-
1. 匿名 2024/11/24(日) 08:38:10
秋に子供が産まれ、毎日のように見ています。
産まれたばかりの子どもはまだ興味が全然ないようですが、親の私たちがハマってしまいました。
「みんなのダンス」「ぷれしゃす魔法少女ミナモ」「みんなのたんじょうび」「あべこべ」「ちゃうちゃうワンワンよ」「なんでもGOGOソング」「きょうくんとあさってちゃん」「もうけもん」が大好きです。
思わず泣いてしまう曲もあり、なんて素敵な番組なんだろう!と毎回思いながら見ています。
+26
-1
-
2. 匿名 2024/11/24(日) 08:39:39
可愛らしいキャラですね、これのモチーフはなんですか?+3
-2
-
4. 匿名 2024/11/24(日) 08:40:10
疲れた時に見ると何か癒される+8
-2
-
5. 匿名 2024/11/24(日) 08:40:26
おはスタが好きです+0
-3
-
6. 匿名 2024/11/24(日) 08:41:15
>>1
かわいい+2
-0
-
7. 匿名 2024/11/24(日) 08:41:24
「シナぷしゅ」
神経情報を出力する側と入力される側の間に発達した、情報伝達のための接触構造である。+7
-1
-
8. 匿名 2024/11/24(日) 08:41:36
お世話になっておりますってやつ好きw
リマインド!タスク!絶対子供向けじゃない😂+41
-2
-
9. 匿名 2024/11/24(日) 08:41:54
シナぷしゅ2時間耐久+2
-1
-
10. 匿名 2024/11/24(日) 08:42:16
うちの子なぜか「しなぷしゅ」って言ったら爆笑する
2歳児だけど+5
-0
-
11. 匿名 2024/11/24(日) 08:43:11
ニューロンはないの?+0
-0
-
12. 匿名 2024/11/24(日) 08:44:27
>>7
ああシナプスか+5
-0
-
13. 匿名 2024/11/24(日) 08:46:07
耳に残る曲ばっかだよね
気づいたら頭の中で流れてる+10
-0
-
14. 匿名 2024/11/24(日) 08:46:18
もいもい+8
-0
-
15. 匿名 2024/11/24(日) 08:49:08
ぷしゅぷしゅ音頭が好きです
上の子からお世話になって下の子はまだテレビに興味ないけどオープニング曲が始まると釘付けになります+16
-0
-
16. 匿名 2024/11/24(日) 08:50:43
>>3
変な意味以外の形容になっていないが?+6
-0
-
17. 匿名 2024/11/24(日) 08:51:46
子どもがもう小学生で久しぶりに見たんだけど赤ちゃんウサギがご飯食べないやつ、当時を思い出して泣いちゃった
+16
-0
-
18. 匿名 2024/11/24(日) 08:53:09
自分の子どもが乳児期はEテレいないいないばあ一択で育てたけど従姉妹の赤ちゃんがシナぷしゅに夢中になってるの見るとシナぷしゅも見せてあげれば良かったなーと思う+3
-0
-
19. 匿名 2024/11/24(日) 08:54:38
ミナモアニメ化してほしい+5
-0
-
20. 匿名 2024/11/24(日) 08:58:17
>>17
あれ泣けるよね。
お母さんウサギの感情とかリアルで朝からうるっとしちゃった。
また見たい。+17
-0
-
21. 匿名 2024/11/24(日) 08:58:39
マイマイカ〜が名曲過ぎる
ぷしゅぷしゅメインでもこういう系統の曲作ってたけどやっぱりマイマイカ〜が良すぎた
最近ぐっなっぷとすうじっくびでおにもはまってる+12
-1
-
22. 匿名 2024/11/24(日) 09:03:44
フランスパンジャーニーぶっ飛んでる🥖+12
-0
-
23. 匿名 2024/11/24(日) 09:03:55
>>10
可愛い‼︎
それくらいの齢時って何かの単語言っただけで爆笑する事ありますよね。+3
-0
-
24. 匿名 2024/11/24(日) 09:04:00
1歳3ヶ月頃の子もこの番組見る?うちの子テレビ見てもすぐどこかに行ってしまうんだけど、みんなどんな感じ??
シナプシュは録画だけしてまだ見せてない。+1
-0
-
25. 匿名 2024/11/24(日) 09:18:07
>>11
「にゅう」って名前のキャラいる。なぜかタオルだけど
ニューロンから来てると思ってるよ+8
-0
-
26. 匿名 2024/11/24(日) 09:19:19
「ぴぴぴぴーっ、シナぷしゅ〜」のかわいい子どもの声ににうちの愛犬、めっちゃ反応する。白眼むいて寝てたのに、飛び起きてテレビの前に走って行く。犬にとっても、小さい子にも魅力的な番組なんですね…。+2
-0
-
27. 匿名 2024/11/24(日) 09:21:20
うちは2歳半でようやく見るようになりました。
それでもop、edは全く興味がないみたいです。
けどあいうえおの歌にはまり、1ヶ月であ行からわ行まで全部言えるようになり、文字が読めるようになってきたのでシナぷしゅ様々です!+1
-0
-
28. 匿名 2024/11/24(日) 09:25:30
赤ちゃん育ててますがグズったらしなぷしゅのオープニング曲かけるとピタッと泣き止むのでしなプシュ様々です😭
親の私が聞いてても良い曲多いし、面白いです+7
-0
-
29. 匿名 2024/11/24(日) 09:25:45
うちの2歳児ガッシャーンのコーナー?が好き+2
-0
-
30. 匿名 2024/11/24(日) 09:31:26
うちの子初めて喋った単語が「ププ」(ぷしゅ)だった。
あとシナぷしゅのはじまりずかんにはお世話になった。
背景がないから覚えやすかったみたい。+2
-0
-
31. 匿名 2024/11/24(日) 09:54:32
もうけもん が好き!うるっとくる+13
-0
-
32. 匿名 2024/11/24(日) 09:55:52
デザインあを真似てすべった感じがする+0
-1
-
33. 匿名 2024/11/24(日) 09:59:10
生後7ヶ月だけど食い入るように見てる
やっぱりもいもいが最強
ひらがなさんぽも好き
+3
-0
-
34. 匿名 2024/11/24(日) 10:00:44
毎朝の癒やし。
シナぷしゅを見ながら朝食を食べ、やる気スイッチを入れてる。
子どもはマイマイカーとヨロレイヒがお気に入り😆+5
-1
-
35. 匿名 2024/11/24(日) 10:04:54
>>2
ぷしゅぷしゅという、番組のキャラクターです+1
-0
-
36. 匿名 2024/11/24(日) 10:05:21
>>7
シナプスね+3
-0
-
37. 匿名 2024/11/24(日) 10:05:58
>>8
わかる!面白い!
絶対小さい子向けじゃないけど、絶対必要な言葉ばかり歌ってて面白い+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/24(日) 10:08:24
1歳8ヶ月のうちの子もしなぷしゅ大好き!
森の黒うさぎで笑ってる
おかげでしなぷしゅグッツが増えました
私はもうけもんが好き+4
-0
-
39. 匿名 2024/11/24(日) 10:33:48
コメ見る感じ、1歳後半以降くらいがハマる年齢なのかな?
もうすぐ4ヶ月の子に家事の間大人しく待っててもらえるようYouTube見せちゃうけどシナぷしゅはまだハマらない…早かったようです😂+2
-0
-
40. 匿名 2024/11/24(日) 10:42:27
>>1
しなぷしゅ好きな親側に向けた制作裏話やアーティスト対談などYouTubeあるのでまだなら是非チェックしてみてください。
私はヒカリの森の黒うさぎが大好きで制作秘話凄く興味深かったです。+1
-0
-
41. 匿名 2024/11/24(日) 10:53:48
犬のビフォーアフターが良かった
+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/24(日) 10:59:54
夜中でもLIVEやってるのがいいよね
視聴者が他にもいると元気出る+2
-1
-
43. 匿名 2024/11/24(日) 11:00:04
ニュースはくらいのばかりだから
朝たまに見てる子どもいないが+0
-0
-
44. 匿名 2024/11/24(日) 11:16:45
>>8
あれすごい圧で言ってくるところが面白いw
仕事の目まぐるしさを表してる😂+5
-0
-
45. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:11
今週で4歳になる子供が0歳の時からみてます!
今でもついテレビつけてみちゃう笑
個人的には
よるのとしょかん
トロトロレトロちゃん
雨とココナッツ
が好きです!
子供はプルプルジュルポット♪って歌ってます+6
-0
-
46. 匿名 2024/11/24(日) 11:52:47
>>45
シュルポット だったわ+1
-0
-
47. 匿名 2024/11/24(日) 12:11:46
ヨロレイヒが好き😊+2
-0
-
48. 匿名 2024/11/24(日) 13:09:02
>>1
なんでもGOGOソングが流れ始めたとき子供がちょうど2歳くらいで
わかるーと思って見てたよ!あとあのちびっこたちの絵がかわいい
子供はもう対象年齢外れちゃったけどYouTubeでたまに見てる
最初の頃はグッズも市販されてなかったし
コンテンツもEテレってやっぱり制作費が潤沢にあるんだな…と思わされる感じだったけど
どんどんグレードアップしてるんだな〜と
ぷしゅぷしゅはいつ見てもかわいい+4
-0
-
49. 匿名 2024/11/24(日) 13:27:12
>>20
よこ
YouTubeにあるんじゃないかな。何日に放送だったか目星を付けてさがせばすぐ見つかるかも。+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/24(日) 13:34:23
>>48
Eテレは歌の作詞や作曲がつんくやヒャダインやGReeeeNや吉田戦車(なぜ漫画家が作詞する事になったのか経緯が謎)など有名な人が多いけど、シナぷしゅで私の知ってるインディーズグループが月の歌を歌ってて嬉しかったわ。シナぷしゅ用にアレンジしてあった。+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/24(日) 15:00:16
>>49
ありがとうございます😊
探してみます🐰✨+1
-0
-
52. 匿名 2024/11/24(日) 16:05:50
1歳5ヶ月の息子も大好きで、毎朝欠かさず見てます!
YouTubeもチャンネル登録してあって、ちょっと息子から離れなきゃいけないときとかに、大変お世話になってます。
何なら、親の私達がどハマりしてまして、ラインスタンプ全種、ちょっと前にフェイラーとコラボしたグッズなど、抜け目なくゲットしてます。笑+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/24(日) 16:45:45
>>50
Eテレは有名人バーン!もだけどゴムボール転がすだけで良さげな場所行って良さげなカメラで撮影したりスタジオも衣装もお金かかってて
国営放送の権力と財力(という名の受信料)すげぇー!って改めて感じたのよね
しなぷしゅは予算…大丈夫なの?って思うコンテンツがたまにあるから
やっぱり地上波だと色々と大変なんだろうなと
楽曲にマニアックなアーティスト採用してるのは面白いよね!+3
-0
-
54. 匿名 2024/11/24(日) 19:16:23
2歳の子供は観なくなってしまったけど私と旦那は大好きで来年やる愛知県のライブ行くつもり!+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/24(日) 20:07:54
4歳になったからほとんど見なくなっちゃったけど、車で歌ぷしゅかけてほしいと言う時があるからかけてる。わからない曲増えちゃったからちょっと前のやつがメインになるけど。
最近の歌の「まほうしょうじょミナモ」は大人の私がちょっとハマった😂シナぷしゅの王道じゃない感じが好き+3
-0
-
56. 匿名 2024/11/24(日) 20:19:10
あかるいあかちゃんが好きなんだけど同じ人いるかな
赤ちゃんの頃の息子も同じように思ってたのかな〜と胸にぐっときてたまに流れると聞き入っちゃう+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/24(日) 23:14:10
>>25
そうだったんだ!!!+1
-0
-
58. 匿名 2024/11/24(日) 23:15:06
>>17
歌??
なんていうタイトルですか?+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/25(月) 00:49:26
シナぷしゅ大好き。毎回新曲が出るたび、個性的で謎な歌だなぁ〜って思うけど癖になる。+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/25(月) 11:13:54
>>58
調べたらひかりの森の黒うさぎというお話しでした
好き嫌いのある子どもにお母さんがいろいろ試したんですが結局最後まで食べなくて…っていうお話しで最後の結末も育児って上手くいかないよなって終わったのが心に残りました+3
-0
-
61. 匿名 2024/12/03(火) 17:47:14
ちょっと前に出てた窓拭きのフッキー
もう出ないのかな+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する