-
1. 匿名 2024/11/25(月) 10:11:32
いますか?
実家が50平米程度の2LDKで狭いです。
お盆、正月、GWは姉一家が必ず帰省します。
行っても寝るところがないので私達一家はここ数年帰省していないのですが、姉から帰省しないことを責められました。
この場合どうすればいいでしょうか?ちなみに実家は飛行機の距離で、実家から車で数十分走ればホテルはあります。姉の性格上、姉一家がホテルをとったり私達に譲って自分が帰省する日程を調整する、などは期待できません。
私の気持ちとしてはハイシーズンに地元でわざわざホテルとってまで帰省したくないな、と思っています。+285
-7
-
2. 匿名 2024/11/25(月) 10:12:19
姉に
お前らがいるから帰りづらいって言う。+774
-1
-
3. 匿名 2024/11/25(月) 10:12:30
>>1
別に実家の中で会うんじゃなくて外で会食ではだめなん?+176
-8
-
4. 匿名 2024/11/25(月) 10:12:43
マイナスだろうけど実兄から性暴力受けてるから帰れない+86
-12
-
5. 匿名 2024/11/25(月) 10:12:55
>>1
お姉ちゃん達がいて寝られないから帰られないだけなんだけど?てハッキリ言う。なんでそれで帰ってない事を姉に責められて良しとしてんのか主の気持ちが分からないんだけど。+609
-2
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:01
+9
-0
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:02
「じゃあお姉ちゃんうちらのホテル代出してよ♡」って言ってみたらいいよw
黙るんじゃない?+260
-0
-
8. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:06
お姉ちゃんがホテル代払ってくれる?って聞くな、私なら
実家で寝る場所もなく、主さんが帰省しないことを責めるんだったら、お姉さんがそれくらいはお金出さないとおかしい+257
-0
-
9. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:16
羨ましい‥+2
-0
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:18
>>1
トピ文通りのことを姉に伝えてみる+72
-0
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:20
え、普通に「帰っても寝る場所ないしホテル泊まるお金もないからしょうがないよ。」って言えばいいんじゃないの…?+309
-0
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:21
>>1
お金が無くてホテルを取れないと姉に相談する+65
-0
-
13. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:27
>姉から帰省しないことを責められました。
私なら責め返す
+185
-1
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:27
>>お盆、正月、GW
姉帰省しすぎでしょ+174
-0
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:31
姉から帰省しないことを責められました
1年交代で実家に泊まらせてよ
交代してくれないの?と責める
+114
-0
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:36
>>1
姉の言い方にもよるけど、
だって私ら泊まる場所ないじゃん
私らだけ別にホテルでもとって泊まれってか?
と場合によっては喧嘩を買う+179
-0
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:50
>>5
姉妹なのに何で言い返せないのかね+224
-3
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 10:13:55
>>1
あんたが来るから行けないんじゃ!と言う+54
-0
-
19. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:04
やばい姉だね
+24
-1
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:05
>>1
それそのまま姉や家族に伝えて話し合えば?+50
-0
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:08
部屋も布団も足りないよって言う
親もなかなか来ないなと待っているのかも。姉一家と時期をずらして帰省するのはどうかな?+35
-0
-
22. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:10
3家族で旅行したら?+5
-1
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:18
姉に何遠慮してんのさ?
言いたい事言いなよ+57
-0
-
24. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:47
姉がワガママなパターンの家ね。
お母さんにも相談出来ないの?+32
-0
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:48
>>1
主は1人で帰省するの?
狭くて寝る場所ないじゃんって姉に言えば?
それより両親はどう言ってるの?
両親に姉夫婦のホテルとってもらうんじゃダメ?+25
-0
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:50
そのまま伝えたらいいのでは+7
-0
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:50
お盆はお姉ちゃん
お正月は私って決めたら+28
-0
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 10:14:51
長期休暇のたびにお前らが居るから居場所がないって言えばいいのに+51
-0
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 10:15:22
>>1
姉にそれ伝えればいいじゃん。「だって人数的に寝る場所ないじゃん!」って。その程度の話もできないくらい仲悪いの??+66
-0
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 10:15:29
>>3
外で会食にしても地元でするなら結局飛行機とホテル代金出さなきゃいけなくならない?
主の住んでるエリアに来てくれて会食ならいいけど+75
-0
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 10:15:35
>>1
金は出せずに口は出す姉一家
自分達は無料のまま譲らず
主には宿泊代かけて来いと言う姉一家+66
-1
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 10:15:37
三兄弟です。三連休ぐらいで帰ってたよ。
(飛行機の距離)
交通費高いから長くいても、結局暇だし、向こうも大変だから三連休ぐらいがちょうど良い。
同じタイミングで帰るなら交渉すれば?
交渉ムリならズラす。
相手は変えられないから、自分が対応する方が楽ではある。+5
-0
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:02
ハイシーズンのホテル代がどれだけ高いかわかってるから姉も譲らないんでしょ
多分、言ってるだけで「私だけが親の味方」って気持ち良くなってるだけなんだと思う
なんなら帰ってこない妹をボロクソに言って楽しんでる性格の悪さまで感じられる
+60
-0
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:13
>>1
私なら軽く親とご飯食べて実家には泊まらないでそのあとはどっかでビジホに泊まってついでに楽しく旅行気分味わう方がたのしいけどね。
そんな実家に泊まりたくない+7
-0
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:18
姉を論破するしか無い+4
-0
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:25
お姉さん家族は何泊もするの?休みの間中実家にいるの?
同じ日じゃなくても日にちずらせば行けない?+11
-0
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:35
>>1
トピのまんま話して責められるいわれはないって言えばいいじゃん
姉の性格上一切譲らず気遣いもしない人ならまあ嫌な人って事だね、親がそれについて何も言わないなら親も姉寄りなのかな
帰りたくないなら帰らず疎遠でいいと思うよ+14
-0
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:47
>>1
数年帰省してない事を攻められてるんじゃないの?
別にハイシーズンじゃない時で姉一家と別日程で実家に泊まれる時に帰省すればいいんじゃないの?+28
-1
-
39. 匿名 2024/11/25(月) 10:16:50
姉に遠慮じゃなくて、関わったらヤバイから一線引いてる関係性なんじゃない?+5
-0
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 10:17:18
飛行機の距離なら大型連休じゃないと無理だもんね
お盆だけは家が帰るからってずらしてもらうか、そこまで言うならホテル代払ってもらうしか無いんじゃない?+12
-0
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 10:17:26
実家は狭くはないが、あの兄には二度と会いたくねーから帰らない。+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 10:17:33
>>13
だよね、私もそうする
「誰かさんがいつも同じタイミングで部屋占拠してるから帰れないんだよね~ハイシーズンのホテル高いのくらい知ってるはずなのにさ~」ってw+46
-0
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 10:17:37
実家が元々3ldk(個室は両親、私、妹)だったけど最近両親が寝室別にしたせいで残りの個室が一部屋になり、姉妹で帰省同時にできなくなったw
状況は主に似てるけど、うちは姉妹で調整してタイミング分けて帰省してる
主の姉気が利かなすぎじゃない?と思った+13
-1
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 10:17:53
>>1
兄家族がいるから何十年も帰省してないよ。
母親の事は大して好きではないし、嫌味ばかり言ってくる。財産分与の時は、辞退しないから、揉めに揉めるつもり。+21
-2
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 10:18:08
姉家族(離婚して旦那はいない)がいつも狭い実家を占領してて、更にはデカい柴犬も連れてきてリビングに放つから家中犬の毛だらけで、行きたくても行けない。
リビングダイニングで10畳くらいのスペースに、私の家族4人、姉家族3人+犬、両親の計9人は無理がある。+5
-0
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 10:18:09
>>14
姪の立場からして叔母が頻繁に来るの地獄+32
-0
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 10:18:27
>>1
お姉さんはどのくらい遠方に住んでるの?
まさか実家と同じ県内ではないよね?+3
-0
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 10:18:35
全員の中間地点に旅行すれば?
でもそこまでして集まりたいものなの?+7
-0
-
49. 匿名 2024/11/25(月) 10:18:41
ご両親もお姉さんの旦那さんだって考えたらわかるだろうにね
寝ようと思えば何処でも寝れるでしょくらいに思ってるのかな+5
-0
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 10:18:52
>>1
時期ずらせば?+6
-0
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 10:19:17
それは兄弟がいるからと言うより
実家が狭いからですよね
時期をずらして帰省したら?+11
-0
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 10:19:42
ローシーズンに帰省してたら責められる筋合いもない+4
-0
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 10:20:21
>>1
こんなところで愚痴ってないで姉と話し合えばええやん+23
-2
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 10:20:29
>>1
姉一家と合わないように時期ずらして帰省するし
旅行も兼ねてホテルとるかな
主さんの姉、親の介護の時もうるさそうだね+9
-0
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 10:20:50
>>38
一人なら有休取ってそれもできるかもしれないけど、家族いたら無理じゃない?+13
-0
-
56. 匿名 2024/11/25(月) 10:20:51
主が遠慮してるんだろうな、とは考えないのかな💦
それとも姉が帰省した時に、お母さまが「せっかくのお正月にみんな揃わなくて寂しい」みたいな事を姉にポロッと言ったとか?+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:10
>>5
「そっちがホテル取りゃ良いだけじゃん。良い歳して親に孫の顔も見せないなんて親不孝すぎない?笑」とか返されるんだよ…近くにいるから分かる。+11
-31
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:22
何かガルちゃんってトピタイに答え書いてあるじゃんってトピがよく立つよね
それそのまま言えば良くない?ってやつ
それ以上の解答は得られないと思うんだけど+5
-0
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:48
>>1
観光地ならホテルもありだけどね
+0
-0
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:49
兄弟がいるから帰省できないの?
うちは兄嫁がいたら帰省できないからその方が嫌だな。
兄嫁に、小姑が帰省するから旦那の実家に住めない!とか言われてる身としては。+5
-1
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:53
>>1
「寝る場所どうするの?」って聞いてみればいい。+8
-0
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 10:22:08
>>1
気が利かん姉だな。
自己中にも程がある+10
-0
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 10:22:31
>>57
だからなんなんだ?それそのまま言い返せばいいじゃん。+52
-1
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 10:23:34
2LDKってことは、1部屋に両親、もう1部屋に姉の旦那含む姉一家が寝るってことでしょ?
確かにそれじゃ寝る場所ないよね+7
-0
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 10:23:56
親から言われてないなら姉の言うことは知らんぷりする。
(親から言われたところで知らんがな案件だけど)+3
-0
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 10:24:43
>>38
独身ならまだしも主さん家庭持ちのようだし長期休暇外して連休作るの難しくない?
+9
-1
-
67. 匿名 2024/11/25(月) 10:24:44
>>2
ほんとこれだわ
寝る場所もないなら余計に
行かないんじゃなくて行けないのにね+141
-1
-
68. 匿名 2024/11/25(月) 10:24:45
>>1
男女平等ならぬ姉妹平等に交互に実家泊まれたらいいのに親も何にも言わないんだね
子供の頃から姉優先のご両親なのかな?+5
-0
-
69. 匿名 2024/11/25(月) 10:25:20
義兄と仲良くないから帰りたくない
実家の近所に住んでるんだけど、いつも実家にいる
姉の子供がまだ小さくてよく母親の所に遊びに行ってるみたいなんだけど、その度に絶対義兄もいる
兄っていっても私より結構年下なんだけど、性格悪いし普段から姉にモラハラだし嫌い
私が居ない所で悪口言ってると聞いて本当にダメになった
何でみんな普通に話できるのか謎
アイツのせいで実家なのに帰れない+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/25(月) 10:25:26
>>1
姉はお盆や正月にあなたが帰省しないことではなく数年帰省してないことを責めてきてるのよね?それは姉の言い分もわかるわ。同時期だと泊まれないなら時期ずらして帰省すればいいよ。+2
-5
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 10:25:28
>>54
介護問題こそ主さんも黙ってないで自分の意見をきちんと主張しないとだね。
お姉さんからしたら妹は何もしないで自分ばっかり負担してる、とかすれ違いでこじれちゃう。+5
-0
-
72. 匿名 2024/11/25(月) 10:25:42
>>17
幼い頃から支配されてるのに気付いてないパターンってある+47
-0
-
73. 匿名 2024/11/25(月) 10:25:42
>>57
じゃあ来年はそっちがホテルねで良くない?+43
-1
-
74. 匿名 2024/11/25(月) 10:25:46
>>1
なんで姉に責められなきゃいけないんだろう。
帰りたければ帰るし、帰りたくなければ帰らないで良い。
帰りたい時に帰れば良いから姉一家が帰らない時を確認して予定すれば良い。
どんな事でも相手をコントロールする事意外で責められるなんてありえない。
+13
-0
-
75. 匿名 2024/11/25(月) 10:26:11
>>66
仕事による。+1
-4
-
76. 匿名 2024/11/25(月) 10:26:16
>>56
言ってそうだね
主のお母さんも配慮ないから実家は居心地悪そう+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/25(月) 10:27:55
>>11
飛行機代も大変だよね。
主も主だが、お姉さんもお姉さんだわ。+28
-0
-
78. 匿名 2024/11/25(月) 10:27:56
>>75
うける
もちろんわかってるわw+2
-1
-
79. 匿名 2024/11/25(月) 10:28:04
>>57
「じゃあホテル代だしてくれる?」とか「私たちだけホテル泊は不公平だから交互にホテル泊にしようね!」とか返せばいいだけ。+45
-0
-
80. 匿名 2024/11/25(月) 10:29:13
>>72
私達(ガル民)がトピ主を覚醒させるわ
その呪縛解いたるわ。+32
-0
-
81. 匿名 2024/11/25(月) 10:29:37
>>67
>ハイシーズンに地元でわざわざホテルとってまで帰省したくないな
さらにこれ言えばいいのにね
姉だってそう思ってるからホテル取らずに実家泊まってるんだろうし。実の兄弟なら思ってること全部言えばいい+34
-0
-
82. 匿名 2024/11/25(月) 10:29:48
>>78
どこがうけるの?全然わかってるような書き方できてないくせに?喧嘩うるくらいなら書くこと書きなよ日本語下手くそかよ。+4
-0
-
83. 匿名 2024/11/25(月) 10:29:49
>>70
責めるのはタダ
姉こそたまには時期ずらしたり
実家泊まるのを妹に譲りなさい+5
-1
-
84. 匿名 2024/11/25(月) 10:30:06
>>1
姉にラインしたら?
言えないなら、仕方ないけど。
+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/25(月) 10:30:45
>>78
わかってんなら「難しくない?」なんてバカな発言しないでしょ。わかってないくせに。+4
-0
-
86. 匿名 2024/11/25(月) 10:31:41
2LDKだっけ?実家に姉一家。
お姉さんの旦那も来てるんだよね。
+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/25(月) 10:31:46
>>4
>マイナスだろうけど実兄から性暴力受けてるから帰れない
同じだよ。
近所の人、子供の頃から私の叫び声、悲鳴を聞いても誰も通報してくれなかった。
実兄の結婚式も出なかった。
予想通り妻にDVして離婚されてた。そしてまた餌食(再婚相手)見つけて一緒に暮らしているらしい。+69
-0
-
88. 匿名 2024/11/25(月) 10:31:47
>>1
ご両親は何と言ってるの?味方になってもらえそう?+4
-0
-
89. 匿名 2024/11/25(月) 10:31:57
>>83
だからそれを妹が姉に言えばいいだけ。言い返すこともせずに全部従う妹がおかしい。+4
-1
-
90. 匿名 2024/11/25(月) 10:31:59
>>1
「帰りたいけどお姉ちゃんたちと同じタイミングだと寝る部屋がないでしょ。混む時期に毎回ホテル泊まれるお金もないし、ズラして帰ろうにも休み取りづらいから難しいし。そもそも毎回自分達だけ連休の度に泊りがけで実家に来れるの不思議に思わなかったの?どう考えても私たちが帰れる隙ないじゃん・・そんなに怒るなら今度から交互に帰れるように協力してよ。例えば正月はお姉ちゃん、来年のGWはうちとか」って言ってみたら?
「そういう事じゃないでしょ!!」って怒ってくるタイプのお姉さんなのかな。+8
-0
-
91. 匿名 2024/11/25(月) 10:32:01
家族と仲悪いの?
仲がいい関係なら、狭くて寝られないと言うと思います+0
-0
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 10:32:14
>>55
横だけどそれで本当に何年も帰ってないならお姉さん関係なくただ帰省を面倒くさがってるように見えちゃう。
コロナ中も思ったけど、子供は夫に預けて自分だけ一泊二日とか色々方法はあっただろうに「何年も帰れてない」とか「親の死に目にあえなかった」とかいう人たくさんいたわ+9
-2
-
93. 匿名 2024/11/25(月) 10:32:40
・狭いしみんなで泊まれないから日程ずらそうね
・みんなで集まりたいならみんなの中間地点で旅行するか食事だけとかにしよう
・どっちかがホテル取るなら今年はお姉ちゃん一家、来年は私一家と交互にすれば平等だと思う
などちゃんと話し合う
話が通じない人ならもう無視で姉が帰ってきていないときだけ帰るようにすればいいよ
それで文句言われたらはっきり言ってやれ「何もかも自分の都合ばかりで図々しいにもほどがあるよ」と+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/25(月) 10:34:59
実家に結婚してない40代の弟がいるんだけど
母が弟命。
私の子供は息子なんだけど、息子連れてくと
どうしても息子同士の戦いで自分の息子勝たせたいらしく
勉強なら弟くんの方ができるよ、
足も弟くんがリレーのアンカーでね、
〇〇なら弟くんが詳しいから教えてもらいなさい
と孫に言い続けるのでもうしんどくなった。
私は弟と息子を争わせる考えは一切ない。
母が孫より息子の方が可愛いの分かるけど
40過ぎのおじさんと中学生&小学生を比べる母しんどい。
おかしいだろ。
もう弟のいる家には帰れません。+9
-0
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 10:35:19
姉一家が帰ってから帰省する、狭い家で姉妹の家族と過ごすの嫌+3
-0
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 10:36:22
>>2
それしかないよね…
だって実家に行ったら泊まるんだよね。
食べて遊んで寝る、その間大人は買い物したり食事の支度してお風呂沸かして〜みたいな。
狭い家だったら家にいるってだけでもしんどいよね。
寝る時だって1人ずつ布団があっても、ゴタついてよく眠れなそう。+38
-0
-
97. 匿名 2024/11/25(月) 10:37:25
姉もだけど、当たり前に姉夫婦を泊まらせる親が悪いよね
でも長年そんな感じなら、親が間に入って主さん達の気持ちを察して動いたり気にしてくれたりは無いんだろうから、はっきり親に言うしか無いかな?
姉は話にならないんじゃ無い?+3
-1
-
98. 匿名 2024/11/25(月) 10:37:40
>>1
今書いてることそのまま言えば良い+0
-0
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 10:38:42
>>89
姉にも親にも言えばいいのにね+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/25(月) 10:38:52
>>6
京成でなくて帰省!+5
-0
-
101. 匿名 2024/11/25(月) 10:39:39
>>79
それを言えないというか言っても姉から咎められるのがちょっと…みたいにトピ主は気を使ってしまってるんじゃない?
まあトピの内容からして「狭いからと伝える」「ホテルに泊まる」を伝えてみて無駄なら時期をずらすしかない。
だけど、トピ主のお姉さん的にはそれを「何で時期ずらすのよ」みたいになりそう。+6
-10
-
102. 匿名 2024/11/25(月) 10:39:57
ハッキリ言えばいいって意見もあるしわかるんだけど、言ったところでピンとこないというか伝わらないから無駄って時もある
うちの場合は弟なんだけど、弟嫁さんに気を遣って南向きの暖かい部屋で私と子供達は北向きの極寒の部屋で寝ないといけない
弟は優遇されてる側でそれを基準にアレコレ言ってくるから私が理由を言ったところで実家に行きたくない言い訳としか捉えられない
実家に行くのが嫌なんじゃなくて、もはや弟とブッキングするのが嫌
主さんの場合も実家に行きたくないというよりは普段からうるさく言ってくる姉に会うのを考えると気が重いんだと思う+10
-0
-
103. 匿名 2024/11/25(月) 10:39:58
>>53
だよね。
このままラインしたらいいのに。
飛行機代、ホテル代、大変な事とか。
+4
-0
-
104. 匿名 2024/11/25(月) 10:40:09
>>63
幼少期からそんなだと、言い返す気力も削がれるんだよ…1言い返すと10の理不尽が返ってくる。
まぁSNSで愚痴るのも良くないけどさ。+11
-8
-
105. 匿名 2024/11/25(月) 10:40:52
>>101
どうだろ。トピ主が書いてる限りではそれすら姉に言えてない気がするけどな。+8
-0
-
106. 匿名 2024/11/25(月) 10:41:12
>>14
長女だから…って妙な責任感を持ってそう+8
-0
-
107. 匿名 2024/11/25(月) 10:41:15
>>73
「は?何言ってんの?大体お前はいつもさ〜云々」が始まるから言いたくない😂+6
-10
-
108. 匿名 2024/11/25(月) 10:41:52
>>31
主の親が介護になったら大変だね。
+2
-0
-
109. 匿名 2024/11/25(月) 10:42:59
姉、ここ読んでて察してくれたら良いね+7
-0
-
110. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:23
>>79
「何でいつも決まってることを覆そうとするわけ?ほんっと自分に都合の良いことしか考えないよね(笑)」みたいな返しを小さい頃からずっとされてると、意見するのも怖くなるんだよね…+13
-2
-
111. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:31
>>14
お小遣いでも貰いに来てるのかな?+9
-0
-
112. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:32
>>107
言い訳ばっか。じゃあもう一生なにも言うな。従っておけ。+30
-2
-
113. 匿名 2024/11/25(月) 10:43:47
>>2
あれほど2で終わらせるなと+37
-0
-
114. 匿名 2024/11/25(月) 10:44:17
>>107
ならこれを機に姉妹の縁を切ればいい。これが最後なら言えるでしょ。てか数年帰ってなくて会ってないなら既に縁切れてるようなもんだけどな。+20
-0
-
115. 匿名 2024/11/25(月) 10:44:17
私も姉がいてあれこれ言われるから分かるけど、それで本当に帰省してないほうがメンタル強いと思うw
うちの姉だったら「お金ないの?!お金出すように親に言おうか?!」とか「今年は1日だけでも帰れないの?!」とか言ってきそうだもん。
親が「みんなで集まりたい」とポロっと言ったのを叶えてあげたいんじゃないかな?あと普通に妹に会いたいと思うよ。全部想像だけど。+6
-0
-
116. 匿名 2024/11/25(月) 10:44:28
理不尽な人にはどんだけ間違ってない事を伝えても、理不尽でしかない答えを主張してくるからなぁ
でも主さんが思ってる事をそのまま伝えるしか無いと思う+6
-0
-
117. 匿名 2024/11/25(月) 10:44:38
>>60
私は嫁の立場だけど、旦那の姉もそう感じてるんだな〜と思う。
でも近場に住んでて何かあればすぐ帰ってきてるんだから、わざわざお盆や年末年始に集まらなくてもいいじゃんと思うけど、絶対集まりたいと言い張る。二世帯同居の身としては本当めんどくさい。+3
-1
-
118. 匿名 2024/11/25(月) 10:44:39
>>32
そこ重要。
普段静かに暮らしてる老夫婦にしたら、いくら我が子とは言え長期滞在は疲れると思うよ。
姉家族、食事代や光熱費浮かせるために帰省してる感じ。
主の言葉の端々から感じる人間性。+9
-0
-
119. 匿名 2024/11/25(月) 10:44:40
>>112
ごめんなさい。自分の境遇と似てて自語りになっちゃった。主さんには報われてほしい。+5
-8
-
120. 匿名 2024/11/25(月) 10:44:46
>>109
なんとなく、がるちゃんやってそう。+3
-0
-
121. 匿名 2024/11/25(月) 10:45:39
>>115
だよね。そこまで言われてて数年帰省してないってなかなかだと思う。+1
-0
-
122. 匿名 2024/11/25(月) 10:46:14
>>1
なんで責められなきゃいけないんだろう
ホテル代出してくれるならいいけどね+4
-0
-
123. 匿名 2024/11/25(月) 10:46:52
>>108
自分は楽で得なまま(実家宿泊)妹を責める姉だもんね
介護になっても楽で得な立場から責めてきそう+11
-0
-
124. 匿名 2024/11/25(月) 10:47:26
>>94
うちも同じだよ長男教の信者
手土産を複数個は持っていってるのに
弟君専用の手土産くらい用意出来ないの?
だよ。長男だから気を遣えって言われて
うちの夫も長男だから義実家優先して
もう帰省しませんって言ってから
14年ほど一度も帰ってない
兄弟格差が自分の家族にも及んだら
それは私が守らないとダメだと思って
子供も夫も会わせない事にした+9
-0
-
125. 匿名 2024/11/25(月) 10:48:35
>>104
そうなんだよね
姉と二人だけの関係性じゃなくて姉の横暴を幼少から見てみぬ振りの両親も黒幕として存在してる訳で、そんなに簡単に崩せる関係性じゃないんだよね+11
-0
-
126. 匿名 2024/11/25(月) 10:48:49
主さんがご両親を自宅に招待したらどうかな?
うちも妹が同居してて帰りづらいから、たまに来てもらってるよ。+2
-0
-
127. 匿名 2024/11/25(月) 10:50:29
引きこもり10年の弟(20代)がいるからもう帰りたくない😇
はよ4んでくれ+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/25(月) 10:52:11
>>74
たまに長女が取り仕切ってる家あるよね。
昔っから長女が大事にされて育った家庭かな?
家長面して偉そうにしてるタイプあるある!
家庭の状況によって帰省できる日程なんて違うし。
そんな事まで口出すなって感じ。+5
-0
-
129. 匿名 2024/11/25(月) 10:52:15
>>1
姉がいない時に行けばいいじゃん
でも、数年行ってないならもう行かな方がいいよ。
介護がチラついてきて姉が焦ってるんだと思う。+6
-0
-
130. 匿名 2024/11/25(月) 10:53:02
>>1
姉一家と日をずらせばいいんじゃん
1月に姉なら5月に妹とか+6
-0
-
131. 匿名 2024/11/25(月) 10:53:39
>>2
姉より早く実家に帰省し居座る作戦は?
荷物広げて陣地獲得しちゃえ。+41
-1
-
132. 匿名 2024/11/25(月) 10:54:14
>>115
普通は時期でもずらして行くと思うけど、数年帰省していないからまた別問題がありそうだわね。もう親と仲良くないなら帰らなくていいよ。+4
-0
-
133. 匿名 2024/11/25(月) 10:54:15
親にちくれば?
姉貴がこんなこと言ってくるって
こっちだって帰りたくないわけじゃないんだからみんなで集まりたいんだったら姉になんとか言ってよて言えばいい
+5
-0
-
134. 匿名 2024/11/25(月) 10:57:47
>>1
はっきり、狭いから私たちも帰省すると泊まれないだけ
飛行機代もかかるからホテル代までは払えない
って言えばいいような
主さんが黙ってても解決はしないよね…+4
-0
-
135. 匿名 2024/11/25(月) 10:57:55
>>2
これならトイレもひとつだろうしね
ギャーギャーに寝てトイレ並んでって一度やってみたら姉も分かりそう+33
-0
-
136. 匿名 2024/11/25(月) 10:59:20
>>112
こういうのを、でもでもだってちゃんって言うんだろうね。
こっちが「こうしたら?」「こう言ってみれば?」って提案しても、何だかんだ言ってやろうとしない。
相談に乗るのが疲れちゃう。+22
-1
-
137. 匿名 2024/11/25(月) 11:01:30
>>1
お金出すのも嫌だけど姉ともめるのも嫌なの?
何を言われても放置するか諦めてお金を出すか姉と話し合うかしかないのでは?
+1
-0
-
138. 匿名 2024/11/25(月) 11:03:53
親も入れて、姉がGW泊まるなら夏は私に実家での宿泊を譲ってとか交互に泊まるのを提案してみたら?
聞き入れられないなら、ホテル代は無理って無視でいいと思う+4
-0
-
139. 匿名 2024/11/25(月) 11:08:37
>>1
実家の両親を主宅に呼んであげるは?
泊めさせるだけの部屋・布団がないなら近くのホテルとってあげて一緒に主さんの地元観光するとか+1
-0
-
140. 匿名 2024/11/25(月) 11:09:23
うちは旦那の実家に長期休暇は必ずフルで帰省してくる旦那の弟夫婦がいるから帰りたくない。
義理母も体調崩したりしてるのに何も手伝わないし、全部人任せな嫁なので関わりたくなくてなかなかいけない。+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/25(月) 11:11:15
>>2
そうだよね
一緒に帰省したら寝る場所がないから別々に帰省したいとはっきり親にも姉にも言えば良くないか?と思ったわ+13
-0
-
142. 匿名 2024/11/25(月) 11:11:32
>>4
帰らなくていいじゃん…親も何してんの…+110
-0
-
143. 匿名 2024/11/25(月) 11:12:50
>>59
観光地でハイシーズンなら宿泊費めっちゃ高いよ💦+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/25(月) 11:14:46
親に言われるならまだわかるけど
姉に言われるの意味わからない
まあうちも兄に言われてるけどガン無視してる
全く気にならない+0
-0
-
145. 匿名 2024/11/25(月) 11:15:18
>>4
帰るどころか訴えるとか縁切るとかのレベル…+109
-0
-
146. 匿名 2024/11/25(月) 11:15:27
>>1
こういう人いるよね
責めるくらいなら動けよ
+0
-0
-
147. 匿名 2024/11/25(月) 11:17:32
>>17
妹から姉には言いにくいんじゃない?
生まれ順ってどれだけ年齢を重ねてもほんとの意味で同列にはならない気がする。+10
-15
-
148. 匿名 2024/11/25(月) 11:18:07
>>124
母親の息子に異様に最大限に気を遣うっていうの
何なんですかね?
更にですがうちの母はどうしても弟の孫が欲しいらしく
私に泣きついてました。
孫ならもういるじゃんって言ったんだけど
あの子(息子)に子供を抱かせてあげたいのー!
って叫ばれた。もう知らん。+3
-0
-
149. 匿名 2024/11/25(月) 11:21:34
>>110
まあ長年そんな対応されてると「こいつには何言っても無駄」って諦めてしまうのは分かるかな。
でも縁切るつもりで1回ちゃんと言い返すのはありだと思うけどね。普段は気迫から負けてるから舐めきってるだろうし。+9
-0
-
150. 匿名 2024/11/25(月) 11:24:49
兄が実家で親と住んでるんだけど精神的に幼い人で、帰省しても私からの挨拶を無視したり、用意した食事を食べずに自分でカップ麺を作り出したり、家族が話しかけても無視したりして空気が悪くなって新年早々嫌な気分にしかならないから帰らなくなったら母親から責められた。
理由を話したら「そんなワガママを言うな」とか「正月は帰ってくるものでしょ」とか「無視されてもあなたから話しかけなさい」とか理不尽な事を言われて私を責めてくるから母親にもうんざりして距離を置いた。
もう一生帰らないと思う。+9
-0
-
151. 匿名 2024/11/25(月) 11:25:55
>>17
そういう姉だから
言い返すと更に怒る
言う事きくもんだと思ってるから(うちは身内全員にそう扱われている)
実家が狭くて良かったじゃん
こういう妹も適当に旦那や自分がその時期は忙しいと言わないのよね(私もそうだった)
時期をズラしていけばいい
行きたくないのであれば行かなきゃいいし
そういうタイプの長子って親が長子にだけ厳しかったか、そう見えて結局下の子より甘かったっぽいので親にも気持ちがなくなるー+24
-1
-
152. 匿名 2024/11/25(月) 11:28:08
>>2
まったくその通りだよね。
姉は主さんを責めるくらいなら、自分たちがホテルに泊まるか時期をずらせって感じ。+15
-0
-
153. 匿名 2024/11/25(月) 11:31:20
そのまま言えないものなの?
お姉さんなのに
あんな狭いとこ寝る場所ないけど+7
-0
-
154. 匿名 2024/11/25(月) 11:31:46
2LDKなら姉一家が帰省してなくても泊まる部屋ないんじゃない?+9
-0
-
155. 匿名 2024/11/25(月) 11:40:03
姉が離婚し、子連れて実家に住んでいる時はホテルに泊まってたよ
その後、本当は離婚してなくて出ていった
兄弟なんていらないや+4
-0
-
156. 匿名 2024/11/25(月) 11:41:04
>>4
絶縁したっていいレベルだよ+101
-0
-
157. 匿名 2024/11/25(月) 11:41:25
>>1
えっ、そのままあんたら家族がいつも実家泊まってるから行けないんだよ。実家の広さ考えたらそう思わない?ってそのまま言うわ
じゃあホテル取ればとか言ってきたら、それそのまま返すわ
私たち家族も行きやすい様にホテル泊まってやって+7
-0
-
158. 匿名 2024/11/25(月) 11:41:57
>>5
ずっと帰らない訳も行かないのでホテルとるなぁ
生活苦なら姉に
「ホテルとる余裕ない」と言う+28
-0
-
159. 匿名 2024/11/25(月) 11:43:40
>>128
いるいる。
こういう人のおかげで人生狂わされてる人って多いと思うわ。
馬鹿なくせに自分の思う通りに人を動かして、優しい人や強く言えない人が我慢する。
家族でも親族でもコントロール魔ははっきり言って他人以上に厄介。
違うなと感じたら堂々と無視でいいよ。
+8
-0
-
160. 匿名 2024/11/25(月) 11:44:58
>>148
母親が死んだらどうするんだろうね
うちのもだけど。
結婚したら安泰って訳でもないのに
上げ膳据え膳で生きてきたのに
子持ちの息子とか夢見すぎ
他所のお嬢さんだって誰かの可愛い娘だろ
は〜ばっかみたい笑+4
-1
-
161. 匿名 2024/11/25(月) 11:45:27
>>14
義姉一家も長期休暇の度に新幹線の距離帰省してるわ
旅行より安上がりだからじゃない+5
-0
-
162. 匿名 2024/11/25(月) 11:45:42
>>4
せっくす?+1
-18
-
163. 匿名 2024/11/25(月) 11:50:49
>>147
まあそうだね…けどこんな言い方されたら絶対言い返す!それか親通じて言えばいいのでは?
+7
-0
-
164. 匿名 2024/11/25(月) 11:53:35
盆正月GW以外の三連休とかに帰省できないの?+2
-0
-
165. 匿名 2024/11/25(月) 11:53:58
主さん優しすぎん?そんなだったら相続とかになった時に地獄よ
さっさと縁を切るかガチで相続の時も絡むか決めておかないと+17
-1
-
166. 匿名 2024/11/25(月) 11:56:58
>>1
そんなことを言う姉には、
長期休みごとに順番に実家に泊まろうと提案してみれば?
そんなこと言われない姉かもだけど。+3
-0
-
167. 匿名 2024/11/25(月) 11:57:44
>>151
よこ
うちのことかと思うくらい全く同じ
子供の頃はただ耐えてたけど姉も姉だし、こんな我儘でキツい性格に育て上げた親もどうなの?と思えてきた
ずらして訪問したいけど、そんな姉だから結婚できなくて実家住まい
親もいなくなったらいよいよ疎遠になると思う+18
-0
-
168. 匿名 2024/11/25(月) 11:57:46
>>2
これ早い目に言った方がいいよね。
自分の事しか考えれない人だから、これから親の介護とか始まったら今まで帰ってないんだからしてよ!とか言い出しそう。
+31
-0
-
169. 匿名 2024/11/25(月) 12:03:48
>>93
明らかに姉の方が自分本位だよね。
でもそれ言い出したら多分過去の事とか見えないところで「あんたがやらないからやってあげていること」をネタに反論してくると思う。あんたはいつも我関せずで面倒なことは私がやるしかなかった!みたいな話。
帰省しなさ過ぎていきなり怒るなんて妹を下に見てる証拠だよね。まともに話できる関係制ではなさそう。姉は自分が正しいと思ってそうだから。+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/25(月) 12:06:46
トピずれごめんだけど、最近の風潮で子が育ったら広い部屋はいらないってやつ、帰省の時に子供が辛いよね。
ホテルとってあげたとしても、飛行機乗って疲れてる中顔出してもらってお風呂とか済ませたらそのまま家で寝たいよね。小さい子供とかがあれば尚更。
義理実家なら喜んでホテル〜って人もいるだろうけどさ。+6
-0
-
171. 匿名 2024/11/25(月) 12:18:31
>>165
これは言えてる。
一回姉がビビるくらいキレてた方が良いよ。
舐められてるんだと思う。
+5
-0
-
172. 匿名 2024/11/25(月) 12:19:13
>>1
別に仕事が忙しくて、でよくない?
盆、夏休み、正月シーズン休める業種ばっかじゃないんだよ。
あなたにどうしても帰省したい気持ちがあるならシーズン外して行けばいいじゃない。
ご両親はなんて言ってんの?+1
-0
-
173. 匿名 2024/11/25(月) 12:25:28
>>171
だよね
相続のことになったら絶対に揉めると思う
どちらも遠方だし家が売れないとかになってきたらもう地獄・・+3
-1
-
174. 匿名 2024/11/25(月) 12:25:36
兄家族が親と同居してくれているから、自分の部屋なんてもちろんない。帰省したら、1部屋の客間に泊まることになるんだけど、姉夫婦が連休の旅に帰省するから、自分達はいつからか泊まらずに墓参りだけして片道4時間かけて帰るのが当たり前になった。+2
-0
-
175. 匿名 2024/11/25(月) 12:31:50
>>1
兄夫婦が敷地内同居。
帰りません。+3
-0
-
176. 匿名 2024/11/25(月) 12:32:57
>>1
普通に寝る場所もないからって言えばいいと思う。
だから姉ちゃんは来るなとまで言うと言い過ぎになるかもしれないから、まずはそれだけ言って反応見る。
+3
-0
-
177. 匿名 2024/11/25(月) 12:37:27
>>92
お子さんの年齢や数にもよるし、夫も働いてるのに夫の貴重な休みに子供任せてってするより、自分の日常の家庭生活を大事にしたいって気持ちわかるよ。
フルタイム共働きで帰省に費用も時間もかかってしかも実家ではゆっくり出来ない人じゃないとわからない感覚かも。
実際、実家で宿代かからない主のお姉さんはせめてきてるし。+2
-0
-
178. 匿名 2024/11/25(月) 12:37:50
弟と仲が悪いから実家には行きたくないけど、会社のW不倫してる社長が間に入ってくれ色々してくれたから今年はカレと帰るかなぁ〜千葉まで行ってきまっす!+1
-4
-
179. 匿名 2024/11/25(月) 12:39:57
>>1
50平米で何人が暮らしてて何人が泊まるの?無理すぎる
若い中国人みたい+1
-0
-
180. 匿名 2024/11/25(月) 12:41:40
>>1
実家から数十分も走らないとホテルもないとか
どこなんだろ
想像もつかない
+0
-2
-
181. 匿名 2024/11/25(月) 12:44:56
居るからこそ帰りたいのだけど。
一緒にだらだらしたい+1
-0
-
182. 匿名 2024/11/25(月) 12:52:09
>>147
逆では?妹から姉にって言いやすいよ。+3
-4
-
183. 匿名 2024/11/25(月) 13:14:17
>>167
しょうがないよね
ウチも親や私をつかう事しか考えてないから…姉にコロナ禍の時に車出してと言われたけど断ったら怒ってた
前に姉の子が咳してるのに放置してて、うちの子に移って可哀想だったし、配慮がないから断ったのに
親もなんだかんだ姉の態度とかスルーしてきて、姉の産後〜まあまあ言いなりだった
私の時はしてもらってないけど老後は私って感じなので、チリも積もってモヤモヤから拒否反応と体調不良が出てた
言いたくない事言わせて、それでも通じなかったし
衣食住はありがたかったけど、他人とあまりかわらない関係性なのに都合よく家族って結局親が悪いよな…+8
-0
-
184. 匿名 2024/11/25(月) 13:42:22
伝えてくれたらホテルに泊まるわよ
それくらい大したことじゃない
実家を宜しく
+0
-1
-
185. 匿名 2024/11/25(月) 14:20:44
>>13
家族に言い返さないの不思議w
うちはみんな言いたい放題本音の殿堂誰も遠慮なんかしやしないw+16
-0
-
186. 匿名 2024/11/25(月) 14:36:11
>>60
義姉妹、近くに住んでしょっちゅう実家に帰ってきてるのに、年末年始、ゴールデンウィーク、盆休み…。ちょっとした3連休。とわざわざ帰省集まりする必要あるのかね〜と思う二世帯同居嫁の立場です。+2
-0
-
187. 匿名 2024/11/25(月) 14:39:56
お姉さんにホテル代半分出して貰うorお姉さん達のホテル代を半分出す、が良いと思う+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/25(月) 15:36:38
>>6
仙台の老舗の紀生美容室のロゴだねw+8
-0
-
189. 匿名 2024/11/25(月) 16:28:33
>>1
めっちゃわかる
ずらしてる、敢えて…
でもずらせない時もあるわけで。なんてうちが調整しなきゃならないの?と思う。
むこうは一緒でいいじゃん!みたいな感じだけど、風呂の順番、どこで寝るかなど私は嫌なんだよ+5
-0
-
190. 匿名 2024/11/25(月) 17:19:35
>>1
>姉の性格上、姉一家がホテルをとったり私達に譲って自分が帰省する日程を調整する、などは期待できません。
>私の気持ちとしてはハイシーズンに地元でわざわざホテルとってまで帰省したくない
姉にハッキリと事情を伝える
+1
-0
-
191. 匿名 2024/11/25(月) 17:43:06
私の結婚は大反対されて私の母親が大暴れしたが、弟は祝福されて結婚したので、悲しくなるから帰省できなくなった。兄にはとんでもなく甘いが、私には厳しすぎてもうどうしたらいいか分からない。+2
-0
-
192. 匿名 2024/11/25(月) 18:53:43
>>2
それだね!
お姉ちゃんいるから、泊まるとこないじゃーんっていう+3
-0
-
193. 匿名 2024/11/25(月) 19:05:28
>>1
主です!トピが立って嬉しいです!
ちょっと補足します。母は昔から姉アゲ私サゲ、結婚後は姉一家アゲ私一家サゲです。姉の要望をあれもこれも聞いてどっと疲れたストレスを私にぶつけます。父は優しい無関心です。姉は私を利用したい時だけ連絡してきます。
正直、母や姉が好きではないので帰省にも消極的で、帰省しても寝る部屋がないこともあり、自分の家族との思い出作りを優先していました。
しかし、姉は「帰省して孫の面倒を見させる=親孝行」だと思っているので、将来介護や相続の時には「自分は親孝行をしたけど妹はしてない!」と主張すると思います。なのでどうしたもんかなあと思ってトピ立てました。+7
-0
-
194. 匿名 2024/11/25(月) 19:25:33
>>193
度々トピ主です!
更に説明すると、私と夫はカレンダー通りの休みで保育園児二人、姉一家も同じような状況で実家へは飛行機の距離です。実家が狭いのは父が定年後に夫婦2人住まい用の家に引っ越したからです。
沢山のコメントありがとうございます!
+5
-0
-
195. 匿名 2024/11/25(月) 20:05:19
>>193
これは、姉に「実家が狭くて泊まれない。ハイシーズンだからホテルは万単位でこれくらいかかるから、今回は主の家族を優先するとか姉が時期をずらせるか調整してくれないか」って打診して、それも断られたらそれを証拠に帰れなかったって言えば良いよ。
それか飛行機や宿泊費が比較的安い保育園のうちに一度行って、本当にハイシーズンで値段も高いし、子連れで飛行機移動した後にホテル泊まりは気を遣って全然ゆっくり出来ずに辛くてもう出来ない、せめて実家に泊まれるなら帰れるけどもう無理って実績作ってから言うか。
私も実家に泊まれないからホテルに泊まるしかないけど、子供連れてハイシーズンの飛行機に乗って、ハイシーズンの地元ホテルに泊まると30万近くかかるから本当に無駄だなって思う。+7
-0
-
196. 匿名 2024/11/25(月) 20:25:07
>>161
うちもそうだけど、孫達の顔見せに義実家毎回長期帰省してるよ。普段義父母のみ住んでる家だけど部屋はたくさんある。初孫だったからか熱烈歓迎してくれてる。観光地ではないし、まさに帰省が旅行。正直他のとこいきたい。
まあ他の孫も最近産まれたし、うちの子どもがもう少し大きくなればもう少し頻度減らしても大丈夫かなと思ってる。+3
-0
-
197. 匿名 2024/11/25(月) 21:09:28
>>70
言い分わかるか?自分達のせいで妹達が帰省できないのかもと本当に思わないのかなあ。子ども達が大晦日やお正月にじいじばあばと団欒する楽しみを自分達だけで享受して妹達の子にはその機会も与えないって、常識的に考えてがめついと思う。多分姉は気付いてるけど自分達だけが親からの恩恵をすべて貰いたいから気付かないフリしてるよ。+3
-0
-
198. 匿名 2024/11/25(月) 21:21:54
むしろ実家近くに住んでるお兄ちゃんに会うために帰省してる
兄ちゃん子でごめん+1
-0
-
199. 匿名 2024/11/25(月) 21:44:50
きょうだいって平仮名だったから
きょうだい児のことかと思ったわ+0
-0
-
200. 匿名 2024/11/26(火) 00:04:17
実家近くに姉が住んでるから帰れない
こども3人うるさすぎる
いつ癇癪起こすか分からない子もいるし気を使う
なんで帰って来ないの、薄情だねぇ〜って、お前らいなかったら自由に帰ってるわ。居場所取るな+2
-1
-
201. 匿名 2024/11/26(火) 01:09:10
>>1
妹と私で同時に妊娠して私だけ流産したから、妹には会いたくなくて帰省しないです。+0
-3
-
202. 匿名 2024/12/21(土) 15:56:36
>>2
それしか無い定期なんだけど、言わなくても分かってほしいってこと?
このおばさんいくつなの+0
-1
-
203. 匿名 2024/12/21(土) 15:59:12
>>4
受けてるのか受けてたのかどれよ
過去形でも告発しても良いと思う
現行なら親だけだとダメだと思うから頼りになる親族も読んで
二人きりの状況を作って現行犯逮捕してもらえ+0
-0
-
204. 匿名 2024/12/21(土) 15:59:42
>>80
と言いつつも、主って来ないからね+0
-0
-
205. 匿名 2024/12/21(土) 16:08:17
>>193
お母さんもお姉さんも嫌いなので
育ててもらった恩はあるので
みんなに迷惑をかけないで生きられるようにするのが精一杯
私たちは、孫の世話も頼まないので
お互いにそうしましょう
遺産もいりませんでいいんじゃない
嫌われてる自覚があるのに、遺産のことなんか普通は思い付かないわ
姉に良いようにやられて寂しく老後を過ごすか孤独死しても仕方ないよ
今、普通の家族だなと思ってる家庭でも30年後にブルーシートで包まれて
遺体安置所へ送られてるご家族は割といます
みんな、精一杯生きてるので独立してできた家族のことだけを考えるのが良いと思いますよ+0
-0
-
206. 匿名 2024/12/23(月) 00:25:32
>>205
人格的に問題があるのは兄弟差別するお母さんと、自分の権利ばかり主張して妹を締め出そうとするお姉さんの方だよ
因果っていうのは巡るもので親の因果が子に報いるのが世の常だから、嫌いなお前なんかに遺産はあげない、孤独死しな、なんていう人間の子どもにはそれなりの報いが起きるだろうねえ
ブルーシートに包まれて遺体安置所に送られるのがあなたの子どもや孫じゃなければいいと私は思ってるよ+0
-0
-
207. 匿名 2024/12/23(月) 00:29:35
>>202
言わなくても分かってほしいなんてどこにも書いてなくない?いい歳して無意味なコメントして存在自体が無意味な人間だな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する