ガールズちゃんねる

【至急】白髪染めで頭皮が痒い!赤い!

102コメント2024/12/08(日) 19:12

  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 18:47:46 

    2日前に初めて利用した美容院で白髪染めをしてもらいましたが、その日の夜くらいから頭が痒くて仕方ありません!
    今までは普通のカラーや他の美容院での白髪染め、市販品でもこんな事はなく今回が初めてです。
    次の休みが火曜日のためそれまでドラストで買える薬で凌ぎたいのですがこれがよく効く!ってものを教えてほしいです。

    +28

    -27

  • 2. 匿名 2024/11/23(土) 18:48:16 

    皮膚科行く

    +227

    -9

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 18:48:29 

    ジアミンアレルギーだよ。
    皮膚科へ行って!

    +311

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/23(土) 18:48:54 

    >>1
    金曜日に皮膚科行ったら良かったんに

    +100

    -5

  • 6. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:00 

    いい加減サイトのタイトル読め

    +2

    -37

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:03 

    >>1
    何か塗らないで
    お湯でよく流す

    +115

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:06 

    お酢で頭皮マッサージしてみる

    +4

    -29

  • 9. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:12 

    アレルギーじゃん?大丈夫?

    +100

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:32 

    毛染めのアレルギーってかなり強烈だから、休日でも病院行った方がいい

    +163

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:44 

    ドラストの薬剤師さんに相談してみたら?

    +42

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:04 

    とりあえずワセリンを薬局で買うとか?

    ワセリンなら塗っても悪化する事はまずないかと

    その後皮膚科へ

    +1

    -36

  • 13. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:14 

    ムヒHDが良く効きます とりあえず痒みは治るので皮膚科へ行ってください

    +11

    -20

  • 14. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:16 

    たぶん円形脱毛症になっているので皮膚科へ急ぎましょう

    +2

    -18

  • 15. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:22 

    そういえば美容院でパッチテストしないよねぇ

    +53

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:31 

    日曜日もやってる皮膚科検索していってきな

    +53

    -0

  • 17. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:33 

    たしかにこれは至急だわ。

    +78

    -0

  • 18. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:34 

    今まで大丈夫だったのなら、もしかしたら気づいてないけど体調が少し悪くなって免疫下がって普段大丈夫な物にも反応しちゃったのかな。

    +78

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:47 

    白髪が不潔という概念を捨てましょう真逆です

    +58

    -7

  • 20. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:56 

    【至急】白髪染めで頭皮が痒い!赤い!

    +4

    -15

  • 21. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:10 

    パッチテストみたいなのしないの?

    +5

    -4

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:55 

    頭皮を自分でよく洗い直す、はどうだろう?

    私は美容院で髪染めた後に、洗髪が甘くて
    頭皮が激痛になった事がある
    その時は自分で洗髪し直すしか方法がなかったから

    もしかしたら他の方も書かれてる通り
    アレルギーかも知れないけどね

    +79

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:57 

    >>10
    だから白髪染めは極力しない方がいいって言われるのか
    美容師さんあんま勧めないってよく聞くし

    +6

    -25

  • 24. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:57 

    仰天ニュースでやってた毛染めのアレルギーじゃない?

    +27

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:58 

    病院行きなよ
    なんで至急で困ってるのに病院に行かないでガルちゃんやってるんだろう

    +16

    -12

  • 26. 匿名 2024/11/23(土) 18:52:15 

    >>8
    マイナスついてるけど白髪染めはアルカリ性なのでお酢で中和するのは良いと思うんだが
    リンゴ酢を洗面器のお湯に垂らして、頭を突っ込んで浸してみたらいいと思うよ

    +47

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/23(土) 18:52:26 

    >>5
    ね、なんで病院もやってない土曜日の夜に騒ぎだすんかね
    金曜日に行くのがベストだったし、まだ今日なら午前中やってる皮膚科あったろうに

    +21

    -40

  • 28. 匿名 2024/11/23(土) 18:52:48 

    早く皮膚科に行けとしか言えない 中途半端なものを塗ったら悪化する可能性があるよ

    +48

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/23(土) 18:53:05 

    ジアミンだろうね

    今まで大丈夫だったとしてもその時の体調でアレルギー反応出たりもするし、薬剤が変わったら反応出たりするし
    顔とか体には出てない?

    とりあえず、頭皮に残留してる薬剤流すために熱すぎないお湯でしっかり流して、髪が長いなら顔に付かないように気をつけて

    +50

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 18:53:17 

    >>1
    アレルギー発症したんじゃない?
    病院行った方が良いよ。
    今後はジアミンフリーのカラーとか、ヘナをお勧めする。

    +69

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/23(土) 18:53:27 

    私もジアミンアレルギーでヘナカラーにしてるよ

    +26

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/23(土) 18:53:31 

    うちの母がよくそれで悩んでます。
    私もそうなるのかなぁ。

    +1

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/23(土) 18:54:15 

    >>6
    どういう事?
    サイトのタイトルって、Girls channel?
    Girlって、女性って意味もあるけど、白髪染めって男性しかしないの?
    それとも、少女じゃないっていいたいの?
    だったら運営に、少女チャンネルに変えるよう言わなきゃ

    +23

    -9

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 18:54:22 

    アレルギー反応だと思うけど、大丈夫ですか?
    アレルギーは怖いから早めに皮膚科に行ってください。
    休日でもやってるところ探して。
    お大事にしてください。

    +10

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/23(土) 18:54:31 

    とりあえずの応急処置ならドラストで売ってるメディクイックhゴールドは痒み治ったよ

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 18:54:36 

    市販のアレルギー薬効くかな?

    +8

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/23(土) 18:54:38 

    次からはパッチテストするか最初からノンジアミンカラーにするかヘアマニキュアにするようにね

    +4

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/23(土) 18:55:03 

    >>1
    よく洗い流してみるとか
    頭皮の保湿をするとか

    頭皮の一部が痒いのか全体が痒いのかわからないけど
    頭皮の痒みを抑える薬はドラストに売ってるよ
    メディクイックとかムヒHDとか
    病院に行くまで時間があるのなら
    それでしのいでも良いとは思うけど、、

    +7

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 18:55:15 

    >>1
    抗ヒスタミン剤がはいってる
    第一三共のアレルギール錠じゃないかな
    蕁麻疹とかでのむやつ
    週があけたらぜったい皮膚科行ってね

    +29

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/23(土) 18:55:31 

    >>12
    無責任なこと書くね

    +11

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/23(土) 18:56:33 

    >>1
    私は普通のカラーリングでそうなったよ
    すごい痒いよね
    ムヒHD塗って治った。しみないタイプのほう

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/23(土) 18:56:39 

    頭皮だけじゃなくて顔面も腫れてきたら
    救急でもすぐに病院に行くように

    +46

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:01 

    酷くなると顔も腫れてくるから皆も書いてるけど病院へ

    +30

    -1

  • 44. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:14 

    皮膚科へ行った方がいいと思うけど、頭皮に薬剤が残ってるかもしれないので、よく洗って。
    頭皮に優しいのは石鹸シャンプーなので、できたらそれで。

    AI による概要
    ヘアカラーでかぶれた場合は、次の方法で治療しましょう。
    使用を中止し、薬液をぬるま湯で丁寧に洗い流す
    清潔なタオルなどで患部を冷やす
    市販のかゆみ止め薬を塗布する
    ステロイド外用剤を湿疹の部分に塗布する
    すぐに皮膚科を受診する
    皮膚科では、症状を軽快させるだけでなく、ヘアカラーが原因であるのかをパッチテストで確認することができます。また、染毛を続けたい場合は、使用可能な製品についてアドバイスを受けることができます。
    ヘアカラーによるかぶれは、ヘアカラーの成分である酸化染料に対するアレルギー反応です。かぶれを放置したり、ご自分の判断で手持ちの薬を使ったりすると、症状が重くなり、まれに即時型アレルギーを起こすことがあります。適切な処置が遅れると、症状が長引くことがあるので、早く治療を開始しましょう。

    +9

    -2

  • 45. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:25 

    ヘアカラーで胸まで痛痒くなった事あるけど、一週間放置で治まりました
    主さんは早めに皮膚科へ行かれた方がいいです

    +5

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:49 

    >>27
    最初は
    ん?気のせいかも?そのうち治るかも?なんか痒みから痛みになってきた…やばいやばいやばいって感じで2日たっちゃったんだよ

    +63

    -3

  • 47. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:57 

    >>12
    ワセリン塗るとどんな効果があるの?

    +2

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/23(土) 18:58:23 

    >>1
    顔まで腫れる人も居るから早めに病院へ

    +7

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/23(土) 18:58:30 

    >>27
    今日は祝日

    +33

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/23(土) 18:59:03 

    >>12
    ワセリンなんてアレルギー性皮膚炎に何の役にも立たなくない?

    どうせ買うなら頭皮の痒みに効く市販薬買う方が取り敢えずの痒みは抑えられるんじゃない?

    +24

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/23(土) 18:59:41 

    48時間後が一番症状強くなるみたいだから今が一番キツイかも

    +20

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/23(土) 19:01:47 

    >>1
    ジアミンアレルギーは急になるよ。

    +28

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/23(土) 19:06:37 

    >>24
    どんどんひどくなってあばたとか火ぶくれに顔全体がなるやつだよね
    救急車でもいいと思うわ

    +5

    -2

  • 54. 匿名 2024/11/23(土) 19:09:28 

    >>1
    「今回が初めてです」

    アレルギーは自分の身体がその物質に対してキャパ超えた時に出るから、今まで普通につかってたならいつ出てもおかしくはないよ
    ジアミンアレルギー(毛染め・カラー剤でよくあるアレルギー)持ちになったかもしれないから火曜に医者行ってね
    とりあえずはムヒの飲むかゆみ止めとか、抗ヒスタミンが入ってる飲み薬がおすすめ

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/23(土) 19:09:29 

    >>3
    ジアミンって急になるの?

    +14

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/23(土) 19:09:35 

    大変!ハゲちゃう!!

    +0

    -4

  • 57. 匿名 2024/11/23(土) 19:10:26 

    >>1
    リンデロン!
    薬局でもAmazonでも買えるよ。
    【至急】白髪染めで頭皮が痒い!赤い!

    +21

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:16 

    >>20
    オロナインってもう使わないけど容器はレトロでかわいいよね

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/23(土) 19:15:18 

    >>12
    ワセリンで痒くなった事ある人結構いるよ
    ちなみに私も痒くなる

    +7

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/23(土) 19:16:20 

    >>55
    それぞれのグラスがあるとすると、それがいっぱいになってしまった時が発症なんだって。
    私も急に瞼がボンボンになったよ。

    +56

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/23(土) 19:17:58 

    >>25
    ちゃんと読みなよ

    +1

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/23(土) 19:19:53 

    >>1
    アルカリ除去出来るトリートメントがAmazonとか楽天で売ってるよ〜
    私も痒くなるタイプでジアミンアレルギーかと思ったけど違った

    +6

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/23(土) 19:19:59 

    >>1
    アレルギーだよね
    発症するかはその人のアレルギーの許容量を超えると発症する。

    とりあえずもう白髪染めはやめた方がいい。

    +9

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/23(土) 19:20:23 

    >>60
    何十回ってカラーブリーチを繰り返しててもならない人は頭皮強いだけ?

    +6

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/23(土) 19:22:04 

    >>1
    次はアナフィラキシー、最悪死亡する事もあるから、今回もまず病院行った方がいいと思う。
    今回やり過ごせても、次の白髪染めでアナフィラキシーショックで死ぬかもしれないよ。

    +21

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:05 

    アレルギーは大丈夫だと思っても蓄積されてある日いきなり発症するよね
    自分も急にしみるようになってそれからヘアマニキュアしかできなくなったよ

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:18 

    >>55
    アレルギーって突然なるよ

    +44

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:34 

    >>64
    頭皮が強いってよりそのグラス=器が大きいんだと思うよ。
    因みに、中居くんもなってたね。

    +25

    -2

  • 69. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:38 

    >>1
    とりあえずかゆみがある場合は薬局でも買えるフルコートかな。皮膚科でも多分同じ薬出されると思うので応急処置としてお大事にね

    +3

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/23(土) 19:25:12 

    >>12
    頭皮にワセリン?
    保湿、頭皮に蓋してどうすんの?

    +4

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/23(土) 19:26:46 

    >>1
    抗ヒスタミン薬が飲めるなら、ドラッグストアで買える、アレルギールやレスタミン・コーワといったアレルギーに効く飲み薬を飲む。
    私もなったことある。最初は痒いくらいで市販薬飲んで誤魔化して白髪染めしてたけど、顔が腫れて病院にいく羽目になったので、主さんも今後は気をつけた方がいいよ。

    +17

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/23(土) 19:29:17 

    下手なものを塗るとそれに対しても体が勘違いして、次から拒絶反応が出て使えなくなるようになる可能性がある。
    素直に病院にいった方がいい。

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/23(土) 19:30:41 

    わたしも昨年ジアミンアレルギーになりました。

    ほんと甘く見ない方がいい


    一年半ほど大変さでしたわーー
    (>人<;)

    +9

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/23(土) 19:31:21 

    市販のカラートリートメントで頭皮が痒くなるんだけど、カラートリートメントでもアレルギーを発症することがあるんでしょうか。

    +4

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/23(土) 19:34:37 

    >>7
    私もそれ思った
    洗ってもらったからって、その晩自宅で髪の毛を洗わなかったのではないかと

    +0

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/23(土) 19:35:49 

    おすすめ
    【楽天市場】【40%オフクーポン!期間限定】【白髪染めランキング1位獲得】 白髪染め 女性用 トリートメント ノンジアミン 女性 白髪染 敏感肌 メンズ カラートリートメント 白髪染め biseno ビセノ 150g:ジェイ・メディックス 楽天市場店
    【楽天市場】【40%オフクーポン!期間限定】【白髪染めランキング1位獲得】 白髪染め 女性用 トリートメント ノンジアミン 女性 白髪染 敏感肌 メンズ カラートリートメント 白髪染め biseno ビセノ 150g:ジェイ・メディックス 楽天市場店a.r10.to

    白髪染め 頭皮に優しい トリートメント 女性用 敏感肌 ノンジアミン 女性 ヘアカラートリートメント 白髪染め 男性用 簡単 自宅 カラートリートメント 。【40%オフクーポン!期間限定】【白髪染めランキング1位獲得】 白髪染め 女性用 トリートメント ノンジアミン ...

    +0

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/23(土) 19:38:51 

    顔もパンパンに腫れたりするから怖いね

    +1

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/23(土) 19:48:08 

    >>15
    初めてカラーする子や、心配な人にはやるよ!
    後日また来てもらうことになるけど。

    +2

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/23(土) 19:52:11 

    体質に合わなかったんだ、今後どうするかは考えるとして…皮膚科に行こう!

    +0

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:28 

    >>15
    私は美容室でのパッチテストで大丈夫で、部分染めして大丈夫で、次に同じもので全体染めして顔腫れたよ。

    +6

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/23(土) 19:59:12 

    >>74
    カラートリートメントにジアミンが入ってるの
    あるから成分確認した方がいいよ

    +8

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/23(土) 19:59:44 

    >>1
    地元の総合病院の時間外診察に行った方が良いのでは?

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/23(土) 20:02:35 

    >>68
    横だけど、だから子供のうちからカラーやらせてる親は、子供のアレルギー発症が早くなるわけだから、子供に白髪染めが必要になった時にアレルギー発症しちゃったら白髪で過ごさないといけなくなっちゃうのに、将来のことは考えてないんだなと可哀想になるよ。

    +39

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:56 

    >>74
    私も痒くなるカラートリートメントあるよ。成分を見るとジアミン入ってるものもあるから気をつけて。
    私は毛染めでアレルギーが出てから、シャンプーやトリートメントでも問題が出ることが増えてしまって、ジアミン以外の成分にもアレルギーが出てるのかと思ってる。今は付き合い方も分かるようになって、カラートリートメントもまた使えるようになったけど、それでもカラートリートメントの後に再度シャンプーしないと頭皮にブツブツ出来る。色の定着が悪くなるけど仕方ない。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/23(土) 20:23:00 

    >>74
    市販はけっこう強い薬剤使用してるから気を付けて

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/23(土) 20:26:31 

    >>83
    ノンジアミンカラーもあるから白髪になっても大丈夫だとは思うけど、アレルギーは何にしても回避したいよね。

    +20

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/23(土) 20:56:36 

    気休め程度かもしれないけど市販の抗ヒスタミン剤…アレルギー性鼻炎の薬を飲むといいかもしれない

    +4

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/23(土) 21:11:17 

    >>22
    昔はカラーやパーマをした日の夜はシャンプーをしない、24時間以上時間をおけたら最高にベスト、
    みたいに言われたけど、最近はその日のシャンプーはしても良いカラーやパーマ剤が主流なイメージ。

    +5

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/23(土) 21:11:54 

    >>68
    その持ってる器は個人差があるってことか

    +4

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/23(土) 21:44:30 

    >>1
    #7119 を今こそ使う時では!?

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/23(土) 23:59:31 

    >>4
    育ち悪いね
    両親にそう口の悪い子に教育されたの?

    +1

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/24(日) 00:12:16 

    >>1
    私は市販の泡カラーで発症。
    カラー後から痒みはずっとあったけど適当に凌いでたら
    カラーして3日目の朝顔がパンパンに腫れて目も開かなかったから急いで皮膚科行ったよ!!
    でも注射や飲み薬とかはなく、頭皮用のステロイド剤処方されて終わった。
    1週間で腫れは治ったよ。

    +6

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/24(日) 01:01:06 

    皮膚科へ行きましょう
    私もアレルギーでカラートリートメントしかできません
    アナフィラキシーを起こすと怖いのでもう染めない方がいいよ

    +0

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/24(日) 01:13:43 

    >>5
    いつも使ってるシャンプーで洗い流せば痒み消えそう〜って思ったんじゃない?

    +3

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/24(日) 05:28:56 

    >>23
    白髪染めにも色んな種類があるから、アレルギー出にくい素材を使ってる美容室探すと良いよ。
    オーガニックやヘナなどもある。
    年齢上がると染める頻度も上がるから、自分に合うところ探すの大事かも。

    +3

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/24(日) 07:42:49 

    オーガニックやヘナでも素材そのものにアレルギーがある場合があるのでパッチテストはした方がいいよ。できれば頭皮で。

    +2

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/24(日) 08:41:44 

    >>96
    頭皮のパッチテストはどの部分がいいですか?
    耳の下らへんが目立たないかな。

    +2

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/24(日) 09:41:54 

    >>97
    皮膚科の先生に聞いてみたらどうでしょう
    私は腕で大丈夫だったので使用したところ痒みが出たので
    腕ではわからないと思いました

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/24(日) 16:37:49 

    >>12
    意味が無い事はしない方が良い。
    ワセリンは痒みは取れません

    +1

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/25(月) 10:41:24 

    たまたまこのトピ見て、今後白髪染めやカラーのするの怖くなってきたな
    白髪増えてきたから、明るめカラーでは誤魔化せなくなってきたから全体白髪染めしようと思ってたのに…
    どうすればいいんだ、ヘアマニキュアが1番安全なのかな?

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/27(水) 00:43:05 

    >>100
    ノンジアミンとかアレルギー出にくい薬剤使ってるのを売りにしてる美容室探す。
    私はネットで探してそこでカラーしてるよ。

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/12/08(日) 19:12:21 

    >>1
    もう白髪染めじゃなくて、カラーだけにした方が良いよ
    私もカラーだけに切り替えて、前髪のキラキラ白髪は見えてるよ
    アレルギーつらすぎて白髪生えるのは当たり前だから気にしない事にした方が良いよ!
    嫌だけどね…慣れるよ
    それにカラーだと頭痒くも痛くもない!
    白髪染めは本当に皮膚に悪いんだと思う

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード