを数年前に買ったけど、すごく肩がこるから全然着なかった。
    安っぽいけど、ジーユーで毎年発売してるパンダのほうが軽くて着やすい。

    +3

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/26(火) 12:10:35 

    >>1
    もしまだ試してなければ、帽子をかぶってみては。
    寒い地域に住んでる知人が「帽子をかぶると全然違う」と言ってました。

    +9

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/26(火) 12:20:44 

    >>31
    私顔もこれなんだけど、色味が全部グレーやカーキだからおばさんてより爺さんなんだよね。
    やっぱ、ピンク着ないとおばさんに見えない?!

    +17

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/26(火) 12:37:07 

    >>59
    コンバースのオールスターは底も硬いし、ずっと歩いてると小指が押しつぶされて痛くなってくる。
    赤が可愛いから子供に買いたくても学校向きじゃないし無しだなーって諦めるわ

    +6

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/26(火) 12:44:39 

    >>164
    私も初夏〜初秋以外はヒートテックのハイソックス履いてる。
    足首を温めると本当に体感温度が変わるし、中途半端な長さだと下がってくるのが鬱陶しいからハイソックス最高!
    ユニクロ感謝祭で安かったからいっぱい買った♪

    真冬でも短ソックスでくるぶしの肌見えてる人いるけど信じられないよw
    男性は足冷えないんだっけ?

    +2

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/26(火) 12:52:20 

    >>262
    最近CMでもやってるこれなかなか良いよ
    3000円とちょっとお高めだけど、布団に入った瞬間の足元寒い…がなくてぬくぬく
    つま先は開いてるから暑くなりすぎないし
    でも今年は布団乾燥機買って極上のぬくぬく入眠しちゃおうと思ってるw
    冬服の重さが、体にこたえる人!

    +3

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/26(火) 13:00:26 

    >>271
    これ気になってます!
    値段が高いから、効果なかったら嫌だなってなかなか手が出せず…💦
    でもせっかくおすすめしていただいたし、自分へのクリスマスプレゼントに買ってみようかな✨
    ありがとうございます☺️

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/26(火) 13:07:43 

    >>1
    ダウンはモンベルのダウンがいいよ。薄くて小さくなって100gくらいで超軽いよ。
    自宅で簡単に洗濯できる。
    暖かいから、私はヒートテックもニットも要らないよ。アウターは着るけど、この動画のみたいなやつを。
    【ダウンジャケット】プラズマ1000ダウン【モンベル】
    【ダウンジャケット】プラズマ1000ダウン【モンベル】www.youtube.com

    冬に活躍するダウンジャケット!! ↓インスタグラム↓ https://www.instagram.com/doinakaboys/ ↓たかちんインスタ↓ https://www.instagram.com/tacachin_az/ #雪山 #登山 #雪 #東北 #モンベル #mont-bell #岩手 #ダウン #登山用品 #百名山 #アウタ...

    +2

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/26(火) 13:23:45 

    >>7
    同じです!
    フード付きのは全部処分しました。

    +2

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:00 

    >>273
    モンベルとノースフェースどっちがいいかな?
    今季は買わなきゃならないと切羽詰まってまだ悩んでる

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:31 

    ほんと重くて無理です
    早く春になって
    コートは軽いダウンしか無理
    ウールコートほしいけど無理
    鞄の中も最低限の物しか入れてない

    +1

    -1

  • 277. 匿名 2024/11/26(火) 14:52:24 

    >>66
    30歳です。27くらいから重い服、バッグ、靴が無理になりました。

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/26(火) 15:18:56 

    >>1
    私は厚着が苦手だからカイロ貼るよ。お腹と肩、腰。今はベージュとかピンクとか服に馴染む色のカイロ出てるから便利。

    +0

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/26(火) 15:19:22 

    MILLETのティフォン50000みたいな軽くて撥水透湿に優れたアウターとミズノのブレスサーモみたいなインナー組み合わせてしのぐ
    もう重いウールだの片寄るダウンだの手入れが大変で滅多に洗えないような素材は無理

    +4

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/26(火) 15:32:32 

    >>67
    軽いのはありがたいんだけど、ウルトラライトダウンの膝丈のやつ着ても寒くて寒くて。
    少年野球とかサッカーの応援で保護者が着ているようなやつじゃないと無理なんじゃないかと思ってる。あれ暖かいのかな?

    +1

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/26(火) 15:42:58 

    >>5
    肌着と服で摩擦が起きて軽い「大リーグボール養成ギプス」状態になってるからじゃない?
    あと静電気も摩擦になるし溜まると体に良くないらしい

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/26(火) 16:05:31 

    >>2
    デザインが好きでお出掛け用に買ったけど、これ着て都会にお出掛けすると服の重さ+都会の人混みで疲れが倍増する

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/26(火) 16:14:37 

    冬は身支度に時間かかるんよね。コートや中身準備して〜着るのも時間かかるw

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/26(火) 16:36:34 

    リカバリーウェア?のパジャマ気になっている。テンシャルのBAKUNEってやつ。誰か着て見た人いないですか?

    +2

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/26(火) 17:02:38 

    中綿アウターほしくて
    買ったんだけど袖にリブついててその重みで肩がこる
    リブいらん、、
    なんかいいのないかとまた探しててこれいいじゃんと持った瞬間重くて

    結局GUにしたわ
    軽~!って

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/26(火) 17:04:24 

    長袖カットソー+ダウンが一番いい
    トレーナー+ダウンだと暑いし
    裏起毛はありえん

    +2

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/26(火) 17:11:24 

    コートはクリーニングに出すのが面倒くさいのでダウンしか着ません。
    だから冬に結婚式とか呼ばないでほしい。

    +2

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/26(火) 17:32:51 

    >>275
    モンベルの1000フィルパワーの最高品質のが良いと思いますが。
    ノースフェイスは最上級が900です。ここに書いてありました。
    THE NORTH FACE - KNOWING
    THE NORTH FACE - KNOWINGwww.goldwin.co.jp

    THE NORTH FACE - KNOWINGダウンの原料の保管場所にて。ダウンとフェザーは大きくは選別済みだ。それにしても鳥の匂いがする。Depository for the down raw materials. Down and feather is screened. The smell of the bird is still pungent at this stage. こちら...


    軽さ、品質の良さ、手入れのしやすさ、値段の安さはモンベルが上です。
    モンベルは日本の会社なので、良い物を安く提供しようとしてくれてますね。

    ノースフェイスはアメリカの会社です。
    ノースフェイスの方が全体的に高いですね。

    デザインは好みですね。
    国際市場ではノースフェイスの方が認知度が高いです。
    好きな方を買えばいいと思います。





    +6

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/26(火) 17:49:44 

    >>5
    多分、型紙から肩が凝る設計になってる。
    人間は動く。動くのにストレッチ素材など伸びるだけでは対応出来ない負荷がかかってるのかな。

    +9

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/26(火) 17:58:19 

    >>165
    あるかもしれないね

    +2

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/26(火) 17:59:02 

    >>2
    袖にリブつけて欲しい風が入ってくる

    +0

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/26(火) 17:59:12 

    >>1
    主さんに感謝!
    ここをみて、あー自分だけじゃなかった~ってほっとしました

    +5

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/26(火) 18:07:13 

    >>1
    私は夜明け前に自転車で出勤するから防寒対策はシッカリしていますが重いものは嫌なので軽くて暖かいものを揃えています
    それと首とつく所を暖かく保つのが良いそうなので耳から首元、足元に冷気が入らないようにしています

    結局暖かい素材や製縫には値段が張るなと思います
    高い毛糸は暖かさが違います
    カシミアのセーターやレッグウォーマー、
    風が入らないウィンタースポーツ素材のジャケットなど

    高かったけど毎年冬の朝感謝して自転車こいでる
    寒いのは唯一顔の中心だけです
    ちなみにヒートテックは着ていません

    +9

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/26(火) 18:28:05 

    通販で購入したカーディガンが謎に肩こる。なんだろう、重量がある

    +1

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/26(火) 18:30:01 

    >>79
    布団の生地との摩擦がね
    スルスルーっといかなくて疲れる

    +2

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/26(火) 18:30:27 

    中綿ダウンより、グースダウンが暖かいですよ!私もウールコートは重たくて、最近グースに変えました。軽いし、かなり暖かいです

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/26(火) 18:45:39 

    これ何年前のなんだろう

    +0

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/26(火) 18:46:32 

    わかります
    私は着てる時より脱いで持ち歩く時の重さが気になる
    ここ数年軽さはコート購入の大事なファクター

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/26(火) 18:48:02 

    すみません、質問いいですか?
    ニットコートのポケットが紐一本で繋がってて、それ千切れちゃったんですけど縫い方とかわかる方いますか?
    しつけ糸のことばかり出てきて、その部分の名称?なんて調べたらいいかわからなくて、、。
    穴空いてる訳ではないので物入れなければ、ちぎれたままで問題ないのでしょうか?🥹

    +0

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/26(火) 18:59:50 

    >>48
    本来、かぶるためのものだもんね。

    +2

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/26(火) 19:24:11 

    ダッフルコートが好きだけど重すぎてもう着れない・・・。ハンガーにかけようと持ち上げるたびに「重っ・・」って声に出ちゃう。
    でもコートって体を隠せるから中に何着てもいいし楽なんだよね~。

    +8

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/26(火) 19:26:25 

    >>72
    冬旅行に行ったとき
    地元の人は普通に着てたよ
    雪国から行った私たちは暖かくて薄着だったけど

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/26(火) 19:29:03 

    >>280
    ベンチコートかな?
    めっちゃあったかいけどあれで買い物はできないようなw

    +2

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/26(火) 19:34:49 

    >>2
    あんな重いの着る気が起きないよね
    オシャレなだけであったかくないし

    +2

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/26(火) 19:37:29 

    オンラインは冬服は重さ表記してくれると助かる

    +8

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/26(火) 19:49:01 

    >>7
    わかる
    地味に首絞められるので苦しい

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/26(火) 19:49:36 

    >>301
    ダッフルは1キロ以上ありそうだね

    +3

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/26(火) 19:51:55 

    カシミヤは厚みで暖かさが全然違う
    薄く軽いのはあまり暖かくないことが多い。カシミヤ310gのストールは重いけど本当に暖かいよ

    +0

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/26(火) 19:55:06 

    >>142
    バブアー、、むかーしも流行して持ってたけど
    重い&匂い独特&手入れめんどくない?

    +2

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/26(火) 19:58:29 

    トレンチみたいなダブルボタンタイプはボタンを絞めないで着ると重さが全部肩にきて激重になる
    ボタンをと留めなくてもベルトを締めると重さは腰にも分散されるけど、前を全開にすると本当に肩から背中に重さが載る
    健康のためにもベルトを締めた方がいい

    +6

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/26(火) 19:59:34 

    肩甲骨動かしてたら肩こりなくなった。
    それまでは泣きたいくらい痛かったよ。
    身体が軽い

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/26(火) 20:05:12 

    首寒いけどマフラーつけると首固定されてチャリ乗るの怖いし肩凝るしで結局短いダウンマフラーとかスヌード、ゆるめのバラクラバみたいなのばかりになってる。
    あとはトップスでタートルネック着るとか。
    数年前は究極に着るのめんどくさくてダウンの中はロンTだったわ。てかダウン着てスウェットやニットは暑い。
    ロンTとダウンの時は楽だったけど脱ぐと寒いジレンマ。
    私は愛知で結構ギリまで薄手のタートルネックニットの上に裏起毛のスウェットで外出てるよ。

    +4

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/26(火) 20:15:06 

    >>1
    未だに夏のナイロンパンツ(ズボン)はいてる。重さに耐えられない

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/26(火) 20:25:39 

    レスポートサックの有難さ。

    +5

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/26(火) 20:26:25 

    >>2
    ミドル丈のウールコート重くて肩凝って着れないからメルカリで売った。そしてナイロンの中綿入りのブルゾンを買ったよ。軽くていいわ。

    +3

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/26(火) 20:27:00 

    >>303
    確かに。買い物は勇気いるわね。

    +0

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/26(火) 20:27:55 

    わかる。重たいニットは見るのも嫌。最近は薄手のリブニットばっかり買ってる。

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/26(火) 20:41:42 

    >>251
    名前わかんないけど首と肩辺りをカバーするフワフワのケープみたいなのお勧めする
    首と肩暖かいとだいぶ違う
    あと発熱系の商品扱ってる所から出てるルームウェアとかいいかも、高いけど

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/26(火) 20:42:32 

    >>1
    中綿ではなくダウンにしたら
    安いのを重ねるより思い切って良いの買うしかない

    +2

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/26(火) 20:43:20 

    >>67
    ぺちゃんこやん

    +3

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/26(火) 20:56:29 

    >>1
    ものすごくあったかいコートの下は薄手の服

    がカッコいい 中は暖房ついてるんだから
    重くないしね

    +2

    -1

  • 322. 匿名 2024/11/26(火) 20:57:47 

    >>1
    ヘルノのダウン、フワフワで軽いよ

    +0

    -1

  • 323. 匿名 2024/11/26(火) 21:03:26 

    >>309
    手入れどうしていいかわからなくて何もしたことないw

    +1

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/26(火) 21:04:15 

    >>299
    糸ループのことでしょうか

    +2

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/26(火) 21:12:13 

    >>59
    靴に関しては筋力のない老人は別として、ある程度重たい方がいいって話もあるよ
    振り子の要領で、足をけり出す勢いで次の足を出すので勢いがついて歩きやすいらしい

    +3

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/26(火) 21:19:34 

    >>165
    肩部分の作りかなって思ってるユニクロメンズのふわふわのは疲れないけど普通のフリースはなんか疲れるサイズは同じ

    +2

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/26(火) 21:29:53 

    >>323
    ワックスかけて防水してるから
    専用のやつ買って塗らないと雨が降ったらズブ濡れになるやつよ
    ただの綿だし

    +1

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/27(水) 00:44:09 

    どんなコートを着ても肩は動かしにくい。
    オーダーにした方がいいかな?

    +2

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/27(水) 10:06:29 

    もう軽めのアウターにしっかりインナーよ。本当はヒマラヤ登山隊が着ましたみたいな肌着着たいもの

    +1

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/27(水) 11:10:44 

    >>324
    うわーありがとうございます!
    これだと思います!すごいです!!
    そういえばワンピースとかの裏地もこんな感じでついてましたね💦
    自分で治せるかやってみます、ありがとうございます🙇‍♀️

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/28(木) 00:24:04 

    30代から40代のおしゃれが楽しい時代に、中の服に合わせてコートも変えてたのが何着か痛みなく保管してあるんだけど、最近はそれらを着るほど寒くなかったり、クリーニングに出さないといけない素材だったりで着る気が無くて困ってる😱傷んでもないけどメルカリで高く売れるほどでもないんです。未練なく捨ててしまえるほど💰の余裕も無いです。

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/28(木) 00:36:53 

    >>202
    体重がある人は自重で知らぬ間に筋トレしてるもんらしいね。

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/28(木) 09:15:30 

    >>84
    あなたは犬さん…?

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/28(木) 20:45:50 

    >>2
    20代は見た目重視で絶対ウールコート、骨格ストレートなのもあってダウンは絶対着ない!って思ってた…。30代になって機能性重視に。重いの無理!寒いの無理!ってなってダウン派になりました。ダウンの中でも比較的キレイめに見えるものを探しています。

    +0

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/28(木) 20:52:10 

    >>64
    30代突入+産後が重なり、締め付け感と重さが本当に苦手になりました。デニムの固さも、コートの重みも、靴下の締め付けも全部無理。冬はワンピース+ダウン+キツくないゆったり目のタイツ(チュチュアンナよりも靴下屋)が1番楽です。

    +0

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/29(金) 12:24:04 

    >>163
    モモンガ?

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード