ガールズちゃんねる

集え!安物のアウターを纏いし者!パート3

371コメント2024/12/01(日) 09:27

  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:07 

    私は10年間着ている6000円で買ったチェスターコートと3年前に買った3000円の中綿ジャケットを今年も着回す予定です

    +817

    -29

  • 2. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:41 

    雪国はアウターにお金かけないと生きていけない

    +293

    -53

  • 3. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:17 

    集え!安物のアウターを纏いし者!パート3

    +72

    -3

  • 4. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:18 

    8年選手の8000円で買ったダッフルコート
    1年あたり1000円

    +434

    -5

  • 5. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:27 

    ジャスコで980円で買った中綿ジャンパー
    19年着てます 

    +661

    -19

  • 6. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:31 

    GUで4000円のブルゾン買ったので、それで乗り切ります。
    ユニクロのよりモコモコしてて暖かそうだったので

    +263

    -1

  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:46 

    UNIQLOはここに入りますか?
    集え!安物のアウターを纏いし者!パート3

    +196

    -6

  • 8. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:04 

    集え!安物のアウターを纏いし者!パート3

    +10

    -156

  • 9. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:04 

    一昨年セカストで買った2000円のロングダウンを今年も着ます。

    +230

    -7

  • 10. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:10 

    黒のチェスターコートきるけど
    5000円のも3万のもどっちも毛玉と埃気になるから
    値段は関係ないのかな、それかもう少し出せば違うのかな

    +117

    -8

  • 11. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:14 

    20年越えのダッフルコートは室内着として現役

    +133

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:27 

    値段とか関係なく自分にしっくりくるモノってあるよね

    +341

    -4

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:27 

    15〜20年前のGAPって今のより質がいいのでその頃のものがむしろ現役
    1万円くらいのアウター

    +239

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:36 

    ゾゾタウンで50%オフされてた一万円のコート着てる。しかもポイントで買った。

    +162

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:01 

    リユースも仲間に入ってイイのかな

    9000円で買ったコート、五年目だぜ

    +145

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:02 

    高くて分厚いアウター買うほどの地域でも気候でもないしな、って思うとついつい安物買っちゃう
    いい物買っても眠らせてる内に虫食いとかになったら嫌だし

    +176

    -5

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:13 

    32歳です。GUのアウター使ってます。
    GRLでも洋服買ってますがXだとバカにされるの悲しいです。服は直ぐに飽きる性格なので安いとこでしか買いません。アラサーのくせにハイブラ着てなくてすみません。

    +216

    -9

  • 18. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:15 

    お金がなくて古着屋で安く手に入れた上着を着てます。

    +99

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:34 

    27000円で買ったアウターより
    グレイルで3900円で買ったアウターがめちゃくちゃ似合うと言われて凹んだ。

    +216

    -5

  • 20. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:03 

    近所にパレットがオープンして、オープニングセールでデニムのアウターを1000円でゲットした
    薄手だけど車でショッピングセンターに行く位なら殆んど外を歩かないから重宝してる

    +75

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:05 

    >>2
    雪国だけどそこそこ田舎だと車移動ばっかりだからそうでもないのよ

    +235

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:13 

    zozousedで¥2500(¥10000のやつ)で売ってたノーカラーコートを着る予定!
    金ないので古着ばっかり

    +107

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:21 

    パート行くときはレプシムの安ダウンで行ってる。

    +25

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:23 

    土曜日に似たようなトピあったよ
    プチプラで暖かいアウター
    プチプラで暖かいアウターgirlschannel.net

    プチプラで暖かいアウター本格的に寒くなってアウターを購入したいのですができれば一万円以下で買いたいです。オススメがあれば教えてください。

    +41

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:24 

    ワークマンの1999円くらいのを3年着ています!
    まだまだ着ます!

    +125

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:54 

    >>1
    この間しまむらのセールでもこもこアウター1000円で買った

    +93

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/25(月) 17:17:47 

    去年ワークマンのアウター買ったら
    軽くて暖かくて凄く良かった。
    軽いの大事だわ。

    +127

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:03 

    10年くらい前?に買った世界のしまむらのコート
    今年も着るよ

    +57

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:05 

    >>21
    車がない人は極寒の中を歩かないといけないのよ

    +40

    -11

  • 30. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:10 

    中古で買った1000円のマウンテンパーカーで過ごします
    元々安いブランドだけどライナー付いて便利

    +36

    -3

  • 31. 匿名 2024/11/25(月) 17:19:33 

    会員じゃないけど六千円くらいでコープさんで買ったダウンです
    布団着て歩いてるみたいに温かいです

    +64

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/25(月) 17:19:36 

    女終わってるやつらか、ダサっ!

    +4

    -41

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 17:19:42 

    高いやつもあるけど、結局3000円のくらいで買ったやつの方が着やすくてよく着てる。ちなみにスーパーのライフで買いました。

    +101

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/25(月) 17:19:49 

    >>21
    横だけど車の雪下ろしの時めっちゃ寒くないですか?
    エンジンスターターはあるんですけど車の雪を落としてそれをどかして出るまでが辛いです。毛糸の手袋だと濡れちゃうからスキー用みたいなやつじゃなきゃだめですし🥶北海道の上の方です

    +54

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:06 

    私は、15年前に買ったアウターをまだ着てる。
    長男が妊娠中に買ったから間違いない。

    +68

    -4

  • 36. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:33 

    >>16
    私も高機能や高価格の10万のダウンとか買う気しないなあ
    そこまで野外に長時間居なきゃいけないことがまずないし、あってもワークマンのアウター1990円で乗り切ってる

    +106

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:35 

    GUとrokhコラボのアウター着てる
    半額になってた

    +18

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:39 

    >>5
    何気なく買ったやつが意外と長年使えたり着やすかったりするよね。

    +379

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:43 

    >>2
    逆じゃない?雪国の人って車移動だから厚手のアウター要らないってよく言ってるじゃん。
    雪降らない+海風ビル風強い+自転車移動メインの大阪とかの方がよほどお金かけてる人多いと思うよ。

    +157

    -4

  • 40. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:45 

    >>2
    さっむいお下がりで生きてきました

    +6

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/25(月) 17:21:39 

    10年以上前にユニクロで買った黒ダウン
    ここ最近今年こそは買い替えようと思いながら着ちゃってる
    破れたら買い替えるのに昔のは丈夫で破れない

    +89

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:17 

    >>2
    GUに安くて可愛いダウンあったんだけど、信用できなくて買えなかった。車地域なんだけど、ペーパードライバーなので。

    +53

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:50 

    >>16
    有名なブランドのダウン買ったけど、暑くて電車乗れないよって友達が話してた
    私は一万もしないダウンよ

    +51

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/25(月) 17:23:04 

    メルカリで2000円で買ったコートを3年着てるよ〜お気に入りだよー

    +27

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/25(月) 17:24:39 

    去年しまむらで買った、¥3900のスタジャンを今年も着ます!
    町中で同じの着た中高生とすれ違うけど気にしないアラフィフです!笑

    +81

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/25(月) 17:24:40 

    ドンキのアパレルブランドのアウターをマジでおすすめしたい。前に冬の終わりのセール2990円で買ったんだけど、撥水防風でほんとに寒くない。自転車通勤に使ってるけどちょっとの雨や雪にも問題ないし、ラミネートを生地に挟んであるから風を通さないし、中はトレーナー1枚でも充分。ただその機能性ゆえ家で洗濯は難しいけど今年の冬もこれでいける
    集え!安物のアウターを纏いし者!パート3

    +61

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/25(月) 17:24:53 

    >>33
    私も
    高いと言っても2万しないけど、だいたいいつもは3000円くらいまでのしまむらやワークマンのアウター着てる
    どちらかというと部屋の中でもトップス厚手であったかいの着てるせいもあって、アウターはそこまで分厚いの着てない

    +25

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:02 

    >>42
    よこ
    あれはダウンではなく中綿だから信用しなくて正解w
    安い店で安いパッファージャケット見たら中綿と思へ_φ(・_・

    +49

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:14 

    今の時期は1600円で買った裏起毛の合皮ジャケット、もっと寒くなったら2600円で買ったモコモコの中綿ブルゾン着てる
    どっちもセールでかなり安くゲット出来た✌️

    +19

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:38 

    >>39
    そりゃライフスタイルによるのでは

    +22

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:48 

    >>29
    歩いてる人なんて殆ど居ないよー

    +39

    -9

  • 52. 匿名 2024/11/25(月) 17:26:37 

    >>5
    すごい!コスパ最強!

    +210

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 17:27:02 

    >>29
    よこ
    車ないのは便利な都会地域の人なのでは…

    +41

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 17:27:45 

    >>5
    19年前はジャスコだったね

    +160

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/25(月) 17:28:22 

    袖とフードにファー付いた6000円のコートが暖かくて愛用しまくってる。フードの内側全部ファーだから頭あったかい

    +6

    -2

  • 56. 匿名 2024/11/25(月) 17:28:28 

    仕事用に GUのマウンテンパーカーきてます。少量の雨ならはじくしなかなか良き

    +19

    -2

  • 57. 匿名 2024/11/25(月) 17:29:07 

    >>21
    雪かき汗かくし暑くてダウン着れない

    +23

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:17 

    >>54
    19年前はもうイオンじゃね?

    +9

    -6

  • 59. 匿名 2024/11/25(月) 17:32:27 

    4年前くらいに半額4000円で買った中綿ジャンパーまだ着るよ

    +7

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/25(月) 17:33:08 

    皆さんのお手入れ能力が素晴らしい
    私みすぼらしくなって安い物を2年位で捨てです…

    +8

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/25(月) 17:34:55 

    一昨年ユニクロで3000円くらいのアウター
    幼稚園でも小学校でも同じの着てるママさんばっかりで着るのが恥ずかしい
    けどそれしかないから着る

    +27

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/25(月) 17:35:10 

    >>39
    自転車移動だとどんな高いアウター?

    +2

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/25(月) 17:35:54 

    >>1
    上京した時に清水の舞台から飛び降りる気持ちで買った30000円くらいのコート。今年でもう30年着てます…原価の事とかもう考えたくない。

    +118

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:12 

    >>21
    山梨で雪国では無いけど車社会だから、あんまり厚着してると運転しにくいし、お店の中では暑くなっちゃうから、薄めのアウター選んじゃう。

    +56

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:13 

    >>8
    なぜマイナス?

    +14

    -10

  • 66. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:15 

    数年前に買ったファーストダウン、今年着てみたら寒く感じた。
    ワークマンのアウターって暖かいのかな…。

    +9

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:34 

    Forever21で買った真っ赤なショートのダッフルをかれこれ8年ぐらい愛用してます。買った当時は19歳だったけど、もう27歳。流石に子供っぽいかな……

    +39

    -2

  • 68. 匿名 2024/11/25(月) 17:37:00 

    ジャスコ最後の店は2010年5月28日に開店したって書いてあった

    +13

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/25(月) 17:37:17 

    >>2
    取り敢えずと思って買った某衣料品店の激安ダウンずっと着てるわ

    +14

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/25(月) 17:37:50 

    >>19
    2万7000円てコートだったら高くはない気がする
    けど
    どう思う?

    +9

    -24

  • 71. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:01 

    おととしアディダスのセール3000円で買ったアウター
    洗えるし、下に着るもので調整できるしでちょっとそこらに行くのにめちゃくちゃ便利

    +24

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:13 

    スーパーの婦人服売り場で4000円で購入したダウンジャケットが今年で2年目。まだまだ着れるから中にヒートテック2枚着込んで今年も着るぜ!!!

    +13

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:16 

    しまむらで正月セールで買ったコート

    +7

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:56 

    >>63
    体型変わらず着られるのが凄いです

    +90

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/25(月) 17:39:32 

    >>11
    あんなに重いのに??

    +82

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/25(月) 17:40:50 

    >>22
    ノーカラーが何となく苦手で…
    今年既に5枚アウターを買ったのに着るものがないTT
    今6枚目待ってるの

    +3

    -7

  • 77. 匿名 2024/11/25(月) 17:41:04 

    高いやつも持ってるんですか?

    +3

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/25(月) 17:41:25 

    >>65
    安物ではないのでは?

    +75

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/25(月) 17:42:10 

    >>5
    その頃の方が素材がいいような気がする にしても物持ちの良さと体型も変わらずなところ本当に尊敬します

    +174

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/25(月) 17:42:41 

    >>65
    最低3万くらいはするからだと思う
    安物の基準曖昧だけど、このトピの流れからして1万以下かな

    +54

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/25(月) 17:43:09 

    >>1
    この前andSTで8000円くらいのコートがセールで3000円で買えた。
    ノーカラーのウールのコートだけど、雪も降らないし充分。

    +42

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/25(月) 17:43:17 

    >>77
    私今持ってない
    一番高いのがユニクロの5900円(税込み6500円くらい)のマウンテンパーカ?アノラック?だけど、もう3-4年前に買ったし冬は無理だし
    メルカリで2000円上限に設定して探してる
    ダメ、ダメね

    +5

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:12 

    着る毛布みたいなのは
    もう7年ほど来てる。

    +4

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:39 

    >>80
    1万2600円のコートとか高い部類なのかな
    曖昧だわ

    +4

    -2

  • 85. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:46 

    >>74
    さすがに子供産んだ時は前が閉まらないから封印してましたw服にお金をかけずに済む要因のひとつは体型管理ですね。

    +29

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:47 

    >>70
    20代独身会社勤めなら安いけど、30代子持ち扶養内パートなら高い。
    よって人による。

    +49

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/25(月) 17:45:33 

    >>5
    強い
    勝てない

    +127

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/25(月) 17:45:43 

    >>21
    それね。
    車の中までダウン着てたら暑いし、商業施設行ったらもっと暑い。
    だからもう少し薄めのコートとダウン、合わせて2着車に乗せてる。

    +16

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/25(月) 17:47:41 

    しまむらで3000円のジャンパーが1番のお気に入り
    パンツにもスカートにもスーツにも合わせてる

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/25(月) 17:48:00 

    >>2
    アウターではなくスノーブーツじゃない?
    消雪パイプの水と雪で
    ぐちゃぐちゃの駐車場を歩くから

    +39

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/25(月) 17:49:05 

    >>27
    フュージョンダウンがいいって見たから、昨年買ってみた
    ブラックアルミ使用で温かい
    首元にマフラーかネックウォーマーをすれば尚良い
    税込3900円

    +18

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/25(月) 17:50:01 

    >>78
    これは一万円台で買えるシリーズなような

    +4

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/25(月) 17:51:18 

    10年前にしまむらで買ったボアジャケットが袖口ダルダルなってきたけどまだ着るつもり

    +8

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/25(月) 17:51:22 

    >>1
    中綿ダウンがなんだかんだ最強
    すぐ洗えるしどこでもきていけるし

    +54

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/25(月) 17:51:31 

    5000円で買ったコートを2000円でクリーニング出して着てる

    +9

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/25(月) 17:52:51 

    >>65
    安物じゃないし寒そう

    +27

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/25(月) 17:52:58 

    この前ガルで見かけたトピなんだけど、定番アイテムでも数年経つとシルエットが古臭くてダサくなるっていうの見かけて同じものを何年も着るのすごく迷う
    あの人なんか古臭いの着てるなって思われるの嫌だ💦

    +9

    -4

  • 98. 匿名 2024/11/25(月) 17:53:24 

    ワークマンで買った1000円くらいのフリースを去年から愛用してる
    色は黒で飾りは無いからワークマンには見えないし、とにかく軽いし思い立ったらジャブジャブ洗える
    九州&車移動だから中にカイロとかすれば大丈夫!

    ワンピースとかフェミニンな服が好きだけど、上から大きめサイズをガバっと着てる

    一応ノーカラーのキレイめコートも持ってるけどクリーニング出すのダルいし寒いから手が伸びない

    夫が借りて気に入ったので全く同じものを今年買っていたよ
    集え!安物のアウターを纏いし者!パート3

    +45

    -4

  • 99. 匿名 2024/11/25(月) 17:53:45 

    >>7
    個人的に
    定価なら入らない、セールなら入るってかんじかねぇ
    GAPも

    +25

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 17:57:26 

    >>9
    今年も、3年前にセカストで買った1000円の
    ロングダウン大活躍します

    +20

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/25(月) 17:58:36 

    >>97
    分かる
    高い物なんだろうけど、何かシルエットが古臭くて逆に貧乏くさい人もいるよね

    +18

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:06 

    >>1
    みんな物持ちいい〜♩

    +22

    -2

  • 103. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:14 

    >>100
    セカストって行ったことないのよ
    行ったほうがいいのかな

    +12

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:57 

    >>4
    1年あたり1000円がツボに入って出てこれない🤣

    +63

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/25(月) 18:00:13 

    >>99
    GAPって誰も定価で買うと思ってないような雰囲気ない?

    +13

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/25(月) 18:00:30 

    >>1
    今年は一万は出したい。風邪引くし寒いしカイロ手放せないのでアウターいいの買う。分厚い靴下、セーター、だんぱんもかう。

    +20

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/25(月) 18:00:37 

    >>51
    札幌歩いてる人多いよ

    +20

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/25(月) 18:00:43 

    15年位前に冬物セールで3000円だったノースオブジェクトのダッフルコート

    随分着古して袖口とか毛玉だらけなんだけど、もうどう汚れても良いし、外回りの大掃除用に取ってある

    +7

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/25(月) 18:01:17 

    >>103
    行きましょう!

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/25(月) 18:03:07 

    イオンでそれぞれ違う年に買った5,980円のセールで買ったダウンコート、中綿コート、キルティングコートのトリオを少なくとも2、3年は着ている。シミや毛玉ができても気にしない。

    +10

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/25(月) 18:03:46 

    >>42
    インナーは重ね着をしたらいいのでは
    せっかく安くて可愛いのがあったのでしょ

    +21

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/25(月) 18:03:47 

    去年800円くらいでメルカリで買った中綿ブルゾン
    これが一番頼れるんだけど
    何かインフルエンサーの動画観てたらちょっと派手なのが欲しくなった
    インフルエンサーは金があるからブランド物のコートを沢山持ってるんだけど

    +7

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/25(月) 18:04:55 

    2千円で買ったアルペンのイグニオのライトダウン着まくってる。パット見ユニクロのと変わらないシンプルなやつで中綿でなくちゃんとダウンだし、汚れたら気にせず洗ってる。

    +12

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/25(月) 18:05:13 

    >>109
    何か古着屋とも違う感じに見えて
    新宿の店舗の前通りすがるだけだけど…

    +5

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/25(月) 18:05:34 

    今中3の息子がお腹にいる時に買ったダウン(約一万円)がまだまだ現役笑
    成人するくらいまで着れそうです

    +14

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/25(月) 18:06:34 

    数年前にダウンと中綿の混合とかいう6000円のアウターを買って愛用してる。
    襟のとこにモフモフが着いててマフラー要らず。
    めちゃあったかい。

    +9

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/25(月) 18:07:55 

    >>97
    シンプルベーシックなモノほど
    小さい変化が大きな意味を持ってしまうね
    デザイナーズの方が
    それを好きな人たちの中では新旧あれど
    知らない人からすれば古臭いとはならない

    +9

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/25(月) 18:08:22 

    >>8
    クリーニングに一万円

    +31

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/25(月) 18:08:24 

    >>2
    静岡生まれ静岡育ち
    転勤で仙台に行ったら、もう静岡時代のアウターでは生きていけないと思った。自家用車移動だけど車内がキンキンに冷え切っていて車内ですら凍えそうになった

    +42

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/25(月) 18:08:30 

    >>105
    バナリパも

    +0

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 18:08:34 

    数年前に行った韓国の謎のダウンずっと着てる。
    現地で十万ウォンくらいだったやつ

    小学生にノースフェイスのマウンテンジャケットとかパタゴニアのダウンドラフトとか着せてる人見るとアウトドア好きでお金あるのかなぁとか思ってしまうけど、
    我が子に着せたら秒で破ったり汚したりしそう

    +11

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/25(月) 18:09:09 

    私去年GUで買ったただの黒いマフラーが見つからない
    困った
    首元が寒いからノーカラーとか無理だし、ハイネックはイーってなるから巻物しか頼れる物がないのに

    +9

    -2

  • 123. 匿名 2024/11/25(月) 18:10:26 

    各セレクトショップのオンラインのアウトレット
    7割引きとかで買ってる
    しかしほとんど買い逃してるw
    さすが7割まではなかなか残らないから

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/25(月) 18:10:27 

    デブだからさ
    安物の薄っぺらい生地位がちょうど良いんだよね
    あまりにも機能的だと電車や店内で汗だくになっちゃうからさ…

    +14

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/25(月) 18:12:06 

    >>4
    物持ちいい!
    1年換算すると十分元取れててお得よね

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/25(月) 18:12:12 

    >>1
    ユニクロのダウンを6年きてるよー洗濯機でじゃぶじゃぶ洗ってもヘタらない丈夫!

    +40

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/25(月) 18:13:10 

    >>16
    6万のダウンコート素敵なキャメル色が気にいって買ったのに、一回クリーニングに出したら色があせて何年もの?ってくらい色あせてしまって凄いガッカリして以来、ユニクロとかで買ってる。

    +20

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/25(月) 18:13:37 

    >>106
    私も急に寒くなったから風邪ひいて、それから狂ったようにアウター探してる

    +7

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/25(月) 18:15:57 

    >>1
    冬物セールで2000円でゲットしたグレージュの中綿ジャケットがめちゃめちゃ暖かいし重宝してる
    今年で3年目

    +34

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/25(月) 18:22:51 

    2年前 ZOZOで買ったコート1990円(値下げ)買って
    今年 買取してもらえて(300ポイント)999円のジャケット買った!

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/25(月) 18:24:56 

    無印良品で買った黒のウールコート

    確かセールで7000円になってたと思う
    ボタンも黒で喪服の上に着れることに気付いたからもう一生手放さないぞ!

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/25(月) 18:27:02 

    >>94
    雪がほぼ降らない都民だから、寒いのは朝、自宅を出た数分くらいなんだよね。地下鉄駅に着いたらあったかいし、電車内はむしろ暑い。職場最寄り駅からの数分がまた寒いけれど、すぐ職場に着くし、もちろん職場も暖かい。
    往復考えても、毎日10分~15分くらいしか寒くないんだよね。

    +23

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/25(月) 18:31:52 

    >>9
    やっぱりダウンだよな、いくらモコモコでも中綿じゃ乗り切れない。

    +13

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/25(月) 18:32:44 

    今年も多分これで終わると思うけど、ユニクロの元祖ウルトラライトダウンを、10年くらい着てて、着心地とか利便性考えるといいのですが、流石にちょっとデザインくたびれてるかもしれない…4000円とかだったかな?

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/25(月) 18:33:51 

    ユニクロの3990円のダウン着てますwwwww

    +1

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/25(月) 18:34:06 

    >>51
    仙台駅前の人とかじゃないの?普通に極寒だよ

    +12

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/25(月) 18:34:25 

    >>2
    私雪国だが安いアウターしか着たことない ヒートテック着て歩いてけばそれなりに熱くなるし…

    +36

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/25(月) 18:35:03 

    ゾゾでクラシカルエフって言うプチプラのダウン3年目。犬の散歩用にと思ったけどめちゃくちゃ軽くて暖かいので常にこれ着てる

    +5

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/25(月) 18:35:51 

    >>7
    このうさぎなんですか?
    LINEスタンプ?
    スタンプなら欲しいので教えてください

    +3

    -1

  • 140. 匿名 2024/11/25(月) 18:37:40 

    >>58
    22歳の私が幼い頃はサティだったよ
    小学校高学年にはもうイオンだったけど

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2024/11/25(月) 18:40:43 

    >>2
    ワークマンさえあればいい
    自分は交通整理員だと思って!蛍光塗料付きが安心。

    +31

    -3

  • 142. 匿名 2024/11/25(月) 18:42:09 

    >>133
    キルティングジャケットでは寒い

    +2

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/25(月) 18:43:14 

    >>8
    高いやん

    +57

    -3

  • 144. 匿名 2024/11/25(月) 18:43:35 

    毎年 しまむらで買ってるで!3900円くらいのやつ!

    +4

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/25(月) 18:43:44 

    >>138
    ここ安いけどエシカルな感じがしなくて避けてる
    返品はダメって言われたし
    ニットは毛玉だらけになったし(ローゲージだったから仕方ないかも)

    +7

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/25(月) 18:44:49 

    >>58
    約20年前にはイオンだったね
    私がその頃イオン(元ジャスコ)の中のキャンドゥでバイトしてたから間違いない

    +11

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/25(月) 18:45:24 

    >>38
    私はそれで失敗した😔
    買った時は若かったから派手な色を選んでしまった。
    着やすくて12年着てジャンパーはまだ着られるけど派手な色合いがもう無理な歳になってしまった。

    +10

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/25(月) 18:47:35 

    >>16
    良いもの買ってもブラッシングとかメンテナンス必要な文言みるとめんどくさってなる
    安物を気軽に雑に使い倒して買い替えた方がいい

    +18

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/25(月) 18:50:35 

    >>13
    まさに15年前ウルトラセールで3000円だったダウン、チャックがYKKじゃない使いにくいやつなんだけどなんだかんだ現役で着てる。
    20代のお姉さん時代から小学生の母になった私と一緒に冬を過ごしたんだなぁと感慨深いわ。

    +35

    -1

  • 150. 匿名 2024/11/25(月) 18:51:45 

    ニッセンで買ったショート丈の7800円のダウンは今年で24年目
    14年くらい前に駄目だったら捨てるつもりで自宅の洗濯機で洗ってみたら全然大丈夫だったので毎年洗って着てる
    普通に暖かいよ♪

    +25

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/25(月) 18:54:25 

    まあまあ寒い地域で原付通勤してるので、冬は安物アウター3つを着まわしてます
    内ボア中綿キルティングコート、安物薄手のロングダウン(中綿)、安物厚手ロングダウン(本物)
    本気で寒い時は本物のダウンじゃないとダメだわ
    中綿じゃ冷気がじわっと入ってくるの
    ダウンは外気の寒さを完全に遮断してくれる

    +9

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/25(月) 18:54:40 

    >>2
    帰れ!

    +5

    -8

  • 153. 匿名 2024/11/25(月) 18:54:44 

    >>5
    強者

    +64

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/25(月) 18:55:05 

    プラス温度ではギリいけるけど零下になったら布が冷気を通すの。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/25(月) 18:55:47 

    >>139
    画像でググったらこれ出てきたよ
    エージェントうさぎ「中二病シリーズ」 - LINE スタンプ | LINE STORE
    エージェントうさぎ「中二病シリーズ」 - LINE スタンプ | LINE STOREstore.line.me

    大佐から指令をうけミッションを遂行するうさぎが悪を切り裂く中二病のうさぎシリーズ第二弾

    +10

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/25(月) 18:56:25 

    >>96
    ノースフェイスはアウトレットラインでも寒くない。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/25(月) 18:56:26 

    ワークマン暖かい?
    ひとつ暖かいの欲しくて

    +16

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/25(月) 18:57:53 

    厚着嫌いだから今世は諦めて南国に移住したい

    +3

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/25(月) 18:58:14 

    >>62
    都内で電動自転車乗ってる主婦層はモンクレールとかパタゴニアやアークテリクスよく見かける

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/25(月) 18:58:17 

    >>38
    安いのって軽くていいんだよねー

    +31

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/25(月) 19:00:24 

    寒いと人に見られるとかオシャレとかって意識よりも自分が暖かいのが1番!ってならない?
    去年ちょっとお高いアウター買ったけど以外と暖かくなくって結局5年前のワークマンの中綿、これがバイク用で風を通さない優れものだったので今年も出番が1番なんだろうな。

    +13

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/25(月) 19:01:24 

    >>156
    アウトレットラインでも安くないとおもうよ

    +10

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/25(月) 19:02:02 

    古着屋で見つけた登山用品メーカーのジャンパー4000円
    信じられないほど暖かいしパステルカラーだけど洗濯機洗いOK
    定番デザインなので着倒すつもり

    +12

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/25(月) 19:06:25 

    2年前のハニーズの中綿アウター着てる
    4千円ちょっとだった

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/25(月) 19:07:42 

    冬が長いとブーツやコート何枚か持ってるものなの?私は半年は冬の地域に住んでるけど長い間ブーツもコートも1個しか持ってなかった。

    +1

    -3

  • 166. 匿名 2024/11/25(月) 19:08:13 

    母親が社内販売で買った2000円くらいのダウン。
    オシャレでもないしダサいけど15年ほど重宝してる。
    白だから汚れやすいけど手洗いしてる。

    +6

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/25(月) 19:12:16 

    >>5

    イオンになってからもだいぶ経つし、優勝!

    +54

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/25(月) 19:16:50 

    私も3000円くらいの中綿アウターとキルティングアウター2で計3

    +5

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/25(月) 19:17:06 

    GUで買った¥3.990のダウン気に入った。
    色違いも欲しいくらい

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/25(月) 19:21:27 

    >>9
    私も10年近く前にセカストで買ったダウン。3000円ぐらい。

    +7

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/25(月) 19:24:12 

    >>13
    17年くらい前に約1万で買ったGAPのダウンを今年も着る。

    +17

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/25(月) 19:24:35 

    ワークマンで去年買った三千のダウン今年も着てる
    本当暖かくてすごい

    +7

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/25(月) 19:25:13 

    >>70
    ??
    27000円が高いか安いかでなく、10倍くらい違うもののほうが似合うと言われたという趣旨のコメントでしょう

    +36

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/25(月) 19:26:19 

    アウター、4着あるけどどれも15〜20年前に買ったものだよ
    うち2着はデザインが流石に古すぎて+当時の流行りがタイトめで今はもう入らないけど、残りの2着は今年も着る

    +6

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/25(月) 19:26:57 

    >>1
    それは結構な事だけど新しいのとか流行りものとか欲しくなったりしないの?

    +9

    -3

  • 176. 匿名 2024/11/25(月) 19:45:50 

    >>19
    安心しろ下には下がいる、私は2980円よ
    まあ褒めてきやがったのはケチなモラハラ男だったけどなw

    +21

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/25(月) 19:46:16 

    西日本住み、¥7000の薄手のキルティングアウターきてる
    二万のダウンは出番なしです。

    +4

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/25(月) 19:52:38 

    >>157
    裏アルミのついているシリーズはオススメ
    金属アレルギーがある人は要注意かも

    +9

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/25(月) 19:52:52 

    >>80
    わたしの中では1万でも高い部類だよ

    +11

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/25(月) 19:57:09 

    >>19
    私は、「頑張った自分へのご褒美」というクサい名目ではあるけど、やっと買えたお気に入りのウールのコート(と言ってもハイブランドまではいかない10万円弱)着てたら、GUにそういうのあるよね~いいよね~みたいに言われ、がっかりして、後日ワークマンの防寒着を着てたら、似合うし高そう!って言われた。
    着る人の雰囲気は大事なんだとしみじみ思った。

    +76

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:07 

    パシオスで買ったボアアウター。
    ファスナーなくてボタンなの、真冬無理かな。
    お試し価格で3千円いかなかった。
    見た目はかわいいけど、いい歳なのにね。

    +6

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/25(月) 20:00:22 

    無印のセールで買ったベスト(2980)と
    イオンで買ったロングコート(12000)を
    10年使おうと決めて去年買いました
    35歳だけどこんなに高いアウター買ったの初めて

    +20

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/25(月) 20:03:05 

    数年前の春先に、捨てるみたいな価格で売ってたダウン。
    元価格を見ると一応15000円では売りたかったみたいだけど2900円とかで買った。
    もう20回は洗ってるのに丈夫だし、おそらく6年くらい着てる。

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/25(月) 20:15:56 

    ダウンコート何やかやで19年目ですわ。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/25(月) 20:16:09 

    >>4
    一年あたりで計算って目から鱗でした
    ためになる情報ありがとう!

    +11

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/25(月) 20:18:37 

    >>7
    同じスタンプもってる😂

    +1

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/25(月) 20:22:37 

    >>5
    暫定優勝じゃないでしょうか?

    +60

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/25(月) 20:22:42 

    >>98
    これ気になるから欲しい

    +25

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/25(月) 20:24:38 

    >>178
    何年か前にそれのボアジャケット買ったけど、本当に暖かい

    +5

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/25(月) 20:27:14 

    >>164
    去年、凄く迷いに迷って結局買わなかったのを後悔してるー
    今年は出てないんだよね

    +7

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/25(月) 20:28:07 

    >>7
    ユニクロかぁ
    微妙だね。値段による

    +6

    -1

  • 192. 匿名 2024/11/25(月) 20:29:24 

    >>9
    そうだ!
    近くにあるから行ってみよ〜

    +3

    -2

  • 193. 匿名 2024/11/25(月) 20:29:57 

    中古でも良い人はセカスト、メルカリ、ZOZOで元の値段そこそこするダウン買うのおすすめ

    +10

    -2

  • 194. 匿名 2024/11/25(月) 20:30:50 

    ダウンとかフランネルのシャツはファストファッションだけど吸湿発熱レギンスはグンゼのホットマジック極です。

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/25(月) 20:30:53 

    >>22
    買い物上手!

    +8

    -1

  • 196. 匿名 2024/11/25(月) 20:33:38 

    >>33
    分かる
    汚れても失くしてもいいやと思って買うんだけど
    なぜかそいうの着やすくて、丈夫だしなくならないんだよね

    +21

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/25(月) 20:34:26 

    ここ数年ずーっとUNIQLOのダウン
    洗濯機で洗えるし乾くとフワフワ。一回着た服はクローゼットに戻す気にならんし、躊躇なく洗濯機に放り込める服じゃないと部屋が散らかる

    +7

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/25(月) 20:35:13 

    >>45
    お姉様、カッコいいっス

    +10

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/25(月) 20:35:49 

    >>169
    それダウンちゃう
    中綿や

    +7

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/25(月) 20:39:42 

    >>17
    私39歳だけどハニーズで買ったコート着てるよ!

    +52

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/25(月) 20:40:51 

    高いダウンのトピをたまたま見て羽毛について書かれてるの見てショック受けた。
    今持ってるリサイクルダウンのコートを大切に着ようと誓ったわ。
    自分に取ってはグロ注意でした。そんな風に製造されてるなんて思いもしなかった。
    リサイクルダウン、中綿、アルミ最高です。

    +9

    -4

  • 202. 匿名 2024/11/25(月) 20:49:46 

    groveの美品の中綿ダウンをフリマアプリで3000円で買ったよ。

    +6

    -3

  • 203. 匿名 2024/11/25(月) 20:59:14 

    20年前にセールで一万円で買ったキルティングジャケット 春秋にちょうど良くて重宝してる 
    古着サイト見てたらまんま自分のが1500円で販売中で、まだ価値があるのかとびっくり 擦り切れてるから捨てようかと一瞬考えてたけどやめた
    とりあえず60歳くらいまで着るわ

    +11

    -5

  • 204. 匿名 2024/11/25(月) 21:00:16 

    16年前の高校生の時にお小遣いの5000円で買ってモッズコートをまだ着てる
    他にもあるけど、妊娠中や抱っこ紐期間に着られる大きめアウターがそれしかなくて着てる
    デザインもお気に入り
    我ながら物持ち良すぎだろと思う 笑

    +16

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/25(月) 21:02:47 

    >>2
    昔の人とは言っても昭和の人は何を着てたの?
    それほど裕福な人ばかり居ない時代は何を着て寒さをしのいだんだろう

    +11

    -1

  • 206. 匿名 2024/11/25(月) 21:05:01 

    >>201
    たしかに羽毛やラビットファーはその為だけに命を取られますからね

    +3

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/25(月) 21:10:01 

    >>9
    しまむら行くより、リサイクルショップの方が掘り出し物ある!

    +40

    -2

  • 208. 匿名 2024/11/25(月) 21:10:07 

    >>10
    わかるー
    安物買って失敗したから、割と奮発して買ったやつも同じような感じだったからガッカリした

    +35

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/25(月) 21:18:20 

    >>94
    雪国だけど雪おろしの時しか着ないや。
    暖房が効いたイオンやお店だと暑くて汗かく。

    +2

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/25(月) 21:25:04 

    ユニクロの感謝祭でkidsサイズのアウター買った2980円
    縦にも横にも小さいからkidsの160センチがちょうど良いのよ、普段着用だからそれで十分
    最初は女性用のウルトラライトダウン買おうと思ってたから3000円浮いた笑
    こう言う時だけは小柄で良かったと思う笑

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/25(月) 21:25:18 

    sm2のセールで買った4000円しないキルティングコートがなんだかんだ気に入ってて3年目になる
    薄いし少しチープなのは否めないけど、電車通勤なので暖かすぎず丁度いいし、デザインが自分の体型にあってる気がする
    似たデザインのものは見つかっても3万弱したり、別の可愛いと思ったものも着られてる感じになったのでもう少しこれを着ようかと思ってる

    +5

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/25(月) 21:29:39 

    気に入ってたブランドのほとんど着用してないコートをメルカリで3500円で買って5年着てる!元値は2万くらいだったかな?高いコートより毛玉も出来にくくてまだまだ着られそう!

    +5

    -1

  • 213. 匿名 2024/11/25(月) 21:32:12 

    >>58
    イオンもあったけど、ジャスコのままのところもあったよ
    15年くらい前に住んでた所のは当時まだジャスコだった

    +16

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/25(月) 21:33:37 

    >>205
    なんか藁を編んだ装備あったと思うよ
    笠地蔵の蓑笠みたいなやつ空気含んであったかいらしい
    それかやっぱり動物の毛皮着てたはず

    +7

    -3

  • 215. 匿名 2024/11/25(月) 21:33:56 

    >>98
    うちも2着あります。
    着やすいに合わせやすいから、みんな勝手に着てます。

    +10

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/25(月) 21:35:13 

    10年もチェスターコートって着れるものなの?

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/25(月) 21:40:52 

    >>4
    この考え方旦那のバリカンと同じ、月一丸刈りしてバリカンは1万くらいで買ってもう10年使ってる

    ボロ儲けw

    +23

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/25(月) 21:41:03 

    >>2
    なぜこのトピに来たのか

    +8

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/25(月) 21:41:24 

    >>199
    すみませんでした。でも暖かかったですよ。

    +3

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/25(月) 21:41:39 

    >>5
    優勝🏆

    +37

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/25(月) 21:43:30 

    >>11
    火を扱う場所は気を付けろ

    +21

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/25(月) 21:50:46 

    >>9
    前冬の終わりに500円で買ったほぼ新品のロングダウン
    白なのにわずかに汚れがついちゃってたからかな?(アイライナーくらいの太さが一筋ピッと)
    犬の散歩用だから誰も見ないし汚れる前提だし超大当たり!

    +23

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/25(月) 21:51:56 

    >>19
    色とかデザインとか合わせたものの違いかも

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/25(月) 21:53:26 

    >>17
    私30歳だけどGRL愛用してますよ!
    アウター900円ぐらいに値下げされたの買ったけど生地も厚くて3年は着てます
    職場の女の子にもそれ可愛いですねって褒めてもらえました☺️
    自分が気に入ったものどんどん着ましょ!

    +39

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/25(月) 21:55:03 

    >>21
    都合により駐車場から5分から10分歩くこともある職場に転職して、コート買うことになった
    高校生以来二十年ぶり…
    雪かきの途中まではダウン着るけどね

    +4

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:07 

    値下げされてた6000円のダウン5年目くらい!
    着ます

    +3

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:26 

    他の人も書いてるけど、ワークマンのダウン凄く暖かいよね!2,990円。真冬でも平気。めちゃ暖かい。チャリ通学の子も愛用してる。

    +6

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:56 

    >>214
    それいくらなんでも、戦前と戦後間もなく迄でしょう?1960〜80年代の頃は?綿入りのジャンパーやコートぐらいしか無いだろうにね
    めちゃくちゃ寒さに強いのか?我慢強い根性あったのか?

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/25(月) 22:03:58 

    ニッセンで買った4,000円くらいの裏ボアのキルティングコートを12年くらい着て、サイズもキツくなったので今年やっと捨てたわ
    代わりにビームスハートで1万円のキルティングジャケットを買ったのでまた10年くらい着る予定笑

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/25(月) 22:11:12 

    >>207
    最近は良品減ったよ

    +7

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/25(月) 22:16:09 

    >>114
    セカストは結構ピンキリであるから、近く行く予定あるなら一度覗いて見てはどうかと!

    +7

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/25(月) 22:23:35 

    適当なアウターのコスパはしまむら最強なんだよな
    2500円の中綿コート(ミドル丈)、2000円の厚手のマウンテンパーカー(ミドル丈)、2200円の中綿ブルゾン(ショート丈)
    全部5年以上、あまり使用頻度が高くないもので20年ぐらい着てます
    中綿ブルゾンは真冬でもいける温かさです!

    +8

    -1

  • 233. 匿名 2024/11/25(月) 22:23:59 

    7年程前にGUで990円で買った中綿ジャケット未だ現役。洗って中綿よれてるけど気にしてない

    +4

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/25(月) 22:26:25 

    >>39
    車移動でも全く外出ないわけじゃないし寒さの質が都心時代と違いすぎるから今の方がお金かけてるよ
    あと、気温差で3〜4着使い分けてる

    +5

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/25(月) 22:34:08 

    >>219
    ダウンじゃないの?
    大昔みたいに高級ダウンだけでもないしね

    +4

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/25(月) 22:40:24 

    ユニクロ
    大昔のINESコラボダウン
    3800円
    7年くらい着てる
    ダサいけど暖かいから捨てられない

    +4

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:45 

    15年前ヤフオクで5000円で落札した
    コムサデモードKTのウールコート
    カシミヤみたいな手触りでぜんぜん現役
    ただ自分が太ってしまってちょっとキツくなってきた
    悲しい

    +6

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/25(月) 22:49:11 

    18歳の時にINGNIで買った黒のダウン
    38歳の今も着てます

    +10

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:42 

    >>1
    クリーニング出してる?

    +0

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/25(月) 23:00:39 

    >>1
    私は10年以上前にヤフオクで3000円くらいで落札した某ブランドの中綿ダウンを今年も着る予定です。
    お手入れラクだし着るものも合わせやすいし、とても重宝してます。あと数年は普通に着ると思います。

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/25(月) 23:09:36 

    >>7
    私はユニクロのウルトラライトダウンのロングのやつ半額で買ったから入ると思ってる

    +3

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/25(月) 23:09:58 

    このトピ安心する…安いアウター身に纏ってるの自分だけじゃなかったんだ(⁠;⁠∀⁠;⁠)
    わたしもセカストで買った1700円くらいのコート×2だけだよ〜!

    +7

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/25(月) 23:10:16 

    酒屋をやってた実家からもらったBOSSのコートを10年以上着てる。
    雪国にも対応する温かさ。
    冠婚葬祭はドンキで3500円だった黒のダウンコートを着てる。

    +4

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/25(月) 23:12:14 

    >>1
    15年前にヤフオクで5000円だった
    イギリス製のキルティングコート

    +7

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/25(月) 23:17:50 

    10年近く前に買った3000円のロングダウンが布団ばりに温かいので暖冬だと出番なし
    なのでみすぼらしくもない(はず)
    町着はさすがに去年処分したので今年安くていいのを探さなきゃ

    +1

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/25(月) 23:25:57 

    ベルーナで買った黒い地味な激安ダウンコートもう10年くらい着ているけど完全に形が流行遅れになって今年は着るのを躊躇してしまうけど、近所の激安スーパーにならまだ着ていけるかなと思っている

    +10

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/25(月) 23:28:12 

    >>11
    素晴らしいね
    節約道有段者だと思うわ

    +3

    -1

  • 248. 匿名 2024/11/25(月) 23:28:53 

    >>84
    高くはないけど、安物とは言わないかな〜

    +4

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/25(月) 23:31:57 

    >>63
    30年前なら、30,000円でも、そこそこいい素材か仕立てのコートなんでしょうね。30年も着られるコートを選べるセンスが羨ましい。

    +47

    -2

  • 250. 匿名 2024/11/25(月) 23:35:57 

    新しくても10年以上前のユニクロのアウターしか持ってないし、この先も同じのずっと着る

    +4

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/25(月) 23:36:54 

    >>94
    中綿ダウンって中綿がダウンってこと?ダウン風ジャケットで中綿が綿とかポリエステルってこと?
    一番暖かいのはダウンでしょうけど、安いのはポリエステルか綿だよね。

    +6

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/25(月) 23:37:27 

    >>5
    あなたこそ節約道師範レベルだと思うわ

    +16

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/25(月) 23:40:21 

    ユニクロとGUです
    GUの方がメインで使ってる

    +3

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/25(月) 23:41:14 

    >>1
    リサイクルショップで買った800円のショートコート着てるよ

    +11

    -2

  • 255. 匿名 2024/11/25(月) 23:43:48 

    >>251
    中綿ダウンって中綿がポリのダウンのこととおもってたら、中綿ジャケットっていうんですね。失礼しました

    +3

    -2

  • 256. 匿名 2024/11/25(月) 23:44:41 

    >>5
    ジャ、ス、コで会いましょう♪ジャスコで~ね♪
    なつかしい。

    +20

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/25(月) 23:47:19 

    >>17
    GRLってネットだけで、店舗がないから、価格を抑えることができてるんじゃなかったかな。一応、日本のブランドだし(製造はアジア諸国)、デザインとか縫製によってはコスパの良い商品もあるよ。

    +23

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/25(月) 23:49:32 

    >>21
    職場の駐車場まで10分歩くからロングの温かいのがいいんだけど、ダウンや中綿のはお尻〜背面のヘタリが気になっちゃう(T_T) 

    しかし脱ぎ着するのは面倒。なにか解決策ないかな…

    +2

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/25(月) 23:50:43 

    >>122
    マフラーはユニクロのワゴンセールで500円で買った表地グレーと裏地黒の幅狭マフラーとどこかのホムセンかリサイクルショップで200で買った超薄手の幅狭の深緑色のを服によって使い分けてる
    両方とも5年以上経ってる
    先日妹がアメ横で1000円で買ったメイドインイングランド・カシミヤってタグ付きの黒のマフラーを絶対偽物だから捨てると母親と話していたのでもったいないからもらって今冬から使うつもり

    +11

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/25(月) 23:53:21 

    >>222
    犬の散歩に白は良いね!夕方の散歩黒だと見えないのよ。危ないからさ。

    +12

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/25(月) 23:56:12 

    >>3
    晩秋・初冬のパジャマでやりがち。
    そのままカゼをひく(泣)

    +4

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/25(月) 23:56:57 

    >>150
    ニッセンの衣服って何気に長持ちするよね
    アウターの話しでは無いからトピズレになってしまうけど20年くらい前にニッセンで買った薄手のカーディガンがまだ部屋着だけど着れてる
    今も着ているけどテロテロなのにガンガン洗濯しても全然大丈夫
    ニッセンの製品て縫製良いのかも

    +12

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/26(火) 00:01:21 

    >>255
    ダウンというのは、鳥の羽毛です。
    ポリエステルは化繊です。

    ダウンは軽くて着ていると片寄ってしまうので、キルティング加工で、ダウンが大きく片寄るのを防いでいるのです。キルティングというのは生地と生地間に綿をはさんで、保温性をあげた生地のことです。低価格の物はこの中綿の部分がポリエステルであることが多いです。

    +1

    -2

  • 264. 匿名 2024/11/26(火) 00:02:55 

    >>204
    節約道有段者だね

    +4

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/26(火) 00:06:12 

    >>238
    節約道師範レベルですね

    +2

    -1

  • 266. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:46 

    去年(年明け)楽天で冬物最終セールみたいなので2000円で買ったコートを今年着ます。型落ちで充分。トレンドなんか知らん

    +9

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/26(火) 00:33:41 

    >>251
    中綿ダウンは存在しないんじゃない?綿なんだかダウンなんだか分からない。
    ダウン風中綿ジャケットならありそう。

    +8

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/26(火) 00:41:23 

    >>36
    五年前くらいに八万くらいのダウン買ったんだけどおばさんになって暑くて着てらんない
    都内で電車通勤なのにカナダグース着てるサラリーマンよくいるけど、絶対暑いよ
    もう子供と外で遊ぶこともないし安くて軽いので充分だ

    +24

    -1

  • 269. 匿名 2024/11/26(火) 00:41:58 

    >>1
    去年ワークマンで買った2900円の防風ボアジャケットを10年は着たい
    真冬になったら生協で買った6990円弱のライトダウンコート着る
    たぶん5年位は着てるし、夏になったら洗濯機で洗ってるから維持費ゼロ

    +13

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/26(火) 00:47:24 

    メルカリで2000円で買ったダウンジャケットが滅茶苦茶暖かくて5年くらい着てる。
    エディーバウアーってブランドらしい。

    +5

    -2

  • 271. 匿名 2024/11/26(火) 00:47:38 

    >>157
    他の方も言ってるけど裏アルミはまじであったかいよ
    あと防風タイプもおすすめよ
    どっちも持ってるけど、もうワークマン一生推す

    +13

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/26(火) 00:49:12 

    >>31
    それって「布団屋さんが作った~」ってやつ?同じの持ってるかもw

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/26(火) 00:58:38 

    >>91
    待ってまーす‼️
    めっちゃ活躍してます!

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/26(火) 01:04:00 

    >>5
    優勝だよあなた

    +19

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/26(火) 01:06:39 

    >>263
    すみません、それは分かってます。
    本物ダウンじゃないもの(いわゆるポリの中綿のコート)を中綿ジャケット、中綿ダウンと私生活でよんでいて、伝わってたのでそのまま使ってしまったかんじです。

    +3

    -3

  • 276. 匿名 2024/11/26(火) 01:21:15 

    ikkaで買った膝丈ぐらいまでのグレーの中綿コート
    中にセーターとか着込めるようLを買ったせいか
    モッコモコしてる
    スーパーだけ行くにはちょっと浮いてます

    +0

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/26(火) 01:27:05 

    >>39
    むしろアウターの前開けたり袖まくったりしてる画像に対して雪国だからこんなの寒すぎて無理って言うコメントのほうがよく見る

    +2

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/26(火) 01:47:53 

    >>21
    基本的に車移動の雪国県民だけど、外と施設内の温度差で気持ち悪くなるから薄着くらいがちょうどいい。
    冬のイオンとか暖房ガンガン効いてるから厚着してると汗止まらなくなる…

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/26(火) 01:59:59 

    >>4
    減価償却すき

    +13

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/26(火) 02:14:24 

    >>98
    これ明日買いに行く!教えてくれてありがとう!

    +17

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/26(火) 02:15:33 

    >>205
    極太の毛糸で編んだセーターを沢山売ってた
    コートは分厚いウールで重かったし、高価だったよ

    ニットは手編みする人も沢山いて、着なくなったらほどいて、スチームかけて違う物に編み直してたよ

    冬場の電車、座って昼間は編み物しながら乗ってるお母さんをよく見かけた

    赤ちゃんか生まれたら、お祝いにパステルトーンの細目の毛糸を贈る事も有った ベビーニット手編みしてた

    +21

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/26(火) 02:19:40 

    イラスト屋の絵が可愛い❤️

    +2

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/26(火) 02:30:11 

    >>12
    ある。意外と安く買った品の方が、中綿のはいりが絶妙で高額で買った品より着やすかったりシルエットがスッキリ見えたりする。後、私はほとんど車移動なのであまり厚手の物や着丈が長すぎる物だと着づらかったり暑くてダメ

    +17

    -1

  • 284. 匿名 2024/11/26(火) 02:40:28 

    >>257
    デニム丁度いい薄さで好きなんですよね!あと夏だとパット入のタンクトップやワンピの種類も豊富だから好き!店頭だと中々見つからなくて!

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/26(火) 02:41:53 

    >>2

    都内に住む異常な寒がりです。

    雪国の人がこれは最強というアウターを知りたい。

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/26(火) 04:54:08 

    >>4
    ガルに何度か書いてるけど、25、6年着てるセシールで買ったフリースのフードつきコートだよ(ところでセシールってまだあるの?)
    なんでこんなにヘタらないの?ってくらい丈夫なので他にもコート持ってるけど使用頻度は高め
    これよりあとに買ったコート何着だめになっても、このフリースだけはいつまでも元気
    洗濯機でガンガン洗ってるから、おそらくもう80回以上は洗濯に耐えてるよ
    セールで1500円くらいで買ったから1年100円もかかってないwww

    +10

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/26(火) 05:31:00 

    >>61
    ノーカラーの表ボアっぽいやつだよね?
    ベージュとか茶色とか黒とかの。
    私も持ってます。
    軽いよね。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/26(火) 05:44:11 

    >>244
    イギリス製なんだ。なんかいいね。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/26(火) 05:50:05 

    1000円で買った、フリース素材のシンプルなアウター。
    見た目よりぽかぽか温かいし、薄くて着ぶくれしない。適当な職場だから、寒いと仕事中も着てる。色違い持ってる。
    当たりの買い物だった!

    +4

    -1

  • 290. 匿名 2024/11/26(火) 06:38:40 

    >>5
    なんだかんだで19年間も着れるもの見つけ出すとは買い物上手だね!

    +23

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/26(火) 06:48:38 

    >>2
    ワークマンどうですか?

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/26(火) 06:54:34 

    >>2
    私はお金かける。
    駐車場から会社まで徒歩で15分程あるから。
    それに雪道で立ち往生したらずっとエンジンつけっぱなしにもできないし。
    でも私みたいのは稀っぽい。
    雪国の人って特に若い人ほど、雪が降るまでコート着ない!って人多いよ。12月後半になっても半袖に薄手のパーカーの人が多い。
    オシャレだと思ってるみたい。厚着するのは田舎者って言われたもの。

    +12

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/26(火) 07:00:54 

    >>5
    一年あたり52円!

    +11

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/26(火) 07:28:47 

    私はトレファクで700円で買ったワークマンのダウンジャケット着てる。
    今日また追加でパンツを買うつもり。でもさすがにダウンジャケットだけで冬は越せないな…皆さんのコメント参考にします!

    +2

    -1

  • 295. 匿名 2024/11/26(火) 07:46:36 

    >>286
    ヨコ
    セシールまだ有るよ
    私、下着たまに買うからカタログ定期的に届く
    最近服とか値上がりしてとてもじゃないけど買えない価格帯の品が多くなった
    それから最近はビッグバーゲン最大70%offの薄いペラペラな紙の簡易カタログも同封されなくなった
    アパレルも結構厳しいのかな?

    +7

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/26(火) 07:47:14 

    >>155
    ありがとう!!

    +0

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/26(火) 07:50:53 

    >>281
    ヨコ
    私が若い頃凄く重いウールとかのセーター確かに着てた
    凄く重いからセーター嫌いだったな
    今は薄手で暖かくて柔らかくて見栄えも良いセーターが多いからいいよね

    +11

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/26(火) 08:04:04 

    >>235
    ダウンですよね?

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/26(火) 08:26:42 

    13年前にチチカカで1万円ぐらいで買った3ウェイのマウンテンパーカー、まだ着てます。

    減価償却して、1年につき1,000円以下になった。
    まだまだ着る予定。

    +1

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/26(火) 08:29:07 

    3850円くらいで買ったしまむらのコート、気が付いたら10年使ってました
    内側は流石に破れ始めてる
    元々ビンテージ風だったけど、本物のビンテージの風合いに

    +7

    -1

  • 301. 匿名 2024/11/26(火) 08:31:13 

    去年ちゃくちゃくちゃくって古着屋でダウンコートを330円で買って一冬過ごした
    今年も着てるよ

    +5

    -3

  • 302. 匿名 2024/11/26(火) 08:33:59 

    >>1
    わぁ~面白そうなトピだ🩷

    +9

    -1

  • 303. 匿名 2024/11/26(火) 08:37:41 

    >>157
    ワークマンって暖かいのはもちろん、種類によっては防風とか防水とかも凄いから天気とか用途合わせてアウター変えたりする
    結果、どれもオススメ

    +13

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/26(火) 08:49:43 

    >>287
    それです!
    持ってる人多すぎじゃないですか?

    +4

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/26(火) 08:59:06 

    >>1
    「集まれ!安物のアウター来てる人!」でいいんじゃないの?
    纏いし…字が読みにくい。オタク用語

    +3

    -24

  • 306. 匿名 2024/11/26(火) 09:18:31 

    >>29
    車社会の地域じゃないんじゃないの
    真の車社会の地域は歩いてる人本当いないよ
    学生か散歩してる人ぐらいだよ歩いてんの

    +9

    -1

  • 307. 匿名 2024/11/26(火) 09:25:04 

    >>25
    私も!中綿で洗濯機でジャブジャブ洗えるのにあったかくて最高!
    何十年か前に福袋に入ってたダウン、あったかかったけどクリーニング高すぎて洗濯機で洗ったら布が擦り切れてしまった。

    +2

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/26(火) 09:27:32 

    >>114
    富裕層の人って服もキレイにしてるから、古着もキレイそうでうらやますい(セカストは元値高い服の方が状態のいいものが多い)

    +6

    -2

  • 309. 匿名 2024/11/26(火) 09:40:13 

    >>208
    黒とか凄い白いふわふわした毛みたいなの
    着きまくるよね💦

    高いコートも

    +6

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/26(火) 10:04:55 

    >>204
    2008年に大学生でした。カーキのモッズコート流行ってましたね〜!友達が着てたの思い出しました。めちゃくちゃ物持ちがいいですね。

    +8

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/26(火) 10:21:02 

    >>1
    中綿へたりませんか?
    そんな自分は去年イオンのブラックフライデーで買ったワンダーパーカー着てる。
    正直あまり暖かくないし、中がシャカシャカして着心地良くない。

    +4

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/26(火) 10:37:11 

    5、6年ずっと気に入って着てるしまむらで買ったアウトドアパーカー風の上着、今年も活躍しております。
    それだけだと寒いので、これまたしまむらで買った厚手のカーディガンを上着の中に着てよく出かけてます!

    +2

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/26(火) 11:21:15 

    >>260
    そうなの!
    それで白っぽいのを探してたの
    自分が普段主に運転する側だから、本当に冬こそ明るい色を!と訴えたい

    +9

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/26(火) 12:00:08 

    オンセンドで今年買った700円ジャケット(ダウン風)。中のボアが胴体部分だけ。暖かいけど。おっさん風。

    +1

    -1

  • 315. 匿名 2024/11/26(火) 12:02:07 

    >>38
    6月の梅雨の肌寒い日に急遽間に合わせで買ったしまむらのカーディガンがめちゃ着やすくて以後お気に入りになった!
    やっぱり扱いやすくて着やすいのが一番よね

    +6

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/26(火) 12:33:18 

    >>2
    ずっと外に立ちっぱなしとかでない限りしまむらとかHoneysので全然大丈夫だけど

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/26(火) 12:43:20 

    まだ届いてないんだけど、ヒーター付きベスト買ってみた!(4千円くらい)数着ある私のアウターはすべて安くてペラいので、これを中に仕込んで暖かさを底上げする計画!使ってる人いるかな?

    +1

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/26(火) 12:45:44 

    UNIQLOのアウターは悪くないと思う
    でもとにかく街を歩けば被るし、発色が独特だから同じものってすぐわかる

    ホノルルマラソン走った時、飛行機待ってる間にUNIQLOのアウターがゾロゾロいて不気味だった
    軽いし小さくなるし現地では不要だし、このためだけに買って、なくしても使わなくても処分しても、懐が痛まないようなお手頃な価格だから、まあそうなるんだろうけど。

    +6

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/26(火) 12:47:02 

    >>62
    リアルファー

    +2

    -2

  • 320. 匿名 2024/11/26(火) 13:27:36 

    3年くらい前に買ったユニクロの防風フリース
    5,000円しなかった気がする
    メンズだけど女性にもオススメみたいのでちょっとだけ話題になったやつ
    もうボサボサだしなんかパッと見くたびれてる感はあるんだけど、本当に風防げるから自転車の時とか便利でずっと着てる

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/26(火) 13:41:16 

    ごめん、安物のアウターを持ってたり使ってたりするわけじゃ無いんだけど、1番下に着るインナーがウールとか高めのやつだと上が薄くても暖かい。安物アウターでもイケるかと。

    +5

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/26(火) 13:44:53 

    >>101
    やっぱり…?
    どうしようかな

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/26(火) 13:56:25 

    >>12
    何気にワークマン女子のアウターが優秀。2000円もしなかったのに撥水仕様で軽いし胴体部分の内側がフリースになってるけど袖部分も割とあったかい。

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/26(火) 13:59:03 

    >>264
    試しに年で割ってみたら一年あたり300円ちょっとになりました 笑

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/26(火) 14:01:10 

    >>310
    204です。同年代ですね!
    流行りましたよね〜!もしかしたらもう形古いかもだけど、モッズコート定番だしカジュアル流行ってるしまあいいかと思って着てます 笑

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/26(火) 14:18:17 

    >>1
    やすっ

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/26(火) 14:19:15 

    おすすめの薄手(かさばらない)アウターありませんか?
    今年からほてりが凄くて、外は寒くてもお店の中では上着脱ぎたいのでかさばらないもので探すことにしました

    +0

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/26(火) 14:32:38 

    >>10
    ブラシかけないの?

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/26(火) 14:36:24 

    >>1
    5〜6年前にGUとかユニクロとかストライプ系のプチプラで買ったコートが10着あるから今年もそれ着回しする

    +4

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/26(火) 14:56:58 

    >>7
    ユニクロは入ると思ってる
    自分では貧乏で倹約家だと思ってたけど、ここ読んでると自分もしや富豪か?と思ってしまう

    みなさん、本当?ここで挙げてるものも実際に着てるけど他にも数着持ってるよね?

    +2

    -1

  • 331. 匿名 2024/11/26(火) 15:13:25 

    今はguで買った防風のフリース着てます。2000円くらいで買いました。自転車通勤だけど、寒くても手袋とマフラーとニット帽被ったら結構暖かくて大丈夫。
    めっちゃ寒い時は、家族のおさがりで貰った中綿ブルゾン着てます。貰い物なので0円です。
    ちなみにマフラーはハニーズで、手袋はダイソーの100円です。

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/26(火) 15:15:21 

    >>330
    数多いけど、今持ってる中で一番高いのはスポーツブランドの15年ぐらい前に買ったロングダウン、当時セールで9900円ぐらいだった(元値は当時で多分12900位)。
    人生でのアウターの過去最高額も、多分12800ぐらい。
    どっちもガチ雪国でもOKな、すっごくたっぷりダウン入ってるもこもこのやつだから、暖地のうちではひと冬に3,4回しか着ないレベル。やたら長持ちしてる。
    喪服用に持ってる黒のカシミアコートがあるけど、閉店するデパートのセールで見つけちゃって、これも1万円いかなかった。
    仕事着がカジュアルだし、アウター置き場が共同でみんなの通り道にあるので、いいの着て行ったら置いてるだけで汚れそうだから普段は要らない。
    しかも暖地なのでねえ…。
    結局私にはユニクロのウルトラライトダウンとguのトレンチで十分なのよ。

    +5

    -1

  • 333. 匿名 2024/11/26(火) 15:20:20 

    >>5
    🥇

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/26(火) 15:21:04 

    >>313
    そうだね。
    私は夜型の仕事してて、22~23時に仕事終わりでそれから帰ってくるから、白っぽいの着てる。
    でも白っぽいアウターばかりじゃないから、バッグは防水で蓄光タイプにしちゃった。
    ライトが当たると反射板のように光る。
    自動車もだけど、自転車の人も見えてないと突撃してくる。しかも歩道走ってる事多いから、自動車より怖い気もする。

    +6

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/26(火) 15:22:01 

    イオンの見切り品の化学繊維のショートトレンチを13年来てます。3千円くらいだったかな(笑)シワにならず軽いので旅行にも便利で、これ着てビジネスクラス乗って、五つ星ホテルに泊まってます。
    クロークに預ける時にショボさがバレる。
    自宅で水洗いしてもビクトもしません。

    +8

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/26(火) 15:25:18 

    西日本でよかった!
    ペラペラでもヒートテックとニット着てればなんとかなる
    車社会だし

    +5

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/26(火) 15:29:29 

    >>2
    雪国でも札幌以外は車社会だからそこまでの必要性感じないかな

    +1

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/26(火) 15:32:10 

    >>14
    ポイント5000円も持ってたの?

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/26(火) 15:32:39 

    >>65
    モデルとジャケットのサイズがあってないとか?

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/26(火) 15:38:31 

    >>4
    私のは9800円の7年選手!1年1400円で終わったw
    今年も来てやるぜぇ〜って意気込んでたら腕だけ合皮で加水分解始まって無理だった😭

    +5

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/26(火) 16:01:42 

    >>42
    UNIQLOのダウン(綿?)あったかいよ

    +2

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/26(火) 16:02:24 

    UNIQLOで買った安いトレンチ、結局一回も着たことないw

    +0

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/26(火) 16:04:59 

    >>258
    ウルトラライトダウン
    どのみち薄いからヘタリもクソもない
    でも軽くて暖かい

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/26(火) 16:14:05 

    >>327
    ユニクロのウルトラライトダウンどうですか?
    2,3年前のウルトラライトダウンリラックスジャケットを着てますが付属のきんちゃく袋に押し込めるくらい軽くてかさばらないです。
    何回か普通に洗濯してるけど特に痛みなし
    今年はパフテックリラックスジャケットというのが相当する商品かな。ちょっと値上がりしてますが…

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/26(火) 16:24:52 

    アウターだからジャケットでも良いよね。
    SHEINのウールっぽいジャケットクーポン使って1200円。
    意外と暖かくてヘビロテ中。

    +0

    -1

  • 346. 匿名 2024/11/26(火) 16:47:53 

    >>268
    あれは調節されんの、着たことないならわからんでしょ?

    +2

    -2

  • 347. 匿名 2024/11/26(火) 16:48:31 

    >>1
    メディアが地球温暖化―地球温暖化―言ってるし、今年も日本だけ暖冬になるんだからいらないんじゃないの?

    +0

    -3

  • 348. 匿名 2024/11/26(火) 16:53:52 

    今ってあまり着込む人いないですよね
    私は丈が長めのものを着て中は適当
    下も特にロングスカート履いたりオシャレしないので

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/26(火) 17:08:29 

    メルカリで5000円で譲ってもらったダウンコート、もう3年目。
    めちゃ重宝してる

    +0

    -1

  • 350. 匿名 2024/11/26(火) 17:10:56 

    毛玉が出来にくい一万くらいまでのアウターないですか?
    どの素材がいいのかな?

    お尻まである
    軽い
    アラフォーママ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/26(火) 17:35:23 

    >>5
    私も2003年くらいに西友のスーパーの衣料品コーナーで買った中綿のナイロンジャンパーを昨年引退させてしまいましたが生地や風合いは劣化せずカバンを持つ肘のシワシワがなければ今年も着ていたと思います
    1000円でした
    当時の友達が意外と掘り出し物がスーパー系の衣料品階にあると教えてくれたので

    当時失業を2回も繰り返していてお金を使いたくなかったからとても良い買い物だった

    +15

    -1

  • 352. 匿名 2024/11/26(火) 18:14:03 

    >>213
    2001年に全てイオンになったはずだげどジャスコ何店が2009年まで生き残ってたの?

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/26(火) 19:47:30 

    トレファクで5000円のダッフルコート着ます!

    +3

    -1

  • 354. 匿名 2024/11/26(火) 19:49:49 

    アウターは同じ値段でも、昔の物の方が良い。
    断舎離しろしろと言われても捨てなくて良かった。
    ダウンも今のよりしっかり羽根が入っているから温かい。

    +15

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/26(火) 19:51:10 

    >>22
    結構掘り出し物があるから、侮れない。出してくれたお金持ちの方に感謝してありがたく着ます。

    +5

    -1

  • 356. 匿名 2024/11/26(火) 20:38:24 

    値引き品で2,500でワークマンのもこもこ防風ジャンバー買えた!もうきまわす!

    +3

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/27(水) 03:55:44 

    >>249
    さすがに3万で仕立ては無いわ

    +6

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/27(水) 03:57:06 

    >>249
    30年後も着られるデザインかどうかは別だよ。古臭くても本人が着てる場合がほとんどだから。何も気にしないで着れるメンタルと体型の変わらなさは凄い

    +6

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/27(水) 05:04:55 


    同じくパレットと言う4℃が経営しているお店が出来ているけど一度も買った事無いです。何となくしまむらと雰囲気が似た店でそこの店用のビニール袋がしまむらを想い起こすようなデザインの袋だし、そのパレットと言う店の開店した時には興味があったから立ち寄った事はありますが、まだ買ってはいません。それでそのパレットと言う店が客入りは良いかと言えばガラガラに空いていて思った事は、皆さん激安服でも買わなくなっているんだなとそう思いました。それだけ日本人が貧しくなっているのかと実感込めて思いましたね。

    +0

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/27(水) 05:47:02 

    ダウンコートのダウンとフエザーの原材料が高騰しているからみんなが欲しがるダウンコートなんかをもう二度と安価では手に入らないよ。だから今時中綿入りのをエコーダウンなんて嘘の表示をしているアパレルでは買わないことだね。

    +3

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/27(水) 06:52:52 

    >>305
    「纏う」とか誰が読めるのよ。ごく普通の言葉を使ってほしいよ

    +1

    -17

  • 362. 匿名 2024/11/27(水) 19:10:27 

    >>17
    28歳でGRLばかり着てます!
    アウターもボアコート2着が3年目、ノーカラーコート5年目です
    若い子向けのデザインが多いのでそろそろ卒業かなと思ってましたがアラサーでも着てる方が多くて安心しました!
    まだまだGRL愛用出来そうです

    +4

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/27(水) 22:24:04 

    >>65
    安物じゃねえよ!

    +4

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/28(木) 09:34:15 

    >>323
    私もワークマン好きなんだけど、アルミシート入りのものって、洗濯機で回して大丈夫なんでしょうか?
    いいなーと狙ってるブルゾンがアルミ入りで迷ってます。
    劣化が早いならやめとこうかなぁ、と思案中

    +2

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/28(木) 09:44:26 

    >>280
    部屋着にもなるし、万能ですね!
    ワークマン行ってみます。
    ありがとう😊

    +4

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/28(木) 16:34:36 

    ハニーズの4500円くらいで買った裏フリースのブルゾン着てる!今の時期自転車にちょうどいいのよー

    +4

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/28(木) 18:06:07 

    >>12
    分かります。
    私の場合は、アウターでなく靴なんですが。
    パシオスで買った合皮の靴👞が仕事用で三年以上履いているのに壊れなくて、ビックリしてます。
    1780円だった。

    同じ物を予備に買いたいのだけど、もう売ってないから、壊れたら困る😅

    +1

    -1

  • 368. 匿名 2024/11/29(金) 22:03:48 

    >>352
    今更だけど豊田
    古い店舗だったんだけど2011年まではジャスコとして営業してたみたい
    2001年前に出来ていた店舗の中には豊田含めジャスコの名称のまま暫く営業を続けているところもあったんだと思う
    集え!安物のアウターを纏いし者!パート3

    +1

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/29(金) 22:33:16 

    >>171

    私も17年前のダウン持ってます。
    他ブランドの5万円ぐらいのダウンも買ったけど、GAPの1万円ダウンの方があったかいです。

    +0

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/30(土) 23:50:00 

    >>5
    そのジャンパー、来年神に進化する

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/12/01(日) 09:27:01 

    4年前にしまむらで2000円で買ったチェスターコート

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード