ガールズちゃんねる

大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

280コメント2024/11/26(火) 20:46

  • 1. 匿名 2024/11/25(月) 13:07:55 


    大塚耕平氏:
    「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル貼りの影響というのも一定程度あったと思う」「ある意味、選挙妨害に近い行為なので、今後どういうふうに対応していくか政治全体の課題だと思います」

    【名古屋市長選挙2024】広沢一郎氏が大塚耕平氏に約13万票差をつけ勝利(2024年11月25日掲載)|中京テレビNEWS NNN
    【名古屋市長選挙2024】広沢一郎氏が大塚耕平氏に約13万票差をつけ勝利(2024年11月25日掲載)|中京テレビNEWS NNNnews.ntv.co.jp

    過去最多タイの7人が立候補した名古屋市長選挙で、河村たかし前市長が後継指名した広沢一郎氏が初当選しました。

    +7

    -144

  • 2. 匿名 2024/11/25(月) 13:08:48 

    負け惜しみ

    +392

    -19

  • 3. 匿名 2024/11/25(月) 13:08:59 

    大谷翔平かと思った

    +22

    -31

  • 4. 匿名 2024/11/25(月) 13:09:01 

    終わってから言っても負け惜しみだよ

    +248

    -11

  • 5. 匿名 2024/11/25(月) 13:09:01 

    河村たかしが名古屋で人気ってだけだと思うけどな、普通に

    +397

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/25(月) 13:09:05 

    はぁ?

    +35

    -8

  • 7. 匿名 2024/11/25(月) 13:09:48 

    それだけのせいにしてたらずっと落選しそうだな

    候補者本人に有権者として気付いて欲しいことはたくさんあるだろうね

    +232

    -4

  • 8. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:06 

    みんなSNSのせいにしたがる

    +292

    -6

  • 9. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:15 

    >>1
    (SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった

    兵庫の稲村さんと全くおなじこと言ってるやん
    立憲系はこれ言わなきゃいけないの?

    +303

    -9

  • 10. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:18 

    この人を推薦した国民民主にはガッカリした

    +216

    -7

  • 11. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:25 

    河村たかしの後継者には勝てなかったか。

    +172

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/25(月) 13:10:55 

    名古屋は調子良いから現状維持望む人多いの解るわ

    +192

    -4

  • 13. 匿名 2024/11/25(月) 13:11:03 

    >>1
    ネットの法規制=言論弾圧
    アンミカ SNS界への法規制訴え「進めないと」 斎藤新知事へ「道義的責任という言葉しっかり勉強して」
    アンミカ SNS界への法規制訴え「進めないと」 斎藤新知事へ「道義的責任という言葉しっかり勉強して」girlschannel.net

    アンミカ SNS界への法規制訴え「進めないと」 斎藤新知事へ「道義的責任という言葉しっかり勉強して」 MCの宮根誠司は、テレビは法規制によって公平性を保っていると主張し、アンミカへ向け「YouTubeはそれをやすやすと超えて、どんどん発信して拡散して...

    +97

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/25(月) 13:11:07 

    大塚氏が負けたのはSNSのせいでも広沢氏のせいでもない。
    たかしがいたから。
    これが全て。

    +275

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/25(月) 13:11:15 

    >>5
    あとは減税について言及してなかったのも敗因だよ

    +213

    -4

  • 16. 匿名 2024/11/25(月) 13:11:18 

    これだけ支援受けて負けたの?立憲民主党の恥晒しじゃん…。辞めて挑んで大敗って…。

    +117

    -5

  • 17. 匿名 2024/11/25(月) 13:11:22 

    負け犬の遠吠えなんだよ

    +87

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/25(月) 13:12:25 

    まだそんなこと言ってるのか
    河村さんの政策を継承したい人と、そうじゃない人で
    河村さんの政策をつづけてほしいと市民が思ったんじゃないの
    兵庫も名古屋もSNSにだまされたバカなのか

    +189

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/25(月) 13:12:36 

    これからは選挙に負けたら全部SNSのせいにする時代になるのかしら。情けないな。ダサ。そら落ちるわ。

    +174

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/25(月) 13:12:47 

    単に相手が支持されてる理由があるという部分に考えが及ばないから、ダメだったんじゃないの?

    そこにも是非言及してくださいね。

    +73

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/25(月) 13:13:22 

    >>15
    横だけど市長の報酬についても800万維持じゃなかったよね。中日新聞のインタビューで答えてた。

    +115

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/25(月) 13:13:22 

    こう言わなあかん決まりでもあるんか?

    +21

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/25(月) 13:13:43 

    名古屋市民だけど
    この人は日和見主義で、ほとんどの政策で
    事実を鑑みて要検討の繰り返し
    自民はじめ各政党の支援を受けすぎて不信感を買われた

    なにより県知事に支援されたのが決定的な致命傷

    +191

    -4

  • 24. 匿名 2024/11/25(月) 13:14:08 

    大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

    +28

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/25(月) 13:14:12 

    このコメントをまたニュースとかで取り上げてSNS規制を!の方に持っていく魂胆か?気色悪いな。

    +90

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/25(月) 13:14:31 

    世界のワンコたちには申し訳ないが、大塚氏はただの負け犬の遠吠え

    +52

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/25(月) 13:14:31 

    世界がメチャクチャだよ

    +1

    -8

  • 28. 匿名 2024/11/25(月) 13:14:48 

    他の候補がこの問題はハッキリこうするって発信してるのに対して全部「検討する」みたいなスタンスじゃなかったっけ?
    そういうとこだと思う。

    +75

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/25(月) 13:14:52 

    >>1 たかしパワーは強い

    +145

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:00 

    >>13
    ネットの規制よりテレビや新聞の規制が先よ

    +98

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:07 

    >>10
    国民民主は立憲の右寄りが分裂しただけで
    連合が支持母体なんだから立憲議員に相乗りはありなんだよ

    +48

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:13 

    朝8時と14時に大塚、大塚こうへいをお願いしますと大音量で聞こえて来たから
    絶対入れない為に記憶した。
    赤ちゃんいて、昼寝から起きてしまったり殺意湧いたから

    +97

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:16 

    どっちも支持してないけども、そういうのってどこの陣営もやってることじゃないの?自分だけが被害者だというのはどうなんだろうなぁ。

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:23 

    >>1
    みんな注目してあげなよ
    兵庫県のことはもう十分
    とりあえずこのトピをランキング1位にすることからはじめよう

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:31 

    >>13
    内政干渉!!

    +49

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:32 

    ドンマイwww

    +0

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/25(月) 13:15:42 

    極左の過激派から応援されてしまったのが痛恨の一撃となった模様。

    この人は別に極左じゃなくて中道なんだけど、広沢氏が若干右寄りだったせいで、こっちに左翼がすり寄ってきてしまった。

    +39

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/25(月) 13:16:05 

    投票率40%でゼロ打ちだから組織票がごっそり広沢氏に流れた。デマというレベルじゃなく保守層が既存政党を拒否してる。

    +47

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/25(月) 13:16:33 

    これはただの負け惜しみだと思うけど、どちらかに偏った選挙コメント、報道はある程度規制かけるべきだよね
    特に報道

    +9

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/25(月) 13:16:42 

    >>25
    この夏の参院選までにSNSつぶさないと、自分たちの方向性に国民誘導できないからTVも必死

    +44

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/25(月) 13:16:52 

    河村さんのときに議会が反対とか色々してたよね
    その会派とかの推薦だから勝ち目ないかなとか思った
    あとポスターみても抽象的な言葉でどうするって明確じゃないよね
    他の候補ならいいけど河村さんは明確なビジョンあるから不利だよ

    +49

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/25(月) 13:17:02 

    (SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル貼りと言いながら
    SNSは悪とレッテル貼りしているのが
    なんか皮肉というか落語みたい

    +40

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/25(月) 13:17:42 

    >>29
    このポスターだったの⁈いいね!

    +87

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/25(月) 13:17:43 

    でも思ったより票取れてたんだなと思った。もっと大差がつくかと思っていた

    +11

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/25(月) 13:17:54 

    >>37
    名古屋でもしばき隊あばれたの?

    +17

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/25(月) 13:18:04 

    >>1
    兵庫県知事選以後の敗北者とマスコミの言い訳のテンプレになりそう
    「SNSで妨害されたせい」
    「有権者がSNSに踊らされたせい」

    +45

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/25(月) 13:18:08 

    >>13
    アンミカ は既得権益側のコメントをしたの?

    +48

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/25(月) 13:18:15 

    負けたらsnsのせいにするのって流行り出してるの?

    +18

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/25(月) 13:18:20 

    芸能人もSNSで他人に乗っ取られたー誹謗中傷は私がしたんじゃないーって言う。同じこと言ってますな

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/25(月) 13:18:31 

    こんなんだからでしょ
    はっきりしないやつに任せないよ普通
    大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

    +124

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/25(月) 13:19:04 

    >>8
    SNSだって使い方さえ考えたらいい方向に行くんだからとしか言いようないよな。というかSNSで悪い話流されるは全員あるんだからそれを理由にしたらいけない

    +44

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/25(月) 13:19:32 

    >>8
    それから規制に持ってく気だよ。
    危ないね。

    +69

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/25(月) 13:19:38 

    デマ、誹謗中傷、レッテル張りされる程注目されてましたの?
    それより広沢さんが自転車で頑張ってた事の方が注目されていたと思うな。

    +27

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/25(月) 13:19:44 

    >>23
    大村さんに支持されたらね〜
    当選は難しいかも

    +88

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/25(月) 13:19:53 

    >>1
    どこをどう見ても減税の広沢さん一択だと思うんだけど。
    他の候補者に入れた人たちは富裕層か何か?

    +68

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:08 

    >>9
    サヨクはSNSがキライ

    +30

    -5

  • 57. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:19 

    >>29
    ふたりともいい笑顔ww
    たかしからイチロー!

    +81

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:23 

    >>45
    よこ、有田芳生見参したのは確認済

    +28

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/25(月) 13:20:52 

    自民党、公明党、立憲民主党、国民民主党からの応援が敗因では?

    +24

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:02 

    >>30
    どっちもなんとか出来るならしないととは思ってるけど、テレビが片方だけを責めてたらそっちもだろうって話だしSNS邪魔だから潰せって言ってるようにしか見えないんだよな。偏りすぎなんだよ

    +19

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:16 

    >>10
    たかしが市長選に出ていた時も似たような構図だったよ
    何とかしてたかしを引きずり下ろしたいってことでは一致したんだろうなって感じで…

    +101

    -2

  • 62. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:17 

    負けた側がネットで誹謗中傷された、デマを流されたっていうのが今後増えそうだけど、国内海外問わずお互いにネットで違法にならない範囲で情報戦略やってるよね。
    マスコミにとって勝ってほしくない 候補者が勝ってしまった場合にマスコミが大きく取り上げて騒ぐだけでは?

    +18

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:50 

    >>13
    これをアンミカに言わせて、お茶の間の賛同を得られると思うテレビはズレてるわな〜w

    +71

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:52 

    これって
    「あった」という主張に対して「無かった」という論調で返すのは「ネットでの政治的活動なんて無意味」と言ってるのと一緒だし
    そうじゃなくて影響を考えてやってるなら
    わかっててやってる→悪意が持ってやってる
    と言ってることになるので
    絡んでる人たちはお馬鹿なのかなと思ってしまう


    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/25(月) 13:21:58 

    >>14
    河村さん人気あるのにいつまでも金メダルを噛むおじさんとしてしか全国テレビじゃ取り上げないしね
    減税政策とか全国には知らせたくないんだろうな
    (報道したくない自由)

    +119

    -3

  • 66. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:47 

    そりゃこれじゃ無理だよ
    本当は市長給与800万というのは嫌なんだろうなぁ
    大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

    +62

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:14 

    >>58
    そりゃダメだ、落選確定

    +25

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/25(月) 13:23:56 

    >>59
    もともと自公でアレルギー反応出た人達多いと思う。さらにダメ押しの立憲が加わりさらに国民民主?が相乗りしたせいで、だめだこりゃになった。

    +25

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/25(月) 13:24:02 

    >>2
    兵庫の稲村もそうだったよね
    実際に有田ヨシフとかが応援行ったんでしょ?
    そりゃ落ちるわ

    +42

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/25(月) 13:24:21 

    >>8
    テレビや新聞のせい、とか今まで言わなかったのにね。あっ自分たちの味方だからか。

    +52

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/25(月) 13:24:26 

    >>30
    テレビは規制されてるでしょ
    コメンテーターの発言は規制出来ないので
    コメンテーターの発言に左右されないようにあなたが頭良くなるしかないと思う

    +2

    -12

  • 72. 匿名 2024/11/25(月) 13:25:33 

    >>70
    発言の切り取りとかみんな言ってるけど何の話?

    +2

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/25(月) 13:25:43 

    >>1
    国会議員選挙も地方知事選も、現在の選挙法はネットがある時代にまったく対応出来てないところが問題なのは分かる。
    さらにN党立花のような奴、つばさの党のような他の候補者を追いかけまわす奴など、法の隙間を狙って様々な妨害行為で目立とうとする歪んだ自己顕示欲をこじらせている連中にも対応できてない。

    +6

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/25(月) 13:25:53 

    >>29
    背後からのたかしの圧すごい

    +105

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:13 

    >>65
    河村さんが多分 民主党に所属していた時に税金の無駄遣いをやめろといろんなところを視察しているのを玉川徹とかがテレビの取材で同行して大絶賛していたのを思い出す。自民党を批判している間はマスコミからも褒め称えられるんだろうね。

    +41

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:21 

    >>69
    ヨシフ行ったら落ちるのなんでわからないんだろ?

    +25

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:35 

    >>1
    まず、選挙に金かける旧のやり方やめたら?
    選挙ポスターの掲示板も多すぎ
    あれも設置費馬税金だもんなー
    SNSの活用で今後もいいじゃないの
    法改正を望むよ

    自民から出馬としたいと思ったとき、いくらお金かけられるか面接?で聞かれたけど、富裕層しか政治家目指せないわけだなと感じたよ

    +13

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/25(月) 13:28:00 

    >>66
    なってから決めます的な中途半端な返答してると避けられやすいよね。この三択なら右か真ん中自分の考えに合う方に入れる

    +45

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/25(月) 13:28:57 

    >>68
    元々は国民民主の人だよ
    相乗りしてきたのは自公と立憲
    そして有田芳生w

    +25

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/25(月) 13:29:00 

    >>66
    4期も参議院議員だったならなおさらそうだろうね
    解散もなく6年安泰だからねー
    住民のための首長を安い報酬でやる気なんてそもそもなさそうな感じ

    +24

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/25(月) 13:29:26 

    広沢さんって昔の男性用の毛染め剤の広告モデルにいそうな顔

    +17

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/25(月) 13:29:40 

    テレビなんかは普段か偏向報道しまくってるから自ら信用を失ったよね。テレビ局が言いたいことをお抱えのコメンテーター に言わせてるだけだし。
    ネットや野党の言い分を検証もせずにそのまま垂れ流して「事実だとしたら許せませんね!」と、さも事実であるかのような言い方をして、事実であるとは言っていないので 責任は取らなくてもいいんだろうね。テレビはやり方が とにかく汚い。

    +37

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:32 

    >>76
    落選請負人なのかね

    +14

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/25(月) 13:31:55 

    >>79
    大村もね、愛知県民に嫌われてるw
    すごいなぁフルコンボだよ

    +53

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/25(月) 13:32:30 

    兵庫県の時も思ったけど、自分達(落選した候補)もSNS活用したらよかったのに
    何でやらないの?

    +7

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/25(月) 13:33:30 

    >>1
    何でもSNSのせいにするのは違うのでは?
    名古屋市民ではありませんが、減税するかしないかでは?ローカルニュースみてたら出口調査で河村市政を80%くらい評価しているって言ってたからだと思うけど

    +38

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/25(月) 13:33:50 

    >>69
    有田ヨシフって統一教会に指名手配されてる人?

    +2

    -7

  • 88. 匿名 2024/11/25(月) 13:35:33 

    有権者が何を基準にして決めたかもわからないのにデマがー誹謗中傷がーとレッテルを張るのは良くない
    大体新聞やテレビだって絶対中立とは言えないしあっちの方が一方通行でしょ
    ネットというよりもともと河村氏が人気だからその影響があった可能性もあるしね

    +19

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/25(月) 13:35:58 

    >>68
    もともと広沢さん択一だったけど、大塚氏を推薦している党のラインナップを見て吐き気がしたよww

    +50

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/25(月) 13:36:33 

    >>54
    兵庫県知事選で稲村応援してた有田ヨシフやしばき隊と同じ
    逆効果の疫病神だよね

    +40

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/25(月) 13:37:08 

    >>29
    背後霊みたいw

    +51

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:14 

    >>10
    元祖減税って言い出したことにがっかりした
    河村たかしが減税するときにどれだけ叩かれたか覚えてるから昔から名古屋に住んでいる人を馬鹿にしてるとしか思えなかった
    この人が減税もいいけどそれはやめて○○したいなら少しは話聞いたと思う

    +76

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:43 

    >>89
    来年の参議院選が楽しみだわ
    自民も早くゲル降ろさないと致命傷どころの騒ぎじゃなくなる

    +25

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:51 

    愛知県って知事よりも名古屋市長の方が強いのかな?
    名古屋ってすごい大きな都市だし、そういうイメージ

    +19

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/25(月) 13:38:59 

    >>29
    こんなんイチローに入れるしかないじゃんwww

    +93

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/25(月) 13:39:35 

    >>91
    背後霊も取り憑かれている人も幸せそうで、優しい世界ww

    +36

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/25(月) 13:40:43 

    予想される落選のダメージを4政党相乗りにしてごまかそうとしてるのかな
    気持ちはわかるw

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/25(月) 13:41:18 

    左翼って「気に入らねえ結果が出たら言論弾圧してしまえ!」思考だよね
    「全部乗っ取って言うことを聞かせてやる!」っていう侵略者思考でもある
    他国の工作員すら取り締まらないくせに国民の声は弾圧しようとする自分を一度振り返った方がいいよ左翼は
    あれだけ過去の日本を叩いておいてそれ以上にあほなことしようとするのが反日や左翼なんだろうね

    +27

    -3

  • 99. 匿名 2024/11/25(月) 13:41:45 

    >>52
    早速兵庫県は動き出したね
    オールドメディアは散々偏向報道してきたくせに

    +35

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 13:41:47 

    >>93
    面白い流れになってるよね。
    たかしのお陰だと思ってる。

    +19

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:04 

    民意が勝っただの、歴史的快挙だの大喜びしているが、広沢さん負けると思った人いるの?
    名古屋に詳しくない私でも広沢さんだろうなと思った。河村さんは衆議院選挙でも圧倒的人気だったし、その後釜だし、負ける要素が見当たらない。
    投票率が低かったのもどうせ広沢さんだよねと思ったからじゃない?

    歴史的快挙は兵庫だよ。兵庫が凄すぎた。

    +35

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:22 

    >>14
    金メダル噛んで歌出したぶっとんでるイメージしかなかったから、名古屋市民のたかし信仰にちょっとおののいてる。政治家としては優秀ではあったんだね。

    +54

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:43 

    日本初、シンガポールからコモドドラゴンのタロウが名古屋の東山動物園に来たよ

    大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

    +36

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/25(月) 13:46:32 

    名古屋市民ですが、
    私がこの人に投票しなかったのは
    複数の野党と自民党の相乗りで元国会議員だったからです
    どんなに立派な公約を掲げていようとも
    「癒着となれ合い」しか感じませんでした

    +37

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/25(月) 13:47:43 

    >>66
    こんなんで落選理由をSNS云々言ってんのは草

    +40

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/25(月) 13:48:12 

    >>5
    マスコミはあまりいい報道をしないけど、市民のことを考えた政策を進めてくれる人だったらしいね

    +100

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/25(月) 13:48:22 

    >>101
    兵庫の選挙は確かにカオスだったけど
    歴史的「快挙」じゃないよ

    斎藤氏も対抗馬も胡散臭かったし
    場外乱闘が見苦しかった

    「斎藤劇場」とか言って面白がってるマスコミも軽蔑

    +4

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/25(月) 13:48:51 

    なぜ反河村で当選すると思ったんだろう?
    どれだけ名古屋市民が河村さんを信頼してきたか、いったいいつになったら名古屋の政治家は気づくのか。
    ずっと河村さんに反対してきた市議のおかげで力を発揮できなかった様子を見て、悔しく思っていた名古屋市民も多いはず。
    いったい、どこを見てるんだろう。
    河村さんがいなくなって、好き勝手にされそうで怖い。

    +48

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/25(月) 13:48:51 

    >>104
    来年の選挙で国民民主から出馬したら普通に当選すると思うけどね。

    +4

    -7

  • 110. 匿名 2024/11/25(月) 13:49:31 

    >>66
    まあ、落選したら無職だから
    その800万円の年収も逃したわけだが

    +25

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/25(月) 13:49:36 

    日本ですら他国の人口を増やして発展させたというのに
    反日は虐●したり弾圧したり(自国民に対して)他国を乗っ取ろうとしたりと統治がへたくそに見える
    やっぱり日本の上級の方が基本的に有能なのかね
    暴力で脅されたり、金や女で釣られなければ普通に日本の方がまともそう

    +1

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/25(月) 13:49:40 

    >>82
    奥谷県議の家の前で街宣して酷い!って言ってるけど、舛添さんが都知事の騒動の時は、舛添さんの子供までカメラで追いかけてたテレビ局もいる。とかXで言ってたけど
    人に厳しく自分たちには甘い!ってのが、もうみんなわかってるんだよね〜

    +25

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/25(月) 13:49:47 

    >>63
    だからテレビ離れが加速してんのにね
    もはや斜陽産業

    +38

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/25(月) 13:51:17 

    >>9
    稲村さんは立民ちゃうで

    大塚は兵庫県知事選よりは落選理由が明白(丸谷市長初当選時の
    明石市長選と同じ+相乗りへの嫌悪)なのにこの発言はいただけないねえ
    国政での立民躍進→地方自治体の首長選でもいけるとは限らん

    +17

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/25(月) 13:51:18 

    >>1
    当選の保、って日本保守党❓️❗

    何だかよく分からん構図
    自民党と同じ穴のムジナ
    国民民主、維新、公明と
    自民党の補完勢力
    参政党、日本保守この6政党が
    バラバラになり民社党とれいわなら分かるけど、しかも立憲が自民に混ざってるって❓️❓️



    +1

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/25(月) 13:51:50 

    SNSのせいだ減税のせいだって言い出したけど、違う。
    もし、河村さんが名古屋のために必要なんですって言ったら増税も仕方ないと、増税しても名古屋のためになるならって信頼から考えることができると思う。
    名古屋っ子はケチだけど、納得できれば出すよ。

    +33

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/25(月) 13:52:05 

    >>56
    共産党議員でバリバリ使ってる人もいますが

    +14

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/25(月) 13:53:07 

    >>82
    家の前も何も事務所がそこなのにね
    マスコミは何十年も前から事件の被害者の自宅に押しかけてインタビューしたり近隣住民にも迷惑かけたり好き勝手してんじゃん

    +16

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/25(月) 13:53:14 

    >>29
    あれっツーショットポスター公選法上OKになったの?
    明石の時は丸谷さんがシルエットにされてたが

    +2

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/25(月) 13:54:23 

    >>5
    確かにそうなんだけど
    選挙ポスターの河村が背後霊みたいでウケた
    どういうセンスしてるんだ、これ
    河村が怖い
    丸ごと「河村たかし」引き継ぎ市長選勝利 保守党色抑えて支持拡大 [愛知県]:朝日新聞デジタル
    丸ごと「河村たかし」引き継ぎ市長選勝利 保守党色抑えて支持拡大 [愛知県]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     人気、看板政策、対立構図を作り出す選挙手法まで、「河村たかし」を丸ごと引き継いだ末の勝利だった。前市長の河村氏から後継指名を受けた広沢一郎氏(60)が、24日投開票の名古屋市長選で当選を確実にした。…

    +6

    -21

  • 121. 匿名 2024/11/25(月) 13:54:24 

    >>1
    河村たかしさんなんかこれまで散々、レッテル貼りや誹謗中傷、さらには地上でネガティブキャンペーンとか普通にされてたじゃん
    河村さん、愛知県から遠ければ遠いほどメダル噛んだヤバいおじさんとしか印象無いと思うよ


    +19

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/25(月) 13:54:35 

    >>105
    ナントカの一つ覚えって言うもんねえ

    +3

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/25(月) 13:54:35 

    >>94
    政令指定都市だからね
    政令指定都市は県から予算もらわなくてもやっていけるし(反対に他の市町村へ分配するほう)なんなら県とおさなくて国と直接会話できるからどこも強気

    +17

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/25(月) 13:56:12 

    >>114
    よこ
    私も立民のイメージだったわ

    じゃあ、どこなん?
    「無所属」みたいなタテマエは抜きにして

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/25(月) 13:57:08 

    >>56
    サヨクのSNSが嫌い

    +10

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/25(月) 13:57:32 

    >>10
    しゃーない
    大塚は国民民主党の創立者のひとりで元共同代表

    +19

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/25(月) 13:57:35 

    >>29
    全国に名前が知られている市長ってこの人だけだと思うわw

    +58

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/25(月) 13:57:55 

    名古屋市民だけどSNSなんか一切見ずに広沢さんに入れたよ。
    たかしの後継なら正直一択でしかない。

    +34

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/25(月) 13:58:13 

    皆は、河村さんのことを「たかし」って呼んできたけど、広沢さんのことも「イチロー」って呼ぶの?

    +6

    -1

  • 130. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:02 

    >>29
    これの本人の顔は隠してあって、たかしだけのチラシが入ってて笑った。

    +46

    -1

  • 131. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:04 

    >>31
    大塚には自民も相乗りしてたんだから、
    この人はもう何でもありでしょ

    そういうとこだよ
    SNSでもデマでもなくて

    +12

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:08 

    政治家は、最近なんでもネットやSNSのせいにしてくるのもやめてほしい。
    自分が一番の原因じゃん。
    一切ネットの書き込みなんかしない家族からこの人が負けたって聞いたレベルで、今回この人のこと知りもしないよ。
    河村たかしさんの後釜選挙…くらいしか知らなかったよ。

    +8

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:13 

    >>23
    市長会22(特に谷口相生市長w)に支援表明された稲村さんと同じだな

    +14

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:46 

    >>102
    たかしは超有能市長だったし選挙モンスターなんだよ
    国政にいくなら仕方ないけど名古屋市長辞めるの寂しかった笑
    広沢さんにも期待してます!

    +94

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/25(月) 14:00:47 

    うちの市長の選挙の時も、自民立憲とかみんなが推薦してたな
    兵庫県知事選から名古屋市長選もだけど厳しい目でみないといけないのかな?

    +0

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/25(月) 14:01:01 

    たかしも大塚氏も旭丘高校出身

    +3

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/25(月) 14:01:40 

    >>129
    まだそんなぜんぜん信頼してないから広沢だな

    現愛知県知事のように河村さんの力を借りて当選だけして裏切るような輩もいるからな
    そのへんは今後の見極めは必要。

    河村さんと同じように扱ってもらえると思うなよ、って思ってる。

    +13

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/25(月) 14:01:48 

    >>58
    落選請負人の暗殺力の高さよw

    +25

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/25(月) 14:03:39 

    今まではテレビが率先して偏向報道してただけじゃん。
    いまでも当選してほしくない人は名前を極力ださないし、泡沫候補にしたてあげる。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/25(月) 14:04:04 

    デマだって言うけど、「減税は効果無い」はTVのインタビューで本人が言ってたし、移民1000万人計画に賛同してるのは昔新聞記事になってたし、全部証拠のある事実じゃん。
    万が一今は考え違うのなら減税します!移民反対!って言えば良いのに頑なに言わない。そんな怖い候補者に入れるわけじゃん(私は当選した広沢さんに入れた)。
    負けたらSNSのせいにしてダサいんだよ、民意を素直に受け入れて反省しないようじゃ今後も負けるわ。

    +21

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/25(月) 14:04:29 

    >>103
    今思えば名は【たかし】でも良かったかもしれんと思ってる名古屋民ですw
    たかしが連れてきたしさ。
    が、たろうも充分可愛いからやっぱたろうで正解だね親しみやすいし。
    来月たろうに会いに行くよ、凄く楽しみ!

    +27

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/25(月) 14:08:51 

    移民推進や増税がデマというならば、大村や埼玉県知事が応援していた事実をどう説明するんだろう。
    選挙期間通して踏み込んだ発言を避けてきた印象だわ。

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/25(月) 14:09:23 

    >>137
    大村さんは河村さんのおかげで当選したようなもんだよね。再選の時は他にいい候補者がいなかったし。

    +22

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/25(月) 14:11:44 

    >>140
    移民1000万人計画に賛同してるのは昔新聞記事になってた移民1000万人計画に賛同してるのは昔新聞記事になってた

    こわいんだけど、これで中道のふりとかしないでほしい

    +9

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/25(月) 14:12:37 

    最近マスコミとマスコミと仲良し側の政治家が、SNS上でデマ、誹謗中傷、レッテル張りって言ってSNSを規制することにやたら言及したり、海外はSNS規制しているーって言ってるけど、海外に関しては子供の使用を制限する(そういう意味じゃ日本の子供もSNS弊害出てるかも)って方向だよね。あとTikTokみたいな中国企業のSNSを制限とか。
    子どものSNS使用制限やTikTok中国系企業のSNSの制限を、マスコミや一部の政治家やタレントが日本の一般全国民のSNSを制限しろってゆがめてくるのやめてほしい。

    +14

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/25(月) 14:15:44 

    >>45
    それじゃ、評判下がるわ

    +11

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/25(月) 14:16:15 

    >>1
    早速兵庫県知事選の影響が出たかな

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/25(月) 14:17:42 

    たかしは国政に行くより、知事になって欲しかった。
    たかしと広沢さんで県民税市民税を減税がいい。

    +23

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/25(月) 14:17:49 

    >>82
    テレビは大谷選手の家を晒した
    ロサンゼルスのスポーツ選手の家に強盗が入ることがあるのに(試合の日程わかってるから)

    +13

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/25(月) 14:18:49 

    >>145
    自らを省みずにネットや一般人を目の敵にしてるからますます離れていくということをあちらの界隈は分かっているのかいないのか
    歪んだ支配欲でもあるのか知らないけど、民主主義はあちらの界隈にはまだ早すぎたのかもしれない

    +9

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/25(月) 14:19:25 

    >>145
    そもそもテレビは裏取りして放送してます!って言ってるのが笑える

    +14

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/25(月) 14:20:01 

    >>130
    えー見たい!
    なんなら欲しいかも…。

    +10

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/25(月) 14:21:39 

    >>102
    たかしはきちんとやる事やってるからね

    +60

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/25(月) 14:21:45 

    反日は独裁国家にあこがれてるみたいだからね、本当の反差別とか多様性とか民主主義はまだ彼らには早すぎたんだろうね
    だから自分の思想の押し付けしかできないし一般人すら納得させられないし、余計な不和を産んでる

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/25(月) 14:21:54 

    >>143
    国政選挙でもなんだけど当選してほしくないな〜って人の選挙区に限って対抗馬が弱い人一人。とかなんなの?本当に

    +12

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/25(月) 14:23:22 

    >>76
    多分薄々勘付いている人はいると思う
    自覚がないのは有田ばかりなり

    +13

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/25(月) 14:25:46 

    >>44
    最初からほぼ結果がわかってたから行かなかった層も多いと思う

    +7

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/25(月) 14:26:07 

    >>144
    怖いですよね。
    ちなみに当時の記事がこれです。
    大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

    +20

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/25(月) 14:26:32 

    ゴゴスマって名古屋で制作なのに天気の話の次に名古屋市長選じゃなくて斉藤さんの事をやるんだね〜
    これに出てる局の男性解説員?もSNSが〜規制ガーみたいな事を言ってた気がする。違ったらごめんね

    +13

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/25(月) 14:27:57 

    >>93
    ゲルの人員配置力が思った以上に低いとはねえ
    党の選対委員長をやめたスンズローの後釜に木原とか
    森山幹事長以上にあかーん人事

    +13

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/25(月) 14:29:06 

    >>158
    一人は京都市長?あとはみんな国会議員だよね?
    “若手”って書いたあるから歳をとって考えが変わったことを願うわ

    +13

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/25(月) 14:29:09 

    >>123
    だから首長同士や行政同士が仲悪になりやすい
    典型例が兵庫県と神戸市

    +8

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/25(月) 14:29:31 

    名古屋市は市民税減税が根付いてるから、この政策を廃止したらバッシングされる。

    +25

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/25(月) 14:30:32 

    >>69
    同じようなこと言ってるねw
    デマが流れなければ私が当選してたってw
    稲村と言いこいつといい潔く負けを認めれば多少は効果度が上がったろうに、ちっちゃいよねw

    +19

    -1

  • 165. 匿名 2024/11/25(月) 14:31:15 

    >>129
    広沢さんがどういう人かまだ分からないから
    私はまだ愛称で呼ぼうと思わないわ

    +3

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/25(月) 14:31:18 

    >>152
    横ですが、どうぞ!
    選挙終わりましたが、家で保管してます。笑
    大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

    +42

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/25(月) 14:33:53 

    >>94

    政令指定都市がどれだけ凄いのか。県との関係調べてみて下さい。
    どこの都道府県も指令都市とは関係悪いよ。
    仲いいのは大阪だけ。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/25(月) 14:34:16 

    >>63
    わざと選んでそうじゃない?
    テレビが終わり始めてるのは当事者たちも気づいてるでしょ

    +9

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/25(月) 14:34:53 

    >>2
    かっこ悪い
    負けた時にこそ人間性が出ますよね

    +22

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/25(月) 14:35:39 

    >>29
    こんなんズルいわww

    +16

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/25(月) 14:36:23 

    >>142
    大野知事も県民からはめっちゃ嫌われてるよね
    投票率20パーセント台だから当選できたようなもので
    50パーセント超えたらどうなるか
    ただ何か起きない限り次の選挙は2027年

    +7

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/25(月) 14:38:46 

    >>158
    浅野細野松本は今自民党にいるね

    +7

    -1

  • 173. 匿名 2024/11/25(月) 14:38:49 

    元市長の推薦なら普通に当選すんじゃないの?

    +4

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/25(月) 14:41:35 

    >>173
    とも言えない
    広沢さんは副市長として共に市政に携わってきて河村市政をよく知っているからこそ

    +14

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/25(月) 14:44:04 

    >>54
    名古屋在住
    大村さんは名古屋市民には人気は少ない。ただ隣の前知事よりは仕事してるし、ジブリパークや豊田市でラリー開催とか積極的に動いてるよ。県民税もTOYOTA 三菱電機があるから、そんなに高いと思わないけど、
    河村市長が市民に人気すぎた。年収800万 市民税減税 福祉サービスの向上とか子育て世代に人気!
    名古屋の施設も充実してるしね。
    大塚候補より河村市長の意思を継いだ人を選ぶのは当然だとおもう。
    自分は平沢候補に入れた

    +35

    -4

  • 176. 匿名 2024/11/25(月) 14:45:22 

    マスコミの偏向報道に対して国会議員が苦言を呈したらマスコミは政治家がマスコミを監視するな!マスコミが抑圧されている!と被害者ぶっていたくせに、自分たちの都合のいい時だけ ネットを規制するつもりなのか……。恐ろしい時代になるね。

    +12

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/25(月) 14:46:38 

    >>166
    すごい〜w
    たかしオンリー
    広沢さんいないじゃん
    吹っ切れてるね!
    魅せてくださってありがとうございました

    +42

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/25(月) 14:46:55 

    敗戦要因わかってないね。みんな政策をみてるんだよ。この人の政策は何ひとつ具体的じゃなかったよ。
    デマがあったとか有権者を馬鹿にし過ぎでしょ。そのくらいのリテラシーはあるよ。インターネット黎明期じゃあるまいし。

    +17

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/25(月) 14:47:44 

    >>1
    名古屋市民ですがそんな話は初耳wwww
    選挙終わってそんなこと言い出してびっくりだよ!

    +24

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/25(月) 14:48:06 

    みんなネットじゃなくて、テレビ新聞のほうがデマだと思ってるんだよ。それだけ信頼をなくしてるってこと。

    +14

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/25(月) 14:49:49 

    >>166
    こんなん笑うわʬʬʬ
    名古屋って笑いのセンス高いんだねw

    +28

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/25(月) 14:50:58 

    >>1

    カオス兵庫の波に乗ろうとするな笑

    +2

    -1

  • 183. 匿名 2024/11/25(月) 14:53:58 

    >>5
    今ちょっと愛知県から離れてるんだけどこのニュースを見て「相変らずたかしは人気だなぁ~w」と家族と会話したところだわw

    +67

    -2

  • 184. 匿名 2024/11/25(月) 14:54:14 

    >>151
    デマだって昔からいっぱい放送してるのにね。ニュースだけじゃなく全部の番組で。終戦間際なのに日本優勢、拉致問題を神隠し、重大事件の犯人間違えて決めつけるなんてしょっちゅう、挙句の果てに韓国でデビューすらしてないアイドルを韓国で大人気、ふざけてるよ。

    +9

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/25(月) 14:54:32 

    >>120
    爆笑したw

    +7

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/25(月) 14:55:10 

    >>1
    じゃあ斎藤みたいに工作員雇えばよかったのに負け犬がグチグチ言うな
    大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

    +1

    -11

  • 187. 匿名 2024/11/25(月) 14:55:17 

    そう思ってるうちは今後も負け続けるでしょう。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/25(月) 14:56:16 

    >>174
    河村さんの言ってた主張で面白いと思ったのは 
    行政で無駄な支出を減らすなんていっても意味がない
    収入を減らさなきゃ支出は減らない

    なるほどーと思った

    +14

    -1

  • 189. 匿名 2024/11/25(月) 15:00:29 

    >>87
    すぐ統一ってだすなよ左翼。ほとんどは無関係だっつーの。しばき隊まじて排除希望

    +9

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/25(月) 15:01:17 

    >>5
    名古屋市民だけど、河村さんの後任だから広沢さんにいれた。減税日本、市長の年収800万
    この人になったら減税もしないし年収も上がるだろうなと。

    +97

    -2

  • 191. 匿名 2024/11/25(月) 15:03:00 

    >>69
    有田は良かれと思ってしばき隊動員してるけど、逆効果なんだよね。しばき隊出現→負けの図式が今年完成した。プラカード持っていても無駄。

    +14

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/25(月) 15:07:28 

    >>110
    二兎を追う者は一兎をも得ず🐰

    +5

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/25(月) 15:11:17 

    >>1
    名古屋市長選の場合は河村さんの後継ということで市民が支持したのだと思う

    大塚さんは自民・立憲・国民・公明推薦の与野党相乗りでも負けたのだから完敗だと思う

    +17

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/25(月) 15:11:30 

    >>2
    そもそも減税しないで出て従来通り減税するに負けただけなのにね
    しかも市民の減税やめて市長の給料は戻す気だったみたいだし
    それで勝てると思ってたのなら逆にすごい

    +31

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/25(月) 15:16:20 

    SNS毎日使ってるけど
    そんなことあったなんて全然知らんかったよ

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:55 

    >>79
    先の衆院選の東海ブロックは国民民主の当選者足りなくなるほど圧勝したのに
    なんで他党の推薦受けたんだろ?しかも大村まで。
    完全に戦略失敗だわ。SNS関係ない

    +16

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:11 

    玉木さんや榛葉さんも、減税ポピュリズムに飛び付く新参の信者なんかニチホ党に任せて、まっとうで賢い有権者を開拓した方がよい

    +0

    -6

  • 198. 匿名 2024/11/25(月) 15:30:21 

    >>98
    左翼=工作員
    最近それがアメリカにバレちゃった

    +4

    -2

  • 199. 匿名 2024/11/25(月) 15:31:13 

    >>188
    地方自治体や公共系団体の予算システムの問題点だね
    予算があると年度内に使い切らないといけず余らせたら次年度の予算は減額される
    現場の努力による支出削減を全面否定するこの制度廃止されたらいいのに

    +12

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/25(月) 15:33:12 

    +3

    -1

  • 201. 匿名 2024/11/25(月) 15:34:43 

    >>114
    無所属だから立民ではないけど立民と自民一部と国民民主と公明が支援した。立民以外は自由投票だったから実質立民は全支援してる。

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/25(月) 15:37:11 

    >>63
    ズレてるのではなく、「人間じゃない」んですよ?
    見よう見まねで人間をやってる存在がいるんです。
    どこの国の人たちとは言いませんけど。

    +7

    -1

  • 203. 匿名 2024/11/25(月) 15:38:42 

    >>53
    たかしが40年乗ってたママチャリも継承したんだよね

    +28

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/25(月) 15:40:53 

    >>1
    着々と言論弾圧に向かっているね
    マイナカード→SNSを規制→次は街中にカメラを設置する為にそのような事件が多発するのか?
    日本を中国のような監視管理社会にしたいのかな。移民政策も日本人の数を薄めて外国人の意見や要望を通しやすくして日本を我が物にしたいという外国人の思惑が透けて見える。

    +5

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/25(月) 15:46:32 

    この人、政策が全て曖昧で絶対仕事できないと思うんだけどなぁ。

    広沢さんとの差は歴然だよ。
    大塚耕平氏が“敗戦”受けてコメント「(SNS上で)デマ、誹謗中傷、レッテル張りの影響があった」 名古屋市長選

    +21

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/25(月) 16:11:59 

    デマが出る程関心もたれてなかったのでは・・
    それより週末の朝早くから選挙カーで大音量放ち、静かな町が五月蠅かった
    とにかく朝早くに大音量やめてほしい
    DQNカーですら朝早くからは流しませんよ

    +7

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/25(月) 16:17:18 

    大塚派の名古屋のお偉いさんのインタビュー
    たかしの政策をネチネチ文句言ってたけど、生き様がクリーンだからつつけないと悔しそうに語ってたよ

    +23

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/25(月) 16:34:12 

    >>124

    緑の党みたいだよ

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/25(月) 16:36:08 

    負けてSNSのせいにしてくる政治家が今後も出てきそうだけど、本当にやめてほしい。
    他責ばかりする人って印象しか無いよ。
    逆にマスコミにぶっ叩かれて昔ならつぶされてても、SNSじゃ政策が悪くなければマスコミにつぶされにくくなる政治家も出てくるとは思うよ。

    +16

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/25(月) 16:37:22 

    >>181
    >>200

    +1

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/25(月) 16:38:05 

    >>208
    立憲以上にアカンやつやん
    いしだ壱成のおかんも所属してる党

    +14

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/25(月) 16:40:39 

    >>208
    共産党よりもさらに危ない極左

    +9

    -1

  • 213. 匿名 2024/11/25(月) 16:42:49 

    >>208
    緑の党 (みどりのとう)は、 環境主義 、 多文化主義 、 反戦 等の 主義 ・ 信条 に基づく 緑の政治 の実現を目指す 政党 ないし 政治団体 の総称である。
    とかウィキに書いてるね。

    +7

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/25(月) 16:48:58 

    >>63
    海外が~なら、
    今、不法移民を送還する方向に西側(先進国?)は動いてるよね
    まずアメリカがそっちに舵切った
    カナダも移民受け入れ抑制
    北欧もお金あげるから移民難民は帰ってって
    なぜテレビは言わないのかな

    +15

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/25(月) 16:51:20 

    >>65
    家庭の緊縮財政と一緒で、ないならないなりに頑張ってやりましょうみたいなのは市の財政レベルでなら何とか可能ではあるということがわかったわけで、国家になると予算の奪い合いでどんどんかさんでいくのみだけどね
    まぁ国もやろうと思えばできなくはないはず

    +6

    -0

  • 216. 匿名 2024/11/25(月) 16:52:08 

    たかしといちろーに握手してもらったもんね。
    たかしはガッシリ、いちろーはふっくらだった。
    さすが2人とも有望な手をしておりました。

    +25

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:05 

    >>205
    自分の意見というよりも応援してくれてる政党の言うことをその都度聞くって感じる。

    +8

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/25(月) 16:57:46 

    >>104
    テレビでは持ち上げられてた人だよね。

    +7

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/25(月) 16:59:43 

    >>53
    うん、眼中なかったよ。
    広沢さんしかいないと思ってたから。

    +15

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/25(月) 17:09:36 

    >>29
    このポスターだったの⁈いいね!

    +10

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/25(月) 17:10:26 

    SNS のせいにしておけばって政治家これからは増えるだろうな

    +7

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/25(月) 17:19:10 

    >>5
    大塚さんは大村知事の推薦入ってるのがきな臭いからね

    河村さんの後継者に入れた方が絶対いいと思って広沢さんに入れた
    わたしの周りも同じ意見で広沢さんに入れたらしい

    +65

    -2

  • 223. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:28 

    >>117
    基本、他責思考で、
    私はいいけど、あなたはダメだから
    私が発信するのはいい

    +7

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/25(月) 17:52:04 

    >>106
    名古屋は市民減税して税収が上がってて市民もそれを実感してるから河村支持者が多いんだよね これって簡単な算数の問題だから他の市もやったらいいんだよ 河村は自分の給料も退職金も減らしてこれやってる

    +43

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/25(月) 17:53:53 

    >>69
    愛知県知事と埼玉県知事、ヨシフまで応援に行ったらそりゃ負けるよ

    +15

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/25(月) 17:54:50 

    >>208
    下手したら兵庫と愛知の知事が緑の党だったのか、
    そりゃSNS恨むよね
    自分達では情報制御できない、

    +11

    -2

  • 227. 匿名 2024/11/25(月) 17:58:06 

    名古屋市民ですがたかし一択でした笑
    他の候補はふんわりとしか知らなかった。それほどたかしの信頼は厚いですし、市民は愛情をこめてたかしと呼びます。

    +28

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/25(月) 18:05:54 

    >>54
    名古屋市民は大村知事が嫌いだからね〜
    消去法で仕方なく投票するけどさ…対抗馬が共産だから

    +28

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/25(月) 18:17:12 

    名古屋市民です。SNSで選挙情報は全く見ていませんでした。最初からたかしの後継広沢さん一択でした。たかしが中央に行っちゃうの寂しい

    +18

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/25(月) 18:42:45 

    大塚支持層からの誹謗中傷もあるのを、なんで想像できないのかね? バカ?

    誹謗中傷を禁止すると、ヤフコメとYouTubeは確実に引っ掛かる
    放置することも犯罪にすると、プラットフォームも犯罪企業

    誹謗中傷の禁止は大賛成!

    +3

    -3

  • 231. 匿名 2024/11/25(月) 18:59:33 

    >>72
    さんざん今までのメディアがやってきたことなのにSNSでやったら切れ散らかすってなんだかなぁ

    +9

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/25(月) 19:01:14 

    この人を応援してる人たちがかなりヤバかった

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/25(月) 19:02:07 

    >>207
    すごい褒め言葉ですね
    生きざまがクリーン
    ステキ

    +16

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/25(月) 19:27:51 

    河村前市長の“後継”…広沢名古屋市長が初登庁 市議会最大会派の自民「前市長のやり方まで踏襲されると混乱」(東海テレビ) - Yahoo!ニュース
    河村前市長の“後継”…広沢名古屋市長が初登庁 市議会最大会派の自民「前市長のやり方まで踏襲されると混乱」(東海テレビ) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     11月24日の名古屋市長選で当選を果たした広沢新市長が、一夜明け初登庁しました。新市長は「河村市政の継承」を掲げていますが、公約の実現には議会との対立を乗り越える必要があります。




    >自民党名古屋市議団の藤田和秀団長:
    「河村前市長の態度であるとか、やり方まで踏襲されると、市民は混乱しますし、当然議会も混乱することになりますから、広沢新市長さんの今後のやり方をまずは見極めて、その上で是々非々で判断していきたい」

    https://jimin-nagoya.com/staff/%e3%81%b5%e3%81%98%e3%81%9f%e5%92%8c%e7%a7%80/

    名古屋市議が同僚市議に「クズ」「廃棄物」と暴言 河村市長が検証組織設置へ | 毎日新聞
    名古屋市議が同僚市議に「クズ」「廃棄物」と暴言 河村市長が検証組織設置へ | 毎日新聞mainichi.jp

     自民党の藤田和秀・名古屋市議(55)が昨年11月、視察で訪れていた神戸市内の飲食店で、地域政党「減税日本」(代表・河村たかし名古屋市長)の田山宏之市議(60)の顔をたたいたり、「クズ」「廃棄物」などと暴言を吐いたりした疑いのあることが判明した。河村市...



    ↑このおじいさん、過去の自分の過ちと老害って言葉ご存知なのかなー。

    +8

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/25(月) 19:54:49 

    次は愛知県知事候補も誰か推薦擁立して大村を倒してほしい

    +17

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/25(月) 20:03:57 

    >>29
    タカシから幽体離脱したみたい
    イチローもがんばれ

    +12

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/25(月) 20:37:40 

    >>177
    これは候補者本体を掲載してはいけない縛りがあった時のポスターでは?

    +5

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/25(月) 21:03:04 

    >>120
    元気でるやんww

    +4

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/25(月) 21:04:19 

    >>29
    たかし、背後でめっちゃ笑ってるw

    +13

    -1

  • 240. 匿名 2024/11/25(月) 21:06:15 

    >>234
    この人の意見を市議の意見としようとするメディア。なるほどですね(笑)

    新しいコントなのかな。

    +2

    -1

  • 241. 匿名 2024/11/25(月) 21:06:28 

    >>2
    自業自得なのに、何故他責??

    +6

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/25(月) 21:14:19 

    立憲・小西洋之

    名古屋市長選で広沢氏当確に「どんどん選挙がおかしくなっている。日本の民主主義が危ない!」

    選挙に勝った側 だって 多分 条件は同じだと思うんだけど負けた方だけが文句言うよね

    +11

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/25(月) 21:35:30 

    >>207
    それって元名古屋市長の松原さんの事でしょ
    もうだいぶお年だし元教員で女優のかとうかず子が教え子だった人
    ネチネチなんて言い方してなかったしいい市長だったよこの人だって
    たかしをちゃんと誉めてたのに変な印象操作しないで
    何も知らないくせに

    +3

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/25(月) 21:46:11 

    >>11
    そりゃあたかしみたいな市民思いの市長なかなかいないからね!後続者にまかせたいよ!市民としては!たかしの意思を受け継いだ人に!議員給料800万だし、減税だし、そりゃあ選ぶさ!広沢さんを!

    +20

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/25(月) 21:47:26 

    >>23河村さんも言ってたもんね(笑)大村さんの~って。たかしは強いよね。口だけじゃないもん!

    +10

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/25(月) 22:48:46 

    みんなのたかし呼びに愛を感じるw

    +7

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/25(月) 22:59:45 

    >>11
    河村さんの後継者になったんだ!
    名古屋市民はこれからも安泰そうで羨ましい。

    +4

    -1

  • 248. 匿名 2024/11/25(月) 23:02:57 

    この発言も今後の良い判断材料になりますね

    +1

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/25(月) 23:04:06 

    大村知事に有田芳生が応援じゃ負け確定

    +6

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/25(月) 23:18:51 

    たかしを裏切った大村愛知県知事 大野埼玉知事 自公立 有田芳生 その他 推薦人これだもん。デマとか言ってたけど身から出た錆でしょ。考え方感じ方公約が古いと思った。それでいて15年間務めたたかしの後でしょ?それをそのまま引き継ぐって5%から10%へって広沢さんが居るのに流石に無理だよ..。本当は大村がやるはずだったのに、それでたかしからの応援で知事になれたのに。糞野郎だよ

    +5

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/25(月) 23:19:05 

    大塚さんは栄3丁目に競艇の券売所推進派で動いてたから絶対入れないって決めてた。
    個人の楽しみの範囲でギャンブルをするのは構わないけど、誘致推進する議員は癒着がありそうでムリ

    +11

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/25(月) 23:51:38 

    たかしの次はイチロー

    +4

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/25(月) 23:59:45 

    >>162

    北海道と神奈川も有名じゃなかった?

    +0

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/25(月) 23:59:47 

    こんなに多くの組織に応援されて、
    知名度もあってこれではな。
    兵庫知事選から時代が変わったのを感じる。
    多分SNSが理由ではないだろうな、
    国民の意識が先に行ってるだけの気がする。

    +5

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/26(火) 00:43:02 

    中日新聞購読者の年寄りの数に勝てるわけねえて。

    +1

    -1

  • 256. 匿名 2024/11/26(火) 00:54:50 

    >>145
    XはTwitterの時にトランプのアカウントを使えなくしたから、イーロン・マスクがそれは言論統制だSNSは自由に発言出来る場であるべきだという考えから買収してXになったって聞いた
    日本でSNSを規制ってどうやるつもりなんだろう?
    反日勢力はいつも時代の流れと逆に行くな

    +7

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/26(火) 01:06:08 

    >>242
    「民主主義ガー」って言うのは基本悪 自分の思う通りにならないとヒトラーとか馬鹿の一つ覚えみたいにヒステリー起こすやつ

    +9

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/26(火) 01:52:11 

    確かに
    減税vs増税っていう構図の旦那様はあったな
    増税イメージを払拭できなかった本人に問題があったかもしれんが

    +1

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/26(火) 03:20:41 

    >>1
    他のトピでも言ったが、この人の主張があまりにも芯がなくてどっちつかずのことしか言ってなかった
    だから他の党から推されてるけど、どうなんだろう?と思ってみたら、知れば知るほど不安しかなくなった
    これは彼を不安に思った人と、減税バンザイな人が付けた差だと思う

    +8

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/26(火) 04:29:28 

    >>251
    築地口にボートピア名古屋(場外舟券売場)なかったっけ
    市内に複数は要らんよね

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/26(火) 05:02:09 

    >>134
    私もたかしが市長辞めるってなった時ショック過ぎてこの先の未来に絶望した
    後継者として広沢さんが出て来てくれて、本当に本当に良かったよ

    +14

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/26(火) 07:19:11 

    >>1
    みっともないパヨクの被害者仕草

    +5

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/26(火) 08:33:57 

    >>261
    たかしが広沢さんという後継者育てまでして名古屋を去ってくれたことに感謝しかないよね。
    たかしが総理になるのを名古屋から祈ってるし、応援する。
    日本国民の為に総理になって欲しい!

    +11

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/26(火) 08:37:00 

    >>258
    だって>>50だし。
    選挙の時点で理念もはっきりさせてないのに市民からの支持は得られないよ。
    SNSとか関係ない。

    +1

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/26(火) 08:58:22 

    >>56
    左翼は大体SNSでコメント付けられないようにしてるの笑える。ツッコミ所満載で反論もできないのだろうけど。

    +5

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/26(火) 09:30:53 

    >>13

    政治にしゃしゃり出てこないでください。

    色について言及していてください。

    +5

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/26(火) 09:33:11 

    >>45

    Xでしばき隊が埼玉の河合さん?て人に付き纏ってるの見たけど本当に酷いね。
    気持ち悪い集団。
    そして警察もおかしい。

    +7

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/26(火) 11:16:31 

    この人、たかしの15年間を「15年間の催眠術」って言ったんだよ。市民はちゃんと考えてたかしに投票してたの!恩恵もしっかりありました。市民バカにしてるなーと思った。

    +10

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/26(火) 11:25:02 

    >>1
    候補者の過去のやらかし
    反対していた政策を当選したら、逆な事をするとかSMSで調べられる時代になったから、過去の行いが悪いから落選したと自覚しろ!

    +4

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/26(火) 11:28:10 

    >>268
    市民をバカする政治家には票を入れたくない。
    大塚耕平「15年間の催眠術」

    一生、選挙ある事に拡散しましょう。

    +9

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/26(火) 12:12:17 

    >>99
    SNS で勝ったくせに自分が当選したら早速規制か
    これ信者裏切ってるんじゃないの?
    てか信者馬鹿なの?

    +0

    -2

  • 272. 匿名 2024/11/26(火) 12:45:23 

    >>1
    なんか負けたらとりあえずSNSのせいにしとけって感じでリベラル側の意見も陰謀論と大して変わらない…

    +5

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/26(火) 13:05:38 

    >>256
    イーロンに交渉
    無理だろうけど

    +0

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/26(火) 15:27:40 

    ウナギイヌは嫌い。たかしは結構好き。
    自分みたいな名古屋市民はかなり多いと思う。
    SNSなんて関係なしに、後継候補一択

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/26(火) 17:09:01 

    >>5
    たかしは市長の給料下げたままだったし、減税もしたし、名古屋城の近くの土地を中国人が買うの阻止したけど、こいつになったら平気で売るだろうからたかしの後継一択だわ

    +4

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/26(火) 17:10:10 

    >>268
    自分の思い通りにならないと愚民あつかいするのってリベラルがいつもやるけどこいつもか

    +1

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/26(火) 18:05:08 

    >>56
    以前はツイデモとかいってトレンド荒して好き放題してたけど、もう出来なくなったからね
    その代わりブルースカイが今酷い
    生物学者が左翼にいちゃもんつけられてる

    +3

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/26(火) 19:41:03 

    皆がうちらのたかしみたいにたかしたかし言ってるの嬉しい。愛されたかし。
    名古屋市民を15年間納得させた男 河村たかし
    あいちトリエンナーレ再開する大村 それを市民と座り込み抗議してくれた河村たかし
    天皇を侮辱したことを一緒になって怒ってくれたたかし
    そら愛されるわ

    たかしとの約束で知事になれたのに裏切った大村
    その約束を果たしてくれるだろう広沢一郎
    愛されるにきまっとるんよ。名古屋人はわかっとるの

    +6

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/26(火) 20:17:12 

    たかしが衆院選で勝って、広沢さんが市長選で勝った。
    大村とか大塚とか敵達が負け惜しみやっかみコメント出すのが面白い。

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/26(火) 20:46:28 

    >>269
    SNSは過去をほじくり返して拡散することが可能だからね。
    テレビは報道しない自由と敵を叩く自由でやりたい放題。

    河村さん、広沢さん、名古屋市民はテレビに騙されるほどアホじゃねーて。安心してちょ。
    (名古屋弁は自信ないw)

    +2

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。