-
1. 匿名 2024/11/23(土) 18:24:38
語りませんか?
親が子どもを思い通りに育てようとして、教育やしつけを名目に行う心理的、身体的虐待です。
主は特定の学校に行けと強要され、入学してからも成績が悪いと深夜まで罵倒、暴力、暴言の連続で警察沙汰になり、今でもトラウマです。
相談する相手を間違えると「でも大学まで出させてもらえたんだから親には感謝しないと」と言われるので大変つらいです。
※この場での教育虐待は「教育を強いられてきて辛かった」側にしたいので、逆に教育を受けさせてもらえなかった方はお引き取りください。+286
-18
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:28
+91
-3
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:40
>>1
貧しい家庭だったけど塾に通わせてもらえて感謝してます
+8
-43
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:57
トラウマを共有するトピ+40
-3
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:57
私も
母親が学歴コンプレックスだった+142
-2
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 18:26:31
境界知能のバカなのにドラゴン桜にハマって東大目指せって言われてた+153
-1
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 18:27:10
ふぁぃ+0
-1
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 18:27:40
>>1
結局良い大学出られたの?+18
-18
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 18:27:43
旦那がそうだったみたい。
小学校受験で幼稚園の時から塾行かされてたって。
どうにか母親の思う学校と職業について欲しかったみたい。親が学歴コンプだからかな。+132
-6
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 18:28:16
バレエ、ピアノ、進学塾、英会話で、休みの日がなかった。
いま、ニート。
あんなにお金をかけたのにって言わないで欲しい。+221
-6
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 18:28:50
うちは親が幼稚園〜大学までエスカレーターで受験の大変さ知らなくて、一緒に勉強してくれる親が良かったな+8
-1
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:15
>>10
通報しました+29
-7
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:22
ここの中学受験トピもヤバい人いるね。ある程度大きい子供がいるのにあんな感じとは+65
-1
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:43
>>1
押さえつけられて、自分を出せなくなりそう。
大体が親が成し遂げられなかった事を子供に押し付けてるんだよね+90
-2
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:44
>>1
主さんは現在は何されてますか?
最終学歴と職業が知りたいです+37
-3
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:44
うちもそうでした
祖母と母が高卒で、祖母は子(私の母)を大学に行かせたかったのに、行かなかったので、孫の私で挽回しようと必死でした
しかも条件付きで、「高校は公立しか受験させない」「費用は自腹で」という事だったので、公立1本受験し、高校大学は奨学金パンパンに借りて、アルバイトしまくりの生活でした
自分で言うのもなんですが、素直だったので祖母の言う通りに全て従って大学まで出たんです
借金まみれになって、返済に20年かかりました
祖母は死んだし、母とは絶縁しました
ちなみに暴言暴力も毎日でした
地獄のような毎日でした+212
-2
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:52
>>15
ガル民教育虐待してる人多いと思う
自分はそうでもないのにパターン+43
-5
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:00
>>12
今までやってきた習い事四つだけならまだ少ないか普通の方だと思った+36
-12
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:12
>>10
主さんはある程度以上もしくはハイレベルな大学を
卒業したんじゃないかな+11
-2
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:20
>>12
わかるー
逆に子供の時自由がなかった分、いま自由を満喫してる。+72
-2
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:22
>>10
自分とは関係ないトピに現れてトピ主叩いてる底辺ガル男+13
-1
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:25
どういう親か想像がついてしまった
私の親じゃなくて良かった+1
-10
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:25
中学受験塾のYouTubeに出てた教育虐待受けた人、本当に気の毒だった
家庭から逃げようといろいろもがいて最終的に東北の大学(東北大ではない)に行ったみたいだけど、親が何もしなかったら今頃普通に東大行ってただろうなって気がする+82
-3
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:34
>>1
相談する相手を間違えるとって自分の不幸だった事をそんなに話して回ってるの?ならそういう意見もあって当然だと思うけど+3
-16
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:36
加藤の母親みたいだね+18
-0
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:37
>>1
主です。
トピきてくださりありがとうございます。
現在は会社員してます。
最終学歴は早慶のどちらかです。+105
-5
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:54
支援校判定なのに普通級にねじ込むのもそれだと思う+79
-3
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:57
>>19
横
多分じぶんがそうでもないから、だよ!+15
-1
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:06
うちは隣の家の同性同級生が賢かったから、その子に負けるのが悔しかったらしくとにかく隣に負けるなって塾の掛け持ちさせられてた
結局高卒で当時やりたかったアパレルに就職して親は何も言わなくなった
今も疎遠+43
-1
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:06
>>7
うちの父はこれ。
東大一直線というドラマに影響されてた。
調べてみたら坂上忍だった。+35
-1
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:21
>>28
すごいけど、親のおかげじゃなくて主さんの実力だよ!誰がなんと言おうと。+136
-8
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:27
高校生の頃にいいなと思った大学とか専門学校とかの資料が全然届かなくて、親に確認したら必要ないから捨てたって言われて初めて違和感に思ったよ。
よく考えるとお前はダメだから私のいうとおりにしろ、それ以外はダメ!っていう感じで育てられて、親が言う大学や職業以外認められなかった。
中受したけど特進クラスにも行けず理想の大学にも届かなかったら、今度は早く結婚しろに変わった。
私が失敗作だから、孫こそちゃんと育てる!みたいな。
もう家を出て何年も連絡取ってないけど、今思うと怖い。
結婚して子供もいるけど、絶対会わせたくない。+93
-2
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:29
>>3
ザンネンユケヌ アキコ+12
-0
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:34
>>11
うちの旦那も。
自分が怠け者だったからあれなくして今の会社には入らなかったし今となっては仕方ないというかありがたい的なことを言ってあけど、当時は死にたいくらい辛かったと。
内容聞いてると私だったらメンタルやられてたと思う。+58
-0
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:43
毒親トピで発言しても
「大学出してもらったくせに!」って言われて居場所ないよね+70
-1
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 18:32:07
>>1
暴力、性的虐待を受けて育った
そんな親とは絶縁してるけどね
昔を思い出してどうこう思うなんて時間の無駄かなと思う
過去を変えられないから忘れるしかない
今からの人生の方が大事だし、楽しく過ごす事に全力を注いでるよ
主さんも大変な子供時代だったんだろうけど、いつまでも捕らわれてるのは主さんの時間の無駄だよ+7
-17
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 18:32:39
>>1
どう言うコメントを求めてる?+3
-10
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 18:32:46
>>37
それなんですよね…
世の中教育受けさせてもらえなくてつらい思いした人いるのもわかるけどさ、知らない地獄を否定しないでほしいよね+63
-2
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 18:33:58
3歳からお稽古をいくつも掛け持ちだった
私がやりたいと言ったものはすべて却下、母のやらせたいことを一方的に
ひと言の相談もなく勝手に決めて、ある日突然連れて行かれる
どんなにつらくても絶対にやめさせてもらえない
送迎も一切なく、まだ小さいのにいくつも県をまたいで
「いくら払ってると思ってる?もっと本気でやれ!ありがたいと思え!感謝しろ」と
やりたくもないことのためにエネルギーを使わされて、無理と我慢ばっかりでした+79
-1
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:15
主さん程酷くなかったけど、週6で習い事してから嫌で仕方なかったね。
中学の時にテストの成績の割に内申が良くなくて、親が担任に怒鳴り込んだ時は恥ずかし過ぎて消えたくなったよ。+79
-1
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:31
わざわざこんなトピきて暴れてる人みたいにはなりたくない+16
-2
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:47
>>36
期待に応え続けるのって大変だよね。
うちは期待に応えられず中退して、大学にかかった金全部返せってずっと言われてる。+32
-1
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:47
教育虐待ってセカンドレイプされやすいよね+10
-3
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 18:34:50
>>39
間違いなくこういうコメントは求めてないでしょう+9
-3
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 18:35:39
成績悪いとキレ散らかして殴るくせに、良い成績取って親より偏差値高い学校に行けそうだと「あんたにそれは向いてない💢」とか「出来る訳ないでしょ💢」って妨害して来たんだよね…。
離婚した父親と同じものはダメ。
母親と同じものもダメ。
頭悪いのはダメ。
良過ぎてもダメ。
もうどうしていいか分からなかった。
最終的に親の大学行きたかった願望叶えるため&将来親面倒見させるために、1番苦手な福祉の大学に行かされた。
在学中からストレスで湿疹が出たり急に涙が出たりしてた。
大学でも職場でも浮いて合わなくて、家から離れた今も心療内科通ってる。
私の人生って何だったんだろう。+96
-1
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:14
私は「虐待未満」と言われるレベルでツラさを理解してもらえなくてそれにすごく悩んだ
私自身は別に進学とか何も考えてなかったけど、親が「とにかく公立には行かせたくない」と言って、そう言われたからには頑張らないといけないのか〜…と思って中学受験から頑張ってた
難しくて解けない問題は泣きながら考えることもあった
何校か受かって私はAの方に行きたいと言ってたんだけど両親に頼まれてBに行った
それなのにBに行く交換条件として親自ら提案してきたことについてグチグチ不満言われて悪者にされて…
テストで98点を取ったら「98点で喜ぶんじゃなくて2点を惜しまないとな」と褒められるどころか否定されて…
そんな感じで家の中に居場所が無かったから大学進学(これも私が学びたいことがあったわけではなく既定路線)を機に上京して家を出るしかないと思ってたら、「東京に行くなら偏差値65以上の大学じゃないとな」と言われて、「私さえいなくなればこの家族は幸せになれるんだ、だから私はこの家を出ないといけないんだ」と猛勉強した
その結果なんとか第一志望に合格したけど、いざ入学って時に「学費も仕送り分も奨学金を借りて賄え」と言われて強制的に奨学金(第一種も第二種も)借りさせられた
一人暮らしなんて初めてでどれくらいお金がかかるかとかもわからないしバイトなんかする機会も無かったから、言われるがままに借りるしかなかった
こんな人生でも他人からは「大学まで行かせてくれた親に感謝もせず虐待とか言うなんて、あなたが我儘なのよ」も言われ続けて本当に病んだ+83
-1
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:35
うちは父がこのタイプで、祖父母のことをずっと言ってた
だから、私の進路のときは『好きにしろ』みたいなことを言われた
でも、ただ黙っているだけというわけではなく、
何か言いたいことを我慢しているのが伝わってきて、
父もつらいんだろうけど、こちらもすっきりしない気持ちがあった+10
-2
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:59
どうせ遺伝子的に大したことないんだから期待するなって思う🤭+34
-1
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 18:37:02
>>38
トピタイは読める?
虐待じゃなくて教育虐待について話すトピだよ
そんなコメントするのは時間の無駄だよ
楽しく過ごす事に全力を注いで+26
-1
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 18:37:34
>>3
「巨人の星」をきちんと見ればわかると思うけど、実は一徹は元々飛雄馬に野球をさせたくなかったんだよね。
だけど亡くなった母親が死ぬ間際「あの子を巨人の星にして」と言ったことからこうなってしまった+62
-1
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 18:37:59
親の学力が平均かそれ以上と、平均以下の人のどちらが多いんだろう
私は今アラフィフで母が70代中卒
母は私の目から見てすごく頭が悪い
母自身が勉強したことがないから、子供には「勉強!勉強!」と強制しないと子供が勉強しないと思ってたみたい
+25
-1
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 18:38:13
>>1
暴力をふるわれたことはないけど、
テストで90点以下をとってしまうと長々と叱られて反省点は何かと詰められ、ご飯抜きとかはあった。ご飯抜きよりも、説教タイムの長さがしんどかったな。ずーっと怒ってるんだもん。
自分は小学生の子供が2人いて、宿題しなさーい!ってほぼ毎日言わなきゃならないのだけでも疲れるんだよね。だから今思うと、あんな長々説教して小まめに勉強の進捗状況チェックしてた母はスタミナ有り余ってたのかな…+60
-1
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 18:38:24
>>11
私も幼稚園の頃から小学校受験のために塾に通わされていたよ。
3才か4才の時、「将来〇〇(職業)にならないなら育てたくない!」って母親に言われたな。
自分の場合はなろうと思えばなれる学力があったからまたややこしかったです+48
-0
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 18:38:32
ちょっと前にNHKで言ってみれば教育虐待された人のドキュメンタリーが放送してた
そこまで重い空気のやつじゃないし深刻に家族仲が悪いって感じでもなかったけどNHKらしいドキュメンタリー。家族の葛藤が浮き彫りになってたけど親が教育虐待する背景として自分も親に厳しくされたのも要因のひとつみたいだね
子供の立場の人はもちろんだし、それと特に親の立場の人に教育虐待受けた人にも今してしまってる人にもカウンセリングとか受けてほしい。辛い状況に置かれる子供増えてほしくない+27
-1
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 18:38:41
>>51
よこ
教育虐待ってネグレクトとか性的なものとは全く違う性質だから虐待の中でも割と特殊タイプだよね+24
-0
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:13
>>9
こんな質問にプラスつけてる人もバカだな…+12
-5
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:42
これ教育虐待に入るのかわからないけれど、兄は高校も大学も自由に本人の意思で選べた。私は英語の成績が良くて外国語大学勧められてたし、私も入りたかったけれど、女に教養は要らないと、介護系の専門学校なら許すと…
なぜか看護も反対され、泣く泣く介護の道へ
でも、その道で努力して、介護福祉士とケアマネ取得後、お金貯めて仕事しながら准看学校に通い、その時に出会った人と結婚して、夫婦で起業して、今は福祉施設を経営してるよ。
…そして、ずーっと夢だった英語を使う仕事は諦めたけれど、海外旅行は毎年していて、3年前から小学生の息子と一緒に英語教室に通って英語を学んでる。
今でも、あの時大学に行かせて欲しかった…って思いがあるから、親のことは完全に許せていないと思うけど、狭い田舎で田舎特有の価値観押し付けられて育った親の気持ちも理解できるようになったよ。+58
-4
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:50
>>3
大リーグボール2号は消える魔球とも呼ばれてます+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:55
>>58
よこ
ね。こう言う人って主がどれだけ高学歴でも「でもハーバードじゃないんでしょw」とか言いそうだよね+12
-6
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:59
>>37
そうそう。
行きたくて行けないのも、行きたくないのに行くのも、どっちも辛いのに。
うちは学費も奨学金も私と祖父で負担したのに、1銭も出してない母親が勝手に大学も職場も決めて「高い学費使ったんだからちゃんと働け!家を出るなんて認めない!」って言い続けてた。
給料も謎の名目で母親に取られてた。+36
-0
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 18:40:11
私も血痕残ってる
+0
-2
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 18:40:30
>>1
私には弟がいます
全部私で試してよかったことは弟に
だめだったことは弟にさせません
例えば公立中→内申で苦労して受験をみたら
弟は私立受験
英語に苦労してたら弟は留学
でも公立高校で頑張って難関私大の指定校推薦を貰ったのに あんたが〇〇大学行ってもなぁ
△△(弟の名前)が受かればいいのに
あ、あんた短大しか行かないと思ってたから2年だけ払ったげるけど残りは自分でなんとかしな
と言われた+43
-1
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 18:40:35
>>1
頑張ったね 偉いよ+10
-0
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 18:40:38
私は教育虐待もひどかったけど、暴力と暴言がひどくて毎日怯えて生きてました
秋葉原の事件の加藤の家みたいな感じでした+26
-1
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 18:41:08
小学生の頃のピアノの発表会で緊張のあまり、途中で曲を忘れてしまい、暫くシーンとなった後なんとか最後まで弾き終えたんだけど、母になぐさめられるどころか罵倒された
母は万事そういう考え方の人なので、老後は母に対して優しく接しなかった(母に冷たいのではないかと医者に言われた事があったけどね)+51
-2
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 18:41:36
>>30
自分が難関大目指してりゃいいのに😅
蛙の子は蛙って言葉を贈りたい。+20
-2
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 18:42:00
>>33
横
そうだよね
あたしンちの作者も早稲田で、作者が「私が早稲田に行けたのはお母さんのおかげ」みたいなこと言ってたらしいけど、それは謙遜もあると思うんだよね
でもガル民は「お母さんがお尻叩いてくれたからけらさんは早稲田に行けたんだねーお母さんのおかげだね」と本人の努力よりお母さんを褒める感じのコメが多くてすごくモヤモヤした+44
-3
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 18:42:15
学歴差別したり学歴コンプ抱えている人は
教育虐待受けた人が多そう
親の判断基準が偏差値や学歴だと子もそうなる+4
-2
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 18:43:25
>>69
よこ
子供の成功を親の手柄にしたがる人多いよね
うちの子は勉強が大好きで積極的にやるんです!って言い張る母親多いけど、うちの教育虐待母親も全く同じこと言ってた。実態はやらないと怖すぎてやってただけ。+53
-4
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 18:43:35
>>45
セカンドレイプじゃなくてセカンドアビューズ・二次加害ね
レイプされていないのにセカンドレイプと表現するのはやめた方がいいと思う+19
-3
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 18:43:42
>>70
当事者じゃないね+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 18:45:44
>>53
私の場合、両親は平均よりは少し上だと思います
でもすごく上というわけじゃないからかえって大きな学歴コンプレックスを抱えてたのかな?と思います
不美人よりも中の上くらいの美人の方が美人に嫉妬するみたいな感じで+28
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 18:45:46
>>70
むしろ学歴にこだわる人を冷めた目で見てるよ
学歴にコンプを持ったりプライドを持ったりすることの愚かさの見本を子どもの頃から間近に見せられ続けたわけだから
地獄を見たからこそ、学歴学力より人間性って思う
自分は成績も良かったけど+5
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 18:45:52
>>3
左利きはピッチャーにしたいからな+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 18:46:49
早く毒母には逝ってもらいたい
最初の人間関係でつまずいてる状態だから大人になっても努力しても嫌なことばかり
辛いよ もう大人なんだからさ〜でしょ
カウンセリングも行ってるし人間関係の勉強もして調べてるよ なまじ教育虐待されてきたから知識を吸い上げる能力はないわけじゃない でもそれでも生身の人間ってうまくいかない 泣きたい+14
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 18:46:53
週6で習い事きつかった+7
-1
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 18:47:13
>>10
何こいつw自己紹介?+8
-2
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 18:47:33
何でそんなものが分からないのか、の理由で殺害された小1の子いた。ローカルかな?全国ニュースになったのかな。+1
-1
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 18:47:52
>>74
よこ
めちゃくちゃわかりやすい例え。
そうなのよね、不美人じゃなく雰囲気美人くらいが一番やばいんだよね
あと昔綺麗だったけど40後半以降で衰え始めてる人もヤバかったりする+13
-0
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 18:48:09
纒足まがいのことはあった
中学の時体育館シューズが足に合わなくなって痛いから大きいのを買ってって何度もお願いしたのに結局3年間買ってもらえず痛いまま過ごした
そのせいで足のサイズは今もちょっと小さめ+9
-0
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 18:48:48
マガポケでちょうど「母という呪縛、娘という牢獄」読んでた。マジでいるから、こう言う母親。+5
-0
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 18:48:49
>>41
私はもっと生ぬるいけど
私のやりたいことじゃなく親の「やらせたいこと」しか習わせてもらえなかったというのは完全に同じ
なのに後になって「あんたにはアレ(私の好きなこと)習わせた方が良かったかな〜」とか言われて…
そう思うなら子どもの時に意見聞いてくれ、時間は戻らないんだ、と思った+34
-0
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:03
>>7
境界知能って概念ができたのは最近だから当時は健常者の落ちこぼれ扱いだっだよね
もっと早くから分かっていれば良かった+18
-0
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:29
主さんみたいにちゃんと一流大学卒業できて会社勤めもできてるからこそ僻みとかもあって「でもいい大学行けたんだから親には感謝しないとね」って心無い人からは言われちゃうんだろうなあ…って思う
+40
-3
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 18:50:39
兄は放っておいても勉強が出来るタイプ 私は頭が残念なタイプだったんだけど「どうして、お兄ちゃんみたいに出来ないの! お兄ちゃんは自分から勉強してたわよ!」と罵られ、学校から帰るとすぐに机に向かわされた 図書館で借りた本を読んでると「こんなもの読んでも時間の無駄!宿題ないなら算数のドリルをしなさい!」と小突かれてた 兄は理数系が得意だったんだけど私は完全な文系 「バカの調教でもするか」と母に言われて私に勉強教える時に必ず言うんだよね 「赤点なんてほんとにあるんだ がる子が赤点取って来て初めて知った」とか父親に言われて泣いたなあ 虐待までいかないけど苦手な理数系を無理強いされるの、ほんとに辛かったよ+29
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:08
>>68
自分ができないことを子供にやらせようとする
まず自分がやって見せて
手本を見せてから言ってといつも思ってた
自分にできないことなら求めるなと+15
-1
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:47
進学先はたくさん選べる地域にいたのに全て親が決めた。
勉強が嫌いなのにそこそこ点数とれてたせいで(あの時は褒められるから嬉しくて満点とろうとはしてた)、進学校に進んだ途端に詰んだ。元々の勉強嫌いも相まってどんどん成績が落ちて"努力不足"と言われ毎日勉強すすんでるかのチェックをされ、予備校もどんどん増やされた。アラフォーになった今でもずっと「努力をしなかった」と言われてるよ。社会人になってお金貯めて通った学校で資格をとり、手に職つけて結婚もして親の協力得ずに暮らしてるのに。
年々親と話すのがしんどい。
センスがある(努力しなくても長けてること)のと好きは別物だと経験したから、子どもには好きなことを頑張れる子になって欲しいと思ってる。
父親は私の子ども(小学校高学年)に勉強系の習い事をさせないことにもぶつぶつ文句言ってくる。授業についていけないレベルなら考えるけど、テストでも悪い点数見たことないからまだそこまで要らんと思ってる。+11
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 18:54:04
>>81
ありがとう
74ですが、もしかしたら両親は私に上級校?を受験させて落ちるのを見て「ほら、やっぱり無理なのよ!」と思いたかったのかもしれません
自分にできなかったんだから自分の子どもが出来ると腹が立つ…みたいな
実際私は親に決められた志望校に受かって、そこからより無視されることが増えた気がします
+8
-0
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 18:56:57
母、貧乏で大学に行けなくて学歴コンプ、3歳上の姉は勉強が不得意な様子、なので私に期待がかかった
小学2年生の夜11時、やりたくなくて泣きならが母親が買ったドリルやってたら「もういい!」って取り上げて投げられた事ある
中学の時、数学が50点満点の45点だったら機嫌悪くなって口きいてくれなかった
成績良かったけど、それを他人に自慢するのがすごく恥ずかしかった
驚くのが、勉強以外の事には寛容で本当に優しくて、怒られた記憶が全くないこと
結果、国立大学の法学部に進学、そこそこいいとこに就職してたった数年で結婚退職したけど、母は女の幸せは結婚よね、みたいな感じで喜んでた
結局、良い大学に行ったっていう事実さえ出来ればそれで満足だったんだろうなあ+20
-0
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 18:58:46
>>10=>>23
自分にレスする荒らしのお気に入りワード
「他責」 「おばさん」 「お前」 「底辺」 「ドアホ」 「ガル男」
+6
-1
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 19:01:59
>>54
だと思うよ、
夫単身赴任、子供小学生、仕事から帰ってきて子供の相手する気力ないもん+9
-0
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 19:01:59
私もそう。一週間って7日しかないのに塾10個行ってた(笑)今も親のことは大っ嫌いだし、反発してパートだけど週3.5日で月30万超もらえる資格を取れた事は感謝してる。+7
-0
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 19:02:11
>>83
ほんと呪縛、牢獄だよね
なぜか娘には何を言っても何をしても許されると本気で思ってる+4
-0
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 19:02:21
>>57
教育虐待と性的虐待、あと宗教虐待がそれぞれに違う特殊タイプだと思う
+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 19:03:34
>>96
あ〜宗教もあったね…そうね
いわゆる一般的な暴力とかじゃないんだよね
特殊ケース+4
-1
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 19:03:50
>>94
週3.5日で月30万超もらえる資格って何?そんな仕事あるんだね
すごい+2
-0
-
99. 匿名 2024/11/23(土) 19:04:22
>>91
コメ主さんみたいに地頭良いタイプはそんなに怒られることしない印象ある
軽く〇〇しないでねー言うとやめてくれる+6
-1
-
100. 匿名 2024/11/23(土) 19:05:55
>>51
うわぁー
嫌味ったらしいねぇ
あなたの批判だけのコメントもトピズレだよー+3
-13
-
101. 匿名 2024/11/23(土) 19:05:57
>>96
すべての虐待をフルで受けて、大人になるまでにズタボロ+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/23(土) 19:06:46
小学校の同級生で、慶應以外に行くことが許されず立教に合格したけど認められない子がいて可哀想だった。今は親子の縁を切ってると聞いた。
同じく小学校同級生で5浪して医学部に入った子は、高校で成績悪くて部活辞めさせられて、浪人中も牢屋みたいな部屋で罵倒されながら勉強漬け。頭の悪い子に無理強いして、あれこそ教育虐待だと思ったけど、医学部合格後は意外に成績も良く留年もしないですんなり医師国家試験まで行ってたから結果的に正解だったのか。
なかなか難しい問題。+28
-0
-
103. 匿名 2024/11/23(土) 19:07:18
>>20
よこだけど
ピアノって練習必須だし、バレエはよく知らないけど、進学塾って書いてるから宿題も難しくて多いとかだと休む暇ないと思う+45
-0
-
104. 匿名 2024/11/23(土) 19:07:59
>>102
慶應とか医学部ってこだわる率異常に高くない?
なんなら東大よりもその話聞くんだけど
私の友達も慶應幼稚舎中等部女子高全部受けさせられてる子いた
最終的に慶應は慶應なんだけど母校愛ないらしい+23
-0
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 19:08:55
やっぱりトピタイは読めないのかな
わざわざ戻って来てコメントするのは時間の無駄だよ
戻らなくていいから楽しく過ごす事に全力を注いで+6
-0
-
106. 匿名 2024/11/23(土) 19:09:04
>>6
同じ。
母親は「頭良いのに貧乏で大学行かせてもらえなかった可哀想な私」って思ってるみたいだけど。
実際は私大だけNGで、国公立大や公立の短大や専門は行ってもいいと言われてたそうな。
なのに国公立大には成績が足りず「短大出て准看や保育士や栄養士なんて汚い仕事したくない。専門は同じクラスの頭悪い子が行くからイヤ!」とワガママ言って高卒で就職し、ずっと低収入。ずっと平社員。
ついでに性格に難ありのため早々に離婚。
本人がどう言い訳したって結局バカなんだよ…。+55
-2
-
107. 匿名 2024/11/23(土) 19:10:01
>>18
強要するのに自腹で!?+55
-0
-
108. 匿名 2024/11/23(土) 19:10:03
>>99
あ、確かに
育てやすかったって言ってたよ
+4
-0
-
109. 匿名 2024/11/23(土) 19:13:45
こう言うトピきていちいち叩かないと気が済まない人は自分が一番かわいそうって思ってるひとだよね+2
-1
-
110. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:03
手塚治虫+5
-0
-
111. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:38
>>53
うちの母親は平均的だったけど、たまに得意科目で上位取った事を未だに威張り散らしてるタイプ。
父親は平均以下。偏差値50の高校と大学受けてそれぞれ1回ずつ浪人してる。
どっちも気が短くて仕事できないのに、選り好みして変にプライド高い。
もう学力云々とは別次元で頭悪いんだと思う。+14
-0
-
112. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:45
>>110
どういう状況なんや+15
-0
-
113. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:54
>>47
私も似た環境の家で育ちました。
辛いですよね、本当に。
でもあなたの人生は、あなただけの物だと思います。
私はもう中年ですが、親に否定されてできなかったことをやって、今人生取り返してる最中です。
参考になるかわかりませんが、もし子供の時に諦めるしかなかったことがあるなら、今からでもまだ間に合うと思いますよ。+32
-0
-
114. 匿名 2024/11/23(土) 19:17:05
>>47
うちも!
母親は成績悪いとキレ散らかして暴力振るってた!大学は母親の出身校よりいいとこ行ったんだけど、卒業前に「あんたが○大学に受かって、英検○級取って、○会社に受かるなんて思わんかったよっ!」と怒り口調で言ってきた。普通そこはよくがんばったねえって褒めるとこなんだが。自分より上でも下でもムカつくみたい。自分より少し下がいいのかな。+21
-0
-
115. 匿名 2024/11/23(土) 19:17:34
>>1
主は教育虐待した側で、された側の意見が欲しくてトピ立てたのかな+3
-4
-
116. 匿名 2024/11/23(土) 19:20:02
中学生の時、88点とったら母激昂。
反省しろとキャミソール、パンツ、裸足の状態にさせられて、ベランダに締め出されたよ。鍵も閉められた。冬だった。
今33歳で結婚してるけど、10年間母と会ってない。
子供はわたし自身が虐待しちゃうんじゃないかと、選択小梨。+13
-1
-
117. 匿名 2024/11/23(土) 19:21:26
>>113
ありがとう。少しずつお金は貯めてる。
芸術系か建築系に進みたかったけど四大に入り直すのは予算的にも時間的にも難しいから、専門学校とか資格の勉強って感じが良いのかなー。
記憶力も体力も10代の頃より衰えてるし、大学入れたとしても新卒の20代みたいな就職は出来ないけど、せめて小さな夢くらいは叶えたいわ。
+22
-0
-
118. 匿名 2024/11/23(土) 19:21:40
わたしはこれ祖母にされてた
母がいなかったからなんだけどさ、よくアニメ(特にのび太)でおばあちゃんは優しいみたいなシーンあるけどゾッとするほどだったんだよね+8
-0
-
119. 匿名 2024/11/23(土) 19:21:48
>>3
これ逆に筋肉の成長を阻害しないかなぁって思ってた+7
-0
-
120. 匿名 2024/11/23(土) 19:22:37
>>48
ぜんぜん、我儘じゃないと思うよ!
こういう教育虐待は理解されないこと多いけど、あなたは大変な努力と忍耐の持ち主だと思う。
これからは苦労した分、幸せになってほしいな。+23
-0
-
121. 匿名 2024/11/23(土) 19:25:12
>>6
やっぱりこういうのって自分が出来なかった事なのかなぁ
反面教師も良し悪しなんだよね
うちはうるさかったから子供には自由にって思ってるけど、その子供がどう思うかは別問題なんだよなぁ
難しい+27
-0
-
122. 匿名 2024/11/23(土) 19:26:01
学校でイジワルしてた?
自分より良いもの持ってるこがいたら
「こんなに高いのかって全然似合わないのにもったいないー。よくそんなのにお金かけられるよねー意味ないー」みたいに自分より下のもののやることなすこと全否定、いつもネガティヴ発言+2
-1
-
123. 匿名 2024/11/23(土) 19:28:50
進学校いってませんよ+0
-0
-
124. 匿名 2024/11/23(土) 19:29:02
>>114
たぶん娘を自分より少し下に置いて、見下したいんだと思う。
親として威張れなくなるのが嫌なんだよ。
怒る時に「あんたなんか頭悪い福祉の学校しか行けなかったくせに!私の方がずっと実力あるわ!」って何回も言われたんだけど、すごく得意気にフンッて鼻鳴らして笑ってた。
自分が無理やり行かせたくせに。+20
-0
-
125. 匿名 2024/11/23(土) 19:31:32
>>38
吐き出して共感してくれる人がいることで心が落ち着いたりもするんだよ
これは時間の無駄じゃない
何事も誰にも話せず溜め込んで病気になったクチだけど、人に話す、吐き出すというのは大切な行為なんだって、何でも聞いてくれて、苦しみを吐き出せる人ができてから痛感した+13
-0
-
126. 匿名 2024/11/23(土) 19:31:56
>>1
つらかったんだろうけど
逆に教育を受けさせてもらえなかった方はお引き取りください。
↑
お引き取りください。とか感じ悪いなー。+1
-10
-
127. 匿名 2024/11/23(土) 19:33:06
柔道ガチ勢の父親
オリンピック出るのを自らが断念したから
息子にとまず
母に息子を産む事を強制してて
女の私が産まれてしまって
仕方ないと女の私に柔道強制
「オリンピックに出ないと生きてる価値ないからな?」が口癖
高校の頃に度々骨折を繰り返してたけど
怪我するたび発狂して「役立たず!」とか「もう◯んでこい!お前なんかいらん!」罵られてた
日常的の暴力で歯を失った
成人してから私もブチキレて
「親が出来ない事を子供が出来るわけねーだろ!」って言い返したら
取っ組み合いの喧嘩になった
+21
-0
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 19:33:53
>>126
そうしないとトピズレが居座るからじゃない?
今もいるみたいだけどね。
いちいちけちつけないと気が済まないんだよね、ほんと暇人+10
-0
-
129. 匿名 2024/11/23(土) 19:35:13
>>6
同じだ
幼稚園の頃から毎日机に座らされせられて勉強してた
必死で小学校受験、高校受験、そして大学受験とやってきたけど、大学で周りの第一志望(東大)に受からなかった時出来損ないと罵られて心折れた
親のせいにはしたくないけどずっと無気力
社会人になってから何もやる気がしない+32
-0
-
130. 匿名 2024/11/23(土) 19:35:13
>>104
ガルにも慶應おじさんって言われてる人いるよね
学歴関連のトピに必ずすっ飛んできて、国立大を罵倒しながら慶應はレベチみたいなレス書いて、出典のよくわかんないデータみたいなのをいっぱい貼り出す人
あの人も教育虐待受けて無理やり慶應に行かされた人なのかも
+17
-0
-
131. 匿名 2024/11/23(土) 19:36:05
幼稚園の頃から父親が買ってきた小学生が解くような問題集を無理矢理やらされてました
当然わからないので間違えたりすると怒鳴られて問題集を目の前でビリビリに破られたり叩かれていました
幼稚園の頃から塾にも通っていましたが、間違えたら怒られる恐怖から問題を解く前に大泣きするようになり、塾には通えなくなりました
父親は私に無関心になり勉強を強要されることはなくなりましたが自己肯定感がないです+6
-0
-
132. 匿名 2024/11/23(土) 19:36:34
勉強机の椅子に縄跳びでぐるぐる巻に縛り付けられるのはあるあるでしょうか?+0
-0
-
133. 匿名 2024/11/23(土) 19:36:49
>>116
毒親って締め出しが好きだよね。
うちも2歳位からベランダに出されてた。幼稚園に入った頃から外に出されるようになって。
小学生になってからは朝まで入れてもらえなかった。
私以外にも結構いるみたいだけど、卑劣な行為だと思う。
自分がされたら相当怒るよね。+17
-0
-
134. 匿名 2024/11/23(土) 19:36:50
>>127
スポーツの教育虐待もやばいって聞くね
特に父親が必死になりすぎると大変そう+18
-0
-
135. 匿名 2024/11/23(土) 19:37:42
>>1
>> 教育を強いられてきて辛かった
義務教育も当てはまるね
この世の多くの国は子供に教育虐待してる
+1
-6
-
136. 匿名 2024/11/23(土) 19:39:02
>>104
うち祖父と父親が慶応で私ももれなく幼稚舎受験からさせられた
ずっと受からず大学受験で受かったけど同じく母校愛ない
というか憎しみすら感じる
獣医になりたかったけど行きたい学校は受けさせてももらえなかった
受けるなら1円も払わないから家を出て自分で稼いで行け、これまでの教育費も返せと言われて従うしかなかったよ+13
-0
-
137. 匿名 2024/11/23(土) 19:39:26
>>134
金を出してるんだから俺の子供に何したっていいだろって思考だしね+5
-0
-
138. 匿名 2024/11/23(土) 19:39:36
>>86
横だけど、本当そうだよ。
少し親のことを話したり、会いたくないって感じの話をしたら「いつまで親に反抗してるの?」的な接し方をされる。
選べる自由があった環境の人たちからしたら私らが幼稚に思うんだろうね。+16
-0
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 19:40:22
>>126
悪くないよ
感じ悪いトピに居座らなくていいから+4
-0
-
140. 匿名 2024/11/23(土) 19:40:37
>>98
横
パート勤務の医師じゃないかな?+5
-0
-
141. 匿名 2024/11/23(土) 19:45:32
>>130
学歴関連のトピには行かないから、慶應おじさんwの存在は知らないけど
必ずすっ飛んで来る 慶應はレベチみたいなレス よくわかんないデータをいっぱい貼り出す人なら知ってる
よく見かける
何でここにそんなの貼る?って
それだけに専念させられて、慶應にすがる以外ないのかもね
+6
-0
-
142. 匿名 2024/11/23(土) 19:46:47
>>3
これだけ見に来ました。
今の時代だと「何やってるの?」って感じだろうね。+15
-0
-
143. 匿名 2024/11/23(土) 19:48:17
>>140
そうだよね
それ位しか思い浮かばないよね
お医者さんも教育虐待受けた人多いみたいだよね
なりたくなかったのにって
+9
-0
-
144. 匿名 2024/11/23(土) 19:52:44
>>99
ヨコ
手前味噌でごめんだけど、私も一度穏やかに言われたら聞き分けるタイプだった
虐待の話題になると育てにくい子が虐待されやすいという話ばかりになって、
育てやすい子でも虐待するやばい親のことはあまり語られないのがなんだかなと思う+9
-0
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:02
>>1
子供ディレクターって番組だったのかな、
朝は学校行く前から、素振りとか腹筋させられて、帰ったら勉強、また腹筋とか素振りとか。とにかくみっちりやらされてて、子供の時は親の言いなりになってた30代の男性が、親のもとへ行き、聞き辛かったけど、どうしてそう育てたのか親に聞いたやつ、見た人居る?+6
-0
-
146. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:50
子どもに1歳半から公文通わせて、お受験してお受験幼稚園に4月から通うのですが、何か気をつけることはありますか?
自分が教育虐待加害者にならないように教育虐待被害者者の方からの意見を聞きたいです。+3
-14
-
147. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:03
母親がつかせたがった職業が体力が必要な仕事だったので
身体疾患があるのをずっと無視されていた
どんどん悪化して今半分寝たきり状態
疾患の性質上、無理しなければこんなに悪化しなかったのに+8
-0
-
148. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:47
>>144
私も聞き分けはいいよ
育てやすいいい子が一番危険なんだけどね
いいなりにするために虐待してるとも言えるし+5
-1
-
149. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:25
>>55
横からすいません。
その職業って医者とか士業とか家業的な物ですか?
もし答えられたらで構いません。+3
-3
-
150. 匿名 2024/11/23(土) 20:02:13
>>149
家業かどうかは関係ないのでは?
幼児に向かって「家業を継がないなら育てない」って言うのも虐待だし+11
-1
-
151. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:49
>>146
公文って1歳半から通えるの?知らなかった
ベイビー公文みたいなCMをやってたような気もするけど+1
-1
-
152. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:59
>>144
さらに横です
私も、自分で言うのも何ですがちゃんとした機関で検査した結果IQが高く発達障害も無いので、それゆえなのか子どもの頃から「親が求めていることは何か」とめちゃくちゃ考えて(自分を殺して)行動していました
親はそんなことは知らずに「子どもは好きなように生きていて、それがたまたま自分達に都合の良い方向に進んでいる」と思っていたみたいです
でも子どもがあまりにも聞き分けがいいと、普通ならちょっと無理してないか?と考えると思うんですけどね…自分が大人になってからそう思うようになりました
「気づかなかった」は言い訳で、「気づこうとしなかった(気づかない方が都合が良いから)」が本音かなと思っています
そうしていれば悪者にならなくて済みますから
聞き分けの良い子の親って、こういうズルくて愛の無い人も結構いそうですね+15
-1
-
153. 匿名 2024/11/23(土) 20:05:22
>>3
これは性的虐待じゃん+1
-9
-
154. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:37
>>148
私は与しやすい子・良い子ちゃんタイプの子ではなかったんだけどね
親がおかしい時は指摘してたし、愛されたくて言いなりになるタイプでもなかった
理性が発達してただけ+6
-0
-
155. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:48
>>18
頑張ったね。尊敬するよ。+44
-0
-
156. 匿名 2024/11/23(土) 20:06:50
>>104
慶應と医学部はそれ以外許さないという家庭は結構あるよね。
周りからは恵まれてると思われるけど、小学校から目標が決められていて自分の夢や希望は全部潰されるのよ。+12
-1
-
157. 匿名 2024/11/23(土) 20:07:44
医師の親から「死ね」と言われた。+5
-1
-
158. 匿名 2024/11/23(土) 20:09:43
>>152
毒親育ちはIQに関係なく「親が求めていることは何か」とめちゃくちゃ考えて(自分を殺して)行動するよ
普通の子供とは違う成長をする
聞き分けの良い子に育てるのが毒親だから
+8
-1
-
159. 匿名 2024/11/23(土) 20:10:48
確かに医師になってる人で教育虐待受けてる人多い説はあるよね
これつまり、教育虐待は低学歴親がする説あるけど、実は高学歴親も教育虐待してるのでは?
そうでなければ、教育虐待に子供を高学歴にする効果があるという事になるよね
どちらかもしくは両方が真実でなければ理屈的におかしいよね+7
-3
-
160. 匿名 2024/11/23(土) 20:12:46
>>159
虐待は学歴じゃなく親自身の認知の歪みによって起こると思うから、親自身の学歴がどっちであろうと起こってると思う+10
-0
-
161. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:14
>>159
実はっていうか、高学歴親も教育虐待してるよ
よく知られてることだよ+19
-1
-
162. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:31
>>151
娘が小さい時に行ってて1ヶ月で辞めた
私の時は絵本読んだり童謡流したりしてた+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/23(土) 20:15:48
>>1
私もそうです。一生許せません。
私はお前らのモノじゃないのに
そんな父親は大学5年行ってました(ダブってます)
母親は「実家は貧乏だから」と言いながら県内の底辺私立女子校卒です。
青春返せよ。ずっと恨む
教育虐待ってニュースになるような大事では無いけど精神的にすごく傷付いた。+16
-0
-
164. 匿名 2024/11/23(土) 20:18:12
>>162
今は赤ちゃんの頃から大変なんだね
絵本と童謡なら家庭でもよさそうだけど
さすがに勉強するわけではないのね
安心した笑+2
-0
-
165. 匿名 2024/11/23(土) 20:19:31
未だに塾に通ってる夢見るよ
行かなきゃ!って飛び起きる+6
-0
-
166. 匿名 2024/11/23(土) 20:22:10
>>1
一人っ子(養女)ですが、母が求める「女の子」にさせるために、幼少からバレエ、エレクトーン、バトンをはじめ、習字に公文、そろばんとたくさん習い事させられてました。
母の思い描く理想の娘とは、短大を出て銀行に就職、そのまま銀行員と結婚だったようです(笑)
中2で反抗期に入ったからか爆発し、高校も女子高に無理やり受験させられて受かってしまいましたが結局1年で退学して、家を追い出されました(笑)
今は息子が二人いますが、本人たちのやりたい事だけ習い事させて(二人ともスポーツ系のみ)、今は二人とも高校を卒業後就職して無事独立しました。
小学生時代はイヤイヤ習い事行ってて、中学時代に友達とソフトボール部に入ったけど、バドミントンかテニス、吹奏楽にしろとうるさくて本当に鬱陶しかった。
子供は思ったようには育たないのにね。
バカじゃないって思う。
ただ息子ではなく女の子を産んでたら、もしかしたら私も自分の理想像の娘に近づけるような事してたのかなぁと怖くなったりします。+19
-0
-
167. 匿名 2024/11/23(土) 20:22:43
>>165
塾の夢は見ないけど、テスト・宿題・課題なんかの夢は見る
夢の中で、えーー?もうとっくに卒業したんじゃないの?まだ学生?何で??もう嫌だ…って思ってる+6
-0
-
168. 匿名 2024/11/23(土) 20:25:31
>>166
息子と娘の思い入れは違うらしい
毒親は、娘の人生を使ってリベンジしたいんだって+9
-0
-
169. 匿名 2024/11/23(土) 20:30:38
良い学歴、良い就職=お金がある=幸せって、よく考えたらめちゃくちゃ物凄い価値観の押し付けだもんね…
私がドラえもん好きだからって、子供にドラえもん知識を覚えさせ休日返上で映画を旧作から新シリーズまで全て観せて、就職先も藤子ミュージアムにしろ!それが=幸せだからだ!っていってるような歪さだもんね…+9
-1
-
170. 匿名 2024/11/23(土) 20:31:33
>>158
よこ
毒親育ちってキャバ嬢風俗嬢にめちゃくちゃ多い気がする
貧乏育ちが多いからという説もあるけどそれだけではないような気がするんだよな
相手が何を求めてるか察する能力空気読む能力が高いからそういう仕事だと成功しがちというかさ+6
-0
-
171. 匿名 2024/11/23(土) 20:32:40
>>1
小学生の時、国語のテストで100点取れたのが嬉しくて母に見せたら「算数のテストで100点取らなきゃ意味ない。国語のテストで100点は誰でも取れる」って言われて辛かった。+9
-0
-
172. 匿名 2024/11/23(土) 20:33:07
>>136
よこ
私も親子で慶應だけど慶應って宗教の信者みたいな人一定数いるよね
東大とか早稲田にはない謎の信仰心というか諭吉教というかさ…+13
-1
-
173. 匿名 2024/11/23(土) 20:35:58
>>32
木村一八のだったら…+0
-0
-
174. 匿名 2024/11/23(土) 20:43:22
>>170
さらに横
それは、まともな親&親子関係がちゃんとできてる家庭なら、子どもにそういう仕事をさせない・子どももそういう仕事をしようとしないから、では?
だから毒親率が高くなるのでは+1
-1
-
175. 匿名 2024/11/23(土) 20:44:41
>>3
今じゃコンプラの塊で放送出来ないアニメNo.1+2
-0
-
176. 匿名 2024/11/23(土) 20:46:30
今思えば教育虐待だったかなって感じ
特に身になることもなくただの会社員アラフォー独身だよ
3歳からバレエ、ピアノ、お受験、でバレエは途中でやめたけどピアノ、塾、家庭教師、習字、体操クラブ、水泳と習い事まみれで子どもの頃は辛かった
運動神経はそこそこ良かったけど勉強が本当に出来なくて常に取り柄がない、頭が悪い、誰に似たんだと否定されて育った
未だに自己肯定が上手くできないし自分でも思うけど卑屈だし生きにくいと感じている
+7
-0
-
177. 匿名 2024/11/23(土) 20:46:53
>>131
私の父も教育面で暴力的で、期待に応えようと努力しても肯定された覚えがありません。
幼少時に親からされた暴力と恐怖って、かなり辛い思い出として残りますよね。
「もし、あの時もっと頑張って満点とってたら大切にされたかな。私がダメだからいけないんだ」と自分を責めることもあります。
でも、問題がわからなかったのはあなたのせいではないです。
あなたの良い所が消えたわけではないので、自分の好きなことをして胸を張ってもいいと思いますよ。+6
-0
-
178. 匿名 2024/11/23(土) 20:47:55
>>172
本当そうですよね
私は慶應慶應言ってる周りも親も大嫌いです
部活にもサークルにも入らず、中退したいと思いながら毎日生きてます+11
-0
-
179. 匿名 2024/11/23(土) 20:52:38
>>132
ないない。
でも、「それが子供のためになる」と本気で信じて実行する親いるんだよね。
大変な目にあいましたね。+5
-0
-
180. 匿名 2024/11/23(土) 21:02:29
>>20
えっ
ちなみにあなたは?+5
-0
-
181. 匿名 2024/11/23(土) 21:04:44
>>12
私もまさにそうだったな。
地方にしては珍しく中学受験の道が気が付けばできてたし。
ただうちの場合はそのお金かけたのには一度もいわなかったから恨みとかはまったくないけど。
習い事行くのは嫌いだったし、辞めさせてもらえないとかあったけどね。
でも後からお金のことを言われるのと言われないのとはまったく辛さが違うだろうなと思う。
+10
-0
-
182. 匿名 2024/11/23(土) 21:06:12
>>178
知り合いは慶応附属に不合格だったとき留学を進められたと言ってたわ・・・
体裁つくろうためみたい。+8
-0
-
183. 匿名 2024/11/23(土) 21:09:08
>>18
え?!
高校の学費も自腹?
大学も強要するくせに自腹なの??
謎ですね。お疲れ様でした。+41
-0
-
184. 匿名 2024/11/23(土) 21:10:05
>>159
家に放火して継母と幼い弟と妹を殺した中学生も、両親とも医者だったよ
その子が通ってたのは東大寺学園だったかな
父親から京医以外は許さんってものすごい教育虐待受けてたんだよね+12
-1
-
185. 匿名 2024/11/23(土) 21:15:58
>>1
夫がそうです。
小学校低学年時には既に高校生の勉強をさせられていたと聞きました。早朝から遅くまで勉強の日々。
手も出るタイプだし、子供は自分のコマと思ってる糞タイプの義父。そしてそんな父親から一切かばわないこれまた糞義母。
ここでも出てるけど、義父が医学部にこだわりまくり。
でも義父自身には学がないせいなのか、有名な中高一貫進学校に本人は行きたくないと言うのに無理やり受験させて高校から行かせるという…地方民でよく知らないので、高校から入る方が試験も難しい上に入ってからは独自で授業進んでて超しんどかったとかなんとか。
本人は医者になりたい気持ちが全く無く向いてもないと思っているのに、義父が絶対許さず受験ボイコットしたそうで。翌年も諦めてもらえず、その次の年に諦めてくれて別の学部へ。
主さんと同じで早慶のどちらかに行き、私はすごいなと思うのに、本人は自己肯定感めちゃくちゃ低いです。
義父大嫌い。
その上義父、「(無理やり行かせた)高校や塾でたくさんお金使ったから、お前には相続はさせない」とか言ってきたそうで。
すっぱり縁切れてよかったね!と励ましてるけど、可哀想になる+17
-0
-
186. 匿名 2024/11/23(土) 21:16:57
>>146
お気持ちはわかりますが、トピズレだと思います。
ですが「子供の将来の安心のためには、子供が嫌がったり辛そうでもやらせるべきだ」
「親の自分が成績悪くて学歴にコンプレックスあるから、子供がどんなに嫌がっても勉強させよう」
「親の自分が学歴悪くて周りにバカにされたから、わざと勉強ばかりさせてうまくいかない子供をバカにしてやろう」
などの気持ちが親にあれば、教育虐待にあたると思います。
「この勉強は、本当に子供の意思で選んで楽しんでいるか。親の理想を押し付けて、本当は親自身の将来の安心のために、習い事を増やしていないか」
「子供が親の期待に応えようと、勉強や習い事を無理してないか。息抜きできているか」等に気をつけてはいかがでしょうか。
もし途中で「教育虐待してるかも」と思ったら早めにお子さんや他の方と話し合って頂ければと思います。+9
-1
-
187. 匿名 2024/11/23(土) 21:21:49
>>146
真剣に悩んでる被害者が集まる場所で、トピズレしてまで質問する空気の読めなさ、被害者への思いやりのなさ、それを「加害者にならないために〜」とここで言っちゃう浅はかさ…
あなた、すでにここで加害者ですよ。
やっぱり毒親になるタイプって自覚ないんですね。
お子さんの教育は旦那さんに任せればいいと思います+14
-2
-
188. 匿名 2024/11/23(土) 21:23:48
>>150
「教育虐待されて育った人」のトピなので親の発言が虐待という前提でコメントされてるのでは?+4
-2
-
189. 匿名 2024/11/23(土) 21:24:35
弟が教育虐待された。私は女だから学歴や勉強に期待されない、弟は男に生まれたから父親のレール強制。同じ両親から生まれた姉弟だけど対極の人生+5
-0
-
190. 匿名 2024/11/23(土) 21:28:27
>>170
それもあるかもしれないけど、自己肯定感が低いせいだと思う
AV女優が世界一多いっていうのもそういうことみたいだし
かわいがられて大事にされて、自分に価値があると思ってたらしないでしょ+4
-0
-
191. 匿名 2024/11/23(土) 21:32:35
>>151
ベビーじゃ無いのも通えるよ。
ただ1歳から通えるかは教室や先生や子どもによるかな。
うちは先生が幼児の指導に長けた人だったのと、うちの子が通っても大丈夫だという先生の判断の元、1歳半から通ってる。+3
-0
-
192. 匿名 2024/11/23(土) 21:33:47
>>164
勉強というか1歳からプリントするのもあるよ。
とはいってもはじめは犬の数を数えるとか簡単なものからだけどね。+2
-0
-
193. 匿名 2024/11/23(土) 21:34:49
>>136
婚活してる時にそういう男性に会った
お金持ちのボンボンで、代々慶應だから子供も必ず行かせたいとか言ってた
私はお受験の経験なんかないから対応できないと言ったんだけど、生まれる前から学校を決められてるなんて…と思った
ブランド=誇りなのかね+9
-0
-
194. 匿名 2024/11/23(土) 21:40:25
小さい頃から習いごとばかりで休みはほぼなし
進学先は全て親が決めたところ
MARCH受験したかったけど、手放したくなかったようで結局逃げられず地元の大学に進学
さすがに就職先までは口を出してこなかったけど、はじめて愚痴をこぼした日、ヒステリックに喚かれた
心理的虐待がメインだったから過剰適応になり、アラフォーだけど未だにいいこでいようとしてしまう
いじめ、自傷行為、摂食障害、躁鬱諸々経験してまだ克服できてない+6
-1
-
195. 匿名 2024/11/23(土) 21:40:35
>>186
そうですよね、親が子どもに勉強させる理由に親のエゴやコンプレックスがあるとダメですね。
私にはそのような気持ちは無いです。
毎日の勉強も受験も始めたのは100%私の意思ですが、押し付けになっていないか、息抜きできているかは常に目を配りながらこれからもしていこうと思います。
トピズレにも関わらず丁寧に回答頂きありがとうございました。+3
-8
-
196. 匿名 2024/11/23(土) 21:40:45
>>187
よこ
まあ無神経だよね
被害者集まれ系のトピで「うちの子が被害者にならないために」って、ちょっとどうかしてると思うわ
自分の子供のためっていうか自分のために人がどう感じでもどうでもいい人なんだろうなあってすごいわかる+15
-2
-
197. 匿名 2024/11/23(土) 21:43:18
>>195
よこ
教育虐待する親って自分がエゴやコンプありますなんて言う親いないんだよ
やっちゃうね。こんなとこでそんな質問するくらいずれてるんだもん
子供のためって思ってズレまくったことする親ってこういうタイプなんだよな+14
-1
-
198. 匿名 2024/11/23(土) 21:47:23
>>18
想像したら目眩がしたよ😵💫
大変でしたね。
本当に大変だったと思う。+22
-0
-
199. 匿名 2024/11/23(土) 21:48:20
私は幼稚園。教育系の幼稚園で、発表会や運動会の練習で毎日遊び時間がなかった。毎日行きたくないのに無理やり連れて行かれた記憶がある。幼稚園だから記憶がないとか思わないで欲しい。園児だからって親の思い通りになると思わないで欲しい。しっかりある。+8
-0
-
200. 匿名 2024/11/23(土) 21:50:27
>>1
親には感謝しないとって言われるのつらいですよね。
子供の頃は自由だったとか、楽しかったなんて思い出は一切無いです。
子供の頃つらかった分、自分の力で自由に生きていく!と思うことで折り合いをつけています。+4
-0
-
201. 匿名 2024/11/23(土) 22:00:03
中卒母子家庭団地育ちなのに、近所の立派なお家(両親大企業勤め)のお兄さんが予備校無しで早稲田に受かったと聞いて、塾なんて無駄金!勉強しろ!言い訳するな!と言われて精神病になった+9
-2
-
202. 匿名 2024/11/23(土) 22:08:25
>>196
押し付けがましい上に、「私は悪くないのよ?子供のためなのよ?」感がまさしく教育虐待やる馬鹿親のソレだよね。+7
-2
-
203. 匿名 2024/11/23(土) 22:15:16
>>196
せめて黙って読んで自分なりに考えればいい話だよね
わざわざコメントする意味な+9
-2
-
204. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:00
風邪で寝込んでる時も暗記させられてテストで言わされた+3
-0
-
205. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:04
>>159
うちは父親が医師で、専業主婦の母親に教育虐待受けてた。娘の私はまだマシだったけど、兄は罵倒されたり叩かれたりとヒドかったよ。+11
-0
-
206. 匿名 2024/11/23(土) 22:40:21
>>110
手塚治虫って、本質を捉えてる。
凄いわ
教育虐待を客観的に見たら、
こんなに馬鹿げてることをしてるんだよね。
親は「これだけ教えたのに」と思っているけれども、親が独りで狂ったエクササイズしてるだけ。
子は当然こんな指導では理解できないのに「わからないというたびに古本積みの刑!」とか全く効率的ではないし、もはや教えてすらいない+24
-0
-
207. 匿名 2024/11/23(土) 22:44:12
>>107
そういうパターンよくあるんだよ。
なぜか、金を出さないのに被虐待者が思う通りにならないといけない!という+14
-0
-
208. 匿名 2024/11/23(土) 22:55:05
>>184
父親は現役なんでしょ。
Wikipediaみたら、虐待のせいで中学生は後天的な発達障害になってしまったんだって絶句
でも、継母もその教育を止めるでもなくだから、同じように「それくらいやらないと医者になれない」って思ってたのかもね。
+5
-0
-
209. 匿名 2024/11/23(土) 22:59:46
>>182
それってようちえん?小学校?中学?高校?いずれにしても付属で留年させられるなら大学狙った方がよくない?
って思う思考回路じゃないんだろうね+1
-1
-
210. 匿名 2024/11/23(土) 23:13:37
>>1
週7で習い事してた
親に自分の教育が成功したと思わせたくないから、習い事に関係あることは絶対にやらないと決めてる+4
-2
-
211. 匿名 2024/11/23(土) 23:25:29
母・高卒、母の父(私の祖父)高卒→農家継ぐ、母の伯父(祖父の弟)東大→官僚だったので、母が学歴コンプで、中学くらいから朝5時頃にたたき起こされて勉強させられた。
一橋大に入ったが、周りが頭良すぎてついていけない大学時代。社会でもうつ病繰り返しながら、なんとか生きてます。+7
-0
-
212. 匿名 2024/11/23(土) 23:25:34
>>7
大学は受験して合格する事がゴールじゃない。
入学してからきちんと単位取って卒業証明書を取得する事がゴールなのに、そこを勘違いしている親子が一定数いるよね。
東大に入っても授業について行けず鬱になって辞めたらただの高卒よ。+30
-0
-
213. 匿名 2024/11/23(土) 23:55:24
>>172
大学から慶應ですが、私は雰囲気が全く合いませんでした。
うまく言えないけれど、ここに書いてある慶應こそ1番!みたいな変な絶対的信仰心があります。
それが学校を愛する信仰心じゃなくて、慶應に行ってる(行かせている)自分が好き!みたいな感じです。
東大京大と、偏差値的には上の大学や学部はたくさんあるのにそんなことお構いなしでとにかく慶應こそ1番!みたいな。+19
-0
-
214. 匿名 2024/11/24(日) 00:06:36
母親の思い通りの進路を目指すことに反論すると、無視や当てつけで物を壊されたりして、渋々従っていた感じだった
大人になってあれは辛かったというと、そんなことした覚えはない 人のせいにする性格だから怖くてあなたには何も言えないと言われた
もっと頑張って反抗すればよかったのかな+6
-1
-
215. 匿名 2024/11/24(日) 00:17:15
>>20
進学塾って毎週テストか週に3回とかじゃない?+8
-1
-
216. 匿名 2024/11/24(日) 00:58:05
>>12
休みがなかったのと現在ニートには何の関連性もなくない?当時遊びたかった相手と今遊べる訳じゃないでしょ?ニートで遊べる金あるの?+4
-8
-
217. 匿名 2024/11/24(日) 01:02:33
>>188
じゃあなんのためにそんなこと尋ねるんだろうね?+1
-1
-
218. 匿名 2024/11/24(日) 01:05:10
>>159
>教育虐待は低学歴親がする説
これガルちゃんでは通説だけど、
一般社会では「教育虐待は親が高学歴の家庭でも起こる」ってずーっと前から認識されているよ+7
-0
-
219. 匿名 2024/11/24(日) 01:09:05
>>184
あれは過酷な虐待の背景に発達持ちの親(医師の父)が定型発達の我が子に嫉妬したのもあると思うよ
事件後息子が精神鑑定で虐待による広汎性発達障害って診断されたことで嫉妬心が消えて、やっと親らしい言葉をかけていた(けどズレていた)+7
-0
-
220. 匿名 2024/11/24(日) 01:41:33
私が、軽度の肢体不自由のみの障害だから
「私に出来る仕事…」
と親達は考えたみたいで、大学院まで進んで何か資格が取れるようにと、机上教科を頑張る事を強要されていました。
しかし中学で躓き、また市内の中学で自殺者が出た事から、勉強の強要は終わりました。+3
-0
-
221. 匿名 2024/11/24(日) 01:44:40
>>37
わかる
しかも自分で自由に使えるお小遣いは周りよりも少なかったよ+3
-0
-
222. 匿名 2024/11/24(日) 01:49:03
>>47
私2つ目の大学行きましたよ
心療内科で心理士のカウンセリング受けながら、自分がやりたいことを分かっていって、勉強したいことが出来る学部受けました
簡単な話ではないけど…参考までに+3
-0
-
223. 匿名 2024/11/24(日) 01:54:01
>>53
うちは父は成績も頭も良く、母は全然です。母が学歴コンプレックス。私は父に似てそれなりに勉強ができました。まるきり見込みが無いなら諦めがつくけど、なまじっか出来てしまうのがかえって良くなかったのかもしれない。+4
-0
-
224. 匿名 2024/11/24(日) 01:56:35
>>149
さらに横からですいません。
幼稚園の時、将来の夢について母から「医者って言いなさい」と言われていたのを思い出しました。+8
-1
-
225. 匿名 2024/11/24(日) 02:00:57
>>83
あの本、つらくてつらくて読めないという人が多いらしいんだけど
あるある本としてものすごく共感しながら読めてしまう+4
-0
-
226. 匿名 2024/11/24(日) 02:04:30
>>18
それは酷いね
今コメ主が幸せでありますように+15
-0
-
227. 匿名 2024/11/24(日) 02:07:26
>>121
子どもがどう感じてるか、ちゃんと対話しないとダメだよね
もちろん誘導尋問みたいなのは論外で+5
-0
-
228. 匿名 2024/11/24(日) 02:32:56
>>227
そしてそれを言える関係づくりな
本音言えないよね疲れてるとか今日はやりたくないとか
毎日勉強してるかどうかに異様にこだわりを見せる親だったわ1日ぐらいやらなくてもまたやるし
+5
-0
-
229. 匿名 2024/11/24(日) 02:57:00
>>228
言えないよね…私も勉強机のすぐ後ろにあるベッドに母がいて、常に見張られていたよ。毎日40発は殴られてたと思う。このトピで吐き出せてありがたい。+4
-0
-
230. 匿名 2024/11/24(日) 03:02:59
>>214
まともな根拠(客観的な事実など)とか無い、すべてがお気持ち次第だからね、ああいう人達は
言葉を真に受ける必要ない、自分の感じたことを大切にしたほうがいいよね
そりゃあ、このことにもっと早く気付けてたら人生違っただろうなとは思う。けど、親だけじゃなく友達とか、周りの人に当時の私は恵まれてなかった。あの頃の私に更に大変な思いさせて頑張るって、現実的じゃないなって思ってる。+4
-0
-
231. 匿名 2024/11/24(日) 03:44:57
>>1
共感してもらえるかわからないけど書き込んでみます。
私30代後半なんだけど、
未だにトラウマな夢をよく見る。
母親にうるさい!!もうやめて!!
って怒鳴ったり、泣き喚いたりして目が覚める。
今では穏やかな関係になっているのに、
夢ではいまだにこの状態になるから寝るのをためらう。だから限界が来るまで寝ないので、2.3日に一回気絶するように寝てる感じ。
彼氏はいても結婚はしたくないし、自分が母親になるのも嫌。子供が可愛くない。大きくなるのも嫌。
思えば虐待だったんだなって最近気づいた。
親を看取った時に解放される運命だと20代から考えていたけど、今では後何年一緒にいられるかなって思うようにもなった。長生きしてほしいような、でも介護とかはしたくないような。+2
-2
-
232. 匿名 2024/11/24(日) 04:09:07
歳の離れたきょうだいから勉強が出来ないって殴られたり蹴られたりしたな
良く鼻血抜かしたり一回は鎖骨骨折した
きょうだい本人が両腕天井からくくりつけられて親から殴られてたから
私に勉強教えてやるっていう体で憂さ晴らししてたんだろう
私が殴られてるのを母親は知ってて放置してたから教育虐待だろうね
きょうだいは多浪した挙げ句に難関大学、難関資格取得でエリートコースには乗れた
親は鼻高々だったけれどきょうだいは重圧に耐えきれずに自死した
親が殺した様なものだと思う
+8
-1
-
233. 匿名 2024/11/24(日) 05:20:01
>>18
なんか言ってる事が、公立一本とかさぁ、
ど田舎の昭和30年代じゃね?昭和40年代の子供の頃には、都内は四谷大塚、関西は浜学園で猛烈私立中学受験世代だよ?
公立とか廃れまくってたよ?
+4
-12
-
234. 匿名 2024/11/24(日) 05:29:46
>>102
別に普通じゃね??親が名門私立出身だと(頭脳と偏差値とお金があれば)同じ学校に入って欲しいの当たり前だし。
私立はそうやって、伝統や学閥もってきてんだよ。
あなたが受験勉強頑張って慶應や早稲田でて(どうせ書き込んでるの地方の短卒でしょうけど)息子や娘が早慶全く無理で立教だったら、内心がっかりするでしょ?
+3
-9
-
235. 匿名 2024/11/24(日) 05:32:06
>>232
あなたさぁ、文書がめちゃくちゃで1ミリもわかんないわ。読んで貰おうともしてないでしょ!わかりやすくコメントしなよ+1
-8
-
236. 匿名 2024/11/24(日) 05:36:36
>>184
京大医学部以外許さないとか、勝手に話をつくんなよ。あれは、親が若い女と再婚して
小さい姉妹ができたから病んでたんでしょ!
放火した子供が名門私立中高男子校だったから話題になっただけ!!あれがど田舎の公立中だと話題にすらのぼらないよ笑
+2
-6
-
237. 匿名 2024/11/24(日) 05:42:38
>>102
こういう明らかに辻褄あってないコメントなに??笑。縁切ったーって笑う。交流してないだけじゃん。
親に東京六大学である立教大学の受験代金から塾から立教の学費4年数百万はらってもらってた癖に!!
+1
-9
-
238. 匿名 2024/11/24(日) 05:48:38
>>159
何がつまりなんだよ?まとまってなくて笑うわ。なんか勘違いしてるけど、高学歴な親だと、当たり前に子供にも同じくらいのレベル求めてるよ??
+1
-5
-
239. 匿名 2024/11/24(日) 05:52:00
>>152
IQが高くなくてもその辺の平均的なIQ90くらいの公立の子供でも親が求めてるのは何か?なんて本能で感じてますけど??笑
+2
-4
-
240. 匿名 2024/11/24(日) 06:01:11
>>59
がるちゃんでこういう、与えられた道で努力してる人のコメントに出会うとがるちゃんやってて良かったと思います。
その時の親の気持ちとか考えてないペラペラなコメント多いんだよね。それで本人は大学の受験勉強すらした事なく短卒コンプなのを親やど田舎のせいにしてるの多すぎ。駿台や代ゼミの模試すら受けたこともなく大学受験がどれだけ厳しいかもわかってない+5
-14
-
241. 匿名 2024/11/24(日) 06:02:25
>>18
進学進める癖に、自腹で教育費賄えはどういうこと?
せめて高校くらい何とかして欲しい
義務教育にも等しいのに
+6
-0
-
242. 匿名 2024/11/24(日) 06:06:30
>>201
それ教育虐待じゃなくて、典型的な低学歴ゆえの無知だろ+1
-0
-
243. 匿名 2024/11/24(日) 06:13:05
>>159
教育虐待は低学歴がするのが定説なんて事聞いたこともないわ。滋賀県と愛知県で全国レベルの事件になったのが、親が低学歴なのに医学部入れようとしたり、親が高卒なのに、名門私立中学いれようと刺したりしておかしいのがニュースになってるだけよ。
大抵の親は高学歴だよ+5
-0
-
244. 匿名 2024/11/24(日) 06:19:23
>>172
え??早稲田だって信者みたいなの多いよ??単に慶應が幼稚舎からあって母親の出来がいまいちでも、子供をお受験してなんとか小学受験ですべりこませる事ができるから人気あるように見える。あと慶應の付属高校が何千人もとってくれるからさぁ。
(早稲田も小学校出来たので信者が目立ってきてるよ)+5
-1
-
245. 匿名 2024/11/24(日) 06:23:59
>>169
バカ丸出し!全然違うだろ!笑。ドラエモンみたって生涯年収あがらないが、学歴が上だと生涯の平均年収は数億円ちがうよ!
+2
-4
-
246. 匿名 2024/11/24(日) 06:27:16
>>30
自分がそうでもないのは小さな頃から塾に行って適切な勉強をしなかったからというだけ、我が子にはそれを与えるのだから優秀になるはずって思い込みがあるのだと思う+2
-0
-
247. 匿名 2024/11/24(日) 06:45:18
>>235
よこ
普通に理解できるよ+8
-0
-
248. 匿名 2024/11/24(日) 07:48:52
>>163です。
みんな!プラスありがとう!!すごく励みになる。もうすぐ40になるんだけど未だにすごく恨んでるんだ。今年は両親に対する思い出し怒りがすごい。
あの頃は楽しそうな学校の人達を妬んでて、心の醜い奴だったよ、私は。
実は先週実家帰った時、過去の恨み言バンバン話して両親と大喧嘩になりました🤣
両親とは会いたくなりけど、ある理由で休みの日は実家に行ってます。
+6
-0
-
249. 匿名 2024/11/24(日) 07:52:45
>>240
子供の人生は親のためにあるわけじゃない。
その時の子供の気持ちを考えてないクソ親が多いんだよ。
子供の気持ちを考えられない生き物は親ではない。
+10
-1
-
250. 匿名 2024/11/24(日) 07:57:53
>>237
立教に合格したけど通ったとは書いてないよ+4
-1
-
251. 匿名 2024/11/24(日) 07:59:06
>>249
横
最後の1言最高!+1
-0
-
252. 匿名 2024/11/24(日) 08:20:56
>>102
医学部合格して一見ハッピーエンドに見えるけどその同級生のメンタル心配…
母親●害した看護婦思い出したよ。彼女も何浪もしてたらしいし。+14
-1
-
253. 匿名 2024/11/24(日) 08:21:26
>>234
何勝手な思い込みしてるのかな。
代々慶應で自分の子も慶應に入れないといけないとプレッシャー感じてる親は確かに多いけど、この立教に合格した子の親が慶應だとは1ミリも書いてないけど。
コネもない、慶應がどんなところかも良くわかっていない親が、どんなに大変なことか分からずに子どもに慶應以外許さなさいとしてるから可哀想なんだよ。
+9
-1
-
254. 匿名 2024/11/24(日) 08:25:07
皆さんがおっしゃるほどの酷いものではなかったかもしれませんが、夫のそれも一種の教育虐待だったのではないかと思っています。
幼稚園は教育系の所に電車で通い、小学生時代は本人がやりたいと言った野球をやらせてもらえず、塾通い。無理やり中受をさせられ、大学受験も勝手に決められたと(でも本人は受験当日行かずに落ちたことにしたようです)。唯一受かった大学も結局中退してしまいました。
夫の父は慶応卒で大手就職し、義母は義父のようにエリートコース(?)を望んで、幼少期から色々手もお金もかけたのに、その通りにならなかった息子に「折り合いが合わない」と言っていました。
夫と結婚し、娘が生まれてからは、義母は本当は娘が欲しかった、と言って、赤ちゃんの頃から教育系の幼稚園を勧めてきたり、国公立の小学校受験を勧めてくるようになり、夫との関係はそれまで以上に悪くなり、私も、思い通りにならなかった夫の代わりに娘を育てようとしている気がして気持ち悪くて、距離を置くようになりました。+7
-1
-
255. 匿名 2024/11/24(日) 08:35:04
>>248
恨んでいいと思うよ。それだけのことをしたんだから
親が生きてるうちに、頭が壊れないうちに、納得がいくまで徹底的に話した方がいいよ
ガルでも他でも、死んでしまって話せなくて後悔って人をよく見るから
生きてても記憶がおかしくなってからでは遅いし、悔いの残らないように
私も何度も話したけど、子供の気持ちなんて一切考えてないんだよね。自分自分
話すたびにやっぱりわかり合えないと感じる。考え方が違いすぎて+6
-1
-
256. 匿名 2024/11/24(日) 08:39:37
>>168
うちの母はまさにこれ。
子供の頃からなんとなく感じてた。
色々つらかったし、いまも歪な性格ですよ。+7
-0
-
257. 匿名 2024/11/24(日) 08:39:53
>>255
レスありがとう😭
めっちゃ救われた!!本当にありがとう!何でそんなに親身になってくれるの…
>>私も何度も話したけど、子供の気持ちなんて一切考えてないんだよね。自分自分
話すたびにやっぱりわかり合えないと感じる。考え方が違いすぎて
それもめっちゃくちゃ納得!わかっては居たけど先週恨み言ぶつけたら「そんなの忘れた」「いつまでも覚えてないで忘れる努力したら」だとさ。
もう違いすぎるよね。
+4
-0
-
258. 匿名 2024/11/24(日) 08:56:18
>>72
セカンドアビューズなんて聞いたことない、セカンドレイプで私は意味がはっきりわかったよ。マイルールに押し付けやめなよ毒親みたい+0
-5
-
259. 匿名 2024/11/24(日) 08:56:30
>>257
同じような経験をして、同じ痛み・悩み・苦しみを抱えて生きてきたからだよ
「忘れた」「忘れろ」ってあるあるだよね
以前「自分の子供に生まれたいと思う?私と同じように育てられたい?耐えられる?」って聞いたら
「絶対に嫌。絶対無理。耐えられない」って言ってた。自分がされて嫌なことを実の子にできる神経が怖い
たくさん話して、たくさん書いて共有して。少しでもスッキリして昇華できますように+8
-0
-
260. 匿名 2024/11/24(日) 09:00:15
がるで散々迫害されてきた教育虐待のトピがやっと立つようになったんだ。もはや自力でだいぶ進めちゃったからそんなに語ることもないけれど、とりあえず絶縁して大正解だしもっと早くやっておけば良かったー。100点が当たり前とか頭沸いてる親に育てられた。+9
-0
-
261. 匿名 2024/11/24(日) 09:08:54
>>240
>>ペラペラなコメント多いんだよね。
自己紹介おっつーです(*'▽'*)
本来親になるべきじゃない人っているのよ。そういう人は自分のエゴ>>>子供の気持ちなんだから。
子供が可愛いから、とかは建前でしかなくて、本当は自分 だ け が可愛くて仕方ないんだよ、そういう人って。
親になるにも向き不向きあると思う。+5
-1
-
262. 匿名 2024/11/24(日) 09:16:37
>>259
>>同じような経験をして、同じ痛み・悩み・苦しみを抱えて生きてきたからだよ
そうだよね☺️
あなたの親、あなたに酷いことしたという自覚(?)は一応あるのにそれを平気でやってたなんて本当にイかれてる(ごめん、ストレートに言った)
神経がおかしいよね。だから真剣に言っても伝わらないし話にならない。うちの親もそうだからわかるんだ。
本当にありがとう。またあなたと他のトピでも出会いたい(話したい)+10
-0
-
263. 匿名 2024/11/24(日) 09:31:35
>>233
横だけど、地方だったら進学校は公立高校だよ
トピ主さんは都会の話だとは書いてない+12
-1
-
264. 匿名 2024/11/24(日) 09:50:00
>>3
名作なのにこれだけ一向にリメイクされないね。+1
-0
-
265. 匿名 2024/11/24(日) 10:20:34
>>233
横
地方だから、進学校はみんな公立だな。私立=公立の進学校に落ちた子が行く所、もしくは部活動推薦。いずれにしても頭良くない+9
-1
-
266. 匿名 2024/11/24(日) 10:30:38
なんで当事者限定なのに夫がーって人いるんだろ。
高収入トピとかにも必ずいるよね。
夫の学歴や年収を自分のことかのように書いちゃうあたりが毒親マインドで嫌だ+6
-3
-
267. 匿名 2024/11/24(日) 10:41:01
>>245
年収があるから幸せっていう【価値観の押し付け】に対しての歪さを表すあえての極端な例えだから、間違えてないよ+5
-1
-
268. 匿名 2024/11/24(日) 10:55:58
>>196
踏み台にしますって宣言してるようなものだもんね…+3
-0
-
269. 匿名 2024/11/24(日) 11:08:14
>>254
当事者限定トピだよ
夫の学歴はあなたの学歴じゃないですよ。+3
-0
-
270. 匿名 2024/11/24(日) 11:18:17
>>53
うちの父、高校に行きたかったらしいけど中卒で就職。
母は偏差値低い女子高卒(田舎なので地元では当時良い学校と認識されてたみたい)。
2人共に低学歴で私達には勉強勉強うるさかった。
でも分からない問題等を質問しても「勉強してないからだ」と怒る。
かといってお金も無いから塾にも行かせてくれない。
両親も私達も勉強の仕方が分からないから低学歴。
1の主さんは大変そうだけど、私からしたらお金を掛けてもらって一応真っ当?な生活できているから少し羨ましい。
私も偏差値低い私立高卒だけど、両親頭悪いなぁ…って思う。
+3
-0
-
271. 匿名 2024/11/24(日) 11:42:23
>>20
バレエとピアノはどっちか一つじゃないとキツイよ
プラス英語に塾なんてパーフェクトに育てたかったんだろうなと思った+15
-0
-
272. 匿名 2024/11/24(日) 12:17:03
はーい。小学校 中学校 頃から父親に 英語の勉強を強制された 。1日に 英単語とか 英文法のドリルを 3冊 4冊ぐらい勉強させられて、 同じことを繰り返し間違えると怒鳴られたり ゲンコツで頭殴られたりしてた。 それも1回や2回じゃない。+3
-0
-
273. 匿名 2024/11/24(日) 12:32:48
>>7
予備校の先生がプラン立ててくれてるのに、父親は自分で立てたプラン強要してきたよ、ドラゴン桜に影響されて。
もう思い出したくも無いぐらい酷かったよ。
父親も亡くなって今育児中だけど、学校や進路だけは本人の意思尊重しようと肝に銘じてる。+10
-0
-
274. 匿名 2024/11/24(日) 12:56:28
>>265
大昔から、ど田舎の地方でもラサールや青雲や久留米大付設はじめ広島学院や岡山白陵など、東大や早慶はいれるのは、ど田舎ですら名門私立中高一貫校だったのに
何を地方では公立が〜だよ。笑うそつくなよ!!あんたとど田舎田舎教師と田舎の親が底辺層にいたから
地方にも有名私立があるのをしらなかっただけなんだよ!
+1
-6
-
275. 匿名 2024/11/24(日) 13:24:23
>>1
バカにされないためにも学歴持てるのはありがたいことだよ+1
-6
-
276. 匿名 2024/11/24(日) 14:01:34
母親の作った問題プリントを間違えると隣で殴られて、無理やり消しゴムで消され泣きながら問題解いてたな。馬乗りで歯を食いしばれと言われながら殴られることも毎週のようにあった+1
-0
-
277. 匿名 2024/11/24(日) 14:24:36
>>197
このトピでズレたコメントしてる人が、子供の様子を正しくくみ取ることができるんだろうかとは思う
それに1歳から親の言う通りに勉強してそれを褒められてきた子が、本当はしんどくてもしんどいってことを子供のうちに伝えられるんだろうかってのも+6
-0
-
278. 匿名 2024/11/24(日) 14:27:24
>>20
習い事でも週1回でその時だけやる系のものなら4つでもそんなに負担ないけど、元コメの4つを同時進行だったらほんとに自分の時間なかったと思うよ+3
-0
-
279. 匿名 2024/11/24(日) 14:43:44
>>278
そうだよね。何を習ったかによると思う
例えばピアノは週6練習して週1レッスン、公文なら週5宿題で週2通う
毎日宿題・課題・通うのどれかだからね
いつも時間に追われて急かされて、急いで焦って走ってた
のんびりする暇も、息つく暇も与えられなかった
+5
-0
-
280. 匿名 2024/11/24(日) 14:56:58
>>102
医学部の子、多分虐待で萎縮して勉強できなかっただけで地頭いいんだと思うよ+2
-0
-
281. 匿名 2024/11/24(日) 14:59:53
>>280
萎縮させることで本来の能力が発揮できなくなる
親が子供の人生の足を引っぱってるよね
あってはならないことだよ+6
-0
-
282. 匿名 2024/11/24(日) 15:22:57
>>281
医学部って入学してからがきつくて案外留年多いから、ストレートで合格はすごい努力家で優秀だよ
+3
-1
-
283. 匿名 2024/11/24(日) 15:32:12
>>264
「日雇人夫」とか放送禁止用語が多すぎてピーピーうるさくなっちゃうから。+1
-0
-
284. 匿名 2024/11/24(日) 15:57:55
なんで医学部医学部がこのトピに居座ってるの?
いらないから帰って+5
-0
-
285. 匿名 2024/11/24(日) 16:11:38
>>282
医学部の試験と中に入ってからの勉強は全然違う。
入試で物理選択してすんなり入った人ほど、苦労してたりする。中に入ってからの勉強はとにかく暗記量が半端ない、コツコツ地味に覚えていけば何とかなるのだけど、物理組はそういう地味な作業が苦手だったりするから。+1
-0
-
286. 匿名 2024/11/24(日) 16:12:50
>>284
医学部受験で教育虐待がめちゃ多いから、仕方ない。+2
-0
-
287. 匿名 2024/11/24(日) 16:15:10
私は教育虐待だった。
小5までは、教師だった祖母がつきっきりで毎日何時間も勉強。但し、祖母は褒め上手だったからこの頃は楽しかった。
小5で祖母が他界し、私は教師の叔母宅で勉強をすることに。その辺りから叔母も父も母も勉強以外は許さなくなった。
中1の1学期にはメンタルをやられ始めたのか、テスト前になると必ず40℃近い熱が出る様に。
それでも受験時に熱を出しても受けなきゃいけないからと、いつもよりは短時間だけど4時間は少なくとも勉強。
他にも腹痛が酷くて歩けずに道路で倒れ込んだ時も、早く勉強する様にと怒鳴られた。
なので水ですら嘔吐するまで我慢。引きつけ起こして入院したから命は助かったんだと主治医が言っていた。
中学生なので小児科病棟に入院したのだが、手術が終わると入院中で時間があるからと、勉強するように怒鳴られた。
その影響で夜間うなされて大声で叫んだと看護師さんが教えてくれた。
当時は虐待の報告義務が無かったから、看護師さん達に慰められた。
旅行もたまにしか行かないけど、景色を見ないなら暗記教科を読むように言われた。
ちなみに塾は行かず自分で勉強。それだけやったから成績は良かったけど、高校以上になると大変だったかな。
しかも、絶対に地域トップ校に入れなきゃ出ていけ!と言ってたのに、貧乏家だからと入った後はお金無いから大学なんて無理だぞ!とキレられた。
勉強はその後で役に立ったかもしれないけど、何故あそこまで虐待されたか分からない。
+4
-0
-
288. 匿名 2024/11/24(日) 16:39:08
私自身は多分普通の家庭だけど小中エスカレーターの進学校出身で、今思うと同級生の半数くらいは教育虐待だったような気がする
医者の子供が6割とか占める学校で親同士も知り合いだから子供同士での競争とか諍いが常に勃発していたよ
親は子供で競い合うし教師も煽るからその学校の子供達は家では良い子かもしれないけど学校ではまあ歪みが抑えられてなかった
他の学校でといじめはあるだろうけどそういう普通のいじめとは違う陰湿で薄暗い空間になってた
当時はそんな同級生達が嫌で仕方なかったけど今なら冷静に考えられる、アレは親(と煽る教師)の大人のせいだ+5
-0
-
289. 匿名 2024/11/24(日) 16:43:51
母親がピアノ講師で、ピアノ強制。辞めたいって言うたび辞めてどうするつもり?って脅されて楽譜と共にベランダ閉め出されて泣いてた。
夜中まで泣きながら練習させられてたけど母親は隣の部屋でテレビ見てたなぁ。父親は見て見ぬふり。
大人になって某有名ドラマを見たことないって母親の前言ったら、「えー、流行ってたじゃん、見たことないの?」って不思議そうに言われてまじでむかついた
寝不足で辛かったな その時の我慢は今なんの役にも立ってないし+6
-0
-
290. 匿名 2024/11/24(日) 16:47:21
教育虐待って、次の日学校だから寝てたら叔母が仕事から帰宅して居間で寝落ちしたら誰もいなくて、その事に腹を立てて夜中0時に勉強しないの⁈って怒鳴り込んできて叩き起こして自分が気が済むまで怒鳴り散らして、3時間後ぐらいに気分が落ち着いてきたのか無駄に慰められるって入る?+1
-0
-
291. 匿名 2024/11/24(日) 17:03:27
自分は金沢大学のくせに「慶應行け!」って連呼する母親
自分ができなかったことを娘に押し付けんな。それにそんなに娘を慶應に行かせたいなら北陸から出ろや。東京で高い教育を与えてからほざけって話で
ちなみに結局私も慶應は落ちて金沢大学でした。「カエルの子はカエルだな」って残念がられたけどお前は何を期待してたんだって率直に思ったね。そんなにコンプあるなら再受験して自分が目指せよ+1
-0
-
292. 匿名 2024/11/24(日) 17:21:10
慶應って教育虐待を受けた子の巣みたいになってるの?
私が知ってる範囲で行った子たちは全員大学からで、一切勉強しろって言われなかったタイプばっかり
むしろ勉強するな。遊べって禁止されてたり
自分の意思でお受験する子ってどれだけいるんだろうね+4
-0
-
293. 匿名 2024/11/24(日) 17:29:21
>>274
そう言われても有名私立なんてないど田舎が多いのが現実。
そんなことも知らないあなたが行ける学校なんて、聞かなくてもレベルは知れてるね。どんな学校行ってたのか知りたーいw+1
-1
-
294. 匿名 2024/11/24(日) 17:34:25
いつも帰るのが遅くて真っ暗だったな
雨でも雪でも台風でも関係なく通わされて
寒いし怖いし、いつもお腹がすいてて疲れてた+2
-0
-
295. 匿名 2024/11/24(日) 17:51:05
>>292
慶應と医学部に関しては大学としての機能以上にブランド要素が教育虐待を引き起こすんだろうなと思う
1,2年なんて日吉だしな
かくいう私も慶應なんだけど、大学自体はぶっちゃけ一部の上級国民以外は普通家庭の子の方が多いと思う
けどなんか慶應ってだけでキラキラしてるって思う層が一定数いる気はする+3
-0
-
296. 匿名 2024/11/24(日) 18:03:39
学校のいじめっ子男子がそれだった
小5で英検2級強制受験
お寺の子はゲーム禁止でピコをゲームと呼んで育った+2
-0
-
297. 匿名 2024/11/24(日) 18:09:00
愛着障害と複雑性PTSDとGoogleに入力して検索して下さい、親が自己形成に失敗した人格障害者です人の親になるだけ三百年早いタイプですね、出来の悪い親を持つと子は苦労と苦悩が絶えませんね+2
-0
-
298. 匿名 2024/11/24(日) 18:12:25
>>297
発達性トラウマも追加でー+2
-0
-
299. 匿名 2024/11/24(日) 18:16:03
うちも教育虐待かも。
いい点数とればまあいいでしょとしか言わず、
ちょっと悪いと無視などした。
いつも勉強しなさいとしか言わない母。
困っているときも、体調悪い時も。+2
-0
-
300. 匿名 2024/11/24(日) 20:04:41
>>250
受験費用親が払ってるし、文脈からいって
親が高卒なんか許すわけないじゃん。
慶應出身の親に、立教にちゃんと通わせてもらってて、コンプ言ってるだけのあまちゃんだよ
+2
-4
-
301. 匿名 2024/11/24(日) 20:07:32
>>265
地方だったらみんな公立って、どこまでバカな世界線で生きて来たの??
1970年生まれが中学生になる時には、地方の中受が激戦だったよ!!
その当時も公立は廃れまくって東京大学医学部は私立中高一貫校が96%しめてたよ。
単にあなたが田舎で無知だっただけよ+1
-5
-
302. 匿名 2024/11/24(日) 21:19:11
わたし教育虐待の末の人生失敗。結局精神疾患持ちになった。勉強頑張っても、体調崩したらおしまいだよ。+4
-0
-
303. 匿名 2024/11/25(月) 01:30:58
>>293
え?有名私立ばかりじゃん!
東京大学は70%私立中高一貫校で占められてるの知らんのか?笑
あと、大学はもちろん、そこから修士課程にいき大学院で修士号取得してますけども?笑
それに、ど田舎の北海道から鹿児島まで
トップは有名私立中高一貫校だよ?笑
そんなのも知らないなんてどんなど田舎の僻地育ちなんだよ!+1
-3
-
304. 匿名 2024/11/25(月) 04:38:56
>>265
私の地元の田舎県も未だにトップは国立大付属と公立トップ校が争ってる
私立は滑り止め的か、いじめられて転校する子やスポーツ推薦の子が行く場所
一応トップ校からは毎年東大進学者が複数出てる+2
-1
-
305. 匿名 2024/11/25(月) 06:39:11
>>300
うわぁ…
教育虐待してる側だね?+3
-1
-
306. 匿名 2024/11/25(月) 10:35:13
>>304
北の僻地の北海道でさえ、函館ラサール、偏差値低い沖縄だって、薬科大附属高校が1位
四国のど田舎ですら愛光学園が、岡山のど田舎でなさえ、岡山白陵、
広島のど田舎でさえ、広島学院、
長崎のど田舎でさえ、青雲学園がトップ
福岡ですら久留米大学付設くらいしか
東大にいけない
どこが、ちほうは公立なんだよ笑
ど田舎でまともなの名門私立くらいしかないしじゃん笑
+1
-2
-
307. 匿名 2024/11/25(月) 17:57:17
>>306
知らんよ
うちの田舎の話しただけで一般論は言ってないよ私は+1
-0
-
308. 匿名 2024/11/26(火) 14:42:01
幼少期から19歳までされた
+2
-0
-
309. 匿名 2024/11/26(火) 14:49:03
>>308
母に幼少期から19歳まで
死ね くず バカ ゴミ 負け犬 粗大ゴミ 殺すぞと言われて殴る蹴るで母の声が枯れるまで長時間
睡眠ほとんどなしで勉強させられた
今はFラン大辞めて親に住民票閲覧制限かけて暮らしている+2
-0
-
310. 匿名 2024/11/30(土) 11:48:35
話題のドラマやバラエティ、歌番組とか今時のことで話をみんなと話さないのか?って中学の時に言われた。
見せてくれないのに、どうしろと?って思わず聞いたわ。
それに学校で話かけられても何のことかわからなくて、会話にならないし、優しい友達がいて本とか貸してくれても、勝手にバックの中をみて「こんなの!」って投げられるの。+0
-0
-
311. 匿名 2024/12/01(日) 17:51:10
>>262すっかりレスが遅くなってしまったけど
そんなこと言ってもらえたのに気づかなくてごめんね
幸せな気持ちになれたよ。こちらこそありがとう
また会えるといいね
またどこかのトピで話せますように…元気でね+0
-0
-
312. 匿名 2024/12/02(月) 05:10:05
両親とも祖父母の代から毒親家系で、父は家庭に無関心だった。実親だけでなく同居の父方祖父母とも
不仲で孤立していた母は、私を自分の思い通りのレールに乗せることでうっぷんを晴らしていた。愛玩子の
兄弟は好きにさせていた。
進学先は全部母親に決められ、行きたくもない学校に往復3、4時間かけて通う日々だった。家事も手伝わされ、
父がアルコール依存で要介護になってヤングケアラーだった。家では不仲な親族から虐待を受け、長い通学・
通勤時間が唯一ほっとできる時間だった。
成人すると強制的に見合をさせられ好きでもない男と結婚させられそうになった。拒否したら食事はおろか
冷蔵庫の使用も禁止され、一人暮らしも妨害されて餓○しそうになった。当時毒親なんて言葉はなかったけど
心療内科の主治医がやせ細った私を診て母親、ニート兄弟、私との面談をセッティングして虐待が発覚した。
主治医も母親からの電話で最初は私に問題があると勘違いしていた
その後主治医の助言で実家から逃げて親兄弟と絶縁した。複雑性PTSDと診断され、長年苦しんだけど今は
何とか生きています。ここの皆さんもご苦労されたと思いますが、どうか健やかな日々を送れるように
応援しています。長文失礼しました
+1
-0
-
313. 匿名 2024/12/02(月) 20:05:21
>>12
これでうまくいってる人がいるから罪深いよね
うまくいけばすごい親になれる+0
-0
-
314. 匿名 2024/12/03(火) 06:33:21
コロナが落ち着いて同窓会の案内が来た。親の見栄で無理やり行かされた学校なんて思い出したくもない
案内は速攻で捨てた
実家の毒親に連絡して私の居場所を調べたらしいけど、実家への問い合わせはマジで迷惑だからやめてほしい+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する