-
1. 匿名 2024/11/25(月) 00:48:01
有吉は「ベビーカー優先のエレベーターある時あるじゃん。ベビーカー押してるからさ、『すいません』と思いながらベビーカー優先のエレベーター乗ったんよ」と振り返った。
そのエレベーターは有吉以外「元気な若者」で非常に混みあっていたとそうで「で、若者が紳士ぶって『開』ボタンとか押してんだけどさ…『いや、お前降りろよ』って思ってさ」と舌打ちした。
+322
-2290
-
2. 匿名 2024/11/25(月) 00:48:19
ベビーカーほんと邪魔
消えろ+1102
-1835
-
3. 匿名 2024/11/25(月) 00:48:59
この男がした舌打ちであれば誰もが納得する+183
-443
-
4. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:13
老害+2394
-462
-
5. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:20
ベビーカーは使うべきでない、邪魔
はい プラス
いいえ マイナス+650
-1921
-
6. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:25
有吉どんどん嫌いになってく+3051
-213
-
7. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:27
専用ではなく優先なら満員の時じゃなければ別にいいんじゃないの+3352
-72
-
8. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:37
>>1
人の親切に文句を言う奴が嫌い
口があるんだから「こちらは大丈夫なのでお先に出て下さい」って言えばいいのに
+2681
-66
-
9. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:41
叩きトピになる予感しかしない+480
-20
-
10. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:49
ありがとうだろ+1590
-27
-
11. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:55
順調に子持ち様だね+2452
-56
-
12. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:01
ん?結局乗れたんだよね?+1222
-12
-
13. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:05
蹴るのに?+386
-14
-
14. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:06
自分がそっち側になった途端に+2369
-19
-
15. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:39
まぁ、わざわざ優先には乗らないな。あれって優先のボタン押さない限り稼働しないよね?+385
-77
-
16. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:48
有吉は小梨のとき完璧だったの?+949
-23
-
17. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:50
うーん、感じ悪い言い方
>
で、若者が紳士ぶって『開』ボタンとか押してんだけどさ+1611
-16
-
18. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:52
>>1
ベビーカー専用だと勘違いしてんの?
てかエレベーター乗る時にベビーカー畳まないのどうかと思う+253
-306
-
19. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:54
押してくれてたのに酷いな有吉+1421
-15
-
20. 匿名 2024/11/25(月) 00:50:59
え?どういうこと?親切に開ボタン押してくれた人に舌打ちしたってこと?+1184
-13
-
21. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:01
ベビーカー自体はいいと思うけど
不器用な親はベビーカーの扱いが
荒いんだよ。邪魔なんだよ。+749
-33
-
22. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:04
>>1
あなたも1年前まではその若者のように堂々とEVに乗っていた側でしょう+1118
-15
-
23. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:06
子持ちの人イライラしてるように見える人が多いんだけど、どうして?幸せじゃないの?元気な若者は階段を使えと?+757
-70
-
24. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:09
>>8
言えばいいじゃんが多すぎるよね。
偉そうな察してちゃん愚痴が多い、最近。
+724
-13
-
25. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:17
乗れたならボタン押してくれてありがとうで良くない?+796
-7
-
26. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:24
>>1
『さらに、それ以前にも外国人でなかなか降りない集団がいたといい「すごいおしゃべりしてんの、外国語で。『アチョー!』って言ってみた」とブルース・リー風に〝威嚇〟したと告白。
アシスタントは「そんなこと言ったんすか? ビックリするんじゃないですか」とあきれたが、有吉は「伝わらないからさ、『アチョー!!」て言ってやりましたけどね。笑ってました。あれ、腹立つよね」と愚痴っていた。』
ウソくさ。
てかお前も降りろよ!+763
-9
-
27. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:28
えーこんなこと言うだ、有吉
本当小物だね+551
-5
-
28. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:30
ベビーカー入れるスペースがあるなら別にいいんじゃないの?誰か降りなくても+590
-9
-
29. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:38
>>1
分かる。
混むところはほんと混むよね。
そういうところは途中階からとかだとまず乗れない。
ベビーカー等【専用】なんだから、元気な人はベビーカー等の人が来たら降りて欲しい。+72
-113
-
30. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:45
これ車椅子でもそうなんだけど人がいっぱいで何回も見送って仕方ないから専用じゃないのを乗ったら舌打ちされるしでもう諦めてる
+329
-4
-
31. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:47
>>9
子供に縁がない人がここは多いからね。
うるさいマイノリティの巣窟よ。+23
-82
-
32. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:54
何様だよ+344
-7
-
33. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:54
人の親切を紳士ぶってとか言うやつが人の親+646
-6
-
34. 匿名 2024/11/25(月) 00:51:57
有吉さんありがとう
この手のクレームは女性が言うとチー牛やミソジニージジイに叩かれるから、男性からガツンと言ってくれると本当に助かる+14
-124
-
35. 匿名 2024/11/25(月) 00:52:15
優先で有吉さんも乗れたんだよね
それなら現時点では降りる必要ない気がする
+403
-5
-
36. 匿名 2024/11/25(月) 00:52:18
ふーん+17
-3
-
37. 匿名 2024/11/25(月) 00:52:44
仕事では後輩から持ち上げられてるので勘違いしてる人+361
-1
-
38. 匿名 2024/11/25(月) 00:52:56
混んでた事にイラッときたんだよね
けど乗れる状態だったのよね
だったら若者がとった行動は間違ってないと思うけど+516
-4
-
39. 匿名 2024/11/25(月) 00:52:59
そこは親切にしてもらえて嬉しかったじゃないのかよ+314
-5
-
40. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:08
>>19
押さずに見てるだけの人もいる世の中で
押してくれる若者はまだマシなほう
ぎゅうぎゅうなら降りて譲ってくれるのが1番ありがたいけどね
二児の母+304
-46
-
41. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:08
>>14
前は逆の発言してたの?+105
-6
-
42. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:10
優先であって専用じゃないから乗れるなら降りる必要なくない?+312
-9
-
43. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:11
>>18
え、エレベーター乗る時にベビーカー畳むのが普通だと思ってるの?
そっちの方が余程勘違い激しいと思う。+370
-55
-
44. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:11
ありよしひろゆきじゃなくてありよしひろいきだよ+13
-12
-
45. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:31
>>34
何が悪かったのかわからないんだけど+75
-3
-
46. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:37
その若者もせっかく親切のつもりで開けるボタン押してやったのにこの言われ方なら、閉じるボタン連打しとけばよかったな+462
-5
-
47. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:42
>>9
子なしが既にベビーカー批判している+18
-60
-
48. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:44
>>1
公共の施設でベビーカー転がしてる事自体が
邪魔なんだよね+114
-124
-
49. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:54
>>23
普通に幸せで外でも普通に笑顔で接してるよー。
そんなの一部の人だよ。+80
-75
-
50. 匿名 2024/11/25(月) 00:53:55
>>18
いやいや畳む間と畳んだあと赤子はどうするって話
+254
-22
-
51. 匿名 2024/11/25(月) 00:54:24
>>18
子供いないの?+100
-45
-
52. 匿名 2024/11/25(月) 00:54:28
>>2
どうしてもベビーカーじゃないと駄目な理由があるなら仕方ないし空いてるときなら何とも思わない。
でもそれなりに混んでるのに周りを気にせずむしろ退いてよ!くらいな勢いで来られると腹立つ。何度轢かれそうになったことか。+97
-188
-
53. 匿名 2024/11/25(月) 00:54:41
>>7
優先なら対象の人が乗ろうとしてたら降りるべきよね。
専用ならそもそも乗るべきでは無い。+248
-169
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:07
>>18
ベビーカー畳んで子供片手ベビーカー片手でうんしょうんしょしてる方が乗り降りする時ぶつかってきそうでやじゃない?+131
-4
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:07
元気かどうかなんて他人から見たら分からないんだから
素直にありがとうって言っておけばいいのに
あまり子どもの話しないで欲しいな
子育てを話すキャラじゃないんだよ+244
-2
-
56. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:10
後になって言ってないでその若者にいやおまえ降りろよと言えばよかったのでは?+145
-0
-
57. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:15
じゃあ金の力で「優先」から「有吉様のお子様専用」にしなよ+142
-8
-
58. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:19
>>1
妻を愛そうとしてるからこその反応だよ+3
-50
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:25
>>8
こういう人がいるから子供連れが「子持ち様」みたいに揶揄されて忌嫌われるんだよ!迷惑なんだよ!+537
-11
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 00:55:57
>>58
ただの自己中でーす+65
-1
-
61. 匿名 2024/11/25(月) 00:56:00
こわな子育てしてたらワガママな子に育ちそう
有吉の遺伝子半分あるからなおさら+167
-2
-
62. 匿名 2024/11/25(月) 00:56:01
>>1
>紳士ぶって
こういう人が紅白で司会を務めるんだね…品格も何も必要ないのよね今は。+491
-4
-
63. 匿名 2024/11/25(月) 00:56:03
>>50
そうだよね。
想像力が乏しいとも思うけど、子どもがいないと分からないのは仕方ないかな。+135
-22
-
64. 匿名 2024/11/25(月) 00:56:09
>>14
どこでそっち側でない時の発言してたの?+8
-21
-
65. 匿名 2024/11/25(月) 00:56:29
>>47
>>31
可愛がられない子を持つとこうなるんだなw+19
-11
-
66. 匿名 2024/11/25(月) 00:56:35
>>7
混み合ってたって書いてるじゃん+339
-55
-
67. 匿名 2024/11/25(月) 00:56:58
>>20
そうだと思うけど、性格悪すぎだよね。
若者ならベビーカー押したことないかもしれないし、ベビーカー側の勝手なんてわからないから目で見た感じでいけそうって思っただけかもしれないのに
人の親切を馬鹿にしたように話して、最低。+528
-10
-
68. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:02
混んでる日なら一回見送って、ベビーカー畳んで抱っこにする。この感じだと奥さんも一緒にいるよね。+31
-3
-
69. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:12
>>1
有吉「ベビーカー優先のエレベーターある時あるじゃん」
都会に疎い私「そんなのあるんだ…!」+173
-4
-
70. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:15
>>51
いないと思う。
いたら「エレベーターではベビーカー畳んで乗るべし」っていう考えになりにくいんじゃないかな。+60
-17
-
71. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:21
>>1
ハイ出た自分中心+181
-6
-
72. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:23
私は子供もいないし健康なのでエレベーターはほとんど使わないけど、子持ちの人ってみんな有吉みたいな考えなの?
自分らを優先しろと思って、開けるボタン押してくれた人に対しても舌打ちしちゃうの?
正社員子持ちトピ見てもすごい傲慢な意見もちらほらあって怖かった+98
-22
-
73. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:33
>>65
親から愛されて育っただろうに、なんでそんな人間に育っちゃったの?+22
-9
-
74. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:57
>>73
?
ベビーカー批判とかしてないけど?+4
-15
-
75. 匿名 2024/11/25(月) 00:58:14
たまたまベビーカーを押したからイクメンアピールしたいだけ+81
-0
-
76. 匿名 2024/11/25(月) 00:58:32
>>2
そこには同意できない
こういう風潮って人類の危機+625
-35
-
77. 匿名 2024/11/25(月) 00:58:39
>>72
正社員子持ちトピの住人だけど、あのトピのどこが傲慢だったの?むしろ釣りコメント連投されて荒らされてたけど。+4
-29
-
78. 匿名 2024/11/25(月) 00:58:43
>>28
ベビーカー入れるけどギュウギュウになるとかかな
+22
-2
-
79. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:06
独身だったらベビーカー連れの親子が乗り込んで来たら邪魔だって舌打ちしてそ+141
-7
-
80. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:32
有吉がいたから加藤浩次はスッキリを辞めた+23
-0
-
81. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:34
有吉みたいに高圧的な子連れの父親側はなんていうの?
母親と同じく子持ち様、子連れ様?+115
-0
-
82. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:43
>>7
他のベビーカーや車イスの人や高齢者で乗れない人がいたわけじゃなくて、ただ混んでただけなら別に降りなくていいよね
+407
-67
-
83. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:47
>>2
実際ベビーカー無くなったら
そこらをちょろちょろする2.3歳児が増えると思う+446
-15
-
84. 匿名 2024/11/25(月) 00:59:51
>>68
それは余裕がある時でしょ
緊急の場合はどうするのさ+6
-2
-
85. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:03
>>48
公共の場所では特定の属性の人をあなたの意思で排除することはできないから、邪魔だと思うならあなたが公共の場所を避ければいいよ。+126
-10
-
86. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:11
>>23
周りからも愛されてる可愛い子供の親は優しいよ イライラしてるのは愛されないブサガキの婆だけw+29
-22
-
87. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:37
>>2
子なしが消えろって国は思ってるよ+460
-129
-
88. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:42
>>25
でも若者で混み合ってたらしいから、出づらかったんじゃない?
ベビーカー優先だし開ボタン押すぐらいなら、一旦外に出てくれと言いたかったのかも。+9
-24
-
89. 匿名 2024/11/25(月) 01:00:55
有吉なんて自分に子供がいなければ子連れやベビーカーに舌打ちする側の人間だろ+113
-2
-
90. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:05
>>67
ヨコ
譲ってもらって当たり前のスタンスでいくからトラブルになる
+185
-2
-
91. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:19
>>52
こういう時ってお互い様だよね
若者はちゃんと様子みてボタン開け閉めしてたんだから気持ちよくありがとうでいいと思う
+171
-7
-
92. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:36
>>67
有吉も独身なら優先に乗ってた側だと思う+186
-2
-
93. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:55
>>70
昔、電車とかでもベビーカー畳んで乗るのが当たり前の時代があったんだよ。今みたくベビーカーも大きくなかったから。+24
-19
-
94. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:57
>>2
あなたも小さい頃はそのベビーカーを使ってたと思うんだけどね…+410
-35
-
95. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:59
>>74
?
私もこどもいないけど?+9
-9
-
96. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:04
>>72
んな訳無い。+22
-1
-
97. 匿名 2024/11/25(月) 01:02:09
>>32
子持ち様+26
-3
-
98. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:16
>>88
エレベーターに乗る時じゃなくて降りる時の話なの?
そしたら少しずれてもらったほうがベビーカーは出やすかったかもね
けど舌打ちじゃなくて、ひとこと「すみません」って言えば済むのに
+52
-2
-
99. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:49
>>95
は?該当しないなら絡んでくるなよw+3
-14
-
100. 匿名 2024/11/25(月) 01:03:59
>>82
自分は、優先エレベーターで対象者が降りようとしたら、出やすいように一旦外にでるよ。+77
-21
-
101. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:08
>>5
自分だって乗ってたくせに+217
-22
-
102. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:16
やっぱ言うタイプになったかー+61
-3
-
103. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:22
>>41
>>64
横だけど、前に逆の発言してたかどうかじゃなくて、
急にそういう発言をし始めたってところにひっかかるんだよ。+213
-17
-
104. 匿名 2024/11/25(月) 01:04:28
>>9
布団叩きしよう🧹+10
-1
-
105. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:19
>>91
私、若者じゃないけど気が利かないから邪魔とかしちゃてるかも
気をつけよう
+10
-3
-
106. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:21
>>14
っていうか自分本位な人だよね+259
-4
-
107. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:24
>>87
でもおまえんちの子供は無能じゃん?+53
-139
-
108. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:35
>>1
もし優先エレベーターで、混み合ってたなら、開ボタンを押すより、降りるけどなあ。
その人たちも旅行者だったのかも。+17
-14
-
109. 匿名 2024/11/25(月) 01:05:37
>>84
有吉のやつ緊急なんて書いてないよ。緊急ならそのまま乗ればいいじゃん。+18
-1
-
110. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:13
>>50
1人で子どもを総合病院に連れて行かなきゃいけなくなって、荷物もあるし仕方なくベビーカーで電車乗って行ったことあるけどこんな風に思ってる人も世の中にいると思うとなんか怖いわ。
子ども抱っこ紐に変えてベビーカー畳んで、1人で大量の荷物とベビーカー持ってエレベーター待って…
そんなにスペース節約にもならないしなんなら乗り降り時間かかるしで畳んだ方がいいかななんて発想もなかったわ。+77
-30
-
111. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:17
>>98
すみませんを言うも何も、普通のエレベーターじゃなくて優先のやつだからね。
今回の件は若者の配慮が足りなかったと思うよ。+8
-32
-
112. 匿名 2024/11/25(月) 01:06:34
>>99
は?先に返信してきて絡んできたのそっちだよw
何かいいことあって子ありに優しくできるような人になれればあなたの親もあなたを育てた甲斐があっただろうね。頑張って!+8
-11
-
113. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:08
>>1
優先エレベーターのボタン押しておきながら普通のエレベーターに乗ってくるとか図々しい母様いるし
優先あるんだからそっち乗ってくれよ+43
-24
-
114. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:40
>>103
こども生まれたんだからそりゃそうだろう+26
-62
-
115. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:46
>>91
一旦外に移動してくれた方が、ベビーカー側は出やすいんだけどね+11
-14
-
116. 匿名 2024/11/25(月) 01:07:53
>>112
該当しないと思えば返信しなくてもいいのでは?wアホすぎで草+2
-10
-
117. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:05
>>18
じゃあ載せてある荷物全部取って、こどものシートベルト丁寧に外して、子供抱っこして、大荷物持ちながら片手でなんとかベビーカー折りたたんで
子供片手で抱えつつ乗り込むその間1〜2分、
嫌な顔ひとつせず開ボタン押しながら待ってくれるんですよね?+107
-35
-
118. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:09
ベビーカー優先だけど若者が乗っちゃいけないわけじゃないのに。+39
-4
-
119. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:11
有吉の看板番組は見たくないな、いつの間にか大御所扱いで天狗になってる+87
-0
-
120. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:18
有吉こんなこと言うのか…
「ベビーカーって大変なのね!俺基本ベビーカーに遭遇するエレベーター使わなかったから今まで知らなかったけど、混んでる中乗っていく勇気ね、狭いからつい若者よ降りてと思っちゃったけど、乗れるなら詰めて乗りゃいいもんね、開く推してくれた子ありがとう!こんなジジイになって初めて思ったよ!」とか言ってほしい
+4
-9
-
121. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:28
>>87
子なしだけど、個人的に子なしになろうと思ったきっかけが学生時代の差別といじめなので
まずは世の中のいじめ加害者全て消えてほしい+53
-50
-
122. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:31
若者が健常者だという確信はどこにあるの+54
-0
-
123. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:44
>>52
これマイナスしてるひとはどういう意味でマイナスしてるの?+11
-36
-
124. 匿名 2024/11/25(月) 01:08:58
>>1
いじめっ子の本性がでてきてるね+150
-2
-
125. 匿名 2024/11/25(月) 01:09:14
>>8
紳士ぶってとか最低だわ
毒舌が良いと思って言ってるのかな+514
-4
-
126. 匿名 2024/11/25(月) 01:09:20
人の親になったくせにまだ人の親切を仇で返すんだね
上島さんにもそうだったもんね+81
-0
-
127. 匿名 2024/11/25(月) 01:09:22
>>93
それかなり前じゃない?20年以上前?
高校生の子供が赤ちゃんの頃はそんな事言われなかった+15
-13
-
128. 匿名 2024/11/25(月) 01:09:44
>>53
7は若者擁護の意見だけど、あなたは有吉側なのね。+32
-25
-
129. 匿名 2024/11/25(月) 01:09:50
>>6
あらあら、いつ好きになったの?w
私騙されやすいタイプだけど、ユーラシア大陸横断のときから、これにはないのよね。+174
-9
-
130. 匿名 2024/11/25(月) 01:10:08
>>93
数十年前のベビーカーは既に大きかったよ。+22
-7
-
131. 匿名 2024/11/25(月) 01:10:21
>>107
よこ
アホかお前、子供なんかいねえよ俺は+48
-17
-
132. 匿名 2024/11/25(月) 01:10:27
>>18
あなた優先エレベーターに我が物顔で乗ってるあの人ね?+80
-8
-
133. 匿名 2024/11/25(月) 01:10:39
>>1
誰が使ってもいいはずだしその若者が元気そうに見えても目に見えない怪我や病気があるかもしれないのに。+160
-12
-
134. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:05
>>119
有吉の壁の面白さが全く分からない。なんか続いているけどさ。有吉の接待番組にみえる+29
-0
-
135. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:56
>>131
子なしならさっさと消えれば?+9
-42
-
136. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:56
>>28
若者で混み合ってたと書いてるよ+7
-18
-
137. 匿名 2024/11/25(月) 01:12:13
>>110
朝のラッシュ時にベビーカーで特攻してくる母親はマジで腹立つ
しかも大抵がハナから逆ギレした顔して周りを威嚇してんのよ
「おい今からベビーカー入れるぞ文句たれんなよ!」って顔で語ってるの
+28
-42
-
138. 匿名 2024/11/25(月) 01:12:26
>>135
とっくに消えてるだろうが俺は+21
-10
-
139. 匿名 2024/11/25(月) 01:12:28
>>23
子持ちに限らずイライラしてる人結構いるよね+178
-8
-
140. 匿名 2024/11/25(月) 01:12:51
デパートが屈強なエレベーターボーイ配置すれば解決よ。+5
-1
-
141. 匿名 2024/11/25(月) 01:13:06
>>2
ベビーカーで乗り込むことに関しては、各々事情があるだろうしみんな通る道でもあるから否定しない
ただ、満員電車とかに乗り込んでくるベビーカーの親は周り見えてない率が高い
+157
-50
-
142. 匿名 2024/11/25(月) 01:13:42
>>83
同感。文句言う人は何にでも文句だと思う。
ベビーカー乗せずウロチョロした子供が出て来たらそれはそれで「邪魔だガキ。ベビーカー乗せとけよ、こういう時のベビーカーだろ」とか文句言いそう。
何にでも文句言う人って自分が経験したことないことは理解しようとしないよね+167
-13
-
143. 匿名 2024/11/25(月) 01:14:17
>>118
優先される人がいるならその人たちがスムーズな動けるように行動すべきだよ。+12
-8
-
144. 匿名 2024/11/25(月) 01:14:38
>>138
まじか+15
-0
-
145. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:16
開けててくれたんだからありがとうじゃないのか?+14
-1
-
146. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:23
>>42
降りる時に一旦外に出てくれたら、出やすいのにってことじゃない?
開け閉めボタンって出入り口にあるからさ。+3
-13
-
147. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:49
>>115
一言伝えれば若者は移動してくれたと思うがね+32
-2
-
148. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:49
擁護するとしたら若者って何歳かわからないけど、エレベーターベビーカー優先とかの表示とか目に入んないよ。多分に気もとめないしピントもこない。
一度自分が経験しないとぼんやりと視界には入っているけど気が回らないと思う。
有吉はどうだったのかな?+3
-2
-
149. 匿名 2024/11/25(月) 01:15:58
>>139
今の中年はやばいのが多い。若い人の方が優しいよ。+30
-5
-
150. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:33
これ困る
私も一応まだ20代半ばだし一応若者に分類されると思うんだけど
見た目は元気だけど心臓病だから階段が本当にしんどくてエレベーター使うのよ
勝手に若者🟰元気と決めつけないで欲しいわ+45
-1
-
151. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:39
全然関係ないけど
ベビーカーと思って開くボタン押してたら
「クーンクーン」言ってて
犬だったことあったな。
あれはビックリしたな。+21
-0
-
152. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:50
>>144+2
-14
-
153. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:59
>>23
1にベビーカー優先って書いてあるし、元気な若者は階段かエスカレーター使えばいいと思うよ
元気なミドサーはそうしてるけども+96
-43
-
154. 匿名 2024/11/25(月) 01:18:05
>>8
見たことないから分からないけどベビーカー優先エレベーターって電車の優先座席みたいなものなのかな
それでも自分へ向けて人が好意でしてくれた事にこんな事思わないわ。相当ひねくれてるよね+365
-6
-
155. 匿名 2024/11/25(月) 01:18:23
>>138
急展開w+37
-0
-
156. 匿名 2024/11/25(月) 01:18:50
若者に舌打ちされたのかと思いきや、その若者は開くボタン押してくれてて、その人に対して有吉か降りろって舌打ちなのか…サイテーだな+52
-1
-
157. 匿名 2024/11/25(月) 01:19:42
>>137
たぶんね、お母さんもはじめは遠慮がちに行動してたと思うのよ。
でもあなたみたいな人が多いから、ただ遠慮してると舐められたり文句言われたり睨まれたり、あと時間に間に合わなかったり、だんだんと不自由が増えていくことに気がつくのよ。
こんなスタンスだと子供を守って生きていけないって。
それでだんだん強くなっていくわけよ。母として。
あなたも子供をもつとわかる時がくるわ。+79
-28
-
158. 匿名 2024/11/25(月) 01:19:43
>>6
こいつ今年の紅白の司会だっけ?
辞めて欲しいわ+304
-4
-
159. 匿名 2024/11/25(月) 01:20:01
>>143
そこに気付かないって事もあるし気付かない事は別に悪くないと思うけど
有吉がすみませんけどと頼めばよかったと思う
舌打ちはないわ+7
-0
-
160. 匿名 2024/11/25(月) 01:20:27
有吉が「お前降りろよ」って実際に言えば面白かったのに。現実は開くボタン押してもらってヘコヘコしてたんじゃないの?+33
-0
-
161. 匿名 2024/11/25(月) 01:20:58
子持ちになって初めて性格が悪くなった人もいるかもだけど、有吉見てると独身の時から性格悪いんだなって改めてわかる+19
-0
-
162. 匿名 2024/11/25(月) 01:21:32
>>1
「優先」だからベビーカーで乗れなかったら問題だけど乗れたなら大丈夫じゃないのかな。あと、「若者」ってだけで見えない重い病気や障害がある人もいるからねぇ+146
-7
-
163. 匿名 2024/11/25(月) 01:22:05
有吉も紳士ぶって紅白の司会するんだろ+23
-0
-
164. 匿名 2024/11/25(月) 01:22:57
>>4
高齢出産の弊害+161
-76
-
165. 匿名 2024/11/25(月) 01:24:48
>>108
でも一旦降りようとしてる間にエレベーター閉まったらとか考えると結局、開きボタン押しておこうとかってなるかも。(延長ボタンはあるかもだけど初めてのエレベーターなら場所も分かりづらかったりするし)
人の好意をなんでも悪意に捉える人とか極力関わりたくないわ+32
-2
-
166. 匿名 2024/11/25(月) 01:24:53
自分が有吉の立場だったら、ただただ若者の気持ちが嬉しいから邪魔だとか全く思わない。優しい心遣いありがとう!しかない。
他人に何かしてあげようって思う気持ちは嬉しいことだし。
逆にそういう厚意に対して邪魔だとか早く降りろよという発想になる人がいるんだ?
ってびっくり。+35
-2
-
167. 匿名 2024/11/25(月) 01:24:57
>>2
バツイチ子なしだが、同意しかねる
釣りだとしても意味がわからん+151
-13
-
168. 匿名 2024/11/25(月) 01:25:10
子ども連れてるのによくそんなトラブルになりそうな事するわ+3
-3
-
169. 匿名 2024/11/25(月) 01:25:20
>>107
>でもおまえんちの子供は無能じゃん?
きゃっ!?何でそんなの分かるんですか!?
どうやってわかるんですか!?こわ〜〜〜い😶🌫️+17
-28
-
170. 匿名 2024/11/25(月) 01:25:23
押してくれた若者って、
ベビーカーで手が塞がってるから押してくれたんじゃないの?
優しいと思う+41
-1
-
171. 匿名 2024/11/25(月) 01:25:47
>>160
一般人にそんなこと言おうもんなら大炎上して紅白司会降板だろうし絶対言わないだろうな
テレビとか自分の味方に囲まれてる時でしかイキれない人みたいでダサいね+20
-1
-
172. 匿名 2024/11/25(月) 01:26:07
>>1
きっと空港のエレベーターとか使ったら発狂するよ
健康そうなアホヅラがパンパンに詰まってて、エレベーターの扉が開いた瞬間全員で「なんだよ」みたいなドヤ顔で見つめてくるからね笑
お前らエスカレーター使え?って思う+10
-8
-
173. 匿名 2024/11/25(月) 01:26:32
ちょっとズレるけど、私事故の影響で膝が悪いのよ。
だからエスカレーターよりエレベーターがいいんだけど、ベビーカーや年寄りで混みあってるといつまでも乗れないことも多々ある。
だから有吉が言う元気な若者ってさ見ただけじゃわからないよね。
私も見た目は元気に見えるんだろうなって思った。
譲り合いでいいじゃんね、影響力のある有名人なんだから発言に気をつけてほしいね。
+53
-2
-
174. 匿名 2024/11/25(月) 01:26:49
>>166
相手の優しさや気遣いをくみ取れる人なら舌打ちなんかしないよね+20
-0
-
175. 匿名 2024/11/25(月) 01:27:02
>>67
これ親切な若者ネットで見て傷付いてるだろね+151
-1
-
176. 匿名 2024/11/25(月) 01:27:07
「若者が紳士ぶって」って失礼だな。
有吉の子供が大きくなったら周りの親ら警戒しそう。
縁もゆかりも無いけど仮に子供が同級生だとして私なら警戒するし子供に近づくなって言いそう。+34
-0
-
177. 匿名 2024/11/25(月) 01:27:24
>>162
たまたま目に見えない障害持ってる人がそんなに居合わせることあるかねぇ+9
-31
-
178. 匿名 2024/11/25(月) 01:27:42
多分有吉は自分がどんな立場になっても自分の都合の良い状況じゃないと何かしら難癖や文句を言うんだと思う
+12
-0
-
179. 匿名 2024/11/25(月) 01:28:12
>>142
最終的に乳幼児、幼児は電車乗るなタクシー使えとか言いそう+69
-3
-
180. 匿名 2024/11/25(月) 01:28:13
ベビーカー使ってりゃ周りが配慮してくれると思ってる子持ち様が苦手
この前も通勤ラッシュ中の電車にベビーカー押し込もうとした親がいてやばかったわ+28
-10
-
181. 匿名 2024/11/25(月) 01:29:24
>>23
そりゃそうでしょ。何のために優先って書いてあるのさ。健康な若者なら階段使うの当たり前だし、優先席は必要な人に譲るでしょ普通+117
-68
-
182. 匿名 2024/11/25(月) 01:29:40
>>180
幸せじゃなさそう
早く結婚できるといいね+11
-17
-
183. 匿名 2024/11/25(月) 01:30:36
>>182
いや、わたしは既婚なんよ笑
ベビーカーに文句言ってる=独身ってすごくない?
普通に子持ちから見てもあれはないわ、っていうコメントなんだけど+18
-9
-
184. 匿名 2024/11/25(月) 01:30:45
地方はなんでも車だからトラブル少なくて快適+4
-0
-
185. 匿名 2024/11/25(月) 01:30:46
>>171
これじゃ誰も共感しないし何でこの話したんだろうね 何か意図があるんだろうか…+7
-0
-
186. 匿名 2024/11/25(月) 01:30:55
あんまり悪口ばっか言ってると「夫婦仲上手くいってないんかな」と思われるようになるのでは+9
-0
-
187. 匿名 2024/11/25(月) 01:31:31
>>183
逆に子持ちなのにベビーカー推してる人の気持ち分からず批判するってやばいね+12
-11
-
188. 匿名 2024/11/25(月) 01:31:51
>>50
片手で赤子、片手でベビーカーと荷物持ってたらかえって邪魔になるわ+82
-2
-
189. 匿名 2024/11/25(月) 01:31:55
>>180
私は風邪ひいてるのにマスクしない子供が無理
痰がらみの咳してる子供に殺意沸く
大人も+9
-7
-
190. 匿名 2024/11/25(月) 01:32:51
>>169 よこ
よく被害者ぶる元同級生がこんな口調だったわ+11
-4
-
191. 匿名 2024/11/25(月) 01:32:55
>>101
乗ってないからこんなアンケとってるんじゃない?
>>5は生まれた時から放置子で親だけが出かけてたとかかもよ😭+116
-12
-
192. 匿名 2024/11/25(月) 01:32:59
これって気配りしてる子連れさんにも迷惑なエピソードだよな
有吉って子供にちゃんと躾できてるのかな+15
-0
-
193. 匿名 2024/11/25(月) 01:33:09
>>6
なんで売れたのか
未だに分からない+272
-4
-
194. 匿名 2024/11/25(月) 01:33:42
>>2
自分だって昔ベビーカーに乗ってたかもよ?+130
-12
-
195. 匿名 2024/11/25(月) 01:34:36
>>183 横
まあ、人の振り見て我が振り直せ ってこういうことだろうな…って思うこと私もあるなぁと思ったわ+1
-0
-
196. 匿名 2024/11/25(月) 01:35:45
次のを乗れよ、せっかち悪口じじい+5
-0
-
197. 匿名 2024/11/25(月) 01:35:59
え?開ボタン押してくれてた若者にキレてんの??
降りろよって怖すぎる+27
-0
-
198. 匿名 2024/11/25(月) 01:36:00
>>187
おまえみたく配慮されないベビーカーばかりじゃないよ+8
-6
-
199. 匿名 2024/11/25(月) 01:36:37
>>52
なぜマイナス?
もっと寛容になれってこと?それとも空いててもベビーカー持ち込むなってこと?+4
-30
-
200. 匿名 2024/11/25(月) 01:37:06
>>29
こないだ商業施設行って友達親子と待ってたけど行き帰り合計で10回は見送った。4つあってそのうち1つは優先。すぐそばにはエスカレーターあり
優先だったら乗れるかなと思ったら健常者でいっぱい、ベビーカー見えても誰一人微動だにせず扉閉まったよね。呆れた+44
-27
-
201. 匿名 2024/11/25(月) 01:37:06
なかなか降りない(よくないけど)外国人にたいしても「アチョー」って言って降りろって催促したこともあるって。
なんかそれもバカにしているよね。エクスキューミーくらい言えば通じそうなのに。
+18
-0
-
202. 匿名 2024/11/25(月) 01:38:07
>>141
緊急とかで仕方ないにしても、ちゃんと周りみて遠慮するのとしないのとでは全然違うよね+22
-7
-
203. 匿名 2024/11/25(月) 01:38:25
>>48
どうやったらそんな考えになるの
あなたが小さい時ベビーカー乗ってないの?+56
-12
-
204. 匿名 2024/11/25(月) 01:39:15
>>201
外人は子連れに優しいから気付いたらすぐに譲ってくれそうだけどね+5
-4
-
205. 匿名 2024/11/25(月) 01:39:44
>>183
もう子供が大きいからベビーカーとは無縁だけど自分がベビーカーの大変さを知ってるから助けてあげたくなるけどな
通勤時間は迷惑だけどその他の時間なら電車バスエレベーターで利用しても何も思わない+13
-3
-
206. 匿名 2024/11/25(月) 01:40:02
>>2
ベビーカー優先エレベーターで何言っちゃってんのᴡᴡᴡ+260
-9
-
207. 匿名 2024/11/25(月) 01:40:10
>>1
面識もない(罪もない)若者に舌打ちする人が国民的番組の司会を務めます+143
-5
-
208. 匿名 2024/11/25(月) 01:40:31
>>141
朝の満員のバスに空のベビーカー(子供も荷物も乗せてない)を畳まずに乗せてきた子連れがいたことあるけど、その時は流石に畳んでくれと思った+54
-13
-
209. 匿名 2024/11/25(月) 01:41:30
>>192
50の子供でしょ?甘々じゃない?いま私がアラフィフだけどいまから赤子を育てて躾けてってめんどくさいっていうかまだ言葉が通じないから大変だとおもうから考えるだけでウンザリするもん。そのへんは奥さんやるんだろうけどさ。+4
-0
-
210. 匿名 2024/11/25(月) 01:42:01
有名人で大金あって綺麗な奥さんいて、自分が優遇されないことに苛立ってるのかな。
変な選民意識持って毒親になりそう。+12
-4
-
211. 匿名 2024/11/25(月) 01:42:30
ベビーカー優先だからって事でなのかな?+2
-0
-
212. 匿名 2024/11/25(月) 01:43:13
開のボタン押してくれたなら良いんじゃないのかな?+8
-0
-
213. 匿名 2024/11/25(月) 01:44:06
>>48
あなたが打ったこのコメントをあなたの親に見せたらどう思われるかな+32
-8
-
214. 匿名 2024/11/25(月) 01:44:19
乗れたのに、舌打ちなのは意味分からない+18
-0
-
215. 匿名 2024/11/25(月) 01:45:02
有吉と藤田ニコルっていつも愚痴悪口ばかり言ってるよね。
他人ボロクソ言うくせに自分が言われると騒ぐしメンヘラかよ。+41
-0
-
216. 匿名 2024/11/25(月) 01:45:07
>>210
有吉がいるとこによって一般人は別に恩恵受けてませんから+3
-3
-
217. 匿名 2024/11/25(月) 01:45:37
>>209
有吉のとこの子供が将来誰かに迷惑かけたときに、謝罪せず「子供のしたことですから」と開き直りそう。偏見で申し訳ないけど
まあ育児は普段奥さんに丸投げだろうから奥さんがちゃんとしてくれてるかな+12
-3
-
218. 匿名 2024/11/25(月) 01:45:42
ベビーカーよりも圧倒的に抱っこひもが活躍したよ。
ベビーカー買っても30回使ったかな?って感じだった。
+2
-4
-
219. 匿名 2024/11/25(月) 01:46:20
>>204
国による気がする+4
-0
-
220. 匿名 2024/11/25(月) 01:46:59
>>218
それは子供による+4
-3
-
221. 匿名 2024/11/25(月) 01:50:02
>>2
あなたが年取ったり若くても病気や事故にあって車椅子になったら同じように思われるだろうね。
+191
-7
-
222. 匿名 2024/11/25(月) 01:51:06
すげー性格悪w
ボタン押して開けてくれてるならありがとうございますだろうがよ+24
-1
-
223. 匿名 2024/11/25(月) 01:51:46
>>1
例えば仕事上で「(さんまとかの大御所)にムカついて思わず舌打ちしちゃいました。それで、流石に怒られちゃいましたよ」とかならまだ笑えるけど、
これは笑えないわ。ボタン押してた一般の若者に舌打ち聞こえてたら傷付くだろうな+115
-1
-
224. 匿名 2024/11/25(月) 01:52:23
>>220
地元の池袋でベビーカーは不便だったし、引越し先は坂道ばかりだしね。
+0
-5
-
225. 匿名 2024/11/25(月) 01:52:28
毒親予備軍だな+10
-0
-
226. 匿名 2024/11/25(月) 01:53:21
>>201
外国人っていっても英語圏の外国人なの?
確かに相手が中国人でもベトナム人でもエクスキューズミーで通じるかもしれないけどさ
+1
-3
-
227. 匿名 2024/11/25(月) 01:55:51
ドア開けてくれてる人に紳士ぶってなんてよく言えるね+30
-1
-
228. 匿名 2024/11/25(月) 01:56:42
こういう奴に限って自分が舌打ちされたら、鬼の首とったように怒るんだろうね+14
-0
-
229. 匿名 2024/11/25(月) 01:58:01
有吉がベビーカー様になるとは思わなかったww+19
-1
-
230. 匿名 2024/11/25(月) 01:58:12
>>226
エクスキューズミーくらいはわかるでしょ。非英語圏の国でも旅行者はだいたい英語話すし、在住しているかもしれないし。
そもそも「アチョー」はニュアンスで言葉じゃないってわかるよ。
+1
-0
-
231. 匿名 2024/11/25(月) 01:58:15
>>82
社会性が中学生くらいで止まってる人?+49
-40
-
232. 匿名 2024/11/25(月) 01:58:49
>>200
それはひどいね。
専用はもちろん、優先も優先者が来たら譲って欲しいよね。+25
-1
-
233. 匿名 2024/11/25(月) 01:59:49
>>14
前はさ楽屋で既婚者芸人が子供の話とかしてたらイクメンアピールしてるだのケチつけてたくせに
ようはこの人全部羨ましかったんだろうな+333
-4
-
234. 匿名 2024/11/25(月) 02:00:06
>>81
子連れ芸能人様+22
-1
-
235. 匿名 2024/11/25(月) 02:01:07
>>233
つい最近赤ちゃんを抱っこしている写真アップしていたよね。+90
-0
-
236. 匿名 2024/11/25(月) 02:01:10
>>107
何も生み出せない生産性0のババアって何か役に立ってるの?w+69
-31
-
237. 匿名 2024/11/25(月) 02:01:24
良くわかんない。
有吉はベビーカーといっしょに乗れたんだよね?乗れたなら若者は別にエレベーターから降りる必要なくないか?+6
-1
-
238. 匿名 2024/11/25(月) 02:01:55
>>2
おばさんの方が邪魔だよ。枯れていくだけで税金泥棒ババアだし。早くいなくなってくれた方が国のため+63
-46
-
239. 匿名 2024/11/25(月) 02:02:13
>>2
日本のコドモがいなくなって移民が流入してくるんだけどね
子叩き好きなガルちゃん運営ももしかしたら、
自民党の移民政策派の仲間?+42
-12
-
240. 匿名 2024/11/25(月) 02:02:24
>>1
まぁ自分が舌打ちされた立場だったら人間性疑うわな+60
-0
-
241. 匿名 2024/11/25(月) 02:02:27 ID:peu183CY9W
>>23
イライラが原因かは不明だけど、
ベビーカーの人が携帯いじり続け、
赤ちゃんの構ってください要求に断固対応しない姿は見かける、、フガフガ言う子を助けようか一瞬困る+84
-2
-
242. 匿名 2024/11/25(月) 02:02:36
>>238
自分も消えなくちゃね+34
-3
-
243. 匿名 2024/11/25(月) 02:02:46
>>221
いや〜元コメみたいなこと言う人って、いざ自分がそういう立場になったら自分を優先しろよって言い出すと思うわ
どこまでも自分中心なのよね+60
-1
-
244. 匿名 2024/11/25(月) 02:03:00
>>207
有害>>無害 みたいな並び順
伊藤沙莉さん嫌いじゃないけど司会に向いてる声ではないと思う。ここでする話ではないけど+36
-0
-
245. 匿名 2024/11/25(月) 02:03:25
>>2
ちょっと極論が過ぎる意見だけどラッシュ時とかは控えるとか少し考えて欲しいと思うことはある+18
-25
-
246. 匿名 2024/11/25(月) 02:03:33
>>1
紅白今年この人が司会なんだ。
まぁ私は見ないからいいけど+58
-0
-
247. 匿名 2024/11/25(月) 02:03:41
>>208
満員のバスなら子供が潰されないようにかもしれない。抱っこ紐で抱っこすると潰されるかも。+10
-12
-
248. 匿名 2024/11/25(月) 02:03:55
>>237
混んでいるから降りて欲しいということだとおもう
ベビーカーが入れるかわからないのに詰めるより、紳士ぶる若者が降りたほうがよりスマートだろと+1
-5
-
249. 匿名 2024/11/25(月) 02:04:36
>>6
コイツ根っからのクズよな
やっぱり数々の暴言や暴力も性格悪くないと出てこない言動だよ
+286
-7
-
250. 匿名 2024/11/25(月) 02:05:24
>>18
え、これにプラス半分も付いてるの怖いんだけど。
エレベーターでベビーカー畳むなんて聞いたことも見たこともないんだけど。世の半分の人達が本当にそんなこと思ってるとしたら日本も終わりだね。+129
-14
-
251. 匿名 2024/11/25(月) 02:05:25
深夜2時に子ども叩きコメする人は普段何の仕事してるの?+9
-11
-
252. 匿名 2024/11/25(月) 02:05:33
>>8
しかもこれを自分の味方しかいないラジオって媒体で言ってるのが余計にダサい。+296
-5
-
253. 匿名 2024/11/25(月) 02:05:56
>>249
なんで夏目さんは有吉が良かったんだろ?+64
-1
-
254. 匿名 2024/11/25(月) 02:06:13
ベビーカー来たら私は降りるよ
うるさいし狭くなるし貧乏臭くて気分が下がるので
+3
-11
-
255. 匿名 2024/11/25(月) 02:06:55
>>17
これで逆に開ボタンを押さなかったら押さなかったでぐちぐち文句言ってたんでしょうね。+409
-0
-
256. 匿名 2024/11/25(月) 02:07:09
>>251
誰も子供叩いていないけど。
仮眠したから寝れなくて起きているだけ。+7
-5
-
257. 匿名 2024/11/25(月) 02:07:17
>>6
昔はもっと悪口三昧で酷かったよ
今は丸くなったほう
でも昔はガルで有吉人気あったよね
結婚したあたりからアンチが増えた+125
-8
-
258. 匿名 2024/11/25(月) 02:07:31
>>62
昨年の紅白では藤井フミヤの前ではカチコチでヘコヘコしてた人の言動とは思えない+62
-0
-
259. 匿名 2024/11/25(月) 02:08:26
>>257
アンチ増えたってことは陰ながらガチ恋ファンみたいなのがいたってこと?+8
-25
-
260. 匿名 2024/11/25(月) 02:08:45
>>251
兼業主婦フリーランス技術職
多分お前が日頃便利に使ってるものとかにも携わってます+3
-3
-
261. 匿名 2024/11/25(月) 02:08:51
>>2
お前も乗ってたんだぜ
+60
-8
-
262. 匿名 2024/11/25(月) 02:09:49
>>238
通報しました+10
-12
-
263. 匿名 2024/11/25(月) 02:10:48
>>87 思ってないよwお前が思ってるだけだろw
+42
-48
-
264. 匿名 2024/11/25(月) 02:11:08
>>1
自分が独身の時に芸人仲間とエレベーター乗っててベビーカーで入ってきた男が同じこと言ったら、ラジオでボロカスにキレそう
+86
-0
-
265. 匿名 2024/11/25(月) 02:11:09
>>17
有吉親子が来たら紳士ぶらず『開』ボタンを押さないのが正解なのね+362
-3
-
266. 匿名 2024/11/25(月) 02:11:46
毒舌とただの悪口、愚痴とを履き違えている人かな+5
-0
-
267. 匿名 2024/11/25(月) 02:11:50
すごいねー、大威張りでベビーカー押してんだろうな
俺様と大切な赤様が通るぞそこをどけぃ+17
-2
-
268. 匿名 2024/11/25(月) 02:12:54
>>253
知りたくもないけど似たもの同士なのかもね
そしてその子供は…どうなることやら+98
-1
-
269. 匿名 2024/11/25(月) 02:13:40
>>227
邪魔だなとみんな内心では思ってるかもしれないのにねぇ
残念だよねなんか+11
-0
-
270. 匿名 2024/11/25(月) 02:14:18
>>88
でも誰も開ボタン押してくれなかったらドア閉まってくるんじゃない?
押してくれたことは親切心以外ないんだからそこは「ありがとう」でしょ+35
-1
-
271. 匿名 2024/11/25(月) 02:15:42
>>257
一番のトリガーは上島さんの件だと思うけどね
+109
-0
-
272. 匿名 2024/11/25(月) 02:15:47
有吉信者ってベビーカー利用者や子連れを敵視してる人種が多いと思うんだけど、自分の支持層に喧嘩売るようなこと言って大丈夫なんかな?+3
-0
-
273. 匿名 2024/11/25(月) 02:16:04
個人的に子供を持ったことではじめて分かることや気持ちってあると思う。子育ても完璧にできないし。
だけど「こちらは子持ちです。なんであなたはこんなことや気遣いもできないの?分かるでしょ?」と知らない相手に完璧さを求めるのは何か違う気がする。特に「なんでできないの?」系は子育て中言われて悲しい言葉ランキングに絶対入ってると思うしね。+8
-1
-
274. 匿名 2024/11/25(月) 02:16:05
>>88
若者はそんなのわかるわけないのにね+5
-1
-
275. 匿名 2024/11/25(月) 02:16:29
>>128
側って何?w
普通は健康体の人が優先エレベーターに乗ろうとしないんよ混んでたら
まともに育った大人ならね+46
-12
-
276. 匿名 2024/11/25(月) 02:16:57
>>267
赤ちゃんフィーバーなんでしょ。後輩芸人に「ほら〜うちの子、かわいいでしょ。名前もかわいいでしょ」とか言ってそう。←実際職場関係で言われて「そうですね(塩)」と答えたら「名前かわいいだろ💢」って強制的にかわいいって言わされた。+2
-0
-
277. 匿名 2024/11/25(月) 02:18:06
こういう人が親になるんだもの
日本は衰退するわけだ+10
-1
-
278. 匿名 2024/11/25(月) 02:18:33
>>251
子供叩いてる人はいないのでは?
親のスタンスに疑問を呈してるのを子供叩きと捉えてる感じですか?+10
-3
-
279. 匿名 2024/11/25(月) 02:21:59
>>1
おー、怖
有吉の家族見かけても、うかつに近寄りたくないわ
有吉様はなにが気に障るか、なにがお気に召さないか、庶民にはわかりかねますわ…
ってなるから、子供関係は本当親が発言気をつけないと巡り巡って子供に迷惑かかるよ…+109
-3
-
280. 匿名 2024/11/25(月) 02:22:01
>>173
そういう人はヘルプマークつけるといいよ
私は貧血が酷くて立ってるのも辛い時あるけど見た目ではわからないからヘルプマークつけてます
+13
-0
-
281. 匿名 2024/11/25(月) 02:23:08
>>48
多分その夫婦はあなたより税金払ってると思う+25
-18
-
282. 匿名 2024/11/25(月) 02:23:26
>>279
ごめんマイナス触ってもーた+9
-0
-
283. 匿名 2024/11/25(月) 02:24:33
>>216
?+0
-0
-
284. 匿名 2024/11/25(月) 02:25:00
若者が押してたから乗れたんだろが+5
-0
-
285. 匿名 2024/11/25(月) 02:25:18
これ実話だとしたら、ボタン押してくれていた若者が気の毒。
有吉だと気付いてたかもしれないし、それなら記憶にあるはずだから、親切にしたつもりが、暴言と舌打ち。+31
-1
-
286. 匿名 2024/11/25(月) 02:28:17
>>279
たまたま居合わせて赤ちゃんを「かわいい〜、スタイもかわいい〜」←テキトーよ。
って言ったら後でラジオで「ババアがさ、きゃわいい〜スタイもきゃわいい〜ってジロジロ見んなよ、服も品定めすんなよ、自分の孫でも見てろよ!」とか言われそう。+50
-0
-
287. 匿名 2024/11/25(月) 02:29:01
>>162
周囲が元気な人だったとして何が問題なのかわからない
混んでて誰も降りてくれなくて乗れなかったのならわかるけど、乗れたんだよね
「ベビーカー様のお通りだ!!通りづらいから元気な者は降りろ!!」って言ってるのと同じことだと思うんだけど+52
-1
-
288. 匿名 2024/11/25(月) 02:30:04
>>285
たまたまラジオかネットニュース見てしまったら「オレじゃん…」ってショック受けそう。+12
-0
-
290. 匿名 2024/11/25(月) 02:31:40
>>253
案外似たような人なんじゃない?家の中も悪口で溢れ返ってそう+96
-0
-
291. 匿名 2024/11/25(月) 02:32:24
>>285
こんなこと言われるなら閉めるボタン押してやったら良かったと思うだろうね+9
-0
-
292. 匿名 2024/11/25(月) 02:41:18
>>4
有吉が50歳なことにびっくり。38歳か39歳くらいのイメージ+7
-66
-
293. 匿名 2024/11/25(月) 02:41:19
>>257
なんか悪い意味で印象変わったよね、あれだけ言ってたのに抑えちゃっていきなり良い人ぶってるかんじがね?+46
-0
-
294. 匿名 2024/11/25(月) 02:42:13
>>4
ベビーカー優先なのに若くて元気な男が乗ってて、開けるを押して待っててもね。
有吉が正しいと思う。
障害があってもエスカレーター乗れる人はエスカレーターでよくない?
骨折とかしてたなら分かるけど。+361
-108
-
295. 匿名 2024/11/25(月) 02:42:29
>>247
だからそのベビーカーには子供は乗っていませんでした。正真正銘の空のベビーカーです。赤ちゃんではなく抱っこ紐もいらないくらいの幼稚園くらいの大きな子供です。+12
-3
-
296. 匿名 2024/11/25(月) 02:45:04
>>259
ガチ恋じゃなくてこの時結婚したら有吉おもんなくなるって世間で言われたんよ
その言葉を有吉が意識してるの丸わかりで共演者に対して当たりがキツく酷くなった
それ見て私も嫌いになった
今はまた戻ってるけど結婚した当時ほんとおかしかった+1
-1
-
297. 匿名 2024/11/25(月) 02:53:59
>>17
>>265
それでベビーカー挟まれても文句言うなよって言いたくなる。
自分が挟まれるんじゃなくてベビーが挟まれて怖い思いするって分かって先に出ろよ邪魔だなって言ってるんだよね?+185
-2
-
298. 匿名 2024/11/25(月) 03:06:33
紳士ぶって開を押す
なんかもうこれで結構です、って感じだ
親切にされてもされなくても文句言う
お前なんか田舎帰れ、と思ったw+9
-0
-
299. 匿名 2024/11/25(月) 03:08:18
>>7
そうだよね
電車の優先席も対象の人がいなければ普通に座っていいみたいだしね
この老害はただ若者に文句言いたくてしょうがないんだろうね+200
-69
-
300. 匿名 2024/11/25(月) 03:16:11
好意でやってる事だけど、「コレやってたら正解」じゃなくて状況判断で臨機応変にやるのが1番良いけどね(日常でそこまで考えたく無いし難しいけどw)+3
-1
-
301. 匿名 2024/11/25(月) 03:19:46
>>69
ベビーカーだけじゃなく車椅子やお年寄りも含めた優先エレベーターの事だと思う
生まれも育ちも都内で、毎日通勤で新宿駅乗り換えしてるけど、ベビーカーのみ優先エレベーターは見たことないよ+66
-1
-
302. 匿名 2024/11/25(月) 03:21:22
>>294
え、なんでこれがマイナスなのかわからない
ベビーカー優先のエレベーターでしょ?
優先じゃない人は降りろよ、ってわたしも思うわ+238
-66
-
303. 匿名 2024/11/25(月) 03:22:21
優先であって専用ではないんだから、そんなキレ散らかしてもなぁ…+17
-5
-
304. 匿名 2024/11/25(月) 03:23:21
>>302
294です。
馬鹿が増えた結果ですよ。
車イスとベビーカーがエレベーターに乗れなくて仕方なくエスカレーター使おうとすると文句言うくせにね。
障害があっても歩けるならエスカレーターですよね。+46
-45
-
305. 匿名 2024/11/25(月) 03:28:40
>>10
有吉様だぞ😇+3
-21
-
306. 匿名 2024/11/25(月) 03:30:26
>>29
帰省シーズンの東京の主要駅のEVもね。。。一度ワンオペの時にその待ち時間、あと一歩で新幹線逃してしまったよ。直後の自由席で帰れたけども。+9
-3
-
307. 匿名 2024/11/25(月) 03:31:53
>>29
優先だよ老眼婆+26
-14
-
308. 匿名 2024/11/25(月) 03:32:06
>>257
悪口言うのにもエネルギーいるからね。いまだに衰えていない上沼恵美子はある意味すごいと思う。+20
-0
-
309. 匿名 2024/11/25(月) 03:33:00
正直、スーツケースだけの人は駅のエレベーターはご遠慮していただきたい。+5
-4
-
310. 匿名 2024/11/25(月) 03:34:16
>>18
その理論だと車椅子も畳むの?
まだ自力で歩行が難しい乳幼児だからベビーカーに乗せてるんだよ
+102
-5
-
311. 匿名 2024/11/25(月) 03:36:57
みんな親になった途端にこういう文句言い出すよね
子持ちがそんなに偉いのかって思うわ+11
-5
-
312. 匿名 2024/11/25(月) 03:39:40
>>311
他人の家族エピソードの話つまらないって言ってた人間ですらこうなるの不思議だよね+8
-1
-
313. 匿名 2024/11/25(月) 03:41:19
>>243
うんそうだよね。
だからあえて文字にして元コメ主宛に書いたんだけど。
+12
-3
-
314. 匿名 2024/11/25(月) 03:44:12
>>92
なんならチッ邪魔だなベビーカー混んでんのに乗ってくんなよとすら思ったことありそう+41
-3
-
315. 匿名 2024/11/25(月) 03:44:32
>>302
疲れて荒んでる人が多い
仕事のストレス、通勤のストレスで気にかける余裕ないんだってさ+51
-21
-
316. 匿名 2024/11/25(月) 03:48:55
>>141
ベビーカー、車椅子優先ならそうじゃない方は降りないとだめですよ。エスカレーターはあるんでしょうから、自力で立てる人はそれで移動できます。有吉はそういうことを言ってるんでしょ。+96
-17
-
317. 匿名 2024/11/25(月) 03:50:15
>>311
いやいや、自力で立てる人はエスカレーターを使うべきって話で赤ちゃん連れを目の敵にせんで。+4
-7
-
318. 匿名 2024/11/25(月) 03:50:30
もう目立つように専用って書くしかないんじゃない?
ルールとして命令されないと分からない人が多いってこと
疲労と混雑が酷いところは思考停止してる人が多いんだよ+7
-0
-
319. 匿名 2024/11/25(月) 03:52:35
ほんと根性悪いなどん詰まりのミサワフェイスのくせに。+3
-1
-
320. 匿名 2024/11/25(月) 03:58:14
>>2
社会のゴミなんだから消えたら?+61
-10
-
321. 匿名 2024/11/25(月) 04:06:01
>>107
人生失敗した無産様はお黙り+35
-26
-
322. 匿名 2024/11/25(月) 04:11:20
開けるボタンを押し続けてくれてるとベビーカーを押して外に出やすいよ。
押し続けてくれてるなら親切な人だと思うけど。
混んでて乗れないわけじゃないなら、お互い譲り合って利用するのは当然だし、松葉杖をつくほどじゃなくても足が痛かったりエスカレーター乗りづらい人もいるでしょうし。
ベビーカーが優先ってだけで専用でもないし、他の人に降りろよ、とか高圧的に言うのは、少し違うと思う。
そもそも各個人のボランティアベースで成り立ってるような仕組みなのに、対立を招くような言い方は誰にとっても得にならないのでは?もう少し考えて発言して欲しい。+10
-2
-
323. 匿名 2024/11/25(月) 04:18:00
>>38
ちょっと狭いけど乗るには全然乗れる時、普通はすみません、ありがとうって乗ると思うけど、この人は俺に狭い思いさせやがって、なんで俺がお前らみたいな奴らと狭い空間で密集しなきゃいけねーんだよ、降りろよ!てことでイラっとしたんだろうね。
マジで嫌いだわー。+72
-2
-
324. 匿名 2024/11/25(月) 04:30:07
有吉は自分が子どもに縁がない時にはベビーカーを批判して、自分が子連れになったらベビーカーに譲らない人を批判するタイプに見える
+6
-1
-
325. 匿名 2024/11/25(月) 04:32:58
>>1
何様のつもりだよ+83
-1
-
326. 匿名 2024/11/25(月) 04:36:43
>>301
だいたい身障者も含まれる
車椅子に乗っていなくても怪我している人だったかもしれない
若者だから降りろは自分勝手+37
-1
-
327. 匿名 2024/11/25(月) 04:38:53
>>18
畳めるくらいならエレベーター乗らないでしょw
何言ってるの+74
-9
-
328. 匿名 2024/11/25(月) 04:39:55
子が小さい時、子連れだからって優先してもらえるとか思ったことなかったけどな。どうぞって譲ってくれる優しい人もいたけど、それはその人が親切なだけで、それが当たり前って思うような親は子にも悪影響だと思う+6
-2
-
329. 匿名 2024/11/25(月) 04:43:00
でも世の中にベビーカー・車いす・高齢・具合が悪い(具合悪くて買い物に来る人もそういないと思うけど)以外でエレベーターに日常的に乗る人ってそんなに多いんだね
待つ時間ももったいないし来ても乗れるかわからないし、
エスカレーターの方が断然早いと思ってそっち選ぶからエレベーター絶対乗りたい人達のこだわりがよくわからないわ+6
-5
-
330. 匿名 2024/11/25(月) 04:47:19
>>12
それよね。乗れなくて見送ったなら文句言いたくもなるけど、乗れたなら開を押してくれて感謝しかないわ。+387
-4
-
331. 匿名 2024/11/25(月) 04:55:31
>>310
ベビーカーは畳めってことではないってことを最初に書いておくけど、車椅子は介助人がいない場合がある、介助人がいても足の不自由な大人を抱えたりするのは難しかったり危ないってことでベビーカーとは同じではないよ
ベビーカーに乗るような子ども+荷物+ベビーカー本体の重さを合わせても大人1人の重さには全然敵わない
例えば1人が赤ちゃんを抱っこしてもう1人が折り畳んだベビーカーを持ってエスカレーターに乗って施設警備員がそれを見ても止めないけど、同じことを車椅子でやろうとすると絶対止めに入ると思う
+5
-32
-
332. 匿名 2024/11/25(月) 05:01:12
>>12
降りる必要ないよね、って私も思ったんだけど+260
-3
-
333. 匿名 2024/11/25(月) 05:03:03
優先されるべき人が乗れないほどだというなら話は別だろうけど乗れたんでしょ?
乗り降りしやすいようにボタンも押してくれてるんでしょ?専用でないならそこまで問題がある状況には見えないわ
譲らずに無視するよりずっとましじゃないの+2
-1
-
334. 匿名 2024/11/25(月) 05:06:30
>>1
元気な若者で混み合っててベビーカーの有吉は乗れなかったのかと思った、乗れて開閉ボタンまで推してくれてるのに文句かい+85
-3
-
335. 匿名 2024/11/25(月) 05:06:38
>>17
完全に老害思考になってるよね。専用エレベーターじゃない限り、色んな立場の人で共有するものだと思うんだけど。+196
-2
-
336. 匿名 2024/11/25(月) 05:07:59
最近こういう話を聞くと、じゃその時本人に言えよと思ってしまう。言えないなら黙ってろジジイ+4
-0
-
337. 匿名 2024/11/25(月) 05:14:29
混んでたけど乗れたんでしょ?なんでキレてんの?専用でなくて優先なら乗る人もいるんじゃない?+4
-1
-
338. 匿名 2024/11/25(月) 05:16:29
>>164
確かに‼️+36
-12
-
339. 匿名 2024/11/25(月) 05:18:42
これは引くね〜
有吉が眉間に皺寄せたりニヤつきながら言ってるのが想像つくわ+2
-1
-
340. 匿名 2024/11/25(月) 05:19:46
田舎の知り合いが、都会の人って子供をベビーカーに乗せて電車乗るけど、ほんと子供が可哀想!って言ってた
考えたこと無かったけど、確かに自分が子供だったら嫌かも・・・+2
-1
-
341. 匿名 2024/11/25(月) 05:22:26
この人のテレビ出るな署名運動はしないの?+4
-0
-
342. 匿名 2024/11/25(月) 05:22:36
この人のテレビ出るな署名運動はしないの?
してたら参加する+4
-0
-
343. 匿名 2024/11/25(月) 05:23:38
>>1
複数人いたら誰が降りるのかって話になると思う
優先エレベーターの中にベビーカーや車椅子配置のスペースを色分けしとけばいいと思う
その色のところに立ってた人から降りて譲るみたいな+6
-4
-
344. 匿名 2024/11/25(月) 05:29:22
>>146
すでにエレベーターに乗ってるベビーカーの人が降りる時に、出やすいように、出入口付近の人が一旦降りることはあるけど、ベビーカーが乗ってくる時に「一旦降りてまた乗る」って、するかなあ。
「開」ボタンを押したり奥に詰めたりするのが普通だと思う。
有吉捻くれ過ぎ。+9
-0
-
345. 匿名 2024/11/25(月) 05:30:54
>>1
🍯と創価に守られて図に乗ってるよね。+28
-0
-
346. 匿名 2024/11/25(月) 05:31:35
>>329
私もエレベーター乗らない派だったからベビーカー使うようになるまで知らなかったけど、
明らかに階段エスカレーター使える人がエレベーター乗ってることってけっこう多い。
見た目じゃわからない、っていうけど
エレベーター降りたあと小走りで去っていく人とか絶対違うじゃんって思う。+6
-4
-
347. 匿名 2024/11/25(月) 05:33:54
>>6
有吉に壁ができちゃった
結婚前の騒動から結婚の流れで何かが変わってきて、竜ちゃん居なくなってからもっと目の奥黒くなっちゃったね+102
-1
-
348. 匿名 2024/11/25(月) 05:34:32
>>310
ベビーカー畳まなくていいと思うけど、こういう時に車椅子の話を出してくるって話が違うと思う。
ベビーカーはやろうと思えば畳めないことはないけど、畳む必要はない。
車椅子はどう頑張ったって無理でしょ。
+25
-12
-
349. 匿名 2024/11/25(月) 05:36:46
>>17
若者だって疲れてるんだよw+71
-7
-
350. 匿名 2024/11/25(月) 05:36:52
>>239よこ
移民と共に生きていく子供たちは大変だね
+3
-0
-
351. 匿名 2024/11/25(月) 05:39:16
>>137
いいじゃん別に笑
乗り降り大変そうだし手伝ってあげないの?+13
-18
-
352. 匿名 2024/11/25(月) 05:40:35
>>2
この幸せな世界にいないんだね頑張ってね。+38
-8
-
353. 匿名 2024/11/25(月) 05:41:19
>>1
有吉に聞きたい
ベビーカーで先に乗り込んでて、後から妊婦や障がい者が乗り込んできたら当然降りて譲るんだよね?+40
-11
-
354. 匿名 2024/11/25(月) 05:41:56
先日、1人で大きな駅前のショッピングモールに行ったんだけど、エレベーターの前にベビーカーの行列ができてた。
これ、順番待っても優先エレベーターじゃなくても、永遠に乗れないなと思ってエスカレーターで移動したんだけど、そのショッピングモールがエスカレーターが1階から上の階まで繋がってなくて(1階分乗って、次の階へのエスカレーターまで店の中を歩いて移動する分断タイプ。)、5階まで行くのになんだかすごく時間がかかった。
階段は非常階段って扱いだし。
エスカレーターや階段も便利に使えるような作りにしてほしい。+3
-5
-
355. 匿名 2024/11/25(月) 05:50:08
>>93
昔の方がかなりデカかったけど+9
-9
-
356. 匿名 2024/11/25(月) 05:51:00
有吉弘行は紳士ぶって紅白の司会をやります
ワザとらしい敬語を使って
待たずに乗れたんでしよう?
閉まらない様にボタンを押してくれた優しい人ではないの?
乗ろうとして、閉まりかけたら側にいるなら閉まらない様にボタンを押せよと言いそう+18
-4
-
357. 匿名 2024/11/25(月) 05:51:03
>>278
間違えてプラス押したけどマイナスで
+1
-3
-
358. 匿名 2024/11/25(月) 05:51:16
重量オーバーでブザーならなかったんだから降りなくても何の問題もないと思うんだけど。+10
-2
-
359. 匿名 2024/11/25(月) 05:54:19
>>137
ベビーカー優先スペースに陣取る連中がいるから乗れないんだよ+35
-8
-
360. 匿名 2024/11/25(月) 06:02:07
>>17
紳士ぶってっていう言い方に若者を見下してるおっさんの傲慢さがハッキリ出てる+259
-2
-
361. 匿名 2024/11/25(月) 06:12:43
>>5
マイナスの方が多いとはいえ、プラスもそれなりに多くて怖いな。少子化推進派?+132
-11
-
362. 匿名 2024/11/25(月) 06:17:50
乗れたのなら降りる必要ないと思うんだけど、なんでそんな事言うの?+6
-2
-
363. 匿名 2024/11/25(月) 06:21:01
>>361
少子化になって自分らが困る事になるのにね。
+31
-4
-
364. 匿名 2024/11/25(月) 06:23:49
乗れたんだからまだよくない?
私子供が1ヶ月の頃どうしても出かけなきゃいけない用事で外出したんだけど、ベビーカー・車椅子優先エレベーターがいっぱいでずっと乗れなくて、何回見送ってもダメでそのうち赤ちゃんが泣き出しちゃって不慣れでオロオロして、授乳室の階までベビーカー畳んでこれまた重いバウンサーごと赤ちゃんを階段で運んだよ。エレベーター乗ってた人達もなんらか事情があったのかもだし降りろよとは思わなかったけどあれは中々辛い思い出だったなぁ…+3
-3
-
365. 匿名 2024/11/25(月) 06:24:35
>>62
司会降りろよって思うね…+84
-0
-
366. 匿名 2024/11/25(月) 06:25:11
>>302
うん。老害とか関係ない話だよね。+73
-8
-
367. 匿名 2024/11/25(月) 06:26:34
>>1
気遣って開ボタン押してくれてんのに?!
酷い言い方するね。元々嫌いな人だけど。
途中閉まったりしたら大変と思ってしてくれてんでしょ?
全く感謝も何もないんだな…こんなのが司会とかNHKも考えて選べよ。+102
-4
-
368. 匿名 2024/11/25(月) 06:27:26
降りろって言い方は無いでしょ。
満員じゃなきゃ乗っててもよくない?
「開」ボタン押してることの何がダメなのかわからん。
急に閉じたらそれこそ危ないじゃん。+7
-1
-
369. 匿名 2024/11/25(月) 06:27:59
>>5
そんなの東京だけだよ。せっかち多い上に人多すぎて人心乱れまくってるから。私はベビーカーなどで嫌な思いしたことなんかない。+90
-3
-
370. 匿名 2024/11/25(月) 06:28:16
>>361
100人近くもこれにプラス押すんだもん、少子化のままでいいんだよ。
子供は迷惑ってことでしょ?育てられる環境じゃないよ。+21
-7
-
371. 匿名 2024/11/25(月) 06:31:18
>>1
若者が見えない障害があるかもしれないのに
ベビーカーが何が何でも優先ってわけじゃないでしょ
そのエレベーター1本見送ったりできたのに
子持ち前の有吉だったらそんなこと言わなかったよね?+33
-4
-
372. 匿名 2024/11/25(月) 06:33:04
>>33
本当に…この人に育てられる子どももこんなのになるんやーて思いますわ。
今は赤ちゃんだけど…もう少し大きくなれば親のマネするだろうし…
そこは、ありがとうでいいのにね…+52
-2
-
373. 匿名 2024/11/25(月) 06:34:45
>>1
ベビーカー優先であってベビーカー専用じゃないよね
有吉のほうがおかしい+85
-5
-
374. 匿名 2024/11/25(月) 06:34:57
>>61
いじめっ子確定!!+10
-0
-
375. 匿名 2024/11/25(月) 06:36:05
>>67
開く押してくれたら有り難いけどね…
前に挟まりかけたからさ…
押してくれる人は親切だと思ってるよ私。
+60
-2
-
376. 匿名 2024/11/25(月) 06:37:32
子供産んでから急に良い人ぶって有吉が一番ダセーと思うよ。+5
-0
-
377. 匿名 2024/11/25(月) 06:41:12
>>2
ほんとそれ
有吉のこのクソ発言でますます大っ嫌いになった
+10
-41
-
378. 匿名 2024/11/25(月) 06:41:59
>>50
抱っこ紐と併用したりしてたよ。地下鉄とか混むし。まぁこの人はバスや地下鉄なんか乗らないだろうけどさ。+19
-7
-
379. 匿名 2024/11/25(月) 06:43:48
>>4
え???+78
-12
-
380. 匿名 2024/11/25(月) 06:44:11
>>255
閉める連打するのもいる中で良い子な方だよね。まだ学びと経験が少ないんだからそんな嫌味な言い方しないで良いのにね。+32
-0
-
381. 匿名 2024/11/25(月) 06:44:13
>>361
結婚できない人達の僻みよねw+23
-11
-
382. 匿名 2024/11/25(月) 06:44:58
>>50
ガキを床に置けばいいじゃん+9
-54
-
383. 匿名 2024/11/25(月) 06:46:05
開ボタンは若者なりの配慮よね
それを後で紳士ぶってとか嫌味ったらしく文句いうくらいならこのエレベーターはベビーカー優先ですけどとその場で直接注意すればよかったのに
私若い時気づいてなくてこうやって直接注意されてハッとして以後気をつけるようになったよ
+15
-0
-
384. 匿名 2024/11/25(月) 06:46:30
あまりよく知らなかったけど有吉ってこんな性格悪いんだ…
ひねくれてるね
そんな相手と結婚した夏目ちゃんにも若干引く+14
-1
-
385. 匿名 2024/11/25(月) 06:47:25
>>14
子供できる前は優先エレベーターがあることすら知らなさそう。
そして混んでて降りてくれる人なんて見たことないよ。
でも自分もやってなかったから、文句は言えないなー+96
-1
-
386. 匿名 2024/11/25(月) 06:50:05
>>4
優先エレベーターの話だよ?
民度低い人たちにとってはマナーを語る人は悪なんだね。やば+186
-16
-
387. 匿名 2024/11/25(月) 06:54:28
>>107
子供はこれから勉強して有能になるからねぇ
無能の大人より未来があるよ+54
-9
-
388. 匿名 2024/11/25(月) 06:54:49
>>18
まじで一回自分でやってみてほしい。
乗ってる子供を抱っこ紐に入れて全部荷物持ってさらに畳んだベビーカー持ってって。
たぶんベビーカーのまま乗ったと張るくらい幅取ると思うよ笑+74
-5
-
389. 匿名 2024/11/25(月) 06:56:29
>>384
ラジオ聞いてないのに語らないほうが良いと思うよ+2
-6
-
390. 匿名 2024/11/25(月) 06:56:39
有吉の人間性がこういう時に出ちゃうんだよね
最近はMCばっかりでマンネリ化してるんだから、せめて好感度は上げとかないとどんどん人気なくなって松本みたいになるよ+4
-2
-
391. 匿名 2024/11/25(月) 06:57:44
>>203
戦中ならおぶい紐オンリーだったのかな。
ベビーカーなんて贅沢品だし、空襲の時に危ない、的な+8
-2
-
392. 匿名 2024/11/25(月) 06:58:15
>>367
まず混んでる時に健康な若者が優先エレベーターに乗るなって話でしょ+5
-12
-
393. 匿名 2024/11/25(月) 06:58:28
有吉って
俺様気質だよね
自分軸がいつも正解で人を見下す性格の悪さ
+7
-1
-
394. 匿名 2024/11/25(月) 06:58:35
>>53
優先だからベビーカーが乗れるなら、誰でも乗ってていいんだよ。
優先者が乗れないほどの混雑状態のときは降りて譲る必要がある。
+176
-2
-
395. 匿名 2024/11/25(月) 07:02:48
有吉のせいで子持ちが、肩身狭くなる。クソジジイめ。+2
-0
-
396. 匿名 2024/11/25(月) 07:03:51
>>5
使っていい派だけど
道の真ん中でベビーカー押すのはやめてほしい
右か左に寄ってくれないと、すれ違う時に大変+51
-6
-
397. 匿名 2024/11/25(月) 07:04:42
>>355
お出かけ用の小さいのあったよ+1
-4
-
398. 匿名 2024/11/25(月) 07:05:23
>>1
有吉の毒舌も時代にそぐわなくなったね。
独身者が独身者に対して同じ事を言うならまだ笑えたけど、
配慮された側の子持ちが言ったら笑えない。
子持ち様問題とか当然知ってるだろうに。
結婚前に子供に興味無かった人に子供が出来て、
急に子育てトピックで語りたがりがちなやつ。+43
-0
-
399. 匿名 2024/11/25(月) 07:06:14
>>10
だよね、開ボタン押してもらってんのに文句言ってんじゃねーよ。こんなヤツはベビーカー扉に挟まれたらいいのに。+128
-3
-
400. 匿名 2024/11/25(月) 07:06:41
>>233
横だけどいい夫婦の日に入籍した同僚を「ダサい」って馬鹿にしてた後輩がいたんだけど、自分も数年後の同じ日に入籍したw
結局嫉妬だったのかー。なんか腑に落ちた+123
-0
-
401. 匿名 2024/11/25(月) 07:07:47
>>375
ドア付近にいる人達が降りれば閉ボタン押さなくてもサッと乗れるのにって話なんじゃない?+3
-14
-
402. 匿名 2024/11/25(月) 07:08:08
>>397
それはそこそこの月齢になった子用じゃない?+6
-0
-
403. 匿名 2024/11/25(月) 07:10:33
>>394横
優先なのに乗れなかったって言うならわかるけど、乗れたんだから別に若者が乗っててもいいじゃんね
挟まらないように開けていてくれて感心だなぁって思うくらいなのに降りろはないわ
こっちは芸能人だぞ?しかも子連れだぞ?みたいな感覚なのかな
普通の子連れなら開けといてもらってありがとうございますーって顔して乗るよ
+119
-13
-
404. 匿名 2024/11/25(月) 07:13:17
>>10
いや、お前降りろよ+38
-4
-
405. 匿名 2024/11/25(月) 07:15:20
>>382
頭悪いの?+39
-1
-
406. 匿名 2024/11/25(月) 07:16:51
>>4
自己紹介w+36
-7
-
407. 匿名 2024/11/25(月) 07:18:04
>>389
ラジオ聴いた人だけがコメした方がいいならこのトピの意味なくない?+5
-0
-
408. 匿名 2024/11/25(月) 07:18:06
>>18
見知らぬ奴には介護しないように言ってある+7
-2
-
409. 匿名 2024/11/25(月) 07:18:19
>>39
万が一有吉を見かけて何かあったとしても親切にするのはやめようと思った。
+20
-0
-
410. 匿名 2024/11/25(月) 07:20:02
>>1
ダメだこりゃ
サイコパス見てるみたい+36
-1
-
411. 匿名 2024/11/25(月) 07:20:24
>>12
乗れてる。
エレベーター貸切にできるとでも思ってたのかな?っていう口ぶりだよね。ベビーカー専用エレベーターじゃないっての。
開くボタン押してくれてらありがとうって思うけどな。+264
-3
-
412. 匿名 2024/11/25(月) 07:21:03
>>389
あんなラジオ田舎っぺしか聞いてないじゃんw
東京でやってないよ+6
-0
-
413. 匿名 2024/11/25(月) 07:22:20
>>383
ベビーカーの人も乗れるなら若くても乗っていいんだよ。あくまで優先なだけでベビーカー専用では無い+11
-1
-
414. 匿名 2024/11/25(月) 07:23:50
>>265
そうだね。舌打ちされちゃうもん。+71
-0
-
415. 匿名 2024/11/25(月) 07:23:52
その場で本人に言わず、
あとから公の場で言うとかダサ過ぎる+7
-0
-
416. 匿名 2024/11/25(月) 07:24:44
>>20
こんな事言われたんじゃ、
常日頃「開」を押したり「どうぞ」って先を譲ったりするのも「いい人ぶって!」って思われるって事?何故スマートにありがとうと言えないのか+216
-1
-
417. 匿名 2024/11/25(月) 07:25:30
これ絶対、家でも夏目ちゃんに愚痴ってただろうなぁ
それでも公で話すってことは、夏目ちゃんも一緒にどうして若者は降りてくれないの?って思って有吉に共感してそう
あの人、お嬢様だから専用と優先の違い分からなさそうだし+21
-1
-
418. 匿名 2024/11/25(月) 07:25:55
>>6
単純にカッコ悪いよね
タモリさんみたいな人は若い頃に毒を吐いてたとしても、売れてから知識も豊富だったり垣間見れるトークの面白さ、懐の深いエピソードなどで好きだったけど、
なんだろ、有吉ってそのへん全然感じない。
賢くもないし面白くないし。
+175
-3
-
419. 匿名 2024/11/25(月) 07:26:03
>>402
思ったw
大きくなれば軽量で簡易な本当座らせるだけの小さいベビーカーに変えた+2
-0
-
420. 匿名 2024/11/25(月) 07:26:13
子無しガル民率高いからマイナスだらけであからさますぎw+1
-1
-
421. 匿名 2024/11/25(月) 07:28:10
>>377
もう人生において子供産めない事確定だから子持ちが憎いの?+22
-2
-
422. 匿名 2024/11/25(月) 07:29:33
>>1
有吉の奥さん、ベビーカー畳まないとダメだね。
奥さんがかわいそう。+0
-5
-
423. 匿名 2024/11/25(月) 07:29:54
>>93
それがどうしたの?20年以上前はその辺でもタバコ吸えてたんだよって今言われてもだから?って思わない?+10
-7
-
424. 匿名 2024/11/25(月) 07:30:02
>>46
今度からそうしよ+30
-1
-
425. 匿名 2024/11/25(月) 07:30:08
>>1
外国人にも同じ事、目の前で言えよ。+5
-0
-
426. 匿名 2024/11/25(月) 07:30:39
>>1
車椅子もたためよ!邪魔+3
-10
-
427. 匿名 2024/11/25(月) 07:31:34
幼稚なんだよ
子供が出来てもこんな話しか出来ないし面白くもないし
すっかり話題のなくなった紅白の司会しながら老いていけ+3
-1
-
428. 匿名 2024/11/25(月) 07:31:40
>>1
日本人叩きの有吉。
有吉の奥さん、育児しにくそう
かわいそう。+5
-2
-
429. 匿名 2024/11/25(月) 07:31:51
>>422
今は畳まなくていいし優先では優先者に優先するんだよ+4
-1
-
430. 匿名 2024/11/25(月) 07:32:18
>>2
シナチョンの子はダニ死滅しろ+2
-4
-
431. 匿名 2024/11/25(月) 07:32:24
>>107
それ自分の親にそのまま言ってやれよ+44
-6
-
432. 匿名 2024/11/25(月) 07:32:25
>>418
タモさんは基本優しいのよ+49
-3
-
433. 匿名 2024/11/25(月) 07:33:17
>>397
今もあるでしょ
+2
-0
-
434. 匿名 2024/11/25(月) 07:33:45
>>432
根底にあるものが違うんだろうね
そういうのって画面越しに伝わってくる+29
-1
-
435. 匿名 2024/11/25(月) 07:34:11
>>370
シナチョンは迷惑死滅ね+2
-2
-
436. 匿名 2024/11/25(月) 07:35:14
>>1
その若者も誰かの子供で、自分の子が善意でやったことに「紳士ぶって」だの「降りろよ」だの公共の電波で言われてあげくのはてに舌打ちされたら若者の親も良い気がしないと思うよ。
しかもその若者の親は有吉と同世代だろうね。
そう考えると自分は幼稚だなと思わないのかい?
もちろん自分の子供にはベビーカーがいたらお前は降りろと教育するんだろうね?+56
-1
-
437. 匿名 2024/11/25(月) 07:35:57
そういえば先週銀座三越行ったら、ベビーカー車椅子専用のエレベーターあったわ。優先ではなくて専用だったからちょっと驚いたのよ。+2
-0
-
438. 匿名 2024/11/25(月) 07:35:58
>>1
大衆の意見ぶる悪魔教崇拝者+6
-0
-
439. 匿名 2024/11/25(月) 07:36:07
>>6
ベビーカーで優先エレベーターに乗っただけで嫌いになる理由がわからん+12
-20
-
440. 匿名 2024/11/25(月) 07:37:13
>>6
圧倒的に知性がないんだよね…なのに有識者ぶるから。+122
-2
-
441. 匿名 2024/11/25(月) 07:37:25
>>436
若者の親は優先エレベーターは車椅子やベビーカー乗ってきたら譲らなきゃいけないと教えてないのはどうかと思う
常識ある人は降りてるよ+3
-1
-
442. 匿名 2024/11/25(月) 07:39:18
>>403
こんな愚痴を書くぐらいだから、ベビーカーがつぶれるくらいギューギューなのに誰も降りなかったんだろうなと思った
電車の優先席に老人がたって、誰も譲らず無理やり席を0.5個作ってどうぞみたいな+19
-17
-
443. 匿名 2024/11/25(月) 07:39:57
>>441
ベビーカーが乗れないなら降りるのが当たり前だろうけど、誰か降りなきゃ乗れない状況でもないのに降りる必要はないでしょう。+5
-1
-
444. 匿名 2024/11/25(月) 07:40:06
>>437
西武池袋にもあったよ
ただ誰も守ってなかったけどね
守らないアホどもが多いせいか小田急は優先にはエレベーターガール置いて降ろしてた
前にそのことガルで書いたら百貨店の方をボロカス書かれて常識ない頭おかしい人がガルでは多いんだなと思った+5
-1
-
445. 匿名 2024/11/25(月) 07:40:15
>>107
無能がなんか言ってるわー+29
-8
-
446. 匿名 2024/11/25(月) 07:40:46
>>6
そもそも有吉嫌いな人たちが集うトピだから巣窟になってる、そこまで嫌いじゃない人たちは集まらないからね。+1
-12
-
447. 匿名 2024/11/25(月) 07:40:47
>>114
でも自分が子なしの頃はどうだったかな?って考えると、子持ちのことは分からなかったし、偉そうに自分の持論は延べられないな。とは思うよね。子持ちになった途端に語るなー。と思って見てる。
+32
-1
-
448. 匿名 2024/11/25(月) 07:41:23
夫婦で大した荷物もないのにベビーカーを畳まずにバスや電車、エレベーターを乗る人が結構いる。1人が抱っこして、1人がベビーカーを畳めばいいじゃん!なんか、かなり勘違いしてるよね。ベビーカーは人に譲らない事も多い。高齢者側が乗れなくて迷惑!+0
-3
-
449. 匿名 2024/11/25(月) 07:41:40
>>436
優先エレベーターだから降りるよ
土日のエレベーターの前ってベビーカーがいくつも並んでるから、優先エレベーターがあるんだし
次の階でまたベビーカーくるかもしれないから
そもそもベビーカー優先エレベーターに乗らないよ
私はね+4
-1
-
450. 匿名 2024/11/25(月) 07:42:44
>>37
末路は松本人志みたいになるのかな??+19
-0
-
451. 匿名 2024/11/25(月) 07:42:47
トラブルじゃないじゃん。
ただ有吉が怒ってるってだけの話なのに、わざわざ嫌な感じのタイトルにするの、バカなのって思うわ。+20
-5
-
452. 匿名 2024/11/25(月) 07:43:02
>>439
横だけど、優先エレベーターでの一連のやり取りをみて言ってんだろうよ。ただ大人しく優先エレベーターに乗ってたなら嫌いにはならんだろw+13
-0
-
453. 匿名 2024/11/25(月) 07:44:53
>>449
へぇならあなたとあなたの家族は降りてればいいじゃん。
+4
-3
-
454. 匿名 2024/11/25(月) 07:45:26
よくさ、優先席とかベビーカー優先で、優先されるべき人がきたら譲ればいいって考えの人いるけど、そう言う人にかぎって周り見えてなくて気がつかないパターン多い。私気弱だから、妊娠中もベビーカー押してた時も幼児つれてた時も、人が先にいたら譲ってオーラは出せなかったよ+6
-1
-
455. 匿名 2024/11/25(月) 07:46:16
有名人はモラルの低いことテレビで言わないでほしい。+6
-1
-
456. 匿名 2024/11/25(月) 07:46:46
>>443
非常に混み合ってたと書いてるじゃん
そういう時って扉開いた時に乗ってる人って混んでるから乗れませんけど?みたいな顔してるんだよね
そこを無理につめて乗せてもらったんでしょ
常識ある人はベビーカー待ってたら降りるんだよ
何度言い返してもあなたが常識ない大人というのが浮き彫りになるだけだから+9
-1
-
457. 匿名 2024/11/25(月) 07:47:53
>>265
有吉は好きじゃないし、この偉そうな感じの話も好きじゃなくて、有吉が言いたいのは紳士ぶるなら最初からベビーカー優先に乗るなって話でしょ。+8
-13
-
458. 匿名 2024/11/25(月) 07:47:55
>>453
>そう考えると自分は幼稚だなと思わないのかい?
人のこと言う前に幼稚なのはあなた+3
-2
-
459. 匿名 2024/11/25(月) 07:50:05
>>17
私見た目健康的な若者だったけど、20代から股関節が弱くて主治医からも「エレベーターやエスカレーターあったらそっち使って」と言われてた。
気を遣ってエレベーター乗る時は率先してボタン係やってたんだけど、たまに舌打ちされるから何事?と思ってた。
内心こういう感覚だったのか、とよく理解できた。+179
-5
-
460. 匿名 2024/11/25(月) 07:50:23
>>1
次からは抱っこヒモ使いな+17
-1
-
461. 匿名 2024/11/25(月) 07:50:25
みんな有吉嫌いだから文句言ってるけど、自分なら若者がわらわらと優先エレベーター乗ってて、自分達がみちみちでエレベーターのるはめになったら嫌な気持ちはすると思うわ。譲ってもらうのが当たり前とかじゃないけどね+6
-1
-
462. 匿名 2024/11/25(月) 07:50:49
>>458
自分の子供でもおかしくない世代のことを公共の電波を使ってグチグチ文句言うなんて幼稚だとしか思えないよ私は。+5
-2
-
463. 匿名 2024/11/25(月) 07:51:35
>>332
うん、なんでボタン押してあげてるのに降りなきゃなんないの?
+57
-0
-
464. 匿名 2024/11/25(月) 07:51:51
>>8
これは乗る時の話なのに「お前出てけよ」とは流石に言えないでしょ。+56
-6
-
465. 匿名 2024/11/25(月) 07:52:02
>>67
まぁ直接言わないで愚痴ってる地点でダサすぎ+26
-1
-
466. 匿名 2024/11/25(月) 07:53:58
>>457
このエレベーターが満杯だったって事?満杯じゃなくても、ベビーカーに協力的な行動をしても(ベビーカーの邪魔にならないようにしても)ベビーカー優先エレベーターには他の人は乗っちゃいけないって事?
ベビーカー優先エレベーターって初めて知ったから聞きたいんだけど。+19
-1
-
467. 匿名 2024/11/25(月) 07:55:50
子供産む前からベビーカー優先には乗った事ないかな。ベビーカー一台とかしか待ってなくても乗らないかな。スカスカなくらいがいいと思うし+3
-0
-
468. 匿名 2024/11/25(月) 07:56:16
>>1
少なくとも好意で開ボタンを押してただろうに紳士ぶってなんて言うの幼稚だね
ベビーカー乗れないほど混んでたなら降りる必要あるだろうけど、ベビーカー乗れるなら混んでても降りる必要ないよ
専用じゃなくて優先でしかないんだから
子持ちになると急に周囲の人を自分達に配慮しない無礼者みたいに思う人がいるけど、ベビーカーって別に特権じゃないからお願いできる事は譲り合いでしかないんだよ+65
-1
-
469. 匿名 2024/11/25(月) 07:57:36
>>26
めっちゃ嘘くさいね…
作り話なんてダサイこと、昔はしなかったんだけどなぁ。
万が一アチョーとかやってたら頭おかしい人だし、事実だとしても「えぇ…」って感じ。+94
-0
-
470. 匿名 2024/11/25(月) 07:58:02
>>466
すげーきいてくるじゃん。決まりなんてないでしょ?気持ちの問題。少しでもベビーカーが乗りにくくなるなら私なら降りるかな。でも、優先だから決まりなんてないのよ+3
-19
-
471. 匿名 2024/11/25(月) 07:59:36
昨今のベビーカー様問題に一石を投じてくれるのかとおもったら逆だった。
+6
-0
-
472. 匿名 2024/11/25(月) 08:00:35
>>2
このコメントみんな顔出しでみてみたいw
コメントと顔立ちが🟰になってたりして+36
-5
-
473. 匿名 2024/11/25(月) 08:02:02
>>307
優先も同じだよ。
専用は乗らない。
優先も優先の人がいたら譲る。
これを徹底して欲しい。+13
-9
-
474. 匿名 2024/11/25(月) 08:02:21
>>141
じゃあ赤ちゃん抱っこしてベビーカー畳むの?
ベビーカーエアプ?+22
-3
-
475. 匿名 2024/11/25(月) 08:02:33
>>1
そんなムカついてあとから公然と毒づくぐらいなら有吉だってその若者たちにその場でハッキリ言えば良いじゃん、「紳士ぶって開けるボタンなんか押さなくて良いから若い人たちはベビーカー専用のエレベーターなんて乗らないで今すぐここから降りてくださいよ」って!!
こういう人いるからいくらガラガラでもベビーカー専用エレベーターには死んでも乗らないようにしてる
+31
-0
-
476. 匿名 2024/11/25(月) 08:02:48
>>434
そうそう
トークでも困ってる相手に畳みかけたり弄ったり追い込んだりしないで助け舟出してあげるし+19
-0
-
477. 匿名 2024/11/25(月) 08:02:48
>>1
世の中のマトモな子連れは「子連れ様」って言われないようにしてるのに、こういう人間が公の立場でこんなこと言うから余計嫌われちゃうんだよね。
ベビーカー、日に日に邪魔にされてるよ。
年金も減らされ続け、もう自力で老後はなんとかしないととみんな覚悟し始めてる。
何十年以上先のことなんてもうどうでもよいのよ。
だから少子化も改善はされないので、別に子供を産んだからって世の中には感謝されないしその子供がちゃんと納税するか分かんない。
そんな中で子連れが偉そうにしてるさまに嫌気がさしてる人は多い。
この方も毒舌の使い方を間違えてる。
+31
-2
-
478. 匿名 2024/11/25(月) 08:03:42
>>18
子供いないんだろうなー+46
-8
-
479. 匿名 2024/11/25(月) 08:03:43
>>306
分かる!
東京駅の某エレベーター、小さいし混むしで全然乗れないんだよね。
有吉さんも子どもができて、そういう世界があることに気づいたんだろうね。+6
-0
-
480. 匿名 2024/11/25(月) 08:04:13
>>292
見た目はともかく、中身が進歩ないっていうか、いつまでも同じ場所、同じ芸風で燻ってる感じだからそういう印象なのかな?
ここ10年くらい全く面白いと思わない+16
-3
-
481. 匿名 2024/11/25(月) 08:04:43
>>11
この人の話じゃないけど、簡単に被害者になれるからね+145
-2
-
482. 匿名 2024/11/25(月) 08:06:23
昨日子供乗せ自転車とベビーカーが互いに道を譲らない光景を見た。子供乗せ自転車の絶対降りてなるものかって気概はすごいよね。+2
-0
-
483. 匿名 2024/11/25(月) 08:06:33
>>394
53だけど同意+16
-4
-
484. 匿名 2024/11/25(月) 08:06:57
>>275
それな+17
-6
-
485. 匿名 2024/11/25(月) 08:07:02
>>1
そのエレベーターは有吉以外「元気な若者」で非常に混みあっていたとそうで「で、若者が紳士ぶって『開』ボタンとか押してんだけどさ…『いや、お前降りろよ』って思ってさ」と舌打ちした。
さらに、それ以前にも外国人でなかなか降りない集団がいたといい「すごいおしゃべりしてんの、外国語で。『アチョー!』って言ってみた」とブルース・リー風に〝威嚇〟したと告白。
アシスタントは「そんなこと言ったんすか? ビックリするんじゃないですか」とあきれたが、有吉は「伝わらないからさ、『アチョー!!」て言ってやりましたけどね。笑ってました。あれ、腹立つよね」と愚痴っていた
自分よりも年上の芸人どんどんいなくなって、公私とも絶好調だから調子にのっているんだね
有吉さん訴えられるならセクハラよりもパワハラでしょ。+32
-1
-
486. 匿名 2024/11/25(月) 08:07:24
>>8
有吉くらいの芸能人になると、普段周りがペコペコして何不自由なく過ごせるのが当たり前になってるんだと思う。だから、世間で起こるちょっとした齟齬が許せずに敵意を抱く。要は傲慢になってる。
そういえばダウンタウンの松本が、ピザ屋さんの配達の人が、ピッタリのおつりを事前に用意してなかった事に文句言ってたわ。
客が4,800円のピザ注文してるんだから、おつりが200円になるとわかって、すぐ出せるように先に200円をポケットに入れてから来いやってね(金額は忘れた)。
そりゃそうかもしれないけど、全ての人にそのレベルの対応を要求するのは無理があるよね。+215
-4
-
487. 匿名 2024/11/25(月) 08:07:36
>>475
後から言うのは嫌だけど、その場は子供と一緒だっただろうからねーそんなこと言って子供になんかされたら困るでしょ。+4
-0
-
488. 匿名 2024/11/25(月) 08:07:52
>>396
もちろん端に寄ってるけど、少しの傾きや段差だけでもすごい押しづらいんだ…+28
-5
-
489. 匿名 2024/11/25(月) 08:07:59
>>116
レスバ乞食+2
-1
-
490. 匿名 2024/11/25(月) 08:08:18
>>478
いやいや、子どもいなくてもいちいちエレベーター乗るために畳まなきゃいけないなんて思ったことないよ
なんのためのエレベーターなんだか…
子どもいるいないにかかわらずその人がシンプルに性格悪いか想像力がないだけ+25
-0
-
491. 匿名 2024/11/25(月) 08:09:05
ベビーカー使う前までの有吉さんはどうだったのかしら?+0
-0
-
492. 匿名 2024/11/25(月) 08:09:36
>>4
優先エレベーターなら降りてほしい気持ちもわかるわ
でも若者たちからしたらベビーカー乗れるくらいスペースあると思ったから開ボタン押して待っててくれたんだろうな+178
-4
-
493. 匿名 2024/11/25(月) 08:10:10
車椅子・ベビーカー優先エレベーターに乗る、見た目元気そうな人って内部疾患とか足腰が悪いとか、何かエレベーターに乗らざるを得ない事情があって乗ってるんだろうなと思う。
だって車椅子やベビーカーが乗れなかったら譲らなきゃいけないのめんどくさいじゃん。
それでも乗らざるを得ない人たちなんじゃない?
それなら譲ってもらえないのも仕方ないと思う。+0
-5
-
494. 匿名 2024/11/25(月) 08:11:34
病気と縁がない元気なジジイは若い=元気だって思うんだよな
目に見えない病気もあるのに
しかも開を押してくれて親切じゃん
東京は舌打ちするキモいの多すぎ+3
-3
-
495. 匿名 2024/11/25(月) 08:11:38
>>351
触らぬ子連れ様に祟りなし+6
-5
-
496. 匿名 2024/11/25(月) 08:12:02
>>208
それは畳んでくださいと言っていいと思う+19
-3
-
497. 匿名 2024/11/25(月) 08:12:43
有吉は好きじゃないけどこの件については、言い方悪いかもしれないけど、リアルでは口が裂けても言わないけどちょっと共感する。電車の優先席とかでも堂々と座ってる元気そうな若者とかが、子連れの時とかに譲ってくれて、ありがたい気持ちはあるけど、ぺこぺこしなければならないから、なら最初から他のところ座っててくれよって黒い気持ちが出る事はある。優先されることを当たり前とは思ってないけど、有吉が言う紳士ぶってって表現もなんかわかる。本当の紳士は最初から優先は避けるってい痛いんだよな+6
-7
-
498. 匿名 2024/11/25(月) 08:13:20
>>1
子供できた途端…+25
-0
-
499. 匿名 2024/11/25(月) 08:14:05
>>257
売れて億万長者、女子アナ嫁ゲット、子供できる
勝ち組だしね+9
-1
-
500. 匿名 2024/11/25(月) 08:14:12
>>493
いや、そうでもないと思う
優先席もそうだけど、いざとなればすぐ席代わればいいやって思ってる人も多いと思うよ
この件の場合は混んでたかもしれないけど普通に乗れるスペースがあったから誰も降りなかったんじゃないかな+8
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
有吉弘行 ベビーカー利用で〝トラブル〟に舌打ち「いや、お前降りろよ」 | 東スポWEB