-
1. 匿名 2024/11/24(日) 20:19:29
私はこれまで時代劇に全く関心がありませんでした
偶然、日曜の朝に早起きするとNHKで「特選時代劇・雲霧仁左衛門6」を放送していました
何となく観てたら凄く面白くて、今は録画して観ています
時代劇が好きな方、お気に入りのドラマについて語りましょう+78
-0
-
2. 匿名 2024/11/24(日) 20:20:07
大奥しか見たことない+8
-5
-
3. 匿名 2024/11/24(日) 20:20:11
水戸肛門+7
-21
-
4. 匿名 2024/11/24(日) 20:20:32
>>1
鬼平犯科帳好きだったなエンディングテーマだったかなゴンチチ格好良かった+63
-13
-
5. 匿名 2024/11/24(日) 20:20:50
昔の必殺シリーズが好きだったな
ジャニドラになる前のやつ+73
-2
-
6. 匿名 2024/11/24(日) 20:20:52
加藤剛の「関ヶ原」大好きだった
演じる俳優陣も豪華だし大御所ばかりで上手いしストーリーも重厚だったし名作だと思う
+9
-0
-
7. 匿名 2024/11/24(日) 20:20:56
必殺仕事人。で、なにわ男子の西畑君が出ていた回が1番好き!!面白かった。+2
-23
-
8. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:21
中年になってわかる水戸黄門の良さ。
パッと見て善人悪人がわかるし、起承転結がはっきりしてるし、一話完結。+80
-2
-
9. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:21
時代劇の主人公が集結したオープンワールドゲームやりたい。水戸黄門の必殺技で助さん格さんが出てくるとかしたい+9
-1
-
10. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:34
大岡越前。
何か好き。+67
-1
-
11. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:44
銭形平次が好きで子供の頃よく見てたな
歌も全部歌える+36
-1
-
12. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:47
最近初めて忠臣蔵見たけど結構面白かったw+21
-1
-
13. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:56
大奥が面白くて録画で何度も見てる
よしながふみのNHK版の方ね、そこは念押ししたい+14
-6
-
14. 匿名 2024/11/24(日) 20:22:17
>>1
雲霧、いいよね!+61
-1
-
15. 匿名 2024/11/24(日) 20:22:25
遠山の金さんは高橋英樹派。+22
-5
-
16. 匿名 2024/11/24(日) 20:22:39
遠山の金さん
+13
-1
-
17. 匿名 2024/11/24(日) 20:22:40
剣客商売は
渡部篤郎の頃からDVDで全部見た。
ただのチャンバラじゃないから普通に面白かった。+43
-1
-
18. 匿名 2024/11/24(日) 20:22:47
あきないせいでん
NHKで、小芝風花ちゃん主演
加藤シゲアキがカッコよかった
すごく話が面白かった+21
-4
-
19. 匿名 2024/11/24(日) 20:22:55
隠し剣シリーズの鬼の爪とかそのあたり+8
-1
-
20. 匿名 2024/11/24(日) 20:23:02
これ見てた
+1
-4
-
21. 匿名 2024/11/24(日) 20:23:09
>>10
加藤剛さんじゃなきゃ嫌だ
ジャニーズのあの方はだめ+65
-3
-
22. 匿名 2024/11/24(日) 20:23:10
雲霧仁左衛門3の
大東駿介さんと松井玲奈さんの回がとても良かった
めちゃくちゃ切なくなった+26
-2
-
23. 匿名 2024/11/24(日) 20:23:54
NHKなら、水曜大河と言われた宮本武蔵、武蔵坊弁慶、真田太平記が好き
とてもとても良かった+23
-2
-
24. 匿名 2024/11/24(日) 20:24:04
>>3
ここの病院思い出したわ+19
-6
-
25. 匿名 2024/11/24(日) 20:24:09
ぶらり長兵衛も面白かった+1
-0
-
26. 匿名 2024/11/24(日) 20:24:18
>>1
旧ジャニーズとか出てると全然ダメ。
やっぱ演技力って大事なんだと思う。+41
-4
-
27. 匿名 2024/11/24(日) 20:24:42
大江戸捜+16
-1
-
28. 匿名 2024/11/24(日) 20:25:03
>>10
私も大岡越前は好きで楽しみにしてた
ここに出てくる吉宗(暴れん坊将軍)はちょっとへなちょこで越前のお母さんとツルんではいろいろやらかしてた でもそこが良かった+21
-2
-
29. 匿名 2024/11/24(日) 20:25:20
年末時代劇でやってた忠臣蔵好きだった+46
-1
-
30. 匿名 2024/11/24(日) 20:25:29
>>21
ジャニーズのあの方って何方なのかしら。
大岡越前は加藤剛さん以外知らないわ。
+13
-3
-
31. 匿名 2024/11/24(日) 20:25:53
>>1
私も観てます
日曜日、起きるのが楽しみです
+17
-0
-
32. 匿名 2024/11/24(日) 20:26:05
水谷豊さん主演の無用庵隠居修行シリーズ。観てる人いるかな…。相棒のキャストがたくさん出てる。+20
-4
-
33. 匿名 2024/11/24(日) 20:26:07
>>29
最近やらなくなったね
若い人に見せると吉良悪くないじゃんって言うらしい+30
-0
-
34. 匿名 2024/11/24(日) 20:26:16
そんなに長いシリーズじゃなかったけど、御家人斬九郎が好きだったな。
いい意味で時代劇っぽくなくて見やすかった+30
-0
-
35. 匿名 2024/11/24(日) 20:26:27
>>3
BSで夕方やってるから観てる。+7
-0
-
36. 匿名 2024/11/24(日) 20:26:28
子供の頃は暴れん坊将軍、大岡越前、影の軍団、鬼平犯科帳、銭形平次が好きだった
全部再放送だったけど、最近全くやらないのが残念
相棒とか再放送しまくるなら時代劇もやって欲しい+62
-1
-
37. 匿名 2024/11/24(日) 20:27:02
みをつくし料理帖(黒木華主演のやつ)+35
-1
-
38. 匿名 2024/11/24(日) 20:27:07
御家人斬九郎
渡辺謙が最高にかっこいい。若村麻由美も妖艶で大好き。+41
-1
-
39. 匿名 2024/11/24(日) 20:28:06
ほ〜のぼ〜のと、ほのぼのと〜
醜い浮世〜に火〜を灯す
一人〜の〜お方〜♬
たく〜ましい〜、後ろ〜姿に
どこのお方?と尋ねたら〜♬
俺〜えぇの〜名前は〜
も〜もた〜ろ〜う〜🎶🍑💥⚔️+25
-2
-
40. 匿名 2024/11/24(日) 20:28:50
>>12
1958年大映の忠臣蔵を是非見て欲しい
オールスターキャストであり、有名なエピソード盛り沢山でありながら、不自然な繋ぎかたではなく、とても良いです
私は見るたびに泣きます
wikiに、
「早撮りの名人」と言われた渡辺邦男監督は初めて大映でメガホンを取り、35日間で完成させた[3]
とありますが、それがとても信じられないくらいの壮大な作品です
是非ご覧ください❗❗
+14
-1
-
41. 匿名 2024/11/24(日) 20:28:54
>>30
この方?+7
-2
-
42. 匿名 2024/11/24(日) 20:29:11
剣客商売が好き
大治郎は渡部篤郎、美冬は大路恵美の時が好き+48
-3
-
43. 匿名 2024/11/24(日) 20:29:15
大富豪同心
やっぱり1が一番面白かった
年末にスペシャルが放送されるらしいね+43
-0
-
44. 匿名 2024/11/24(日) 20:29:16
私は忠臣蔵ファン
忠臣蔵を扱ったドラマは全部(多分)見てる
最初にハマったきっかけは、風間杜夫が浅野内匠頭、森繁久彌が吉良上野介だった年末(多分)のドラマだった
忠臣蔵も含め、歴史由来のドラマってラストは分かってるけど、経緯は色々解釈があって、描き方が違ったりしてそこを見たり
結末は分かってるのに見ちゃう
最近、上質な時代劇の2時間(もう少し長くてもせめて2日くらいで終わる長さ)ものってなくなりましたよね
またやってほしいな+34
-0
-
45. 匿名 2024/11/24(日) 20:29:54
>>3
水戸肛門 ❌️
実と肛門 ⭕️
※ 実 = 💩+2
-13
-
46. 匿名 2024/11/24(日) 20:30:10
>>41
画像ありがとうね。
でも、何方なのかしらねぇ、分からないわ。
+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/24(日) 20:30:23
>>39
この決めゼリフ大好き
これ言ってる間に斬りかかってこられそうなほど、ゆっくり喋るよね(笑)+17
-0
-
48. 匿名 2024/11/24(日) 20:30:40
日本テレビ年末時代劇復活早く!
+30
-1
-
49. 匿名 2024/11/24(日) 20:30:54
>>41
これ東山じゃん
加藤剛じゃないよ+6
-5
-
50. 匿名 2024/11/24(日) 20:30:57
時代劇専門チャンネル最近登録しました+14
-1
-
51. 匿名 2024/11/24(日) 20:31:02
三匹が斬る!
怪盗赤ずきん
付馬屋おえん
喧嘩屋右近
喧嘩屋右近は特に面白かった記憶ある
でも昼に見てたんだよな…再放送だったのかな+13
-1
-
52. 匿名 2024/11/24(日) 20:31:29
>>45
見て肛門 イヤン(/-\*)+6
-4
-
53. 匿名 2024/11/24(日) 20:31:32
年末大型時代劇とかお正月にテレ東で丸一日かけて時代劇放送とかありましたね!+23
-1
-
54. 匿名 2024/11/24(日) 20:32:00
>>4
ジプシー・キングスやろ+62
-0
-
55. 匿名 2024/11/24(日) 20:32:55
>>28
叱られたりしてたよね。
山口崇さんの色気ときたら。+23
-1
-
56. 匿名 2024/11/24(日) 20:33:01
遠山の金さん
太秦映画村でセリフを放ったいい思い出+5
-0
-
57. 匿名 2024/11/24(日) 20:33:23
忠臣蔵をやる場合、浅野内匠頭や吉良上野介、大石内蔵助、清水一学を誰がやるのか興味深かった+15
-0
-
58. 匿名 2024/11/24(日) 20:33:28
三匹が斬る!
千石さんが好きだったけど、大人になってから見ると意外とタコもいいキャラで面白い
でもマッチは要らんかった+41
-0
-
59. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:11
>>8
45分くらいになると立ち回りやって
「ひかえおろ~~~~」の印籠バーンが始まる
様式美いいよね+18
-0
-
60. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:13
+19
-2
-
61. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:14
>>24
待合室の曲はあの曲一択やね+9
-0
-
62. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:22
昔の時代劇って拷問シーン結構あるよね+8
-0
-
63. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:51
>>15
梅之助派+21
-0
-
64. 匿名 2024/11/24(日) 20:35:50
>>1
先月もトピあったやん そんないらんやろ
[TVドラマ限定] 好きな時代劇のキャラgirlschannel.net[TVドラマ限定] 好きな時代劇のキャラ「大岡越前」の主役・大岡忠相の親友・榊原伊織が好きです 忠相もいいけど伊織が最高に好きです
+4
-12
-
65. 匿名 2024/11/24(日) 20:36:22
時代劇ドラマだと[暴れん坊将軍]が
有名だけど、
私が毎週欠かさず観てたのは
『三匹が斬る』
ヒロインが長山洋子さんの時が
一番面白かった。
勿論、島崎和歌子さんの時も観てましたよ。+12
-2
-
66. 匿名 2024/11/24(日) 20:36:58
藤枝梅安も好き!
緒形拳さんのは子供の頃少し見た記憶で色気がすごかった
渡辺謙さんのも見た
あとは誰がやってたのかな+22
-1
-
67. 匿名 2024/11/24(日) 20:37:30
>>49
そりゃそうや
加藤剛以外の人だもの+18
-0
-
68. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:01
>>14
中井貴一は火付盗賊改方っぽい+7
-0
-
69. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:33
>>63
私もw+10
-0
-
70. 匿名 2024/11/24(日) 20:40:40
大岡越前、遠山の金さん、長七郎夢日記、水戸黄門、銭形平次…
おばあちゃんと一緒にたくさんの時代劇を再放送も含めて子供の頃から見てた。勧善懲悪が大好きです。一番大好きなのは、シリーズ物じゃなくてスペシャルドラマだけど、里見浩太朗さんの忠臣蔵です。+17
-0
-
71. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:07
>>15
松方 弘樹派です。
でも…遠山の金さんで思い出すのは、何時も決まって杉良太郎さんが歌ってた『すきま風』なんでだろう?+17
-2
-
72. 匿名 2024/11/24(日) 20:42:58
大奥、華岡青洲の妻、白虎隊くらいしか見た事ないけどどれも面白かった。白虎隊もう1回見たい。+15
-0
-
73. 匿名 2024/11/24(日) 20:43:30
暴れん坊将軍にハマって再放送ずっと見てる
とにかく健さんがかっこいい。
困ってる時に颯爽と助けてくれる強くて優しい貧乏旗本が、実は一国の将軍っていう設定が更にかっこいい。
あと毎回女性の着物を見るのが地味に楽しみ👘+22
-1
-
74. 匿名 2024/11/24(日) 20:44:04
三島屋変調百物語、シリーズ化して欲しかった…キャスト変えていいから地上波でやってくれないかな+7
-0
-
75. 匿名 2024/11/24(日) 20:44:05
中国の時代劇ドラマがハマるよ。お金かけてるし面白い。+3
-2
-
76. 匿名 2024/11/24(日) 20:45:26
春川ますみさんが好きなので
江戸を斬るとか暴れん坊将軍の初期の頃が好き+21
-1
-
77. 匿名 2024/11/24(日) 20:46:34
暴れん坊将軍が好き+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/24(日) 20:46:59
忠臣蔵、白虎隊、田原坂
年末時代劇だっけ?大好きでした+20
-0
-
79. 匿名 2024/11/24(日) 20:47:58
+23
-1
-
80. 匿名 2024/11/24(日) 20:49:43
+26
-0
-
81. 匿名 2024/11/24(日) 20:50:21
>>5
京本政樹時代が好き+14
-0
-
82. 匿名 2024/11/24(日) 20:50:25
大江戸捜査網
ナレーションの「死して屍拾う者無し」が印象的+38
-1
-
83. 匿名 2024/11/24(日) 20:50:57
>>82
音楽もかっこよかったよね+9
-0
-
84. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:22
>>64
主です
そうなんですね
全然知りませんでした
今月の3日から再放送が始まった「雲霧仁左衛門6」でハマった時代劇初心者なので😅+8
-2
-
85. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:28
>>58
名前わからないけど、この左の人がいい味出してるよね+3
-2
-
86. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:38
>>10
親友は竹脇無我+33
-0
-
87. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:53
堀内孝雄の愛しき日々が主題歌だった白虎隊
子供の頃に録画して何度も観て泣いてた
実際鶴ヶ城や飯盛山にも何度も行った+21
-0
-
88. 匿名 2024/11/24(日) 20:52:05
+27
-2
-
89. 匿名 2024/11/24(日) 20:52:56
>>85
落語家の小朝+11
-0
-
90. 匿名 2024/11/24(日) 20:52:59
>>10
同心の大坂志郎もすきだった+15
-0
-
91. 匿名 2024/11/24(日) 20:53:01
今サンテレビで放送してる荒野の用心棒が面白いよ。夏木陽介さん渡哲也さんがカッコいい。+3
-0
-
92. 匿名 2024/11/24(日) 20:53:43
>>90
源さん好きだったわ
たぬきの三次も+9
-0
-
93. 匿名 2024/11/24(日) 20:53:48
>>57
千坂兵部とかね❗+6
-1
-
94. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:06
両親共働きで鍵っ子だった。時々家の鍵を持っていくのを忘れて家に入れない時は近くに住む母の継母の家に行った。継母だから私とは血の繋がりは全く無いけど「また鍵忘れたんかー」と言って家に上げてくれた。
色々とお菓子を出してくれてお婆ちゃん(と呼んでた)と一緒に時代劇を見た。
隠密同心捜査網、そういえばお婆ちゃんは杉良太郎が好きだったな。+15
-1
-
95. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:42
>>92
たぬきは店名だった?
役名は猿(ましら)の三次+9
-0
-
96. 匿名 2024/11/24(日) 20:54:59
>>89
金髪豚野郎じゃんwww+9
-0
-
97. 匿名 2024/11/24(日) 20:55:34
>>95
店名がたぬき+4
-0
-
98. 匿名 2024/11/24(日) 20:57:03
>>58
この3人だからいいんだよねえ
役所さんが あれよあれよといううちに売れて、 他局で単独主演とかやるようになったから出られなくなっちゃったんだよね
かといって、マッチとはねえ、 血迷ったとしか思えないわ+28
-0
-
99. 匿名 2024/11/24(日) 20:57:06
>>32
官房長官をこき使ってる+2
-0
-
100. 匿名 2024/11/24(日) 20:59:14
時代劇でひたすら明るくて頭からっぽで見れるのある?+0
-1
-
101. 匿名 2024/11/24(日) 20:59:27
バンバン人斬ってるのに血が出ないから見てても苦痛じゃない+5
-0
-
102. 匿名 2024/11/24(日) 21:00:23
>>15
杉様でしょ!+23
-1
-
103. 匿名 2024/11/24(日) 21:00:29
>>63
うはっ古いですな(笑)
私は 梅之助なら 伝七親分だな+18
-0
-
104. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:24
>>8
御一行それぞれのキャラ立ちもすごいよね
シリーズごとに微妙に違うけど飛猿がいた頃のメンバーが好き+7
-0
-
105. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:36
水戸黄門良く見てた!+6
-1
-
106. 匿名 2024/11/24(日) 21:01:44
>>80
大五郎はな…
+5
-0
-
107. 匿名 2024/11/24(日) 21:02:06
>>87
いろんな時代劇で松平容保公を見たけど、風間杜夫さんのが一番好き+4
-0
-
108. 匿名 2024/11/24(日) 21:03:24
鬼平→吉右衛門の所作が見事すぎて見惚れる
剣客商売→藤田まことが渋い、なぜか出てくる食べ物が美味しそうでグルメ番組としても魅力がある
+41
-0
-
109. 匿名 2024/11/24(日) 21:03:45
深作欣二監督のドラマ『阿部一族』観た方いますか?
映画を撮るつもりでフィルムで撮影されたけど公開叶わず、二年を経て突然テレビ放映された幻の傑作時代劇。
森鴎外の原作、脚本、演出、俳優達(真田広之、佐藤浩市、山崎努等)の演技どれも素晴らしかった。+6
-1
-
110. 匿名 2024/11/24(日) 21:04:26
菅貫太郎さんが
好きでした。+14
-0
-
111. 匿名 2024/11/24(日) 21:05:05
>>80
子供の頃「しとしとぴっちゃんしとぴっちゃん♪」の歌を雨音のことだとわからなくてこの子供の呼び名だと思ってたw+2
-3
-
112. 匿名 2024/11/24(日) 21:05:23
内野聖陽さんの蝉しぐれ+18
-1
-
113. 匿名 2024/11/24(日) 21:05:30
>>110
セリフならスラスラ言えるのに、普段は結構 ドモリだったそうですね+4
-1
-
114. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:18
さわやかに笑える「足ガール」。配役みんなハマり役+8
-1
-
115. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:26
>>110
おばあちゃんが「こいつはいつも悪いことしとる」て嫌ってた(笑)+15
-0
-
116. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:39
御家人斬九郎が好きです
若い頃の渡辺謙が主演で細い!演技と殺陣うまい
ヒロイン的ポジで若村麻由美が強気で威勢の良い芸者を演じていて、めちゃくちゃ綺麗で魅力的
粋な芸者役をこなせる女優さんは今はいないなって見てて思う+19
-1
-
117. 匿名 2024/11/24(日) 21:06:46
千葉真一さんの「影の軍団」とか「柳生一族の陰謀」をちゃんと見てみたい
+12
-1
-
118. 匿名 2024/11/24(日) 21:07:48
>>99
「おい、勝谷っ!」+5
-1
-
119. 匿名 2024/11/24(日) 21:08:04
>>78
小学生から中学生にかけて白虎隊、五稜郭、奇兵隊(田原坂、勝海舟もあるけど)の幕末シリーズ見て幕末好きになり、史学科に進んだ。
卒論のテーマもその辺りを参考に選びました。+12
-1
-
120. 匿名 2024/11/24(日) 21:08:19
>>117
「魔界転生」は?+9
-2
-
121. 匿名 2024/11/24(日) 21:08:56
>>49
日本語……
大岡越前は加藤剛じゃなきゃ(やだ)、他の人は……
他の人って?の流れなんだから、東山で合ってるでしょ。。。+20
-5
-
122. 匿名 2024/11/24(日) 21:10:27
>>121
ありがとう(笑)
日本語読めない人困っちゃいますよね+10
-1
-
123. 匿名 2024/11/24(日) 21:10:38
>>102
杉良太郎のすきま風とサブちゃんのエンディングで決まりでしょ!+12
-3
-
124. 匿名 2024/11/24(日) 21:12:01
>>1
私が観ていたのは山崎努バージョンだった。+5
-1
-
125. 匿名 2024/11/24(日) 21:12:42
>>120
魔界転生も見たことないので見てみたいです!
沢田研二さんのなんですよね
千葉真一さんも出てるの知らなかったです
+8
-2
-
126. 匿名 2024/11/24(日) 21:12:47
眠狂四郎
子供の頃の記憶だけど、必殺技の円月殺法のときグルンと回すのがめっちゃかっこよかった+6
-1
-
127. 匿名 2024/11/24(日) 21:13:43
NHKBSで2、3年前に放送された、だれかに話したくなる山本周五郎ドラマ
めちゃくちゃクオリティ高かったと思う
再放送して欲しい
+9
-1
-
128. 匿名 2024/11/24(日) 21:14:41
>>29
堀内孝雄の歌声は心にしみる
奇兵隊のさだまさしも良いけどね+14
-1
-
129. 匿名 2024/11/24(日) 21:16:52
必殺の知念くんかっこいい+3
-11
-
130. 匿名 2024/11/24(日) 21:16:53
>>23
小3で真田太平記観て草刈正雄がかっこ良くて歴史好きになった。
後で再放送していたのを観て、主人公が真田幸村ではなく兄の真田信幸だったのを再認識して信幸か好きになった。
渡瀬恒彦良かったなぁ。+10
-1
-
131. 匿名 2024/11/24(日) 21:17:05
>>10
かなり子どもの頃に祖母が好きで一緒に見ていたのですが、加藤剛さんと竹脇無我さんの親友イケメンコンビが好き過ぎました。
加藤さん、デコ出しの江戸町ルックのかつらをかぶってこの美しさ、本当ハンサムが過ぎますよね😍
+49
-1
-
132. 匿名 2024/11/24(日) 21:18:40
>>9
水戸黄門「助さん…」
閲覧者「来るぞ来るぞ来るぞ」
水戸黄門「格さん…」
閲覧者「キタキタキタキタ!」
水戸黄門「あそこの茶屋でお団子食べましょう♡」
+11
-2
-
133. 匿名 2024/11/24(日) 21:19:45
マイナー作品で申し訳ないけど
将軍家光忍び旅が好きでした。徳川家光が徳山竹之進を名乗り素性を隠しながら旅をする水戸黄門みたいな物語だった気がする。+14
-1
-
134. 匿名 2024/11/24(日) 21:19:52
>>81
最近再放送見たわ。
関西住みですが、ローカルでよくやってて。
京本政樹、ビックリするほど若くてカッコ良かった。+17
-2
-
135. 匿名 2024/11/24(日) 21:21:31
>>59
流れはわかっていても小気味良くてスカッとするよね+7
-1
-
136. 匿名 2024/11/24(日) 21:22:56
>>128
白虎隊の愛しき日々(堀内孝雄)
田原坂の遥かな轍(堀内孝雄)
五稜郭の夢の吹く頃(さだまさし)
だったかな?どれも良かったわ。+17
-1
-
137. 匿名 2024/11/24(日) 21:24:02
三匹が斬る面白い、小朝扮するタコが意外と有能+11
-2
-
138. 匿名 2024/11/24(日) 21:25:20
>>128
「憧れ遊び」のイントロが流れるとなんだか胸がせつなくなりました
この曲大好きです☺️
前編のエンディングで大石内蔵助が大石主税に切腹の作法を教えているシーンと共に流れてましたね+10
-1
-
139. 匿名 2024/11/24(日) 21:26:07
>>15
橋幸夫がけっこうイキでイナセな金さんで(金さんは全員イキでイナセなんだけど)好きだった、歌も(当たり前だけど)上手いし+4
-1
-
140. 匿名 2024/11/24(日) 21:27:12
>>71
杉さんの金さんも見てたのかしら…?+9
-1
-
141. 匿名 2024/11/24(日) 21:29:58
服部半蔵影の軍団
千葉ちゃんカッコいいし
志穂美悦子の美しさよ。
Ⅰのエンディング曲も最高
まあ、むかしの時代劇は
どれも歌や曲良いのがおおいけど+12
-1
-
142. 匿名 2024/11/24(日) 21:33:20
>>39
懐かしいねぇ
野川由美子さんのすずめが出てたよね+8
-0
-
143. 匿名 2024/11/24(日) 21:33:32
>>86
いおり〜+15
-0
-
144. 匿名 2024/11/24(日) 21:34:27
>>5
BSでやってるよね。京本政樹出てるよ!すんごい色気で殺しに行くときの演出がすごい笑+12
-1
-
145. 匿名 2024/11/24(日) 21:35:11
若い頃の渡辺謙の瞳って強力で美しい青白い透明感がある…
+14
-0
-
146. 匿名 2024/11/24(日) 21:36:16
>>17
私は馬木也と大路さんのコンビの絵面が好きだった+13
-0
-
147. 匿名 2024/11/24(日) 21:36:22
必殺シリーズかな
勇さん一筋だけど、念仏の鉄も好き
最後は衝撃的だけど、あの最後を越えるのは無理だろうと思う
+8
-0
-
148. 匿名 2024/11/24(日) 21:41:43
遠山の金さんは高橋英樹さんが1番好き
あと桃太郎侍も好きだった
+6
-1
-
149. 匿名 2024/11/24(日) 21:43:00
八丁堀の七人の青山様がかっこよかった
当時二十歳前後だったんだけど、大人の魅力にやられたぁ+9
-0
-
150. 匿名 2024/11/24(日) 21:45:47
御用牙好き+1
-0
-
151. 匿名 2024/11/24(日) 21:48:51
>>81
中村主水 藤田まこと+21
-0
-
152. 匿名 2024/11/24(日) 21:50:27
少し違う話ですみません。
私自身はアニメは好きだけど時代劇には あまり興味なかったんだけど、小学生の弟が時代劇大好き少年で、弟がテレビで観ている時、横でチラチラ観ていた私。
当時の時代劇のナレーターは ほとんど全てが芥川隆行さんだったんだけど、アニメの「赤胴鈴之助(1972年)」の放送時、次回予告ナレーターが芥川隆行さんだったのが私にはツボでした。「赤胴鈴之助」もアニメと言えども時代劇(!)。制作会社の東京ムービー凝ってるなあ!!芥川隆行さん引き受けてくれてありがとうって思いながら観ていた思い出。(ちなみに赤胴鈴之助の声は山本圭子さんです)+17
-1
-
153. 匿名 2024/11/24(日) 21:50:51
市場最初は意外にも小林桂樹さん+0
-1
-
154. 匿名 2024/11/24(日) 21:54:02
妹が中学生の夏休みの時(今から20年以上前)杉良太郎主演「新五捕物帳(再放送?)」に何故かめちゃくちゃハマってたの覚えてる+17
-0
-
155. 匿名 2024/11/24(日) 21:56:31
「殿様風来坊隠れ旅」て時代劇覚えてる人いるかな
確か三田村邦彦さんが出てた
あと芸人のコロッケも
内容は思い出せないけど
アラフォー世代は記憶にあるかも+10
-0
-
156. 匿名 2024/11/24(日) 21:56:38
>>152
時代劇のナレーションといえば 芥川さんですよね
時代劇は芥川さんのナレーションで締め括られるのか一番ですね
明るめの淡々とした 語り口が本当に好きで、 唯一無二のお声の方でした+22
-1
-
157. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:50
>>154
オープニング 江戸の黒豹
エンディング 明日の詩
どちらも名曲ですね+15
-0
-
158. 匿名 2024/11/24(日) 22:00:15
>>71
横だけど、私も松方さんの金さん大好きでした。
35年ぐらい前に金さんを演じていたのがたまたま松方さんで、他の方のは見た事が無いのですが…
殺陣もカッコよかったし、ラストのおしらすの場面で悪人どもが裁かれるところが見ていてスカッとしたので、毎週見るようになってしまいました🌸
遠山の金さんに限らず、昨今は地上波の時代劇もめっきり減って寂しいです。
+13
-0
-
159. 匿名 2024/11/24(日) 22:02:20
>>147
必殺シリーズはほとんど見てたけど、山崎努の念仏の鉄はインパクトあったなぁ。+16
-0
-
160. 匿名 2024/11/24(日) 22:03:51
江戸を斬るが好きでした
西郷輝彦さん演じる遠山金四郎と
愛の水中花歌った女優さんが演じるおゆき
紫頭巾も良かった
2人の掛け合いに胸きゅんしていた小学生
主題歌は今でも歌えます+19
-0
-
161. 匿名 2024/11/24(日) 22:04:42
遠山の金さんは濡れた手ぬぐいのイメージ松方さんかな+3
-1
-
162. 匿名 2024/11/24(日) 22:05:20
「大岡越前」子供の頃、夕方よく見てたな
大岡さんの加藤剛さんも男前なんだけど、竹脇無我さんもカッコよくて内容よく分からないながら目の保養的に見てた気が+11
-1
-
163. 匿名 2024/11/24(日) 22:05:43
>>155
西岡徳馬との殿様コンビだよね。+7
-0
-
164. 匿名 2024/11/24(日) 22:06:12
>>121
東山も大岡越前役やったの?知らなかったわ+4
-0
-
165. 匿名 2024/11/24(日) 22:06:18
>>1
風間杜夫の銭形平次が見たいわ。。+4
-1
-
166. 匿名 2024/11/24(日) 22:08:01
>>55
まだお亡くなりにはなってませんよね
大岡越前以外拝見したことなくて
舞台の方で活躍されてるのかしら+2
-1
-
167. 匿名 2024/11/24(日) 22:14:33
>>53
私はそれを見るのが好きで
1番記憶にあるのは
杉良太郎さんの清水の次郎長です
奥さん役にはアンビリバボーの何代前かの司会
2代目の奥さん役が(後妻)が黒木瞳
あれはとても見応えがありました
森の石松が仲村トオルだったかな
再開してもらいたい
+3
-1
-
168. 匿名 2024/11/24(日) 22:14:51
ここまで、おりん無し
手鎖御免!+0
-2
-
169. 匿名 2024/11/24(日) 22:15:14
私は長七郎日記好きでした。若き日の里見浩太朗さんが好きでしたので!+10
-1
-
170. 匿名 2024/11/24(日) 22:16:11
>>124
めちゃくちゃかっこいいよね
阿部式部の中村敦夫もすごくかっこいい
夜のシーンばっかりで画面が暗いのが余計に渋く見える+4
-2
-
171. 匿名 2024/11/24(日) 22:17:07
東山氏も、顔は美形だと思うが時代劇向けの顔ではないよな〜。+4
-2
-
172. 匿名 2024/11/24(日) 22:17:27
>>5
2行目がほんと大事+14
-2
-
173. 匿名 2024/11/24(日) 22:17:27
>>163
これで西岡徳馬さん知ってファンになった+2
-1
-
174. 匿名 2024/11/24(日) 22:17:53
>>106
大五郎は本当に殺人犯になってしまい、刑務所に服役中だよな。+13
-2
-
175. 匿名 2024/11/24(日) 22:19:00
>>103
よよよいのよいでしたね+10
-0
-
176. 匿名 2024/11/24(日) 22:19:09
>>160
松坂慶子さんだね。+4
-0
-
177. 匿名 2024/11/24(日) 22:22:26
>>142
あと仁支川峰子(西川峰子)さんのすずめ役も印象に残っているよな。+6
-1
-
178. 匿名 2024/11/24(日) 22:23:03
>>134
京本政樹のファンになり
ラブレーの15分という題のレコード買いました
結婚騒動の時にアレ?って思って
ファンやめました
+4
-0
-
179. 匿名 2024/11/24(日) 22:23:08
>>71
自分も金さんは松方さん。
子供の頃見ていたせいか殺陣、遊び人と奉行の演技がわくわくみてました。
そして三池監督作品の13人の刺客にでてる松方さん、とても素敵過ぎて子供の頃のわくわくを思い出させてくれます!+3
-1
-
180. 匿名 2024/11/24(日) 22:24:17
水戸黄門、内藤剛の風車の弥七の髪型。
あれは中谷一郎に合わせた髪型なのに
弥七だからって強引に内藤に移植したから
なんか変
+6
-0
-
181. 匿名 2024/11/24(日) 22:24:31
>>157
カラオケでよく歌います
+3
-0
-
182. 匿名 2024/11/24(日) 22:25:48
>>176
あぁそうそう
名前出てこなくて
松坂慶子さんですね
綺麗でしたよね+5
-0
-
183. 匿名 2024/11/24(日) 22:26:15
>>78
日本テレビで年末に放送していたよね。私も見ていたな。しかも、どの作品にも必ず森繁久彌さんが結構重要な役で出演していた。+10
-0
-
184. 匿名 2024/11/24(日) 22:32:07
服部半蔵影の軍団かな
全シリーズ見ました+5
-0
-
185. 匿名 2024/11/24(日) 22:34:59
>>18
2がやるの決定したからすごい楽しみにしてる‼️しかし、兄弟全員と結婚するってすごい設定だよねぇ。跡取り息子は三男で終わるーりだし、次はないと思いたいw+8
-0
-
186. 匿名 2024/11/24(日) 22:37:28
>>19
時代劇なのにすごいキュンキュンさせられた。旦那様のご命令ならばしかたありますまいな。んだ!みたいなラストシーン。よがったよがった。+0
-2
-
187. 匿名 2024/11/24(日) 22:42:33
>>71
祖父の影響で時代劇大好きだった。
遠山の金さんも小学生だったけど毎週観てた。
それで松方弘樹に憧れてたけど、現代の格好でテレビに出てたら普通におじさんでショックだった。
時代劇って、髷でお化粧もしてるから若く見えるよね。
おしらすが一件落着した後は、
くちは悪いがーきりょーはそーこそーこなんでもいえよぉーおれぇでよきゃー♫
って歌いながらお風呂に入ってた。+6
-0
-
188. 匿名 2024/11/24(日) 22:45:42
>>42
超同意!
原作も大ファンだけど、ドラマの大治郎と三冬はこの2人がよかった。
+9
-1
-
189. 匿名 2024/11/24(日) 22:53:04
>>82
登場人物の名前もかっこよくて当時オープニングを一生懸命見て字を覚えた。+3
-1
-
190. 匿名 2024/11/24(日) 22:55:59
32歳の私が子供の頃、ドラマとはいえ腹パンチ気絶が子供の私には怖かった。+5
-0
-
191. 匿名 2024/11/24(日) 22:56:23
>>167
私も杉良太郎さんの清水の次郎印象に残ってます
森の石松は的場浩司さんだったかも?☺️
年末年始にそういう時代劇またやってほしいですね!
+6
-2
-
192. 匿名 2024/11/24(日) 23:12:36
>>6
藤岡弘演じる加藤清正と丹波哲郎演じる福島正則が襲撃してくるのは怖かった+5
-0
-
193. 匿名 2024/11/24(日) 23:16:54
>>109
佐藤浩市は相手役に合わせる面があるから真田広之が友かつライバルとして出てくる本作では最高だった+2
-0
-
194. 匿名 2024/11/24(日) 23:21:17
>>166
横。今は演技の第一線を退いて、民謡の研究をなさってるそうです。+6
-0
-
195. 匿名 2024/11/24(日) 23:22:48
風人の門
役者がみんなハマってた
青子の樋口可南子
隠岐殿の多岐川裕美+2
-0
-
196. 匿名 2024/11/24(日) 23:24:09
影の軍団などJACが製作したアクション時代劇が好き。
中でも柳生一族の陰謀はハードボイルドタッチで政に翻弄されたり時代に流されてしまったりする人々が描かれていて面白かった。
何より主人公柳生十兵衛の宿敵として登場する烏丸少将文麿が最高+12
-1
-
197. 匿名 2024/11/24(日) 23:28:15
>>1
みをつくし料理帖が好きでした
黒木華さんの方+8
-2
-
198. 匿名 2024/11/24(日) 23:34:06
>>82
斬りまくりの殺陣が凄かった+5
-1
-
199. 匿名 2024/11/24(日) 23:42:41
>>192
わかるww
でもあの2人すごくハマってなかった?
豪快な感じといい、猪突猛進な感じといい、まさに福島正則と加藤清正!って感じだったよねww+6
-0
-
200. 匿名 2024/11/24(日) 23:48:13
>>11
わかる。
そういえば、小学校の時だっけ
運動会の団の応援歌だったわ。+4
-0
-
201. 匿名 2024/11/24(日) 23:58:47
>>169
この間時代劇チャンネルで高橋英樹さんと一緒に京都の太秦で対談をする番組をやってて、長七郎江戸日記や桃太郎侍の話を色々されてたけどお元気そうだった
テレビではすごく迫力があったけど高橋英樹さんと並ぶと小さくてびっくりした+6
-0
-
202. 匿名 2024/11/25(月) 00:01:42
>>108
吉右衛門さんはセリフの抑揚もいいよね+13
-0
-
203. 匿名 2024/11/25(月) 00:34:50
>>164
確かNHKBSで TBSの設定をそっくり引き継いで新たに作成したはず
で、東山が引退したので、高橋克典になったらしいです
高橋克典はどちらかというと、榊原伊織のイメージなのになあと思ってます+5
-0
-
204. 匿名 2024/11/25(月) 00:35:38
>>201
高橋英樹は顔がめちゃめちゃ大きいですからね+3
-0
-
205. 匿名 2024/11/25(月) 00:36:29
>>153
もしかして 藤枝梅安のこと?+1
-0
-
206. 匿名 2024/11/25(月) 00:45:27
>>189
メイン
杉良太郎…十文字小弥太
里見浩太朗…伝法寺隼人
松方弘樹…左文字右京
名前が全員素敵でした
+6
-0
-
207. 匿名 2024/11/25(月) 00:57:21
>>1
伝七捕物帖
中村梅雀さんのお父さん格好いい+18
-0
-
208. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:14
>>10
今観るとイケメン揃いでびっくりするわ+9
-0
-
209. 匿名 2024/11/25(月) 01:11:36
>>11
銭形平次は誰?+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/25(月) 01:12:39
>>102
だよねぇ
何言ってんだゴルァって言いそうになった私が通りますよっと+1
-0
-
211. 匿名 2024/11/25(月) 01:27:30
死して屍拾う者無しってなんだっけ?
そのナレーションだけ覚えてる+4
-0
-
212. 匿名 2024/11/25(月) 01:44:35
>>209
横ですが、
やっぱり大川橋蔵ですね
長かったですからね+14
-0
-
213. 匿名 2024/11/25(月) 01:45:04
>>211
既出だよ
大江戸捜査網だよ+5
-0
-
214. 匿名 2024/11/25(月) 03:07:51
>>159
ありましたねぇ
坊主なのに、あの色気
何だかんだ言って、仲間に加わるところとか
火野正平さんも良かったですね😢
+10
-0
-
215. 匿名 2024/11/25(月) 06:53:44
>>191
同じ方がいて嬉しい
森の石松は的場浩司さんでしたか
勘違いしてました
クイズ番組や芸人の食べ歩きなど見飽きました
時代劇またやってほしいな+4
-0
-
216. 匿名 2024/11/25(月) 06:55:11
>>194
ありがとうございます
演技からは退かれたんですね
+6
-0
-
217. 匿名 2024/11/25(月) 06:57:12
>>203
確かに
高橋克典さんは越前守よりは
そちらの役柄の方があっているかも
BSはうちは見られないので残念+5
-0
-
218. 匿名 2024/11/25(月) 07:48:55
>>4
若い頃、あの曲を着信音にしていた時もありました+4
-0
-
219. 匿名 2024/11/25(月) 09:13:14
>>1
山崎努の仁左衛門もめっちゃ面白いよ!!本田博太郎の色気がすごいの。あと、「按摩の富の市」役の六平直政さんも!+14
-1
-
220. 匿名 2024/11/25(月) 10:21:04
>>1
真田広之ブームで時代劇世界中から絶賛されてるね
水戸黄門とかも大人気
日本で時代劇が下火になってて悲しい+10
-1
-
221. 匿名 2024/11/25(月) 10:27:12
>>207
BSで観てた~
終わった時、親分ロスに。
親分の十手さばきがカッコ良くて、十手を本格的に学びたいと教室まで探した思い出がw
効果音も刀とはまた違って『ピィィ~ン』って感じで格好良かった。+4
-0
-
222. 匿名 2024/11/25(月) 10:53:07
>>1
雲霧好きです。
中井貴一さんの雲霧仁左衛門は、来年1月から放送されるものがいよいよファイナルとなります。
今回のシリーズからご覧になってるようですので、機会がありましたら最初のシーズンからご覧になってみてください。ネタバレになるので詳しくは言えませんが、泣ける回が多く…。
全部観てから最後のお盗人(つとめ)をご覧になると、もっと楽しめるかも(^^)
+12
-1
-
223. 匿名 2024/11/25(月) 11:04:46
>>63
梅之助さんの金さんはきっぷがよかったよね
江戸っ子弁が板についていた
梅之助さんといえば「よよよい よよよい」の
伝七捕り物帳も忘れちゃならにわね
+9
-0
-
224. 匿名 2024/11/25(月) 11:16:14
>>10
お父さん役の片岡千恵蔵さんが大好きだった。
亡くなった後の最初の大岡越前で「父上」と忠相が仏壇にてをあわせるところから新シーズンが始まる。+7
-0
-
225. 匿名 2024/11/25(月) 12:54:44
子供の頃、夕方の時間(16時あたり)民法で時代劇の再放送をやってて、毎日何かしらの時代劇を観てた。
番組は違うのに同じ人が悪い役をやってて、「この人誰だろう?」ってずっと思ってた。
大人になってネット出調べることが出来て、福本清三さんって切られ役と知った。
ずっと切られ役で頑張ってらして、ハリウッド映画に出演された時にはめちゃくちゃ嬉しかった。+8
-0
-
226. 匿名 2024/11/25(月) 12:59:03
>>222
この前の回で雲霧一門は拷問でも絶対に落ちない、死んでも吐かないと言われてましたね
雲切が國村さん演じる安倍式部によって捕まる日が来るのか、ドキドキします
池波正太郎の小説も読んでみようと思います
+6
-0
-
227. 匿名 2024/11/25(月) 13:00:23
現二代目松本白鸚と現松本幸四郎の「おやこ鷹」が良かった+2
-1
-
228. 匿名 2024/11/25(月) 13:22:27
>>11
おーとーこだったらあ♪+5
-1
-
229. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:24
>>228
舟木一夫とか角川博とか、色々な人が歌ってましたねー+3
-0
-
230. 匿名 2024/11/25(月) 13:26:57
>>224
なに言ってるかわからないところが、千恵蔵の味(笑)+5
-0
-
231. 匿名 2024/11/25(月) 13:30:07
>>12
昔は、年末によーく忠臣蔵を放送してたのに最近は全然、放送しないよね😢+11
-0
-
232. 匿名 2024/11/25(月) 13:32:47
>>26
身長や声の良さや顔の大きさ?も、必要だと思う+5
-0
-
233. 匿名 2024/11/25(月) 13:34:20
>>27
死して屍拾うものなし+4
-0
-
234. 匿名 2024/11/25(月) 13:36:05
>>33
忠臣蔵も、そろ2吉良側からのも観たいです+4
-1
-
235. 匿名 2024/11/25(月) 13:39:22
>>44
TV局に時代劇を作るお金が無いんだと思う+5
-0
-
236. 匿名 2024/11/25(月) 13:44:39
>>81
三田村邦彦時代が好き+8
-0
-
237. 匿名 2024/11/25(月) 13:56:10
>>162
水戸黄門、江戸を斬るとかも再放送してましたね+2
-0
-
238. 匿名 2024/11/25(月) 14:10:58
>>145
ドラマ版、壬生義士伝はすごかった
+3
-0
-
239. 匿名 2024/11/25(月) 14:23:47
>>66
小林桂樹、萬屋錦之介、田宮二郎、豊川悦司だね
+2
-0
-
240. 匿名 2024/11/25(月) 14:24:07
>>23
弁慶って大河じゃないんだ!!
小さい頃超好きだった
玉虫が可愛かった+5
-1
-
241. 匿名 2024/11/25(月) 14:24:53
>>39
文字みながら歌えちゃったよ+5
-0
-
242. 匿名 2024/11/25(月) 14:25:56
吉良上野介といえば橋爪功なんだよなー+2
-0
-
243. 匿名 2024/11/25(月) 14:26:10
>>78
白虎隊泣いた
テーマソングも切なかった+7
-0
-
244. 匿名 2024/11/25(月) 14:26:45
>>87
わかる切なすぎた+3
-0
-
245. 匿名 2024/11/25(月) 14:28:03
>>131
うわー、改めてみると、美形だなあ+5
-0
-
246. 匿名 2024/11/25(月) 14:29:39
>>157
えっどっのっくろひょお〜〜〜+5
-0
-
247. 匿名 2024/11/25(月) 14:30:19
>>160
松坂慶子さんの紫頭巾、美しかったね+5
-0
-
248. 匿名 2024/11/25(月) 14:32:52
>>206
めちゃくちゃ豪華メンバーでは+3
-0
-
249. 匿名 2024/11/25(月) 14:33:43
>>220
え、海外で時代劇やってるの?+0
-0
-
250. 匿名 2024/11/25(月) 14:34:53
「暴れん坊将軍」+0
-0
-
251. 匿名 2024/11/25(月) 14:35:32
藤沢周平原作の「蝉しぐれ」の2時間ドラマ?が良かった+4
-0
-
252. 匿名 2024/11/25(月) 14:36:59
>>116
私当時中3だったけどリアタイしてたよwww
お母さんが岸田今日子で食いしん坊なんだよね
渋い中学生だったよ
独眼竜政宗から渡辺謙が好き+8
-0
-
253. 匿名 2024/11/25(月) 14:38:53
>>59
おぎんのハニートラップも好き
由美かおるどうしてる?+1
-0
-
254. 匿名 2024/11/25(月) 15:03:54
NHK制作の黒木華主演「みおつくし料理帖」すごい好きなんだけど続編つくられなかったなー
永山絢斗め、あいつやってくれたわ
映画では奈緒がヒロインの幼なじみの花魁やってたけど全然良くなかったな
花魁って見た目じゃないだろうに+6
-1
-
255. 匿名 2024/11/25(月) 15:05:59
>>112
あれ最高だよね
亡くなった父を大八車に乗せて帰るシーンとか狙われるおふくと逃げる途中の舟のシーンとか秀逸過ぎる+8
-1
-
256. 匿名 2024/11/25(月) 15:15:31
>>251
藤沢周平は小説も読み応えがあるね
清貧な下級武士が主役の映画『たそがれ清兵衛」も好きだった
+10
-0
-
257. 匿名 2024/11/25(月) 15:15:57
>>199
確かに。
正則の猛将ぶりも想像できるし、清正に至っては清正拳や清正蹴りで虎を退治できそうに見えた+2
-0
-
258. 匿名 2024/11/25(月) 15:29:31
>>1
雲霧おもしろい+4
-0
-
259. 匿名 2024/11/25(月) 15:35:18
今BSで再放送してる「小吉の女房」も面白いよ+4
-0
-
260. 匿名 2024/11/25(月) 15:44:08
鬼平犯科帳のアニメも格好良かったな
+1
-0
-
261. 匿名 2024/11/25(月) 16:09:08
>>222
内山理名、ファイナル出てほしいな+6
-0
-
262. 匿名 2024/11/25(月) 16:16:23
>>9
コーエーの太閤立志伝を進化・発展させてほしいね。
ちなみに太閤立志伝5では当初6人から主人公を選べるけど、その中には柳生宗厳や服部半蔵がいた。
服部半蔵編は主君である徳川家康から忍びとして徳川を支えてほしいと依頼され伊賀の里の忍びになることから始まる。決まったストーリーはないけど条件を満たすとストーリーイベントが始まるシステムで、半蔵なら陰謀の犠牲となった徳川信康を救う、石川五右衛門と対決する、家康の伊賀越えに協力するなんてものがある。
他には暗殺などを繰り返し悪名を溜めていると京都に行った時に将軍足利義輝に襲撃されることもある。義輝には男と女1人ずつ手練れの忍びがついていて戦いに負けると義輝の「成敗」で斬られてしまうこともある。+1
-0
-
263. 匿名 2024/11/25(月) 16:20:34
>>117
映画版の「柳生一族の陰謀」は壮大なスケールの時代劇版「仁義なき戦い 三代目襲名」みたいな物語でした。
ドラマ版は真田広之さんが当初1話か2話だけでゲスト出演して、途中から別の役でレギュラーとなります。確か大人の役者として再デビューしてからの最初のレギュラーだったんじゃないかなあ。+3
-1
-
264. 匿名 2024/11/25(月) 16:32:14
>>5
梅沢富美男の女方綺麗だった+2
-0
-
265. 匿名 2024/11/25(月) 16:44:44
>>264
女形ね+2
-0
-
266. 匿名 2024/11/25(月) 16:47:20
>>112
これは本当に良い(´;ω;`)+4
-0
-
267. 匿名 2024/11/25(月) 17:03:30
>>112
相手役が水野真紀だったのを覚えてる
初恋の幼馴染とは縁が無くて、内野聖陽は別の女性と結婚したのかな+6
-1
-
268. 匿名 2024/11/25(月) 17:27:12
>>261
よこ
七化け、面白かったよかったよね〜!
内山理名さん私もまた見たい!+3
-0
-
269. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:05
BSで光る君へのあと、小吉の女房の再放送を今は見てる。
沢口靖子がとてもキュートだし、見ていて微笑ましい+1
-0
-
270. 匿名 2024/11/25(月) 17:30:49
>>117
「影の軍団」面白かったね。成田三樹夫や樹木希林が良い味出してた。+4
-0
-
271. 匿名 2024/11/25(月) 17:37:03
大忠臣蔵!三船敏郎と丹波哲郎の渋い低音にたまりません+3
-0
-
272. 匿名 2024/11/25(月) 17:51:09
>>5
新必殺仕事人~必殺仕事人Ⅳが好き。+5
-0
-
273. 匿名 2024/11/25(月) 18:03:17
海外赴任していた時父が送ってくれた「鬼平犯科帳」のDVD見てから大フアンになった。それまでは興味もなかった
+4
-0
-
274. 匿名 2024/11/25(月) 18:06:51
たそがれ清兵衛
壬生義士伝+4
-0
-
275. 匿名 2024/11/25(月) 18:07:08
七人の侍
影武者
乱+2
-0
-
276. 匿名 2024/11/25(月) 18:48:49
隠密奉行朝比奈好きでした北大路欣也さん+3
-0
-
277. 匿名 2024/11/25(月) 18:50:47
>>33
内匠頭の短慮のせいで家臣の人生めちゃくちゃや+6
-1
-
278. 匿名 2024/11/25(月) 18:52:44
>>112
内野さんの演技がノーブルだったころが懐かしい
いまは随分と癖が強くなった+8
-0
-
279. 匿名 2024/11/25(月) 19:07:31
>>160
松坂慶子さんがとにかく美しくて!
お似合いなカップルでしたね+5
-0
-
280. 匿名 2024/11/25(月) 19:10:41
神谷玄次郎捕物控
立花登青春手控え
赤ひげ
コレらも大好き!
若い俳優が上手くて脚本演出も素晴らしくて質が高い+1
-0
-
281. 匿名 2024/11/25(月) 19:11:06
映画だったら、
将軍家光の乱心~激突~
緒形拳がものすごくカッコいいから
魔界転生の宮本武蔵も良いですね❗+3
-0
-
282. 匿名 2024/11/25(月) 19:27:57
YouTubeの東映時代劇チャンネルが好き
毎週金曜日の銭形平次が楽しみ+2
-0
-
283. 匿名 2024/11/25(月) 19:33:52
>>1
子連れ狼
小林翼大五郎が可愛すぎてずーっと見てられる+3
-0
-
284. 匿名 2024/11/25(月) 20:13:35
>>170
よこ
石橋蓮司さんの木鼠の吉五郎の最期がかっこいい
伊武雅刀さんは全く違ってそれもまたかっこいい
静と動って感じかな+4
-0
-
285. 匿名 2024/11/25(月) 20:19:10
>>72
森光子、小泉今日子の華岡青洲の妻がトラウマです…+3
-0
-
286. 匿名 2024/11/25(月) 20:22:08
>>106
「この子には、ひとりで生きる術を教えている」
終盤健気にひとりで生きた姿に泣かされた小学生の時
あの時の涙を返せ+3
-0
-
287. 匿名 2024/11/25(月) 20:26:00
>>1
この時間帯でやっていた「大富豪同心」も面白かった。「雲霧」観て思うけれど強盗も良心的な庶民宅狙わないで、裏金沢山持ってる悪党宅に入って欲しい。そして鼠小僧みたいに庶民に配ってよ。+8
-0
-
288. 匿名 2024/11/25(月) 20:26:05
>>157
泣いて昨日を〜振り返るより〜♪+1
-0
-
289. 匿名 2024/11/25(月) 20:32:02
>>144
三味線屋 勇次の中条きよしもなかなかですよw+8
-0
-
290. 匿名 2024/11/25(月) 20:40:20
>>131
加藤剛は剣客商売の秋山大治郎もやってたよね。
他の剣客商売は父親の秋山小兵衛が主役だけど、加藤剛版は大治郎が主役。
+6
-0
-
291. 匿名 2024/11/25(月) 20:42:12
>>258
時代劇は勧善懲悪の世界と固定観念を持っていたけど、それは一部で本当に奥が深いね
盗賊は社会的には悪人だけど、知性、緻密な戦略、互いの信頼、各々が任務を完璧に全うする
ある意味、スーパーエリート集団だと思う
+2
-0
-
292. 匿名 2024/11/25(月) 20:53:06
>>278
確かに
何食べのケンジでファンになったような人から見たら、これやミセスシンデレラの役は想像つかないかも
スローな武士も良かったけど、骨太な時代劇での内野さんもまた見たいな+3
-1
-
293. 匿名 2024/11/25(月) 20:56:06
>>206
「同じく、井坂十蔵」の瑳川哲朗も良かったですよね。
+2
-0
-
294. 匿名 2024/11/25(月) 21:13:10
>>292
秘太刀、馬の骨にも出てたよね
エンディング近藤等則が着物着てトランペット吹くのがシュールというかカッコいいというか+1
-1
-
295. 匿名 2024/11/25(月) 21:21:47
>>289
いい男だよね!笑
村上弘明だっけ?今日も見たがw好きだw+5
-0
-
296. 匿名 2024/11/25(月) 22:47:12
>>15
あたしゃ、『江戸を斬る』の西郷輝彦が演じた遠山金四郎。
+2
-0
-
297. 匿名 2024/11/25(月) 23:23:18
昔、正月休みに半日くらいずっと放送してる時代劇あったよね。あれ大好きだったなー。子供の頃は寝ちゃって最後まで見れなくて悔しかった。+3
-0
-
298. 匿名 2024/11/26(火) 00:10:48
>>254
NHKドラマの成海さんの花魁言葉もすごく変だった
成海さんだけ残念すぎた+1
-1
-
299. 匿名 2024/11/26(火) 00:12:03
>>276
金田明夫さんとのコンビがすごく好きだった+0
-0
-
300. 匿名 2024/11/26(火) 00:13:38
>>34
BSで延々再放送してて、もう話覚えてしまってるけど何回見ても面白い+0
-0
-
301. 匿名 2024/11/26(火) 02:11:11
>>4
>>54
笑った(笑)
ゴンチチだったら火付け盗賊何も起こらず平和そう。+6
-0
-
302. 匿名 2024/11/26(火) 02:17:30
>>61
痔ん生楽ありゃ苦もあるさ+2
-0
-
303. 匿名 2024/11/26(火) 02:27:57
>>295
花屋から鍛冶屋に転職した政ね+7
-0
-
304. 匿名 2024/11/26(火) 02:30:19
>>133
同士!!
三田村邦彦がカッコよかった!
主題歌がまだ頭に残っている。+4
-0
-
305. 匿名 2024/11/26(火) 13:50:30
>>298
声がいまいちなんだよね
ボワっとしてて色気がないというか
まぁ見た目は綺麗だったから+1
-0
-
306. 匿名 2024/11/26(火) 14:20:11
江戸を斬る 西郷輝彦めっちゃかっこよかった!+1
-0
-
307. 匿名 2024/11/26(火) 17:16:12
>>236
想い出の糸車~カラカラ~カラ空回り~+4
-0
-
308. 匿名 2024/11/26(火) 17:18:40
>>254
小松原様が好きすぎて、スペシャルの後編を途中で見るのやめてしまう+2
-0
-
309. 匿名 2024/11/26(火) 17:40:32
>>152
赤胴鈴之助のプラスチックのお皿持ってました。日水(ニッスイ)て書いてあった。赤胴鈴之助が欲しかったのに、母が仕事先から貰って来たのは、さゆりちゃんだった。+0
-0
-
310. 匿名 2024/11/29(金) 21:20:55
>>1
主さん、1月5日から雲霧仁左衛門の最終章が始まるらしいですよ。+2
-0
-
311. 匿名 2024/12/07(土) 16:45:06
このトピ読んでたら、無性に時代劇観たくなって、いま「必殺仕置人」観てる。みんなカッコいいけど、特に沖雅也さん。そして当たり前だけど、みんな若い。+3
-0
-
312. 匿名 2024/12/09(月) 16:07:09
>>311
仕置人、良いですよねぇ
沖雅也さん、格好良い!!
やっぱり寡黙な男性は女性に弱い傾向ですねwww
後々、秀さんも政さんも😅+2
-0
-
313. 匿名 2024/12/09(月) 16:08:48
今日で仕事人Ⅲが終わってしまった…😭
明日からⅣだけど。
忘れ草、良いなぁ~
+1
-0
-
314. 匿名 2024/12/17(火) 02:58:40
Ⅳで、勇さん、おりくさん、秀さんが居なくなるから寂しい😢
多分Ⅴからはあまり見ないかも…
久しぶりに『順ちゃーん💗』『おじさん!』のやり取り見て面白かったw
+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する