-
1. 匿名 2024/11/23(土) 22:30:34
SAW1作目+74
-9
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 22:30:55
ダンサーインザダーク禁止+9
-2
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:06
そりゃシックスセンス+148
-7
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:06
進撃の巨人+2
-1
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:16
タイタニック+2
-8
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:18
>>2
くっ…+9
-1
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:25
シャッターアイランド面白かった+76
-6
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:35
ブラピのセブン
+74
-5
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:50
シックスセンス+34
-3
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:56
>>2
別に大どんでん返しってほどかな...?
あぁ悪い意味でか...+20
-0
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:57
>>1
そうなんだ
怖そうで見られない+19
-2
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 22:31:57
セブンかな定番すぎるけど+28
-3
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 22:32:05
鑑定士と顔のない依頼人+33
-2
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 22:32:18
+31
-11
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 22:32:29
>>11
怖いってか気持ち悪かったよ ホラーとかグロいの無理なら見ない方がいいー+41
-2
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 22:32:44
SAWは「それ気付かれないわけないだろ」ってのが強すぎて萎えたわ+28
-1
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 22:32:55
イヴの総て+5
-1
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 22:32:57
+34
-1
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:10
女神の見えざる手+13
-0
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:13
>>4
どこが?
巨人のチカラが残るならそうだけど+2
-0
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:21
>>2
私は悲劇にまっしぐらだと感じた+13
-0
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:40
プリデスティネーション+21
-1
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:56
スティングかなぁ+24
-1
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:01
>>15
そうなんですね
グロいのは苦手💦+12
-2
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:08
ベタだけど、ユージュアルサスペクツ+60
-2
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:18
アイデンティティー+26
-2
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:31
ミスト+15
-1
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:42
鑑定士と顔のない依頼人+17
-0
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:43
映画の宣伝で「まさかの結末!」とか「衝撃のラスト!」とか言われると見る気が失せる+62
-2
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:46
へ+0
-0
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:48
どんでん返しといえばどんでん返しです(白目)
+26
-1
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:52
帰ってきたヒトラー
だっけ?ヒトラーが現在に転生してくるやつ+19
-1
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:11
ピエロがお前を嘲笑う?だっけ+17
-0
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:16
セブン。
最後数分でまさかの。+18
-3
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:21
>>2
ただの妄想映画だから大した事ない+5
-1
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:32
グランドイリュージョン
見てみてー+16
-2
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:42
ヴィレッジ
えっ⁈って声出た+16
-1
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:46
>>17
いい映画だけどどんでん返しとはちょっと違う気がする+1
-0
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:49
>>14
あっちゃんのヘニョヘニョした演技が合ってて意外とおもろいんだよねこれ+39
-1
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:59
22年目の告白+10
-0
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 22:36:19
この手の映画好きなんだけど、どんでん返しがあります!って先に知りたくないよね+26
-1
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 22:36:24
+16
-2
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 22:36:32
>>11
でも1がグロさ度合いは一番マシ
うわぁってなるのは足自分で切断するシーンぐらいかな+34
-3
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 22:36:42
>>16
シリーズ通して警察無能すぎだよね…+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 22:36:42
>>3
どんでん返しありと知りながら見たから早々にオチに気づいてしまった…
何も知らずにみたほうがたのしめたな+13
-2
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 22:36:58
基本サスペンスなんかな+16
-2
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 22:37:02
>>1
懐かしい!30年以上前じゃない?確かに友達と見てて最後みんな息を呑んだ空気感?はあった けどもうあんまり覚えてない!+6
-6
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 22:37:06
us+1
-1
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 22:37:08
キャビン+24
-2
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 22:37:17
>>25
もぉーラストの怒涛の展開が最高だった!!+8
-1
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 22:37:40
アザーズ+15
-0
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 22:37:45
太陽がいっぱい
+17
-1
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 22:37:50
ピエロがお前を嘲笑う+2
-1
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 22:38:17
砂上の法廷
キアヌ+2
-2
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 22:38:21
>>47
今年で20周年だよ。
何と勘違いしてるんだろう?+8
-1
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 22:38:38
>>1
見たあとだと意味が分かるヤツ+15
-0
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 22:38:42
>>14
これよく映像化したよね
全然違和感なかったし+28
-0
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 22:39:14
シークレットウィンドウ
ジョニー・デップ主演です+11
-1
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 22:39:16
東野さんのやつ+3
-4
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 22:40:46
>>14
このアオリは大丈夫かと思ったけど元々小説読んでた勢も楽しめたよー!+9
-1
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 22:40:51
最近観たこれ+8
-1
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 22:41:04
フライトプラン
ゴーン・ガールかな+5
-0
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 22:41:59
>>1
1が1番シンプルで分かりやすかったな。
途中からはただただエグさ追求してて
ストーリーがよくわからなくなってたし
無理矢理なファイナルの終わり方も不完全燃焼だったわ+37
-1
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 22:43:27
+10
-1
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 22:43:39
見終わってすぐ1から見直した+10
-1
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 22:43:50
これじゃん+11
-1
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 22:47:19
遺産相続謎解き+5
-0
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 22:48:02
ゲーム
古くてごめんよ、だけど面白い+22
-1
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 22:48:06
>>3
あんまりびっくりしなかった、なんか先に気づいちゃったというか
当時中学生だったけど、それよりイットと呼ばれた子の方が全然違うジャンルだけど勉強になった+12
-1
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 22:49:40
>>3
小学生の時にWOWOWで観たんだけど、普通に最初の方で「この人○○なんだな」って気づいてたから、大人になってどんでん返し系の映画だっだと知って逆に驚いたよ。
分かる描写は普通にあったよね。+28
-1
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 22:49:57
大どんでん基本こわいんだよなぁ+14
-1
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 22:51:20
+24
-0
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 22:54:55
ワイルドシングス
この映画のどんでん返しを予想できる人、人類に存在するのかな?レベルにどんでん返すよ。+10
-1
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 22:57:13
セブン
ファイトクラブ
シックスセンス+8
-1
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 22:58:54
>>1
助かる方法は最初に提示されてたというね+11
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 22:59:24
>>14
映画ならではの騙し方で凄いなと思った。逆に小説ではどんな表現になってるのか気になる。+9
-0
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 23:00:38
黒澤映画「乱」!
+2
-1
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 23:01:08
>>1
どんでん返しって言いたくないくらいだよね逆にw+2
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 23:01:54
映画ではないが
現実は小説より寄なりで
グレイザー判事のブース被告の裁判が大どんでん返しが待っている裁判
YouTubeで見られる
1千万回再生され
全米が感動し涙し、あの感動の裁判後の10年後に全米が期待を裏切られた(期待と感動を返せ)、切なく悲しい裁判
1章目は悲しくもあり、感動させた裁判
2章目(10年後の裁判)、全米、グレイザーを裏切り、落胆させた裁判
まぁ、グレイザー関連の裁判は現実の世界だが、ドラマ、映画並の現実
まぁ、グレイザーの判事の裁判、騙されたと思って見てみな ドラマ、映画並だから+0
-2
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 23:03:09
>>11
だじゃれかい+5
-1
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 23:03:47
>>1
エドワードノートン
真実の行方+24
-1
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 23:06:38
>>13
期待していたほどのオチじゃなかったな
あと男っていくつになってもバカだなーという印象+17
-1
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 23:11:54
エスター
続編(というかストーリー上はオリジナルの前の話)は何故かエスター応援してた私+9
-1
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 23:12:08
>>61
なにで見れますか? ネットフリックスは?+1
-0
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 23:12:51
ファイトクラブ+8
-1
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 23:13:38
ピエロがお前を嘲笑う+4
-0
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 23:14:43
これは映画館で見たけど衝撃だったわ+11
-3
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 23:20:29
>>84
9月〜10月にかけて、上映してた作品なので、サブスクはまだかと😅
マイナー映画館でまだやってるとこありますが…。
半年もたてば、配信あるかもですね。+4
-0
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 23:21:52
>>88
ありがとうございます好きな俳優さんだったので+0
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 23:23:14
22年目の告白 私が殺人犯です
+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 23:23:14
手紙は憶えている+10
-1
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 23:24:18
千と千尋+0
-1
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 23:26:10
七つの会議 人の命の大切さを教えてくれた+3
-0
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 23:31:30
>>15
ホラーはオッケーだけど、ソウ1回みて一発でトラウマになってどうしても観れない作品。ストーリー自体は興味あるんだけどグロのレベルが振り切ってて。+7
-1
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 23:33:42
どんでん返しが待ってます!って宣伝しないほうが良さそうに思うけど
やっぱ最初のつかみで導入数が増えるのかな?+10
-0
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 23:46:12
>>39
むしろあっちゃんだから良かったよね!当時はまだ演技期待されてない風潮があったから、ぎこちない部分もあっちゃんだしなって思って見てたら、え!そういう事ー!?ってなった+1
-2
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 23:46:56
ド定番は猿の惑星ってイメージ+10
-1
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 23:48:55
アニメの方が面白いけどオッドタクシー+2
-1
-
99. 匿名 2024/11/24(日) 00:02:22
ショーシャンクの空に+5
-1
-
100. 匿名 2024/11/24(日) 00:06:39
>>61
主演がもうちょっと演技上手い人だったらくるもんがあったろうなぁ
+1
-0
-
101. 匿名 2024/11/24(日) 00:12:21
M・ナイト・シャマランのヴィレッジ
わあー!ってなった(語彙力)+7
-0
-
102. 匿名 2024/11/24(日) 00:12:22
>>25
カイザーソゼ!+5
-1
-
103. 匿名 2024/11/24(日) 00:16:19
ゲーム
マイケルダグラスのやつ。+10
-1
-
104. 匿名 2024/11/24(日) 00:16:48
>>1
これ最後のアレがインパクト強過ぎて映画の内容ほとんど忘れとるw
どんなストーリーだったっけ+0
-0
-
105. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:53
>>76
小説は目次見ただけでトリックわかる+3
-2
-
106. 匿名 2024/11/24(日) 00:22:39
古い映画だけど情婦
見終わってから原作がアガサ・クリスティだと知って納得しかなかった
アガサもあの人も凄いわ+6
-1
-
107. 匿名 2024/11/24(日) 00:52:51
ザリガニの鳴くところ
どんでん返しというか驚いた+5
-2
-
108. 匿名 2024/11/24(日) 00:53:12
>>95
サスペンスやミステリーだと
客「予測すっぞ」
↓
客「ラスト全然予想外だった」
が狙いかな?+1
-0
-
109. 匿名 2024/11/24(日) 01:36:50
ヒメアノ〜ル+1
-1
-
110. 匿名 2024/11/24(日) 01:43:41
鍵泥棒のメソッド
アフタースクール
アフタースクールは「あれ?なんで??」って途中でなるの面白いですよ!+8
-0
-
111. 匿名 2024/11/24(日) 02:09:47
ハイド・アンド・シーク
暗闇のかくれんぼ+9
-0
-
112. 匿名 2024/11/24(日) 02:52:54
>>70
M・ナイト・シャマラン「君みたいな勘の良いガキは嫌いだよ」+9
-1
-
113. 匿名 2024/11/24(日) 03:02:39
>>27
ミストってあの化け物と人類が戦うバトルに物語が進展して行くのかと思ったらさっさと化け物は死滅させられ『え、もう終わり…?』って思った。
人類VS化け物のバトル映画かと思ってた。
これからバトルだ〜!ってわくわくしてたのにガッカリした思い出。+0
-3
-
114. 匿名 2024/11/24(日) 03:14:43
>>37
映画館で観たきりだから記憶が曖昧だけど、監視してる警備員へのお給料(雇い賃)は年間幾らか知らないけど、いつか尽きるよねぇ。
村の中で何かお金稼いでましたっけ?
+0
-0
-
115. 匿名 2024/11/24(日) 03:19:28
>>106
原作は検察側の証人だね+2
-0
-
116. 匿名 2024/11/24(日) 03:20:06
>>79
縦読みになってるね+1
-1
-
117. 匿名 2024/11/24(日) 03:23:13
>>90
知り合いがパク・シフが格好良いと言ってた。
豆腐持って記念撮影するらしい。+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/24(日) 06:47:23
>>5
そう言えば昔、実はジャックが生きていたと言う内容のタイタニック2が製作されるって噂があった。
あのデマ何処から出て来たんだろう。+1
-0
-
119. 匿名 2024/11/24(日) 06:52:38
>>77
黒澤映画ってどの作品も脚本がしっかりしていて最後オオッてなるのが多いと思う+3
-1
-
120. 匿名 2024/11/24(日) 07:40:34
>>1
これさ、あの二人はどうすれば助かったの?
探偵(?)のほうは鍵が流れた時点で終わりじゃない?しかも本人は鍵があったことすら知らない。+5
-0
-
121. 匿名 2024/11/24(日) 08:53:15
>>49
これジャケットでネタバレしてるの残念すぎる 海外版はそうでもないのに…+2
-0
-
122. 匿名 2024/11/24(日) 08:59:44
>>121
このジャケットでネタバレしてるとか心配しすぎw
みんなそんな深く考えてないよw+4
-0
-
123. 匿名 2024/11/24(日) 09:38:22
>>29
映画の宣伝でこれは、余計だよね。+1
-0
-
124. 匿名 2024/11/24(日) 09:56:19
フィッシュストーリー+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/24(日) 10:59:39
>>94
ありがとう
そう言う情報って一番ありがたい
最近うっかりアマプラとかで見ちゃう事あるもん+3
-0
-
126. 匿名 2024/11/24(日) 11:01:16
>>1
SAWはどんでん返しがあるって書いた時点で既にネタバレなんだよな…+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/24(日) 11:08:09
>>14
静岡市民だから三度見したわ。+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/24(日) 12:00:33
>>25
これとセブンは記憶無くしてもう1回観たい+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/24(日) 12:01:47
>>76
小説だと、視覚は読んでる人の想像力頼りになるから、叙述トリックができるんだよね。
+0
-0
-
130. 匿名 2024/11/24(日) 12:04:41
>>70
サスペンスじゃなくて、可哀相な話って思ってみてたら、わからない人もいるかも。
私の友達はラストがびっくりしたって言ってたから、わからなかったと思う。+2
-1
-
131. 匿名 2024/11/24(日) 12:22:11
>>25
これすごく見たくて毎回見始めるんだけど序盤で挫折しちゃう。
退屈というか…
+2
-0
-
132. 匿名 2024/11/24(日) 12:48:31
>>57
映像で見せた時にわかりやすく、ジョギングして痩せたらイケメンになりました!ていうライザップ方式を採用してるのかと思ったら…+2
-0
-
133. 匿名 2024/11/24(日) 13:39:28
LAコンフィデンシャル+3
-1
-
134. 匿名 2024/11/24(日) 13:47:19
パーマネントのばら+2
-1
-
135. 匿名 2024/11/24(日) 14:12:42
>>29
知らずに観たいのにネタバレすなボケエエエエエだよね+2
-0
-
136. 匿名 2024/11/24(日) 14:17:58
>>1
テイキングライブス
観てたら先は読めるけど、それでも楽しめたよ
イーサンホーク、アンジェリーナジョリー、キーファーサザーランド、ポールダノ、ジーナローランズと豪華キャスト+0
-0
-
137. 匿名 2024/11/24(日) 14:22:57
>>1
アイデンティティ
知らずに観てても勘が良ければ設定はわかるけど、早めにネタバレしてくれるし、ちゃんとその後も楽しめる+3
-0
-
138. 匿名 2024/11/24(日) 15:56:21
マローボーン家の掟+0
-0
-
139. 匿名 2024/11/24(日) 16:15:11
>>18
途中で挫折したけど見たほうがいい?+0
-0
-
140. 匿名 2024/11/24(日) 16:21:55
>>139
正直私1回じゃ理解できずに4回も見たw
+0
-0
-
141. 匿名 2024/11/24(日) 16:53:13
>>3
書こうと思って開いたところ+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/24(日) 17:13:27
>>125
私もうっかりみて大変な目にあいましたよ。グロ耐性ない人は絶対避けたほうが良いです。+0
-0
-
143. ガル人間第一号 2024/11/24(日) 18:39:41
『ダイハード 3』
悪党の人、頭痛に苦しむマクレーンに瓶ごと薬あげなければ勝ってたのにw
ラストで大どんでん返しあるよw
( ≧∀≦)ノ+0
-1
-
144. 匿名 2024/11/24(日) 21:18:16
+2
-0
-
145. 匿名 2024/11/24(日) 22:04:17
>>25
最後のシーンは何回観ても鳥肌立つ。+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/25(月) 01:34:39
>>43
ごめん
このコメント見たら、
最近ハマってる スンスンの動画の影響で
つい、スンスンみたいに
「うわ〜っ」て声が出ちゃった(汗)+0
-0
-
147. 匿名 2024/11/25(月) 01:43:47
>>72
懐かしい〜
隣の隣って
そういう捉え方?って思った+1
-0
-
148. 匿名 2024/11/25(月) 01:49:43
>>95
昔から
そういう売り文句あるよ。
「悲しい過去が…」とか
「意外な結末が!」とか。
だから、今は どんでん返し
なんだなくらいにしか思わない。+0
-0
-
149. 匿名 2024/11/25(月) 01:56:10
>>76
読んでみてほしい。
ミステリー小説によくある手法なんだけど
参った〜笑って感じで
読み終えた。+0
-0
-
150. 匿名 2024/11/25(月) 02:04:57
容疑者Xの献身
犯人は分かってても、
最後どうやって トリックを完成するかが
結末まで分からなかった。+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/25(月) 02:54:47
>>72
これ原作の小説だけ読んでて、どうやって映像化したんだろう?って気になってる+1
-0
-
152. 匿名 2024/11/25(月) 04:58:34
>>1
ニューオリンズトライアル
ジョンキューザックとダスティンホフマン、ジーンハックマンの法廷もの
銃乱射事件の裁判がテーマで、裁判ものでこういう切り口もあるんだと驚いた+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する