-
1501. 匿名 2024/11/25(月) 15:59:15
>>1495
だから混まないようにベビーカーと普通のエレベーターを分けてるんでしょ
でもなぜかベビーカー用に元気な若者たちでギュウギュウ詰め+5
-4
-
1502. 匿名 2024/11/25(月) 15:59:17
有吉、自分の子供には、エレベーターは体の不自由な人やお年寄りに譲って、歩ける人は階段使おうね
って教えるんだよ
赤の他人の行動なんて愚痴ったところで何も変わらないからね+10
-0
-
1503. 匿名 2024/11/25(月) 16:00:38
有吉、女子アナと付き合い出した辺りから、毒舌というより人としてクズなさ発言増えたから嫌いになった。マツコと出てるバラエティも見なくなった。元々、人間性が良い訳じゃなかったのに、毒舌キャラとテレビ制作者ガワが勝手に持ち上げ人気あるように仕向けただけで、メッキが剥がれてるだけ
+15
-0
-
1504. 匿名 2024/11/25(月) 16:00:48
歩けるくせに、旦那や子供が混雑してるエレベーター使おうとしたら張り倒すんだよ。それが母親の役目よ
こういうのは教えないと分からないからね。+4
-0
-
1505. 匿名 2024/11/25(月) 16:01:18
>>133
そこなんだよね
私は見た目じゃわからないけど、理由があるのかも。って思うタイプ
じゃないと何かにつけて「何なんだコイツ」って思っちゃうし
優先の駐車場に停めてる車にも、普段乗る自分達は元気でも足の悪い祖母をたまたま連れてるのかも〜とかね。
でも年寄りでもなく、普通に一人で来てる主婦みたいなのが、スモーク貼った車で優先駐車場停めてるの一番よく見かける。
あなたは多分違うんだろーなぁ
とよく思う。
+18
-0
-
1506. 匿名 2024/11/25(月) 16:01:28
>>1006
優先の意味をわからん馬鹿は黙ってろ
おかしいのはお前+8
-2
-
1507. 匿名 2024/11/25(月) 16:01:58
>>1155
賢い人は、優先と専用の違い分かるはずなんだけど、あなたは分からないんだね+6
-2
-
1508. 匿名 2024/11/25(月) 16:02:18
>>1498
乗っちゃいけないわけじゃないけど、わざわざ優先してくださいと制作側は明らかなメッセージ出してるけどね
女性優先のスペースに男どもが我が物顔でズケズケ来て屁理屈言ってこっちが良いんだ言ってきたらキショいでしょ+5
-6
-
1509. 匿名 2024/11/25(月) 16:02:36
周囲がイエスマンだと何言っても賛同得られると思ってるから横暴になるよね。元からか+6
-0
-
1510. 匿名 2024/11/25(月) 16:02:41
>>1498
バスの優先席と同じで普段そういう方が居ない時は座っていいのよね だってバスの運転手がそこしか空いてない時に「危ないので席があるならお座り下さい」って言ってたし
ただその優先される方乗ってきた時には譲るってのが当たり前って話しよね+12
-0
-
1511. 匿名 2024/11/25(月) 16:03:00
>>1495
有吉も独身の頃はそう言ってそう笑+6
-0
-
1512. 匿名 2024/11/25(月) 16:03:03
>>207
いつまでもこの宣材写真使ってるんだろ
今はこんな顔じゃ無いでしょ
おじいさんで笑顔も白々しいし腹黒い顔だよ+5
-0
-
1513. 匿名 2024/11/25(月) 16:03:30
自分の思い通りにならない赤の他人に怒ってもしょうがないじゃない
どうしても乗らないといけない用事があったの?
とっとと帰ったらいいんだよ。前向きに行こうや+4
-0
-
1514. 匿名 2024/11/25(月) 16:03:58
>>1507
賢い人が本気でこっち並ぶと思ってるの笑?
+3
-0
-
1515. 匿名 2024/11/25(月) 16:04:26
電車の優先席だって空いてたら座っていいけど混んでたら譲るものでしょ
元気な若者はエスカレーター使おうぜ+4
-2
-
1516. 匿名 2024/11/25(月) 16:04:57
>>1491
1465だけど、私は毎日とは一言も書いてないです
リフレッシュ自体に一言も文句も言ってません。必要だと思うし
ただ夜遅くまで繁華街に連れ出してたら免疫力の低い子供には良くないだろうと言ったのです+11
-0
-
1517. 匿名 2024/11/25(月) 16:05:11
子供がエレベーターに乗ろうとしたら、アンタは歩けるんだからエスカレーターで行きなさい!って他の健常の若者に聞こえるように怒鳴るといい+1
-1
-
1518. 匿名 2024/11/25(月) 16:05:44
>>14
こういうのって文句ばっかだよね。どこかで絶対親切にしてもらってるはずなのにさ、、聞いてる方も子持ちになった途端同じ様な事ばっかり聞いて嫌んなる。+7
-0
-
1519. 匿名 2024/11/25(月) 16:06:13
>>1
有吉のイメージ
逆の立場だったらベビーカー様とか言いそう+8
-0
-
1520. 匿名 2024/11/25(月) 16:06:19
優先席で、若者は立っていなさい!
って、席強奪しようとしている老人みてーなこと言ってるな+3
-0
-
1521. 匿名 2024/11/25(月) 16:06:30
書いてもわからないならスピーカーでアナウンスすりゃいいのにって思ってる
それでも乗る奴はアホやろ+1
-0
-
1522. 匿名 2024/11/25(月) 16:06:50
優先エレベーターと騒ぐなら、乗ってよいのはベビーカー押してるパパかママだけだよね。用なしの親はエスカレーターで移動してほしいよ、たとえ大荷物であっても、+5
-2
-
1523. 匿名 2024/11/25(月) 16:06:56
>>497
ペコペコしたくなきゃ始発から乗れば?
+5
-0
-
1524. 匿名 2024/11/25(月) 16:07:53
>>1517
これな
骨と筋肉の形成を促せるから運動しろやってな。+0
-0
-
1525. 匿名 2024/11/25(月) 16:08:05
満員電車でベビーカーで突入する人の気がしれない
何より子供が危険だしタクシー使うね+4
-0
-
1526. 匿名 2024/11/25(月) 16:08:09
開けるボタン押してもらったことをありがたがるのではなくて、その若者に対して文句が出るところに有吉の人間性が詰まってる気がする+6
-1
-
1527. 匿名 2024/11/25(月) 16:08:37
>>1286
こういう愚問返信する人って馬鹿みたい+8
-1
-
1528. 匿名 2024/11/25(月) 16:08:42
>>294
重量オーバーとかで乗れないのなら元気な若者が降りるべきだけど、ベビーカー様が来たらベビーカー優先ではなく、ベビーカー専用になるの?一緒に乗っちゃいけないの?+33
-7
-
1529. 匿名 2024/11/25(月) 16:08:59
専用にしても健常者たちで毎回埋まってると乙骨も言ってるよね
優先だから専用だからじゃないんだよね
乗るやつは乗る んで普段から優先乗る奴が専用もそのまま乗る モラルがないから+0
-0
-
1530. 匿名 2024/11/25(月) 16:09:01
>>1
有吉って今の奥さんと付き合いだしたぐらいから、妙に常識人ぶるようになって笑えなくなった。若いときは自分もめちゃくちゃやってたのにさ。+5
-0
-
1531. 匿名 2024/11/25(月) 16:09:03
>>41
有吉の壁で、ロケ中小さい子に手を振られて無視
周囲につっ込まれ
子ども苦手なんでって言ってたよ
その時もう結婚してたけど子どもいない時期だったから欲しかったんだろうね本当は
子ども出来たら豹変するタイプだと思ってたら
案の定+56
-1
-
1532. 匿名 2024/11/25(月) 16:09:40
私はごちゃごちゃうるせー奴らが嫌いだから立ってるし階段使ってる(健康のためもあるけど)
五月蠅い奴がとにかく嫌い
譲ってもらったらありがとう程度に考えとけよ
優先席だとして、大前提でその人が譲らなければならないわけではないところを善意で変わってくれてんだから、「して頂いた事」以上の文句言うなって思う+3
-0
-
1533. 匿名 2024/11/25(月) 16:09:49
>>66
そのエレベーターは有吉以外「元気な若者」
ですってよ+2
-11
-
1534. 匿名 2024/11/25(月) 16:10:06
旦那と子供がエレベーター使おうとしたらエスカレーターで行けって言ってるよ。
みんなもやれよな+0
-3
-
1535. 匿名 2024/11/25(月) 16:10:40
>>1281
田舎住みです。初めてみました!+4
-1
-
1536. 匿名 2024/11/25(月) 16:10:44
>>1528
赤ちゃんが泣き出したりストレスなったり、ベビーカーに乗って欲しいから作ってるんだよね
そこ分かってる?
なんでむしろそこまでしてベビーカー側乗りたいの?図々しいよ+1
-22
-
1537. 匿名 2024/11/25(月) 16:12:08
混み合ったエレベーターって普通に不快だからエスカレーター使いたい派+1
-0
-
1538. 匿名 2024/11/25(月) 16:12:50
>>1528
優先なんだから乗れるなら乗っていいよね+22
-1
-
1539. 匿名 2024/11/25(月) 16:13:21
>>1126
両方経験して両方の立場が分かってるなら良いけど、両方経験したのについこの間まで長年経験してた子供の居ない時の自分をすっかり忘れて、若者叩いたから批判されてるんだと思うよ。
自分も子供居ない時そうだったわって反省した、今までベビーカーに譲ってなくてごめんねって言うなら分かるんだけど。
産まれた時から50年子供が居た経験しかありません。子供居なかった時はありませんって体で物言うから子持ち様って言われるんだと思う。独身だった時の自分を棚に上げて物言っちゃ駄目だよ。
こう言う過去経験したこと全部忘れるのも老害って言われる原因だと思う。若いと記憶力良いからちゃんと覚えていられる。+9
-0
-
1540. 匿名 2024/11/25(月) 16:14:10
>>1283
どちらにしても法的拘束力はないよ。
だからと言って、乗ってもいいでしょ!と本来必要ない人が図々しくなって乗るのがいけない。拘束力がないからと言って何してもいいと考える人には、何言っても無駄+1
-0
-
1541. 匿名 2024/11/25(月) 16:14:17
>>12
そうだよね
ちゃんとエレベーター乗れたのに、ボタン押してくれた子に、若者が紳士ぶって〜って文句言うのがダサい
50代で子持ちになった途端に子連れ様が嫌われるような言動しちゃうんだなぁ+77
-1
-
1542. 匿名 2024/11/25(月) 16:14:50
女性専用車両にあえて乗る迷惑男もいるよね
任意だから男も乗っていいんだとか騒いで
+1
-1
-
1543. 匿名 2024/11/25(月) 16:15:16
こんな言い方せずに、ベビーカーや車椅子の人が乗れなくて困る、歩ける人は階段やエスカレーターで行った方がいいよ、自分も子供ができるまで子連れで出かける大変さが分からなかったよ
みたいに言えばいいのにね
なんでも言い方一つで争いにならないのよ
この年でまだこんな言い方しか出来ないのがキツいわ+3
-0
-
1544. 匿名 2024/11/25(月) 16:16:09
>>580
本当これ
ベビーカーが乗れるんだったらわざわざ若い人が降りなくても良いのにね+51
-4
-
1545. 匿名 2024/11/25(月) 16:16:54
夏目ちゃんはおバカな有吉に、優先と専用の違い教えてあげなよ+7
-0
-
1546. 匿名 2024/11/25(月) 16:18:29
>>1545
アンタはバカな若者たちにギュウギュウ詰めでそっち乗るバカさ加減教えてあげな
あっ、アンタもバカだから小学生でも分別つくことすら分からないか+1
-6
-
1547. 匿名 2024/11/25(月) 16:18:31
ベビーカー優先エレベーターなんてあるの?
見たことない気がする+0
-2
-
1548. 匿名 2024/11/25(月) 16:19:13
紳士ぶってとか、清楚ぶってとか言う性悪な人って嫌い+5
-0
-
1549. 匿名 2024/11/25(月) 16:19:16
>>302
優先だから普通の人が乗ってもいいことが分からないのかよ
やばいわ
だから子連れって嫌われるんだよ+47
-13
-
1550. 匿名 2024/11/25(月) 16:19:25
中国人とどっこいどっこいのモラル
優先側なのに少しも自分側に落ち度あると思えないあたりがやば笑+2
-0
-
1551. 匿名 2024/11/25(月) 16:19:42
言いたいことがさっぱりわからない
ベビーカー優先エレベーターは、ベビーカーがただ乗るだけではなくゆったりVIP待遇で乗るためにあると主張したいの?+10
-0
-
1552. 匿名 2024/11/25(月) 16:19:57
>>1205
よこ。
今年の夏、サッカーのユニフォームを着た夫婦(多分)が横抱きの赤ちゃん連れてスタジアムの方歩いて行ったの見た時は驚いた。そのままサッカー観戦したのかどうかは分からないけど、赤ちゃんは当然暑くて真っ赤になっていたよ。
我が子は2歳だけど、騒がしいから未だに外食デビューすらしていない。公園や子供広場、平日の空いた時間にイオンに買い物くらいは行くけれど、周りへの迷惑やトラブルを避けるために不必要な場所には出掛けない。
子供を産んでから子育ての大変さを実感してある程度寛容にはなったつもりだけど、それでも非常識に思う親はたまに見かける。自分も他人からどう思われているか分からないけど。+20
-3
-
1553. 匿名 2024/11/25(月) 16:20:19
>>4
何も悪びれない人ってこういう感じなんだろうな。自分は悪くない。悪いのは相手。+8
-2
-
1554. 匿名 2024/11/25(月) 16:20:29
>>1546
ベビーカー優先だから、せめてボタン押してあげてたんだと思うんだけど
紳士ぶってるんじゃなくて、親切心だと思う
人の善意を踏み躙るような人間性って最悪だよ+14
-2
-
1555. 匿名 2024/11/25(月) 16:21:21
有吉は昔っから頭悪いからね
しかも言葉遣いも悪いし
お前が降りろよとか思うくらいなら、専用エレベーター探すしかないんじゃない?+19
-0
-
1556. 匿名 2024/11/25(月) 16:21:57
>>1549
バカでも分かるようにデカデカとわかりやすく優先書いてあるんだけど
んで専用にしようが健常者たちは変わらず図々しく乗ってる現実は??+14
-24
-
1557. 匿名 2024/11/25(月) 16:22:09
乗れなかったなら文句言ってもいいけどさ、乗れたんなら文句言うなよ
そんなことで舌打ちとか父親がやることではないわ+11
-1
-
1558. 匿名 2024/11/25(月) 16:23:49
乗れたんかい!
ありがとうでいいじゃん。+7
-1
-
1559. 匿名 2024/11/25(月) 16:24:28
>>113
え、別に気にならない
優先で止まったエレベーターが
ベビーカーと車いすと老人でいっぱいかもしれないし
たまたま来た優先じゃないエレベーターに
空きがあったら乗っていいと思うんだけど
見てる私もよかったね、としか思わない
+12
-1
-
1560. 匿名 2024/11/25(月) 16:24:37
>>1551
健常者は必要ない場合以外は使用控えてくださいが基本だけど
製作者や施設側のルール守りましょうね+4
-2
-
1561. 匿名 2024/11/25(月) 16:25:15
>>1556
よこ。
こんなエレベーターあるんだね!!
これは確かに見るからに『専用』だわ。
有吉が悪びれもせず乗っている人達にキレるのも分かる。
+15
-15
-
1562. 匿名 2024/11/25(月) 16:25:45
>>1552
1人目の子はそうやって子供中心で過保護に育てたけど、2人目3人目は上の子に合わせてどこでも連れて行った
真冬の公園も真夏の茹だるような授業参観も+6
-2
-
1563. 匿名 2024/11/25(月) 16:26:16
1556さんって、さっきから論点ズレてて絶対健常者じゃない+4
-0
-
1564. 匿名 2024/11/25(月) 16:26:19
>>447
横だけど分かるわー
今まで子持ち目線だったり子持ちの味方発言なんてしなかった癖に自分が子持ちになった瞬間にこれだもんね
若者の親切心を「紳士ぶりやがって」とか「オマエが降りろ」と言って踏みにじったり、子持ちの権利を主張し始めて見事な子持ち様になってる
もし自分が逆の立場だったら「ベビーカー邪魔!畳めよ」とか平気で言いそう+10
-0
-
1565. 匿名 2024/11/25(月) 16:26:22
>>1556
優先と専用の違いを勉強しようね+29
-4
-
1566. 匿名 2024/11/25(月) 16:27:01
若者は基本的にエスカレーター使えw+2
-0
-
1567. 匿名 2024/11/25(月) 16:27:56
>>1560
そんな基本知らない
どこで確認できるの?+1
-2
-
1568. 匿名 2024/11/25(月) 16:28:38
>>1290
横
優先は優先。専用は専用。
高島屋と大丸も係員の人はお給料貰って仕事でやってるから、モラルが良いわけではない。+5
-0
-
1569. 匿名 2024/11/25(月) 16:28:51
マジで弱男みたいなキショい屁理屈するよね
優先席なのにそんな開き直って図々しく乗りたがる心理なに?
自分が間違ってるおかしい側なのに気付けない知能やばい……+2
-2
-
1570. 匿名 2024/11/25(月) 16:29:05
>>528
公共でベビーカーが邪魔って反論の意味ないからね。じゃあ、車椅子は?旅行バッグなんかは出張じゃないなら遊びだしさらに邪魔よね。あなたみたいに個人の思いで排斥したいのであれば社会の貢献度で決まるべきだと思うけど。+5
-1
-
1571. 匿名 2024/11/25(月) 16:29:19
立場が変わると物事の見え方や価値観も変わる
有吉も子供がいない時はその若者と同じだったろ?
まずは知らない人には優しく教えてあげることだよ
それが年長者の役割。これじゃただの老害+4
-0
-
1572. 匿名 2024/11/25(月) 16:29:23
舌打ちとかダサいことしないで、ちゃんと指摘したらいいのに
こそこそラジオで文句言っても一番伝えたい人に伝わらんよ+6
-0
-
1573. 匿名 2024/11/25(月) 16:29:30
>>1567
DQN?バカすぎ 中国人?+2
-4
-
1574. 匿名 2024/11/25(月) 16:30:45
ガルちゃん民の醜さ
なぜか必死に優先側に行きたがる
普段は男に配慮だの気遣いだの言うくせに、自分が1番醜いというね+1
-3
-
1575. 匿名 2024/11/25(月) 16:30:52
紳士ぶってとかバカにして暴言吐くほどの事ではないだろ
ほんと恥ずかしい+6
-0
-
1576. 匿名 2024/11/25(月) 16:31:25
>>1526
その若者のせいで自分達が乗れなかったならわかるけど、自分達も乗れてるのに酷い言い方だよね+7
-1
-
1577. 匿名 2024/11/25(月) 16:31:35
ほんとマジなんなんこいつ
老害だろ+4
-1
-
1578. 匿名 2024/11/25(月) 16:31:41
>>150
私も足が悪いけど、少しの歩きなら平気。階段の昇り降りが辛くてエレベーター使うからな〜。
電車の座席でも見た目に分からないから、お年寄りを始め、やんちゃな子供に手を焼いてるお母さんにまで譲っちゃう。本当はめちゃくちゃしんどい。+4
-0
-
1579. 匿名 2024/11/25(月) 16:32:13
>>1573
答えられないから罵倒で返すんだね+3
-0
-
1580. 匿名 2024/11/25(月) 16:32:18
>>233
www
有吉と松本人志って似てるね
ブーメラン多すぎるわ+21
-1
-
1581. 匿名 2024/11/25(月) 16:32:25
で、押さなくて先に出て、扉が閉まればすげー文句言うんでしょ
みんながみんなお前に優しいと思うなよ+2
-1
-
1582. 匿名 2024/11/25(月) 16:33:09
牛角の女性キャンペーンで例えると、
男側(健常者)も平等にしろ
オレらも、女性だけ優遇しないで同じ待遇で使わせろ叫んでるみたいな感じ+0
-0
-
1583. 匿名 2024/11/25(月) 16:33:32
芸能人ってベビーカーの話ばっかり
+0
-1
-
1584. 匿名 2024/11/25(月) 16:33:55
>>560
ハシカン私は好きだけどガル見てるとめちゃくちゃ嫌われてるから、浜辺美波ちゃんとか芦田愛菜ちゃんみたいな好感度高い人とチェンジした方がいいと思う。
+0
-3
-
1585. 匿名 2024/11/25(月) 16:34:17
>>302
専用じゃなくて優先なら他に乗れないベビーカーいない限りは降りる必要ない
それ言ったら電車の優先席だって健常者らしき人であふれてるわ
健康そうな人たちがダッシュで席占領してるからね
足悪い人あれじゃ座れない+30
-0
-
1586. 匿名 2024/11/25(月) 16:34:53
2人、人がいればベビーカー畳んで
乗ってたわ+1
-1
-
1587. 匿名 2024/11/25(月) 16:35:04
>>1526
結婚して子どももいて、仕事も順調で幸せなはずなのに他人に優しく出来ない
人間性は変わらないよな+2
-0
-
1588. 匿名 2024/11/25(月) 16:35:58
優先だから問題ないの話しじゃないよね
事実、専用にしても乗ってるよね
んで乗ってるのは普段優先でもおかまいなく利用してる連中だよね
そうガルちゃんみたいなね+0
-2
-
1589. 匿名 2024/11/25(月) 16:37:08
マナーやルールを知らない人も当然いる
その時に、角が立たないように注意ができるかどうかで人間としての器が決まる
お店のローカルルールを知らずに迷惑かけた自分に、怒鳴られてもおかしくない所すごく優しく注意してくれたマダムがいて、自分もこうなりたいなと思ったね+0
-0
-
1590. 匿名 2024/11/25(月) 16:38:03
>>1584
浜辺美波、伊藤沙莉の司会ならガル民も納得だと思う。+0
-2
-
1591. 匿名 2024/11/25(月) 16:38:18
>>141
文章すら読めないの?w
優先って言葉知ってる?+4
-0
-
1592. 匿名 2024/11/25(月) 16:38:37
>>1275
いや札幌にもあるわ+1
-0
-
1593. 匿名 2024/11/25(月) 16:38:52
私もう子供大きいから今の時代と少し違うかもしれないけどベビーカー使ってて嫌な思いってしたことなかった。エレベーターがないちょっとした階段で持ち上げて運ぼうとしたら手伝ってくれる人いたり、空気読まず混んでる電車乗っちゃったときもまわりがベビーカー守ってくれてありがたかった。なんかイライラしてる人が増えたよね。こんなご時世だから仕方ないのかな。+1
-0
-
1594. 匿名 2024/11/25(月) 16:39:13
男で例えると
初デートで驕らず、君の分まで支払う義務ないよね
重い荷物を持たず、君の分まで持つ必要ないよね
車道側あるかせて、ソファでなくイス座らせたりして、優先する必要ないよねいう感じ
+0
-1
-
1595. 匿名 2024/11/25(月) 16:39:50
>>2
海外仕様のでかいベビーカーは消えて欲しい。
日本は狭いんだから折りたたみの小さいベビーカーでいいんだよ。
ハンドルに荷物いっぱい吊り下げてドリンクホルダーでスタバのコーヒー突き刺して優雅にのんびり歩いてる人見るといらつく。そんなやつに限って謙虚さゼロ+4
-3
-
1596. 匿名 2024/11/25(月) 16:40:14
普段エレベーターに乗らないので知らなかったが、松葉杖になって初めてベビーカーの横暴を感じた
通院のために駅のエレベーターに並んでいても反対側からベビーカーが次々横入りするので毎回何台も見送った
足の悪そうな高齢者や車椅子の人も順番抜かされていた
松葉杖取れてからもしばらく階段エスカレーター禁止だったのでエレベーターを使ったがやっぱり横入り
以来ベビーカーが苦手
有吉もさらに嫌いになった+3
-0
-
1597. 匿名 2024/11/25(月) 16:40:34
>>2
使う機会が無いと分かんないよね😂
どんまい!+8
-2
-
1598. 匿名 2024/11/25(月) 16:41:11
とりあえずガル民は道徳を学んでくれ〜+1
-1
-
1599. 匿名 2024/11/25(月) 16:41:33
ベビーカーはスペース取るし、バリアフリーとして分ける
もちろんベビーカー側に乗ってほしい気持ち
間違っても元気な若者たちで満員したくてデザイン作りや分けてないよね
優先として作った意図わかってるのかな+0
-0
-
1600. 匿名 2024/11/25(月) 16:42:24
こういうの聞くとひねくれてるかもしれないけど、ベビーカー優先でも、親は元気なんでしょ?ならば抱っこしてベビーカー畳めよ、チッて舌打ちしたくなるわ+5
-3
-
1601. 匿名 2024/11/25(月) 16:42:40
>>1294
女性専用車両は痴漢事件又は痴漢冤罪事件が起こらないように、鉄道会社もその対応に従業員の時間割かれるのが損失だから作った。
優先エレベーターは犯罪対応の為に作った物ではないし、利用者達の良心とモラルに掛かってると思う。+2
-0
-
1602. 匿名 2024/11/25(月) 16:43:29
>>1562
下の子は適当になってしまうって言うよね。
自分はこのまま一人っ子の予定だけど、もし2人目3人目が生まれた時のことを考えるとなりふり構ってられないの分かるよ。それは理解した上で、それでも受け入れられないレベルの親もたまにいるよ。+6
-0
-
1603. 匿名 2024/11/25(月) 16:44:44
夏目ちゃんがベビーカーで待ってたら気持ちよく譲るけど、有吉がいたら目の前で閉ボタン押したくなると思う+9
-2
-
1604. 匿名 2024/11/25(月) 16:45:23
>>9
ガルは子持ちが嫌いな小梨の集まりだからね〜。
自分たちが結婚できなかったから結婚できて幸せそうな家庭の人を叩くのよ。+7
-8
-
1605. 匿名 2024/11/25(月) 16:45:38
>>1598
道徳の話じゃなくておまいうな有吉の話だよ+1
-1
-
1606. 匿名 2024/11/25(月) 16:45:52
こんな父親がいる子どもってどんな風に育つのかな
性格が有吉に似たら最悪だろうな+8
-1
-
1607. 匿名 2024/11/25(月) 16:46:29
優先なんだからベビーカー来たら降りなさいよ
変わらず乗ってるなら優先でなく普通のエレベーターと何にも変わらないじゃん+3
-3
-
1608. 匿名 2024/11/25(月) 16:46:51
>>1604
ブーメラン笑+3
-5
-
1609. 匿名 2024/11/25(月) 16:47:35
家のマンションでも開ボタン押して、お先にどうぞサン居るけど…
マジでお前が先に降りろ!って思ってるよ。
エレベーターガールか何か知らんけど、荷物持ってたりしたら尚更、邪魔、邪魔!
その人も何か持ってたら余計邪魔!
譲り合ってると時間が掛かるから…先降りろ〜(怒)って心の中でいつも思う。
家族の中では、その人達の事、いい人キャンペーン開催中発動してたねって話すよ(笑)+3
-29
-
1610. 匿名 2024/11/25(月) 16:48:10
>>1607
優先なんだから、ベビーカーが乗れるなら誰も降りなくていいんだよ+5
-1
-
1611. 匿名 2024/11/25(月) 16:48:19
>>252
確かに。
自分の信者しかいないところで「俺正しいよね」的なこと言ったらそりゃ賛同されるわ。
このケースで意見するなら、
ベビーカー優先であって他の人も使っていい。
「元気な若者」に見えたって体が弱い人いるし、その日体調悪くてとてもじゃないけど階段やエスカレーターだと上まで(下まで)持たない人もいるかも。しんどくたって公衆の面前でしゃがみこむ人はほとんどいない。
ちなみに私の旦那、ラガーマン体型で赤ら顔だけど心臓の血管の病気で2度開胸手術してる。いつも体調と時間に余裕もって出かけるからあまりエレベータ使わないけどこういう凝り固まった考えの人は同じ親として不愉快。
+24
-1
-
1612. 匿名 2024/11/25(月) 16:49:09
>>850
身体障害(体幹障害・下肢障害)の子がいるよ。まだ車椅子に乗るほど大きくないとギリギリまでベビーカーを使うことが多いよ。
脳性麻痺とかの子は知的がない子もから座ってると普通の子にしか見えないんだけどね。いざ歩くと尖足だったりフラフラしたりするよ。+7
-1
-
1613. 匿名 2024/11/25(月) 16:49:51
>>1609
有吉と気が合いそうだねw+12
-0
-
1614. 匿名 2024/11/25(月) 16:50:15
>>1610
お譲りくださいと明記されてるけどね
まともなIQなら降りるけどね
ギュウギュウで満員なら普通のエレベーターと何にも変わらないよね+4
-4
-
1615. 匿名 2024/11/25(月) 16:50:51
>>1276
私も地黒で見た目スポーツ得意で健康そうに見えるからか
優先席や専用席に後から乗ってきたおばさんたちに聞こえよがしに悪口言われたこと何度かある
交通事故の後遺症で足が悪いんだけど
降りる時に足引きずってるのを見たとたんにみなさん気まずそうな顔になるけど謝れよといつも思うわ+13
-1
-
1616. 匿名 2024/11/25(月) 16:51:10
>>1590
伊藤沙莉もゴリ推しって感じ+2
-0
-
1617. 匿名 2024/11/25(月) 16:51:13
>>1247
身体障害だけとかもあるのにね。
いろんな理由があるのに。
大人の車椅子だって、足が悪いだけが理由じゃないのと同じ。
なんでベビーカーを使う人に対してそんな不快な気持ちになれるのかがわからない。+17
-1
-
1618. 匿名 2024/11/25(月) 16:51:30
>>1609
直接言えよ+10
-0
-
1619. 匿名 2024/11/25(月) 16:51:43
ガル「優先だから降りなくていい💢ギャーギャー」
「でも、専用でも満員で降りてないよね」
ガル「…………」+1
-1
-
1620. 匿名 2024/11/25(月) 16:51:56
子育て経験者なら苦労がわかるからベビーカーに譲るよね
有吉も経験してやっと分かっただろ
それを知らない人に教えるのが経験値の仕事だよ
分断を煽ることではない。+4
-2
-
1621. 匿名 2024/11/25(月) 16:52:25
>>1567
多くの人は学校や親から習うんだよ
だから日本はモラルがあって礼儀正しくてすごいって言われてきたのに、最近は子供みたいな人が多い+2
-1
-
1622. 匿名 2024/11/25(月) 16:53:03
>>1609
性格悪い家族だね
社会に出たことないんだろうな+12
-0
-
1623. 匿名 2024/11/25(月) 16:53:24
>>1256
乙武さんに言われても何とも言えない気持ちになる。
だって5人位不倫相手居てそれがバレて泥沼離婚したんだよ。
不倫は一応民法上のルール違反だし、家族に対しての大きな裏切りだし、奥さんと子供の人生も変えてしまったのに、そこまで酷いことしてる人に「エレベーターを譲るのは基本ですよ」とか言われてもね。説得力ないよ。
障がい者代表で出てくると印象悪いから出てくるの止めた方がいい。
乙武さんが出るとしたら多重不倫の碌でなし男代表、子沢山バツイチ代表としてコメント求められた時だけ出た方がいいと思う。そっちはイメージもぴったりで説得力あるから。+20
-13
-
1624. 匿名 2024/11/25(月) 16:53:30
>>62
舌打ちする人大嫌い。北野たけしからも良く思われてないエピソードあった気がする、たけしは見る目あるからなー+17
-0
-
1625. 匿名 2024/11/25(月) 16:54:54
>>1614
横
「まともなIQなら降りるけどね」
こんな言い方する方も・・・・+4
-1
-
1626. 匿名 2024/11/25(月) 16:55:10
>>1
うわ!+1
-0
-
1627. 匿名 2024/11/25(月) 16:55:41
>>295
うちの子はパパの遺伝で大きめで割としっかりしているから2歳でも年長くらいに見られていた。身体が大きくても体力は2歳児なのですぐ疲れて抱っこをせがむ。ベビーカー必須なのです。あなたのように偏見を持つ人から怪訝な目で見られた事もある。
ベビーカー畳まなかったら死ぬの?大騒ぎしすぎでは?+2
-10
-
1628. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:15
>>1609
お先にどうぞって声に出してみたら?+11
-0
-
1629. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:37
>>1603
なんか笑ったwwww+2
-0
-
1630. 匿名 2024/11/25(月) 16:56:59
街中でのベビーカーはいいんだけど
ディズニーでのベビーカーはジャマでしょうがない
とくにグッズ売り場とかさどっちか親は外で待ってればいいのに両方店内に入ってくるとかほんと迷惑+2
-2
-
1631. 匿名 2024/11/25(月) 16:57:26
生まれてこの方ベビーカー邪魔とか思ったことないからそれは何故なのかよく考えてみたけど、広大な土地が広がるクソ田舎出身(過疎地)で引きこもりだったわ。ベビーカー見る機会がなかったからか。都会人は大変ですな(´・ω・`)
+0
-1
-
1632. 匿名 2024/11/25(月) 16:57:54
>>632
優先エレベーターの優先者なら意味あるやん+8
-3
-
1633. 匿名 2024/11/25(月) 16:58:27
>>1623
でも乙武さんは階段もエスカレーターも絶対絶対絶対無理なんだよ?エレベーターでしか移動できないから譲ってもらえないと仕事に行けない。
そして不倫に関していうなら自慰も絶対に無理だから誰かに頼まなきゃ性欲発散不可能。
不倫は絶対にダメだけど世間の人と一緒にするのは違う気がする+17
-9
-
1634. 匿名 2024/11/25(月) 16:58:58
>>964
なんでもすぐ老害って言う人、嫌だよな 自分もすぐ年取るのに+4
-5
-
1635. 匿名 2024/11/25(月) 16:59:14
銭湯で男児入ってきて、配慮しろ女性側の気持ち優先しろ言うならベビーカースペースも本来必要としてる側に配慮しようね+1
-1
-
1636. 匿名 2024/11/25(月) 17:00:49
>>1
傲慢
大嫌いw+0
-1
-
1637. 匿名 2024/11/25(月) 17:00:57
>>2
いつも思うんだけど、自分の彼氏や好きな人が
「ベビーカーって邪魔だよな?笑 消えろよ。」とか言ってたり、絶対譲らない精神みたいな人だったらどう思うんだろう?
私が男だったらそんなこと言う女性とはどんなに可愛くても絶対付き合い付き合いたくないけどな。+18
-0
-
1638. 匿名 2024/11/25(月) 17:01:05
>>8
8さんも一見親切そうな敬語で
さりげなく追い出そうとしてて笑うw+5
-1
-
1639. 匿名 2024/11/25(月) 17:03:23
>>672
テーマパークの入場ゲートでベビーカーで突進して我先にと行列の中に割って入ってきた母親いた
常識ある人もいるけど、時々そこどけそこどけ子持ち様のお通りよ!って人もいる+1
-0
-
1640. 匿名 2024/11/25(月) 17:03:55
混雑してるのに誰も降りるそぶりやスペース作るそぶりすら見せなかった時点で、仮にベビーカー入れなくても降りるような連中じゃないでしょ+1
-1
-
1641. 匿名 2024/11/25(月) 17:04:02
>>1567
横だけど、あなたは優先席とか優先エレベーターとかにも基本的には乗って当然だと思うタイプ?+2
-1
-
1642. 匿名 2024/11/25(月) 17:04:47
>>1459
ママ友が階段で二階に上がるレストランで評判の1000円ランチに誘われた
そこは赤ちゃんのイスとか無いよ?って言ったら、ベビーカー頼んで二階にあげてもらって、ベビーカーに座らせとけばいいじゃんって、流石に耳を疑った
その後3・4人で行って食べたそうだけど、どうだったのかは恐ろしくて聞かなかった+10
-0
-
1643. 匿名 2024/11/25(月) 17:05:18
>>23
小梨フィルターでそう見えてるだけよ+6
-2
-
1644. 匿名 2024/11/25(月) 17:05:54
紳士ぶってるのではなく、紳士的な若者だったんじゃないかな
舌打ちしてる場合じゃないわ
見習わないと+7
-0
-
1645. 匿名 2024/11/25(月) 17:06:09
なんかもうただの嫌な奴やん…+2
-0
-
1646. 匿名 2024/11/25(月) 17:06:43
>>1640
さすがにベビーカーが入れないなら誰か1人は出てたかもよ+1
-1
-
1647. 匿名 2024/11/25(月) 17:06:54
ベビーカーだからわざわざ優先エレベーター選んでるのに、元気な奴らで非常に混雑とかイラつくよね
それならわざわざ優先エレベーター選ばない+1
-0
-
1648. 匿名 2024/11/25(月) 17:07:11
有吉がエレベーター1回見送りすれば良くない?
次のターンで乗りなよ!
ベビーカーひいてたらそんなの
しょっちゅうあるけど??+1
-1
-
1649. 匿名 2024/11/25(月) 17:07:43
>>1646
非常に混雑しても動き出さない、配慮出来ない時点で優先出来てないけどね+1
-1
-
1650. 匿名 2024/11/25(月) 17:10:10
>>1600
以前はそうだったよ
電車も畳んで乗るのがマナーになっていた+1
-0
-
1651. 匿名 2024/11/25(月) 17:10:12
>>1649
ベビーカーは乗れるくらいの混雑具合だったなら問題ないけどね+3
-1
-
1652. 匿名 2024/11/25(月) 17:11:14
>>1600
そういう捉え方もできるね笑+2
-2
-
1653. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:28
>>1651
非常に混雑してる書いてるけど
優先乗るならせめてベビーカー来た時、降りるや何らかの配慮しないと普通のエレベーターと何ら変わんないんだど 優先と区分けしてる意味は?+2
-0
-
1654. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:33
>>1489
本当にそう
>>945 みたいに自分は元気で問題ない人なのに
集団で図々しく乗る人がいるから本当に必要な人が乗れない
しかも>>945は自分が必要ない人だという認識すらない
悪質+4
-0
-
1655. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:52
>>1560
みんな必要だから使用してるんでしょ+1
-0
-
1656. 匿名 2024/11/25(月) 17:12:57
>>1609
こわーい+10
-0
-
1657. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:08
>>1407
なんで子なしがみんな不幸なの?
まさか世界中の女が子供欲しいって思ってる?
そういう考えの人って子供いることでしか幸せ得られないかわいそうな人みたいに見えるよ
子供大嫌いだから子なしもいっぱいいるんだけど
むしろ私のまわりそっちしかいない
でもベビーカーじゃまとかは言わない人たち
むやみに子供作って虐待するような親にならないんだから理性的な人たちだと思うけどな+7
-5
-
1658. 匿名 2024/11/25(月) 17:13:32
>>1
ホームのエレベーターは近ければ使うけどベビーカーとかご年配の方、大荷物の人達が優先って思ってるから、乗ろうと思った時にそういう人達(自分の後ろにいる人達も含めて)が多ければ譲ってるから有吉の気持ちは分からなくもない
階段とかエスカレーターまで行くの大変だったりするもんね
ベビーカー畳めば?って言う人いるかもだけど、荷物あって赤ちゃんいてベビーカー持ってってだいぶしんどいよ
おでかけするなってのもおかしな話だし
だからベビーカー側の有吉の意見も(口は悪いけど)分からなくもない。
ほんで私はなかなか乗れないかなって思ったら諦めて階段とか行くけど、ワンチャンエレベーター使いたい+3
-2
-
1659. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:00
健常者なのに必死にバリアフリースペースにしがみつくガルおばさんたち
しかも見事に小梨だからベビーカーの大変さも知らないというね+2
-3
-
1660. 匿名 2024/11/25(月) 17:14:10
>>945
そこで直接言えたらいいのにね
誰も何も言わないなら変わらないよ+0
-0
-
1661. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:00
ベビーカー乗ってて混雑してるのに乗り込んでくる人いるよ、めっちゃぎゅうぎゅうでベビーカー乗ってる赤ちゃん大丈夫かなと心配になった
そのエレベーターがベビーカー優先じゃなかったけども流石に常識を疑う+2
-1
-
1662. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:22
>>765
こっちはベビーカーだしプライベートタイムの芸能人なんだから、気を使えってことかな?+24
-0
-
1663. 匿名 2024/11/25(月) 17:15:40
>>11
高齢で親になると既に頑固で柔軟性に欠ける人多いよね。
全員ではないけど、もちろん。+38
-1
-
1664. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:04
子なしって基本余裕ないから自分のことしか考えてないから優先だろうがズケズケくるよね+3
-6
-
1665. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:08
>>1659
それどういう状況?+0
-0
-
1666. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:52
>>1644
乗れているのに開くボタンを押している若者に舌打ちするなんて
老害もいいところよ
優先エレベーターはベビーカーが最優先というわけではないんだからさ
+1
-3
-
1667. 匿名 2024/11/25(月) 17:17:14
>>1653
混雑してても乗れたんだろ?
乗れなかった場合に文句言えよ+2
-2
-
1668. 匿名 2024/11/25(月) 17:17:20
>>1600
え、これベビーカー優先のエレベーターの話だよね?
何言ってんだ?というかベビーカーって畳んだらめちゃくちゃコンパクトになるとでも思ってる?
色々やばすぎでしょ釣りだろうけどw
+2
-2
-
1669. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:04
>>1666
いやベビーカーと車椅子が最優先だよww+3
-1
-
1670. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:10
>>1609
性格悪い家族で草+10
-0
-
1671. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:20
ベビーカー来た時に、ちゃんとベビーカーを優先させた対応出来るなら問題ないよ
でも現実は、専用だろうが乗ってる
非常に混んでてもベビーカー優先させない
それで乗らせろと開き直るのはちょっとね+1
-1
-
1672. 匿名 2024/11/25(月) 17:18:55
この若者がベビーカー様きたよーボタン押してーとか変なノリでバカにした感じ言ってたならわかるけど+1
-0
-
1673. 匿名 2024/11/25(月) 17:19:09
>>1667
優先させないなら乗るなよ 漢字読めない?+2
-1
-
1674. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:01
>>1664
この場合は子アリの有吉の方が余裕がなくて自分のことしか考えてない感じ
子ナシだからどうかということではない+6
-0
-
1675. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:03
>>1508
彼らは痴漢や嫌がらせ目的で入り込んで来るから拒絶するのは当然では
そこまで言うならあなたが男性スペースに子供連れて行けばいいと思う
あなたが痴漢ウェルカムな痴女だからって他の女性を巻き添えにする権利はないでしょ+5
-0
-
1676. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:46
優先エレベーターなんだから、普通のエレベーターと同じ対応じゃダメだよ
ベビーカー来た時点でベビーカーが序列一位
その時点で優先エレベーターなんだから健常者は降りないと+0
-2
-
1677. 匿名 2024/11/25(月) 17:20:59
こんな事言っときながら、また紅白では猫被ってかしこまるんだろうな。+3
-0
-
1678. 匿名 2024/11/25(月) 17:21:16
>>1613
こういう人がファンなのかなw+3
-0
-
1679. 匿名 2024/11/25(月) 17:21:19
>>1668
ベビーカーたたんでコンパクトになるのはB型の格安のやつだろうね、5000円以下で売ってるような
そうでなければ畳んだところで場所取る
+2
-0
-
1680. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:04
>>1674
わざわざ優先並んだのに若者だらけで満員 常識があればどちらの行動がおやっなるか分かるよね+0
-1
-
1681. 匿名 2024/11/25(月) 17:22:50
>>29
そもそもベビーカー押してる人って一般的な意味では元気な人だし健常者の人よね
赤ちゃんとしては抱っこしてもらった方が嬉しいだろうけどお母さん大変だよね、ってベビーカー許容派が増えたのに逆行しそう
+5
-1
-
1682. 匿名 2024/11/25(月) 17:23:17
>>253
夏目さん30才過ぎても一人暮らしもしたことないし、家事もしたことないって言ってた。
仕事しかしてないなら男みたいな感覚だと思うから、有吉の変な所にも違和感抱かなかったんだと思う。仕事第一で人間性とか生活の細かいこと度外視の所が似てて、気が合ったんだと思うよ。
一人暮らしするような若い女性は有吉には惹かれない。
だから一人暮らしはした方がいいよと私も言う方なんだけど、それは別に必要ない経験だからって分かって貰えないけどね。+15
-2
-
1683. 匿名 2024/11/25(月) 17:23:57
>>1669
ちゃんと読んでよ
最優先というなら車椅子移動の人でしょう
ベビーカーは最優先ではないよ+2
-2
-
1684. 匿名 2024/11/25(月) 17:24:49
優先席で例えると、松葉杖の人が来て1席分だけあけて杖持ちながらギュウギャウだけど空けたからいいでしょと勘違いしてる感じ
鉄道会社はもっと快適に座って欲しくてスペース作ってるのに+0
-1
-
1685. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:01
>>1508
シルバーシートとか優先座席とか空いてたら座ってもいいんだから、女性専用車両の専用と優先じゃだいぶ意味違わない?+4
-0
-
1686. 匿名 2024/11/25(月) 17:25:23
>>1657
子無しは消えろ!なんて喚いてるからでしょ+2
-0
-
1687. 匿名 2024/11/25(月) 17:26:12
たまにクソでかいベビーカーのやついる。うざすぎ。日本のやつ使えよ。イキリ成金が+3
-0
-
1688. 匿名 2024/11/25(月) 17:26:16
ご利用控えてくださいってさ+8
-2
-
1689. 匿名 2024/11/25(月) 17:28:41
>>1683
よこ
それはどちらが優先されるとかは別に無いよ?
+3
-1
-
1690. 匿名 2024/11/25(月) 17:28:53
ゴミ夫婦やんw人間性終わってる。もうテレビ出なくていいよ+3
-0
-
1691. 匿名 2024/11/25(月) 17:29:26
>>1680
有吉は若者だらけで満員だったと言っているのか
優先エレベーターに乗ってる癖に開くボタンを押してあげて紳士ぶるんじゃないと
若者に舌打ちしたと言っているんだよ
外国人で満員な時があるとは言ってたけどね+2
-0
-
1692. 匿名 2024/11/25(月) 17:29:37
>>10
バセドウ病の時、
躁病みたいにテンションは高いんだけど
心臓が常にバクバクしてるし息切れして苦しくなるから
お医者さんから階段を使うのを止められてた
元気な若者に見えても体調が悪い人なんてたくさんいるよ+24
-1
-
1693. 匿名 2024/11/25(月) 17:29:53
>>1667
乗れる乗れないじゃないんだよ
階段使えよ
足は飾り物かよ+1
-2
-
1694. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:00
>>1
紳士ぶってるというより、ものすごく常識的で親切な若者だよね
パネル側でボタン押さずに突っ立ってたらそれこそ非常識、教養がない、ってこきおろされるんだし+5
-1
-
1695. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:31
最近本当に変な金持ちしかいないのでここで一変洗おうか+0
-0
-
1696. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:46
>>1679
ベビーカー畳んだら子供抱っこして畳んだベビーカー+ベビーカーにかけてた荷物もあるから、どう考えても横幅とるしバランス取りにくくて危険だよね
そのためにベビーカー畳まなくていい優先のエレベーターが存在するのに...
まぁ使ったことないから想像力なさすぎてトンチンカンなこと言ってるんだろうね
+1
-2
-
1697. 匿名 2024/11/25(月) 17:31:07
>>1
こういう人ってさ、自分が独身の時とか子供いないときは、うっぜーベビーカー邪魔だよw!とか言ってそうなくせに自分の立場が変わったとたん急にコロコロ変わるよね。
嫌い。
どちらの立場であっても、双方気遣いで穏便にいきたいよね。。とかまあどちらの気持ちもわかるけど譲り合っていきましょうよ、とかでいいのに。+2
-0
-
1698. 匿名 2024/11/25(月) 17:31:45
>>1439
>>1423
派遣?業務委託?
就業先と地域書いて大丈夫?フェイク?
業務の情報漏らさないって誓約書書いたりしなかった?
今日は夕方シフト?フェイク?+3
-3
-
1699. 匿名 2024/11/25(月) 17:31:47
有吉は前々からうざいからテレビに映ると変えてる+0
-0
-
1700. 匿名 2024/11/25(月) 17:32:18
>>1683
優先対象者内では優先順位はないよ+2
-2
-
1701. 匿名 2024/11/25(月) 17:32:26
>>1158
笑
うちのばあちゃんが使ってた
胸の前でバッテンにして+0
-0
-
1702. 匿名 2024/11/25(月) 17:32:33
大半は健常者の使用はなるべく控えてくださいみたいな表記あるよね
それでも乗るやつは頭が障害者だと思ってる
だってわざわざ障害者用とかの方乗るってことは自己申告でしょ+8
-4
-
1703. 匿名 2024/11/25(月) 17:33:55
>>1664
「自分のことしか考えてないから」有吉のことね
+5
-0
-
1704. 匿名 2024/11/25(月) 17:33:58
>>1683
ベビーカー < 車椅子
って勝手に思ってらっしゃる?
そんなのないけど、どこで見たの?+2
-3
-
1705. 匿名 2024/11/25(月) 17:35:27
>>1703
確かにww+2
-0
-
1706. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:23
この件に関しては有吉がどうかと思うけど、わざわざベビーカー優先とか車椅子優先とか書いてあるエレベーター乗ってる人達ってなんで乗ってるのかいつも謎だと思って見てる。中高年とか皆で連れたってゾロゾロ出てくるよね。若い子も意外と多い。エスカレーターだと複数人で話しづらいとか、そういう理由?+6
-2
-
1707. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:36
こんなことで舌打ちする人って、独身の頃はベビーカーが邪魔だと舌打ちしてそう
+7
-0
-
1708. 匿名 2024/11/25(月) 17:36:41
これが実態+4
-1
-
1709. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:09
>>1683
プークスクス( ´,_ゝ`)+0
-1
-
1710. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:30
>>1604
子持ち(普通の人)は嫌いじゃないよ。
子持ち様はごめんねだけど。+4
-2
-
1711. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:56
上の記事あるように、若者たちが優先を独占して本来使いたい側が使えないが問題になってるね
しかも舌打ちされたって
かわいそう+2
-1
-
1712. 匿名 2024/11/25(月) 17:38:59
>>1708
これトピになってたね
+0
-0
-
1713. 匿名 2024/11/25(月) 17:39:24
>>1708
別トピあがたらいい
舌打ちしたのは有吉+4
-0
-
1714. 匿名 2024/11/25(月) 17:39:45
>>153
横ですが、元気なアラフォーも階段とエスカレーターです!+12
-1
-
1715. 匿名 2024/11/25(月) 17:40:02
>>1003
笑っといて、大御所とふみやにはペコペコしてればいいんじゃない?+9
-1
-
1716. 匿名 2024/11/25(月) 17:40:04
>>8
開ボタンを押してくれてるんでしょ。
優しい若者じゃん!
って思った私は、単純バカ?笑+30
-3
-
1717. 匿名 2024/11/25(月) 17:40:13
>>1698
就業先の企業名と地域がわかるように書いて(伏字の意味ある?)利用者ディスってやばすぎでしょ
うちの派遣さんだったら特定不可避だけど
大丈夫なのかな+2
-3
-
1718. 匿名 2024/11/25(月) 17:41:37
>>1614
そのお譲りくださいは満員になってしまったらって場合ではないの?
10人くらい乗れるエレベーターに2人いて、そこにベビーカー押している人が来たって半分くらいの余裕はあるのだから。+7
-0
-
1719. 匿名 2024/11/25(月) 17:41:39
>>1706
てか階段すらしんどい健常者がなんで出かけたがるんだろうね
優先エレベーターに意地でも乗りたいほどしんどいなら家にいればいいのに+5
-1
-
1720. 匿名 2024/11/25(月) 17:41:51
まあとりあえず今日はトイレ掃除頑張ってください+1
-2
-
1721. 匿名 2024/11/25(月) 17:42:02
>>48
じゃあ行かなきゃいいじゃん、これで解決!+9
-2
-
1722. 匿名 2024/11/25(月) 17:43:05
産後カルタにもなるほど、優先なのに健常者だらけで乗れないはあるあるだよね+4
-2
-
1723. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:12
>>299
混み合ってたって書いてあるのよー
人のこと老害言う前に、きちんと読むっていう基本的なことしようね(^^)+14
-15
-
1724. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:12
>>3
この男?神様かよw+4
-0
-
1725. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:41
>>1
この前満員のエレベーターの中にベビーカー引いてるお父さん入ってきて、エラーで閉まらなくなってブチギレてたよ。赤ちゃん入ったベビーカーでドアをガンガンやり始めて相当キレてた。周りもベビーカーとか足の不自由な人で仕方がなかったんだけど。+3
-0
-
1726. 匿名 2024/11/25(月) 17:44:45
>>1698
よこ
こんな情報じゃ店舗が特定出来ないし、何の心配をしとるの?
+6
-3
-
1727. 匿名 2024/11/25(月) 17:45:09
>>1701
小学生母だけど、あのおんぶひも、すごーく楽!
家ではあれ使ってた
懐かしいなー+2
-0
-
1728. 匿名 2024/11/25(月) 17:45:46
>>48
こういうさ、私が邪魔だと思ってるから居なくなれ!迷惑!みたいなこと言う奴って自分が家から出ないという発想ないのかな?
どう考えても協調性のない奴が一番世の中に必要ないのに+12
-4
-
1729. 匿名 2024/11/25(月) 17:47:04
>>1720
毎日トイレ掃除しないの?
+2
-0
-
1730. 匿名 2024/11/25(月) 17:47:09
>>1702
確かにw
エレベーターのドアにも地面にもデカデカと書かれてるのにわざわざ乗り込むのってもうね…
漢字読めない外国人ぐらいかも+3
-1
-
1731. 匿名 2024/11/25(月) 17:48:56
>>1702
つまり文句言ってる有吉とファンがおかしいってことね笑+0
-2
-
1732. 匿名 2024/11/25(月) 17:49:13
>>432
優しいし何にも執着しない。
大学生の時お金を友人に貸して返って来ないから学費払えなくて中退したけど、全然怒ってないらしい。
庭にあった大きな木を気に入ったから別荘を購入したけど、お手伝いさんが間違ってその木を全部切ってしまったんだけど、まいっかっで終わったそう。
空耳アワーで安齋さんが毎回1時間以上遅刻しても怒らないし、安齋さんを降板させない。
1回だけ怒ったのは森脇さんが焼き肉焼く時に肉をまとめて焼き網の上に置いた時だって。それ以外では怒らない。
タモリさんは怒ってもずっと執念深く恨むって事がないと思う。有吉は小さいことでもネチネチずーっと良い続けて恨んでそう。そう言う所が違うんだと思う。+21
-1
-
1733. 匿名 2024/11/25(月) 17:49:24
>>302
自分に子供が出来たら意見が180度変わると思います。+5
-5
-
1734. 匿名 2024/11/25(月) 17:51:09
>>1731
有吉がベビーカー押してたんじゃないの?+1
-0
-
1735. 匿名 2024/11/25(月) 17:53:27
>>1723
誰も降りなくても、有吉とベビーカーが乗れるくらいの混雑具合だったんだよね(^^)+13
-3
-
1736. 匿名 2024/11/25(月) 17:53:32
>>689
独身の時は後輩に、良いパパぶりやがってとかイヤミ言ってたくせに。+12
-0
-
1737. 匿名 2024/11/25(月) 17:53:37
>>1633
「絶対絶対絶対無理」ってどこ情報?
階段昇れるよ
YouTubeにアップしてるよ
+6
-3
-
1738. 匿名 2024/11/25(月) 17:53:59
>>1
若者が紳士ぶって『開』ボタンとか押してんだけどさ…って何?
その階で降りる人が居るから開ボタン押してあげたんじゃないの?
ビルで働いた事がある人なら普通じゃない?
有吉って老害だね。
さっさと引退したほうがいいと思う。+3
-1
-
1739. 匿名 2024/11/25(月) 17:54:12
そうやってマナーやモラル軽視するとどんどん落ちぶれるだけよ
行列守らない、ゴミをそこら中捨てる
ただでさえ若者は闇バイトやら強盗やら当たり前の常識分からないんだから+0
-0
-
1740. 匿名 2024/11/25(月) 17:54:41
>>1734
有吉ファンは馬鹿だから流れが理解出来ないんだね+1
-0
-
1741. 匿名 2024/11/25(月) 17:56:25
現実、健常者たちがどかないから乗れないって問題なってるじゃん
若者たち擁護するなら乗ってる側の大多数が最低限のこと守れてからでしょ+2
-0
-
1742. 匿名 2024/11/25(月) 17:57:55
>>1739
え 人のために「開」押すのがマナーやモラルに反するの?
何それスラムの考え方?
こわーい+3
-0
-
1743. 匿名 2024/11/25(月) 17:58:20
ベビーカーで買い物する高齢者であるおばぁちゃん達。
何が悪いの?
邪魔だから買い物するなと言ってるのかな。
歩けない犬をベビーカーに乗せて散歩してる人だっている。
何が悪いの?
この国は中国ではない。
日本なんだけど。
中国の文化感情を取り入れないで下さい。
+0
-0
-
1744. 匿名 2024/11/25(月) 17:58:27
>>1657
不妊治療してて喉から手が出るほど赤ちゃんほしくても、リアルでは子ども苦手って言ってる人なら知ってる
ほんとのところは本人しかわからないよ+2
-5
-
1745. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:30
>>1432
一応通報しといたw+1
-2
-
1746. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:33
>>23
ちょっとしたことで幸せを感じられたり、人のしてくれた事にありがたいとか、優しいなって感じられるか、人によると思うよ+3
-0
-
1747. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:52
>>1496
横
それは言い過ぎだよ。+1
-0
-
1748. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:54
妻と一緒に早く消えろ カメムシ顔
平面顔受け入れないわ+1
-0
-
1749. 匿名 2024/11/25(月) 17:59:57
>>642
デカいよね。
電車の中で轢かれた事があるよ。
痛かった…
+3
-1
-
1750. 匿名 2024/11/25(月) 18:00:08
>>1698
必死すぎ+2
-1
-
1751. 匿名 2024/11/25(月) 18:01:23
お前らゴミ連中のガキなんて、どうせ障害持ちの出来損ないだろ?生きてても他人に迷惑かけるだけの産業廃棄物なんだし、さっさと処分しろよ
劣った精子が腐った羊水で育ったようなゴミ一族は存在することが迷惑だからな
お前らも含めて、シーツのシミにでもなってた方が良かったな+6
-6
-
1752. 匿名 2024/11/25(月) 18:03:23
>>1107
譲るって言ってるのにマイナスつけてくオバたち怖いんですけど
譲っても不満ならどうしたらいいの?
お米1年分とか金一封とかプレゼントしたらいい?
今日うちカレーだけど食べていく?+2
-4
-
1753. 匿名 2024/11/25(月) 18:03:35
>>817
可哀想な人だよ、この人は。。+8
-0
-
1754. 匿名 2024/11/25(月) 18:04:09
>>1751
そういうこと言わない
そういうこと言う人はガルちゃんに来ちゃいけません+4
-0
-
1755. 匿名 2024/11/25(月) 18:05:03
まあお前らみたいな人間のなり損ないを親に持った時点で、絶望して自ら生きることをやめるかもな
その可能性の方が高いんだし、そうなる前に処分したらどうだ?
お前らまとめて焼却処分されても誰も困らないしな+0
-1
-
1756. 匿名 2024/11/25(月) 18:06:17
有吉さん、そんなにイライラしないの。綺麗な奥さん居て子供にも恵まれてお金もあるのに何をそんなにイライラしてるの。+11
-0
-
1757. 匿名 2024/11/25(月) 18:08:32
>>1453
不幸婆さんがもれなく釣れる事だろw+2
-3
-
1758. 匿名 2024/11/25(月) 18:08:46
>>1
女性専用車両に座ってる男性が女性に席どうぞって譲るようなもんよ
いや、お前さw+1
-3
-
1759. 匿名 2024/11/25(月) 18:08:47
>>1
得意のケリすれば?+0
-0
-
1760. 匿名 2024/11/25(月) 18:09:37
>>566
譲るか譲らないかは善意だから、どちらでも良いと思います。
あなたは優しいね。+13
-3
-
1761. 匿名 2024/11/25(月) 18:10:38
奥さんと子供だけはエレベーターで有吉は階段使いなよ+5
-0
-
1762. 匿名 2024/11/25(月) 18:10:38
>>1533
でもそれって有吉が感じただけだよね。
元気そうな若者でも足痛いかもしれないし、わかんないよね。
それに、そんなに混みあってるのに、ベビーカー押しながら全員の顔そんなにちゃんと見たのかな。そんな人なかなかいないけど。逆に全員見れたくらいならすいてるってこと。
なーんか大袈裟に言ってるぽい。+18
-2
-
1763. 匿名 2024/11/25(月) 18:11:00
+0
-1
-
1764. 匿名 2024/11/25(月) 18:11:05
>>1751
ほえ???
+0
-0
-
1765. 匿名 2024/11/25(月) 18:11:20
>>6
因果応報で子どもにいくよ+10
-3
-
1766. 匿名 2024/11/25(月) 18:12:18
>>1662
芸能人だから気を利かせてだとしたら酷いね。
+4
-0
-
1767. 匿名 2024/11/25(月) 18:12:48
紳士ぶって?なにそのひねくれた言い方。親切を
素直にありがとうって言う気持ちもないくらいストレスたまってるのかしら?
結婚生活うまくいってないの?幸せそうじゃないわね。+1
-0
-
1768. 匿名 2024/11/25(月) 18:13:01
>>837
混雑時は優先エレベーターは対象者以外降りたらいい。
降りない人は乳幼児連れか足腰の悪い(元気な人は除く)高齢者か優先エレベーターに乗るに値するそこそこの障害者(指一本ないとかいうレベルではない)。
だからそこそこ混み合ってるエレベーターに乗ってる高齢者や乳幼児連れ以外の人や妊婦以外は障害者なんだなと思って見てる。
これだけ共生社会への教育が行われているのに優先エレベーターの意味が理解出来ないのも一種の障害だと思うし。+7
-0
-
1769. 匿名 2024/11/25(月) 18:13:44
>>566
譲っても譲らなくても自由だから気にしない
気になるなら、エレベーターに乗らないのが一番+7
-1
-
1770. 匿名 2024/11/25(月) 18:15:01
>>1
有吉ったら、「専用」「優先」を理解出来てないのかな?w
優先なら、ベビーカーが乗った上で余地があるなら、誰が乗ってもいいよね。
あと、「開」ボタン押しとく位で紳士とは思わない。
当たり前な事が出来る、マトモな教育受けた常識人なだけだよね。
そして、押しといてくれた=他人が自分事を気遣い、労力使ってくれた訳だから、「ありがとうございます。」と感謝の意を伝えるのも又、当然の事。舌打ちすなw+4
-0
-
1771. 匿名 2024/11/25(月) 18:15:37
>>1767
このパターンとは違うかもしれないけど、身内の車椅子を押してる時にエレベータの列を後ろから抜かして来たおばちゃんが開ボタン押して「どうぞ」って言うんだけどおばちゃんがいるから乗れなくて「スペースがなくて乗れません」って言ったら「ではお先に」って閉められたことある。
たまーに本当にいるよ、親切詐欺みたいな人。
ほとんどは優しい人だから頭のおかしな人に遭遇したと思って忘れるようにしてるけど。+1
-1
-
1772. 匿名 2024/11/25(月) 18:15:57
とりあえず舌打ちは印象悪い
気になるなら直接言えばいい
舌打ちすんな+2
-0
-
1773. 匿名 2024/11/25(月) 18:16:39
若者より最近は元気な老人の方が図々しいよ
コンビニで働いてた時も お礼言わなかったり偉そうな態度だったり キレたりしてきたのは ほとんど老人だった。
逆に若い人や見た目がヤンキーっぽい人とか
現場の兄ちゃんみたいなガラ悪そうな人の方がお礼言ってくれたり気遣ってくれる人多かった。+1
-0
-
1774. 匿名 2024/11/25(月) 18:17:01
>>361
これだしね+5
-6
-
1775. 匿名 2024/11/25(月) 18:18:02
>>765
芸能人だから都内ピーク時の満員電車とか乗ったことないから、物凄く人が近くて窮屈に感じたのかもね。
一般人は毎日通勤、通学で満員電車に慣れてるからこれくらいのスペースあれば乗れるでしょって感覚で、人と近いとかぎゅうぎゅうだとかあんまり意識しないから、気にならなかったんだと思う。+25
-0
-
1776. 匿名 2024/11/25(月) 18:18:28
>>370
今プラス433+3
-0
-
1777. 匿名 2024/11/25(月) 18:20:52
>>396
道の真ん中が一番安全なんだよ
車椅子にとってもベビーカーにとっても段差や傾斜は危ないじゃん
自分の足で歩けてる人がちょっと迂回すれば済むことなのになんで一々こういうこと言うんだろ+12
-4
-
1778. 匿名 2024/11/25(月) 18:21:34
>>712
ベビーカーのガキが刺されりゃ良いんだよね。有吉の目の前で。+1
-4
-
1779. 匿名 2024/11/25(月) 18:22:40
うちの父親はほぼ視力が無いに近くてめったに出掛けないんだけど、必要に迫られて出掛けました。
地方のデパートだから古くて、エレベーターもあたり大きくなく一基のみ。
私は父と腕組んで一緒に乗ってたんだけど、ベビーカー連れの夫婦が乗ってきて聞こえよがしに「若い方はエスカレーター使えばいいのに。狭いわ。」と言われたわ。
「えっっっそちらこそ、夫婦どっちかはエスカレーターでよくない?」って思ったけど、揉めたくないしスルーしたわ。
因みに私、若い方と言われてもババアでして、父は80歳越えでヨタヨタ。
有吉のことどうこうと言う訳じゃないけど、なんか思い出して愚痴ってしまったよ、ごめんね。+2
-1
-
1780. 匿名 2024/11/25(月) 18:23:21
>>8
ベビーカー乗せてる立場としてはボタン押してくれたら「すみません、ありがとうございます😭」としか思えないし申し訳ないからとにかく早く出る。有吉みたいな考えは有り得なすぎて逆にお前が何様だよって思うわ。
なんでみんな子連れになると態度デカいの…子連れ外出なんか脂汗滲ませて帰宅したらぐったりよ+38
-0
-
1781. 匿名 2024/11/25(月) 18:23:39
>>370
少子高齢化が激烈に進んで起こる弊害を考えたら、ベビーカー我慢するくらいどうってことないのにね
想像力ゼロ、我慢も1ミリもできない赤ちゃんみたいな精神年齢の低い人が多いよね最近+16
-3
-
1782. 匿名 2024/11/25(月) 18:23:41
自分は子供いない時にそういうことに気づいてたのかな?
当事者になって初めてわかることもあるから、若者の言動はもう少し温かく見守ってもいいかも
ていうかもしも有吉だと相手にバレてた場合、せっかく開ボタン押しててくれてた若者がこの記事見たら悲しむよ+2
-0
-
1783. 匿名 2024/11/25(月) 18:23:41
紳士ぶってとか嫌な言い方。素直にありがとうって思えないのかよ+3
-1
-
1784. 匿名 2024/11/25(月) 18:24:03
>>1646
基本優先エレベーターでもわざわざ降りるまではしないのが普通みたいになってる気がする
途中階からベビーカーで乗ろうとすると大抵ベビーカー入るスペースなくて、人の少ないエレベーターが来るまで延々と見送りするしかないのが普通
乗る前だったら、たまにお先にどうぞと譲ってくれる人はいる
こっちももうそういうもんだと思ってるから、苛立ちすらしなかったな
ベビーカーで来た自分が悪い、抱っこ紐で頑張れない自分が悪い、みたいな気持ちもあった
乳幼児連れのように抱っこで頑張る、という選択肢のない車椅子の人は本当に困るだろうなとは思った+0
-0
-
1785. 匿名 2024/11/25(月) 18:24:05
>>488
そうなんだ!
勉強になりました
知ってたらイライラせずにすむわ
教えてくれてありがとう!+4
-2
-
1786. 匿名 2024/11/25(月) 18:24:43
>>1185
高尾山なんてケーブルカーで山頂や売店、サル園や神社めぐり出来るから小さい子連れ余裕でいるよ。小型犬抱っこして歩いてる人もいるから普通にフラットの観光地と変わらない。
しかもシーズンで激混みするから、混むの苦手な人は時期や時間避けた方がいい。
+0
-0
-
1787. 匿名 2024/11/25(月) 18:24:52
>>1
クルド人にその態度取って殺されて来いや。+1
-4
-
1788. 匿名 2024/11/25(月) 18:25:15
譲りたくても後ろに乗っちゃった時はどうすれば良い?
前の人が降りてくれないとどうにもならない。+0
-0
-
1789. 匿名 2024/11/25(月) 18:25:52
>>1627
そのバスに乗ってる時も疲れるほどの距離でもなかったですよ。住宅街を通るので家からもそんなに歩かないはずです。
私のレスは大騒ぎと捉えられるほど酷かったでしょうか?なんでそんなに攻撃的なんですか?
なんか自分に都合の悪いレスがあると、あなたのようにすぐにちゃんと読まずに突っかかってくる人がいて疲れます。+4
-1
-
1790. 匿名 2024/11/25(月) 18:26:00
でも一般人でも子供持ったらこういう風に偉そうになる人沢山居ると思う+3
-1
-
1791. 匿名 2024/11/25(月) 18:26:10
こういうゴミ夫婦のせいで戦争が起こる+2
-0
-
1792. 匿名 2024/11/25(月) 18:26:16
>>1781
SNSの発展で自己主張強い人が目立つのね。
リアルは目立たない凡人だと思うけど。+9
-1
-
1793. 匿名 2024/11/25(月) 18:26:25
子供持った途端に武器かの如くぶん回す人本当に増えたよなぁ+5
-1
-
1794. 匿名 2024/11/25(月) 18:27:00
>>1779
お互い気持ちよく使うためにヘルプマークつけておいた方がいいかもね。
障害なら堂々と乗ればいいと思うよ。+2
-0
-
1795. 匿名 2024/11/25(月) 18:27:05
>>1780
自分もこのタイプ
態度デカい人が目立つだけな気もする
自分含め現実「すみません、すみません」ってペコペコしてる子連れの方が多くない?+10
-0
-
1796. 匿名 2024/11/25(月) 18:27:57
>>1751
可哀相に
病んでるんだな+3
-1
-
1797. 匿名 2024/11/25(月) 18:28:04
>>1
この人陰キャだったんだと思う
捻くれてるし
まっちゃんよりこの人のほうが性格は悪そう
まっちゃんはあかんけどこの人もいつか干されてほしい
ギリギリの気分悪い発言よく見かけるー+4
-0
-
1798. 匿名 2024/11/25(月) 18:29:22
出たあ!スーパーで突っ立ってる邪魔な旦那w+4
-1
-
1799. 匿名 2024/11/25(月) 18:29:27
>>2
ベビーカー優先エレベーターの話だから、この場合はお前が邪魔+4
-2
-
1800. 匿名 2024/11/25(月) 18:29:28
>>1793
だっさいよね
子持ちになるとそれまで隠せていた本性が顕になるよね+3
-1
-
1801. 匿名 2024/11/25(月) 18:29:29
こんなの子持ちを助けようなんて人はどんどん減るだけじゃん
それで日本は子持ちに優しくない国!!って…+14
-0
-
1802. 匿名 2024/11/25(月) 18:30:27
>>620
ww+2
-1
-
1803. 匿名 2024/11/25(月) 18:30:27
>>1787
しばき隊が来るド+0
-0
-
1804. 匿名 2024/11/25(月) 18:30:46
最近は外国人観光客が当たり前のようにどこでもベビーカーで出かけてるから、もはや日本の親子連れなんて大して気にならないくらいよ
あの人たち「畳まなきゃ」なんて1ミリも思ってないよ
そしてその人たちにはネット民もブーブー言わないのよね+5
-2
-
1805. 匿名 2024/11/25(月) 18:30:50
有吉って心狭いなーっていつも思うわ。上に立つ人の器じゃないこいつは+6
-0
-
1806. 匿名 2024/11/25(月) 18:31:07
>>1427
横
自分も若い時譲ってなかった人は、そこで若者に説教しちゃ駄目なんだよ。まず自分が昔譲らなかった子持ちの人に申し訳なかったって反省しなくちゃ。
子供居ない時は譲らないで子連れ邪魔とか言ってたのに、子供出来たら自分の過去反省しないで若者に説教するって一番やっちゃいけないことだよ。+20
-0
-
1807. 匿名 2024/11/25(月) 18:31:18
その場で本人に言えばいいのに+8
-0
-
1808. 匿名 2024/11/25(月) 18:31:48
>>121
誰も聞いてない+8
-5
-
1809. 匿名 2024/11/25(月) 18:32:02
なんかキモいのがうじゃうじゃ湧いてるな
お前らみたいな出来損ないのガキなんて、生きてても迷惑かけるだけの産業廃棄物だろ
どうせお前らみたいなのが親の時点ですでに負け組確定、生まれたことが間違いなんだからよ
お前らも含めて何らかのバグで生まれて、間違えて処分されなかっただけの有害物質だわ
さっさと焼却処分されろよゴミ連中+3
-12
-
1810. 匿名 2024/11/25(月) 18:32:35
>>17
あぁ、自分はじいさんになっちゃったからね。
若い紳士的な男に嫉妬しちゃったんだね。
きっと奥さんが彼を褒めただろう。
ダセェ男だなw+15
-2
-
1811. 匿名 2024/11/25(月) 18:32:47
>>5
ベビーカーで突進してくる人は迷惑。あれよく考えたら赤ちゃんを武器に突進してきてるんだよね。我が子を盾にするとか怖すぎる。+9
-8
-
1812. 匿名 2024/11/25(月) 18:33:07
>>1798
なんで奴らって他人の邪魔になってるのに気付かずに阿呆面して立ってんの?しかも目が合ってるのに退かないし!+5
-1
-
1813. 匿名 2024/11/25(月) 18:33:20
子連れ様になるような人は、独身の頃から周りに噛み付いてたんだろうなってのが分かる+7
-0
-
1814. 匿名 2024/11/25(月) 18:34:23
有吉降板しろ。目障り+4
-0
-
1815. 匿名 2024/11/25(月) 18:34:40
>>1116
なんで学校で教えろ、になるんだろうね
まず親が躾として教えてほしい
家でも学校でもそう指導して欲しい、ならわかるけど
そういう認識の人が子どもいると思うとゲンナリする+6
-0
-
1816. 匿名 2024/11/25(月) 18:35:05
>>1807
全ての答えがここに
+5
-0
-
1817. 匿名 2024/11/25(月) 18:35:12
痛ったいオッサンだな+4
-0
-
1818. 匿名 2024/11/25(月) 18:36:44
>>1
捏造旅番組の元祖+2
-0
-
1819. 匿名 2024/11/25(月) 18:36:47
>>1804
本当それ
東京だけどもう道を歩いてもモールに行っても
外人が我がもの顔でベビーカーを押してるね
あれ住んでるって事だよね
日本は少子化、
中国系やイスラム系やインド系はガンガン子連れw
+4
-1
-
1820. 匿名 2024/11/25(月) 18:37:21
>>1813
多分そうだと思う
独身の時は老人とベビーカー邪魔!
子どもできたら子なし邪魔!
老人になったら若者邪魔!
って変化してくだけだと思う+6
-0
-
1821. 匿名 2024/11/25(月) 18:37:53
>>1609
あなた達みたいな家族見たことある!開ボタンを押している人見ながら「は?」みたいな表情でエレベータを降りて、その後顔を見合わせてクスクス…
日本の教育を受けられなかった一族なのかなと思っていたけど、こういう独特な持論をお待ちだから挨拶や会釈できないのか!やっと納得したよありがとう!+8
-0
-
1822. 匿名 2024/11/25(月) 18:38:23
>>1274
そう。それは思った。
ディズニーの閉園近くは電車が激混みだからベビーカー潰されそうになってるのに、平気で乗せてて見てるこちらが怖かった。
子供連れてディズニー行っても良いけど閉園って遅いし、その時間までいる必要ないと思う。
赤ちゃんは勿論寝てるし、物凄い険しい顔で寝てた。多分煩くて寝れないから赤ちゃんもイライラしてたんだと思う。+7
-0
-
1823. 匿名 2024/11/25(月) 18:38:51
>>1807
ね
子連れで物申すと子どもに何かされたら怖い、っていう人いるけど、有吉みたいに毒吐かずにキレずに穏やかにお願いすればいいだけだよ+3
-0
-
1824. 匿名 2024/11/25(月) 18:38:57
>>1
優先、で乗れなかったなら言いたくなる気持ちもわかるけど、混んでたけど乗れたの?
乗れたならそこまで言う必要あるか?
優先、なだけで 専用 ではないよね。+2
-0
-
1825. 匿名 2024/11/25(月) 18:40:09
>>1805
これとは別に、何であの人は恩人に酷い事を言ったのに
何の糾弾もされず、テレビに出続けてるんだろう
+3
-0
-
1826. 匿名 2024/11/25(月) 18:40:22
そもそも生まれてきたことが間違いのゴミ連中が、なんでわざわざ劣悪な遺伝子を残そうとするんだろうな?どうせお前らが親の時点で失敗だし、そもそも出来損ないが生まれてきたところで、どうせ絶望して自ら生きるのをやめるんじゃないのかな
それとも脳みそに障害があって知能が低すぎるから、避妊ってものを知らなかったのかな?猿みたいに適当に盛って間違えてできたのがずっと続いてんだろ、そうでもないとここにいる人間のなりそこないが生まれてきた時点でおかしいもんな
普通の知能があったら、生きてるだけで迷惑かけるだけの存在だと自覚して自ら終わらせようとするしな+2
-2
-
1827. 匿名 2024/11/25(月) 18:40:38
>>1
トピ立つと思ってた+0
-0
-
1828. 匿名 2024/11/25(月) 18:41:08
>>263
横だけど思ってるよ。
もう一回言うね。
『生産性のない子なしが消えろ』+3
-8
-
1829. 匿名 2024/11/25(月) 18:41:28
>>1609
捻くれ者家族+1
-0
-
1830. 匿名 2024/11/25(月) 18:41:39
>>505
わかります
私も交通事故の後遺症で見た目にはわからないけど足が悪くて
足の甲なので踏ん張って立たなきゃいけない電車やバスはできるだけ座りたいけど
自分よりも大変そうな人には譲ってる
でも子連れの人は優先席でも家族で当たり前のようにずらっと占領しててまわり見てない人たまにいる
目の前にマタニティマーク付けた妊婦さん立ってるのに、子供抱っこもしてない大きなリュック持ってこれから遊びに行く出で立ちのパパまで座ってたり+4
-0
-
1831. 匿名 2024/11/25(月) 18:42:19
>>1
ベビーカーの奴らによく足踏まれるし
追突される
なのに謝らないからねあいつら+3
-2
-
1832. 匿名 2024/11/25(月) 18:42:30
>>1795
>>1780です。そうそう何かとすいませんすいませんって謝りながら行動してるけど、すいませんって言うのと「ありがとうございます」って言うのも意識して伝えるようにしてる
何か助けてくれた人にとったら謝られるより感謝されると嬉しいと聞いてから。自分もマイナスな言葉発するよりまだ気持ちが上向きになれる+6
-2
-
1833. 匿名 2024/11/25(月) 18:43:28
>>11
子持ちになった人あるあるなの?+8
-1
-
1834. 匿名 2024/11/25(月) 18:43:36
>>1218
ベビーカーなしで子育てしてる人っている?
だからベビーカー叩きは子なしで決定。+3
-8
-
1835. 匿名 2024/11/25(月) 18:44:03
>>1805
器小さいタイプが力を持つと下は尻すぼみになるしかないから廃れる
バラエティ死んだよね+0
-0
-
1836. 匿名 2024/11/25(月) 18:44:12
特別面白いわけでもなく悪口だけしか芸がない人なのになんでこんなに大御所扱いなの?
下げ記事もほとんど出ないし、上島さんへの暴言や結婚前のゴタゴタも無かったことになってるし
闇が深すぎる+2
-0
-
1837. 匿名 2024/11/25(月) 18:44:25
有吉、自分が独身の時はベビーカー邪魔って思ってたんじゃないかな。+3
-0
-
1838. 匿名 2024/11/25(月) 18:44:33
>>153
いや、私アラフォーだけどそれは極端じゃ無い?
若者だってエレベーター使って良いでしょw
状況見て対応すりゃ良いだけの話だよ。+12
-5
-
1839. 匿名 2024/11/25(月) 18:45:11
こないだレイクタウン行ったら、
靴履いたら子どもを持ちあげて振り回しながら
イェ〜とか言いながら歩いてる
馬鹿な母親がいて、家でやれよと思った
+4
-1
-
1840. 匿名 2024/11/25(月) 18:45:13
自らモラルの無さを話題にしてどうしたんだろうね?
これから街中でこの人がもし困っていても、親切心で助けても何言われるか分からないから関わらないほうがいいね+4
-0
-
1841. 匿名 2024/11/25(月) 18:45:54
いい年でも子供がいない人は人間として未熟という人もいるけど、この人見てるとその説は嘘だとわかる
性格悪い奴は子持ちになっても性格が悪いままだし余計酷くなってる+4
-0
-
1842. 匿名 2024/11/25(月) 18:46:18
>>1686
それ言ったの私じゃないんだが
レス先間違ってない?+0
-2
-
1843. 匿名 2024/11/25(月) 18:46:40
>>1623
それとこれとは話が全く別。別の事案を引き合いに出してだって、、と言われても。
マナーを守るのは当然。自分の非常識な行動を咎められた時に逆ギレする人の思想ってこんな感じなんだろうね。+11
-4
-
1844. 匿名 2024/11/25(月) 18:47:03
>>1777
広い道ならそうだけど、すれ違うのがやっとの幅の道でもど真ん中ゆずらないなら迷惑かも+6
-1
-
1845. 匿名 2024/11/25(月) 18:49:23
>>23
状況を見て譲れば良いんじゃ無い?
専用ではなく優先エレベーターなんだから、使っちゃいけない事なんてないよ。
とおばさんは思う。
何か老害コメント多くてびっくり。
そりゃ若者に嫌われるわ。
お互い思いやりの精神を持ちましょう。+10
-0
-
1846. 匿名 2024/11/25(月) 18:49:24
ホームセンターのカートに土足のまま子供入れてグルグル回して遊んであげてるお父さん見たときにはベビーカー問題が小さく見えたなあ
やかましいわ汚いわでもう何がなんだか+3
-0
-
1847. 匿名 2024/11/25(月) 18:50:52
>>334
なんで怒ってるのか、どうゆう思考回路してるか全く 分からないよね。
素直にありがとうございます、だけでいいよ。
ベビーカーを載せるスペースがなくて入れなかったならまだしも。+5
-0
-
1848. 匿名 2024/11/25(月) 18:51:40
>>1756
嫁と上手く行ってないんじゃない?+0
-0
-
1849. 匿名 2024/11/25(月) 18:53:27
自分がその立場になって初めて分かること、あるよね。結婚して子持ちになると、独舌だった人ほど変わるからね。ちなみに女の子いる人なら、次は男児がむかついてくるよ。+0
-0
-
1850. 匿名 2024/11/25(月) 18:53:39
>>1807
ほんとちっさい男だよねその場で言わずあとからグタグタ言う奴大嫌い。そしてネタにして発信
こんなことする旦那どう考えてもダサい
奥さん冷めないのかなwww+4
-0
-
1851. 匿名 2024/11/25(月) 18:54:08
いや、実際階段までたいしたことない距離でも乗る人が多いよ。
これ言うと目に見えないところで障害がある人云々っていい出す人いるけど実際にはただ乗りたいからって人が多いでしょ。
何のための優先かを考えてほしい。+8
-11
-
1852. 匿名 2024/11/25(月) 18:54:25
>>486
200円ぐらい松本人志位の稼ぎなら、小銭無いならチップであげるからお釣りは良いよ言ってやれよ。
一般人なら200円は大きいけど、松本の収入なら2円くらいの価値でしょ。+42
-0
-
1853. 匿名 2024/11/25(月) 18:54:27
>>862
そもそもタモリさんやたけしさん、さんまさんみたいな才能ないよね
なんとなく隙間家具的な存在
明日からいなくなっても困らない
もう少し謙虚になれないかね+17
-0
-
1854. 匿名 2024/11/25(月) 18:55:04
元々のお金持ちは真のセレブで心に余裕あるけど成り金は心は貧しいままというよね+5
-1
-
1855. 匿名 2024/11/25(月) 18:55:23
>>1
政治家の二階に見えたww+5
-0
-
1856. 匿名 2024/11/25(月) 18:55:55
金持ちになって女子アナ嫁にしたら
文句言っても偉そうだなで終わりだよ
成功者になったらおしまいの芸風。
存在価値なくなってんのよ+18
-0
-
1857. 匿名 2024/11/25(月) 18:56:30
>>1609
こんな考えの人も世の中にはいるんだね。ビックリです。+7
-0
-
1858. 匿名 2024/11/25(月) 18:56:31
>>696
嫌、親切でしょ。+9
-1
-
1859. 匿名 2024/11/25(月) 18:56:35
>>1
乗れたならそんな言い方しなくてもだし言い過ぎだと思うけど、子ども産まれてから、こういうのの意見180°変わるのは気持ちはわかる。+1
-1
-
1860. 匿名 2024/11/25(月) 18:58:24
>>1820
生涯自己中+4
-0
-
1861. 匿名 2024/11/25(月) 18:58:55
>>5
思いやりない大人が増えたの?幼い子供ファーストの国になればいいな。老人より+8
-4
-
1862. 匿名 2024/11/25(月) 18:59:01
>>19
この場合、次から有吉を見かけたら無言でいち早く「閉」ボタンを押すのが正解ってことになるの?+16
-0
-
1863. 匿名 2024/11/25(月) 18:59:36
>>191
普及してなかったからベビーカーなんて乗ってなかったシニアなのかもね
なおかつ小梨+5
-5
-
1864. 匿名 2024/11/25(月) 18:59:57
そんなに人の親切をウザいと思うなら
エレベーターの閉押して挟んでやるわ+4
-1
-
1865. 匿名 2024/11/25(月) 19:01:55
>>16
そうそう。
今まで一度もベビーカー優先のエレベーターに乗ったことははないのか?と問いたい。
自分が子持ちになったとたん、しかも乗れているのに偉そうなこと言うよね。
+34
-0
-
1866. 匿名 2024/11/25(月) 19:02:00
有吉がテレビから降りればいいんじゃね?+9
-0
-
1867. 匿名 2024/11/25(月) 19:02:28
>>17
有吉の言い分も理解できるけど、善意でボタン押してくれてる人に対してその言い草と舌打ちだしね。有吉みたいな人がいるから子連れに優しくない世界になっていくってのに。+62
-1
-
1868. 匿名 2024/11/25(月) 19:03:08
新宿の伊勢丹に行った時こんな状態で一階からなのに乗れるスペースも無いぐらいギュウギュウのエレベーターを数台見送って諦めてベビーカー畳んで子は抱っこでエスカレーターで上の階に行ったわ。
夫婦でとか友達と来てたらそれも出来るけど1人でベビーカー押してたらたぶん何時間待っても上の階に行けないと思う。
でも有吉が言ってるのは偉そうでムカつく。+3
-1
-
1869. 匿名 2024/11/25(月) 19:04:51
>>1862
だね。
親切心で舌打ちされるくらいなら、閉じて舌打ちされたほうがこちらも納得いく。+14
-0
-
1870. 匿名 2024/11/25(月) 19:05:05
荷物大きい人とか
ベビーカーとかいたら
挟まったらいけないと思って開ける押してるよ
別にいい人だと思われたいんじゃなくて本当に結構な確率で挟まってるもん。
人に頭下げたくないから余計な世話すんなってなんだろね
くそ過ぎんだろ+8
-0
-
1871. 匿名 2024/11/25(月) 19:06:02
>>1807
有吉1人でベビーカー押してたのかな?
夫婦で乗っててそんなん言ってきたら本当頭おかしいよ。+4
-1
-
1872. 匿名 2024/11/25(月) 19:07:22
>>741
それでも昔は毒づくのももうちょっとスパッとキレがあって「おしゃクソ」とか面白いものもあったんだけど、ここ数年はもう偏屈なジジイみたいなことばっかり言うよね。
あと男の悲哀みたいなものも笑って語れる人だったんだけど、それも今は鼻につくようになっちゃった。+9
-0
-
1873. 匿名 2024/11/25(月) 19:07:24
>>1014
あなた75歳くらい?+0
-4
-
1874. 匿名 2024/11/25(月) 19:07:49
空いてるのがいいなら一本見送るとかしたらいいのに
上級国民様ごっこでもしてんの?+6
-0
-
1875. 匿名 2024/11/25(月) 19:08:21
さっさとこいつもテレビから消えてほしい+6
-0
-
1876. 匿名 2024/11/25(月) 19:10:52
>>1859
子どもいなかった頃はベビーカーに舌打ちとかしてたのかな
やば+1
-0
-
1877. 匿名 2024/11/25(月) 19:10:55
>>1862
やろやろ
みんなでやろ
有吉捕まえよう+4
-1
-
1878. 匿名 2024/11/25(月) 19:12:21
いやお前が降りれば良かったんちゃうんか?+2
-2
-
1879. 匿名 2024/11/25(月) 19:13:20
そういえば紅白の司会無様だったよね
あんなひどいの過去1だったわ
20代の女優でももっとしっかりしてる
あれでトップ司会者名乗れてるんだからどんだけ緩い世界なのよ+7
-0
-
1880. 匿名 2024/11/25(月) 19:14:09
>>21
夏祭りで混雑してる中、屋台の行列に並んでいたらビーサンで素足の私の足をベビーカーでひかれた。
物凄く痛かった…。ベビーカーの親は、混雑を抜けるべくベビーカーで突進してきてそしらぬふり。
ベビーカーは必要だと思うけど、配慮が必要だと思う。お互いに。+14
-1
-
1881. 匿名 2024/11/25(月) 19:15:40
有吉は1人でベビーカー押してたの?
嫁はこういう記事が出ても何とも思わないの?+4
-0
-
1882. 匿名 2024/11/25(月) 19:15:58
>>1841
そうだね
あと、それを見て育った子どもも性格が悪くなるし
負の連鎖+3
-0
-
1883. 匿名 2024/11/25(月) 19:16:00
子供持つまで駅のエレベーター使ってなかった。
列ができてる場合は、降りた場所がエレベーターに近かっただけの人はエスカレーターにしてほしい、はある。
時々エレベーターの前にベビーカー、スーツケースのとんでもない行列ができてる時がある。品川駅。+0
-0
-
1884. 匿名 2024/11/25(月) 19:18:21
おー!!盛り上がってるね(≧▽≦)!!
昼間は人少なかったけどやっぱ夜はいいね👍️
みんなお疲れさま!!+3
-0
-
1885. 匿名 2024/11/25(月) 19:19:39
ガル民って本当にこのエレベーターにズカズカ乗るの?+1
-2
-
1886. 匿名 2024/11/25(月) 19:19:53
有吉エレベーターで挟んで
怒った顔してこっち向いたとこもう一回挟みたい+0
-0
-
1887. 匿名 2024/11/25(月) 19:20:58
コイツ死んだらええのに。+3
-3
-
1888. 匿名 2024/11/25(月) 19:21:12
>>2
子供嫌いの小梨ババアの方が世間的には邪魔でーす
世間から消えたの想像したら世の中上手く回るしスッキリするよ
子供はいないと困るー+4
-4
-
1889. 匿名 2024/11/25(月) 19:21:19
>>1805
本当これだよね
なんでこんなにお金持ちで何もかも恵まれてるのに人のちょっとした行動に難癖つけるんだろ+2
-2
-
1890. 匿名 2024/11/25(月) 19:21:31
>>1884
ガルちゃんらしいでしょ?笑+0
-0
-
1891. 匿名 2024/11/25(月) 19:21:59
>>1886
ガル民って凄いモラルが無いんだね
+2
-0
-
1892. 匿名 2024/11/25(月) 19:22:32
>>1862
嫌なやつと一緒にいたくないならそれが正解だね+3
-0
-
1893. 匿名 2024/11/25(月) 19:23:05
>>1884
ガルちゃん依存症だね+1
-0
-
1894. 匿名 2024/11/25(月) 19:24:03
サムネの顔憎たらしくて草+0
-0
-
1895. 匿名 2024/11/25(月) 19:25:03
>>837
お母さん達わざわざ畳まなくて良いと思うよ!
子なしだけど、畳めなんておもわない。
+2
-1
-
1896. 匿名 2024/11/25(月) 19:25:07
>>1885
荷物多くて人が少なかったら乗る+2
-4
-
1897. 匿名 2024/11/25(月) 19:25:49
>>2
犯罪者予備軍だね。
無敵の人が増えると怖いな。+3
-1
-
1898. 匿名 2024/11/25(月) 19:27:01
>>2
ベビーカーはいいんだけど、狭い通路なのに夫婦で2人幅取って並んでのんびり歩いたり、全く周りを気にしない人にはイラつく。+9
-0
-
1899. 匿名 2024/11/25(月) 19:27:02
>>1037
まぁ見てる側からすると(こんな事で少子化が進む訳なくね?)って思うわ
「ベビーカーが使えないなら産まない!」なんて言う人居ないでしょうに+4
-0
-
1900. 匿名 2024/11/25(月) 19:27:04
>>893
いやいや
横だけどあなたもかなりの無能ガキだったでしょ
だってほら、大人になった現在も誰の役に立ってないどころか将来国を担う人間を育ててる子持ちを憎んで足引っ張ることしかしてないよね
ただただ生きてるだけで、自分が食うために働いて自分のためにだけに1人分の買い物して納税も消費税も自分の分しか払わず偉そうなこと言えないよ?皆の貴重な資源使える立場じゃなくて生きてるだけで邪魔なんだからあなたはもっとちっこーーーーーーくなって生きないとイケナイ!+1
-6
-
1901. 匿名 2024/11/25(月) 19:27:08
>>1807
密室で人が沢山いる場所で舌打ちして、空気を悪くすることは出来るのに、何も言えないんだよね
くっそダサい+10
-0
-
1902. 匿名 2024/11/25(月) 19:27:21
>>787
本当に一般人なの?
外見からは分からないだけで
エレベーターに乗った方がいい人なのかもしれないじゃない?+3
-0
-
1903. 匿名 2024/11/25(月) 19:28:54
港区だけうろちょろしてたらいいじゃん
言うほど混まないし+7
-0
-
1904. 匿名 2024/11/25(月) 19:29:02
>>299
?
だから対象の人がいるのにって話だよね?+8
-3
-
1905. 匿名 2024/11/25(月) 19:29:32
>>1809
有吉本人?+16
-0
-
1906. 匿名 2024/11/25(月) 19:30:05
>>1050
地方だからじゃないの
車にベビーカーつんでないとか+0
-0
-
1907. 匿名 2024/11/25(月) 19:30:06
高齢パパ
老害だねw+7
-0
-
1908. 匿名 2024/11/25(月) 19:30:31
>>1904
だよね
ベビーカーや車椅子の人たちが乗ってきたら開くボタン押すのではなく、スムーズに動けるように降りないとダメだよね
+4
-5
-
1909. 匿名 2024/11/25(月) 19:30:49
>>121
断言するがそれはただの言い訳
ほんと苛められっ子ってなんでもイジメられてたせいにするな
何十年前の話なん
いじめられても頑張ってる人世の中に五万といるからな+5
-9
-
1910. 匿名 2024/11/25(月) 19:31:03
何十年後には「ベビーカー邪魔くせえ、マナーが悪い」とか言ってそう+8
-0
-
1911. 匿名 2024/11/25(月) 19:31:46
>>1726
風評被害対策で専門の業者と契約してる企業がわりといるのをしらない人ってまだいるの?
そこに書いてる企業がどうだか知らないけど一般的にね
業務内容と地域、勤務時間わかっちゃったら余裕じゃないかな
こういうのって誰が書いたかって不思議と割れちゃうからね+2
-1
-
1912. 匿名 2024/11/25(月) 19:32:46
老人になってもずっと文句言いそうだね、若いやつはエレベーター乗るな電車で席譲れ、いざ譲ったらまだそんな歳じゃないってキレる老人+3
-0
-
1913. 匿名 2024/11/25(月) 19:33:05
>>1017
潔いんだけど取られてから言ってほしいね
本心だと思うしマイナスつけるようなことでもないけどさ+0
-0
-
1914. 匿名 2024/11/25(月) 19:33:33
>>1904
ベビーカーが乗れたんだから、他の乗客が乗ってても問題ない+8
-2
-
1915. 匿名 2024/11/25(月) 19:35:09
>>583
エレベーターって普通の人は乗っちゃいけないの?
今まで乗ってきたけど失礼な事してきちゃったかもしれない+10
-2
-
1916. 匿名 2024/11/25(月) 19:35:23
>>396
これ押したことないときわからなかったけど、
避けようと思っても
重くてすぐに寄れなかったりするんだよ
+7
-3
-
1917. 匿名 2024/11/25(月) 19:36:11
>>850
むしろ楽したいならベビーカーにそんな重い子乗せないよ、、
事情があるんだろうよ
+1
-2
-
1918. 匿名 2024/11/25(月) 19:36:21
>>1
有吉それはあかんわ+1
-0
-
1919. 匿名 2024/11/25(月) 19:37:52
たまーにベビーカー押したくらいで何を大袈裟に
年に一回料理したからってめっちゃ威張ってくる夫マインドじゃん+5
-0
-
1920. 匿名 2024/11/25(月) 19:38:02
>>2
世の中子持ちだけで回るのだが
子持ちのおこぼれ貰って生きてる子無しが良くそんなこと言えるね
子供いなくなったらあなたも困るのよ
それを育ててくれてる子持ちの足引っ張るのいい加減にやめな+2
-3
-
1921. 匿名 2024/11/25(月) 19:38:15
>>1
ほーこういう事言い出すようになったんだぁ+3
-0
-
1922. 匿名 2024/11/25(月) 19:38:28
若者に文句言ってるけど、そもそも有吉が子供いなくても降りるタイプじゃなさそう。+3
-0
-
1923. 匿名 2024/11/25(月) 19:38:28
そんなに真剣に受け止めるなよな感じでニヤニヤ肩上下させながら都合良く言い訳しそう。+0
-0
-
1924. 匿名 2024/11/25(月) 19:39:45
>>1906
よこ
私、全国でも最大級の千葉県イオンモール幕張新都心よく行くけど
ベビーカー全然見ないよ
みんな抱っこ紐+0
-0
-
1925. 匿名 2024/11/25(月) 19:39:47
優先でもデカデカ絵になってるなら、ベビーカーや車椅子の人たちが直ぐに乗れる様にスペース開けとかなきゃと思って乗らないなぁ
他にエレベーターあるでしょうし
駅で1台しかエレベーターが無いとかなら具合の悪い人や足の悪い人とか全然乗っていいと思うけど
+0
-1
-
1926. 匿名 2024/11/25(月) 19:40:11
嫁よく家にいるね
承認欲求の塊みたいな女だろうに+0
-0
-
1927. 匿名 2024/11/25(月) 19:40:42
有吉が嫌いな層と子持ちベビーカーに嫌な思いしてる層のせいで凄い叩き方
元気な若者は階段、通常のエレベーター、エスカレーターと選択肢多いのに混んでるベビーカー優先に乗ってボタン押してるのは変だよ+1
-2
-
1928. 匿名 2024/11/25(月) 19:41:12
>>1924
イオン 子供が乗れるカート借りれるじゃん+1
-0
-
1929. 匿名 2024/11/25(月) 19:43:41
何様だっ!!!
謙虚に生きろ!+2
-0
-
1930. 匿名 2024/11/25(月) 19:44:32
>>23
脚怪我したとき地下鉄のエレベーター利用してたんだけど
部活バッグ持った高校生とかはさすがに階段使えば良いのになとは思ったよ
運動部なら余裕だろうし+5
-2
-
1931. 匿名 2024/11/25(月) 19:45:24
エレベーターにベビーカー
ライブに赤ちゃんな
そこまでして連れていく用事とは+4
-0
-
1932. 匿名 2024/11/25(月) 19:48:00
>>1
有吉は昔からこういう人だよね。
見てた人いるかな?昔マツコとのトーク番組で
某大家族の長男か次男が病んじゃって
もし自分の子があんな感じになったら絶対やだ、とか言ってて…
本人が見るかもしれないって想像も出来ないんだなってビックリしたもん。
超余計なお世話だが夏目さん心配だなぁ。+5
-0
-
1933. 匿名 2024/11/25(月) 19:48:57
>>1885
ただの優先でしょ?
乗るわ
該当者来たら譲るわ+4
-3
-
1934. 匿名 2024/11/25(月) 19:49:53
>>17
紳士ぶってるんじゃなくて実際紳士だよねその若者。
赤ちゃん連れに気を使って開閉ボタンを押してくれる優しい人。+22
-0
-
1935. 匿名 2024/11/25(月) 19:50:35
>>405
流石に性格が悪いんだと思う+3
-1
-
1936. 匿名 2024/11/25(月) 19:51:36
>>511
まぁベビーカーへの狭量さは、子育て世帯を歓迎してない人が多いことの表れでもあるからなぁ
ベビーカーすら許されないって、これから子供持つこと考える人には結構マイナスだと思う
その程度で子供持つの辞める人は子育て向いてないからいい、熱量のある人だけ産んでくれたらいいわ!みたいな意見もたまに見るけど、このご時世ちょっとでも産みたい気持ちのある人は貴重なのに、求人の条件高過ぎて人集まらなくて自分の首締めてるブラック企業みたいだなと思うよ+2
-3
-
1937. 匿名 2024/11/25(月) 19:52:27
>>1797
有吉の小中高のクラスメイトに昔はどんなキャラだったか聞いてほしい
+1
-0
-
1938. 匿名 2024/11/25(月) 19:52:50
専用に若者乗るなって言いたかったけど
そこはやめてそう
まじで全員疲れてるからね
若かろうがなんだろうが関係ない
ほんとに疲れて余裕がない+0
-0
-
1939. 匿名 2024/11/25(月) 19:53:41
>>631
無能は子なしだろ。何の役にたってきたの?
+2
-8
-
1940. 匿名 2024/11/25(月) 19:53:57
>>8
とっとと出たほうがお互い早いのに開けてお見合いして、とうぞ、あーすいませんとかやるのだるいよね
この習慣行きすぎて無駄すぎる+0
-1
-
1941. 匿名 2024/11/25(月) 19:54:37
おー怖
親切に対して舌打ちで返す
有吉家の教育方針はこれなんや+0
-0
-
1942. 匿名 2024/11/25(月) 19:55:41
有吉の子供も早い段階で舌打ちをしそう笑+0
-0
-
1943. 匿名 2024/11/25(月) 19:57:03
>>1485
そうそうwドラクエの様にベビーカーを先頭にゾロゾロ来て、なかなかすれ違いできない。
こんなに大人いるならベビーカー見守り外でして順番で店内入りゃ良いのに。+0
-0
-
1944. 匿名 2024/11/25(月) 19:57:41
優先ってだけで専用でもないのにこいつの言い草おかしくない?+1
-0
-
1945. 匿名 2024/11/25(月) 19:57:53
>>1
ぶっちゃけベビーカー優先とか全然気にしたことがない
子持ち以外この認識かと+1
-0
-
1946. 匿名 2024/11/25(月) 19:58:03
>>1
有吉子供産まれる前にこういう行動ちゃんとできてたのかね?
自分の番になった途端こういう発言だと少々思うところがあるわ
+0
-0
-
1947. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:05
>>1939よこ
納税してるならそれだけで社会の役に立ってるよ+7
-1
-
1948. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:18
>>1
有吉の番組腐るほどあるけどひとつもみてない
誰がみてるんだろう+1
-0
-
1949. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:19
>>15
優先も含めボタンは押すよ。よっぽど暇か、子供一人しかいない人なのかなと思った。+1
-5
-
1950. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:38
>>883
うん、だから書いてあるじゃん+2
-0
-
1951. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:55
開けて待ってるのに舌打ちさた人達は今後子供連れに優しくしなくなるよね。
私だったら舌打ちしてくるかもしれない家族連れを待ってようとは思わない。+24
-1
-
1952. 匿名 2024/11/25(月) 19:59:56
>>1723
でも乗れる程度のスペースがあったから開くボタン押してたんでしょ?
だったら乗ればいいじゃん+16
-1
-
1953. 匿名 2024/11/25(月) 20:00:23
>>17
有吉さん目線では、開ボタン押すことは紳士ぶってることになるのか
普段からやってて、その若者にとっては自然な行動だろうに
紳士ぶって
をおもしろいと本人は思ったのかな、その一言がないだけでも、このトピの流れ違ったと思う+48
-0
-
1954. 匿名 2024/11/25(月) 20:00:26
>>1853
そもそも芸がない
売れたのも1回目は歌で2回目は悪口系のあだ名付け
何で今の位置にいるのか謎すぎる人間
+12
-1
-
1955. 匿名 2024/11/25(月) 20:01:04
>>964
なんか分かる。例えば子育てしてる芸能人なんて沢山いるけど、わざわざ言わないもんね。つるのさんや谷原さんとか。山ちゃんとか今育児手伝っているみたいだけど、若者に文句なんて言わないし、料理教室行ってる話しはするけど、、+18
-0
-
1956. 匿名 2024/11/25(月) 20:02:23
>>2
シーズンで満員の観光列車に馬鹿でかいベビーカーを乗せる親子を昨日見た。
もう1人入れるか入れないかなのに。+7
-0
-
1957. 匿名 2024/11/25(月) 20:02:41
>>1732
庭の木は確か鶴瓶が話していた記憶ある。
「もっと怒りなはれ」と思ったけどタモリは飄々としてたみたいな。
有吉と違って根っこがすごく腰が低そうだよね+9
-0
-
1958. 匿名 2024/11/25(月) 20:04:05
>>396
いや、わかるけどベビーカーって意外と子供と荷物とで重くて
歩道広けりゃ良いけど、狭いと道が車道側に斜めになってるのよ。
すぐ寄ってあげたいけど、、
車道側じゃなくても建物側は排水溝の蓋やら小さな段差多くて、、
押しにくくて自然と真ん中になっちゃう。
もちろん人が来たら避けるよ!
けど、すぐちっさい段差にタイヤとられたりして軌道変更が難しいのよ…。ごめんよ。+11
-3
-
1959. 匿名 2024/11/25(月) 20:04:46
>>1261
電車でも子連れに座りますか?って聞いたら「いや、いいっす」って言って別の方見る男多いんだよなぁ。
女の人はちゃんと「大丈夫です。ありがとう」って言ってくれるんだけどね。+0
-0
-
1960. 匿名 2024/11/25(月) 20:05:00
有吉って売れない時の下の立場から上に噛みついて変なあだ名つけるのがちょっとウケただけで、ご意見番的な辛口コメントするの向いてないと思う+6
-1
-
1961. 匿名 2024/11/25(月) 20:05:34
ベビーカー車椅子優先エレベーターに若者が堂々とのってるだけでも邪魔なのに
いい人ぶってエレベーター先にどうぞとか
はじめから乗るなや
こう言わないと伝わらないよー子持ち様ー+6
-0
-
1962. 匿名 2024/11/25(月) 20:05:55
>>2
狭い通路を我が物顔で歩くからね
でかいのを押してるんだから、謙虚に行動してほしい
スリコとか、明らかに狭い店内をベビーカーとかで回るのやめてほしい。+4
-0
-
1963. 匿名 2024/11/25(月) 20:06:04
>>1955
この人は作戦あると思う。
売れない時期は大物や権力者に噛みついて庶民からのファンを付ける。
売れたらここぞとばかりに権力者や金持ち側に回る。
「それが成り上がるコースとして安泰」みたいに思ってそう。
基本的に公務員みたいな人だと思う+4
-1
-
1964. 匿名 2024/11/25(月) 20:07:08
>>11
優先エレベーターでベビーカーや車椅子に譲るのは当然だけど(実際にはタイミングや勇気が出なくてできない時もある)
自分が子持ちになった途端に言い出すのは地味にイラっとする、貴方今までそんな事してました?って聞きたい、やってたらゴメンだけど。
実際に自分が子持ちになって始めて分かったってやつなんだろうけど、若者ならまだ分かるけど40歳過ぎて今さら何を言い出すか。+42
-0
-
1965. 匿名 2024/11/25(月) 20:07:14
もちろんベビーカー押してない連れの方は降りたんだろうな?+2
-0
-
1966. 匿名 2024/11/25(月) 20:07:35
>>87
これ遠回しに女は産む機械って言ってるよね
あなたはお国のために何人産んだの?+12
-6
-
1967. 匿名 2024/11/25(月) 20:07:57
>>1880
私もこの間引かれて痛くて見たらテヘッみたいな顔された。謝れよ。って思った矢先、少し進んだ所でまた小学生くらいの子に突っ込んで転ばせてた。
わざとやってのんかと思った。
めちゃくちゃ混んでる所にそんな赤ん坊連れて来んなよ。ベビーカー必要ならベビーカーでも行ける所選べよって思う。+19
-1
-
1968. 匿名 2024/11/25(月) 20:07:58
勘違いしすぎなんだよ
売れなくなって芸人の中でも底辺中の底辺が上に対して毒吐くする芸風が受けてただけで
そいつが偉くなって下の者たちをバカにしだしたらただの不快な奴なんだよ
面白くもなんともない
マジもんの老害なだけ
+1
-0
-
1969. 匿名 2024/11/25(月) 20:08:15
ごめんね!!
この人、苦手‼️
+4
-0
-
1970. 匿名 2024/11/25(月) 20:08:48
ベビーカーでエレベーターに乗る時に中の人が開ボタン押さなかったらそれはそれで文句言いそう。+1
-0
-
1971. 匿名 2024/11/25(月) 20:09:59
>>1970
絶対そうだね
有吉親子見たら逃げるのが吉+2
-0
-
1972. 匿名 2024/11/25(月) 20:10:38
>>1433
ほんと裸の王様だよね
後輩とかもなんも言えないんだろうな+15
-0
-
1973. 匿名 2024/11/25(月) 20:10:53
>>1923
老害しぐさ+0
-0
-
1974. 匿名 2024/11/25(月) 20:11:24
>>630
今まで子持ちのこと批判してたの?+10
-0
-
1975. 匿名 2024/11/25(月) 20:12:46
>>5
出かけたい親が…ね…
こ連れ様やり放題(笑)
抱っこ紐重いから嫌だ〜
でも家に居たくない出かけたい
化粧品買いたい
洋服買いたい
だって自分にご褒美 キリッ
この連鎖無くならんよね+6
-6
-
1976. 匿名 2024/11/25(月) 20:14:13
>>1634
いや、老害って言葉に嫌悪感持ってたけどこれは完全に老害
+7
-3
-
1977. 匿名 2024/11/25(月) 20:14:28
>>153
マイナスかもしれないけど、優先じゃなくても基本エレベーターじゃなくてエスカレーター使う。
駅のホームから改札までのエレベーターってすごく小さくて一台しかないのにみるからに普通の人がゾロゾロ乗ってたりしてベビーカーの人が何回も見送って待ってるのみたら不憫だ。+7
-0
-
1978. 匿名 2024/11/25(月) 20:14:51
>>1936
子育て世帯を歓迎してないとか、そういう捉え方が被害妄想だなーと思う
長々と書いてもらって申し訳ないんだけど、ベビーカーという道具だけにフォーカス出来ないのかな?+5
-0
-
1979. 匿名 2024/11/25(月) 20:15:46
>>1
孫がいるからさ、わからなくも無くも無いけれどアラカンの私達の世代は皆赤ちゃんは抱っこしてたよ。ベビーカーもなるべく邪魔にならないコンパクトなの選んでた。最近のは安全性だかなんだか異様に頑丈で大きくて確かに邪魔よね。このヒト子供いなかったら絶対に逆側の立場で文句言ってたよね。+4
-0
-
1980. 匿名 2024/11/25(月) 20:15:57
有吉さまご一家がいらしたら
道もエレベーターもあけて並んで通りすぎていただこう
敬意が足りなかったわ
ただの面白くない芸人とか思っててごめんね+4
-0
-
1981. 匿名 2024/11/25(月) 20:17:28
>>72
この時代に子供を持つ人って遠慮がちで謙虚な人は少ないのかも。+6
-0
-
1982. 匿名 2024/11/25(月) 20:17:37
ひとりならまだしも、夫婦で来てたら赤ちゃん抱っこしてエスカレーターとか階段使えばいいのに。+2
-0
-
1983. 匿名 2024/11/25(月) 20:17:49
>>1276
私も甲状腺の病気で血圧が凄まじく上下したり40℃以上の熱が週に何度も出るけど、見た目じゃ全くわからないからよく辛い思いする。だから見た目健康な他人にも気遣いを心がけてる。+6
-1
-
1984. 匿名 2024/11/25(月) 20:18:30
>>859
昔から強火で子連れの味方ならこういう発言もわからなくはないけど、以前は違う芸風だったから微妙な気持ちになったよ
若い頃は不倫だって恋愛と宣い、結婚したら不倫は大罪!とキレるような身勝手さがあると言うのか…+5
-0
-
1985. 匿名 2024/11/25(月) 20:18:53
>>164
ベビーカーだけでなく抱っこ紐も使えばいいのにね。+7
-8
-
1986. 匿名 2024/11/25(月) 20:19:29
>>1466
家出た時はご機嫌だったかもよ?
2時間程度で帰る予定だったかもよ?
たまにの息抜き、短時間でのお出かけだったのかもよ?
赤ちゃんがある程度ぐずるのは予測しておもちゃやミルク、お菓子用意して出かけるけど、
そんなに迷惑なの??
公共の場なら赤ちゃんより迷惑なクレーマー爺とか見かけるけど、
そういうやつにもクレーム出すほど気に入らないにら
家にいたら?って言ってやってよ。
その家族がぐする赤ちゃんあやす、一時を見ただけで、
大変ならお出かけしなくて良くない?ってなるの?
赤ちゃんが大きくなる幼児までの数年間も引き篭もれってのも酷かと思います。
私の子供は大きくなりましたが、ぐずる赤ちゃんを一生懸命泣き止ませようとしてる、お母さんお父さん頑張ってるなって応援の気持ちしかないです。+3
-6
-
1987. 匿名 2024/11/25(月) 20:20:23
〇〇なんよ。とか〇〇したんよ。って言葉が嫌い+0
-0
-
1988. 匿名 2024/11/25(月) 20:20:56
元気な若者かどうかは見た目だけでは分かりませんよ。+2
-0
-
1989. 匿名 2024/11/25(月) 20:21:18
>>1956
すごく混んでたら、さすがにベビーカー畳むと言う気づかいないんだよね、満員電車でぺビーカーに子供が乗ってないのに畳まないで小さい子供が立ってけど、周りは迷惑だよ+5
-0
-
1990. 匿名 2024/11/25(月) 20:22:43
>>1851
そう思います。+0
-0
-
1991. 匿名 2024/11/25(月) 20:23:51
もちろん押してないお連れさんはエレベーター使ってないよね?
こんなシャバいことで善意の若造に文句つけてる暇があったら外商で買えよ上級国民
どうせオメー独身の時開く開けといたり混んでたら降りてやったりしてねーだろっての+0
-0
-
1992. 匿名 2024/11/25(月) 20:24:17
>>1986
公園とか広い場所ならまだわかるけどさぁ、静かなカフェや狭い食事処で、ずっとギャーギャーギャーギャー泣かれたら本当頭おかしくなりそうですよ。
でもこれを言うと、じゃああなた方が違う場所に移動したらどうですか?って言うのだろうけど。
赤ちゃんだってずっと泣いてるって事は、何かを我慢しててストレスが掛かってるんじゃない?狭いところで。
+4
-2
-
1993. 匿名 2024/11/25(月) 20:24:17
>>2+0
-0
-
1994. 匿名 2024/11/25(月) 20:25:01
あんたも降りてママだけとおせよ!+0
-0
-
1995. 匿名 2024/11/25(月) 20:25:22
有吉をひたすらポストウッチャンにしようとしてるの鬱陶しいわー無理だって
散歩したり植物育てたりホンワカ癒し系頑張って好感度上げようと必死だけど、ラジオでは素の性格がでるしバレるよね+5
-0
-
1996. 匿名 2024/11/25(月) 20:25:27
>>1634
>嫌だよな
ほほぅ+1
-0
-
1997. 匿名 2024/11/25(月) 20:26:10
>>1986
子供いて人混みのなかに入っていって息抜きになる?w
だれも預ける人がいなくて連れてきたっていうなら仕方ないけど
各々事情はあるから+0
-2
-
1998. 匿名 2024/11/25(月) 20:26:27
>>1609
気持ち悪い家族だわ…周りから距離おかれてない?
マンション内で「あー、あそこの?」(ネガティブな方)って案外あるよw+3
-0
-
1999. 匿名 2024/11/25(月) 20:26:35
>>1
ベビーカーが来たら元気な若者は降りなきゃいけないの?
+2
-0
-
2000. 匿名 2024/11/25(月) 20:26:37
>>1596
大変だったね。
私も今松葉杖です。エスカレーター使えないの本当にしんどいよね。大きな駅等ではエレベーター探して右往左往。
幸いベビーカーの人とはお互い譲りあえてるけど、元気そうな人に素早く横入りされた。その俊敏性と運動能力があれば階段登れるやろ!
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する