-
1. 匿名 2024/11/23(土) 14:59:32
例えばイケメンだったり美人さんだったり、またはスペックや資力が自分の希望みあう人だったら、話の合う合わないは別にして付き合う(なんなら結婚相手でもOK)って人いますか?
多少は話が合わないと、共同生活が楽しくないと思うのですが…+18
-61
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 15:00:19
年収5000万の話がつまらない男より、年収500万の面白い話が合う男性を選びます。+186
-164
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 15:00:26
バイなの?+4
-8
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 15:00:27
彼氏なら有り
結婚はなし+6
-19
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 15:00:42
心根が良いならなんとかなるでしょ+137
-9
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 15:00:49
+28
-3
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:06
いやー無理だな+53
-8
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:08
噛み合わないやつはとことん噛み合わない
話も含めて+175
-2
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:09
>>1
楽しくはないだろうけどいい生活ができそうだね。
金目的ならいいのかもね+49
-7
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:21
つき合わない
つまらない+52
-2
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:22
イケメンって大抵話つまんないもんだよ。特に素人
面白い話しなくても女はニコニコ笑顔だもん+40
-17
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:23
>>2
年収5000万も稼いでいて話がつまらないってどんな人だろう
地主の息子とか?+135
-7
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:24
無理+5
-0
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:27
>>1
なんだか上から目線。+18
-2
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:44
話が面白い面白くないで人を判断しないな+19
-16
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:47
>>1
セフレなら+2
-2
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:04
話つまらなかったら
私が頑張る+9
-5
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:05
結婚までの時間に余裕があるなら付き合ってみて大丈夫か試してみる+4
-0
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:20
話が全く合わない人ってそこまでいないような…
出会う人みんな年齢趣味バラバラ。でもそれなりに共通点はみつかるし。
むしろほぼ同じノリだと暑苦しいとさえ思うわw+3
-7
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:23
>>12
金持ち=話が面白いじゃなくない?
おしゃべりだけど喋る内容は空っぽな金持ちとかはいる。+52
-2
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:31
失言が無ければとりあえず付き合ってみる
引っ張ってほしい女性とはお互い合わなさそうね+7
-0
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:35
>>4
彼氏ならなおさら嫌だよ
デートしたってムカついてケンカするだけだよ+23
-2
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:40
>>1
話し下手なだけで
気が合うならべつにいいと思う
+30
-2
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:45
話はつまらなくても、聞く耳を持っていればいいと思う。+38
-2
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:46
それよりも話し合いとか議論ができるか…だな。その部分がダメだったり浅はかだったりするとキツいかも。別に面白い話して笑わせてほしいとかは無い。
いざ結婚とか子供ってなると、話し合うことがたくさんあるから、そこきちんと出来る人で、共感力ある人おすすめです。+40
-0
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:54
話が面白い年収1000万のブサイク ➕
話がつまらない年収800万のイケメン ➖+8
-18
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:54
話がおもしろいかでも、顔でも、資力でもなく、善悪の基準が一致してるかが一番大事+20
-2
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:00
つまらないだけなら別に問題ない。知能的に話が合わないなら顔が良くても付き合わない。+15
-1
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:01
私が笑わせてあげる😊
だからイケメンと付き合う!笑+2
-2
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:11
>>1
女は知らんけど
男は美人or自分の好みなら、大抵のことは目を瞑ると思うw+11
-1
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:27
金持ちなら許せる。ルックスはどうせ衰えるからダメ。話が下手なイケメンと話が上手いフツメンならフツメンと付き合う。+2
-1
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:49
話が合わない人と一緒にいたらストレスでどうかなると思う
気が狂いそう+20
-0
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:56
>>1
トピタイも1コメも、せめて1回くらいは読み直してからトピ申請しなよ+0
-1
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 15:03:57
>>11
あっ勿論付き合います😊
+3
-0
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:20
>>11
スキルを磨く必要ないもんね
夜もだいたい下手だし+9
-1
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:06
話が面白くなくても、いつも私の話にきちんと耳を傾けてくれて、楽しそうに聞いてくれる。そして、日々のお出かけプランをしっかり計画的立てれる人なら長くつきあうには良いかも。+14
-1
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:12
>>20
雑談はつまらないかもしれないけど、金を稼ぐための話を聞かせてくれれば十分面白そう
よこ+21
-1
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:22
>>20
婚活女性みたいな人種には分からない、理解できないビジネスの話してくるようなの?+2
-0
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:48
>>2
ガル民のくせに
5000万の男が振り向いてくれる前提で草w+37
-11
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:02
顔がタイプで私のことをとても好きな人と個人的に2回会ったけど話が合わなくてそれ以降会ってない。
会話がつまらないのは致命的だと確信した。
相手もそうだと思う。+10
-1
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:23
>>20
横
話しの内容空っぽな金持ちもいるだろうけど、たいていはコミュ力(営業力)がないと経済力維持できないし金に飽かせて経験豊富で話が面白いイメージがある+15
-2
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:24
話が合わないってもう性格とかも合わないんだと思う。
やめた方がいい+7
-0
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:33
話聞いてない人なら嫌だけど、聞いてて普通に話せればいいよ
面白おかしい話は友達とすればいいし+2
-2
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:36
>>1
つまり相性合わなくても、とか居心地良くなくてもってところに行き着く条件だと思うけど、
私は一緒にいて居心地良いかがまず好意がわくきっかけだから絶対になしです。
経済力も2番目に大事だしそっちも譲れないからどっちも持ってる夫と結婚しました。
妥協したくないから20 代のいい時期を夫との恋愛に全力で費やしました。+0
-2
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 15:07:12
話が合わないというか話が通じないだったら完全に無理+7
-0
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 15:07:20
>>35
でもペラペラ口が回るヤツが上手いとも限らないんよね+6
-0
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 15:07:52
自分(私のことね)も話つまらないのに相手も話つまらないとか終わってるじゃん
そんな地獄の空間にいるくらいなら1人でいる
金には困ってないし+1
-2
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 15:08:24
>>12
アスペだけど突出して何かの才能はあるとか?
芸術家とか+9
-1
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 15:08:25
>>19
同じノリで、同じ話題で盛り上がってとっても気が合う〜って思った相手(2人)とはずっと仲のいい男友達。
趣味や興味の対象が同じだと恋愛感情芽生えなくなるのかもなぁ。+1
-1
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 15:08:47
>>2
もう金の話してる時点で男=金って見てるね+16
-2
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 15:08:47
>>28
それが話が合うってことなのではないかと+2
-1
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 15:08:49
>>41
二言目には自分の有能さや金の自慢しかしないつまらないおしゃべり男もいる+10
-2
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:05
わたしは自分の知らない世界の話とか楽しそうに話す人好きだからどんな話でも気にならないかも
(オタクがライトノベルの話してても可くらい)
ただわたしが話した時に無視されたりしたら許さん!+2
-2
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:12
全ては資力と自分への気前の良さ!!!+2
-1
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:26
>>15
ギャグで笑えるという意味じゃなくて、実のある興味深い話って意味の面白いでしょ。+7
-6
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:42
まさにそういう人と付き合ったことあるけど私は無理だった。
とにかく話がつまらない上に落ちもない。
毎回眠気との戦いだった。
結婚なんてとんでもないわ、毎日寝たきりになるよ。+11
-1
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:45
男の人は容姿だけで選んだ人と結婚したりしそう+3
-1
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 15:10:16
>>27
それはあるね!
ポイ捨て平気とか店員に横柄とか無理だ+8
-0
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 15:10:26
馬鹿な話しか出来ないのは人間として終わってるから無し。+1
-1
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 15:10:39
>>9
私そんな生活なら、愛人作ってしまいそう。+6
-2
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 15:10:58
>>1
相談所の人が言ってたけどさ。
条件(書いてる通顔、スペック、資金、望み)で決める人はスグ決まるけど、フィーリングって言う人の方が決まりにくいって言ってた。
私の友達で条件で結婚した人が2人いるけど、1人は上手く行ってるけどもう1人は結婚後3か月ぐらいでもう嫌になったらしい。
たまたま子供スグ出来たから離婚はしてないけどさ。
結構昔から割り切り型の子だったんだけど、いざ一緒に暮らすとなると想像以上にって事は出てくるんだろうね。+5
-0
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 15:11:23
>>1
お金と自分が好きな顔、自分を人として愛しているならこの上ない幸せよー。
自分が面白い話を提供すればいいだけ。+2
-3
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 15:11:27
金優先で結婚した人ってことごとく離婚に至ってるような+4
-1
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 15:11:44
見た目好きにはなれない人となぜか結婚したけど話が合うから15年続いてるわ
子供の成人と共に離婚予定だけど。次は好きな人と結婚したい。+2
-4
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:03
>>1
それ顔しかメリットがないよね
その他は自分に使ってもらえるかどうかわからない+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:17
私は無理だわ
時間がたってくると、イケメンなのが更に腹立ってくると思う
顔だけ、みたいな+3
-1
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:33
話がつまらない、話が合わないイケメンは
多分こっちのことを好きじゃないと思う+3
-0
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:34
結婚したとして話が面白くないのはけっこうストレスだと思う。特に面白くないのにおしゃべり好きとか。
黙ってても居心地がいいとかそういうのならまあいいかも?+9
-0
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:37
>>1
私が相手を楽しませるから問題ない+4
-0
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:03
>>1
話あわない人をパートナーにするのは無理!
友達なら別にいいけど。+3
-1
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:17
でもガル民の彼氏は金も知性も話力もないブサメンばかりじゃん+2
-2
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:39
話がつまらないは致命的だな
無口だけどちょっとした一言がセンスあるとか
会話で笑顔が癒されるなら良いけど+7
-0
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:42
>>14
主は面白いハイスペ女性なんだよ
許してあげて+5
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 15:14:04
話がつまらないとか会話が合わないって無理だよ
絶望的に楽しくないもん
いくら外見がよくてもお金あっても無理だな+11
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 15:14:16
>>4
私は完全に逆だな。+2
-2
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 15:14:27
>>53
それはつまらなくない話やん。
オタク = ラノベだけ = つまらない って認識も変。
見識が狭いね。+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:12
好きじゃない人と無理に一緒にいると自分が意地悪になるからそういう自分が嫌いになってきてもう無理!ってなる。
本来の優しい気持ちとか尽くしたい気持ちがわかなくて自分らしくいられないストレス。
だから私は私が好きで夢中になれる人じゃないと駄目だわ幸せ感じられなくて空虚になる、と二十歳くらいの時に自分の恋愛観もう悟ってた。+3
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:32
>>9
話がつまらないということはあまり頭も良くないから何かと気が効かないんだろうな
一緒にいて疲れる人といると心身の健康を損なう可能性もあるからやめた方が良いいよ+5
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:33
>>69
いや、話が合わないんだから楽しませる事もできないんだよ?+6
-0
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 15:15:35
ガル民に面白い人などいない。+1
-1
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:00
>>63
いや、私の周りは逆だな。
お金ないイケメンとか口では調子の良い奴が離婚すぐしてる。+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:05
知的な話題が豊富でスマートな会話が出来る男性はイケメンに見える。
馬鹿はブサメンに見える。+4
-1
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:09
無理だった
まずつまらない人といてもどこにも行くところがない
その人に興味が持てないので、結婚したらご飯を作ってあげる気にもなれなさそうだと思って別れた+6
-0
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:12
タイプだけど、自分の話ばかりする人いる。質問とか絶対してこない。
+4
-1
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:13
超絶バカでパチンカス、友達優先の金欠タカリ屋イケメンと付き合ったことあるけど本人と友達は面白いと思ってるけど全然話面白くないし無理だったわ〜+1
-1
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:24
>>26
年収800万なら迷いなくイケメンにする
年収300万から迷うかな…+4
-0
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:29
楽しいとかどうでもいい
世の中金だから金さえ持ってればいい+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:46
>>2
年収5,000万だろうが500万だろうがお金がメインじゃなくて価値観とフィーリングが合わないとなぁ。
無口でも穏やかで聞き上手かもしれないし、話し面白くても、その内うるさいよ!ってなりそうだし。+43
-0
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:53
>>84
おしゃべりクソ野郎w+5
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:15
相手を自分を好きなら、話がつまらなくても大丈夫です。+5
-1
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:22
>>1
高身長のイケメン2人に好意を持たれた事あるけど、壊滅的に話がつまらなくて彼女いない原因これだわって思った
イケメンでも年収良くても自分と合う人は存在するし、一緒に居てつまらない人とは生活できない+6
-0
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:36
今のz世代の人たちって電話も苦手で会話力も劣ってるって統計出てたけど、だから恋愛できない人が多いのかな?
付き合っても面白くなくてすぐ別れが来る、みたいな成就しにくいとか。+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:46
パートナーに求める会話能力って話の上手い/下手って基準とは違うと思う。
何気ない出来事を楽しく報告しあえるかってことが大切。
会話のリズムとか、話の詳細さとか、話の中で注目するポイントとかみたいな、優劣ではない相性の問題じゃないかな。+2
-1
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:29
>>50
無職で物凄く面白い男か
年収400万で普通に話が噛み合う男なら
後者を選びます+1
-1
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:01
>>76
例えばだよ
わたしはなんでも面白いって話してるんだよ?
だからあまり話が合わないって思うことが少ない
なんで怒られてんのかわかんない+0
-2
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:04
>>1
話が合わないと嫌
あと笑いのツボが合わないのも+6
-2
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:14
>>91
美容室若い男がものすごい話がつまらなくて、黙ってろ!って心で思ってる。
マジでつまらんのよ会話全部+3
-0
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:21
どんな風につまらないかによるな
なんでも否定されるのは嫌だ
話のオチが無いくらいなら全然大丈夫+2
-1
-
99. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:53
話より常識や所作を重視するかな
店員さんに横柄な態度を取ったりドアをバン!って閉めたり物をぞんざいに扱う人は嫌
親切で情緒が安定していて居心地の良い人がいいです+2
-3
-
100. 匿名 2024/11/23(土) 15:19:58
会話が盛り上がらないって苦痛だよ
会社の人なら別に構わないけど恋人でそれはほんとにしんどい
つまらないって普通じゃなくてマイナスなんだもん
顔もいい、体もいい、声もいい、そこそこ稼いでる人と付き合ったけど会話が弾まない、こっちがいくら頑張っても会話がずっと凪で会うのが楽しくないし時間も惜しくなって別れたよ
向こうは盛り上がってると思ってるのもきつかった
いや、私がずっと頑張ってたんですけど
何話しても的外れで共感できない相性悪い相手っているよ
自分が笑顔にならない会話って時間たつの遅いしストレスハンパない+7
-0
-
101. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:31
面白いとか落ちがあるとかそういう次元ですらなくてこちらの事をいちいち否定してくる価値観を押し付けてくる人がいた。「コート買うならタトラスとかモンクレールがいいよ」とか私が見た映画を「暗い気持ちになりそうな映画だね。映画はコメディがいいよ」とか。他にも人が外食先で食べたものをまずそうだねとか言ってきたり発狂するかと思った+6
-0
-
102. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:52
>>86
話が面白いと頭がいいと思うから年収上がりそうだけどな。+1
-1
-
103. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:57
>>76
あ、こうやってすぐ攻撃的な人は無理かも+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:00
>>80
そんなに会話したことある?ここで誰かと
私はないけど。
ただの書き込みだし+1
-1
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:21
>>6
初めて見た+11
-0
-
106. 匿名 2024/11/23(土) 15:21:27
>>99
情緒が安定していて、これが全てだね。金銭的にも余裕がある人間はそう。+2
-2
-
107. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:14
話がつまらないぐらいなら全然大丈夫
別に面白さ求めてないし
ただ、価値観合わないこととか否定的なこととかをずっと話してる奴だったらむり。+5
-2
-
108. 匿名 2024/11/23(土) 15:22:50
>>37
こっちが向こうに合わせられてない可能性があるのかw
色んな話題を振れる、また理解する頭がこっちにも必要だよな+2
-1
-
109. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:04
>>17
頑張りたいと思える人に出会えたら幸せですよね。
お金は関係なく。+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:11
>>46
よく喋りすぎる男大嫌い。
それなら無口のほうがいい。+3
-2
-
111. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:28
>>11
つまんないイケメンは普通に振られてるよ
ニコニコしてくれるのはイケメンと付き合った事のないような夢見る女子達だけ+9
-3
-
112. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:08
>>92
会話力が劣るっていう統計ってどうやって出すの?
定量化できるようなものじゃないのに+0
-1
-
113. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:47
>>8
まず価値観も合わなそう+8
-0
-
114. 匿名 2024/11/23(土) 15:24:47
>>2
後者を年収300万にしたらまたプラマイの割合変わりそう
500万にするあたりが比べるにしてもちょっとセコいなw+28
-0
-
115. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:05
あると思う
若い頃はそこそこ見た目良かったからコミュ障だけど職場でも周りから寄ってきた
年取ってから見た目の魅力がなくなって会話力もないから自分から行かないとぼっちになってしまうことが多い+0
-0
-
116. 匿名 2024/11/23(土) 15:26:04
>>53
私興味ない話されるとわかりやすく聞いてないよね〜ってよく言われるわ。
知らない世界でも興味ない分野は退屈で無理。
興味ないって平気で言っても笑える関係性がいい。夫にはズバズバ言ってる。その話どうでもいい、って。+1
-2
-
117. 匿名 2024/11/23(土) 15:26:28
>>62
大抵の話つまんない男って、相手に興味ないからリアクションも雑で会話のキャッチボールもしない場合が多くない?+6
-0
-
118. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:39
>>50
男だって女=穴としか見てないやつばっかなんだからどっちもどっちだよ。+5
-1
-
119. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:43
>>116
頭悪いね+1
-1
-
120. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:28
>>1
外見が好みで付き合ったけど、自分がどう見えるかばかり考えた人で見事に釣られた自分がバカだった。+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:32
気があっても年収300万以下は結婚できない、見た目も許容範囲じゃなければまず会話することもない+1
-2
-
122. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:38
>>111
そうそう別にニコニコしてはいない
あっこいつつまんない…ってなって振られるけど、また何もしなくても別の女が寄ってくるから女に困ることはない
途切れなく女があっちからやってくるから本人は話術を磨く必要性も感じない+3
-2
-
123. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:02
>>114
横
そうだね。
300万なら容姿タイプなら付き合ってみるかもしれないけど結婚は無いな。+6
-0
-
124. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:42
>>120
でも自分のタイプだと喧嘩になっても許せる人はいるから長続きはしそう+0
-0
-
125. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:43
話あわないって絶望的だよね
一緒に笑うことも出来ないんでしょ
無理無理+2
-1
-
126. 匿名 2024/11/23(土) 15:30:46
>>111
彼女いそうなのになんでいないんだろう、って人は付き合ってもつまらない、が多いと思う。+9
-0
-
127. 匿名 2024/11/23(土) 15:32:14
>>125
楽しかった元カレとか思い出してあの相性って奇跡だったのかな、とか後悔が押し迫る日々、くるね。+1
-1
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 15:32:34
>>8
話しやすいけど価値観が合わない人は?平気で遅刻してくるし、安い店で毎回割り勘だし、体調悪いのに誘ってくるし。しつこい。+3
-0
-
129. 匿名 2024/11/23(土) 15:32:42
>>2
500万って平均年収より上だよ+12
-1
-
130. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:29
話がつまらないなら全然耐えられるけど(むしろ安心)
話が合わないというのは苦痛だな+3
-0
-
131. 匿名 2024/11/23(土) 15:33:42
>>15
会話のペースが合わない人と一緒に生活するのはしんどい+4
-0
-
132. 匿名 2024/11/23(土) 15:34:33
元も子もないけど、全部持ち合わせてる人しか対象じゃない。
バランスよく全部持ってる人割といるよね?
もうそういう感じで既婚だけど。
妥協するくらいなら独身でいい。+1
-2
-
133. 匿名 2024/11/23(土) 15:35:35
>>80
ならなんでガルしてるのかなぁ…って思ったけど
「低レベルなこいつらよりは自分の方がマシだ」っていう優越感に浸りたいからだよね。
そうでもしないと自尊心が保てないんだよね。
自分のこともっと好きになれるといいね。+1
-1
-
134. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:27
>>66
イケメンだけだと飽きるし、自分の好み変わるからタイプでもなくなってくる。経験済み。+6
-0
-
135. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:41
アスペ父親は顔はいい方だけど、まともに父親として振る舞うことはなく苦しめられてる
私がイケメンにこだわらないのは父親のせいもあると思う+3
-1
-
136. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:41
>>62
自分が面白い話を提供すればいいだけってそんなの長く続くわけないでしょ。
話が噛み合わない人って話し合いも出来ないからね。+4
-1
-
137. 匿名 2024/11/23(土) 15:37:33
>>15
かなり重要視するけどな。結婚なら尚更。
+6
-0
-
138. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:37
話がつまらなくても詰まらなくても無理。普通の人で。+2
-1
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:50
>>66
若い時はいいけど見た目って男女共に老いるもんね。
それで話もつまらないとか一緒に暮らしていけない。+2
-0
-
140. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:51
>>103
これぐらいで攻撃的って被害者ぶって、頭の悪さを改善しない103の相手は誰でも無理でしょう。+0
-1
-
141. 匿名 2024/11/23(土) 15:41:54
話が合わないと、
「ここ行きたいね」「行きたくない」
「つらい」「つらなくない」
「楽しいね」「つまらん」
「美味しいね」「まずい」
「いい匂いだね」「臭い」
こんな感じになる
無理無理
+1
-1
-
142. 匿名 2024/11/23(土) 15:45:10
>>1
話がまともに通じる人なら私は出来る
楽しさより尊敬や穏やかさがあるなら全然余裕
うちの旦那も全く楽しくないけどスペックと人間性は尊敬してるからどうにか成り立ってるが壊滅的に話が通じてない+3
-0
-
143. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:03
>>1
付き合わない。+1
-1
-
144. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:11
>>118
穴があればいいってやつは
5000万も稼いでないと思うけどw+2
-2
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 15:46:49
>>5
私、やってみたよ
会うたびに話つまらなすぎてだめだった
会わずに1ヶ月くらい空くと、でも優しいんだよな〜このまま振るのはもったいないかもと会う→やっぱりつまらない上に口ばっかりで一緒にいる時間が苦痛になった
+9
-0
-
146. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:30
>>1
20代だったら付き合ってみる
離婚した身からすると
50代の今は本当に性格の合う人しか付き合わない+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:41
男性で話がうまい人をあまり見たことがない
大概はずっと話してる人か、寡黙な人。
話がうまいかもと思う人達は話題を拾ってのうまい相づちに徹していて話題の主役になるのを見ることがなかった。
+1
-3
-
148. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:48
>>100
沈黙の居心地が悪い相手は苦痛だね。
沈黙でも居心地がいいのが良い相性。
この人との沈黙は気まずくて埋める為にこっちが必死に話題を提供する、とか最悪の時間だよね
女性同士でもこういう居心地悪い人ってよくいる。
相性の良さ、波長が合うってそんなに出会えることではない貴重なものだと思う。+4
-0
-
149. 匿名 2024/11/23(土) 15:48:05
顔やトークより金があり余ってる人ならぜひに+1
-1
-
150. 匿名 2024/11/23(土) 15:48:27
>>16
むしろセフレだからこそ楽しい人がいいけどなー+0
-1
-
151. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:21
>>12
たまたまご先祖さまや親のおかげでお金が入ってくる人もいると思う
親の会社継ぐとか+12
-0
-
152. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:30
>>5
だからこそ余計に辛い+5
-0
-
153. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:57
>>147
話がうまい男ってなんか信用できない
聞き上手で、穏やかで心地良くらいがいいな。
口下手でもいいわ。居心地良ければ。+2
-1
-
154. 匿名 2024/11/23(土) 15:50:21
やめとけ
出会った頃は話が合ったけどだんだん合わなくなって、旦那のつまんない話聞くのまじ苦痛
専業主婦してるから我慢してるけど…+6
-1
-
155. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:20
前の職場に顔も悪くなく、身長180cm、優しい人がいたけれど…話していても魅力を感じなかった。
なついてくれて?よく話かけてくれたけど、こちらからもっと話したーい。とは思わなかった。+5
-1
-
156. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:37
>>1
53で乳癌で発達障害持ちで創価の人は無理+0
-0
-
157. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:10
>>7
小島瑠璃子みたいな金が全てタイプでもなければ普通は付き合わないね+0
-0
-
158. 匿名 2024/11/23(土) 15:54:54
>>26
どの程度のブサか考え込んでしまう、、、+0
-1
-
159. 匿名 2024/11/23(土) 15:56:08
>>6
これ意匠的に訴えられないの?+5
-2
-
160. 匿名 2024/11/23(土) 15:56:15
話あわないと一緒にいても孤独感がでてくるから嫌+5
-0
-
161. 匿名 2024/11/23(土) 15:56:32
>>1
今一緒にいて楽しい人がいて、何が楽しいのかな、と考えたんだけど
話が特別おもしろい!って感じじゃないの
(あ、わかりやすいイケメン、大金持ちでもない)
ただ話していて相槌や「こういうことだね」って時々入れてくれる合いの手の内容が絶妙っていうか合うんだよね
あー気が合うってこんな感じかあ、って思って
こういう人とはずっといっしょにいられたら幸せだろうな
もしかすると合わせてくれているのかもしれないけど…+8
-1
-
162. 匿名 2024/11/23(土) 15:59:18
>>158
清潔感はあるけど、オタクな感じだったら?+0
-1
-
163. 匿名 2024/11/23(土) 15:59:57
>>132
確かにそれぞれをバランスよく備えてる人っている
コミュ力高い、学歴高い、気が利いてて見た目が良い人だと高収入になりがち
そういう人はいるところには普通にいるよね
ただ、ほとんどの人はどれかが足りない人を選ばざるをえないんだと思う+6
-1
-
164. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:55
>>84
俺通信を垂れ流すだけのやつね
あった出来事の報告だけ、とか
今日こんなことがあったんだよねーでおわり
だからなんやねん
こっちに話ふくらまさせるなや
自分でふくらませて起承転結つけろよ+4
-0
-
165. 匿名 2024/11/23(土) 16:07:17
>>162
すごいイケメンでオタクな人も結構いるよね?多くがアニメオタクだったりするけど。
2次元大好きで、好きなアニメキャラとかいて嫁とか呼んでる人は無理ーーー。
アイドル好きもなんか無理
なんか小児性愛者寄り?とか女子高生好き?とか気持ち悪くなる。
結構妥協できない条件たくさんあるわ私。
外見より中身が重要だし趣味嗜好もすごく条件あるかも。+3
-1
-
166. 匿名 2024/11/23(土) 16:07:50
話がつまらないの内容による。人を見下したり胸糞なつまらなさだったら嫌だけど、平凡すぎるとか別世界系なら別に気にならない。相手も私の話を聞いてくれるなら問題ない。+4
-1
-
167. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:03
まだよく知らない部分も多くて付き合って変わるかもだし付き合ってみるかも
それでも無理なら別れる+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/23(土) 16:09:44
>>1
話が合わないって、価値観や常識、知的レベル等々が合わないってことだから、付き合うのも結婚も無理な気がする。
話がオモシロイか否かということならまた別だけど(むしろ芸人みたいなノリを強制するような人は苦手)。+5
-0
-
169. 匿名 2024/11/23(土) 16:10:57
>>2
朝がくれば、お金が積んで入ってくるような人でも、虫酸が走るような情報と代々だかの恩恵を受けているだけの、見た目がちょっと良いだけの人に、魅力を全く感じず、
収入は全く比較にならないだろうが、コツコツ努力してきた真面目で優しい人間と結婚したわ。
収入を気にしない訳では無かったが、共感出来ない価値観では、一緒に居ても仕方ない。
+8
-0
-
170. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:17
>>1
話の合う合わないって100:0で語れないだろうけどね。私は共感できない人は無理。しかしそんな人がどこにもいない泣+2
-0
-
171. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:47
>>2
大丈夫
年収5千万のつまらない男はあなたを相手にしないから+8
-0
-
172. 匿名 2024/11/23(土) 16:17:30
>>2
500ならね
300ならどうよ+5
-1
-
173. 匿名 2024/11/23(土) 16:19:31
話つまらなくても自分の話ばかりじゃなく私の話も聞いてくれるなら良い。そういう人はつまらないと言わないか。+2
-0
-
174. 匿名 2024/11/23(土) 16:19:52
>>147
異性を面白いと思わせるって難しいよ。
多分男も、話が上手い女を見たことがないって言ってると思う。+0
-1
-
175. 匿名 2024/11/23(土) 16:20:34
>>5
穏やかでいざって時に頼りになるなら、喋らない人でもいいかも
面白くないのにお喋りはキツい
喋らないのに察してちゃんも辛い
頼りになって普段笑顔で不機嫌アピールしないで率直でまどろっこしくない家事も適度にできて、子供の事もできるなら、たとえつまらなくても…他で同性と喋れば良いのだろうなって思う
楽しいって喋ることより…グッドなタイミングだと思う
特に毎日一緒にいるなら
これってコチラに興味があって気遣いの人じゃないとできない+9
-1
-
176. 匿名 2024/11/23(土) 16:21:47
>>12
年収5000万も稼いでいて話がつまらない人はいるんです。話がつまらない人も年収5000万稼ぐんです。+5
-0
-
177. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:43
>>144
うん。だからどっちもどっちでしょ。+0
-1
-
178. 匿名 2024/11/23(土) 16:32:38
顔もカネも魅力的なら、話つまらないくらい大したことないよ、手放すのは勿体なさすぎる!
楽しい会話は友達や身内とすればいいし。
なんなら話つまらないならこっちのペースにあわせてもらうことできるし。+3
-0
-
179. 匿名 2024/11/23(土) 16:36:42
>>111
オッサン必死やな笑+3
-0
-
180. 匿名 2024/11/23(土) 16:41:29
金持ちは自慢話ばかりでつまらなそうなイメージはある+2
-0
-
181. 匿名 2024/11/23(土) 16:42:01
>>1
話が盛り上がらないなら告白することもされることもないと思う+3
-0
-
182. 匿名 2024/11/23(土) 16:46:33
>>1
すんげー不潔のハゲ底辺アルバイトの30代男性が
物凄いお金持ちの息子らしく
綺麗でお上品なお嬢様がよく差し入れに来てたのを見た
聞いたらお見合いを何度かやっててそのお嬢さんなんだって
「あんな綺麗なお嬢さんなかなかいないよ!?結婚しないの!?」と聞いたら
「お前さ、俺の見た目と性格知ってて言ってる?
1回会っただけでまた会いたいと思うほど
そんなに俺魅力的か?」って言ってて
魅力はないと即答した
「そうでしょ?彼女達はお金しか見てないってこと。結局金だって親の金だし、なに考えてんだろうね」って言ってた。
あんな素敵な女性が次々と来るほどお前、金持ちなのか!?と思ったくらい年に何回か女性が来てたので
世の中、お金しか見えない人って本当にいると思う
+8
-0
-
183. 匿名 2024/11/23(土) 16:47:29
>>1
超絶自分の好みのタイプで、顔を見てると癒されるようなイケメン、なおかつ性格も優しくていい人で私だけを愛してくれて、安定した仕事、なんならお金もゆとりがある人…
なら話は合わせるかも!
興味があることに、私も興味を持つし。
話が多少合わなくても、相手が優しく合わせてくれるし、自分も歩み寄れば結構どうとでもなりそう。+4
-0
-
184. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:36
話がつまらないってなんだろ。+3
-0
-
185. 匿名 2024/11/23(土) 16:49:47
>>1
一方的に喋って聞く耳無い人は、人格の問題なので無理ですね。
ただ話がつまらないレベルなら修正できますよ+4
-0
-
186. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:01
顔がダメな金持ちも身長が小さい金持ちも受け入れられるのに、話術がダメな金持ちは受け入れられないって会話術の重要性が窺えるな。
私もだけど。+3
-1
-
187. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:14
>>2
じゃあ5000万男は私がいただくねっ☆+3
-0
-
188. 匿名 2024/11/23(土) 17:10:58
5000万でもケチとかだと意味ない
普通の会社員、最強説。
で、顔も普通。性格も普通。
ギャンブルやらない。真面目で優しい人がいい。+4
-1
-
189. 匿名 2024/11/23(土) 17:13:30
全然良い
話し聞いてくれれば良い
つまらないくらいが良い
うるさい人はいやだから+0
-1
-
190. 匿名 2024/11/23(土) 17:15:27
全く合わない人以外はどうにかなるでしょ+0
-1
-
191. 匿名 2024/11/23(土) 17:21:37
金持ちでモデルもやってたイケメンの元彼
笑いのツボが合わないから一緒にいても全然楽しくなかった
ナルシストで自分にしか興味ない人だから、いくら歩み寄ろうとしても心の距離が一向に縮まらなくてずっと虚しかった
別れたけど一切後悔してないわ
+2
-0
-
192. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:16
>>12
わたしに優しければお付き合いします+5
-0
-
193. 匿名 2024/11/23(土) 17:50:45
>>1
資力だけの話だとして
自分が50歳なら付き合い結婚する
自分か20歳なら付き合わない+1
-0
-
194. 匿名 2024/11/23(土) 19:00:49
>>1
話が合う合わないは居心地に関わると思うからやっぱり 話は合う人の方がいい
何も面白くない男と付き合ったりしたくない+2
-0
-
195. 匿名 2024/11/23(土) 19:12:09
>>179
ほんとうにね+0
-1
-
196. 匿名 2024/11/23(土) 19:25:40
>>1
金だけくれて会話しなくていい金持ちなら+1
-0
-
197. 匿名 2024/11/23(土) 19:34:03
>>1
男と話してて面白いと思った事ってあったかな汗
てか好きだとその人の話す事に興味あるから面白いって流れはあるかもだけど・・・。
+5
-0
-
198. 匿名 2024/11/23(土) 20:40:06
>>1
まさに我が家
相槌打つけど端から見たら場末のスナックだと思う
私は夫に楽しさや共感を求めてないので寝る前の数時間と土日我慢する
平日な私がホントの私+2
-0
-
199. 匿名 2024/11/23(土) 21:34:09
>>4
すんごい顔が綺麗な男性と知り合えて何度か食事行ったけど、顔見てるだけで幸せだったわ
性格クソすぎて結婚は絶対嫌だけど付き合うくらいなら是非したかった+0
-1
-
200. 匿名 2024/11/23(土) 22:25:21
>>20
無口でつまらないけど根は優しい、とかならいいな。
薄っぺらい話を自慢げにしてる金持ちはやだな。+0
-1
-
201. 匿名 2024/11/23(土) 23:38:48
>>4
すんごい顔が綺麗な男性と知り合えて何度か食事行ったけど、顔見てるだけで幸せだったわ
性格クソすぎて結婚は絶対嫌だけど付き合うくらいなら是非したかった+2
-0
-
202. 匿名 2024/11/23(土) 23:52:03
>>20
話す内容が愚痴とか不満ばっかりの金持ち経営者いたわ
野心はある苦労人だったみたいだけど良い所が見い出せなかったわ+1
-2
-
203. 匿名 2024/11/24(日) 02:19:24
付き合っても続かないだろうね。+1
-0
-
204. 匿名 2024/11/24(日) 02:38:56
>>1
私には無理
合わない人と一緒に暮らせない
+1
-0
-
205. 匿名 2024/11/24(日) 04:57:46
>>2
話が面白くて自分と合うっていうことは、自分も同じくらい面白い人間ということ?
話が面白い/かつ自分とも合うって区切ってる可能性が高そうだけど、そういう風にも受け取れる。+1
-1
-
206. 匿名 2024/11/24(日) 11:25:52
>>37
それセミナーやん!
学びになった〜いい話聞けた〜とは思うけど、付き合うとなるとそればかりではないからなぁ
+1
-0
-
207. 匿名 2024/11/24(日) 13:57:10
>>2
年収500万円って今なら金持ってる部類だけどあなたの年収は?面白さは?+1
-1
-
208. 匿名 2024/11/24(日) 13:58:06
>>12
デイトレーダーとか数字と1人で睨めっこしてるだけだよ+0
-1
-
209. 匿名 2024/11/25(月) 10:58:10
>>12
話す話題が高度すぎるケースもありそう。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する