- 1
- 2
-
1. 匿名 2024/11/23(土) 11:53:41
最近30になりました
あんまり安物のバッグ使ってるのもどうなのかなと思いちゃんとしたブランドバッグを購入する事にしました
でもどのブランドバッグを買ったらいいか分かりません
オススメを教えてください
皆さんはどのブランドの👜を持ってますか?+49
-248
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:19
>>1
普通は持ってるよ+46
-404
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:25
40代ですが持ってません+1164
-27
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:26
持ち歩く場所ないなら要らん
田舎とか
田舎自体がチープなんだから+564
-52
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:27
だからサイトのタイトル読めよ+8
-36
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:30
ユニクロコーデにブランドバッグはダサいと思う+165
-129
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:31
私似合わないから持ってない笑+248
-3
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:41
+53
-157
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:55
ノーブラでええがな+138
-18
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 11:55:13
服装による
バッグだけブランド持ってもなんか変だし+406
-17
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 11:55:15
どれ買ったらいいかわからないレベルで興味ないものに50万とか出すの?
予算わかってなさそう。+447
-6
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 11:55:27
安いバッグを使ってるということは、服装も安物でしょ。
どうせなら、全身ブランドで固めなよ。+26
-40
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 11:55:39
ロンシャンの皮のやつ(流行り廃りない形の)とかどーお?
高すぎず安すぎずロゴ目立たないししっかりしてるし何年も使えると思う。+10
-28
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 11:55:42
持ってるけど子供生まれてから全く使わなくなった+154
-3
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 11:55:50
>>1
んなこたーーない!©︎タモリ+35
-2
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:08
>>1
なんすか?そのマインドw
全てのブランドを駆け抜けて吟味しな+98
-11
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:09
いらない
かーちゃんが昔使ってたの2つ貰っただけ。
+11
-2
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:18
わたしも買おうと思っていろいろ見てる
あんまり気張りすぎないデサインのハンドバッグ
なかなか丁度いいのがいんだよなー+94
-2
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:24
私しまむらばかりだよ~~+41
-12
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:25
>>1
トピタイとトピ分が合ってないけど+2
-3
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:30
高い服持ってるなら高いバッグあっていいと思う
プチプラコーデに高いバッグは逆に貧乏くさくなる+33
-24
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:30
>>6
同感。明らかに服のレベルとバッグのレベルが違うのって恥ずかしいと思う。
頑張って買いました感が半端ない。バッグだけでも買える自分はマシって思ってるのかもしれないけど+72
-62
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:34
トピタイと本文の質問が噛み合ってない
本文的にもう買うことは決定なんだよね?+11
-1
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:42
ブランドに興味無いから持ってない
ノーブランドでも自分が気に入った物が一番+163
-6
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:43
>>8
この中にどれだけ荷物入れられるんだろ+90
-4
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:48
1つならオーソドックスなのがいいよ+22
-0
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 11:56:52
辛辣かもだけど
そこらへんのアラフォーアラフィフのおばちゃんがブランドのバック持ってて誰が見るの?
って世間はそんなかんじだから身だしなみ程度に清潔なバック持ってりゃOKなわけよ。+78
-42
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:02
>>4
年中その田舎内で過ごすの?休みの日くらい田舎から出ないの?田舎って気分も沈むよね。+35
-45
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:02
興味ないなら無理して持たなくていいと思うよ
興味あることに使う方がいい。旅行とか+126
-1
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:08
マインドが昭和+36
-4
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:13
それなりのものを身に着けていれば、自分の価値も上がる気がして肯定感が増すと思う+28
-5
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:21
>>9
ノーブラは何かと問題あると思う+57
-5
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:35
いわゆる有名なハイブランドじゃなくていい
質とセンスがいい商品は一つくらいは待っててもいいかもね+133
-3
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:36
>>10
最近のキャバ嬢それ多くない?
GRLとかsheinの服着てるのにバッグやジュエリーだけハイブラ+138
-6
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:39
ブランド物に興味ないからいらないや+6
-0
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:44
吉田カバンとかいいんじゃね+37
-0
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:47
>>8
溢れるまともな職業ではない感。
まともな男はまず使い捨てる女になり下がってどうする+82
-42
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 11:57:56
ブランドバック持って「ムフーン、ドヤッ」ってなってるのはオバハンの脳内だけで、周りはそんなの誰も気にしてない。好きにしなはれ。+74
-20
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 11:58:05
>>22
頑張って買った感ならまだいいけど、偽物に見える場合があるのが痛い+20
-13
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 11:58:07
>>5
ガールズ…+2
-9
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 11:58:13
>>1
買う体なの?+5
-2
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 11:58:20
ブランド会社が販売促進のために言ってるだけでしょ+9
-0
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 11:58:32
ブランド依存脱却してから資産形成できるようになった+14
-1
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 11:58:54
ちゃんとしたブランドバッグってどんなの?バーキンとか?+17
-1
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 11:58:56
>>25
荷物は彼氏が運転する車の中なんだよ+49
-4
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 11:59:05
ブランドってどの程度のブランド?
周りはプライベートで会うとCOACHとかFURLAとかその辺の持ってる
ハイブラは持ってるかどうかは知らない+86
-1
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 11:59:11
>>13
デザインがカジュアルだからね。あれ持って行ける場所なら普通のバッグでいいじゃんってなる。
ロンシャンはすでにたくさん良いバッグ持ってる人がカジュアル用に買うものって感じだね。+10
-3
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 11:59:24
>>6
>>22
何とも思わない。そういう思考の方が貧乏臭いなと思う。ユニクロ買わないから見て分からないけど、分かるって事はユニクロばかり買ってるんだよね?別にそこで買った服に何のバッグ合わせてようが良くない?+235
-18
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 11:59:41
>>25
夢と希望があればええ+14
-0
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 11:59:48
ノーブランドでもTPOに合わせられるバッグをいくつか持っていればいいんじゃない?+28
-0
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 11:59:51
ブランドバッグは一歩間違うとお水に見えちゃうから本当に品格がある人しか持てない+8
-20
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 11:59:53
マイケルコースやフルラあたりから始めてみては?
レストランとか行けるレベルのバッグ1つ持ってるのはいざという時役に立つし。
白か黒かベージュで、お財布入るくらいの肩かけあると何にでも使えそう。+57
-2
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 11:59:57
>>1
エルメスのバーキンでいいんじゃない?+25
-8
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 12:00:08
>>16
だよね。変なマインド。お店の店員さんに言われたのかな、30代ならブランドバッグ一つおもちな方がいいですよって。
いい鴨+27
-14
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 12:01:18
>>15
髪切ったかも聞いて!!+3
-0
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 12:01:24
>>1
30代なのでブランドのバッグ一つくらい持ってた方がいいですか?
欲しいなら買えばいいし、要らないのに年齢だけで無理に持つ必要はないと思う。+104
-1
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 12:01:37
無理にそういうの買わなくても安いバッグでも小綺麗でそれなりの年齢の人が持ってて違和感無いデザインのがあると思う+15
-1
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 12:01:47
>>48
貧乏くさいは逆じゃない?服もバッグも良い品質のもの買えるように職から生活から頑張ろうって方向に行くってことでしょ。+6
-29
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 12:01:49
バッグごときになん万もかける神経はよくわからない+11
-9
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 12:02:17
FENDIのバイザエゥイ持ってる
ロゴ目立たなくて控え目で可愛らしいデザインで革の質感が柔らかく軽いところがいい
もうちょっと持ち手が長くてサイズが大きかったら言うことないんだけどな+28
-4
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 12:02:26
>>22
別にあなたをいじめた訳でもない通りすがりの他人を見て、そこまで禍々しい気持ちになってしまってる自分怖いって思わない?+51
-7
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 12:02:35
5万5千円くらいの黒のMICHAEL KORSのシンプルバッグだけ持ってる。普段使いも出来るけど、卒業式や入学式とかお呼ばれに使ってる。+18
-3
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 12:02:56
ブランド物も流行り廃りがあるから気をつけて+14
-0
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 12:02:59
>>8
かわいー!て思った!+117
-25
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 12:03:17
>>1
今までどれくらいのもの使ってたの?+6
-0
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 12:03:20
>>1
自分の好きなブランドにしなさいノーブランドだっていいし
もう30代でしょ?いつまで他人の意見に流されるの?しっかりしな+76
-4
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 12:03:29
生活レベルや普段のコーデに見合ったものを持つのがいいと思う
ウン十万の高いバッグを一点買うなら、数万円のバッグをを何個か持ってバリエーション持ちたい
ウン十万の高いバッグを何個も買える経済レベルならいいなと思うけど無理だし+48
-1
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 12:03:30
>>58
え?話しの論点変わってるじゃん笑
都合がいいなぁ。+25
-1
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 12:03:52
>>1
ちゃんとしたバッグは一つあるといいけど、ハイブランドのバッグである必要はないと思う
日本のブランドは価格も手に入りやすく質が良いのでおすすめですよ日本製の良質バッグブランドgirlschannel.net日本製の良質バッグブランド少ししっかりとした場に持っていけるような、日本製で質の良いハンドバッグを買いたいです。 40代半ばです。 ブランドに疎く、思いつくのは傅濱野、エポイ、鎌倉高野などですが、他にも素敵なブランドがあったら教えて下さい!
+66
-2
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 12:03:57
>>52
同意。
アウトレットとかでとりあえず買ってみて、ちょっと名前が知られてるバッグ持ってる楽しさ体験するにはちょうどいいラインだと思う。+37
-0
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 12:04:00
何才でも、日々ホテルで会食あるわみたいな人でない限り、ブランドバッグ要らんよ+18
-1
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 12:04:35
>>27
別に持つのは趣味だからいいんだけど
拝金主義やハイブラ主義押し付けてくるのが
嫌だよね。
悪いけど、宗教と同じで勝手にやってくれって
感じ+20
-6
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 12:04:44
ブランド興味ない人が持ってたほうがいいかなって気持ちだけで何十万も出せるのか?私は欲しくて欲しくてたまらなくてやっとこさ買うんだけど。+32
-1
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 12:04:49
HERMES、CHANEL、VUITTONとか勧めても
高くて買えない、自分には合わない、とか言うでしょ。
ブランドバッグっていう質問がザックリしすぎ。+24
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 12:05:08
>>2
33歳だけど一度も持った事ありません
一つの高いものをドンと買うより、それなりの値段のものを沢山持ちたいので+52
-2
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 12:05:23
素直にハイブラバッグを持ちたいから教えてくださいってトピタイにすればいいのに
釣る気満々のトピタイで不快+10
-7
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 12:06:09
>>37
喪女が言うまともな男って女使い捨てにする男なん?
自分と正反対だからって叩くなよドブス+50
-13
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 12:06:13
>>73
りょーかい+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 12:06:20
>>1
軽いのがいいよ
あと、持ち手が手や肩に掛けた時痛くないか
+20
-0
-
80. 匿名 2024/11/23(土) 12:06:21
逆に20代の頃のようにそこまで興味もないのにハイブランド持って張り合う年齢でも無い気がする
数万くらいのバックでいい+7
-1
-
81. 匿名 2024/11/23(土) 12:06:53
ロエベのパズルトートは?+4
-0
-
82. 匿名 2024/11/23(土) 12:07:12
>>1
真美子みたいにZARAのバッグでええがな+28
-3
-
83. 匿名 2024/11/23(土) 12:07:19
>>25
きっと財布はこういうのでカード派
お直し用の化粧品に鍵だな( *¯ ꒳¯*)+40
-2
-
84. 匿名 2024/11/23(土) 12:07:53
リアルで買うならセリーヌ一択
あっ、私、センスいいから真似しなでね笑
また、そっちの方が良かったーって泣くよw+1
-10
-
85. 匿名 2024/11/23(土) 12:08:02
水筒とか持ち歩く人間なので、
ブランドバッグとか小さいバッグ持ち歩く人
尊敬する!
荷物少なく出来ない!笑+8
-1
-
86. 匿名 2024/11/23(土) 12:08:09
>>54
横だけど、ある程度の歳でブランドバッグ1つはあってもいいと思うよ。出かける場所も人によって違うから絶対買った方が良いとは言わないけど、ここで「1つも持ってない」とか買わなくていいみたいに言ってる人達は、大したとこに行ってない層でしょ。モールやスーパーしか行かないなら必要ないもんね。+44
-9
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 12:08:40
よくスウェットにサンダルで、
バッグだけいいやつ持ってる人見るけど
あれはどうなん?+6
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 12:09:37
>>8
こういう人は飲み物どうしてるの?
都度買うの?+9
-10
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 12:09:41
このトピは主出てこないパターンだと思う+7
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 12:10:51
国産メーカーのバッグを持つほうがカッコいい+8
-1
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 12:10:54
>>1
そう思うなら持てばいいじゃん+3
-0
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 12:11:09
>>88
カフェ入る+49
-1
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 12:11:11
>>88
基本移動が車だから、スタバとかペットボトル買って飲み切るか、真夏以外は車に置いてある+39
-0
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 12:11:13
トピ主さんが冬のボーナスの使い道考えてなくて、何か買おうかなと思っているなら無駄になるようなものではないし、いいんじゃないかな。人からどう見られるか気にするタイプならブランド物を持つのはおすすめだと思うよ。旅行や食事、持ち物、極端なこと言えばお布施、それぞれお金の使い道というか、自分を幸せにするのは何か自分で考えてやれば良いと思う。+6
-0
-
95. 匿名 2024/11/23(土) 12:11:22
>>8
こんなキャバ感ないけど、私もこんなサイズのバッグ持ち歩いてる(ノーブランド)。スマホとリップとティッシュ入ればなんでもいいのよねん。+10
-9
-
96. 匿名 2024/11/23(土) 12:11:25
>>4
中途半端にコーチとか持つよりノーブランドで通したほうが良いよね+92
-30
-
97. 匿名 2024/11/23(土) 12:11:27
>>8
私、CanCam世代。
こういうのかわいいと思う派!+95
-8
-
98. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:07
>>92
やっぱりそういう生活ができる金持ちの持ち物だよね+13
-1
-
99. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:11
>>82
ZARAも安く無い+0
-9
-
100. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:43
>>4
白人が多いヨーロッパの綺麗な街ならともかく不細工日本人とネオン看板で溢れてる東京も安っぽいしおまけに汚らしいわ
+20
-28
-
101. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:47
>>51
普通のアラフォーだから何をどう間違ってもお水の人には見えないので、随分可愛らしい心配してるなと思ってしまった+22
-0
-
102. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:48
私はハイブラバッグ10個近く持ってるけど一つしか買えないならイジィデの黒を選ぶ
子供の入学式卒業式、お葬式にも使えそう+3
-2
-
103. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:57
>>99
5000円くらいじゃないの?+6
-0
-
104. 匿名 2024/11/23(土) 12:13:25
>>53
エルメスは買えないじゃん+15
-1
-
105. 匿名 2024/11/23(土) 12:13:53
>>98
あたい、
1リットルの水筒をリュックに入れて
出掛けてるわ笑+8
-1
-
106. 匿名 2024/11/23(土) 12:14:13
>>88
飲み物を持ち歩いてる人の方が少ないと思う+60
-5
-
107. 匿名 2024/11/23(土) 12:14:24
>>102
え?葬式にハイブランドのバッグはやめておきなよ。+12
-4
-
108. 匿名 2024/11/23(土) 12:14:44
安物かブランドの両極端なのもおかしいね
ブランドでなくても2、3万のバッグ買えばいいんじゃないの?+16
-0
-
109. 匿名 2024/11/23(土) 12:14:59
>>1
主は別にハイブランドとは言ってないから今までノーブランドのカバンだったのならいきなり気張らず
フルラ、ロンシャン、マークジェイコブス、ラルフローレンあたりとかどうだろう 10万くらいあったら買えるやつあると思う+23
-0
-
110. 匿名 2024/11/23(土) 12:15:13
>>84
ビビアンウェストウッドもやはり可愛い
STAP細胞ありました+3
-0
-
111. 匿名 2024/11/23(土) 12:15:33
>>1
予算不明だからエルメスおすすめ
+7
-1
-
112. 匿名 2024/11/23(土) 12:15:50
30代で子供っぽい服しか持ってないよ…化粧もしたことなし+1
-7
-
113. 匿名 2024/11/23(土) 12:15:51
>>107
横。本当に知らないんだね。セリーヌですら真っ黒のバッグあるのに。+4
-4
-
114. 匿名 2024/11/23(土) 12:16:24
>>112
アレルギーじゃないならしましょう。自慢できる事ではない。+13
-0
-
115. 匿名 2024/11/23(土) 12:16:33
>>1
adidasでいいや私は+1
-0
-
116. 匿名 2024/11/23(土) 12:16:35
>>100
東京は五大都市だよ、物知らずさん+8
-10
-
117. 匿名 2024/11/23(土) 12:16:49
ドルガバも個性的なデザイン多いけど
2個目くらいに欲しい。+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/23(土) 12:16:50
>>99
ZARA安くなかったら何も買えないだろ。でもZARAのバッグはハイブランドの丸パクリが多くてちょっと恥ずかしい思いするやつもあるから注意が必要+15
-0
-
119. 匿名 2024/11/23(土) 12:18:00
白人様の良い鴨+2
-2
-
120. 匿名 2024/11/23(土) 12:18:16
>>116
汚い街の不細工共がブランドバッグ持っててもね・・って話なんだけど分かる?
アスペさん+3
-20
-
121. 匿名 2024/11/23(土) 12:18:26
>>85
ハイブランドバッグでもトートバッグやショルダーバッグなら水筒余裕で入るよ
折り畳み傘だって入る+3
-1
-
122. 匿名 2024/11/23(土) 12:19:08
>>97
同じく。可愛いよね+18
-4
-
123. 匿名 2024/11/23(土) 12:19:50
>>107
でもイジィデ地味だしハイブランドに見えないの
もし一つしか買えないなら最悪お葬式でも使えるイジィデにするって書けばよかったかな+3
-2
-
124. 匿名 2024/11/23(土) 12:20:03
>>10
でもシンプルなカジュアルに、カッチリした革のショルダーとか持ってるよね+30
-0
-
125. 匿名 2024/11/23(土) 12:20:16
>>112
日焼け止めだけは塗った方がいい+5
-0
-
126. 匿名 2024/11/23(土) 12:20:17
>>96
でもコーチってその辺のバッグより丈夫で、もちが良いからコスパ良いんだよ・・・+91
-1
-
127. 匿名 2024/11/23(土) 12:20:28
>>86
横だけどそうだよー出勤ない仕事だし
唯一多少は綺麗にしなきゃってタイミングは、子どもの入学卒業式くらいだもん
そういう時のためだけにブランド持たないし、浮かない程度に綺麗めなノーブランドバッグだけ持ってる感じ
何歳だからじゃなくて自分の生活振り返って要るかなって人は持てばいいよね
あと単純に好きだからとかでも良いと思う+20
-4
-
128. 匿名 2024/11/23(土) 12:20:34
ただの自己満だもんもっててももってなくてもいいと思う!
ただ買ったからってエルパトがんばってやっとHERMESのピコタン買えたわ、ドヤ!みたいなのは反応に困るからやめていただきたい!+1
-1
-
129. 匿名 2024/11/23(土) 12:20:47
>>8
変な顔+12
-8
-
130. 匿名 2024/11/23(土) 12:20:50
>>1
私はGUCCIが好きだったからいくつか持ってるけど、35歳になってVUITTON持ってる人見ると素敵だなぁと思うようになった。
VUITTONに全く興味なかったんだけど、突然魅力的なに見えるようになった笑+35
-2
-
131. 匿名 2024/11/23(土) 12:21:08
>>113
笑
真っ黒があるないの話してないんだけど。
イジィデにも金具が黒のものはあるけど、葬儀用のバッグぐらいそれと別で買いなよって私は思う。
ハイブランドのバッグも普通に持つし、和光で買った葬儀用のバッグも持ってる側するとわざわざ兼用しなくてもって事。+18
-2
-
132. 匿名 2024/11/23(土) 12:21:28
ブランドじゃなくても良いけど、しっかりしてるやつ(3万くらい出せば買えそうな)一つは持ってると便利だと思うよ。+7
-0
-
133. 匿名 2024/11/23(土) 12:21:31
>>28
都会に行くためにわざわざブランド物買うの?見栄でしかないじゃん。+24
-10
-
134. 匿名 2024/11/23(土) 12:21:43
>>4
ブランドバッグ持ってヨーカドー行くだけじゃどーしよもないよね+71
-4
-
135. 匿名 2024/11/23(土) 12:21:52
コーチのリュックかマリクワのリュック
がかわいい。
+3
-1
-
136. 匿名 2024/11/23(土) 12:22:03
>>47
横
ロンシャン以上のブランドバッグしか持って行けない場所ってどういうところ?+3
-0
-
137. 匿名 2024/11/23(土) 12:22:29
>>124
あえてのカジュアルね。服もキメると気合い入りすぎになるやつ。でもそれでいい感じになってる人の服ってスウェットでもただのニットトップスみたいなのでも3万とかしそう。
コーデがカジュアルなだけで、ジャージにヴィトンのヤンキースタイルとは全然違う。+8
-0
-
138. 匿名 2024/11/23(土) 12:22:54
>>123
みんなそう言ってイジィデ買うからめちゃくちゃ流行たっていう経緯のバッグだからね。結果的に割と知ってる人は多いと思う。+5
-1
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 12:23:49
ハイブランドにも流行あるから、(エルメスとかは別)何十万出したバッグを数年でお蔵入りさせてまた新作買える財力ないと無駄金だと思う。+6
-0
-
140. 匿名 2024/11/23(土) 12:24:10
高いブランド品とか持ってても中身が伴ってないとアレだから持ってない。
そもそもたかが物入れるカバンに60.70万とかすっからかんの財布に50万かけるくらいならそのお金で海外いく。
イタリアのちょっとゴミゴミしたモールで売ってる手作り財布とかポーチが可愛くて好き+5
-5
-
141. 匿名 2024/11/23(土) 12:24:57
>>21
全身ブランドは特別な場所のイメージ
普段は全身ブランドよりおしゃれでセンス良いコーデにブランドミックスの方が好き
ブランドとヴィンテージのミックスも好き+12
-0
-
142. 匿名 2024/11/23(土) 12:25:04
>>140
価値観の違いだからね
しょうがないよ+7
-1
-
143. 匿名 2024/11/23(土) 12:25:13
>>118
横
知らずに買ってそのまま知らずにいそう
画像検索とかしたらいいのか?+5
-0
-
144. 匿名 2024/11/23(土) 12:25:55
>>120
アスペなのでわかりません+3
-0
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 12:27:53
>>134
移動も車だしね+15
-0
-
146. 匿名 2024/11/23(土) 12:28:09
>>123
子供の式典にもカジュアルにも使える便利な鞄ではあるけど、布製じゃないしブラックフォーマルの黒とはやっぱり違うからお葬式まで兼ねようとしなくても…と思う。+9
-0
-
147. 匿名 2024/11/23(土) 12:29:27
>>115
でいいやは
adidas様に失礼だよ
+2
-0
-
148. 匿名 2024/11/23(土) 12:29:36
>>48
同意。
高齢者が全部揃えないとバランス悪いって言うよ。
昔と違って今はプチプラで可愛い服いっぱいあるのに。+66
-7
-
149. 匿名 2024/11/23(土) 12:29:44
>>8
若い頃こういうの好きだったから可愛いなあと思うけど、今の若い子からしたらどうなんだろう?
都内でもあんま見かけない。
お水の子とかは着てそうなイメージ。+66
-1
-
150. 匿名 2024/11/23(土) 12:29:53
ロエベ欲しい+9
-0
-
151. 匿名 2024/11/23(土) 12:30:19
>>131
年配の方なのかな。イジィデ知ってるのに不思議な事を言うね?イジィデこそ、セレモニーきっかけで購入する方が多いのに。+6
-4
-
152. 匿名 2024/11/23(土) 12:31:05
頭空っぽなバブル時代じゃあるまいし不要だわ。
主さんがお金持ちで周りもお金持ちだらけなら買えばだけど、一般人なら不要だよ。
バックだけとか財布だけいいもの持っても、あとは安物とかなら、結局貧乏人に見えるし、それなら全体的に少し上げるほうがよっぽどいい。+4
-3
-
153. 匿名 2024/11/23(土) 12:31:16
>>18
トッズとかどーお
30代に向けて買おう買おうとして今36歳
結局生活の中の優先順位が低いんだよな〜ブランドバッグって+56
-0
-
154. 匿名 2024/11/23(土) 12:31:29
>>146
まぁそうだねwお葬式は言い過ぎた!+0
-0
-
155. 匿名 2024/11/23(土) 12:32:09
>>53
エルメスってぷらっと店頭に行って買えるもんじゃないでしょ+16
-1
-
156. 匿名 2024/11/23(土) 12:32:35
好みの問題だし、ブランドを持たなきゃいけないことはないよ
好きだったら別だけどね+2
-0
-
157. 匿名 2024/11/23(土) 12:32:45
>>127
主がどんな生活されてるかも分からないのに、
「いい鴨」って言い方はよくないよね。+8
-1
-
158. 匿名 2024/11/23(土) 12:33:01
ある芸人さんが、「僕がブランド物持ってても偽物にしか見えないでしょ」って言ってた+10
-0
-
159. 匿名 2024/11/23(土) 12:33:26
>>1
今雑誌見たらクリスマス需要でバッグたくさん載ってそう
その中から好きなの見に行ってみて選んだら?+16
-0
-
160. 匿名 2024/11/23(土) 12:33:39
今ブランドバッグめちゃくちゃ高いよ
昔は15万とかだったのが普通に50万以上とかする
欲しいのに買えないから2、30年前の使ってる+13
-0
-
161. 匿名 2024/11/23(土) 12:34:02
>>153
私もトッズやJ&M DAVIDSON辺りが好き+10
-1
-
162. 匿名 2024/11/23(土) 12:34:13
そう思うなら一個持っとけば?リーズナブルなブランドもあるだろうしイチイチここで聞く意味ある?+3
-0
-
163. 匿名 2024/11/23(土) 12:34:30
>>151
自分の話に同意してくれない人は高齢者って思考が幼稚で呆れる。
セレモニーに葬式も入学式全部ひっくるめて、どこにでも一つのバッグ大事に握りしめていかないといけない経済レベルなら、イジィデはあなたの身の丈に合ってないね。+10
-5
-
164. 匿名 2024/11/23(土) 12:35:35
ブランドにこだわらなくてもいいと思うけど、この歳まで色んな鞄使ってきた経験則として「デザインも可愛いプチプラの鞄はすぐダメになる…」と学習して、あまり手が伸びなくなったかも。
多分デザインに目を瞑ればプチプラでも丈夫なのあるんだろうなとは思うんだけどね。
職人さん手作り、とかのやつ。+3
-0
-
165. 匿名 2024/11/23(土) 12:36:06
>>109
革の扱いに慣れてなかったらステラマッカートニーも素敵だと思う。革じゃないのに○○万かあ…という見方もできるけど。
あとマルニがけっこう気楽に持ちやすくて気がついたら増えてる+8
-0
-
166. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:07
今どきブランドのバッグなんて持たないほうが良いと思う。
ブランドのバッグがふさわしいような人は既に持って使ってるだろうから。
普通の人ならブランドバッグは持ってないほうがモテるよ。
私も婚活した時はブランドのバッグもだけど、アクセサリーも一つも付けないで婚活したけど、次々とプロポーズされてあっという間に結婚できたし、アクセサリーを買ってくれた人もいたし、
夫は年収1000万円超えてたけどブランド物持ってるような女性だったら付き合わなかったって。+0
-13
-
167. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:28
ハイブランドは悪魔主義 ルイヴィトンのバックは人肉 それぞれGoogleに入力して検索して下さい、知らなければ呪われます+0
-2
-
168. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:28
私も良いバッグひとつくらい欲しいと思って20代の時にハイブラのバッグ買って今でも愛用してるし本当に買ってよかったと思ってる
ただガルで聞くのは間違いだね
反対する婆ばっかりに決まってるのに+8
-0
-
169. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:46
>>6
ユニクロって富裕層に好まれてなかった?
(ジャージ的な感覚で着てるんだろうけど)
ウイグル問題気にしない勢の富裕層は着てそう+11
-11
-
170. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:55
>>163
頭に血が上りすぎてるんじゃないの?イジィデ は自分が出してきた事すら忘れてるよ?大丈夫?笑+1
-5
-
171. 匿名 2024/11/23(土) 12:39:37
>>166
せこい男と結婚したってこと?+7
-0
-
172. 匿名 2024/11/23(土) 12:41:19
>>166
どさくさに紛れてマウントしたい勢がやって参りました。
+6
-0
-
173. 匿名 2024/11/23(土) 12:41:30
>>133
見栄?ブランドバッグ買うのが見栄なの?そういう考えなら話しが合わないよ。何でこのトピ開いたんだ+22
-4
-
174. 匿名 2024/11/23(土) 12:41:54
>>170
???
102さんのイジィデ持ちますって話からずっと会話は続いてるんだけど、話を理解する頭もないのかな。
ちなみに他の流れで102さんは葬儀に持っていくは言い過ぎだったと訂正されてるので、現状あなたが1人で葬式にハイブラ持っていきますって騒いでるだけだよ。
よく全体を理解して。難しいだろうけど頑張って。+0
-6
-
175. 匿名 2024/11/23(土) 12:42:25
>>1
ご予算は?
10万円前後なのか?50万円前後なのか?100万円オーバーでもOKなのか?
+4
-0
-
176. 匿名 2024/11/23(土) 12:42:39
>>2
ね、周りで持ってない人見たことない。
こだわりがないならいいと思うけど、おばさんが安っぽいバッグ持ってると惨めに見える笑+5
-39
-
177. 匿名 2024/11/23(土) 12:43:08
>>166
そりゃぁ1000万の年収くらいでブランド好きな女の人とは結婚できないよ。すぐ無くなっちゃうよ。+21
-0
-
178. 匿名 2024/11/23(土) 12:44:39
>>166
大昔なら別だけど、年収1,000万だと奥さん多少働いていても今はハイブランド買える家庭ではない。
そりゃそうだろうねって話だわ。+11
-0
-
179. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:04
>>174
あなたも、すぐカッ!となって必死にならないように気をつけてね。がんばれ!+2
-2
-
180. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:07
>>166
そりゃ1000万程度でブランドものホイホイ買われちゃ生活できませんわ+7
-0
-
181. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:09
>>16
流行りに乗れない奴には人権ない日本ならではの文化+2
-4
-
182. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:16
持ってないよー
趣味の一つだと思う。好きな人は買う。
+0
-0
-
183. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:26
>>137
ハイブランドのカジュアルラインってTシャツで数万するもんね。
お金のかかったカジュアル服で、髪もメイクもアクセも相当気を使って、バッグもブランドと分かりにくいデザインを持つ。
手の込んだこなれ感。+5
-0
-
184. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:51
>>179
悔し紛れに何か言いたかった事は伝わったよ。性根が腐ってるね。
さようなら。+0
-0
-
185. 匿名 2024/11/23(土) 12:46:17
ブランドなんて別にいらないけど、少しお高めのお店に外食とか、同窓会やらあるかもしれないし、プチプラよりはすこし良いやつ持ってたほうが良いと思う。
そんなに高くなくてもカッチリとして見えるやつ。+4
-0
-
186. 匿名 2024/11/23(土) 12:46:20
>>21
プチプラにブランドバッグだとコピー品か偽ブランドを持ってるみたいに見える可能性があるから、素材や縫製の良い服装にした方が素敵になりそう+3
-3
-
187. 匿名 2024/11/23(土) 12:46:55
>>48
この人がユニクロ買ってるかどうかは知らないけど、なんかハイブラとペラペラの組み合わせてチグハグだなって人が、これ⚪︎⚪︎(プチプラ)って買い物上手アピールしてきたのは見たことあるよ。そう言うことじゃなくて?+12
-3
-
188. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:19
>>34
キャバ嬢の知り合い、昔も今も1人もいないんだけど、どこでそんな情報得てるの?+12
-5
-
189. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:23
世界の大谷真美子さんだってバッグはZARAだったって言うし無理に持つ必要はないのでは+0
-1
-
190. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:26
>>166
旦那さんは自分の年収レベルだとブランドモノを欲しがる奥さんは釣り合わないという趣旨のことを言ってるよね+3
-0
-
191. 匿名 2024/11/23(土) 12:49:12
ブランドものもそうだけど
とにかく貴金属ジュエリーも全く興味ない
アレルギーだし。
結婚指輪しかしてない。
おとがい手術してボルト入れたら
アレルギーで大変だった。+0
-0
-
192. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:45
>>11
服も変なの着てそう。
周りの目を気にしすぎてて自分がないっぽい。
+14
-4
-
193. 匿名 2024/11/23(土) 12:51:50
>>166
何の話やねんw+5
-0
-
194. 匿名 2024/11/23(土) 12:52:12
財務省にお金とられて金ねんだわ+0
-0
-
195. 匿名 2024/11/23(土) 12:52:22
>>116
東京が5大都市なのは人が多いからね
ヨーロッパと比べて汚い街なんだからブランド品なんて持たなくて良いよ+2
-9
-
196. 匿名 2024/11/23(土) 12:53:27
>>1
私は仕事用にアニエスベーのバッグ使ってて
バッグはそれ一つだけしか持ってない
休日とか普段は財布とポーチが一体化してるやつを
肩からかけて行ってる
+6
-1
-
197. 匿名 2024/11/23(土) 12:53:41
38ですが肩がこるからペラペラの布バッグしか持てない+0
-0
-
198. 匿名 2024/11/23(土) 12:54:04
>>27
自分が見るよ
自意識に影響する+32
-1
-
199. 匿名 2024/11/23(土) 12:54:31
一万くらいのノーブランド使い回してる
余裕がない+0
-0
-
200. 匿名 2024/11/23(土) 12:54:34
>>195
ヨーロッパ行ったことないでしょ
東京より汚いよ+17
-0
-
201. 匿名 2024/11/23(土) 12:55:24
ブランドと整形の話はほぼ燃えるガルちゃん。
お金を出せない人たちが喚いていると思われる。
でも出せない人も違うところにお金かけてたりするんだよね。
人は人、自分は自分。
好きなところにお金を使えばいい。
そして経済回して景気が良くなれば良い。+12
-1
-
202. 匿名 2024/11/23(土) 12:55:45
>>188 横
キャバ嬢ってSNSやってる人多いからそれでじゃない?+12
-1
-
203. 匿名 2024/11/23(土) 12:57:03
>>1
同年代
コーチやケイトスペード しか持ってないからヴィトンのアルマかそこそこの大きさのボストンバッグ買おうかな?って思ってる
+6
-0
-
204. 匿名 2024/11/23(土) 12:59:18
>>123
黒系で地味な服装なら何でもいいんじゃないの?
葬儀トピックなら黒タイツでも黒ニットでも黒スニーカーでも布製じゃないバッグでも、気候や体調やそれぞれの事情で合わせられる範囲内で十分って感じだし
まあそういう悪い言い方をすると今時のマナーに緩い一般庶民だとイジィデを知らない人も多いから(わたしも知らない笑)ただの黒革のバッグ扱いで、きちんとマナーを守ってる扱いでもなく、ハイブラへの羨望の眼差しを得られる訳でもないけど、それでも良ければこちらは何も問題ないのでどうぞって思います+1
-4
-
205. 匿名 2024/11/23(土) 12:59:41
>>124
カジュアルと安っぽいファッションって別だよ。
ペラッペラの安物の服にハイブラバッグ持ってる人をたまに見かけるけど、髪とかも手入れしてなくてぱっさぱさだし、バッグだけ浮いててみっともない。それならほどほどの服とバッグをきっちり着て身なり整えたほうが綺麗よ。+17
-0
-
206. 匿名 2024/11/23(土) 12:59:58
>>3
同じく。購入したこともない。+82
-0
-
207. 匿名 2024/11/23(土) 13:00:34
わたしも30代のときそう思って
買ったけど、子どもたちの卒業式や入学式でしか
使わなかったからメルカリで売った。
スポーツブランドとかアウトドアブランドは
もってるけど
ヴィトンやコーチとかメジャーなのは持ってない+1
-0
-
208. 匿名 2024/11/23(土) 13:01:27
バッグに見合うようにちゃんとしようって思えるからひとつくらい良いの持ってると自信にもなると思う+5
-0
-
209. 匿名 2024/11/23(土) 13:02:12
ブランドは別にいらん
だけど久々に会った友達とお洒落して出掛けるときなんかあったら、3000円のバッグではちょっとテンション下がるからそんなときのために3万〜5万程度のバッグは欲しい+11
-0
-
210. 匿名 2024/11/23(土) 13:02:12
あんまり高いの買っても、持ち運びするの気をつかうから、そこそこの値段のバッグにするのをオススメする。
フルラとかアウトレットでお買い得だし、シンプルだから使いやすいよ。+5
-0
-
211. 匿名 2024/11/23(土) 13:02:40
>>110
ビビアンっていい歳してちょっとお花畑な人が好むブランドみたいな印象になってない?+1
-0
-
212. 匿名 2024/11/23(土) 13:03:23
>>69
同意見。
ハイブランドでもカジュアルなデザインのバッグより、セミフォーマルな服装に合うような上品な革のバッグが1つある方がいい。+17
-2
-
213. 匿名 2024/11/23(土) 13:05:26
>>77
陰キャ喪男でしょ+5
-3
-
214. 匿名 2024/11/23(土) 13:06:49
>>157
ごめん、横からって書かなくて悪かったけど、127が私で鴨って書いた人と違います+1
-1
-
215. 匿名 2024/11/23(土) 13:08:00
>>11
ハイブランドじゃなくて、フルラとかマイケルコース辺りを想定してるんじゃないかな?+27
-1
-
216. 匿名 2024/11/23(土) 13:08:49
>>1
私が30代のとき、めっちゃ円高だったから買っておいて良かったとは思うけど、今めちゃくちゃ高いよね。
30代の時のバッグは、今はもう古い型になってます。それでも使ってるけど、円安で大枚叩くより、ヴァジックとかへリューとか今時のカバンをシーズンごとに買い換える方が、オシャレなスタイルは作れると思う+13
-0
-
217. 匿名 2024/11/23(土) 13:09:26
>>123
葬式にイジィデ黒持ってくくらいなら数千円の専用バッグをしまむらで買うわ。地味めで行事ごとでも使いやすいから一個買うならコレって部分は同意するけど。+12
-1
-
218. 匿名 2024/11/23(土) 13:10:20
>>8
キャバの人?+23
-1
-
219. 匿名 2024/11/23(土) 13:10:38
>>1
38歳だけど、逆にブランド物は手放していってます。
終活の一環。
今は使いやすい無印のバッグにスリーコインズの財布。
アクセサリーはいい物だけ取っておいて、娘に譲る予定。+6
-7
-
220. 匿名 2024/11/23(土) 13:10:47
>>1
30にもなって自分が何に価値を感じるのか、どういうスタイルが好きなのか分かってないんだね
バッグより靴が好きなのかジュエリーなのか、そもそもファッションより趣味にお金を使いたいのか?量より質?あるいはその逆?一点豪華主義かバランス派なのか・・・
今までの自分を振り返ってみると、自分が心地良く使いやすく気分が上がるものを自然とたくさん使ってるから、そういうのを見直してみるとブランドバッグが必要かそうでないかが分かるよ
例えば同じバッグを毎日ずっと使い続けるタイプなのか?年一でもお気に入りを使えれば大満足なのか、元が取れない勿体無いと思うのか?とか人に褒められた時にすごく嬉しいのか、それともそこまでって程でもないのかとか色々ね+9
-2
-
221. 匿名 2024/11/23(土) 13:11:27
庶民だから、普段の通勤には使い勝手のいい綺麗めトートで、休日はスポーツブランドのバッグ。
所謂ハイブラが必要なシーンって
きちんとしたレストランに行く、か
仕事絡みの周年記念パーティーとかくらいしか思い浮かばない
観劇趣味があるとか、しょっちゅうホテルランチするような交友関係でもない限り出番が少ない気がする+1
-0
-
222. 匿名 2024/11/23(土) 13:12:50
>>21
値段より高見えするかとかセンスの問題な気もする
プチプラでもハイブラでも合わせ方でダサく見えたりするし…+4
-0
-
223. 匿名 2024/11/23(土) 13:15:58
ブランドのレベル感とか世間の認知のされ方?イメージ?がよくわからなくて
とりあえずお仕事バッグはコールハーンのセールで買ってみた
プライベート用はどこのにしようか
ヴィトンやCHANELは派手すぎるような気がするし、大人っぽくて落ち着いたブランドってどこなんだろう+0
-0
-
224. 匿名 2024/11/23(土) 13:17:13
しまむら ハニーズ
どれもノーブランド
+0
-0
-
225. 匿名 2024/11/23(土) 13:18:12
>>210
少し汚れても気にならない程度に複数持ってて持ち慣れてないと結局高い鞄使わないよね。+2
-0
-
226. 匿名 2024/11/23(土) 13:18:22
>>22
びっくり!
私、頑張って買ってないバーキン達とかと合わせてユニクロの日があるのだがw
高い服と合わせたりもあるけど、あえてもう飽きてきたりでカジュアルにはずして遊んじゃってたや。
そういう物の見方される方もいらっしゃるのね。
さすが、がるちゃん。恐るべし!
+10
-9
-
227. 匿名 2024/11/23(土) 13:18:29
街中でこの人綺麗だなーって思う人はだいたい良い物身につけてる。興味ある興味ないは別として、その人のセンスの問題だと思う。+4
-0
-
228. 匿名 2024/11/23(土) 13:18:51
>>223
ロエベとかセリーヌでみてみたら?+5
-0
-
229. 匿名 2024/11/23(土) 13:22:49
唯一持ってたブランドバッグがトリーバーチのトート
軽くて合わせやすくて何でも入って使いやすかった
最近へたって捨てたんだけど、12年以上毎日のように、しかも雑に使ってたからめちゃめちゃコスパ良かったなあ+3
-0
-
230. 匿名 2024/11/23(土) 13:23:46
>>1
そう思って買ったブランドのバッグ
歳とともに重くて使わなくなった
今はいかに軽くて使いやすいかが重要になってる
でも若い頃にブランドのバッグ持って良かったとも思ってる
多分持たなかったらいつまでも変えば良かったって後悔しそうだから
まあその人の気持ちの問題だけど+17
-0
-
231. 匿名 2024/11/23(土) 13:26:41
メディアの洗脳がとけて価値観が多様化していっている
ブランドに価値を見いださない人は増えていくだろうな
デザインが好き、作りがしっかりしているから好き、そのブランド自体が好きで商品を買うなら健全だが見栄で買うのは無駄金
+1
-1
-
232. 匿名 2024/11/23(土) 13:26:43
>>219
終活!?20代じゃないと使えないものは整理してるよって意味よね?さすがに笑。+18
-0
-
233. 匿名 2024/11/23(土) 13:27:52
高級レザーのバッグを持ちましょう+2
-0
-
234. 匿名 2024/11/23(土) 13:28:22
アラフォーの私、持ってるよ!アネロだけど+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/23(土) 13:28:44
ブランドよりも素材が大事だよ+1
-1
-
236. 匿名 2024/11/23(土) 13:28:46
>>120
田舎って文明発達してないから空気美味しいもんね
貧乏人だらけで底辺も住みやすいし
+0
-6
-
237. 匿名 2024/11/23(土) 13:29:31
40代だけど一度も持った事ないよ 若い頃は憧れたけどケチだからかバッグに何万も出すの惜しいし手持ちの服にあうかわからないし+3
-0
-
238. 匿名 2024/11/23(土) 13:29:44
>>173
田舎もんに必要ないって話へのレスでしょ?
田舎者は土でもいじっとけ+8
-3
-
239. 匿名 2024/11/23(土) 13:29:57
それどこのブランドのバッグ?
と言われるくらいのセンスいい物を選びましょう+1
-0
-
240. 匿名 2024/11/23(土) 13:30:55
ケチ、センスなしの自分には無縁だわ…バッグだけ立派で服装ダサいとせっかくのバッグ台無しになるからね+3
-0
-
241. 匿名 2024/11/23(土) 13:31:31
ヘルツ、土屋鞄、PORTER日本には多くの品質の高いバッグを扱うお店がある+2
-0
-
242. 匿名 2024/11/23(土) 13:32:56
32だけど日常生活はもう軽いバッグがいい
お出かけかつあんまり歩かない(食事だけ)の時は本革のバッグにするくらいかな
なんならもうゲラルディーニのソフティ買いたい
けど持ってるの年配の方が多くてまだ買う勇気ない
前、トイレ行くから待っててって母に言われてバッグ持ったら軽すぎて浮きそうになったわ+4
-0
-
243. 匿名 2024/11/23(土) 13:33:49
オススメは国産ブランドのオルガンやワイルドスワンズかな+2
-1
-
244. 匿名 2024/11/23(土) 13:37:55
グッチいいなーと思って見てるけど
革が長持ちしないと聞いて長く使いたいならやめた方がいいよなってなってる+1
-0
-
245. 匿名 2024/11/23(土) 13:38:50
ものづくり大国の日本ではユハクみたいな美しい革製品が売られている+1
-0
-
246. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:20
オイルドレザーがオススメ
美しい艶が出て高級感を感じるよ+1
-0
-
247. 匿名 2024/11/23(土) 13:41:59
>>1
アンテプリマ大好きだけど、ワイヤーバッグ持って出かけると知らない女の子やお婆ちゃんによく褒められるよ
重くて実用性は低いけど+8
-1
-
248. 匿名 2024/11/23(土) 13:43:10
きちんとした場所にもっていけるものは一つあればいいと思う+0
-1
-
249. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:11
YKKのエクセラファスナーは滑りも滑らかで壊れない+2
-0
-
250. 匿名 2024/11/23(土) 13:47:56
上野のレザーショップでも巡って選べばいい+1
-0
-
251. 匿名 2024/11/23(土) 13:50:47
通勤時にいろんな人見るけど、今ブランドバッグっていうよりリュックが多いよねー
黒でナイロンの丈夫そうなやつ。
そんな見栄でバッグ持たなくてもいいんじゃない?+21
-2
-
252. 匿名 2024/11/23(土) 13:51:57
ハイブラ頑張って買って、どこに行くにも、ことあるごとにそればかり持ってるのもなんか嫌じゃない?
あのバッグに相当命かけたんだねと思われてるかも笑+7
-0
-
253. 匿名 2024/11/23(土) 13:53:12
>>1
20代半ばくらいでそういう気持ちになって何個か買った
今30代半ばで全然使わなくなった
お出かけする時も楽なショルダーばっかり
メルカリで売るのもイマイチ乗り気になれないし、リサイクルショップ行っても安くなるんだろうなぁ+8
-0
-
254. 匿名 2024/11/23(土) 13:55:41
>>3
50代の私も持ってません
一つ位は欲しいなと思ってる。+53
-1
-
255. 匿名 2024/11/23(土) 13:55:52
>>253
まぁでも売るならリサイクルショップよりはメルカリだよね。
リサイクルショップなんて売ったら泣くほど安くしか買い取ってくれない🥲+11
-0
-
256. 匿名 2024/11/23(土) 13:57:00
>>88
こんなオシャレしてるんだから
飲み物なんて持ち歩かないでしょうよ
デートとか友達と会ったりする時に
飲み物なんて持ち歩かないよ+47
-3
-
257. 匿名 2024/11/23(土) 14:00:33
>>22
ブランドバッグしか持ってない人多いと思うよ。そんな人でもユニクロは着るからなぁ。+18
-5
-
258. 匿名 2024/11/23(土) 14:02:47
ブランドバッグって重かったり、ゴツかったり、四角かったり、厚みあったりしない?
小柄だし服の感じも似合う気がしない。
軽くて柔らかくて丸っこいの好きなんだけど、そういうのありますか?+2
-2
-
259. 匿名 2024/11/23(土) 14:04:33
>>22
トータルコーデ出来てるかどうかだと思う。
スタイリストさんてユニクロだけでコーデしても、靴バッグアクセサリーが高いの付けてたりするし。+17
-1
-
260. 匿名 2024/11/23(土) 14:04:33
>>8
すごい可愛いと思う
バッグのシャネルはミニサイズで控えめな感じで良いし
ツイードのスーツもリボンとミニのフレアが甘々だけど
シャネルの靴がメンズっぽいカチッと感とローヒールで
若々しい感じが出ていてとても似合ってる+76
-8
-
261. 匿名 2024/11/23(土) 14:04:59
>>38
ドヤってしてないよ。楽なんだよ。それなりの場所でも気遅れしなくて済むし、とりあえず持っておけばそれなりのコーデに見える。+30
-2
-
262. 匿名 2024/11/23(土) 14:07:25
>>252
私もこれ嫌
いつもいつもそれしか無いん?って思われてそうで
+2
-4
-
263. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:08
>>1
34歳
アパレルとかに並んでるバッグとかが多いかな?
気に入ったら買う。
ハイブランドはいらない。
それなら、家族旅行に行きたい!
お金の使い道は自由だし、人それぞれで良いじゃん。+9
-0
-
264. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:16
私も30歳超えてブランドバッグを一つも持ってなくて買おうか悩んで一時期調べてました。値上げも凄いし。
でも普段の服装に合いそうなものがあまりなかったり、候補の実物を見たらしっくり来なかったりで結局買わずじまい。
今はたまに駅とかで他の人が持ってるブランドバッグが目に入ってきても正直これにあの値段か…と思えてきてしまって欲もなくなってきてしまいました。私には高過ぎる。
あまりに安いものとはもちろん違うけど、持っていないとと見栄だけで買うのは勿体ないし、使いやすくて自分の好みに合うものが一番だと思うので無理することはないと思います。
ただ、気に入ったものがあるなら少し高くても買ってみるのもいいのかなと思います。+4
-0
-
265. 匿名 2024/11/23(土) 14:09:26
>>258
ロエベのフラメンコ+4
-0
-
266. 匿名 2024/11/23(土) 14:12:32
>>252
日常使い用にしたのは、スーパーも近所のランチもそれで行くけど、そんな風に思われてるんだー。+6
-0
-
267. 匿名 2024/11/23(土) 14:15:24
私も30代だけど持ってるのはフルアとかトリーバーチとかのハイブランドとは言えないバッグだよ
気に入ってるから使うけど
次買うならノーブランドで高くてもちゃんとした本革の長持ちできるの買うかな
+7
-1
-
268. 匿名 2024/11/23(土) 14:20:47
主の服装はどんな感じなんだろう?合わせる服装によるよね、+2
-0
-
269. 匿名 2024/11/23(土) 14:23:48
>>14
大きくなってくると学校行事とかで使うようになるよ+34
-0
-
270. 匿名 2024/11/23(土) 14:25:15
>>230
それはあるかも。若い頃にいくつか買って満足した経験もあるから、私の資力では今の価格を払うほどの価値はないってすんなり思えてる気がする。+9
-0
-
271. 匿名 2024/11/23(土) 14:26:40
>>1
住んでるところや生活スタイルによると思う
都内でたまに高級レストラン行ったりするなら使う
田舎で居酒屋にしか行かないなら使わない+7
-1
-
272. 匿名 2024/11/23(土) 14:27:10
>>1
もうすぐ40だがいらないかな、なんなら高校生の頃が一番ブランドに興味あった。みんなブランド財布だったし、バイトして自分も買ったな。時代かな。
今は使いやすいものを安く買えたほうが嬉しい。物欲が年々無くなっていく。
+11
-1
-
273. 匿名 2024/11/23(土) 14:31:14
>>22
私もそう思う
もちろん好きにすれば良いんだけど、ブランドバッグは質のよさのせいで浮いてみえる
バランスが悪い+6
-6
-
274. 匿名 2024/11/23(土) 14:39:14
>>133
人前に出る時くらい素敵なバッグ持ちたいなって思わないんだ。見栄張ってって目で見て貧しい人生やな。+24
-11
-
275. 匿名 2024/11/23(土) 14:39:59
シャネル、マルジェラ2つ、フェンディ持ってます!
全部もらいもの。+2
-0
-
276. 匿名 2024/11/23(土) 14:41:03
>>8
30超えてもこういう可愛い甘い系の格好ができるの羨ましい
神田沙也加ちゃんとか重盛さとみとかもお顔の系統がこっち系だよね+56
-2
-
277. 匿名 2024/11/23(土) 14:41:35
>>258
Aetaとかは?+1
-0
-
278. 匿名 2024/11/23(土) 14:42:11
>>38
素敵なバッグ見たら素敵だなって思うけど+14
-1
-
279. 匿名 2024/11/23(土) 14:43:39
>>256
えー
喉乾いたらどうすんのよ+9
-11
-
280. 匿名 2024/11/23(土) 14:43:50
ハイブラは私は無理だなと思って
ボナベンチュラ買った。
賛否あるのは分かってるけど、気軽に使えるキチンとバッグとして重宝してる。+4
-0
-
281. 匿名 2024/11/23(土) 14:44:40
>>51
お水に見えちゃうあなたの目が問題かと+3
-1
-
282. 匿名 2024/11/23(土) 14:45:20
清潔な身なりをして
知性と良識があればそれで充分です。+0
-1
-
283. 匿名 2024/11/23(土) 14:46:42
>>82
私だって真美子の立場だったら空港でハイブランドぶら下げるようなことはしないぞ+19
-0
-
284. 匿名 2024/11/23(土) 14:46:54
ジルサンダーくらいをアウトレットで買えば数万で買えるよ!+2
-0
-
285. 匿名 2024/11/23(土) 14:47:36
>>1
自己破産経験者と話したときそういう会話してたわ
50過ぎたブスで生保でシンママなのに外車乗ってた
フリーランスで占い師してるとか話してて
創価学会員ってなんか抜け道あるの?
>>3
あなたが好きです。結婚して下さい
+2
-12
-
286. 匿名 2024/11/23(土) 14:48:52
>>285
おっちゃん、いくだよ?+0
-0
-
287. 匿名 2024/11/23(土) 14:51:12
最低でも100万以上の物は持っておいたほうがいいよ+1
-1
-
288. 匿名 2024/11/23(土) 14:55:49
>>3
私も。アラフィフだけど持っていません。
服もバッグも安物です。+52
-1
-
289. 匿名 2024/11/23(土) 14:56:32
>>217
他の人へのレスでお葬式は言い過ぎた!って言ってるよー+0
-0
-
290. 匿名 2024/11/23(土) 15:01:50
>>1
レンタルしな+2
-0
-
291. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:40
>>1
もうそういう時代じゃなくないか。欲しいなら買ってもいいと思うけど、もちろん。
当方アラフォーだけど、アラサーの若い子がブランド物持ってると「あー欲しいよね、それくらいのときって」ってなんか微笑ましく見ちゃう。+5
-1
-
292. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:54
>>82
真美子さんはもうそのフェーズは過ぎて、ほかの奥さんたちのテイストにだんだん合わせていってる気がするけど。いいことだと思う。+19
-1
-
293. 匿名 2024/11/23(土) 15:07:06
>>258
POLENEは皮で丈夫なやつでも軽くて使いやすいよ。丸っこいデザインもあるよ。+2
-0
-
294. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:57
>>53
高級ブランドって分かってもらいたい人なら、買える人はエルメスって1番無難だよね
疎い人でもある程度の割合にはエルメスって分かってもらえるけどロゴドンじゃないのが多いし
通って課金ゲームか、定価より高額な二次流通か
デルヴォーとかは同じくらい高額だけど、詳しい人か興味ある人にしか分からないから+8
-1
-
295. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:25
>>1
分からないうちは別に持たなくてもいいんじゃない?
これが好き!欲しいって思えるようなのが出てきたら、それを買えばいいと思うよ
ブランドだからって無理に買っても愛着もないし使わないと思う+5
-0
-
296. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:37
>>265
うお、可愛い!!こんなブランドバッグもあるんだぁ。+2
-0
-
297. 匿名 2024/11/23(土) 15:29:09
>>232
ソフトではあるけど、本当の終活。笑
母が亡くなって、実家の整理がマジで大変過ぎたから旦那にも子どもたちにも迷惑かけたくなくてさ。
家中のありとあらゆるとこを整理して捨てまくってる。
直近でシヌ予定はないんだけど、あんなに元気だった母が62歳の若さで急に亡くなって、人生何が起こるか分からないなって思ってさ。+13
-0
-
298. 匿名 2024/11/23(土) 15:30:06
日本って、若者が高級ブランドを持って、いい歳が安物持ってるよね。
ヨーロッパとかだと、若者は安物を持って、いい歳になったら高級ブランド持つらしい。+7
-0
-
299. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:23
見た目好みのものを買えばそれでいいんじゃないかな?
失礼ながら某ブランド品で値段バカ高いのにデザイン全く可愛くないやつとか見かける。
+1
-0
-
300. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:54
>>1より10歳上だけど、ハイブランドなんて身の丈に合わないから1つも持ってない。
仕事にはポーターガールの綺麗めリュック、普段はブティックラインのCOACHやLONGCHAMPのトートバッグ使ってるよ。+8
-1
-
301. 匿名 2024/11/23(土) 15:40:03
>>255
変な購入者に当たらないことを願うしかないよね😢+4
-0
-
302. 匿名 2024/11/23(土) 15:43:42
>>93
バッグもその大きさにあった要素というかTPOに合わせたサイズというかが本来あるからね。
それを知った時というか気づいた時というかに面倒くさい…と全力で思った
でも、ハイヒールとかもセレブで直ぐ車移動とかでない一般人の場合は海外だと会場出たら歩きやすい靴に履き替える。とかが普通なので、日本人なんでそのまま闊歩しよん?歩きにくいし靴が痛むじゃん。
…的な意見を聞いて庶民は庶民でそういう方法取ったら良いよね、とも思った。+11
-1
-
303. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:09
>>1
何故、安物からブランドバッグに飛躍するのかがわからない。安物から使いやすい国内もののバッグを経て、ブランドものに行ったら?バッグの扱い方とかも知ってから高級品に移行した方が良いよ。
今までが合皮の安物なら、突然ブランド物を買ってもコピーだと思われるのでは?+10
-1
-
304. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:08
>>1
都会でネイリストしてて
30-40代がメインターゲットのお店だけど
ハイブランドバッグ持ってくる方は2割くらいだよ
(私はブランド物大好きなのでロゴドンじゃなくても大体分かる)
ブランド財布は半々くらいかな👛
だから欲しいなら買ったらいいけど持ってなくてもおかしくは無い+18
-2
-
305. 匿名 2024/11/23(土) 15:52:01
>>4
歌舞伎町で持たれてもねw+9
-0
-
306. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:23
買えるなら一つオーソドックスな物を持ってると良いかも。
長期保管を考えてブランド選んでね。
私の若い頃まぁ安かったしブランド好きで沢山買ったんだけどアラフィフになり買っといて良かったと今思ってるよ。
またちょこちょこ使い出したから。
+7
-0
-
307. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:31
>>1
エルベシャプリエはどうよ
カジュアル系でも合うよ+2
-0
-
308. 匿名 2024/11/23(土) 15:58:53
>>258
濱野とか+1
-0
-
309. 匿名 2024/11/23(土) 16:11:45
>>1
同じ歳!
最近アニエスベーの30000円くらいのバッグ買ったよ!
気に入って最近これしか使ってないw+3
-0
-
310. 匿名 2024/11/23(土) 16:12:51
>>1
もう子育てとかしてるから今さらいらないかな
20代半ばの結婚前ならほしかったかも+6
-0
-
311. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:21
ブランドバッグのレンタルで、何回か借りて気に入ったブランド買うとかは。+4
-0
-
312. 匿名 2024/11/23(土) 16:15:43
1個黒のあれば便利。
年取ったら今度バッグが重たくてショルダーとかリユックしか使わなくなるから1個でいい。
+5
-0
-
313. 匿名 2024/11/23(土) 16:17:16
>>148
こないだ会社の人が
スマートなジャケットお召しで
どこのかと思ったら、ユニクロですよ♪て言ってた。
もう今のユニクロは、
30年以上前のとは
違うけどな+15
-0
-
314. 匿名 2024/11/23(土) 16:26:22
>>1
ブランドバッグに相当する服と靴を持ってるなら。+5
-2
-
315. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:04
>>82
何処の真美子かと思ったら!!+0
-0
-
316. 匿名 2024/11/23(土) 16:41:08
>>1
プラダ買って5年使って、その後ロエベでも買うか、
フルラ買ったりコーチ買ったりするか、どっちかじゃね?+4
-0
-
317. 匿名 2024/11/23(土) 16:42:12
>>86
私ディオールのワンピースは持ってるけどバッグは持ってない。
どうもバッグに興味がなくてあの値段出せないんだよね。
服だったら出せるのに。
ブランドバッグじゃなきゃいけないとこってどこ?+4
-3
-
318. 匿名 2024/11/23(土) 16:42:28
>>256
横から
水道水飲めば良い+0
-3
-
319. 匿名 2024/11/23(土) 16:46:22
>>284
軽井沢とかブランド強めのアウトレットで試しに一個買ってみたらいいよね。マルジェラとかジミーチュウあるし、高すぎないからクローゼットにしまいこまなくてすむかも。+4
-0
-
320. 匿名 2024/11/23(土) 16:47:39
オルセン姉妹がやってるブランドのバッグが、老舗ハイブラ並みの値段なのが驚く
マルゴーとかいうデザインのバッグ、芸能人やインフルエンサーがこぞって持ってるけど、肩掛けもできずに使い勝手悪そうだし
金持ってる芸能人がハイブラのバリエとして流行の一つとして持つならまぁ分かるけど
一般人が持つならもっと他の良いのあるんじゃないかと思ってしまう+9
-0
-
321. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:18
>>1
30歳おめでとうございます😊
CELINEとかいかがですか?
素敵なバッグに出会えますように…+11
-0
-
322. 匿名 2024/11/23(土) 16:49:30
ハイブランドでないけど、ナガタニ、キタムラ、ハマダを冠婚葬祭やよそ行きのバッグで使ってる。金額の問題もあるけど、いかにもブランド物です!っていうのより、上質な日本のバッグの方が落ち着く。+3
-1
-
323. 匿名 2024/11/23(土) 16:50:25
>>1
今のcoachは30代の子でも持てるような可愛いのあるからおすすめだよ。安いしね。+10
-0
-
324. 匿名 2024/11/23(土) 16:58:15
ブランドバッグってコーチとかマークジェイコブスくらいでもいいの?
それくらいならアウトレット行けば3、4万で全然買えるよ+8
-0
-
325. 匿名 2024/11/23(土) 17:01:55
>>6
どーでもいい。
自分の使いたいように使えばいいし、人がどう使おうとその人の勝手。
こういう意見は聞いても意味ない。+44
-0
-
326. 匿名 2024/11/23(土) 17:07:40
>>10
普通にジーパンにハイブラも可愛いけどなぁ。+49
-0
-
327. 匿名 2024/11/23(土) 17:19:07
バッグなんてものが入って丈夫なら問題ないよ。
そんな見栄張らないといけていけない環境なら可哀想だよ。
都内で独身とか?
普通に家族持って子育てしてる保護者の中にブランドバッグ身につけてくる人、学年に2〜3人しかにいないよ。+0
-1
-
328. 匿名 2024/11/23(土) 17:37:53
>>52
フルラって可愛いし値段も安めな方だけど、みんな持ちすぎて被るんだよね
たまたま形や色が被ったら真似されたと思われそうで
+3
-2
-
329. 匿名 2024/11/23(土) 17:38:49
>>18
私もそう思ってて素敵なバッグ持ってた友人にどこで買ったか聞いたら
デパートの鞄売り場がいいって教わって、最近は地元のデパートで買ってる
+7
-0
-
330. 匿名 2024/11/23(土) 17:41:53
デザインが好みのを買う一択だよ
高くてもお手頃でも気分が上がるのが一番だから+0
-0
-
331. 匿名 2024/11/23(土) 17:43:01
>>4
バックの話は置いといて田舎をバカにする人って教養がないなと思う
私は都民だけど断じて田舎はチープではない+81
-6
-
332. 匿名 2024/11/23(土) 17:48:55
私、財布やキーケースはハイブランドだけど鞄は普通にイオンとかで買ったやつが多い
なんか、ブランドの鞄は私の顔とか雰囲気に似合わないというか、汚したらいけないとかで結局使う頻度が少なくて勿体無い
イオンで服を買ったついでに同じブランドの店で鞄を買ったりする+0
-0
-
333. 匿名 2024/11/23(土) 17:49:23
>>1
私、板野さんと同じで何持っても何着ても安くなる。
高い服着てもしまむら、アベイルぽくなる。。
+3
-0
-
334. 匿名 2024/11/23(土) 18:01:37
>>69
若い頃は今と比べて安かったというのもあったし、やっぱり見栄があったから、ブランドバック持ってたけど40になった現在は逆に全くブランド品に関心がなくなってこういうのを持つようになった+5
-1
-
335. 匿名 2024/11/23(土) 18:05:48
30代だけど私が持ってる中で
1番高いバッグは2万円です
ハイブランドなんて1つも持ってないです+0
-0
-
336. 匿名 2024/11/23(土) 18:13:47
>>1
持ってるけど、思いし小さいし、ほとんど使わない+0
-0
-
337. 匿名 2024/11/23(土) 18:28:31
>>1
買うの躊躇してるならレンタルとかしてみれば?+2
-0
-
338. 匿名 2024/11/23(土) 18:43:56
>>96
私COACH持ってるけど、
別にブランド品自慢しようと思って使ってない。
最近のCOACHはシンプルで使いやすいし
なんせ丈夫だし、
機能性の面だよ!!!+70
-1
-
339. 匿名 2024/11/23(土) 18:55:13
>>6
ユニクロってばれなくない?
パンツだけユニクロの時もあるけど、わからないと思う+15
-0
-
340. 匿名 2024/11/23(土) 18:56:45
>>4
田舎住んでたから分かるけど田舎者はめっちゃお洒落してイオン行くからねw
+18
-1
-
341. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:49
>>1
いらない
正直冠婚葬祭やホテルのパーティーやディナーでこれみよがしのブランド持ってきてる人のほうが少ない+0
-2
-
342. 匿名 2024/11/23(土) 19:27:23
マジな話するとハイブラは確かに値段なりに丈夫だし長持ちする
ただブランドデザインとネームバリュー代も当然入ってるから同じ値段のバッグならノンブラのほうがより質がいいよ
それは婚約指輪とかもそう+2
-0
-
343. 匿名 2024/11/23(土) 19:32:56
>>339
パンツも全体が出ないと分からなくない?
今はネットもあるから、一部が隠れたら分からないと思うわ+0
-0
-
344. 匿名 2024/11/23(土) 19:36:16
>>34
昔の方が多かった
キャバ嬢じゃなくても、おしゃれな人で持ってる人も多かったよ
さすがにペラペラのプチプラの安物とは合わせなくても普段使いに全身ハイブランドで合わせるのもダサいイメージ
+4
-2
-
345. 匿名 2024/11/23(土) 19:38:52
>>342
バッグに限っては40代になると全然使わなくなるよ
全部箪笥の肥やし
使ってるのはジュエリーと時計くらい+2
-0
-
346. 匿名 2024/11/23(土) 19:41:38
>>274
田舎にも人はいると思うけどww+4
-0
-
347. 匿名 2024/11/23(土) 19:43:28
>>96
これ言う人ってコーチですら買えない…ってコト!?+19
-6
-
348. 匿名 2024/11/23(土) 19:44:50
>>27
そんな考えでは美意識低そう+5
-1
-
349. 匿名 2024/11/23(土) 19:48:38
40過ぎて合皮じゃないの欲しいなと思って本革の買った
毎日の通勤にも週末のお出かけにも違和感ないデザイン
セールで七割引き位で一万円!+3
-1
-
350. 匿名 2024/11/23(土) 19:50:06
一つ持つとどんどん欲しくなるけどね。+1
-0
-
351. 匿名 2024/11/23(土) 19:56:27
>>2
アラフィフですが一つも持ってません。
私自身がブランドで光り輝いているから他のブランドが必要ない。+49
-5
-
352. 匿名 2024/11/23(土) 19:58:01
>>1
今年30だけど欲しいと思ったことない。
興味無いしブランド名が全面に出てるデザインはダサいとすら思ってるから買わない。
デザインが控えめで欲しいのがあったら買うけどああいうのって大体「金持ちアピール」したい人が買うからそういうデザイン少ないし、わざわざそこから選ぶ理由もない。
+1
-4
-
353. 匿名 2024/11/23(土) 20:00:17
>>37
AV女優か水商売か三流芸能人って感じ+18
-3
-
354. 匿名 2024/11/23(土) 20:03:00
>>349
私逆
持ってるハイブランドバッグ
全て本革だけど40歳くらいから一切使わなくなった
使い勝手が悪く重いから
時計やジュエリーは毎日つけてるけどね+4
-0
-
355. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:26
主が言うブランドってどの程度の?
私コーチやビトンやフルラとかよく使ってるけどエルメスとか持ってないからハイブランドないよ
+1
-1
-
356. 匿名 2024/11/23(土) 20:24:15
>>3
同じく40代!ここではディスられる中堅ブランドなら持ってるけどハイブラ一切持ってないwそもそも今愛用してるのがしまむら×青木美沙子さんコラボのショルダーw+27
-2
-
357. 匿名 2024/11/23(土) 20:26:31
>>320
ザロウはクワイエットラグジュアリーの御用達だから。
ロゴドーンはロゴがわかる人に自慢をしたい層、それよりもワンランク上のわかる人にだけわかる、貧乏人?とか闇バイト候補?とかにはバレずに、ザロウが高級品と知ってる人にだけわかってもらいたいって言う秘密の暗号みたいな感じ。
まあもうザロウはバレつつあるけどね。
誰にわかってもらいたいか、一般人にわかってもらいたいならザ・ロウじゃないよね。
+3
-4
-
358. 匿名 2024/11/23(土) 20:46:41
ブランドじゃなくて皮にしたら?
好きなブランドも無いのにブランド持つ意味がわからん。欲しいものがないのに他人の目を気にしたらお金もったいないよ。+2
-0
-
359. 匿名 2024/11/23(土) 20:51:34
>>326
むしろそれがしまるよね+3
-0
-
360. 匿名 2024/11/23(土) 20:52:16
>>13
ロンシャンてまだ持ってる人いるの?+3
-10
-
361. 匿名 2024/11/23(土) 20:53:42
>>353
可愛いが最強だよ。男にとっては。+4
-11
-
362. 匿名 2024/11/23(土) 21:00:34
>>1
バッグってオススメ聞いて買うものなの?
若い頃は好きなバッグ買ってて、30になったからって好きでもない、赤の他人にオススメされたバッグ買うくらいなら、貯金しよ!無駄金だよ!+6
-0
-
363. 匿名 2024/11/23(土) 21:04:28
>>297
分かります。私はアラフォーだけど終活意識して、物も増やさないようにしてます。父に話すと、バカな事するなと言われますが、明日死ぬかも?と思って生きています。別に考えて悪い事じゃないのに、嫌な印象持つ方多いので黙ってます。+4
-0
-
364. 匿名 2024/11/23(土) 21:09:48
>>279
彼氏とか友達いるのにひとりでマイボトル出して
ゴクゴク飲むの?
+10
-2
-
365. 匿名 2024/11/23(土) 21:10:59
>>364
飲むよ+12
-6
-
366. 匿名 2024/11/23(土) 21:13:05
20代の時に買ったフルラしか持ってないけどブランドって言えないよね…何ならいつも使ってるのは楽天の5千円くらいのバッグだけど、誰も見てないから気にしない。+2
-0
-
367. 匿名 2024/11/23(土) 21:14:39
>>357
横
でもザ・ロウって革職人に言わせるとあまり作りだか革の質がよくないんでしょ
そんなもん買いたくない+7
-0
-
368. 匿名 2024/11/23(土) 21:16:43
>>5
なんとかちゃんねる+0
-0
-
369. 匿名 2024/11/23(土) 21:17:19
20代の時はブランド物好きだったけど30代になってから興味なくなって全部手放した。+1
-0
-
370. 匿名 2024/11/23(土) 21:18:05
>>14
私30歳で4歳の娘いてまだ小さい頃そう思って
手放すか悩んだけどオムツもとれたし荷物
少なくなって持つ機会増えたよ!
子育て中一度も使わなかったピコタンPMサイズ
今は1番持ち歩きます。あの時手放さなくて良かったと思ってます。フォーマルな時用に最近
Dior レディDジョイ買いました!
+18
-2
-
371. 匿名 2024/11/23(土) 21:19:43
>>355
コーチやフルラはともかく、ヴィトンとエルメスはハイブランドでしょ+5
-0
-
372. 匿名 2024/11/23(土) 21:26:31
フルラでちょうどよくね?+1
-0
-
373. 匿名 2024/11/23(土) 21:26:31
>>352
ブランド名を主張してないデザインの方が多いでしょ。
どこで見たんだろう+6
-0
-
374. 匿名 2024/11/23(土) 21:28:03
>>96
田舎こそコーチよ…(都会で持ってもいいけど)
アウトレットでいっぱい売ってるし
ブランドバッグって感じじゃないから持ちやすい
なにより丈夫+49
-0
-
375. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:05
>>354
ヨコだけどお聞きしたい
時計やジュエリーにあう軽いカバンの
おすすめよければ教えてくれませんか+0
-0
-
376. 匿名 2024/11/23(土) 21:34:08
>>1
20〜30代はボーナスのたびに海外に行ってブランド品買っていた。
そのうちユニクロなどのプチプラでも質の良い服が出てきて、ブランド物にまったく魅力感じなくなった。
そもそもバッグひとつで何十万もするのに、数年経つと時代遅れ感が出て、一生使うなんて無理無理無理っていう。バカバカしくて全部売りました。
ブランドのいい点は、綺麗に使っていれば年数経ってもそれなりの金額で売れることかな。
今は5万も出せばそれなりに良く見えるバッグ買えるし、ブランドのように人とバッティングすることも少ない、それゆえ時代遅れにもならない。ちゃんとした黒の革のバッグひとつ持ってたら、普段は機能的なバッグで十分かと。+2
-4
-
377. 匿名 2024/11/23(土) 21:34:54
>>18
ロエベのアマソナは同ブランドの他のものと比べたら地味な感じだし、モデルチェンジとかはして少しデザインは変わっているけど形はそこまで変わってないからいい感じかなー?と思う
値上がりえぐいけど+11
-2
-
378. 匿名 2024/11/23(土) 21:35:48
>>360
持ってるよー!好きなの使わせてくださーい!w+15
-0
-
379. 匿名 2024/11/23(土) 21:39:31
持ってた方がいいかなぁっていうぽわーんとした理由で高いお金払うのバカらしいでしょ。欲しいなら買えばいい。スーツや喪服や数珠なら1つ持ってた方がいいとは思うけど。+2
-0
-
380. 匿名 2024/11/23(土) 21:43:18
30代のうちにエルメスが欲しいと思っていて、中古でピコタン探してるところなんだけどいざ買うとなると金額的に躊躇します😂
でもここを逃したらもう買えない気もするし……+4
-1
-
381. 匿名 2024/11/23(土) 21:48:27
エルメス買うならドメスサドルの方がいい+0
-0
-
382. 匿名 2024/11/23(土) 21:49:09
>>380
エルメス憧れますよね。私もバーキンは手が届かないけどピコタンなら頑張ったら買えそうだから迷ってます。色も迷う。+1
-0
-
383. 匿名 2024/11/23(土) 21:52:13
勿体ない+0
-0
-
384. 匿名 2024/11/23(土) 21:52:18
要らないと思う!
逆に、私は子供できてから使わなくなってディオールもシャネルもグッチも全て売ったし、この先ハイブランドを買うことはないと思います!+1
-2
-
385. 匿名 2024/11/23(土) 21:58:01
>>14
さらに娘ならあげられるよ。
フランスだと中古のエルメス売れるって聞いた。
お母様からもらったというのが良家の子女風味出ていいらしい。+7
-2
-
386. 匿名 2024/11/23(土) 21:58:02
独身の時買ったけど年齢を重ねるうちにほとんど使わなくなってしまって箪笥の肥やしになってるよ。
結局は服屋さんとかのバッグが使いやすくてそればかり使うようになる+3
-0
-
387. 匿名 2024/11/23(土) 21:59:37
アラフォー
ブランドバッグに興味ない
ポケットがたくさんあるリュックが楽
子ども生まれてからは特にそう思う+0
-0
-
388. 匿名 2024/11/23(土) 22:02:51
>>2
何?普通って+29
-0
-
389. 匿名 2024/11/23(土) 22:02:55
>>269
>>370
>>385
なるほど!もう少し大きくなったら使う場面が増える&将来娘にあげれるのか。バックだけでなく時計も手放そうかと思ってたけどとっておこう+10
-1
-
390. 匿名 2024/11/23(土) 22:03:35
>>352
ぱっと見でわからないブランドバッグなんかいくらでもあるよ。ブランド品毛嫌いしてて知らないから想像で言ってるだけ。+6
-0
-
391. 匿名 2024/11/23(土) 22:04:02
>>382
そうなんですよね、ケリーとかバーキンはもう手が届かないから諦めつくけどピコタンならまぁ買えなくはない……から迷う!!!!
それか金額少し下がるからお財布にしとくか……とか+0
-0
-
392. 匿名 2024/11/23(土) 22:05:17
>>8
そのままの通り、自分の体で稼いだのだからブランドならたくさん持ってそうだね。
私もブランド欲しい派だから欲しいな〜+8
-0
-
393. 匿名 2024/11/23(土) 22:05:43
高くてアウトレットモールで5万以下
+0
-0
-
394. 匿名 2024/11/23(土) 22:06:32
>>380
エルメスとシャネルなら欲しいと思った時が買い時だと思いますよ
ドンドン値上りしてる+0
-0
-
395. 匿名 2024/11/23(土) 22:16:11
>>8
誰?+9
-1
-
396. 匿名 2024/11/23(土) 22:19:12
>>391
お財布もいいですよねーでも欲しい方買った方が絶対いいと思います!+0
-0
-
397. 匿名 2024/11/23(土) 22:28:03
>>354
布?ビニール?合皮?
安っぽくならないのってどこのブランド?+1
-0
-
398. 匿名 2024/11/23(土) 22:28:38
>>32
垂れちまう+12
-1
-
399. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:26
>>1
皆さんがいうように必要ないと思いますが、それでももし主さんが30歳の記念に良いものを、と思うならシンプルなアクセサリー、時計の方がおすすめです。
バッグよりは汎用性が高いし、シンプルなものなら流行り廃りもなくていいとおもいます(ブランド品買取店勤務)+4
-0
-
400. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:38
>>1
バックだけ良くても仕方ない
好きで持つならまだしも「こうであらねば」と持つなら自分生活に合った使いやすい物を持ってるのが一番+2
-1
-
401. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:34
>>381
ソメスサドルね+2
-0
-
402. 匿名 2024/11/23(土) 22:39:08
30代だからとか
おすすめ教えて下さい
とか…
あなた変な買い物しそうだからやめておきな
欲しいなぁって思うものにあったらその時に買えばいいと思うよ
+5
-2
-
403. 匿名 2024/11/23(土) 22:41:01
>>100
不細工で汚らしいお婆ちゃまなの?+3
-0
-
404. 匿名 2024/11/23(土) 22:45:53
>>1
今40歳後半なんだけど、
リアルな事を言うと、
45歳過ぎたら重いバッグは持ちたくない。
軽量化させたくなる。
なので、オシャレ重視の重いバッグでも30代でも持てると思います。
今はロンシャンのバッグを愛用しまくってます。
+12
-0
-
405. 匿名 2024/11/23(土) 22:53:24
>>1
海外旅行でGUCCIを買いました
でも「ブランドバッグは一生もの」って言葉は違うなーと思った
ブランドでも何年かしたら飽きる笑
+18
-1
-
406. 匿名 2024/11/23(土) 22:54:20
>>10
全身無印かGUだから、ポールスミスの鞄(5〜6万くらい)にしてる
レディースは被りにくいし、財布も名刺入れも腕時計も全部ポールスミスだから揃えた+12
-0
-
407. 匿名 2024/11/23(土) 22:55:35
何か欲しいけど何がいいかわからないならヴィトンのスピーディーで間違い無いと思う。昔からあるデザインで変わらないし世界中の店舗で修理も受け付けてくれる。とりあえずスピーディーかアルマなら絶対古臭いとかならない。予算があるならシャネルのマトラッセかエルメスの何か。+5
-0
-
408. 匿名 2024/11/23(土) 22:58:30
ブランドバッグはお手入れが大変だし流行や価格変動(高くなってくれたらいいけど)もあるから、同じ金額出すならジュエリーを買う+5
-3
-
409. 匿名 2024/11/23(土) 23:09:45
>>364
え。飲んだらダメとか
友達やめるわ+10
-6
-
410. 匿名 2024/11/23(土) 23:10:13
>>326
それがサマになるならね+4
-1
-
411. 匿名 2024/11/23(土) 23:10:54
>>14
昔、キャバで働いていた時はルイヴィトン、シャネルがとにかく大好きでプレゼントでもらったり、自分でも買いまくってた!
でも子供が生まれてから全く使わなくなって売った物もあるけど、またいつか使うかもと思い残していた。
しかし、現在、子供が大きくなったが、自分も大きくなって(デブ)笑
ハイブランドが似合わなくなり、使ってない。
子供にいつかあげようと思う。
+15
-2
-
412. 匿名 2024/11/23(土) 23:14:24
お洒落したくて好きなデザインの鞄(ハイブランド)を買うなら良いと思うけれど、見栄のためにハイブランド鞄を買うのは後で後悔するからお勧めしない。+4
-3
-
413. 匿名 2024/11/23(土) 23:28:43
>>3
逆に40代になったほうが現実見えて持たなくなった
こんな狭い家に住んでファミレス行くような生活してるのに、バッグだけハイブラでもしょうがねーなと思って
身分相応がいちばん楽+73
-0
-
414. 匿名 2024/11/23(土) 23:30:52
>>4
田舎だと僻み?で色々言ってるオバチャンがいるから目立つ服装できないなと思う
○○さんがブランドもの持っててさあ!!みたいな
放っとけよ!+7
-0
-
415. 匿名 2024/11/23(土) 23:32:43
>>215
フルラとマイケルコースは、ブランドのバッグって感じしない。高校生〜大学生が持つカバンじゃない?実際私がそうだったし。
主は30代って言ってるしハイブラのことなんじゃないかな。+12
-18
-
416. 匿名 2024/11/23(土) 23:32:49
>>18
意外と国産ブランド
職人が手作りしてますみたいな
メイド・インジャパン応援したいし+13
-6
-
417. 匿名 2024/11/23(土) 23:35:10
シャネル。
カジュアルに持てるようになったら強いよ。
私はすっぴんキャップにスニーカーでシャネル。
こなれ感出せるようになったら楽ちんスタイル。
他のショルダーバッグ欲しくならないよ。+5
-0
-
418. 匿名 2024/11/23(土) 23:35:17
>>8
ポーズといい表情と言いなんかアンバランスで変じゃない??
安っぽい感じ?パパ活という単語が浮かぶ。
モデル可愛いし、もっと違う感じで撮ればいいのに。+5
-5
-
419. 匿名 2024/11/23(土) 23:37:08
>>1
まあ、お出かけ用にね。着るものも。バッグ、服、靴、時計等。ワンセット欲しい。礼服とは別に。+0
-0
-
420. 匿名 2024/11/23(土) 23:40:13
一応持っておいた方がいいと思って買ったけど、1年後にデザインの使いにくさに気付いた
買って後悔するより欲しいと思ったら買えばいい+3
-0
-
421. 匿名 2024/11/23(土) 23:40:18
持ってるバッグで一番高いのレスポートサックだった+1
-0
-
422. 匿名 2024/11/23(土) 23:40:30
>>415
30代ならTOCCAでいいと思う+0
-8
-
423. 匿名 2024/11/23(土) 23:41:22
>>417
冠婚葬祭によく持ってる方居るよね
いいと思う冠婚葬祭用に+0
-2
-
424. 匿名 2024/11/23(土) 23:42:07
>>414
強盗に入られるから田舎でブランドものふらふら持ち歩かないほうがいい+1
-0
-
425. 匿名 2024/11/23(土) 23:42:47
今のブランドバックは、高すぎて迷ってる人なら買わないほうがいい。30万も40万もするもの+3
-0
-
426. 匿名 2024/11/23(土) 23:43:37
>>407
スピーディー肩にもかけれないし手で持ってるの重くない?+1
-2
-
427. 匿名 2024/11/23(土) 23:44:18
>>425
私アニエスベーだよ。いいよアニエスベー使いやすい+3
-0
-
428. 匿名 2024/11/23(土) 23:45:54
オンワードの23区とかで買っとけば間違いないと思うよ。40歳まで使えるよ+2
-0
-
429. 匿名 2024/11/23(土) 23:46:39
>>8
キャバ嬢って感じ
パパいますみたいな+23
-3
-
430. 匿名 2024/11/23(土) 23:48:00
>>120
自分が汚婆だからって僻んだらだめ👵+2
-0
-
431. 匿名 2024/11/23(土) 23:48:08
欲しいなら買えばいいし、興味ないなら買わなくていいと思う。持ってなきゃダメなんてことない。+0
-0
-
432. 匿名 2024/11/23(土) 23:49:10
>>429
おっさんにはモテる格好だよね。同級生からは相手にされなさそう+4
-1
-
433. 匿名 2024/11/23(土) 23:53:35
>>426
ストラップついてますよ!
というかあれやこれや条件を考えずにとりあえずこれなら間違いないというモデルを書き込みました。+2
-0
-
434. 匿名 2024/11/23(土) 23:53:56
>>361
可愛いと思われても本命にはなれないだろうな
単なる遊び相手+8
-7
-
435. 匿名 2024/11/23(土) 23:57:22
>>433
そーなんですね、ピークに流行ってるときストラップつけてる方いなくて私は持ちにくそうだなーと思ってカバピアノその時買って使ってました22年くらい前+1
-0
-
436. 匿名 2024/11/24(日) 00:00:41
バッグも流行があるから
身の丈の合わない高額なものはもったいないと思う+2
-0
-
437. 匿名 2024/11/24(日) 00:10:54
もう高すぎてハイブラ買えないわ…もうカバンの形とか色自分が使うやつ揃ったしだめになるまで大事に使う+3
-0
-
438. 匿名 2024/11/24(日) 00:25:12
>>8
しまむらに見える。
安っぽいね。大人っぽいファッションの方が似合うだろうに。+6
-3
-
439. 匿名 2024/11/24(日) 00:27:59
>>24
私もそっちだなー。お高いブランドより名前も知らないデザイナーの一点物に魅力を感じるタイプです。
トップブランドより格安な事多いし。+4
-1
-
440. 匿名 2024/11/24(日) 00:35:10
38だけど持ってないな
田舎暮らしだからかな
都会なら必要なのかも
田舎だとどこに着ていくねん!どこに持っていくねん!ってなるんよな+1
-0
-
441. 匿名 2024/11/24(日) 00:36:23
>>1
シンプルな服装にブランドバッグやアクセサリーつけるだけで雰囲気かわるもんね!やっぱり値段相応の価値はあると思うよ。ただデザインは選んで買った方がいいかなー。ブランドだから買うっていうんじゃなくて🤔+0
-0
-
442. 匿名 2024/11/24(日) 00:43:39
>>361
何言ってんの
「可愛くて若い」が最優先なんよ
若さを忘れるな若さを
あいつら可愛さより若さの方が優先だよ
自分らのレベルが低いから経験値低い女しか相手に出来ないし、そうなると若くて未熟な女しか無理+10
-0
-
443. 匿名 2024/11/24(日) 00:44:29
>>14
更に子供が大きくなる頃に重くなって使わなくなる
ナイロンバッグ最強になる
いくつもクローゼットに眠ってる+13
-0
-
444. 匿名 2024/11/24(日) 00:44:48
>>404
今のハイブラのバッグはかなり軽量化されてるよ。エルメスは重いままだけど、ルイビィトンなんか昔の感覚で持つと軽くてびっくりするよ。+6
-0
-
445. 匿名 2024/11/24(日) 00:47:54
>>435
よこ 今は素材も変わって軽くなり、斜めがけもできるし、サイズも色も種類もたくさんあるよ。30〜40万するけどね。+2
-0
-
446. 匿名 2024/11/24(日) 00:58:50
>>271
都内にいても小さい子育ててると軽いリュックや肩がけばかりで、ブランドバッグ使う時ないんじゃ?と売ろうと思ってる+0
-0
-
447. 匿名 2024/11/24(日) 00:58:52
>>1
今時そんな価値観ってあまりないよ+1
-3
-
448. 匿名 2024/11/24(日) 01:00:06
>>1
どこのがいいとかない、好きなの買いなよ。
ほしいのがないなら無理して買うことないよ。
有名ブランドじゃなくても、値段が何十万円もしなくてても、素敵なバッグはたくさんあるよ。+1
-0
-
449. 匿名 2024/11/24(日) 01:03:37
>>1
そんなことより己を磨け+1
-0
-
450. 匿名 2024/11/24(日) 01:04:25
>>422
それもはやブランドじゃない+3
-2
-
451. 匿名 2024/11/24(日) 01:10:19
>>26
どのブランドがオーソドックスですか?+0
-0
-
452. 匿名 2024/11/24(日) 01:12:24
>>415
高校生〜大学生が持つカバンって認識もおかしいと思うよ。
お金持ちのお嬢様でもない限り大抵の学生がバイト代貯めてやっと買うんだろうけど、それこそ服はファストファッションの安物で全体で見たらアンバランスで滑稽ってこと理解してる?
自分がファッションに使える金額のトータルバランスでバッグもコーディネートすべきと思うけどね。+18
-2
-
453. 匿名 2024/11/24(日) 01:15:01
>>404
私も本革が重くてつらくなった
友達には40代で合皮はないわって言われたけど、楽だし安いし合皮バッグで通勤してる
会社の人には、いい年して安物やなって思われてるかもしれないけど+6
-0
-
454. 匿名 2024/11/24(日) 01:17:04
ブランドのバックは重いから年取ると持ちたいと思わない、軽さ重視になる
ヴィトンは比較的軽めだけど、それでもブランドバックは普段使いしにくいから持たない+1
-0
-
455. 匿名 2024/11/24(日) 01:19:46
>>453
そんなこと言う友達がないわってかんじ。
合皮でも丁寧な縫製のものはあるし、合皮がはがれてボロボロになっても使ってたらさすがにみっともないけど、ちゃんと手入れして使ってるならいいと思う。
+6
-0
-
456. 匿名 2024/11/24(日) 01:28:03
>>451
コーチかな+2
-4
-
457. 匿名 2024/11/24(日) 01:30:24
>>452
いや、実家暮らしの高校生大学生なんてバイト月8万くらい稼いで全部小遣いよ。そのへんのサラリーマンや主婦より小遣いあるよ+7
-0
-
458. 匿名 2024/11/24(日) 01:31:17
バッグ1つブランド物持ってても他の服が大したことないと無理して買ったんだろうなと思ってしまう
一張羅と同じイメージ+3
-4
-
459. 匿名 2024/11/24(日) 01:31:17
いらんいらん
どうせ数年以内に飽きちゃうよ+0
-2
-
460. 匿名 2024/11/24(日) 01:32:21
田舎だからあるがめだつから持たない+2
-0
-
461. 匿名 2024/11/24(日) 01:33:11
>>458
特に靴汚いと仮に本物でも偽物持ってイキってるなと思われるよね+2
-0
-
462. 匿名 2024/11/24(日) 01:34:56
>>457
実家住み限定の話をされてもね。
将来のために学業に励む普通の学生なら仮に実家だとしてもそこまでバイトに精を出すことなんてないと思うよ。遊ぶために大学に行ってるような人達のことは知らんけど。+3
-3
-
463. 匿名 2024/11/24(日) 01:36:14
>>462
いや、今時給高いから土日働いただけでそれくらい稼げるよ+1
-0
-
464. 匿名 2024/11/24(日) 01:37:51
>>452
決めつけがすごい😅
お嬢様ではないけど、レンタルショップで実際バイトして買ってたよ。アウトレットいけば、お財布カバンは5万出したら買えたと思う。
ファストファッション…ユニクロも取り入れてたけど、当時はアナイやブルーレベルが好きで着てたよ。
プレタじゃないと滑稽っていうなら何も言えないわ。+1
-0
-
465. 匿名 2024/11/24(日) 01:38:20
>>461
靴も鞄も安物でも綺麗に手入れをして使ってる方がずっと高感度高い。ブランドバック持ってるのにヒールの踵剥げてたりシャツやスカートシワシワだったりするのあるあるだけどナンセンスよな。+6
-1
-
466. 匿名 2024/11/24(日) 01:40:15
昔エビちゃんが流行ってた時にこぞってみんなサマンサタバサ買ってたのが今はマイケルコースだよね
ダサくはなりたくないけど何買えばいいかわからないとりあえずマイケルコースでいいか欲しいのできるまで。みたいな感じよ。セールだと安いしねよくセールしてるし+3
-0
-
467. 匿名 2024/11/24(日) 01:40:19
>>96
田舎はcoach位が色々言われなくていいよ。
お気に入りのバッグは数年封印したわ。+16
-0
-
468. 匿名 2024/11/24(日) 01:41:01
>>64
私も好き+10
-0
-
469. 匿名 2024/11/24(日) 01:41:17
>>464
あなたはそうなんでしょうね。
けど世間を見たらファストファッションにハイブランドのバッグ合わせてる大学生溢れかえってるからな。そういう一般的な話をしてます。+1
-2
-
470. 匿名 2024/11/24(日) 01:42:09
>>465
若い派手なお母さんスニーカーボロボロだけどブランドショルダー持ってる方多くてみんな偽物に見えてしまう。公園とか行ってすぐボロボロになってしまうんだろうけど靴買えば?と思ってしまう+5
-5
-
471. 匿名 2024/11/24(日) 01:44:21
>>389
ブランドの新作だと友達と被るから、あえて古着買う子達もいるのよ。是非取っておいて下さい。
+3
-0
-
472. 匿名 2024/11/24(日) 01:45:42
>>364
許可いるの?私だけお茶飲むね!ごめんね〜!ってこと?分からん+3
-5
-
473. 匿名 2024/11/24(日) 01:46:30
>>422
お洋服は良いけど、バッグは勧めないな。+0
-0
-
474. 匿名 2024/11/24(日) 01:51:48
なんで?ほしけりゃ買いな+0
-0
-
475. 匿名 2024/11/24(日) 01:53:23
>>12
センスの無い人が気負って全身ブランドってダサい+0
-0
-
476. 匿名 2024/11/24(日) 01:56:33
>>470
靴の場合は、履き慣れたものが一番というのもある。
子育て真っ最中のママさんにそれは辛辣なご意見では?
子ども追いかけて走り回る事もあるし。
+3
-0
-
477. 匿名 2024/11/24(日) 01:57:42
>>458
全身UNIQLOにブランドバック論争、前の方でも出てるけど、実際にブランドバックと同じ価格帯の服も買える水準の生活をしてる人ってたとえ全身UNIQLOにブランドバックでも洗練されているというか、余裕があるというか、雰囲気でそういうのってわかるよね。
センスの良さというか、鞄以外の小物もキチンと手入れされてたり。安物の服とのチグハグさが出る人との違いが明らかにある。+10
-0
-
478. 匿名 2024/11/24(日) 01:58:07
ブランドバッグかどうかよりもTPOに合った鞄を持った方がきちんとした大人って感じするよ
ハイブランドのお高いカジュアルバッグをお高いからフォーマルシーンでも合うと勘違いして持っちゃうタイプはダサい
+2
-0
-
479. 匿名 2024/11/24(日) 01:58:20
>>8
三上悠亜?+9
-0
-
480. 匿名 2024/11/24(日) 01:58:49
>>476
そーだけど40万のカバン買うより靴を定期的に買ったほうが良いのではって
余計なお世話だろうけど他人って足元みるからさ+2
-1
-
481. 匿名 2024/11/24(日) 01:58:53
>>451
CHANEL、LV、エルメス辺りだろうけど
昨今の値上がりすごいからなぁ。+5
-1
-
482. 匿名 2024/11/24(日) 02:00:25
買っちゃえ買っちゃえ経済回せ!
もったいないなんて言われても他人事なんだから好きなの買っちゃえ!+2
-0
-
483. 匿名 2024/11/24(日) 02:03:32
>>469
一般的とは?私も一般だけど😅
フルラ、マイケルコース辺りならグレイル、GU着てても、それなりね〜って思うだけだし別にいいんじゃない?+2
-0
-
484. 匿名 2024/11/24(日) 02:03:53
>>331
バッグ+2
-0
-
485. 匿名 2024/11/24(日) 02:05:50
>>8
よこ
保険会社にいた時に事務職の40過ぎの女性が、明るい髪型も服装(年齢の自覚はあるのかこの丈のキュロット?)もこんな感じだったけど、生き様と性格の悪さが露呈して昭和の悪役女子プロレスラーにしか見えなかった。
事務職でも新卒入社だと営業も経験するからキツくて変なのしか残ってない。+6
-5
-
486. 匿名 2024/11/24(日) 02:06:24
>>297
うちの親も数年前亡くなりました
2部屋ほど、部屋自体がタンス置き場みたいになっていて
押し入れにも鞄いっぱい
衣類とか鞄、靴大量
好みが合えばよかったんだろうけど
しかも、ノーブランドばかりでどれだけ散財してきたのかと
私は、資産性も含めて
高めのブランドバッグ2.3個だけ置いておきたいな
↑このあたりは、個人の価値観になると思うけど
+12
-1
-
487. 匿名 2024/11/24(日) 02:11:36
>>3
持ってたけど、年取ると軽さ重視になって、
自然と使わなくなった。
いつかフォーマルな場所で使うかもと思いつつ意外と出番ない
これならハイブラバッグのレンタルの方がコスパいいかも+21
-0
-
488. 匿名 2024/11/24(日) 02:12:40
>>4
田舎だけどデパートもあるしブランドバッグなんて普通に持つけど
寂れてる場所だけが田舎じゃないよ+18
-0
-
489. 匿名 2024/11/24(日) 02:12:41
シャネルがいいよ
一生モノだし
貧乏人はこの言葉好きでしょ
+0
-0
-
490. 匿名 2024/11/24(日) 02:16:34
>>488
デパート行くならいまやスマホショルダー一つで用足りるよね
+2
-2
-
491. 匿名 2024/11/24(日) 02:21:43
>>238
本人が欲しいなら必要ないとか他人が決めることじゃないでしょ
逆に田舎の人がブランドバッグ持つことを何でそんなに阻止したいのか分からない
自分に不利益でもあるの?+1
-0
-
492. 匿名 2024/11/24(日) 02:27:25
>>446
流行りものは高く売れるうちに手放してもいいかもだけど
定番や無地の革なら子供小学校入学以降に使うようになるよ!
とっておくといいよ!+3
-0
-
493. 匿名 2024/11/24(日) 02:29:01
>>1
毎年買えないなら持たなくて良いと思う。
あれは毎年買えるような人が持つもんだから
+0
-0
-
494. 匿名 2024/11/24(日) 02:30:42
>>346
文脈読み取るの苦手?日本語は読めるけど読解力がないタイプ?+1
-5
-
495. 匿名 2024/11/24(日) 02:31:19
>>96
最近のCOACHは大人っぽくて良いよ+33
-6
-
496. 匿名 2024/11/24(日) 02:32:15
28歳独身です。
確かに周りの子たちはブランドバック持ってる。アクセサリーも。
彼氏や旦那さんにプレゼントしてもらったり、すごいなーと思うよ。正直羨ましい
私は、見た目がハイブランド似合う感じじゃないから持ってないです。ロンシャンで通勤してる。シンプルにお金ないってものある!笑
周りでは、DIOR、ロエベ、ヴィトンを持ってる人が多い!
個人的にはトッズが可愛いと思います。ドラマとかでトート使ってること多くて可愛いなーって!+4
-0
-
497. 匿名 2024/11/24(日) 02:34:04
何このトピw
否定ばっかで面白い
足の引っ張り合い+3
-0
-
498. 匿名 2024/11/24(日) 02:34:50
>>173
横だけどブランドバッグは見栄のためにブランドにお金を払うものじゃない?
仮にルイヴィトンが3900円で鞄を売っていたら誰も買わないと思うよ
分解した素材にそこまでは価値ないよブランドを買うって見栄だと思うけど+8
-3
-
499. 匿名 2024/11/24(日) 02:34:52
>>22
そうかな?プチプラのモノトーンコーデにハイブラジュエリーやバッグを合わせるのむしろ若い人は多くない?
さすがにうっすい生地は変だけどユニクロはきちんと感でるよ
+3
-0
-
500. 匿名 2024/11/24(日) 02:38:14
>>490
それは人による
スマホショルダーやマイクロミニバッグで最低限の物だけ持てばいい人もいればある程度荷物入るバッグ持ちたい人もいるし+6
-0
- 1
- 2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する