-
1. 匿名 2024/11/25(月) 15:25:18
原材料価格では、たこ、たいなどの魚介類のほか、洋風おせちで主力級のメニューとなったローストビーフの材料となる輸入牛肉などでは値上がりが続いた。他方、塩数の子や豊漁となったずわいがに、いせえびなどでは前年から価格が低下するなど、値上げ傾向が顕著だった2022~24年に比べ、原材料の価格上昇圧力が弱まる兆しもみられた。鶏卵など海鮮以外の原材料や、化粧箱など資材費は上昇が続いたものの、価格が高騰する魚介類の一部を別材料に置き換えるなど、内容の変更などで24年正月と同等の価格帯を維持したケースもみられた。+13
-2
-
2. 匿名 2024/11/25(月) 15:25:48
今年はどこのおせち注文しようかな+23
-4
-
3. 匿名 2024/11/25(月) 15:26:13
おせち飽きる+23
-24
-
4. 匿名 2024/11/25(月) 15:26:36
高いよ+53
-4
-
5. 匿名 2024/11/25(月) 15:26:36
高くても美味しくない、高い値段だすなら違う温かいもの食べるわ+130
-11
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 15:26:50
ぶっちゃけあんま美味しくないよね+108
-10
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 15:26:56
高い!
ささやかでも手作りします。+18
-7
-
8. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:00
>>1
お正月くらいは目をつぶって買いたいと思う反面
値上がりしすぎてるから、好きなものだけ詰めようかな+24
-2
-
9. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:02
食べたいものだけ沢山買って食べてる、お刺身三昧とカニ中心+51
-4
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:21
>>3
飽きるからこっそり茹でたシャウエッセンとか入れちゃう+9
-10
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:24
元旦から🍛カツカレーがいいな+10
-5
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:49
>>3
頼まなくていいのに親はやっぱり慣例だからと頼んで、みんなちゃんとおせち食べなさい!と集まると言われるのがちょいきつい。それが数日続く。+17
-8
-
13. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:54
なんだかんだおせち買う人多いんだね
ここ数年はスーパーで完成品を食べたいものだけ買ってるわ
+38
-0
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:00
>>6
だからいつも洋風おせちにしてるけど、これってただのオードブルだよねって毎年思う。+28
-0
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:03
ローソン100今年やらないのかな?
あれで数種類見繕うで充分なんだけど+6
-1
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:20
買うのも飽きたから今年は作る+6
-1
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:55
行事として毎年おせち作ってるけど家族には不評だ
もう辞めたい+10
-5
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:58
>>7
おせち作ってるの?
すごい👏+15
-0
-
19. 匿名 2024/11/25(月) 15:28:59
>>8
子供がいるから食べるものでって作ったらゴージャスなお子様ランチみたいになったよ+7
-2
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:14
仮想通貨売ったお金で23万円の料亭のおせち頼んだ
失敗か成功か…
+12
-6
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:34
犬用のおせち、10450円であった+20
-2
-
22. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:42
>>10
シャウエッセン神+5
-4
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:55
母がお重のおせちを家で全部手作りする人だったから、通販で買う人いるんだって驚いた。ただ大人になった今では母すごかったなって思うし、毎年お店違いで買うのも楽しそうだなって思う!美味しそう!+26
-3
-
24. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:58
9800円の二段重だけ頼んだ
刺身とかもあるし何日も食べたい訳じゃないしね+7
-0
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 15:30:07
高いから買えない。
その分、どこかレジャーに出かけて外食する予定。
+9
-1
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 15:31:19
>>5
めちゃわかる
あんな寒い時期に冷たいおかず食べるの辛い+44
-5
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 15:31:19
おせちは洋風が美味しい+11
-2
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 15:31:37
カタログ貰ってきたらすでに売り切れてるのが結構あった。
20〜30万のおせちなんて高すぎてそんなに買う人いるのかな?と思ってたけど売り切れるくらい人気があるんだね。+10
-1
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 15:31:39
>>21
ある意味虐待じゃないの?
犬が喜んで食うかな?+4
-13
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 15:31:43
底辺普通科が最終学歴の私は買えないから、いつも通りに食事する。+5
-8
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 15:32:17
>>17
むしろ辞めやすいじゃん+18
-3
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 15:32:44
>>29
ドッグフードと比べて食べたら全然美味しいと思う。+3
-1
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 15:33:05
高くて我が家では買えないので、ささやかにすき焼きでもします🥺+6
-4
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 15:33:39
栗きんとんが大好き!🌰+4
-1
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 15:33:43
おせち一つ高すぎてびびる+3
-1
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 15:34:09
>>26横
昔、スーパーが年末年始に休んでコンビニもない時代の名残りだよね…
おせち関係のバイトしている知人すら、自分の家では食べないって。+34
-0
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 15:34:48
>>32
牛肉やチキンの方が喜ぶ+0
-1
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 15:35:48
>>21
犬って海老はOKなの?+1
-0
-
39. 匿名 2024/11/25(月) 15:35:50
日本の伝統行事は大事にしたほうがいいとは思っているが、おせちだけはどうしても口に合わんのでパスしてる。+9
-4
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:13
お節好きだわ
年取ってから好きになった+23
-1
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:31
>>6
おせちや懐石料理が好きじゃない人多いね+11
-2
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:51
>>38
エビの形してるだけで材料はエビじゃないとか?+5
-0
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:57
数年前までは一万円超えで話題になっていたよね+5
-0
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:57
おせち高いし好きな物があんまりないから、好きな物と餅だけ買う+8
-0
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 15:38:14
おせちなんかよりもローストチキンやローストビーフをたくさん食べたいよ+15
-2
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 15:38:39
>>14
ほっともっと でオードブル注文しようかしら+7
-0
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 15:38:40
>>38
横だけど、エビはOKなんだって。
ただ、殻はむいてあげないとダメだと思う。+4
-0
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 15:38:45
>>13
うちも。子供が食べるカマボコとか伊達巻とか栗きんとんとかくらい。義実家に行くとたくさん出てきて、もっとちゃんと食べなって言われるけど、みんなほとんど手を付けなくて毎年大量に残ってる。+8
-0
-
49. 匿名 2024/11/25(月) 15:39:39
おせち!おせち!おせちんこ!+1
-5
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 15:39:48
アラフィフ。
年末になると母と祖母か作ってたな。ワクワクしてた。
あと年末になるとお年始価格になって、スーパーで鶏肉やかまぼこが倍近くの値段になってたり、年末年始はスーパーが休みだから準備しなくてはならなかった。
おせちの他にお刺身とかハムとか色々お正月は豪華だったな。
+6
-0
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 15:41:53
おせち毎年食べてない+1
-1
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 15:43:14
うちはおせち手作り派で買ったことないんだけどこれって幸せなことなのかな?
売ってるおせちは不味そうで
って言ってる人いた+0
-0
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 15:44:12
おせちより寿司の方が良いと思うけどね+8
-4
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 15:44:28
値段高杉くん+0
-0
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 15:44:44
>>47
ぶっちゃけ、OKってのはペット産業が儲かりたくてOKにしてるだけな気がする。
ネギやチョコレートみたいに食べたら直ぐに病気になるレベルでは無いってだけで、継続的には恐怖だわ。
あと被毛のためにって謳って、フードに魚系が入ってるフードやオヤツも沢山売ってるけど、アカンと思うわ。
+2
-1
-
56. 匿名 2024/11/25(月) 15:45:23
毎年作ってたんだけど、今年は注文したい!ってなって、これ頼むっていうのがまだ決まってない…お正月だからってわざわざおせちにしなくても良くない?って言われるしw
なんかあの…蒲鉾とか伊達巻から減っていって余るものつつくのも好きなんだけどなぁ+6
-1
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 15:45:29
>>17
私も作ってたけど家族に大不評だったから3年で辞めたよ。おせちなんて手間と時間かかるのに、カレーやグラタンの方が好評なんてやってらんない。
デパートのおせちも好きな具材があまり無いと言われたから、正月はもうローストビーフとかの洋食のお取り寄せや外食にしてる。+10
-1
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 15:45:33
年賀状と同じで後20年もしたら殆ど無くなる文化だよ
+7
-4
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 15:47:23
ちょうど平均
2万円のおせち予約した
元旦の朝は豪華にいきたいし
+8
-0
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 15:48:23
八百彦
薬の味がして捨てた+3
-0
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 15:49:35
>>53
昔の名残で日持ち命!なおせちを食べる習慣だけど、私自身あまりおせち好きじゃない。お正月くらい好きな物食べたいよね。+1
-4
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 15:49:55
>>5
その辺のレシピ見ながら自分が作ったお節の方が美味しいけど、毎年は面倒。
デパ地下弁当や駅弁は美味しいのに、高級お節で普通に美味しい!てのに
出会えてない。
+6
-1
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 15:50:28
>>15
うちもあれ、フルで買っても1500円くらいで済むのでちょうど良い+2
-0
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 15:50:35
安いおせち美味しくないよ
木曽路のおせち美味しいよ
でもお高いのよ+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 15:50:47
一人暮らしだけど年末年始も仕事だし楽天のお節福袋頼んでみた
お節好きだから楽しみ+7
-0
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 15:50:50
ガルちゃんだとおせち不評だね。
結婚してから百貨店で毎年注文してるけど、やっぱり美味しいよ。
子供が小さいうちは宅配してもらえるの選べば楽だし、足運んで取りに行けるときはついでにデパ地下で買い物して帰ったり、大晦日特有の雰囲気楽しめて好き。
和洋中選べるから、昔ながらのが好みじゃない人は中華とか洋風おせち選ぶといいかも。+8
-2
-
67. 匿名 2024/11/25(月) 15:53:02
>>5
高いのに冷凍おせちだったりすると、解凍して冷たいまま食べるのもちょっと嫌
+0
-0
-
68. 匿名 2024/11/25(月) 15:53:28
きれいで美味しかったりするけど
高いししょっぱいし余る+3
-1
-
69. 匿名 2024/11/25(月) 15:56:51
ふるさと納税で頼んだんだ どんな感じがわくわく+7
-0
-
70. 匿名 2024/11/25(月) 15:57:06
阪急で昨日頼んできた。結婚してからおせちって食べるようになったなぁ+4
-0
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 16:00:26
うちはお酒を飲む人が多いのでチビチビお節を食べながらだらだら過ごすよ+3
-0
-
72. 匿名 2024/11/25(月) 16:01:04
去年買ったんだけども、冷凍のを解凍して当日食べる
何んともわびしく美味しい!と思う品もほぼ無く
1周回って自分で作ることにしました
今から何を作ろうか地味にワクワク+1
-0
-
73. 匿名 2024/11/25(月) 16:04:03
今年のおせちはふるさと納税の返礼品にした+3
-0
-
74. 匿名 2024/11/25(月) 16:05:00
【楽天市場】\ブラックフライデー限定2,000円クーポン当たる/ おせち 福袋 【松】 モニター 募集 キャンペーン おせち料理 2025 予約 お節福袋 福袋おせち 福おせち おせちふくぶくろ 和洋おせち 和洋中おせち 冷凍おせち お節 お節料理 冷凍 ガチャ 2024 4人前 5人前 蔵王福膳:蔵王福膳a.r10.to【松】 モニターキャンペーン特別価格蔵王福膳。\ブラックフライデー限定2,000円クーポン当たる/ おせち 福袋 【松】 モニター 募集 キャンペーン おせち料理 2025 予約 お節福袋 福袋おせち 福おせち おせちふくぶくろ 和洋おせち 和洋中おせち 冷凍おせち お節 お節料理...
+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/25(月) 16:05:47
>>37
犬はなんでも美味しそうに食べるよ+0
-0
-
76. 匿名 2024/11/25(月) 16:08:09
>>36
おせちを勧めたい訳じゃないけど今スーパー休むとこ増えたじゃん
しかもやたら休め休め言うがるが多くて奇妙な状態になってる+6
-0
-
77. 匿名 2024/11/25(月) 16:10:18
>>55
全部空想?+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/25(月) 16:10:28
>>3
飽きるからカレーやラーメンを食べたくなる+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/25(月) 16:11:44
>>74
こんなところでアフィリはやめとけ+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/25(月) 16:13:45
31日にスーパーのお惣菜売り場で購入してるよ
だいたい3,000円くらいで2人前くらいの小さなおせちが買える
あれで充分だわ+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/25(月) 16:15:41
お刺身とかカニスキとかすき焼きとかそういうのの方がみんな喜ぶしね
おせち買うよりは安いし+1
-1
-
82. 匿名 2024/11/25(月) 16:25:30
ふるさと納税で10万くらいのカニのおせち買ってみた
美味しいといいんだけど
普通に買うと4万くらいみたい+2
-0
-
83. 匿名 2024/11/25(月) 16:30:38
>>13
私も頼んだことないです
かまぼこ、田作り、数の子、ハムを買う
黒豆と昆布巻は母に貰う、伊達巻と栗きんとんと煮物は自作、あと刺身や肉類を用意+6
-0
-
84. 匿名 2024/11/25(月) 16:30:42
>>77
代々の我が犬の食べ物と健康状態からの結果論的持論。
+0
-1
-
85. 匿名 2024/11/25(月) 16:31:07
スーパーのオードブルでいいや+2
-0
-
86. 匿名 2024/11/25(月) 16:31:51
>>1
正月くらい料理しなくていいように日持ちするおせちを作ったことが始まりらしいけど、おせち作ることが苦行すぎる。+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/25(月) 16:34:09
私はお節毎年どこのにしようとわくわくしてるくらいなんだけど皆嫌いなんだね
1日と2日はお節をつまみにずーっとお酒を飲むのを楽しみに師走の忙しさを乗り切ります
+4
-0
-
88. 匿名 2024/11/25(月) 16:35:38
うちはここ数年ずっと、正月は近所の寿司屋のお寿司を取ってる
やっぱり銀の皿みたいな宅配系と違ってちゃんと美味しいし
年末は天ぷらそば食べるけど、年明けはかずのこや黒豆とお雑煮、夜はお寿司で十分+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/25(月) 16:38:35
おせちって食べたい物ないから何年か前からスイーツおせちに切り替えたよ+1
-0
-
90. 匿名 2024/11/25(月) 16:39:20
初めて3段おせちを注文した
美味しいといいな+1
-0
-
91. 匿名 2024/11/25(月) 16:43:22
>>40
おせち美味しいよね
昔から祖母の料理食べていたせいかどれも全部好物
+6
-0
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 16:43:43
なんかさ、正月二日三日にもなるとお重も食べ残しが多くなってきて、駅伝みながら残された冷たいゴマメとか黒豆つついて寂しくなるよね+1
-1
-
93. 匿名 2024/11/25(月) 16:46:40
>>65
私もそれ初めて頼んでみた!
一番ハズレ?でも美味しそうだったから運試しのつもりで…
めちゃくちゃ豪華なの当たったらどうしよう〜とか今から考えてウキウキしてる(笑)+4
-0
-
94. 匿名 2024/11/25(月) 16:50:06
義実家に帰省したくないのに帰省させられて、ついでに毎年おせちを買って欲しいと言われる。
本当に嫌。それ以外に手土産も持って行くし。
私の両親は息子・娘に、何か買ってくるように要求してくることなんてないから尚更がっかりする。
+5
-0
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 16:50:20
大しておいしくないけど、正月の食卓にはおせち欲しいな+1
-0
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 16:54:50
>>14
今年はフランス料理のオードブルにした。1万円。一応3人前となってるけど足りなそうな?私はデパ地下で好きなもの1万円が良かったけど。+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:00
>>6
好きなもの(伊達巻、栗きんとん、カマボコ、黒豆)だけ買って食べてる。
それでもそこそこな金額するし。+4
-0
-
98. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:07
>>65
1人で頼むのはなかなかチャレンジャーだねw
ハズレはなさそうでいいなと思うけど逆に豪華な五段とか届いたら困るなぁと尻込みしてる+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 17:00:47
カタログとか載ってんの工場で
流れ作業でいれてるばっかのやつに
高いお金出せるの凄い!+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/25(月) 17:01:00
>>30
おせちに学歴なんか関係ないよ!
美味しいおせちを楽しく食べてね。+0
-0
-
101. 匿名 2024/11/25(月) 17:02:18
>>49
アッコさん落ち着いて+3
-0
-
102. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:21
>>84
おせちを継続的にあげたの??+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/25(月) 17:40:36
>>6
元々作り置き出来るようにしょっぱかったり味濃くしてるし、冷めてるのを食べる前提だからねぇ。+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:42
おせち買わない+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/25(月) 17:47:59
>>102
ううん。
魚系をあげると下痢や嘔吐や体調不良をおこす。
今のワン子はトッピング用に野菜類と一緒に魚系入れるとプイッ(*˘^˘*,,)ってイヤして絶対食べない。
けど市販の魚系だとめちゃくちゃ食べるから、食い付き良くする為に嗜好性高める為に何か配合されてる。腎臓に良くない塩味強いとか。
ドライフードの良心的なメーカーでも魚系配合のはプイッ(*˘^˘*,,)って絶対食べない。
ちなみに昨年末に犬用の年越しそばを買ってみたら全く食べなかった。
出汁の魚系のニオイがダメだった。
クリスマスの犬用ケーキはムシャムシャ食べてた。
けど脂質考えると、クリスマス以外でもケーキはイベントの時だけ。
やっぱり肉類が1番好きだし、元来犬は肉食。
+3
-0
-
106. 匿名 2024/11/25(月) 17:57:15
数品だけでも手作りした方が美味しい+1
-0
-
107. 匿名 2024/11/25(月) 18:19:01
おせちってあんまり美味しくない上に高いしで買おうと思った事ないな
その金があるなら私は初売りに使う+3
-0
-
108. 匿名 2024/11/25(月) 18:32:45
みんなおせちって好きじゃないのか…。
私はめちゃくちゃおせちが好きで、自分でも作るし(全部は作らないけど)、買うのも高いのを買う。
本当は3日間くらい食べ続けたいのに、夫がよく食べるので1日目でなくなって悲しいので、今回は2種類頼もうかと思っている。+7
-0
-
109. 匿名 2024/11/25(月) 19:15:56
買ったわー面倒ででもベルーナのお安いの買った!過去高いの買ったりしてたけど去年ふたつ買ってベルーナが美味しいっていうから今年も+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/25(月) 19:22:02
>>68
まぁおせちの由来を考えたら、しょっぱいのは仕方ないというか当然だから…+0
-0
-
111. 匿名 2024/11/25(月) 20:14:53
今回は糖尿病の母のために低糖質のおせち頼んだよ。
2万くらいだった。+2
-0
-
112. 匿名 2024/11/25(月) 20:19:10
母の希望で今年はジャパネットのおせちを買ってみたよ
美味しいのかどうか楽しみ
送料込みで2万円もするから美味しくあってほしい!+3
-0
-
113. 匿名 2024/11/25(月) 20:27:14
>>111
そういうのあるんだ!どこのお店ですか?+0
-0
-
114. 匿名 2024/11/25(月) 20:32:56
>>113 「糖質制限ドットコム」です。
パンやクリスマスケーキとかいろいろありますよ。
+1
-0
-
115. 匿名 2024/11/25(月) 20:51:11
>>114
ありがとうございます!
覗いてみますね!+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/25(月) 23:04:37
>>66
私も百貨店で和洋中のおせち頼んでる
美味しくて気に入ってるし、なるべく取りに行くようにして大晦日のデパ地下のごった返しを楽しんでる
あの気ぜわしい感じ、大好き+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/25(月) 23:22:54
家族が好き嫌い多いから毎年食べるものだけ詰めてたんだけど、今年は私が病気になったから初めてネットで福袋お節を買ってみた。今年は散々な年だったから17万の一番いいのが来るはず。でも体調で食べられるのかが不安なんだけどね。+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/26(火) 00:22:14
毎年思うんだけど、数万円もするおせち買って毎年ちゃんと食べ切れてるものなの?因みに家は買わない派。おせちよりオードブル的なモノとかお寿司を買ってます。+1
-0
-
119. 匿名 2024/11/26(火) 00:23:31
おせちは作る側にいたわ。寒くて大変だったわ。+2
-0
-
120. 匿名 2024/11/26(火) 01:24:51
元旦と3日出勤だから正月気分無いんだわ…
そして手取り18だから、買うお金もない。
1万くらいの安い1人用おせちでも買おうかな+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/26(火) 08:21:51
>>118
旦那が好き嫌いないから、私はこれは食べないなぁ(数の子、いくらとか)てやつも食べるから余ることはない。
今年は和洋折衷のやつ頼んでる+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/26(火) 11:56:37
>>109
うちもベルーナの注文しました!お得感あると思って。
美味しいんですね、楽しみです!+1
-0
-
123. 匿名 2024/11/26(火) 12:27:20
>>9
蟹はもう頼みましたがお刺身ってどこで買いますか?年末年始のスーパーは高いのにあまり良くないイメージだし、鮮魚店はお値段わからないので予算がどれ位で頼むのかわからない…。+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/26(火) 18:18:01
>>7
去年作って楽しかったから今年も作ろうと思ってたら、まさかの骨折入院で一気に挫けてしまった
買い出しとか長時間立ってるのとか無理だなと思って断念して、悔しいからちょっといいホテルのおせち注文した+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/26(火) 20:49:25
>>121
なら買ってもいいですね。+0
-0
-
126. 匿名 2024/11/29(金) 15:05:48
>>15
昨日あたりに発表あったみたい
150円商品が増えた感じがする全40種類の豊富なラインナップ | ローソンストア100〜献立応援コンビニへ。〜store100.lawson.co.jpローソンストア100のおせちは、全40種類の食べきりサイズ。お好みにあわせてカスタムすれば、あなただけの特別なおせちに!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
帝国データバンクは、2025年の「おせち料理」価格について、調査分析を行った。 2025年正月のおせち、平均2万7826円 節約志向を意識したコスパ重視の値付け目立つ 物価高の影響、おせちの価格に波及 「コスパ」「高級化」の二極化が進行