ガールズちゃんねる

子供が嫌いな男性って正直どう思いますか?

660コメント2024/11/26(火) 13:10

  • 1. 匿名 2024/11/24(日) 17:18:04 

    1年近くお付き合いしてる男性が子供を毛嫌いしています。
    まだ具体的な結婚の話は出ていませんが、将来について少しずつ話をしていて2人とも子供は望んでいないことが分かっています。
    最初はその意志の固さを伝えるために少々誇張して嫌いだと言ってるのかと思っていました。
    でも子供嫌いだとカミングアウトされてからは子供連れや下校中の小学生の群れとかで些細なことで悪態をついてきます。
    段々「この人は人間性としてどうなんだろう」と思うようになってきました。
    私も子供特有の甲高い声や予期せぬ動きが苦手なのでそういう意味では子供は好きじゃありません。
    でも「嫌い」というほどの強い拒否感情とは違いますし、子供に対して些細なことで目くじら立てる彼氏に「この人思いやりはあるのかな…子供以外の弱者にも優しくないんだろうか」と不安になってきました。
    生理中や体調不良時の私には優しいのですが、それは今だけなのかなとか思います。
    「お互い子供を望んでいないんだから彼氏が子供嫌いでも関係ない!」と割り切っていいものなのか悩んでます。
    子供が嫌いな男性と結婚された方、その後どうでしょうか?

    +65

    -241

  • 2. 匿名 2024/11/24(日) 17:18:32 

    ロリコンよりはまし

    +632

    -157

  • 3. 匿名 2024/11/24(日) 17:18:41 

    子供が嫌いな男性って正直どう思いますか?

    +96

    -52

  • 4. 匿名 2024/11/24(日) 17:18:43 

    2番〜♪

    +4

    -49

  • 5. 匿名 2024/11/24(日) 17:19:05 

    子供が何よりも大好きな男性

    +9

    -59

  • 6. 匿名 2024/11/24(日) 17:19:27 

    結婚しないならどうも思わない。
    けどその相手と結婚を考えて子供が欲しいなら無理だろうね。
    無理に子供作っても面倒見てもらえないし離婚になる。

    +33

    -93

  • 7. 匿名 2024/11/24(日) 17:19:54 

    子供嫌いだけど、自分の子はめちゃくちゃ可愛がってるよ。女の子で自分にそっくりだから余計に可愛いみたい。
    私も子供嫌いだけど自分の子供は可愛いよ。

    +52

    -109

  • 8. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:02 

    しょうがない
    嫌いなものは嫌いだから

    子供産まれたら、変わるかもって思わない方がいいよ。大変だから。

    +825

    -66

  • 9. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:09 

    >>1
    別に嫌いならしゃーないよなとしか思わんけど‥
    無理に好きになれとは言えないし

    主さんが子供欲しくて意見が合わないなら問題だけど、そうじゃないならなにも問題なくない?

    +474

    -34

  • 10. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:09 

    3歳くらいの子供を見ると無性に腹が立つ
    これ以外の年齢はさほど気にならない

    +25

    -53

  • 11. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:10 

    >>1
    嫌い=攻撃性ではないよ

    +426

    -22

  • 12. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:12 

    苦手だから避けてるってくらいならいいけど加害しそうなくらい嫌ってるって話なら引く…

    +517

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:17 

    自分自身が幼いから同族嫌悪

    +178

    -46

  • 14. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:18 

    意外と自分の子供は別腹ってなるものなのかも

    +6

    -20

  • 15. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:18 

    >>1
    子供いらないならWin-Winよ✌️

    +189

    -23

  • 16. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:19 

    嫌いなものを予め伝えておくのは大事

    +146

    -7

  • 17. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:22 

    子供が嫌いな男は動物も嫌いな人が多い
    モラハラ予備軍だと思う
    それでもいいなら付き合う

    +36

    -58

  • 19. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:28 

    嫌いや苦手なだけなら何とも思わないけど、歩いてるだけの子供見て悪態ついてるなら引く。

    +406

    -3

  • 20. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:43 

    子供が好きでも人間性を疑うトピ立てるでしょ

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:46 

    苦手…じゃなくて毛嫌いレベルとかは個人の自由だけど、人間性疑うような内容の悪態ついたり愚痴られるの横で聞いてるだけで疲れて老けそう。

    +231

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:49 

    いちいち悪態ついてくる人とずっと一緒にいるの無理。経験者だから言うマジでやめとけ

    +243

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:52 

    私も子ども嫌いだからその男性の気持ちが分かる
    正直で良いじゃん
    子ども嫌い隠して結婚して、子育て何もしないどころか虐待したり養育費も出さないみたいな奴だっているのに

    +83

    -56

  • 24. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:52 

    ただ子供いらないだけなら全然良いけど、他人の全く無関係な子供すらも憎い存在くらいの位置に置いてるなら人として無理だわ
    Xとかでやたら子連れとかに無闇に絡んで難癖つけてる奴とかと同じタイプそう

    +222

    -10

  • 25. 匿名 2024/11/24(日) 17:20:59 

    >>6
    2人とも子供を望んでないって上から3行目に書いてあるよ

    +88

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:01 

    子供の泣き声に舌打ちとか、態度に出したりしないなら別にいいんじゃない?

    +32

    -8

  • 27. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:02 

    子供が苦手なのはしょうがないけど、悪態付くのはダメだな。

    +106

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:04 

    弁当開けて毛虫が入ってたら悪態付くだろ?それと同じだからこまけーことは気にするな

    +4

    -21

  • 29. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:06 

    苦手くらいなら分かるけど
    毛嫌いとか幼稚で無理

    +78

    -11

  • 30. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:17 

    優しくない男を想像した
    私なら別れる

    +62

    -13

  • 31. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:30 

    嫌いなのは自由だけど舌打ちしたり暴言言ってたり露骨なのは人間的に無理

    +99

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:30 

    >>17
    子供嫌いだけど動物は好きな人の方が多いと思う

    +102

    -18

  • 33. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:31 

    知り合い友達くらいの付き合いなら別にそう言う人もいるんだくらいかな 
    恋人は割り切れるならギリギリ許容範囲、結婚は考えられないけど

    +6

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:41 

    苦手で極力関わらないようにしてるとかなら気にならないけど、悪態つくのは怖い

    たまに小学生殴る高齢者捕まってるけど、そうなりそう

    +58

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:49 

    >>1

    子供嫌いだとカミングアウトされてからは子供連れや下校中の小学生の群れとかで些細なことで悪態をついてきます。

    嫌いなのは自由だけど、子供見かけるたびに悪態疲れるのはストレス溜まる

    +144

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:54 

    問題は主が病気とかしたときにちゃんと思いやりを持ってくれるかじゃない?
    読む限り期待できないと思うけど

    +10

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:58 

    旦那子供嫌いだけど、我が子には甘々だよ

    +1

    -20

  • 38. 匿名 2024/11/24(日) 17:22:12 

    嫌いでもいいけど悪態つくのはちょっと。

    +49

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/24(日) 17:22:22 

    子供大好きでよその子とでも公園で会ったら遊んじゃう!みたいな人よりいいと思っちゃう。
    シングルマザーの友達の彼氏がそういう人らしく、友達の子供と彼氏と公園行ったら知らない子とも遊んでうちの子がヤキモチやいてるんだよー🎵って楽しげに話してきたけど、普通にキモいと思った。

    +46

    -7

  • 40. 匿名 2024/11/24(日) 17:22:32 

    人間として合わないかもって思っちゃうんなら付き合い考え直せば?
    今後もその子どもへの悪態やめないだろうし

    +12

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/24(日) 17:22:38 

    私、既婚小梨だけど別に子供を好きでも嫌いでもない

    ただ「子供が好き = いい人」みたいな風潮はおかしいと思う

    +90

    -27

  • 42. 匿名 2024/11/24(日) 17:22:47 

    >>1
    最近、こどもぎらいはハッキリと言う人が増えてる気はするねー。結婚前だし、いやだったら考え直せるんだし、正直者で、いいんじゃないかなとは思う。
    ちなみにうちの夫も子どもは苦手。
    自分の子どもだけは例外で可愛いって言ってる。子育てには期待せずに結婚から10年経ってから産んだけど自分の子どもの身の回りの面倒は見るよ。
    よその子どもが沢山いて関わらなきゃいけない習い事の送り迎えや公園遊びなんかはやらないけどね。

    +11

    -18

  • 43. 匿名 2024/11/24(日) 17:22:53 

    明らかに自分より弱い存在に対して、嫌悪するのは勝手だけど態度に出すのは人としてナシ。

    +47

    -3

  • 44. 匿名 2024/11/24(日) 17:22:55 

    >>1
    1.本当に嫌い
    2.種なしの理由付け

    +17

    -13

  • 45. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:09 

    そもそも彼女と歩いてる時に下校中の小学生と遭遇するような状況ってあんまなくない?
    平日の夕方でしょ?

    +6

    -16

  • 46. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:16 

    >>1
    お前も子どもだったくせにって私なら思っちゃう。

    +63

    -27

  • 47. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:23 

    >>17
    オレ育児、得意ですから。
    みたいな顔してると思う。

    +3

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:32 

    疑問を持って自分から別れを告げたとして、次に出会う人が子どもを望んでたら厄介だしねえ…。子どもを望まない主さんは冷たいなんて言われたら嫌だよね。でもまだ判断力が未発達な幼い子がやることにいちいち悪態つく人に疑問を持つのも分かる。

    +11

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:38 

    >>32
    それは女性の場合だよ
    基本男は動物のこと嫌いだからね

    +3

    -32

  • 50. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:38 

    私子ども嫌いだから同じ男性がいい

    +37

    -11

  • 51. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:39 

    嫌いな人間にわざわざ近づくような人間性ならそのままフェードアウト。
    適切に距離を取って共存できるなら付き合いを続ける。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:39 

    >>8
    お互い子供を望んでないのにどっから子供が産まれたらって話になってるの?
    日本語は苦手?

    +171

    -10

  • 53. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:54 

    嫌いなのはわかるけど、わざわざ悪態つくとかされるのを見るのは嫌かな。はっきり私にわからせる為?としても良い年した大人の振る舞いではないし、平気てみせるのは気を許しているわけでなく、モラハラだと思う。

    結婚は考え直す。

    +39

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:56 

    別に全然構わない

    というか男性はもちろん子供が嫌いな女性ってのも別にいてもいいと思ってるよ

    +6

    -10

  • 55. 匿名 2024/11/24(日) 17:23:59 

    私はそんな男は嫌だ
    子供と動物に優しい男が好きだ

    +37

    -15

  • 56. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:02 

    >>1
    そのうちもっと悪態ついてきそう…
    嫌いだからと言っていちいち悪態つくような人って嫌だな。そんな人と一緒にいたら疲れるよ

    +59

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:05 

    嫌いなのは全然いいけど、いちいち悪態ついてるのは大人げない
    一緒にいて楽しくなさそう

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:12 

    >>3
    たぶん、主の違和感はこういうことなんだろうね。
    主の「子どもが苦手」のレベルをはるかに超えているのなら様子をみた方がいいと思う。

    +163

    -4

  • 59. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:13 

    悪ぶってカッコつけで言ってるパターンもあるからね

    +4

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:15 

    元カレが子供好きだけどめっちゃモラハラで性格悪かったから人によると思う

    +17

    -2

  • 61. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:15 

    自分の子供は別ですよ。

    +3

    -7

  • 62. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:18 

    >>1
    無精子症だからそう言ってるのかもね

    +13

    -9

  • 63. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:31 

    男で子嫌いは珍しいけど、ネットの子なしおばさんを見れば分かる通り人間性が終わってるのは間違いないでしょ

    +11

    -15

  • 64. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:40 

    子供を苦手に思うのは構わない・黙ってれば問題なしだけど
    わざわざ口に出して嫌悪アピールする男はロクな人間じゃないから距離を置くべし

    通りすがりの小学生達は別に騒いでる訳でないのに
    人間の出来損ないだの抜かしてた男は顔も身長も性格もクソだったw

    +30

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:54 

    そう言う人は老人とか女にも強気に出るよ
    弱者にだけ強いやつでたまにいるじゃん一言多いやつ
    結婚には向いてないよ
    私はそれが付き合ってた時から嫌で注意しようが
    彼の母親も注意してたけど治らなかったよ

    +29

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:55 

    苦手と嫌いじゃ全然違うからなぁ。
    ハッキリ嫌いって言う人はよっぽどだと思う。
    主も子ども欲しくないだけで嫌いとまでは言ってなさそうだし。

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:55 

    >>1
    すごく強いコンプレックスありそうだもんね
    こどもに限らずあんまり強いコンプレックスって何か気になるよね

    +27

    -8

  • 68. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:56 

    >>2
    マシだからって及第点に及ぶわけでもない

    悪態をつく男性というのがそもそも無理
    品がない、常識がない、思いやりがない

    +136

    -4

  • 69. 匿名 2024/11/24(日) 17:24:59 

    >>15
    ね、価値観同じで超ラッキー良かったじゃん🎵

    +35

    -8

  • 70. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:00 

    >>6
    なにをドヤってんだか
    あと30回声に出して読み直せ〜

    +49

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:04 

    >>6
    偉そうにいう前にする前に文字読んで理解しようよ…
    典型的な教え魔おばさんだよ

    +38

    -3

  • 72. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:11 

    >>1
    性格悪そうだから無理だなー年寄りも老害とか言って文句言いそう 子供だけで済んでるんかな

    +23

    -5

  • 73. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:16 

    子供嫌いでもいいけど、他所の子供の前で態度に出したりする男は無理

    +14

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:17 

    >>1
    子供嫌いなのは良いし、子供を望んでないからそこも問題無いと思う
    だけど悪態をつくのがよくないね
    親戚付き合いで甥姪と会うこともあるだろうに、そこでうぜーなぁとかなったら最悪

    +48

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:28 

    兄嫁が子ども嫌いで、まあ子どもを作らないのはいいとして、家族の集まりも、私の子が来ると聞くと、兄嫁は参加しません。
    私が行くのやめようか?と言うと、
    そんなん気を使わなくていい、と兄は両親は言ってくれましたが。
    なので、何年も兄嫁に会ってませんでしたが、うちの子が成人したら、集まりにも来るようになり、なぜかうちの子に直接連絡してきて、遊びに連れ出したり、お小遣いあげたりしてます。
    うちの子も、子どもいなくてスタイリッシュな兄夫婦に憧れてます。
    将来介護でもさせるつもりなのかな。。

    +9

    -3

  • 76. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:29 

    >>1
    嫌いなのは構わないけど、
    何かにつけ、気に入らない事に対して文句言ってそう。
    愚痴っぽい人はしんどいよ。
    友達でも疲れるのに家族にはなれないな。

    +44

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:30 

    私は嫌だな
    子供を「嫌い」「うるさい」とか言っちゃう人がそもそも苦手

    +11

    -8

  • 78. 匿名 2024/11/24(日) 17:25:58 

    そこまで嫌いなほうが、やっぱり子供が欲しいと言い出さなそうでいいと思うけど

    +9

    -2

  • 79. 匿名 2024/11/24(日) 17:26:31 

    子無しで同意して結婚しても夫婦生活やってくなら万が一、ってこともあるからなぁ。
    知らない子に悪態つくレベルなら心配にはなるかも。

    +3

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/24(日) 17:26:40 

    >>1
    自分の子供の頃を忘れたり思い出したりもしない人は無理。自分だけに甘い人だから

    +18

    -5

  • 81. 匿名 2024/11/24(日) 17:26:43 

    >>17
    決め付けと偏見がすごい
    男性と付き合った事ある?

    +21

    -5

  • 82. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:05 

    >>26
    悪態ついてるって書いてるよ

    +18

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:07 

    子供嫌いな女って言われるとちょっとというかかなりやばい人な感じするけど子供嫌いな男って言われたらまあそういう人はいるよねって理解出来るわ。産まない方の性別だと子供にあんまり愛着持てないのは割とありそうだし

    +2

    -12

  • 84. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:10 

    >>1
    子供が嫌いなのは人それぞれだし仕方ないと思う
    ただ、その辺の小学生を見て悪態ついてるのはヤバイ
    器小さそう

    +29

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:18 

    >>1
    よく「男性社会で上に行けないから自分より下を探して女を攻撃する弱男」もいるみたいなの見るけど、その心理で子供嫌悪になることもあるのかね

    +11

    -7

  • 86. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:27 

    >>1
    むしろ子供望んでないならちょうどいいじゃん
    逆に希少だよ

    +11

    -5

  • 87. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:29 

    >>1
    主と多少の温度差があるだけて子供嫌いはお互い様なんだからいいんじゃないかな?
    くれぐれも子供に嫌がらせとかしないようにね
    子供の時は自分にはあったんだから子供だからと悪い事は何一つ無いって理解してあげてね

    +16

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:38 

    >>12
    苦手じゃなくてはっきり嫌いと口に出す人上に通りすがりの子供に悪態をつくってヤバいよね。
    歳とって自制が効かなくなったら加害者になりそう

    +119

    -3

  • 89. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:46 

    >>1
    子ども云々じゃなくて通りすがりに悪態つくとか幼すぎる。なんの関係もない通りかかった女採点する勘違いバカ男みたいww

    +32

    -2

  • 90. 匿名 2024/11/24(日) 17:27:55 

    >>60
    自我が育ってない内は思い通りになるからね
    高学年の子供達に対する見解を聞けたら判別できそう

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/24(日) 17:28:03 

    私、子どもや動物と遊んでる男の人の姿が好きだから、面倒見悪い男は論外だ。
    なのに究極の人の面倒見見るのがドヘタクソの自己愛ばかり寄って来るから、それが死ぬほど嫌。

    +2

    -2

  • 92. 匿名 2024/11/24(日) 17:28:13 

    >>83
    こういう言い方すると男性差別みたいになるけど実際産むことができるかできないかで子供に対する愛情には多少なりとも差があると思うわ

    +1

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/24(日) 17:28:22 

    >>1
    自己愛が強い人なのかと思う。子供の頃に自分だけを愛してくれる存在がいないとか毛嫌いするくらいの人は毒親だったり機能不全家族の可能性があるから慎重に。

    +7

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/24(日) 17:28:24 

    >でも子供嫌いだとカミングアウトされてからは子供連れや下校中の小学生の群れとかで些細なことで悪態をついてきます。

    元カレがまさにこういう人だった。
    正直、その文句?を聞かされて居る方はめちゃくちゃ嫌だったよ、単純に。子供嫌いなのは分かるが、遭遇したら不機嫌になったり、悪態つく所が理解できなかった…

    段々と自己中な所出してきたので別れました。

    +15

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/24(日) 17:28:36 

    >>9
    >>23

    嫌いなだけならいいと思うよ
    でも主が言うには些細なことで悪口言うみたいだからそれは嫌だわ
    目に余るような非常識キッズの時だけ言うならいいけどさ

    +129

    -4

  • 96. 匿名 2024/11/24(日) 17:28:50 

    群れと表現してる時点で似たもの同士ではあるけど、子ども見ただけで悪態をつく人って正直ちょっと怖いなと思う。
    リアルでその感じならネットにガキが〜とか書き込んでそうだし、年取ったら子どもにちょっかい出して通報されそう。

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/24(日) 17:28:56 

    嫌いなのは仕方ない。
    でも悪態つくのは人間として嫌。
    主も嫌いな物にいちいち悪態つかないでしょ

    +7

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/24(日) 17:28:59 

    >>1
    親に対する態度が、将来の自分(主さん)に対する態度だと聞いたことがあるよ。彼氏がご両親に対してどんな風に接しているか観察してみたいね。どんな人間性なのか、少しわかるかも。

    結婚12年目、最初はとても優しかったけど、その説は立証された。

    +14

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:03 

    >>2
    なんで真逆の子ども好きが、子どもを性の対象として好きなヤツとして比べるんだろ
    比べるところ違うよね

    +112

    -5

  • 100. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:10 

    子供たち見ただけで悪態つくようならちょっと怖いかな

    +5

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:17 

    子供が好きだから人間性が優れてるとか思いやりがあるとかじゃないんだしお互い子供が苦手でDINKS希望ならよくない?
    悪態つかれるのが嫌ならそこは指摘すればいいしそれ以外は不満がないなら結婚してもいいと思うけど

    +9

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:22 

    子供嫌いなのは別に好きにしたら良いし、お互い子供は望まないならきちんとすれば良い。
    けどいちいち事あるごとに口に出してくるなら攻撃的すぎるから離れた方が良さそう

    自分が嫌いなもの=敵って思考の人だと何するかわかんない
    人が食べてるものに対して、それ俺大嫌い!!そんなもん食べてんの頭おかしい気持ち悪!とか言うタイプの人って仲良くなればなるほど攻撃的になる

    歳とって制御効かなくなったら杖で近所の子供殴ったりファミレスで怒鳴り散らすタイプに進化しそう

    +16

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:29 

    >>1
    相手が体調不良の時に本性は出るものだよ
    その人は本当は優しいんだと思うよ

    +3

    -4

  • 104. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:34 

    父性で子煩悩に変わる人もいるよ

    +1

    -4

  • 105. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:43 

    >>76
    悪態つく辺り、心の器が小さそうなのは確実だね
    しかし、子供いらない同士お似合いだと思うよ

    +8

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:48 

    >>63
    男で子嫌いなんてたくさんいそうだよ

    +6

    -3

  • 107. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:03 

    どう接したらいいかわからないから
    好きじゃない とかならわかるけど
    毛嫌いしてるようじゃ無理か、怒らないようにしないと

    +3

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:11 

    >>15
    自分も旦那も子ども苦手だし嫌いだからお互いwinwin。

    +30

    -6

  • 109. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:21 

    >>1
    子供が嫌いだから子供いらない。こんな単純なものではないよ。
    子供全般と我が子は全く違う。
    子供嫌いだと思っていても、産めばかわいがれることもあるし、子供好きでも思い通りにならない子育てに疲れはてることもある。

    悪態つくのは、子供嫌い以前に短気なんだと思う。
    今現在、あなたが彼と歩いていて、悪態つく姿に不安があるならデートも楽しめないし、それが答えだと思うよ。
    行儀の悪い子供はいるけれど、直接迷惑かけられて注意するならまだしも、ぶつくさ悪態つく大人はそれはそれで痛い人間。

    +10

    -5

  • 110. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:22 

    >>1
    主も結婚しても子供はほしくないならすごく焦って決める必要もないし、あと数年付き合って人間性を観察して結婚するか考えよう

    +5

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:44 

    嫌いなのは仕方ないとしでも、悪態をしょっ中つくのは、怖いかも。こちらも気分悪いしさ。

    +6

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:55 

    彼氏のその感じ確かに嫌だけど、主さんも子供は産みたくないんでしょ?

    だいたいの男の人って自分の子供欲しがるから、この人逃したら、主さんと同じレベルの子供嫌いな人を見つけるのも大変だと思うんだよな

    もしくは子持ちのバツイチとかなら可能性広がりそうだけど、それはそれでちょっと嫌じゃない?

    +2

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/24(日) 17:30:57 

    >>1
    悪態つく人は嫌だわ。もし電車の中で小さい子供を連れたお母さんと一緒になった時、あからさまに不機嫌な態度取ったり舌打ちする可能性もあるって事でしょ?そんな可能性がある人と一緒にいたくはないかな

    +24

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/24(日) 17:31:09 

    子供が嫌いって言ってしまう人が周りにいないからわからないけど、不測の事態に対応できないとか器が小さいって印象

    +1

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/24(日) 17:31:32 

    子供嫌いはその人の幼い頃の記憶、体験、親子関係(虐待とか)とかが関わっていることがあるよ

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/24(日) 17:31:40 

    無理

    +1

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/24(日) 17:31:40 

    扱い方がちょっと分からないとか、声が苦手とかはよくいると思うけど、見かけただけで悪態をつくってヤバ
    逆に子供っぽいんだと思うわ

    +8

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/24(日) 17:31:48 

    >>2
    教師なんてだいたいそう

    +12

    -6

  • 119. 匿名 2024/11/24(日) 17:32:25 

    >>117
    それ思った
    同族嫌悪だよね

    +7

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/24(日) 17:32:34 

    悪態は無理
    子供じゃなくても何にしても嫌いだからって悪態つく人間に好感は持てない

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/24(日) 17:32:34 

    >>85
    どうなんだろう
    男性はみんな多かれ少なかれ男>女っていう考えは持ってて、(少なくとも女の方が偉いと思ってる人は1人もいないと思う)、男性社会で成功できなかった無能かつプライドの高い弱者男性はその思想が顕在化した形で格下の弱者女性を攻撃するって構図はあると思うけど弱者男性にとって子供が格下かどうかはまた話が違うだろうしね

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/24(日) 17:32:38 

    >>49
    どんな狭い世界で生きとるんや…💦

    +13

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/24(日) 17:32:52 

    >>55
    確かに大谷さんは、子供にもデコピンにも奥様にも優しい

    +14

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/24(日) 17:32:54 

    >>1
    嫌いでもいいけど悪態つくのは心の中だけにしてほしいね
    性格あんまり良くなさそう
    そういう事言って結婚しておいていざ妻が子供を産みにくい歳になったらやっぱり子供ほしいとか言い出しそうな男だ

    +11

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/24(日) 17:33:25 

    >>49
    まじで?ソースどこ?

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/24(日) 17:33:27 

    >>1
    彼はあなたとは結婚したくない
    子供も作る気ない、俺に期待するな
    って可能性ほ?

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2024/11/24(日) 17:33:35 

    >>1
    >子供が嫌いな男性と結婚された方、その後どうでしょうか?

    そもそも子供望んでない人がそういう相手と結婚するのだから、いいのでは?
    全人類子供好きじゃなくちゃいけないの?笑

    +8

    -9

  • 128. 匿名 2024/11/24(日) 17:33:59 

    >>117
    子どもを見守ることより、自分自身をかまってほしい感じかな?

    +4

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/24(日) 17:34:03 

    >子供連れや下校中の小学生の群れとかで些細なことで悪態をついてきます
    この内容によるかな

    私も子ども(というか、ちゃんと躾されていない&子ども自身も他人のことを考える気のないアホな子ども)が苦手で、家で一人で居る時に家の前の静かな道を「ぎゃー!笑」とか大声出して走る子どもがいたら「静かにしろ!はしゃぐなら公園に行け!(そこから徒歩1分)」と思うよ

    +0

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/24(日) 17:34:52 

    >>1
    多様性があっていいじゃない

    +1

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/24(日) 17:34:54 

    >>1
    その違和感を信じて。今は他の人に向かっているけどいつかは自分に向かうかもしれない

    +13

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/24(日) 17:35:13 

    どうでもいい

    +0

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/24(日) 17:35:30 

    >>121

    弱男にとっては子どもも格下でしょ
    男児狙った性犯罪もある

    +3

    -2

  • 134. 匿名 2024/11/24(日) 17:36:16 

    子供嫌いとか欲しくないって生物的にどうなの

    +2

    -2

  • 135. 匿名 2024/11/24(日) 17:36:35 

    私も好きではないので別にいい
    でも、「子供連れや下校中の小学生の群れとかで些細なことで悪態をついてきます」
    こういう態度に出したり口に出したりは無理
    嘘ついて可愛いね!とかニコニコしろとまではいわないが、
    舌打ちとかうるせーとか言うのは冷める

    +8

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/24(日) 17:36:58 

    >>35
    そこなんだよねー
    嫌いなのはいいよ、人間なんだから愚痴もたまにはあるでしょ
    でも限度があるじゃん
    その見極めできてない感じが嫌
    結婚したら愚痴や悪口のゴミ箱扱いされそう

    +30

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/24(日) 17:37:12 

    >>94
    今日お店の列に並んでたら、私の前に数人の子どもを連れたママ、私の後ろに学生カップルがいたんだけど
    その彼女が「私子ども嫌いなんだよねー、イライラするんだよねー。なんか変な匂いしない?〇〇のお店の匂いだよね、嫌いなんだよねー吐きそう」みたいにずっと嫌いな理由言ってて気分悪かった
    子ども嫌いってより、そんな会話や態度の人間性が嫌

    +11

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/24(日) 17:37:48 

    40くらいで急に自分の子孫が惜しくなって若い女と結婚するために別れてくれとかいうやつもいるからなんとも

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/24(日) 17:37:52 

    >>3
    なんでこんなにウジャウジャいるんだよ

    訳:
    昔と違って今は公演も遊具も減り、規制は増え、外の環境だって危険が少ないとは言えないこの世の中で…
    なんでこんなにウジャウジャいるんだよ。
    健気すぎるぜ。
    昨今家庭用ゲーム機やパソコンやスマホ等、室内で楽しめることが沢山あるのに、それでも外で遊ぶ楽しさを感じられる子供達がこんなにも居るなんて…
    よし、決めた。
    俺この子達が自由にめいいっぱい楽しめる公園をここに作ってやる!
    もっともっと広くて遊具も沢山あって、保護者の方も安心して安全に楽しめる理想の公園をな!

    彼女「えっ…」

    +48

    -16

  • 140. 匿名 2024/11/24(日) 17:37:56 

    >>109

    私の母が子ども苦手で自分の子は違うと思って子ども産んだらしいけど、私は愛されなかったよ
    たった一つの事例でしかないのはわかってるけど、子ども苦手な人が子ども産んで「我が子は違う」と思ってても、子ども好きな親のもとに生まれた子ほどは愛されず愛情に飢えてる人は多い気がする

    +3

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/24(日) 17:38:00 

    >>55
    人間的に未熟な気がする❗️
    子どもに優しくなければ日本の未来は無い‼️って

    +10

    -8

  • 142. 匿名 2024/11/24(日) 17:38:13 

    そんなただの通りすがりの他人にしょっちゅうイラついてるのはなんか怖いわ

    +4

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/24(日) 17:38:20 

    >>3
    お前も少年時代はそのウジャウジャの一部だっただろうが笑

    +84

    -9

  • 144. 匿名 2024/11/24(日) 17:39:11 

    小学生の群れ

    群れ?些細なことだけど、些細なところにその人の本音がでると思ってる。主さんも大して変わらなさそうだから良いんじゃないの?

    +0

    -1

  • 145. 匿名 2024/11/24(日) 17:39:37 

    >>136

    でも主の言う「悪態」がどの程度かわからなくない?
    「やっぱり子ども苦手だなー💦アハハ」くらいのことを主が過剰表現で「悪態」と言ってる可能性もある
    主が「悪態」の中身を具体的に書いてからしか何も判断できないと思う

    +0

    -11

  • 146. 匿名 2024/11/24(日) 17:39:44 

    >>9
    些細なことで悪態つくような異常者だぞ
    こんなんと結婚したらいつか自分が攻撃される側になるのは目に見えてる

    +81

    -3

  • 147. 匿名 2024/11/24(日) 17:39:58 

    ある俳優さんの”私は子供が嫌いだ”って歌があったよね。
    当時話題になったけど、NHKとかで放送禁止になったやつ。
    YouTubeで歌詞をきいて、私は子供がいるけどすごく笑ったし共感した。
    ぜひ聞いてみて。

    +0

    -1

  • 148. 匿名 2024/11/24(日) 17:40:31 

    >>12
    普通に苦手なら別に全然いいけど
    がるの異様な子ども嫌いも引くもんな
    がるの子ども嫌いみたいに「メスガキ」とかネットで口汚く罵ってたらドン引きで無理だわ…

    +65

    -2

  • 149. 匿名 2024/11/24(日) 17:40:42 

    >>2
    ロリコン>悪態>>>>>>>>>>普通の人
    かな

    +12

    -4

  • 150. 匿名 2024/11/24(日) 17:41:07 

    >>104
    そんなん博打すぎる
    そんな博打に使われた子供が可哀想すぎる
    まぁ主は子ども産まないつもりだから良かったけど

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/24(日) 17:41:50 

    >>8
    いやそんなことないよ
    うちの旦那、子供苦手だったけど子供かわいがったよ
    自分の子供だと違うみたい

    +11

    -22

  • 152. 匿名 2024/11/24(日) 17:41:52 

    >>95
    私も子供が苦手だけど周りにいる子供の
    文句とか言ったことないな。
    子供だから仕方ないし、言ったら自分の
    心の狭さがわかっちゃうから。
    友達とファミレスに行って赤ちゃんがないていたら
    友達が聞こえるように文句をいいだして
    恥ずかしかった。

    +55

    -5

  • 153. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:01 

    >>1
    子どもいらないなら別に良いのでは

    +1

    -1

  • 154. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:12 

    子供に直接意地悪するとかでないなら、嫌いぐらいは別にいい。
    子供好きだから良い人か?って言うとこれもそうでもない。

    +2

    -4

  • 155. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:15 

    >>63
    子無し婆が書いてそうで草

    +3

    -5

  • 156. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:16 

    マイナスつきそうだけど、子供好き過ぎる人の方が苦手かも。
    普通にしてれば良いのに構って行こうとする感じとか、猫撫で声出し始めるとか。
    生理的に怖いと思ってしまう。

    +2

    -6

  • 157. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:31 

    >>2
    いやいや、そこまで子どもを嫌うっていうのもよっぽどだよ
    人間的にヤバイと思う
    ロリコンに負けないくらい

    +72

    -6

  • 158. 匿名 2024/11/24(日) 17:42:55 

    >>147
    伊武雅刀の”子ども等を責めないで”ね。
    めちゃ笑うから是非是非YouTubeで聞いてみて!!

    +0

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/24(日) 17:43:04 

    >>150
    他所の家だからてきとー

    +1

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/24(日) 17:43:04 

    >>49
    xで見る子供嫌いの女性は確かに動物好きが多いな。男性はネットで子供嫌悪してる人あまり見ないからよくわからない。

    +9

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/24(日) 17:43:29 

    ネタくさい
    まあいいや

    小学校担任がバツイチ男性と結婚
    産休前にウチに遊びに来て!と生徒らを招待した

    先生がハイになってたのが幼心にもよく分かるほど旦那さんはイケメンだったけど笑
    この人子どもホントーに好きじゃないんだなあ…と幼心にも分かるくらい言葉の端々や目つきでダダ漏れだった
    先生の旦那さん40過ぎてたらしいけど自分の子どもは別になったのかなあ


    +0

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/24(日) 17:43:37 

    >>12
    >子供連れや下校中の小学生の群れとかで些細なことで悪態をついてきます。

    これはちょっと心配だよね、、
    喧嘩した時とかにこの矛先が自分に向いたら嫌だな
    嫌いな物を上手くスルー出来ないって事でしょ

    +79

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/24(日) 17:43:48 

    弱者とか関係なくただ子供が嫌いなんだと思うけど。
    犬嫌いや猫嫌いとかと同じ。
    嫌いなもの以外にも冷たいとかはない。

    +2

    -1

  • 164. 匿名 2024/11/24(日) 17:44:11 

    子供嫌いの選択独身子なしガル民と同じ思想持ってそう

    +0

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/24(日) 17:44:18 

    主です。
    ガルちゃんのトピ立つのってこんなに早いんですね…
    承認ありがとうございます!


    長くなると思って色々省きましたが一応詳細なことを書いておきます…
    私はもうすぐ24歳です
    そして私には甥姪が数人います
    子供は得意ではありませんが甥姪は可愛いです

    ⬇彼氏が通りすがりの子供に些細なことで悪態ついた例
    ・電車の空いてる時に幼児くらいの子が窓の外を見たがった。母親が靴を脱がせて後ろ向きに抱っこさせながら見せていた。(正面の景色が見にくくなって邪魔云々)
    ・スーパーで知らない子にバッグをペタッと触られたらしく、母親がすぐに気付いて謝罪していた。(汚い、目を離すな云々)
    ・帰り道に公園を通った際、幼児が遊ぶようなちょっとしたボールがコロコロと足元付近まで来た。それを取ろうと駆け寄ってきた子供の砂埃が気に食わなかったらしく文句を言っていた

    ⬆この程度の事で悪態をつくので、甥姪と会わせるのが不安ですし、器が小さいと思ってしまいます
    でもせっかく容姿が好みな上に子供を望まない男性と運良く知り合うことが出来たのにこんな事で別れるのもと思ったり…逆にこの若さだからこそキッパリ別れた方がいいのかなとも思ったり…
    考えがまとまらずグルグルしています
    長文すみません


    +11

    -25

  • 166. 匿名 2024/11/24(日) 17:44:43 

    >>1
    此処が不満ってところが既にあるなら、もし将来結婚ってなった後
    色々見えてくるとさらに違う不満が増えてくるんじゃない?

    まぁそれを受け入れ?諦め?て付き合い続けるか、別の人を探すか
    どちらを選ぶかは貴方次第

    因みに変わってもらおうとか都合のいいことは考えない方がいいよ
    その彼氏も何十年間もそのかんがえできてるわけだし
    人の考え方を変えるってのはかなり難しいからね

    +2

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/24(日) 17:45:24 

    >>147
    "こども等を責めないで”
    子どもを嫌いな理由が的を射てる!
    今は全く放送されなくなったけど。

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/24(日) 17:45:38 

    子ども関連の些細なことで悪態つくのは嫌だな
    子ども嫌いを否定しないけど負の感情をむき出しにしたり聞かされるなんてこっちもストレスだもん

    +2

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/24(日) 17:45:43 

    >>2
    「ロリコンよりまし」レベルの人が結婚相手になるかもしれないなんてゾッとする
    友達にだってならないのに

    +46

    -2

  • 170. 匿名 2024/11/24(日) 17:46:05 

    拘束して、強制的に精子を自分の膣に流し込めばいいじゃん
    私はそうしたよ。夫の決断マジで遅かったからね

    +0

    -2

  • 171. 匿名 2024/11/24(日) 17:46:36 

    子供嫌いって自分自身の幼少期に親がめちゃくちゃ厳しいとか、その真逆とか、年の離れた兄弟の面倒をみせられたとか、何かしら親との確執があるのかな?とは思うそれが感じられない義両親なら気にしないかな

    +6

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/24(日) 17:46:47 

    >>1
    なんか幼稚というか子どもみたいな男だね。
    今は子どもに向いている嫌悪の眼差しが主さんに向かないといいけどね。

    +9

    -3

  • 173. 匿名 2024/11/24(日) 17:46:50 

    ペットを放牧か餓死させたり
    植物を枯らせるなら本物

    +0

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/24(日) 17:47:51 

    子供嫌いだけど動物は好きだしお年寄りにもなるべく親切にしたいと思ってるよ

    +0

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/24(日) 17:48:03 

    >>165
    アンガーコントロールすら出来てないモラハラやんけ

    +62

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/24(日) 17:48:55 

    >>165
    今は対象が子供だけなのかもしれないけど、自分の嫌いな物をスルー出来ないって事だよね
    何が契機になるか分からないし、スルースキルのない人はちょっと心配かな
    人がイライラするのってあまり見たくないよね、それがパートナーなら尚更

    +52

    -2

  • 177. 匿名 2024/11/24(日) 17:49:15 

    >>165
    憎んでるレベルじゃん
    アタオカ過ぎる

    +57

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/24(日) 17:49:24 

    >>1
    子供ってじーっと見つめてくるから怖いよね

    +3

    -1

  • 179. 匿名 2024/11/24(日) 17:49:36 

    >>1
    子供いらないんでしょ?
    絶対変わらなそうだから良かったじゃん
    後出しで子供欲しいって言われたらこれから先地獄でしょ

    +4

    -3

  • 180. 匿名 2024/11/24(日) 17:49:47 

    >>165
    私も子ども苦手(映画で観る子どもは可愛いと思うけどリアルは無理)なんだけど

    >・電車の空いてる時に幼児くらいの子が窓の外を見たがった。母親が靴を脱がせて後ろ向きに抱っこさせながら見せていた。(正面の景色が見にくくなって邪魔云々)
    ➡︎空いてて靴脱いでるならまぁいいかなと私は思う

    >・スーパーで知らない子にバッグをペタッと触られたらしく、母親がすぐに気付いて謝罪していた。(汚い、目を離すな云々)
    ➡︎これは正直に言って私も嫌。何触ってるかわからないし。その親子からは見えないところで除菌ティッシュで拭くと思う。

    +9

    -26

  • 181. 匿名 2024/11/24(日) 17:50:05 

    子供なんてその辺にいるのが普通じゃん
    いちいち悪態つくとかヤバくない?

    +5

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/24(日) 17:50:34 

    >>176
    でもそれを言ったら主とここのガル民も「そういう男」をスルーできてないから同類じゃん

    +3

    -8

  • 183. 匿名 2024/11/24(日) 17:50:41 

    >>11
    一般的にはそれじゃない?何れ攻撃に転じるよ

    +8

    -34

  • 184. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:14 

    >>9
    トピ文読み解けてない感じ?

    +42

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:16 


    私も苦手だから別によい

    +0

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:19 

    >>165
    彼氏子供っぽすぎん?
    正面の景色が見にくくなるからって…

    +57

    -2

  • 187. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:49 

    >>165
    甥姪の事を心配してるということはいずれ家族になりたいって事?
    その容姿が好みで子供嫌いな器の小さい男と?
    いずれその容姿は老いれば崩れるし、体型や髪の毛だって変わるんだけど大丈夫?

    +43

    -2

  • 188. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:50 

    >>165
    理由があるからまともな人だよ
    若さ特有の子供嫌いだね
    歳取れば変わるから結婚相手として良いと思う

    +3

    -24

  • 189. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:59 

    >>1
    嫌だ〜
    その辺にいる子供に対してそんなに嫌悪感あるって異常じゃない?
    何を嫌いでもいいけど悪態つくのはおかしい。子どもうるさいなぁ嫌だなぁと思いながらもスルーするもん普通の大人ならね!

    +14

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/24(日) 17:52:12 

    >>165
    >>でもせっかく容姿が好みな上に子供を望まない男性と運良く知り合うことが出来たのにこんな事で別れるのもと思ったり…逆にこの若さだからこそキッパリ別れた方がいいのかなとも思ったり…

    でもガルでトピ立てするぐらい気になるんでしょ?
    結婚前の違和感は大事にした方がいいよ。

    +37

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/24(日) 17:52:24 

    >>165
    完全にナシ
    彼氏が一番子供

    +50

    -2

  • 192. 匿名 2024/11/24(日) 17:52:34 

    >>1
    むしろそういう男性がいい
    私は結婚するなら子供嫌いな人が理想
    でもまだまだ子供嫌いって言いづらい風潮ある

    +3

    -3

  • 193. 匿名 2024/11/24(日) 17:52:51 

    >>182
    何言ってるの?
    通りすがりの子供はスルー出来るけど、結婚相手はスルー出来ないでしょ
    一生付き合う相手だよ

    +6

    -3

  • 194. 匿名 2024/11/24(日) 17:53:27 

    池田小事件の宅間守は子どもが嫌いだったのだろうか?🤔

    犯罪傾向が進んでいないか確かめてみたら

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/24(日) 17:53:33 

    >>103
    まだ、結婚してないから本性はわからないさ

    +4

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/24(日) 17:53:38 

    >>182ヨコ
    対大人、と、対こども(生まれて10年も経たない)って一緒にしちゃダメだと思うよ
    その辺の境界が引けない人って、結局想像力や経験値が欠如してる
    大人になるって、寛容になっていく事だからね

    +4

    -5

  • 197. 匿名 2024/11/24(日) 17:53:53 

    >>165
    ドン引き
    ガルは子供嫌いが多いから彼氏擁護みたいなコメントもチラホラあるけど、そのエピソードを子供じゃなくて高齢者とか女性に置き換えてみたら異常性がわかると思う

    +46

    -5

  • 198. 匿名 2024/11/24(日) 17:54:04 

    >>24
    モテなさそうな男にありがち

    +24

    -2

  • 199. 匿名 2024/11/24(日) 17:54:35 

    >>1
    何かトラウマでもあるのでは?

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/24(日) 17:54:49 

    子供が嫌い、苦手なのに子作りした男も女も結局自分の子供はいいというダブスタ発揮するからなぁ
    そんな事公言する人と子作りしようと思う神経が私は謎だけど、そんなパターンもあるんじゃない?

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/24(日) 17:55:25 

    >>11
    確かに!
    私、傍若無人な年寄りやジジイが大嫌いだけど攻撃しようとは思わないもんね

    +79

    -3

  • 202. 匿名 2024/11/24(日) 17:55:44 

    >>193
    その理屈なら、主がスルーできないのは仕方ないけど、ガル民がどうこう言ってるのは「通りすがり」でもない関係無い相手のことに自ら首突っ込んで批判してるからもっと悪質じゃん

    +4

    -5

  • 203. 匿名 2024/11/24(日) 17:55:51 

    >>121
    男は女より社会的評価や俺カッコいいかを気にするらしいから昨今の「女を攻撃する弱男=ダサいorあたおか」な価値観の普及で、内心どうあれダサいことはしない弱男もいると思うんだよね。

    でも子供相手だと主みたいに奇声とかが無理って理由の人は性別問わずいるから子供嫌い=ダサいって価値観は普及しないし、それに隠れて不純な動機で子供嫌いな人がいたとしても見分けつき辛そうだよね

    +3

    -1

  • 204. 匿名 2024/11/24(日) 17:56:08 

    私も子供大嫌いだけど、さすがに悪態はつかない
    心の中でうぜぇ~と思うだけ。
    悪態つく奴は他のことでもキレるから別れた方がいいと思う

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/24(日) 17:57:14 

    >>202
    え、トピが立って意見を募ってるからみんなコメントしてるんじゃんw

    +8

    -3

  • 206. 匿名 2024/11/24(日) 17:58:16 

    >子供が嫌いな人に共通する4つの原因&特徴

    続いては、子供が嫌いな人に共通する4つの原因・特徴について解説していきます。

    トラウマ・コンプレックスを抱えている

    子供に関わる嫌な思い出があるなど、何らかのトラウマやコンプレックスが子供嫌いの原因になっている場合があります。

    そうしたトラウマやコンプレックスは、自身の中の問題であることが多いです。

    目の前の子供とは関係ない、ということが意識できれば子供への苦手意識が薄れていくかもしれません。


    身近に子供がいなくて接することが少ない

    子供が苦手な人たちのもっとも大きな原因や理由が、身近に子供がいないことです。

    そうした人は、子どもたちと接することが多い人にとっては当たり前のことでも「嫌だ」「苦手」と感じがち。

    子育て経験のある先輩パパや先輩ママ、子育ての専門家たちのように「よくあることだ」と受け流すことができません。

    普段子供と接する機会がないゆえに、子供の行動パターンに慣れておらず戸惑ってしまうのです。

    子供目線になることができない

    子供目線になれない人、子供の立場になって考えられない場合も子供が苦手になりがちです。

    大人と比べてしまうと、子供は本能むき出しでまったく理性的ではありません。

    自身の子供時代も似たようなものだったはずなのに、成長することで理解できなくなってしまうのです。

    すると、目の前の子供が自分の常識の範疇を超えた相手となり、関わりたくないと感じてしまうでしょう。

    自分の母親の影響

    自分の母親に常に否定されてきた、ヒステリックなタイプの母親に育てられてきた人も子供嫌いになる可能性があります。

    こうした成育歴を持つ人は、成長過程で自身を否定されてきているため、自己肯定感が低いです。

    それゆえに自分の意見を主張することなく、常に我慢してきたのではないでしょうか。

    しかし、子供というのはそうしたあなたとは正反対に自由奔放で自己主張が強いもの。

    そんな子供の態度を見ていると、あなた自身の生き方を否定されているような気になってしまうのです。


    見える地雷じゃねえか😣 トラウマ餅じゃなきゃヤバいやで

    +0

    -3

  • 207. 匿名 2024/11/24(日) 17:58:22 

    >>2
    比べるのがそこ?
    〇〇よりマシって話ならガル民よりマシって言われても仕方ないね笑

    +12

    -3

  • 208. 匿名 2024/11/24(日) 17:59:03 

    >>182
    それを日常生活で出す奴がヤベーってだけでしょ

    +6

    -2

  • 209. 匿名 2024/11/24(日) 17:59:35 

    子供嫌いで普通だと思う
    子供好きはロリコン臭があってヤバい

    +3

    -1

  • 210. 匿名 2024/11/24(日) 17:59:49 

    >>9
    結婚したら、2人だけの問題では済まないよ
    親類の子供達にも同じ態度だと、何かと不都合が生じるのでは?

    +43

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/24(日) 17:59:56 

    >>2
    こういう頭が悪い極端な例を出してまで子供嫌いを正当化するのがいかにもtheガル民って感じで引く

    +39

    -3

  • 212. 匿名 2024/11/24(日) 18:00:02 

    子供が嫌いな男性を庇うコメが多いね

    +2

    -6

  • 213. 匿名 2024/11/24(日) 18:00:14 

    >>165
    彼氏も若いんだろうから、まだ子どもをかわいいと思う年齢でもないのかもしれないけど。
    ちょっと心が狭いね、怖いかも。

    主は24歳で若いし、子は望まなくても結婚願望はあるのかな?彼氏と別れて「子なし希望」と明言して婚活したらどうだろう。まぁ主が若い分、結婚願望ない性欲だけの男が寄ってくるかもしれないが…。1の文章より、165の文章の方が優しい感じが出てるから、婚活で子なし希望と書くにしても、きちんと人としての優しさが出る詳細アピール文章を書いたほうがいいよ。イケメンとマッチングすることを祈る。

    +14

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/24(日) 18:00:15 

    >>1
    主の違和感はたぶん正解だと思う
    子供苦手な人はそれなりにいるけど
    知らない子供のささいな言動にたびたび悪態つくなんて異常だよ
    小さなことでもストレス感じて我慢できないタイプじゃないかな
    結婚って生活だからね、その悪口はきっとのちに主に向かうと思う

    やっぱり子供可愛い、子供ほしい!って嘘ついて
    穏便に別れた方がいいんじゃないか
    子供とすれ違うたび悪口聞かされる人生とかしんどいし

    +27

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/24(日) 18:00:47 

    >>165
    子供産む気無いから、子供産んでって絶対言わない子供嫌いな男性がいいけど、私の甥姪は可愛がって欲しいってこと?
    ちょっと矛盾してるし贅沢過ぎ。
    せいぜい私が甥姪可愛がるのを放置してくれて自分は無視でOKくらい?

    +2

    -17

  • 216. 匿名 2024/11/24(日) 18:01:08 

    >>1
    他の人がどうじゃなくあなたが不安になるなら別れたほうがいいと思う

    +4

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/24(日) 18:01:11 

    >>1
    思いやりがあるかどうかもそうだけど、よその子供にイラついては舌打ちしたりため息つく夫の姿を見るのってまあまあなストレスだし、私だったらそんな姿を見たくなくて一緒に行動しなくなりそう

    実際は私も夫も子供が苦手で子なしだけど、エレベーター内とかで小さな子供にジーッと見つめられた夫が無言で手を振ったりする姿を見るとホッとするものよ

    苦手と嫌いは違うけど、嫌いだとしても子供に悪態つくなんて主さんの彼は幼いと思うし余裕がない人なんじゃないかな

    +10

    -1

  • 218. 匿名 2024/11/24(日) 18:01:11 

    >>3
    嫌いな話で不快な空気にさせるんでしょ。一緒にいてつかれるよ

    +58

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/24(日) 18:01:17 

    嫌い感を態度に出してたら引くが思ってる分には問題ないよ、男女共に。大人としてね。

    +0

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/24(日) 18:02:07 

    >>203
    そもそも女を攻撃する弱男=ダサいって価値観がまず普及してるかが疑問

    たしかに強者女性を攻撃する弱者男性はダサいけど弱者女性を攻撃する弱者男性に関しては攻撃される方もされる方っていうか実際格下な場合もあるからなんとも言えない

    +0

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/24(日) 18:02:44 

    主の彼とは子供がいそうな場所は避けなきゃとか考えるのめんどうだな

    土日のテーマパークやショッピングモールすら行きたくない
    悪態を聞かれてその親とトラブルになるかもと思ったら無理

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/24(日) 18:03:15 

    >>205
    それ言ったら公園はみんなのものだから自分も使おうとして子どもばっかりで嫌な気持ちになって愚痴言う方がマシだと思うけど
    トピが立ってても「スルー」はできるのに自ら首突っ込んでるじゃん?
    あなたは全部のトピにコメしてるの?

    +3

    -6

  • 223. 匿名 2024/11/24(日) 18:04:03 

    >>203
    私個人としてはどっちかっていうと女を見下してる男よりも子供嫌いな男の方がヤバい人感は強い
    女ほどじゃないけど男で子供嫌いってのもなかなか顰蹙を買う気はするけどなぁ

    +4

    -1

  • 224. 匿名 2024/11/24(日) 18:04:11 

    >>210
    親戚の子供へのお年玉にめちゃくちゃ文句言いそう
    俺は出さねーからなとか言いそう笑

    +24

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/24(日) 18:04:14 

    >>212
    逆じゃない?
    実際は子持ちの人が「自分も子ども苦手だけど〜」と子ども苦手な人装って子ども嫌いを批判してるコメが多そうに見える(私には)

    +3

    -2

  • 226. 匿名 2024/11/24(日) 18:05:48 

    >>165
    >でもせっかく容姿が好みな上に子供を望まない男性と運良く知り合うことが出来たのにこんな事で別れるのもと思ったり…

    彼氏も彼氏だけど、主もなんだかなぁ…
    子供望まないのは貴重かもしれないけど、後は出てくるのが容姿ですか…
    結婚したらおっさんになって容姿崩れたキレやすい人になったりして

    +37

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/24(日) 18:06:49 

    「子供に冷たいなら、全ての人間に対して冷たいかもしれない」と思ってるの?それとこれとは全く別だよ?嫌いな動物とか虫に冷たい人も全ての生き物に対して冷たいわけじゃないでしょ?嫌いになるのは理由があるんだよ。その理由に当てはまらない人間のことは別に嫌いじゃないよ。

    +0

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/24(日) 18:06:53 

    >>1
    私子供がいるんだけど
    なにか困ったときに
    スッと手助けしてくれる男性って結構多いのね
    子供育てたことがないであろう若い独身の男の子とかでも
    (もちろん女の子もいる)

    子供の有無はともかく
    結婚するならこういう行動をとれる人がいい

    +19

    -2

  • 229. 匿名 2024/11/24(日) 18:07:03 

    >>11

    一般的にはそうだけど、主さんの彼氏は『でも子供嫌いだとカミングアウトされてからは子供連れや下校中の小学生の群れとかで些細なことで悪態をついてきます。』と書いてあるから、少し攻撃性があるように感じる。
    些細な事で悪態をつく人って、それが高じて不満が溜まったり怒りの感情が出た時に暴力に結びつく人が多いから。

    自分の親しい人が主彼氏みたいな人と結婚するかしないか迷ってると相談してきたら、自分ならやめといたほうがいいって言っちゃうな。

    +121

    -2

  • 230. 匿名 2024/11/24(日) 18:07:29 

    >>1
    こども嫌いと結婚したアラフォーです
    お互いこども嫌いなんだけど私と旦那とでは嫌いの方向性?熱量?が違った
    私はなるべく関わり合いたくないの嫌い、旦那はとことん嫌い
    ちょっとした場面でこどもと接しないといけない機会ってやっぱあるじゃん?
    私はそういう時こどもに罪はないから普通に接する努力するんだけど、旦那は素っ気ないわ冷たいわでガキくさい
    こういうタイプのこども嫌いは幼稚だと思う
    で、主の彼氏さんもそういう幼稚タイプに思える
    幼稚な男と結婚してもロクなことないよ
    私は日頃から旦那の子供っぽさに辟易してるよ
    仕事でも大成しないから収入upもあんま期待できんしね

    +14

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/24(日) 18:07:44 

    >>183
    なんで嫌い=攻撃になるんだろう?
    私は嫌いなものは極力視界に入れたくないからできるだけ近づかないようにするだけだわ

    +12

    -2

  • 232. 匿名 2024/11/24(日) 18:09:18 

    >>208
    ヨコだけどコレってどっちなんだろうね
    目の前に居る子供に対して直接悪態ついてるのか
    事後、2人でいる時にトピ主に出来事を愚痴ってるのか

    まぁどっちでも嫌だけどね

    +2

    -2

  • 233. 匿名 2024/11/24(日) 18:09:35 

    >>215
    可愛がって欲しいというより、自分の甥姪に対しても悪態つくのでは?っていう不安なんじゃ?

    子供嫌いだからといって悪態ついていいわけではない
    それは店員への悪態とか女性への悪態とかと同じように、ドン引きする事

    +12

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/24(日) 18:09:40 

    >>186
    大人の発言とは思えないよね。景色ほんとにそんか見たかったのか?

    +29

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/24(日) 18:11:15 

    >>1
    🔥🔥🔥
    子供が嫌いな男性って正直どう思いますか?

    +1

    -3

  • 236. 匿名 2024/11/24(日) 18:11:33 

    >>165
    子供嫌い以前にかなり短気だね
    器ちいせー男無理だわ

    +30

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/24(日) 18:11:36 

    >>1
    子どもに嫉妬してるんじゃない?
    子ども嫌いな人って、子どもを見てるとなにかしらのコンプレックスえぐられるんだろうね

    +3

    -4

  • 238. 匿名 2024/11/24(日) 18:11:41 

    >>212
    多いか?

    +0

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/24(日) 18:11:57 

    >>228
    駅の階段のぼる時赤ちゃん抱っこして、ベビーカー持って上がろうとしたら後ろから高校生男子がベビーカー持ちますよって手伝ってくれて本当に嬉しかったこと20年経った今でも憶えてる

    息子もそんな風に育てなきゃって思ったわ

    +10

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/24(日) 18:12:22 

    直感で感じる違和感は大事にした方がいいよ
    大抵当たるから

    +2

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/24(日) 18:12:26 

    旦那が子供嫌いで子なしだけど15年くらい仲良くやってるよ
    ただ旦那の母親は当然よく思ってないらしくてほぼ絶縁状態だけど別にどうでも良いので放置してる

    +0

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/24(日) 18:12:47 

    >>2
    ロリコンよりマシ

    だから結婚しようとも思わないし
    友達が主の立場ならオススメもしないレベル

    +23

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/24(日) 18:13:18 

    >>218
    お互い愚痴も言い合わない仲なら疲れなくていいかもねww

    +0

    -3

  • 244. 匿名 2024/11/24(日) 18:16:15 

    >>234
    空いてるなら自分たちが移動すればいいし(景色がそんなに見たかったのなら)ただのイチャモン
    自分より弱いものにしか言わないなんてひたすらダサい

    +28

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/24(日) 18:16:41 

    >>165
    これは人間性を疑うわ
    ガルにもこのレベルで子ども嫌いな人たくさんいるけど、普通に攻撃的な人だと思う
    絶対やめたほうがいいこんな男

    +41

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/24(日) 18:18:10 

    幼少期虐められてたとか?
    何か理由がありそう

    +3

    -0

  • 247. 匿名 2024/11/24(日) 18:18:12 

    >>233
    実家親族付き合いに彼氏(旦那)を付き合わせなきゃいいんじゃない?
    トピ主さんも義実家付き合いなんかしたくないだろうし、双方相手方親族とは顔も合わさないってすればいいかも。

    +1

    -10

  • 248. 匿名 2024/11/24(日) 18:18:33 

    >>165
    自分なら次に行くな。
    貴重な20代、疑問を持ったまま付き合うのは時間の無駄と思うので。なんか神経質で怒りっぽい彼氏で面倒そうだし。
    子供に過度だと思う悪態ついたとき言い返したり指摘してみれば。その対応で更に本質が見えるかも

    +34

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/24(日) 18:19:29 

    >>1
    主が結婚してもし欲しいって気持ちになった時に、その彼との子供は作ることはできなそうだね。後は子供苦手なくらいなら良いけど、あまりにも悪くいったりする人は人間的に少し問題ありそう

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:06 

    >>1
    子供を持たない事を選んだとしても、スーパーとかレジャー先だとか、そんなときにいちいち悪態つかれたら一緒にいてしんどくない?
    今、違和感あるなら結婚はやめた方がいい。

    +10

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/24(日) 18:20:11 

    >>165
    若いとしても、さすがに無いわ。
    どこが良いんだろう。

    +19

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/24(日) 18:21:10 

    一緒に生活して気にくわないことに対して自分も同じ態度取られるようになるかもな
    私は不安で一緒にいられない

    +2

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/24(日) 18:21:53 

    ガル民は子供嫌いの男性を非難できる立場ではないよね。
    ここの人達、普段から子供への嫌悪感や攻撃性がすごいじゃん。

    +7

    -3

  • 254. 匿名 2024/11/24(日) 18:22:25 

    だから男は駄目なんだよ
    女性を見習え

    +0

    -4

  • 255. 匿名 2024/11/24(日) 18:23:17 

    >>236
    結婚するなら器の小さいイケメンよりおおらかなフツメンが断然いい

    +10

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/24(日) 18:23:38 

    子ども嫌いなのはいいけど毛嫌いしてて攻撃性が向くくらいの人はやめた方がいいと思う。トラブルになりそうだしそこまでいくと子どもがどうとか以前に人間性が不安。

    +5

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/24(日) 18:24:51 

    >>13
    子供嫌いな奴はほぼ全員年寄りも嫌いだよ。
    言葉とか理屈が通じないものに関わろうとしないというか

    +37

    -4

  • 258. 匿名 2024/11/24(日) 18:25:58 

    >>1
    昭和の頃から男は作りぱなしでどっか行くって言ってたから今に始まった事ではない

    +4

    -2

  • 259. 匿名 2024/11/24(日) 18:25:58 

    >>247
    非現実的すぎる
    まともな世界で生きてれば、顔合わせとか冠婚葬祭などでどうやったたって避けられない
    顔合わせすらしない、一切合わないなんていうのは子供嫌いとかいう以前の問題

    +9

    -1

  • 260. 匿名 2024/11/24(日) 18:27:18 

    高齢者に対して毒づく人も、奥さんが歳をとったらそれを理由に浮気してもいいと思うような人。

    +1

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/24(日) 18:27:26 

    >>9
    嫌いなものは仕方ないけど、悪態つくのは嫌だな

    主さんも子供が嫌いだから、彼は主が理解してくれると思って言ってるんだろうけど、聞かされてる主は嫌な気持ちになってるんだから

    心を穏やかにできない人と一緒にいると疲れるよ

    +42

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/24(日) 18:28:00 

    >>165
    子供嫌いでも行く先々で、わざわざ口に出されちゃうんざりするかも。
    主は彼氏の容姿が好みだから迷ってるかもしれないけど、好みじゃなかったらアッサリ別れてるでしょ
    歳取れば少しずつ容姿なんて変わるもんだけど、最初の違和感は変わらないよ
    子供以外の事でも彼が嫌いな物、人に対しても色々言うようになりそう
    結婚したら主も同類に見られてしまうよ。

    +15

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/24(日) 18:28:29 

    >>254
    主語がいちいちデカいな〜ww
    属性だけでダメだと決めつけてるならトピ主の彼氏と同類だよ

    +0

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/24(日) 18:28:45 

    >>1
    子供が嫌いな事以上に、何かが嫌いだという負の感情をオープンにしたパートナーには、負の感情を垂れ流し放題だと思ってるところが危険
    子供に限らず今後、不満の捌け口にされると思う
    結婚したらもっと露骨に悪化しそう

    +9

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/24(日) 18:29:23 

    >>63
    男の子嫌い別に珍しくないよ
    子なし希望で結婚してる人もいるぐらいだし

    +6

    -2

  • 266. 匿名 2024/11/24(日) 18:29:27 

    自分も嫌いだから丁度いい
    逆に子供好きな人とは合わない
    選択子なし婚3年目 快適です

    +4

    -0

  • 267. 匿名 2024/11/24(日) 18:30:05 

    >>165
    もし対象が子供じゃなかったらどうですか?
    たとえば彼氏さんが猫が苦手だったとして、猫に対して同様の言動を取っていたとしたら、どう感じますか?
    「せっかくの好条件」ってのは一旦置いておいて、人としてどう思うか考えてみたほうが良い気がします…

    +28

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/24(日) 18:31:18 

    ガル民だって自分の子供以外は大嫌い!て言うてるやん

    +3

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/24(日) 18:31:31 

    躾が厳しいおうちの人なのかな?
    人が空気読まない天真爛漫なのとかが並外れて許せない人とかにも多い。
    こどもとのつきあい方が分からない人とか苦手と、嫌いは似て非なるものだと思います。

    +1

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/24(日) 18:31:47 

    >>1
    子供、老人、ペットなどの身近な存在で社会的強者じゃ無いものにすべからく威圧的で文句ばかり言ってるなら問題有り

    +10

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/24(日) 18:31:56 

    >>82
    そりゃないわ
    隠れてやってくれ

    +8

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/24(日) 18:32:27 

    偏見でごめんだけど、子どもよりも幼そう
    子どもが泣いたり不機嫌になったら
    うるせえ、黙れとか言いそう

    +1

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/24(日) 18:32:40 

    例えば誰でも嫌いな芸能人一人くらいはいるかもしれないけど、だからと言ってポスターやテレビで目につく度にいちいち一緒にいる相手に「こいつマジ嫌い」とか悪態つかないよね
    もはや人間性の問題だよ

    +4

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/24(日) 18:32:42 

    >>46
    私も。どんなおとなしい小学生だったの?って聞いてしまう

    +16

    -10

  • 275. 匿名 2024/11/24(日) 18:32:44 

    >>75
    そんな人いたなあ
    私が大学生になった頃から猫なで声で近付いてきた親戚
    子どもの時は邪険にしてきたの忘れてないから戸惑った
    そういう人って結局自分にとって利益になる人間しか好きじゃないし都合が悪くなったら離れるよ
    仮にお子さんが無職になったら相談のるとか一切無くて冷たく切ってくるタイプの人間

    +7

    -1

  • 276. 匿名 2024/11/24(日) 18:33:51 

    >>183
    この考えが一般じゃないと思う、自分の経験なんだけどイジメで嫌いな人を激しく攻撃するってクラスの数人、あとは大多数が傍観者だったよ気に入らないけど攻撃はしない、関わってこなかったよ。

    +5

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/24(日) 18:34:25 

    >>8
    子供は嫌いだけど自分の子供だけは大好き!って人結構いるよね。友達の旦那や職場の人とか知り合いでいる。

    +38

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/24(日) 18:35:43 

    >>127
    多分ききたいのは子どもに対する態度が、いつの日か自分にも向けられる不安があるから
    もし子どもに嫌いの人と結婚した人がいれば、今も大事にしてくれてるか知りたいんだと思う

    +1

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/24(日) 18:36:43 

    苦手ならまだマシ憎悪を持ってるならちょっと怖い、知らない子供にそのうち暴力振るいそう。

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/24(日) 18:38:10 

    >>278
    主の聞きたいのはそこなんだろうけど、この場合子供嫌いかどうかは問題ではなく、自分が気に入らない対象への嫌悪、憎悪を周りに表明しちゃうという人間性だよね
    主もそこに気付くといいんだけど

    +11

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/24(日) 18:38:30 

    そんなのが自分に子供できると溺愛したりするんだよな。

    +1

    -1

  • 282. 匿名 2024/11/24(日) 18:39:09 

    >>16
    お相手としては結婚後に子供欲しいと言われたら困るから予めカミングアウトしてくれたって事だもんね。
    なんなら誠実だなとすら思った。

    +7

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/24(日) 18:39:30 

    私も子供嫌いだから気が合って嬉しい
    私には言っても良いけど外では余り態度には出さないで欲しいとは思うかな
    以前100均で奇声あげるガキにカップルの男性が「チッ、うるせぇ」とボソッと言ってて分かる~と思ったけど、好印象にならないのはわかるから外に出さないに越したことはない
    主が子供欲しいなら付き合わない方が良いべ

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/24(日) 18:39:50 

    >>1
    子どもが嫌いな事に関しては問題視する必要はないと思う
    ただ態々子どもの悪口言う性格は嫌だな…

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/24(日) 18:40:07 

    >>281
    でもこういう彼氏は面倒な世話、汚い世話はしなさそう
    都合よいときだけ可愛がってイクメン扱いみたいなイメージ

    +1

    -1

  • 286. 匿名 2024/11/24(日) 18:40:28 

    >>165
    容姿が好みな人なら結婚しなくていいじゃん
    というかそんな奴と入籍するメリットって何?
    家事と仕事やらされてボロボロになるだけだよ。
    一生恋人関係でいいと思う。

    +4

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/24(日) 18:41:21 

    >>280
    主の言い方だと子供嫌い=悪みたいな感じに思う

    +0

    -2

  • 288. 匿名 2024/11/24(日) 18:42:30 

    >>75
    単純に子どもが苦手なんだと思う
    子どもって汚したり色々やらかすし、気も遣うし、、
    大人になったら話しが通じるから可愛く思えるようになったんだと思う
    成人しても子どもぽかったら相手にしてないと思う、勝手だけど

    +7

    -3

  • 289. 匿名 2024/11/24(日) 18:42:43 

    >>17
    友だちに子ども嫌いな人いたけど、実家のペットだけは可愛がってたよ
    でも甘えられるのは嫌いって言ってた
    子ども嫌いな人って基本、自分が一番でかわいがってほしい人が多い気がした

    +10

    -3

  • 290. 匿名 2024/11/24(日) 18:43:29 

    トピタイ間違ってるよ
    「子供嫌いな男性」ではなく、「子供に悪態をつく男性」でしょ
    子供嫌いなのはもはや関係ないよその彼氏

    +4

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/24(日) 18:44:13 

    >>268
    ネットで書き込むのと実際に悪態つくのとでは天と地ほどの差があると思うんだけど

    +3

    -1

  • 292. 匿名 2024/11/24(日) 18:44:46 

    女性でもいるよ。
    でも自分の子ができたら周りの子も可愛く思えたとかいう人がほとんど。
    男性も多分そうなんじゃないかな。

    +1

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/24(日) 18:46:34 

    >>1
    子供嫌いなだけじゃなくて些細なことで悪態つくような人は怖くない?

    +7

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/24(日) 18:48:14 

    >>6
    プラスの数もヤバい

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/24(日) 18:48:27 

    >>25
    ね、望んでない同士だからお似合いでいいと思う
    嫌いな子供に関わる事なく楽しく生きて欲しい

    +7

    -4

  • 296. 匿名 2024/11/24(日) 18:50:15 

    >>243
    わざわざ子供に聞こえる声で言うことないでしょ、って話

    +9

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/24(日) 18:50:45 

    >>165
    彼氏が子どもすぎて、どんなにいい人だとしても私は冷めるわ。
    結婚なんてこっちがその悪態見ていちいちイラつきそうで無理。

    +20

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/24(日) 18:51:30 

    自分の子は違うからね
    なんともいえない
    うちの旦那も自分の子供以外に興味ない

    +0

    -1

  • 299. 匿名 2024/11/24(日) 18:54:42 

    >>32
    うちの夫、それだ
    動物(特に犬)が大好きだけど、子供は苦手という

    +14

    -8

  • 300. 匿名 2024/11/24(日) 18:55:59 

    >>11
    子供の好き嫌い以前に、その人間性が無理と思う
    子供を見かける度に悪態ついてる姿見せられるとかストレス半端ないわ

    +77

    -1

  • 301. 匿名 2024/11/24(日) 18:56:04 

    子供嫌いなのはいいとして、子供嫌いアカウントを作って常日頃から叩くツイートしてたりするのは男女ともにヤベェと思う。

    +14

    -1

  • 302. 匿名 2024/11/24(日) 18:56:24 

    ガルちゃん民の男版w

    +3

    -3

  • 303. 匿名 2024/11/24(日) 18:56:37 

    子ども嫌いなら嫌いでいいけど、悪態つくのはやめて欲しい。
    主がいちいち気を遣って疲れない?

    +10

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/24(日) 18:56:52 

    >>295
    関わらないだけでなくて日常で目に付いた子供に悪態つくような彼氏だよ?
    そんな人間性の人って家族のことも何か気に入らないと悪態つきそう

    +20

    -1

  • 305. 匿名 2024/11/24(日) 18:56:55 

    ロリショタより全然マシというか子供好きのが信用ならない

    +1

    -6

  • 306. 匿名 2024/11/24(日) 18:57:34 

    嫌いでただ避けているのは良いけど、いちいち子供見て悪態ついてたりは、人として嫌になるかな

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/24(日) 18:58:57 

    お互い望んでないならいいと思うけど人としてそれ以上好きにはなれなそう

    +0

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/24(日) 18:58:59 

    >>5
    反出生は優しいと言いたいのね

    +2

    -1

  • 309. 匿名 2024/11/24(日) 18:59:54 

    >>302
    ガル男だろ?
    ガル男と結婚できるか?

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/24(日) 19:00:05 

    本当は嫌いなのにカッコつけて好きって言うやつの方がやばそう

    +0

    -0

  • 311. 匿名 2024/11/24(日) 19:00:19 

    子供を見かける度に、嫌な気持ち持ったりしている人は面倒だなって感じる
    全く関心向けないでスルーしていれば良いだろうに

    +2

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/24(日) 19:00:37 

    >>165
    とりあえず、甥っ子さんには絶対に会わせないで下さい
    平気で子供を傷付けるような感情をあわらにするような人間には関わらせて欲しくない
    子供や小さい動物は、私達より弱く守るべき存在です
    子供が嫌いなら、絶対に関わらないで❗

    +29

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/24(日) 19:01:49 

    自分も子供嫌いだけれど
    知らん子供の些細な言動にいちいち悪態ついたりはしないな
    主の彼氏の攻撃性はヤバイと思う

    +3

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/24(日) 19:01:56 

    子供嫌いとかは仕方ないとしても、少しの事で悪態とか言っているとか聞かせられるのはキツイし、人としてやっぱりそんな人なんだなとなってしまうかも

    +1

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/24(日) 19:02:27 

    >>165
    彼氏働いてないでしょ

    +2

    -1

  • 316. 匿名 2024/11/24(日) 19:02:43 

    >>75
    子どもに直接連絡してくるのやめてほしいですね。
    手のひら返す人は信用できない。

    +14

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/24(日) 19:03:16 

    >>149
    どうでもいいんだけど、そういう時普通はその並び逆にしない?笑

    +8

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/24(日) 19:03:58 

    嫌いな人はいると思うけど、だからといって主さんの彼氏のように下校中の子供とかの言動行動を見て悪態つくとかはちょっとな、、

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/24(日) 19:04:05 

    >>157
    好きの反対は無関心とはよく言ったもので、ある意味執着してるよね。異様な嫌悪は。

    +14

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/24(日) 19:04:07 

    >>52
    なぜかプラスも大量に、、、

    +23

    -1

  • 321. 匿名 2024/11/24(日) 19:04:10 

    >>2
    男性ホルモンの性質考えたら子ども嫌いで当たり前だと思う

    +1

    -5

  • 322. 匿名 2024/11/24(日) 19:05:38 

    >>1
    あなたも子供好きじゃないんだから丁度良くない?
    子供好きの男性とはやっていけない、子供嫌いの男性ともやっていけない。

    選びすぎると独身コースだと思う。

    +1

    -6

  • 323. 匿名 2024/11/24(日) 19:05:56 

    お互い子供を望んでいなくても、子供を外で見かけた時に少しでも子供の声とか気になる度に悪態言ってたりとかは、普通に一緒にいるのしんどい

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/24(日) 19:06:08 

    住宅地に住まず、ポツンと一軒家で自給自足すればいいと思う

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/24(日) 19:07:18 

    嫌いなのは仕方ないけど
    悪態をつかなきゃ気が済まないって人間性を疑うよ

    いちいち負の感情を表に出す必要ないじゃん
    雰囲気も悪くなるし全然楽しい話じゃないのに口に出すって相当頭と性格悪いよ

    +4

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/24(日) 19:07:18 

    >>2
    ロリコンバレないように嫌いなフリしてる可能性はある

    +20

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/24(日) 19:08:35 

    子供苦手とかの人いるけど、他人の子供に悪態まではつかない
    子供の些細なことで毎回そんな風に悪態とか言ってたら、人としてそれは、、ってその人が苦手になるかも

    +3

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/24(日) 19:09:44 

    >>2
    ロリコンと比べるのも、それはまた違う気がする

    +11

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/24(日) 19:10:57 

    嫌いだからって、そんなに子供に対して嫌な思い抱える人は、面倒くさいしちょっとな、、

    +0

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/24(日) 19:11:32 

    >>281
    「鬼子母神」
    日本昔話であります。

    +0

    -2

  • 331. 匿名 2024/11/24(日) 19:13:42 

    子供嫌いなのは特に何も思わないけど、そういう人もいるし
    ただ、人間性どうなの?と思うくらい子供の何かしら見て感じて悪態つくとかは、その人が人としてこんな人なのかとなりそう

    +1

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/24(日) 19:13:58 

    嫌いなのはわかるけど、うるせーガキども⚪︎ねとか、言いだしたらわかれる

    +1

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/24(日) 19:15:02 

    嫌であろうと子供に悪態ついているのは、聞かされても引いてしまう

    +0

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/24(日) 19:15:08 

    >>1
    子どもが嫌いなのは受け入れられるけど、嫌いだからってささいなことで悪態をつくようなアンチ気質は受け入れられない。
    嫌いなものに無関心でスルーできる人と、攻撃性を向けるアンチ気質との違いは大きいと思う

    +7

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/24(日) 19:17:41 

    嫌いなら嫌いで、そこは人によって違うからとは思うけど、子供連れや下校中の群れて悪態とか言い出すとかどんだけなんだか

    +1

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/24(日) 19:17:43 

    >>75
    手のひら返しすご
    すごく胡散臭い人ですね
    信用ならない。関わらないなら関わらないで統一してほしい

    +8

    -1

  • 337. 匿名 2024/11/24(日) 19:17:44 

    >>13
    これに尽きるよね。余裕がないんだと思う。器が小さいというか。

    +25

    -17

  • 338. 匿名 2024/11/24(日) 19:19:39 

    >>165
    そこまで子供を毛嫌いするのか理由を聞いてみたら?
    あと、彼は主さんもおなじ熱量で子供嫌いだと思い込んでただが外れているのかも
    不良がつるむと態度がでかくなるみたいな
    主さんが引いてることをやんわり伝えたら我に返るかもよ

    +14

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/24(日) 19:20:56 

    嫌いというは理解示せるけど、それで子供に攻撃的な目線向けるかのような感じは違うだろうよ

    +3

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/24(日) 19:21:07 

    >>1
    旦那が子ども嫌いで
    走ってきてぶつかった子に舌打ちしていたのをきっかけに
    離婚まで感情真っ逆さま…

    不信感って消えないので

    その後別な男性と再婚しました
    ひっかかるものはずっとひっかかりますよ

    +13

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/24(日) 19:21:21 

    >>63
    一部の過激な人が目立っているだけで大抵の子供のいない女性は無害だよ。一緒にしないでほしい。

    +5

    -1

  • 342. 匿名 2024/11/24(日) 19:22:21 

    子供が嫌いと、子供の些細なことで悪態つくような人とまた別問題
    主さんの感じるように、悪態ついているのは人間性の問題な気がする

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/24(日) 19:23:29 

    親との関係に色々ありそう

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/24(日) 19:23:48 

    >>1
    うちの旦那も死ぬほど嫌ってたけど我が子出来たらメロメロで娘も息子もめちゃくちゃ可愛がって育てたよ

    だからなんとも言えないよ

    +4

    -1

  • 345. 匿名 2024/11/24(日) 19:24:02 

    >>283
    それなんだよね
    嫌いなのは仕方ないし悪い訳じゃない
    ただ口に出すのって聞いてて嫌になるし、トラブルの元だから思っても言わないでいるよね〜
    これは子供以外の事でも同じで、
    同じ嫌い同士でもわざわざ言われると、下手したらトラブル巻き込まれそうだから嫌だ
    結婚してからその対象が主になる可能性もあるし

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/24(日) 19:24:32 

    子供の嫌いの度合いが凄いのかね
    嫌いでもいちいち悪態ついてたりとかの人は身近にはいない

    +0

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/24(日) 19:25:40 

    >>2
    歩いてる子供を見ただけで悪態作って違う意味で怖くない?
    ロリコンとは違う性質の暴力を加えそう。
    どっちがマシかなんて軽く言えないよ。

    +11

    -1

  • 348. 匿名 2024/11/24(日) 19:27:37 

    男女関係なく子供が嫌いなのは、それは特にその人はそうなんだなって感じるだけ
    でも、そんな人が子供連れ見かけたり、下校中の子供にまで色々と悪態のような事を言ってたりすると、この人ちょっと人として苦手かもと思えてしまうかな
    その人の嫌な一面を見てしまったかのように感じてしまう

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/24(日) 19:28:43 

    子供の事に限らず、人見ていちいち悪態ついている人と一緒にはいたくない
    気分良くないし

    +0

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/24(日) 19:30:15 

    下校中の子供に悪態って、そこまでな感じはキツイ

    +0

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/24(日) 19:30:26 

    >>1
    子ども好きって言いながら世話しない人もいるし、子ども好きだからこそほしくないって言ってる男性も知ってるから、ほしくないから子どもきらいなわけでもないしむずかしいね。

    +1

    -1

  • 352. 匿名 2024/11/24(日) 19:30:52 

    子供が嫌いなのと、それで悪態つくのとは=ではないしね

    +8

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/24(日) 19:32:20 

    >>2
    子供見て悪態ばかりついている人は、マシだから良いとはならないよ

    +8

    -1

  • 354. 匿名 2024/11/24(日) 19:37:23 

    >>295
    あなたもかなりズレた人ね

    +6

    -2

  • 355. 匿名 2024/11/24(日) 19:37:28 

    子供が嫌いな男性はそれは男性に限らずいるから特にはだけど
    子連れとか見かけて悪態とか言ってたりは、それが続くとかは普通に人として苦手となるだろうな

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/24(日) 19:38:30 

    >>13
    騒々しいからに決まってるじゃん
    小難しい理屈などはない

    +40

    -9

  • 357. 匿名 2024/11/24(日) 19:38:34 

    なんで彼氏はそんなに子供を目で追っているの?嫌いなら目を向けたり関心持たないようにスルーすればいいのに

    +5

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/24(日) 19:41:49 

    子供嫌いは良いとしても、子供に対しての些細なことに目くじら立ててたりとかする人って、なんか怖い部分を持ち合わせている感じで嫌だな

    +7

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/24(日) 19:42:23 

    別れたほうがいい

    +1

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/24(日) 19:42:39 

    >>99

    ロリコン=最悪の男性ではないという保証が得られて安心材料になるじゃん

    +5

    -10

  • 361. 匿名 2024/11/24(日) 19:44:01 

    嫌いとかって事までは仕方ない
    だけど、それで悪態つくとかは本当に人としてどうなの?になってくるよな

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/24(日) 19:45:26 

    人へ攻撃的な感情を向けたりする人は、なんか怖いなって思えてしまう
    それが自分に向けられたら怖いし

    +5

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/24(日) 19:46:30 

    >>8
    むしろ子育てしたことないのに子ども好きを公言する男の方が信用できない。

    +73

    -1

  • 364. 匿名 2024/11/24(日) 19:48:15 

    >>145
    そのくらいでも結構な頻度で言われたらうざいと思う

    +5

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/24(日) 19:48:51 

    >>29
    嫌いなもんは嫌いなんだからしょうがなくない?
    虫嫌いな人は同じ空間に虫いるの嫌でしょ?子供嫌いな人も同じ空間に子供いるの嫌ってレベルで嫌いな場合もあるから

    +9

    -8

  • 366. 匿名 2024/11/24(日) 19:49:25 

    >>7
    老後の介護要員だもんね

    +10

    -17

  • 367. 匿名 2024/11/24(日) 19:49:34 

    嫌いな人とかに対しては、そういう感情を持ったりしてしまう人なのかな?って感じるし
    人としての問題だろうなって思えてしまうね(子供が嫌いなだけなら、それはそれがどうとかは思わないですが)

    +0

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/24(日) 19:49:50 

    土日のショッピングモールなんか絶対行けないね。外出るのも気を遣うけど、新居は?小さい子が近所にいないところなんて無理じゃない?文句言いに突撃したりも嫌だけど外から声が聞こえるだけで悪態つかれたりもかなりしんどいよ。

    +10

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/24(日) 19:50:40 

    嫌いな人に関心持ってわざわざ悪態ついたりするのは、アンチみたいな感じだね

    +6

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/24(日) 19:53:00 

    >>362
    しかし優しい旦那ならいいってもんでも無いよ
    そういうのはセールスマンや放置子にも優しいし

    +2

    -1

  • 371. 匿名 2024/11/24(日) 19:53:22 

    >>360
    甘いな。ロリコンはむしろタイプでない性の対象から外れた子供の事は嫌いだと思う

    +12

    -2

  • 372. 匿名 2024/11/24(日) 19:53:37 

    子供が嫌いな部分は何も思わないが、下校中など些細な子供の動向に悪態とかは何この人怖いな!って感じる 
    その人の嫌な部分を感じさせられてしまう

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/24(日) 19:54:56 

    >>165
    結婚したら、いつか彼のその言動が自分に向かうようになる可能性があるって事だよね。
    そんな人と人生を共にするってギャンブル過ぎないかな。
    ちょっとした喧嘩とかでも、少しでも彼の気に障って自分に対して嫌悪感を出させてしまったら同じように悪態をつかれるかもしれないと思いながら生活するのってストレスが凄そう。
    もちろん、主さんの甥姪を可愛がってはくれないどころか気に入らない事があったら悪口を聞かされるだろうし。

    結婚を考えているのなら、一応、どういう理由があってそこまで嫌いなのかは確認しておいたほうがいいんじゃないかな。
    大した理由もなくそれなら、かなり人間性に問題がありそう。
    何かしらの理由があったとしても問題あるけども…

    +18

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/24(日) 19:54:59 

    子供嫌いだからって、そんな感じだと、これから先一緒にいたらどれだけ子供への悪態を聞かされることになるんだか

    +3

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/24(日) 19:55:42 

    >>370
    人はなかなか難しいね

    +0

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/24(日) 19:57:21 

    >>39
    誰も見てなかったらやらなそう
    子供可愛がってる俺を見て!!!って感じで嫌だな

    +6

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/24(日) 19:58:11 

    お互い子供を望んでないとかは、それぞれの考え方もあるし良いとは思う
    でも、ずっとその人と一緒に過ごしていくなら、なるべく子供を見かけたりするたびに悪態ついたりしない人のが良い
    居心地悪いし、聞かされるのも不快になってしまうから

    +2

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/24(日) 19:59:00 

    >>30
    うちだ。
    旦那が子供に興味なし。他人にも実子にも。
    遊んでやることも温かく声かけたりすることもなく今に至っている。
    だから自分の子供たちも全然懐かないまま成人しちゃった。
    性格が冷たいんだけど、おとなしいから優しい人だと勘違いされてる。
    向かいの旦那がよく子供と遊んでやってるのを見て、うちでは一生見られない光景だったな、と少し羨ましい。

    +7

    -1

  • 379. 匿名 2024/11/24(日) 20:01:34 

    嫌いなのはそれに対しては何も思わないよ
    主さんの場合は、彼氏さんの子供への悪態についてだと思うけど、自分なら人へ何度も悪態言ってたりするの感じたら、人として距離を置きたくなるというか、彼氏ならこの人は無理だなって思えてしまうかな
    一緒に過ごすのも嫌になるし

    +1

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/24(日) 20:03:40 

    >>368
    田舎は年寄りしかいないってよく聞くけど

    +1

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/24(日) 20:05:34 

    登下校中の子供が迷惑かけているとかではないだろうに、それを見て悪態ついている彼氏普通に嫌だわ

    +4

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/24(日) 20:05:50 

    >>12
    分かる。
    すでに加害性が見える(苦手ではなく嫌いとはっきり口にする、それを隠そうとしない)なら結婚したらほぼ確実にモラハラになると思う。
    私も子供苦手だし周りでも苦手と言う人まあまあいるけど、そこまで攻撃的な人はいないから怖いな。

    +32

    -1

  • 383. 匿名 2024/11/24(日) 20:07:01 

    嫌いなのは嫌いでしょうがないが、彼氏さんのような感じだと人間性が、、と思ってしまう

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/24(日) 20:08:35 

    >>88
    そのうち子供だけでは済まなくなりそう

    見ず知らずな通りすがり人に悪態ついてトラブルに巻き込まれそうだから、主はサッサと見切りつけた方が得策かもね

    +3

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/24(日) 20:09:50 

    ガルではガルおばさんの子供嫌いは許されるけどおっさんの子供嫌いは叩かれます
    リアルではどちらもドン引きされます

    +7

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/24(日) 20:11:46 

    >>11
    そうかな?今まではそれを表に出す事で彼女に嫌われたくないとかで隠してただろうにカミングアウトしてから悪態までつくんでしょ?
    彼女も子ども好きじゃないから何を見せてもオッケーってなったら、例えばすれ違った時にちょっとぶつかったりされたら怒鳴るとか、蹴りを入れるとかしそうじゃない?
    子供嫌いが全肯定されたガルのトピとか酷いもんじゃん。殴りたくなるとか蹴飛ばしたくなるとか。

    +5

    -6

  • 387. 匿名 2024/11/24(日) 20:16:07 

    >>13
    身も蓋もないけどこれなんだよなぁ。
    うるさいと思うのは心の余裕が無い。子どもは騒がしくて当たり前、逆に静かな方が心配だよ。どこか身体や心の不調があるって事だから。

    +21

    -19

  • 388. 匿名 2024/11/24(日) 20:16:10 

    >>165
    24歳で甥姪かわいいって思うなら
    そのうち主も子供ほしいって変わる可能性もある気がするけどね
    30前後で急に欲しくなる人結構いるし

    子供欲しくないのに結婚したいのはなぜなんだろう
    まあ子供作らないなら離婚も簡単だから
    容姿が好みならシングルに戻るの覚悟で
    気が済むまで一緒にいるのもいいと思うな
    モラハラされた場合も離婚

    ちょっとでも子供つくるかも?って可能性あるなら
    さっさと別れて他の人探した方がいいかも

    +17

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/24(日) 20:16:25 

    子供を毛嫌いしているから悪態つくとかは、なんか人として嫌な行為だね
    子供ではなくても、嫌いな人には同じようにしそうだし

    +1

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/24(日) 20:16:29 

    >>229
    私もそう思った
    女は「嫌い」=関わりたくないだけど、男は「嫌い」=攻撃してやりたいも結構あると思う
    カッとなってつい殴るとかしそうだし

    +40

    -2

  • 391. 匿名 2024/11/24(日) 20:18:18 

    長く一緒に過ごして行きたいとは思えないってなる
    子供を見かけたりして気になると悪態ついているとか、それはこの人嫌だなってなってしまう

    +1

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/24(日) 20:18:41 

    >>338
    「悪態聞かされるの嫌だからやめて」って
    1回話しあってみるのもいいかも
    それで相手が気づいてやめてくれたなら問題解決だしね

    +11

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/24(日) 20:19:15 

    別れた方がいいと思うけど、独身だと子供に危害加えそうな男だから主が引き取ってほしい

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/24(日) 20:19:52 

    >>360
    嫌いだから性加害してねじ伏せるってタイプもいるから、あまり安心材料とも思えない

    +9

    -1

  • 395. 匿名 2024/11/24(日) 20:20:25 

    どうも思わないなあ
    好きな人もいれば嫌いな人もいるし…

    子供産まれたら変わるかもみたいのは期待しない

    +1

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/24(日) 20:20:52 

    >>1
    同列にできるものではないけど私は虫が嫌いだからって虫を見かける度に悪態はつかないし自分からわざわざ目を向けるような事はしないな。自分の家の中に存在する事は許せないけど外は仕方がないと思うし許せないレベルで嫌なら自分が引きこもるしかないとも思う。働かなきゃだから完全に引きこもる事は出来ないから出来るだけ居そうな場所は避ける。
    そういうのをせずにわざわざ下校時間帯に通学路を通っておいて悪態をつく人間性ってヤバない?違和感があるならその直感に従ってご縁がなかったという事でと結婚に関しては辞めたほうがよいのではと思う。

    +2

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/24(日) 20:21:15 

    子供が苦手な気持ちはわかるけど
    悪態つくような、子供に広い心を持てない人って大人としてどうかと思う

    +3

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/24(日) 20:22:39 

    嫌いな芸能人の言動を気にして、文句言ったり叩いているアンチと変わらなくないかな

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/24(日) 20:25:16 

    >>1
    なんとなくだけど、パフォーマンスな気もするんだよね
    結婚した後万に一つでも主さんが子ども欲しいとか言ってこないように、今のうちから予防線張ってるようにも見える
    じゃなきゃカミングアウトしたくらいでそんなに態度変わるかな?

    +1

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/24(日) 20:25:22 

    >>398
    ガルにもいるけど
    嫌いな芸能人にしつこく悪態つくのもわからないんだよな
    話したこともない他人じゃん
    知り合いでもない人への負の執着こわいわ

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/24(日) 20:30:01 

    >>1
    何気なく何で子供がキライなのか聞いてみれば?

    +1

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/24(日) 20:33:54 

    >>1
    悪態ついたりしてるのはヤバイと思う

    +5

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:41 

    >>366
    ひねくれてるねー

    +10

    -6

  • 404. 匿名 2024/11/24(日) 20:34:55 

    子供が嫌いな人でも、子供に悪態ついているのは嫌いだから仕方ないよねとは思わない

    +9

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/24(日) 20:35:27 

    >>17
    自分が子供の頃から子供が嫌いだけど
    動物は好きで猫をずっと飼い続けている
    可愛くてしょうがない
    子供が嫌いでも動物好きの男もいるでしょう

    +8

    -9

  • 406. 匿名 2024/11/24(日) 20:41:15 

    どう思うも逆もあるからね
    自分が欲しくて相手は欲しくないとかなら結婚は無理だから違う人探すしかないよね

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/24(日) 20:48:04 

    >>2
    子供嫌いだけど女子中高生が好きな奴は結構いる気がする

    +16

    -1

  • 408. 匿名 2024/11/24(日) 20:51:54 

    >>11
    そうなんだよね。
    嫌いなのは人それぞれだから否定するものでは無いとは思うけど、主さんの彼氏の様に一々態度に出してしまうってのは、感情を抑える力の弱い人なんだよね。
    成熟した大人は、嫌いだとしても悪態をついたりはしないから。
    いつか主さんの気に入らない部分が出てきた時にも、主さんに向かうよ。
    子供嫌いな人がダメなんじゃなくて、嫌いなものに対して悪態を一々つくのがダメなんだよ。
    主さんの違和感は正解だと思う。

    +51

    -1

  • 409. 匿名 2024/11/24(日) 20:58:08 

    みんな仲良くせい(星)

    +0

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/24(日) 20:59:54 

    嫌いなのは何も思わない、お互い子供望んでいないならそれでも良いと思うし
    だけど子供を毛嫌いして、子供の下校中の群れ見ただけで悪態つくとかは、嫌な人だなって感じてしまう
    何回もそういう部分感じたりしたら、自分なら別れる

    +6

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/24(日) 20:59:58 

    >>402
    普通の感覚じゃないよね
    まぁ、そういうご家庭で育った方なんでしょ
    怖い怖い

    +2

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/24(日) 21:00:24 

    >>11
    主さんはそれを分かってて(自分自身が子ども嫌いだけど攻撃的な気持ちじゃないから)、彼の性質に違和感があったんじゃないかな。

    +11

    -0

  • 413. 匿名 2024/11/24(日) 21:00:55 

    子供にそれだけ攻撃的な感じはちょっとな
    ただ嫌いな人とはまた違う気もしてしまう

    +5

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/24(日) 21:02:57 

    >>229
    嫌い=攻撃性ではないから、彼氏は攻撃性がある時点で人としてちょっとどうなの?って言いたいのでは?

    私も嫌いなのは仕方ないと思うけど、直接めっちゃ迷惑かかった訳でもないのに
    そんな悪態つくような人は、人間性を疑うから付き合えないと思う。

    +31

    -2

  • 415. 匿名 2024/11/24(日) 21:13:17 

    生みたくない女って多いけど欲しい男が多いから結果マッチしない。生みたくない女に譲ってあげたら?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/24(日) 21:13:31 

    >>360
    女嫌いだけど女体は好きって人も多いから油断できない
    子供の人格は認めないけど性的には好きかもしれない

    +11

    -1

  • 417. 匿名 2024/11/24(日) 21:17:00 

    共働きさせて家事育児妻に任せてたまに手伝ってイクメンぶるやつよりははるかにマシ

    +1

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/24(日) 21:17:34 

    >>1
    犬が嫌いです!

    どう思われますか?


    あなたがその男性を好きなのかそうでもないのかによるかと思います。
    子供が嫌いな理由がアダルトチルドレンとかなら根が深いでしょうし、そういうのじゃなく、生理的にってことならまさに理由がどうのじゃなくてなんか苦手、なんでしょう。

    +2

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/24(日) 21:21:47 

    >>41
    子供が嫌いは嫌いでわかるけど悪態つくのは人としてどうなんだろって思うもはわかる

    +15

    -2

  • 420. 匿名 2024/11/24(日) 21:23:00 

    >>2
    嫌い嫌いも好きのうちと言うけど、
    過剰に嫌うのは、裏を返せばそれだけ関心が強いということ、
    本当に嫌いなら無関心になる

    +5

    -2

  • 421. 匿名 2024/11/24(日) 21:25:08 

    子供を望んでない と 子供が嫌い
    この二つは全然違う
    一緒くたにしたら絶対危険

    +3

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/24(日) 21:36:45 

    主です!
    すみません、ネガティブなトピなのでこんなにコメントして貰えるとは思ってなくて、今から見ます
    全てにお返事は難しいですが必ず読ませていただきます
    ガルちゃんアプリ入れて日が浅いので何か失礼あったらすみません…

    +11

    -1

  • 423. 匿名 2024/11/24(日) 21:38:59 

    >>404
    それ!
    ガル民無責任に「私も子ども嫌いだし、嫌いなもんは仕方ないと思う!」みたいな流れだけど、どう考えてもおかしい。

    +6

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/24(日) 21:39:38 

    >>422
    悪態って例えばどんな感じなんですか?
    うるせーなとか邪魔だよとか?

    +2

    -5

  • 425. 匿名 2024/11/24(日) 21:46:54 

    >>201
    ここは攻撃出的なBBAが多いけど

    実は普通じゃないし

    男でもヤバい

    +10

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/24(日) 21:47:25 

    子ども好きじゃなくて欲しいと思わないけど嫌いではない、躾されていない子どもが苦手

    +1

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/24(日) 21:48:21 

    >>1
    付き合っているときから、周りの子供を見ても一切興味なしって感じでした。
    子供が産まれてしばらくして、声を出して笑うようになった時期あたりからそれはもう可愛がってくれました。
    やっぱり我が子となると違うのかなぁと思いますね。

    +2

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/24(日) 21:49:52 

    悪態つくのはトラブルの元じゃないかな。
    子どもに何か言ったとして、もしかしたら近くにいる父親とかが聞いて相手からいきなり殴りかかってこられるかも…とか。心配になる。
    注意したら逆ギレされてころされた。みたいな事件最近わりとよくあるじゃん?
    無用なトラブルに巻き込まれるリスクを思うと、彼氏・夫が悪態ついて聞こえるように文句言ったり、絡んでくのって怖くない?
    たとえ子どものなにかが嫌だなーと思っても口に出さないようにするのがいまどきの大人の対応なんじゃないかなと思うわ。

    +3

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/24(日) 21:51:08 

    嫌いなものは仕方ないよ。
    Gが嫌いな人もいれば、子どもが嫌いな人だっている。

    ただ、嫌いなら絶対子ども作るなとは言いたい。

    作っても虐待(ネグレクト含む)、妻に育児丸投げ、放置子など
    不幸を生産する危険が大きいから。

    +4

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/24(日) 21:53:03 

    >>421
    子ども好きだけれど望まない、はもちろん自由だと思う。

    だけど、子ども嫌いだけれど望むは絶対辞めてほしい。
    子どもが可哀そう。
    これ以上不幸な子どもを増やさないで!

    +2

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/24(日) 21:55:06 

    >>43
    ここは?

    最近、ここ見てたら頭やばそうな大人割といて引く

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/24(日) 21:57:40 

    >>25
    うっかり出来たらどーすんだろ
    やることやってなくて欲しくないって言うならご立派だけど

    +2

    -4

  • 433. 匿名 2024/11/24(日) 21:58:57 

    嫌いなのはいいけれど、いちいち悪態って、
    その枯れ死こそ、本当に大人??

    外を歩けば老若男女いろんな人がいるけれど、
    嫌いなカテゴリーの人に
    いちいち目くじらを立てるのはヤバ過ぎる

    +3

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/24(日) 21:59:57 

    >>432
    よこ

    当然、責任持って中絶するでしょうね

    +4

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/24(日) 22:00:26 

    どんな時に悪態つくのかにもよる
    子供が歩いてるだけなのに悪態つくのは意味わかんないけど公共の場や乗り物で泣いたり奇声あげたりしてるなら舌打ちしたり文句言う人は普通にいるし別に悪いことではないと思う
    だってうるさいんだから我慢する必要もないし
    子供嫌いなら なおさら我慢できないと思う

    +0

    -2

  • 436. 匿名 2024/11/24(日) 22:00:35 

    主さんの彼氏は子供嫌いというより、自分が気に食わない物に悪態つくタイプとみた。きっととてもナチュラルに舌打ちもうてると思うよ。
    子供が嫌いだから存在してるだけで悪態つく、そういうタイプは弱者が邪魔者で自分が一番と思ってるから老人や障がい者に悪態つく、若くないガル民にも悪態をつく。
    大体エスカレートするから暴力に発展していくことも多々あるね。
    そんなヤツと一緒にいて同類と思われるのも恥ずかしすぎるし、社会的地位すら危ぶまれるから私は嫌だな。

    +5

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/24(日) 22:02:16 

    >>1
    子供嫌いでも犬猫は可愛がれるなら大丈夫だと思う。
    けど犬猫も駄目なら自己中で誰かのために優先順位を変えるってことが出来ない人だからやめた方が良い。
    他人に対する愛情が薄い人だと思う。

    +3

    -1

  • 438. 匿名 2024/11/24(日) 22:03:04 

    >>427
    興味なしなら無害だし問題ないけど、主の彼氏は悪態をついてるから、子供が産まれたら相当危ないぞ。

    +2

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/24(日) 22:03:36 

    嫌いなのも、子供を望んでないのも人それぞれだからなって感じだけど、子供が嫌いだからちょっとした事で悪態とかは、子供が嫌いだから仕方ないとは思えないし、そういうのは人として残念

    +2

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/24(日) 22:04:49 

    >>41
    子供が好き嫌い云々よりも悪態をつく性格が大問題だ。

    +16

    -1

  • 441. 匿名 2024/11/24(日) 22:07:18 

    >>357
    その執着心が何だか怖いよね。

    +2

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/24(日) 22:10:02 

    >>11
    う〜ん、例えば私は犬が苦手だけど、わざわざすれ違った犬の文句を同行者に言わないかな
    ネットでも苦手なだけならわざわざアレコレ書かないわ
    本当に嫌いな「だけ」でそんな悪態つくことはないと思う

    +23

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/24(日) 22:14:31 

    >>435
    えぇ…私なら公共の場で舌打ちする人が無理だわ…
    そういう人は結婚したら家族にも舌打ちするよ

    +3

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/24(日) 22:16:27 

    >>1
    主の気が変わって子供欲しいってならないようにあえて子供の嫌なところ並べて牽制してるのかな。

    +1

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/24(日) 22:16:44 

    >>5
    未熟な体を見たあとに大人の女の裸体を見ると興奮度が倍増するんだよね。
    だから少女の体みたい

    +0

    -2

  • 446. 匿名 2024/11/24(日) 22:17:24 

    >>142
    スーパーの駐車場が込んでただけで、あたまにきた高齢者のおじさんに怒鳴られた。かなり、きつい‼️子どもだったらなおのこと、かわいそう❗️

    +0

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/24(日) 22:22:25 

    >>2
    あー!その発想はなかった。確かに!
    JKは?子供嫌いでJK好きなら嫌だわ

    +3

    -1

  • 448. 匿名 2024/11/24(日) 22:25:22 

    >>1
    正直だな、と思うくらい。
    下に兄妹がいる等で子供の扱い慣れてる男はいるとおもうけどそれは別に慣れてるだけで好きとは別モノと思う

    +0

    -2

  • 449. 匿名 2024/11/24(日) 22:25:51 

    うちの兄も、子供嫌いってほどじゃないけど、
    他人の子供の写真見せられても
    「だから何?」としか思えなかったらしい。
    でも姪っ子とうちの子にはメロメロだからわからないよ

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/24(日) 22:26:37 

    >>12
    避けるなら良いけど悪態をつくのって、もし悪く言ってるのが聞こえちゃっても自分が勝てる自信があるからだよね
    暴走族やヤクザみたいな親が一緒だったら、いくらその子供が騒ごうが突拍子もない行動しようが絶対悪態はつかないと思う
    子供嫌い以前にそんなちっぽけな人間性が嫌

    +13

    -2

  • 451. 匿名 2024/11/24(日) 22:31:36 

    >>278
    なんで?嫌いなのは子供であって主じゃないでしょ。

    +1

    -4

  • 452. 匿名 2024/11/24(日) 22:32:34 

    >>17
    自分は子どもは好きだけど
    動物は嫌いです

    +8

    -6

  • 453. 匿名 2024/11/24(日) 22:37:06 

    どっちもどっちよ。男も女も子供嫌いは印象悪いね。正直大人として終わってんなあ思ってる笑 ごめんね
    弱者の介助ができない・弱者に理解が無い・器が小さいってことを踏まえて結婚するならいいんじゃない?たぶん冷たい人間で奉仕の精神無いんだわ。自己中心的。

    それが悪いって言ってるんじゃなく世の中極悪人ではないけど冷たく助ける精神無い人沢山いるから。そんなもんと思って付き合うならいいんじゃない?私は御免だけど

    +16

    -12

  • 454. 匿名 2024/11/24(日) 22:45:25 

    >>1
    別に何も。私も嫌いだし

    +3

    -2

  • 455. 匿名 2024/11/24(日) 22:46:10 

    子供が嫌いなのこと自体は問題ないし誰にでも嫌いな物や人はいるから仕方ない
    ただ嫌いな物や人を放置できたり距離を置くだけならいいけど
    憎しみすら覚えたりその憎しみに執着するかは人間性に関わるから大きな問題点だと思う

    +6

    -0

  • 456. 匿名 2024/11/24(日) 22:53:52 

    >>89
    しかも恐ろしい事に、こう言う男性の方が「やっぱり欲しい(お前はもう産めないから)」ってリセットしがちな現実もセットでお知らせしたい。
    子供や家族に対して特異な思い入れがある人って、根本的に精神性が幼いと思う。長期間は無理だなと思ってしまうわ。

    +10

    -1

  • 457. 匿名 2024/11/24(日) 23:00:30 

    >>274
    人それぞれだから、苦手なのは仕方ないかもしれない、でも私もそう思っちゃいますね…
    子供大好き!!とは言わなくても、

    子供苦手…なんて言う人って、仕方ないけど自分とは合わないなって、素直になってしまうかもしれない…うまく言い表せないけど…

    +12

    -6

  • 458. 匿名 2024/11/24(日) 23:02:02 

    私も苦手だから別に何とも
    子供大好き子供ほしい!みたいな人は無理かな

    +4

    -6

  • 459. 匿名 2024/11/24(日) 23:02:45 

    >>277
    私のお父さんがそれだわ
    子供は苦手だけど、自分の子は可愛いって言っていた

    私は27歳だけどまだ、たまにケーキ買ってくれる

    +4

    -0

  • 460. 匿名 2024/11/24(日) 23:05:03 

    >>3
    私も子供好きではないけど、子供いっぱいいる所でこれはないな
    子供も人混みも苦手だから、モールやアウトレットは基本的には平日休みの時に行く

    +25

    -0

  • 461. 匿名 2024/11/24(日) 23:07:55 

    >>35
    いつか危害加えて犯罪者になりそうだよね。苦手だから自分はこどももたなくていいだけならまだしもよその子に悪態つくって怖い。

    +16

    -0

  • 462. 匿名 2024/11/24(日) 23:12:36 

    特別好きじゃない、苦手ぐらいなら気にならないけど、嫌いってなった場合はちょっとひっかかるかな

    仕方ないと落としどころをみつけられない人、想定以外のシーンに苛立つ、のどっちかのタイプに該当するから

    +5

    -0

  • 463. 匿名 2024/11/24(日) 23:17:03 

    >>118
    いや、まともな教師の方がさすがに多いだろ笑

    +5

    -1

  • 464. 匿名 2024/11/24(日) 23:17:59 

    >>165
    これはモラハラの素質があるような。
    普通じゃない、人としてヤバい。こんな事って軽く見てるけど、彼の嫌悪感がいずれあなたに向いたとき恐ろしいよ。

    +21

    -0

  • 465. 匿名 2024/11/24(日) 23:18:15 

    >>277
    案外こういう人多いと思う。自分の子供できるまでは興味なかったり、むしろ嫌いだったのに、生まれてみたら我が子溺愛の人。

    +20

    -0

  • 466. 匿名 2024/11/24(日) 23:21:11 

    >>23
    女性では子供嫌いや苦手って言うと、産むと変わるとか自分の子は可愛く見えるとか言われるのが多いのに
    男性だとそういう謎の説得ないんだって思った

    +7

    -0

  • 467. 匿名 2024/11/24(日) 23:25:06 

    >>453
    子供異常に毛嫌いしてる人も怖いけど、子供が好きって人も人によっては怖い

    子供を性的に好きとか、子供なら無条件で天使とか、子供を微妙に自分より下のペットのような感覚で好きって言ってる人
    初対面の子供にいきなり触ったり馴れ馴れしく話しかけてる人とかの中に空気的に子供のこと愛玩動物で人間だと思ってない人が一定いる

    +8

    -0

  • 468. 匿名 2024/11/24(日) 23:27:48 

    >>246
    子供が苦手な人って、幼少期にトラウマがあったりするケースも多いよね。家庭環境や生い立ちが複雑だったり、何か原因があると思う。

    +4

    -0

  • 469. 匿名 2024/11/24(日) 23:33:09 

    正直でいいよね。
    子供嫌いなのに、産ませてなんも世話しないよりある意味健全

    +4

    -5

  • 470. 匿名 2024/11/24(日) 23:35:00 

    女性あるあるなんだけど、若い頃は子ども嫌いで絶対産まない!って宣言してても歳を取れば取るほど感覚や考え方が変わってくる。

    母性が出てくるって言うか、我が子を抱きたいとか他の家族をみていいな…って考えを変えて40間近になって不妊治療をはじめる人も多いよ
    子ナシがいい、自分のためにしかお金使いたくない!って言ってた人が10年後に子どもを欲しがったりもザラにある。

    今はお互い子ども要らなくても将来主が変わった時旦那さんが怒りだして離婚突きつけられたりもゼロではないからその辺りもう少し深く考えてみてもいいんじゃない?

    いますぐ結婚しなきゃって訳でもないなら急いでいま決断しなくても事実婚でいいんだし

    +3

    -4

  • 471. 匿名 2024/11/24(日) 23:39:40 

    >>470
    逆もあるからなんとも
    子供産んで産むんじゃなかったって言ってる人もいたから微妙

    男の人は良くも悪くも子育てに対して遠巻きだよね
    養育費とかお金に関してはシビアだけど面倒見ることには孫見てるジジババくらいの感覚

    +3

    -0

  • 472. 匿名 2024/11/25(月) 00:00:23 

    >>11
    悪態をついてる時点で攻撃的じゃん
    思ってても言っちゃいけないことがあるって理解してるのが大人だよ

    +18

    -0

  • 473. 匿名 2024/11/25(月) 00:03:38 

    お互い子どもが嫌いで子どもが欲しい訳ではないのに彼氏の子ども嫌いが気になるの不思議
    主さんは気が付いてないけど本当は他のところで違和感感じてるのかも?

    +4

    -0

  • 474. 匿名 2024/11/25(月) 00:08:15 

    >>7
    自分の子供可愛くなくて虐待する親多いのに気軽に言うの無責任だよ気持ち悪い

    +12

    -6

  • 475. 匿名 2024/11/25(月) 00:11:37 

    そんなもん判断するのは主でしょ
    ガル民が別れろって言ったら別れるのか

    +0

    -0

  • 476. 匿名 2024/11/25(月) 00:18:36 

    子供に悪態ついてるカップルによく遭遇する。
    マジで終わってると思ってる。
    思うのは自由だけど、言葉に出して相手を威嚇してる時点で、人としてまともではない。
    自分自身の言動を律することができないモラルのない人間って社会人としては失格だし、そういう人は落伍者だと思っている。
    会社ではモラハラ、パワハラをし、万が一子供を授かってしまったなら虐待をする→刑務所行き

    +4

    -0

  • 477. 匿名 2024/11/25(月) 00:20:27 

    >>10
    2〜3歳が可愛くなかったら多分どの年齢の子でも無理だと思うよ笑

    +16

    -2

  • 478. 匿名 2024/11/25(月) 00:27:34 

    >>27
    これだわー
    そんな些細なことで不機嫌にいちいちならない寛容さがほしい
    一緒に生活していくなら‥‥

    +3

    -0

  • 479. 匿名 2024/11/25(月) 00:33:34 

    >>13
    あんま関係なくない?
    子供好きな男が精神年齢高いとも限らんし
    (むしろ子供生まれたらどうなるかわからんw

    +20

    -5

  • 480. 匿名 2024/11/25(月) 00:39:54 

    嫌いでもいいんだけど
    公の場ではあからさまな態度を
    出さないで欲しいなとは思う
    大人なんだから

    +0

    -0

  • 481. 匿名 2024/11/25(月) 00:42:53 

    >>99

    うん でもさー

    子供大好き!って既婚者の一部分に確実にそういうのが紛れてるからね

    保育士や教員にも多いよ

    +9

    -2

  • 482. 匿名 2024/11/25(月) 00:44:41 

    >>13
    好き嫌い自由じゃない?

    +10

    -1

  • 483. 匿名 2024/11/25(月) 00:45:41 

    >>321
    ゴリラは自分の子でも、オスだと殴り56すらしいね。

    +2

    -1

  • 484. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:22 

    >>180
    横だけど
    これは許せる、これは嫌だって話じゃないのよw
    どれも嫌だとしても普通はその場で悪態ついたりしないでしょってこと
    あなただって子供に触られても親子から見えないところで拭くって言ってるじゃない

    +15

    -0

  • 485. 匿名 2024/11/25(月) 01:01:02 

    子供嫌いなガル民も見てると思うけど、自分でもどっかおかしいって分かってるんでしょ?
    そこまで嫌いなのって、すれ違いざまにベビーカーの赤ちゃんひっぱたいたりするようなヤバいやつじゃん

    +4

    -0

  • 486. 匿名 2024/11/25(月) 01:16:55 

    >>469
    悪態をつくのは健全ではない
    いつか行動がエスカレートして暴力に発展しないか心配
    実際他人の子どもに暴力ふるって逮捕される人もいる

    +3

    -0

  • 487. 匿名 2024/11/25(月) 01:25:18 

    子供は嫌いって言いながら子供作る人もいる。そういう人よりはマシだと思う。

    +2

    -0

  • 488. 匿名 2024/11/25(月) 01:59:37 

    >>1
    何もされてないのに子供見て悪態つくってヤバいやつじゃない?

    +2

    -0

  • 489. 匿名 2024/11/25(月) 02:04:05 

    私も子供嫌いだけど、周りに子供がいるときには何も言わないよ
    うるさかったりマナーが悪い子は親もアレだろうからそっと離れる

    +3

    -0

  • 490. 匿名 2024/11/25(月) 02:07:28 

    >>468
    小さい子に優しくしてくれた子供の話とか見ると愛されて育った子たちなんだろうなって思うからそうなのかもね。

    +4

    -0

  • 491. 匿名 2024/11/25(月) 02:09:27 

    >>477
    情とか色んな感情抜きにしたら可愛さのピークだよね。

    +8

    -3

  • 492. 匿名 2024/11/25(月) 02:20:01 

    >>1
    どう思うかって別に嫌いなら嫌いでアァそうなんだとしか思わん
    冷たいとか大人げないとかいちいち貶めようとも蔑すもうとも思わない
    そういう人なんだなってそのまま受け入れたらいいんじゃないの
    でイヤだったらさっさと別れな

    +1

    -0

  • 493. 匿名 2024/11/25(月) 02:24:00 

    私も嫌いだから大丈夫
    むしろ好きな人とは付き合えない

    +0

    -0

  • 494. 匿名 2024/11/25(月) 02:26:59 

    >>165
    私も嫌いだけどここまではせんわ…
    モラハラ気質とかないか気になる

    +5

    -0

  • 495. 匿名 2024/11/25(月) 02:55:44 

    >>1
    子ども嫌い、苦手なら
    主もお子さん望んでいないから良いのかなと思ったけど
    いちいち悪態つく人は辞めたほうがいいと思う
    個人的にはだけど

    +3

    -0

  • 496. 匿名 2024/11/25(月) 03:59:11 

    >>35
    そういう人って結果的に、はけ口にしてオッケー!って始まりになってるんじゃないかと。モラハラ系とかもそうじゃない?

    自分は自由だから、何がなんでも自分だけを守っていいんだからね。

    +8

    -0

  • 497. 匿名 2024/11/25(月) 04:15:29 

    >>1
    子どもに優しい人は子ども好きだし子ども欲しい人が大半だからそういう人を避けてたらそういう人に当たるよねって思う

    +0

    -0

  • 498. 匿名 2024/11/25(月) 04:49:40 

    >>36
    病気のときにきつく当たられるのは一番しんどいからね。休むこともできなくていつまでも治らないし重症化する。そんなやつとは暮らせない(経験より)
    そうなりそうな不安が少しでもあるなら別れたほうが自分の人生大事にできると思うわ

    +1

    -0

  • 499. 匿名 2024/11/25(月) 04:52:49 

    子供嫌いアピールもそうだけど、子供好きアピールする男も逆に地雷率高い気がする。聞いてもないことを過度にアピールするのってモラハラ男の習性なのかな

    +2

    -0

  • 500. 匿名 2024/11/25(月) 05:06:15 

    主も子ども嫌いだからわかってくれると思ったのかもね

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード