ガールズちゃんねる

好きな服と似合う服が違う

207コメント2024/11/26(火) 07:28

  • 1. 匿名 2024/11/23(土) 09:20:47 

    フリルやリボンの甘い雰囲気の洋服が好きですが、骨格ストレートで顔のパーツも直線的なので、シンプルな服の方が似合います

    骨格ストレートで良かったのは、ペラペラの安い服が、なぜか周りからは高そうに見えるようで、お金がかからない点です。好きな服と似合う服が違う人、どんな工夫をしてるか、どうやって折り合いをつけているかなど、話しましょう!

    +134

    -11

  • 2. 匿名 2024/11/23(土) 09:21:38 

    好きな服を着る

    +50

    -10

  • 3. 匿名 2024/11/23(土) 09:21:47 

    可愛い
    好きな服と似合う服が違う

    +11

    -67

  • 4. 匿名 2024/11/23(土) 09:22:03 

    派手な格好大好きなのに、無難なシンプルカジュアルしか似合わない

    +56

    -0

  • 5. 匿名 2024/11/23(土) 09:22:09 

    アラフォーだから似合う服着るな

    +42

    -9

  • 6. 匿名 2024/11/23(土) 09:22:40 

    ジーンズ好きだったけど似合わないと言われてから私服はロングスカートのみにした

    +54

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:21 

    顔が似合わないってコト?

    +7

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:28 


    好きな服と似合う服が違う

    +266

    -9

  • 9. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:42 

    甘々じゃなくて、カッコいいフリルの使い方あるかも、そっちの方が主様に合うかも。

    +23

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:44 

    +6

    -26

  • 11. 匿名 2024/11/23(土) 09:24:36 

    女性らしいフェミニンな格好が好きだけど似合うのは無印系
    好きな服と似合う服が違う

    +126

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/23(土) 09:24:39 

    7歳の時に学校の帰り道で男2人に性被害にあって障害者になった それからずっと坊主 メンズ服を着ている

    +1

    -32

  • 13. 匿名 2024/11/23(土) 09:24:39 

    >>1
    年齢によるよね。
    リボンやふりふりのお洋服は好きでも、年齢的にまわりが引いちゃうケースもあるよ!言わないだけで。

    職場とかはあれだけど、プライベートなら好きなもの着て出かければいいんじゃないかな??

    +77

    -4

  • 14. 匿名 2024/11/23(土) 09:26:06 

    >>1
    私は逆でカッコいいよりのシンプルな感じが好きなのにフリルとか甘い服が1番似合うと言われる

    +51

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/23(土) 09:26:32 

    >>12
    それあちこちで書いてるけど、自分でしつこいなって自覚ない?

    +31

    -6

  • 16. 匿名 2024/11/23(土) 09:28:06 

    高身長でスタイル良いとは言われるけど、ブスだから無難にボーダーとかカジュアル系着てる
    本当はガーリーな感じ憧れる

    +24

    -3

  • 17. 匿名 2024/11/23(土) 09:28:22 

    モード系とかカジュアルが好きだけど似合うのはフェミニン系だよ
    自分が好きな系統の中で色味とか素材とか似合いそうなものを選んで着てる

    +30

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/23(土) 09:28:41 

    主と逆の感じ
    若い頃は好きな服を着てたけど、30過ぎて似合う服(フェミニン系)に変えたらモテだしたわ笑
    今となっては似合う服の方がしっくりくる

    +11

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/23(土) 09:28:44 

    似合う服の方がテンション上がる!

    +48

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/23(土) 09:29:04 

    >>1
    年取ってるから服全般似合わない
    はっきり言って全ジャンル似合わない
    何を着ても似合わないから、好きな格好してるよ
    57歳だけどこういう格好してる
    好きな服と似合う服が違う

    +287

    -5

  • 21. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:11 

    フェミニンな服好きだけど着たら何か自分が女装してるようなゴツさを感じてテンションが下がる。
    折角オシャレするならテンション上がる服が良いから似合う物を買うし、着る。
    好きな服着れば良いけど、なんか違う似合わないと思いながら着るのはしんどい。

    +63

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:13 

    >>7
    体型が似合わない
    もあるよ

    +22

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:33 

    何も似合わなくて困ってます
    低身長で顔が中途半端に男顔(外国の男の子顔だと言われます)
    ブルベサマー骨格ウェーブです

    かっこいいメイクと服が好きなのに似合わない
    かといって、フェミニンな服も顔とちぐはぐ

    +36

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:35 

    >>1
    深田恭子目指す

    +3

    -5

  • 25. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:18 

    >>1
    40すぎてやっと諦めがついた
    似合うものを着た方が
    おぶすの私も3割ましに見えるから
    好きなものはポーチやハンカチなど小物で我慢してる

    骨スト高見え初めて聞いたけど
    確かにそうかも
    安いのを着てるのに良いものに見られる

    +84

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:33 

    >>8
    これは似合ってる!

    +375

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:34 

    好きな服は見るだけにしてる

    +3

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:39 

    人生1回きり。好きな服来なよ。
    お客さんでもうアラフィフだけどドーリーな服きてるひといるよ。似合っては無いけど、好きな服着て生きるって楽しいだろうなっておもうよ。

    +23

    -6

  • 29. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:55 

    私は茶色とか紺とか
    無難な色選ぶことが多かったんだけど
    店員さんに黄色とか水色の淡い色の服勧められて、
    着てみたら意外と似合ってて好きになったよ👼
    最近のお気に入り

    +24

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/23(土) 09:33:06 

    理想→ゴリゴルのロリータ好き
    現実→着れるわけがなく諦める

    +11

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/23(土) 09:33:29 

    ノースリーブがめっちゃ好きだけど、二の腕がガッチリ&太くて自分が着るとなんか違う感じになる
    でも憧れがあるので、自分1人の休日だけこっそり着て楽しんでる

    +20

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/23(土) 09:33:32 

    えびちゃんファッション流行ってた頃は地獄だったな

    +8

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/23(土) 09:33:53 

    >>8
    「好きなの着りゃいい」って思うし私自身も好きなの着てるけど、これを見ると客観的に見た時の参考になるよね。
    吉田さんはお世辞抜きで絶対にコッチ系がめちゃくちゃ似合うもんな、イイ女度が爆上がりしてる。

    私も主さんと同じく可愛い系が割と好きな骨格ストレート、全体的に可愛いの取り入れるんでなく一部に入れたりしてるよ。
    私はトップはなるべくシンプルに、代わりにボトムは可愛い系のティアードスカートにしたり。
    骨ストにユルダボは禁忌だけど、トップをユルダボにしたらボトムはタイト系にしたりとか。
    好きな物と似合う物をごちゃ混ぜにして工夫してる。
    客観的な目も大事だけど好きな物を諦める必要もないと思う、私が骨格診断受けた方もそう言ってたのが励みになってるよ。

    +176

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/23(土) 09:36:20 

    >>1
    黒いリボンやフリルとかは?クールな感じあるよ!
    私も年齢考えるけど、可愛らしい洋服買うときは黒にしてる

    +20

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/23(土) 09:36:54 

    >>1
    主さんと同じ骨ストで、きりっと派手な感じの服の方が似合います
    でも本当に好きなのはオーソドックスかつ地味めのトラッドな服装
    黒タートルに巻きスカートにトレンチ、淡水パールの控えめネックレス、のような上品コーデが憧れです
    何度かチャレンジしてみたけれど、私が着ると似合わない上に全く上品に見えないorz

    +8

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/23(土) 09:37:07 

    >>19
    好きな服をきて全身鏡みるとその好きな服が映えないのがわかる。好きな服だからこそその着こなしの理想もできているんだよね。それがない。好きな服も自分もどちらもマイナス。
    似合う服を着るとぷらすになる。結果テンションあがる。

    +34

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/23(土) 09:37:43 

    骨ストブルベ夏アクティブキュートとかいう結果が出たからまったく参考にできないので
    逆にうわーなんでも似合うんじゃんって気にしないことにした

    +10

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/23(土) 09:38:27 

    >>9
    それがどうやって良いか分からないんだよ

    +4

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/23(土) 09:38:41 

    >>15
    よこ
    それを把握してるあなたの方が不気味

    +6

    -15

  • 40. 匿名 2024/11/23(土) 09:39:03 

    >>13
    フェミニンが似合うアラフォー
    シルエットはフェミニンでも、色や素材までふわふわ、パステル、オーガンジーとかはやめて、バランス取ってる
    ゆるふわおばさんになるのだけは避けたい
    自覚なくやらかしそうだから、常に気を付けてるわ

    +25

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/23(土) 09:39:30 

    >>8
    この写真見た時、スタイリストってやっぱり凄いって思った

    +252

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/23(土) 09:40:03 

    私は好きより自分を引き立ててくれるものを優先するな。着ててもモヤモヤするから。
    そこまで好き、着たいと思うものがあって、自分が気分良くいられるものを知ってるなら、羨ましいしそちらを優先するべき。

    +9

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/23(土) 09:41:00 

    >>1
    生きるモチベーション上げるために好きなのを好きなように着ることはある
    人生最後の日にやっぱあのとき・・・って後悔したくない

    +15

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/23(土) 09:41:14 

    >>3
    ペラペラの服にかけてオペラ?

    +1

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/23(土) 09:41:38 

    >>13
    バランスだよね
    ワンポイントで取り入れて自己主張は強過ぎない方がいい感じに見られる

    +22

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/23(土) 09:42:13 

    ユルい麻のワンピースが好きだけど、超ド級の骨格ストレートだから似合わない
    シンプルな服着てますよ…

    +7

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/23(土) 09:43:07 

    >>41
    ヘアメイクの力が強そう

    +50

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/23(土) 09:43:29 

    >>41
    写真の技術も

    +35

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/23(土) 09:43:41 

    >>28
    似合ってこそ楽しいって思える
    似合わない好きな服着ても、楽しくない

    +18

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/23(土) 09:44:02 

    >>38
    それこそ雑誌か街中にもお洒落な人いるから参考にすればいいのに、モード系とかカッコいいフリルの使い方するよ。

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/23(土) 09:44:30 

    >>8
    めっちゃ似おとるよ!

    +160

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/23(土) 09:45:05 

    >>20
    同じくだわ
    どうせ何着ても似合わないなら好きな服着て気分上げて生きよう!

    +63

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/23(土) 09:45:41 

    >>1
    私は主さんと逆でシンプルで直線的な服がカッコ良くて好きなんだけど、骨格ウェーブで顔が子供顔のせいでシンプルな服は似合わずフリルやリボンが似合うらしい。周りから褒められたり高見えしたりするのもこのあたり。アラフォーにはリボン難しい

    +10

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/23(土) 09:46:02 

    >>8
    強そう。かっこええ。

    +132

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/23(土) 09:46:19 

    >>23
    顔タイプ診断してもらったらいいかも

    +7

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/23(土) 09:49:00 

    >>1

    私は主と逆だ。
    可愛い系がパステルカラーが似合うけど好きなのはモード系。

    今は綺麗めカジュアルを意識して選んでる。

    +8

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/23(土) 09:49:08 

    >>8
    ブリブリの可愛い系より絶対こっちのが似合ってる!!
    やっぱ客観的に見るのも大切なんだな…
    自分の好きなものと似合うものが同じとは限らないもんね

    +198

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/23(土) 09:49:37 

    >>1
    こちらの漫画、まさに主さんのような感じです
    好きな服と似合う服が違う

    +23

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/23(土) 09:49:50 

    クール系のシンプルでカッコいい服が好きだけど童顔芋だから全く似合わない
    どっか女性らしい要素ないと変

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/23(土) 09:54:53 

    昔カラー診断した時に、「人は自分に似合うものを好きになるんですよ」と言われたことある
    自分の姿を客観的に見て受け入れるかどうかの話なんだろうけど
    憧れてるものを追いかけたい気持ちもあるし、その感情がなかなか無くせないんだよね

    +5

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/23(土) 09:55:04 

    >>20
    好きな服だ。でも夏は困るんだよね。

    +58

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/23(土) 09:55:06 

    若い時は古着系とか好きだったけど結局顔と似合う服を着るようになったよ
    顔とミスマッチなことに気づいてしまったから
    家着とかだら着では好きな雰囲気の服着たりする

    +1

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/23(土) 09:56:08 

    >>1
    同じく骨ストだけどペラペラの服は逆に鬼門と言われてない?生地がしっかりしたハリのあるものの方が似合うと言われてるからそうしてるけど、ペラペラは更に安っぽく見えちゃうよ。顔タイプとか色々原因あるのかもだけど

    +7

    -5

  • 64. 匿名 2024/11/23(土) 09:57:51 

    >>54
    だからだよ。ずっと闘争心剥き出して戦ってきたけど、本当は『強い』ってのが自分には排除したいんだよ。この人見てるとLGBTに似た心と見た目が違ってるんだと思う。

    +37

    -5

  • 65. 匿名 2024/11/23(土) 09:59:35 

    >>1
    部屋着は自分好みのフリルやリボンの甘い服装にして、外出用は自分に似合うシンプルな服装にするのはどうかしら?

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/23(土) 10:01:10 

    >>8
    こっちの方が美人に見えるなあ
    色素の薄さとかも映えてる気がする

    +152

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/23(土) 10:02:11 

    >>20
    素敵ー

    +74

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/23(土) 10:02:36 

    >>8
    絶対こっちのカッコイイ系が似合うよね。本人が好きな服装も似合わなくはないけど比べると全然違う。
    好きな服と似合う服が違う

    +117

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/23(土) 10:05:48 

    >>1
    私も骨ストで顔が濃くて色黒、身長170近いので
    ゆったりリネンワンピとか着たいのに全く似合いません
    夏は毎年どうしても着たくなって買ってみたりするのですが夫にマツコだとか壁みたいとかパジャマみたいって毎回言われます…
    自分で見てもさらっと着こなせているとは思えません
    コンサバなかっちりした体のラインを出すような服なら自分でも似合ってるのかなと思いますが今の流行と違うし
    着たい傾向と違うんですよね

    +9

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/23(土) 10:06:40 

    フリルやリボンをダーク系にしたら?そしてシンプルなお洋服をピンク系にするとか。フランスのフリルのドレスって意外とシックじゃない?

    +4

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/23(土) 10:07:42 

    >>68
    こういうの着たいならいっそ外人みたいにすればいいのに
    髪も下ろしてブーツ履いて

    +44

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/23(土) 10:08:41 

    170cmくらいのガタイの良いゴスロリ見かけたけど迫力ありすぎた

    +3

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/23(土) 10:09:15 

    骨格ウェーブで顔がエレガント系だからカジュアルが本当に似合わない。
    子供が幼稚園児の時なんかは行事参加が多く、カジュアルな動きやすい服装で参加したいのにダボっとしたスウェットやスニーカーですら似合わず、困った。
    タイトなスウェットだと似合うんだけど場違い感がでるし、着たい服が似合わないって辛い。

    +14

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/23(土) 10:09:22 

    ベージュとか茶系の洋服が好きだけど色黒ブルベだったらしく顔がくすみまくる
    ネイビーとかの方が明らかに似合うけどやっぱり着たくてベージュ系買ってしまう

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/23(土) 10:09:27 

    >>69
    今の流行ってカジュアル過ぎるよね。いい意味でも悪い意味でも男女差がなくなってて前みたいなコンサバ系統のお店が少なくなってる

    +14

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/23(土) 10:10:02 

    >>8
    現役時代の強さとかのキャラを知らなくても、強くてかっこいい女感がすごく似合ってるね。

    +93

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/23(土) 10:11:04 

    >>52
    だよね
    好きな服しか着たくないもんね
    似合うとかそんなの気にしてられない
    自分の格好くらい好きにさせてよって思うわ
    好きな服と似合う服が違う

    +30

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/23(土) 10:11:08 

    >>1
    モード系とかカジュアル、個性的な洋服が好きなんだけど(パンツスタイルが好き)
    骨格ウェーブだし顔はたぬき顔なので、
    フェミニン系が絶対似合うとアラサーになって周りに言われ、着てみたら周りからの評判が全然違った…

    似合うお洋服着ている。
    でもたまにモード系の洋服も着ているよ。

    +16

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/23(土) 10:11:28 

    似合う服を着たほうが、気分が上がるよ。
    自分がきれいに思える方が自信がつく

    +6

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/23(土) 10:12:47 

    >>20
    私もトラッドオバサンです
    でもトラッドが好きだから良いの

    +78

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/23(土) 10:13:54 

    >>12
    ごめんね、あなたは何も悪くないよ。
    だけどね、私は昔精神科の主治医に言われたのよ。
    自分が受けた被害を大っぴらに公言する行為、これを僕は治療の失敗だと思います。ってね。
    だからね、本当に辛いの言葉だけでは片付けられないんだけど、それでも自分なりの幸せを見つめ直すしかないよ。
    私もあなたの書き込みちょいちょい見かけるから気になって。

    +32

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/23(土) 10:14:34 

    >>28
    トピずれだけど、ドーリーとはなんぞやと画像で調べたら荷台ばかりでてきた

    +4

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/23(土) 10:16:04 

    何を着ても似合わないって言う人って自意識過剰っていうか自分の事気にしすぎだと思う。ただ自分が見慣れないだけで、他人はその人に似合わないなんて思ってもないのに。

    +8

    -7

  • 84. 匿名 2024/11/23(土) 10:16:15 

    スーツが似合うとかドレスならものすごくゴージャスにしたのが似合うと言われちょっと嬉しかったんだけど、逆に言うとシンプルで緩い服着てるとさえない感じになるということで、普段から常にびしっとした格好なんかしてられないし、年取ってきてつらくなってきた。

    +9

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/23(土) 10:18:16 

    ブルベウィンターでモノトーンは顔が映えて似合い、服装もモード系が1番しっくりくる。
    でも、そのパターンしかなくもぅ服が限定され過ぎて飽きてきた。
    冬くらい明るいベージュや柔らかい雰囲気の服も着てみたいけど、すこぶる似合わない…
    イメチェンしたい。

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/23(土) 10:19:55 

    私もサラっと着れるビックシルエット系が好きなんだけど、骨格が華奢、貧相なのでビックシルエットなんて着たらお姉ちゃんのお下がりまだまだ大きいけど着てきましたみたくなる
    着せられてる感がすごい

    +5

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/23(土) 10:20:36 

    >>28
    店員さんに覚えられて、似合ってないけど人生楽しそうとか思われて、掲示板に書き込みされちゃうんだよね…
    やっぱりある程度の節度が必要だと思わされるなあ

    +28

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/23(土) 10:21:10 

    >>68
    このワンピースももう少し辛口に着こなしたら似合いそうなんだけど、本人は甘甘が好きなんだよねきっと

    +75

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/23(土) 10:23:03 

    >>20
    こういうの好き
    秋になるとワクワクするよ

    +62

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/23(土) 10:23:41 

    これたまに言う人いるけど、どういう答えを求めてるのかわからない
    まぁ好きな服着ればいいじゃんって言うと、好きな服と似合う服が違うし⋯と振り出しに戻る
    自分の中でしか解決しない問題だけど相談聞いて慰めてくれって事かな

    +6

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/23(土) 10:25:21 

    ロリータ服みたいなフリフリリボンやレースとか着たいけど似合わないし社会的に難しいから
    無難な服着てるけど無難な服は気持ちも上がらない

    +4

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/23(土) 10:26:10 

    >>9
    でもきっとそういうフリルじゃないんだと思う。

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/23(土) 10:32:48 

    >>1
    スーツが一番似合うと言われるのですが、どういった特性があるのでしょうか(・・?

    +3

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/23(土) 10:33:38 

    骨格とかパーソナルカラーとか気にしていた時期もあったけど、自分に嘘ついて無理するよりも自分が着たいものきてたほうが幸せだから気にするのやめた

    +1

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/23(土) 10:34:56 

    >>8
    自分を最大級に魅力的に見せたいなら骨格パーソナルカラー顔タイプパーソナルデザインに従うのが1番だよね。

    +80

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/23(土) 10:37:38 

    森ガール流行った時、リネンワンピース試着したら似合わなすぎて店員さん同士でプークスクスされたの思い出した、低身長子供顔ストレート。事故らない服が少なすぎてイメコンに駆け込んだよ
    好きとか贅沢言わないから変にならない服教えて!って

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/23(土) 10:38:56 

    >>73
    こういうカジュアル似合わないって人、入園式や卒園式の格好とかすごく似合いそう
    私はカジュアルが似合うけど、冠婚葬祭とかかしこまった場所に行く服装が本当に似合わない
    結婚式とかちょっといいレストランに行く時とか
    なんか無理して背伸びした服着てきたの?って雰囲気になる

    +9

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/23(土) 10:40:48 

    >>64
    気にして無いじゃない
    ここまで強いと
    強いのいいやん

    +4

    -4

  • 99. 匿名 2024/11/23(土) 10:43:30 

    >>68
    色味を暗くするか
    甘辛ミックスでライダースやブーツ取り入れるかしたら似合いそう。

    私もフェミニン大好き骨格ストレートなので気持ちは分かる。

    男性ウケを狙うならカッコいい服装に振り切ったらいいけど、
    ウケとかモテとかより自分の好きな服装したいよね。

    悩むわ。

    +59

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/23(土) 10:44:26 

    ジャージしか勝たん
    おしゃれジャージ探してる。
    お気に入りがだいぶクタッてきたし。

    +1

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/23(土) 10:45:22 

    >>1
    典型的なウェーブでワンピースとかスカートが似合うんだろうけど、ユニクロみたいなとにかくシンプルで緩めが好き

    +7

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/23(土) 10:49:28 

    >>68
    似合う似合わないではなく、
    ドレスアップしたくなる気持ちはわかる。

    部活してた時ずっと練習着とユニフォームで
    引退してから非日常な服装したくなったし、
    数年の部活でも思うんだから、
    吉田さんはなおさらだろうな。

    +70

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/23(土) 10:49:58 

    昔オシャレな伯母に「好きな服と似合う服は違うのよ。わざわざ自分の良さを殺すような服は着ないの」って言われたな。当時自分に似合わない服ばかり着てたからな。

    +4

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/23(土) 10:58:18 

    >>57
    ブリブリ系の服を着た彼女が街中にいても(一般人と仮定して)、別にスルーするけど、この彼女がいたら、絶対に目で追うと思う!!めっちゃ素敵だもの!似合うものって、やっぱり魅力を爆上げすると思う。この人見ていると本当に心の底からそう思う。思う。ホント。

    +22

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/23(土) 10:58:46 

    >>14
    私も。ウェーブ、ライトスプリング、ソフエレ。
    でもかっこいいのが好きなんです。
    結婚式のカラードレス選ぶときに、明るいピンクが似合うって色んな人に言われたけど複雑だったな。

    +28

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/23(土) 11:00:53 

    >>4
    >>1
    がるで珍しいね。
    なんかがるって、コンサバマンセーで蛍光色に親殺されたのかってぐらい蛍光色の服をセンス悪いっていったり、
    リボンフリルをとことん嫌い、ピンクハウスチェルシーもちょっと前にダサすぎる!こんな服着てるのは頭おかしい人しかいない!

    みんな丸の内のコンサバを見習うべき!あれこそオシャレ上級者に大量のプラスだったよ。

    +14

    -5

  • 107. 匿名 2024/11/23(土) 11:02:15 

    >>77
    この色み好きだわー

    +19

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/23(土) 11:03:19 

    >>1
    私も主さんと似た感じ
    フリフリとか花柄が好きだけど、骨格ナチュラルの高身長で顔タイプもクールだから、笑っちゃうくらい似合わない

    直接服の話じゃなくてごめんだけど、着るのは完全に諦めて、財布とかポーチとか携帯のカバーとかをめちゃくちゃ可愛くしてる

    あとは寝室を引くほど可愛くしてる笑
    花柄のシーツにフリルついたまくらカバーにピンクのクッションとか

    +17

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/23(土) 11:04:35 

    好きな服はカジュアルやオーバーサイズのストリート系だけど、骨格ウェーブなので部屋着にしか見えない。
    よく似合うと言われるのは上がタイトで下半身カバーしたコンサバ系でヒール必須なやつ。上下オーバーサイズでストリート系着たい…

    +6

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/23(土) 11:09:11 

    >>20
    良い!知らんけど似合ってる気がするよ!センス良いよ!

    +50

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/23(土) 11:09:28 

    >>23
    分かります~
    私もサマー骨格ウェーブなんですが、ショートにしたら塩顔()イケメンなのでセミロングにしています。
    主さんと違い私はブリブリのガーリーが好きなんですが年齢と上記のスペック故に無難なフェミニンで誤魔化す毎日です…。

    +4

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/23(土) 11:11:20 

    美人でもないのにカジュアルが全然似合わない。
    かといってバリキャリ系ファッションもしっくりこない。
    どうしたらいいんじゃ。

    +8

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/23(土) 11:11:25 

    >>1
    フリルやリボンもさり気なくついてて色を似合うダークやクールな色のにすれば良いと思う
    あと、顔の作りやスタイルがどうでもその服装に似合ったヘアメイクしたらそこまでちぐはぐには見えないと思うよ

    +4

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/23(土) 11:12:27 

    >>20
    何着ても大して合わないのめちゃわかる。比較的マシに見えるものに妥協するぐらいなら、心から望むものを選んで着るんだ。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/23(土) 11:12:40 

    >>103
    若いうちは好きを貫いたほうがいいよ。若さでなんとかなるから
    若いうちに自分なんてと我慢すると中年ではじけがち。そして痛くなる

    +26

    -2

  • 116. 匿名 2024/11/23(土) 11:16:55 

    似合わない服だとテンション下がるから自然と似合う白が好きになってきた。

    私もストレートだけど似合う似合わないがハッキリし過ぎてるから、可愛系のもの持ちたい時はバッグや小物にしてる。

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/23(土) 11:17:02 

    >>57
    >>104
    吉田さんがかっこいい系が好きなのかどうかは別として、
    自分が好きじゃない服って例え似合ってて賞賛されたとしても着てて楽しくないと思うよ。
    男がこっちのほうがいいんじゃない?て軽く褒めただけで系統シフトできる人が多いのは、モテたい、好かれたいって意識が女より強いからだと思う。

    女はモテより純粋にファッションが好きな人が多いから、自分がすきじゃない系統似合う言われてもシフトしない人のが多い。

    +39

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/23(土) 11:19:04 

    結局俯瞰で見て現実と自分に折り合いをつける、って事だよね
    これはファッションに限った話ではないよ
    人の悩みはこれが大部分を占めてて恋愛結婚育児進学、全ての問題で自分を納得させる力が必要になってくるんだと思うわ
    それを言うと諦めるとどうとか言う人いるけどそれとも違うと思う
    理想ばかり目を向けず今持ってるものを見つめて受け止め、より良く大事に育てていくのが本当の理想と思う

    +6

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/23(土) 11:35:31 

    >>80
    >>20
    トラッドはいつの時代も全世界好感度高いと思うよ
    だから昔から永遠に無くならない
    トラッドブランドってずーっとあるよね

    +66

    -1

  • 120. 匿名 2024/11/23(土) 11:39:02 

    >>13
    リボンとかレース、フリルすきだけど、年齢にあったブランドで可愛い服見てる
    可愛いけど、年齢にあってるから

    +5

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/23(土) 11:43:49 

    >>3
    誰なの?

    +11

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/23(土) 11:44:05 

    >>117
    とてもわかるな、その男女差w

    +11

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/23(土) 11:48:05 

    >>54
    アクセサリーはメリケンサックがしっくりくる

    +1

    -3

  • 124. 匿名 2024/11/23(土) 11:54:36 

    >>3
    欲しいけど限定なのがねえ…

    +2

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/23(土) 12:00:07 

    >>3
    めちゃ値上がりしてるんだね。

    +4

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/23(土) 12:15:15 

    >>80
    嫌味とかじゃなくて、将来トラッドおばさんを目指す30代です!こういう雰囲気憧れで大好きです!でも骨格ストレートで胸板厚めだから、ジャケットがしっくり来すぎて仕事着っぽく見えてしまう。もっとカジュアルにサラッと着こなしたい…。

    +21

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/23(土) 12:36:38 

    >>58
    ガルでたまに貼られる橋本愛さんみたいだね

    +9

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:11 

    腹が個性的な面白い服が好きだけど、全く似合わない
    つまらない服はとても似合う

    +1

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/23(土) 13:04:46 

    >>8
    この人はやっぱりカッコイ系が似合うよね。
    でも甘い系が好きなんだよね。
    わたしもそうなんだよ。。。

    +75

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/23(土) 13:06:18 

    >>106
    わかる
    FUDGE系のトラッドとか、マイナスの嵐な時あるよね
    好きだから悲しいけど、このトピは楽しく見ていられる

    +16

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/23(土) 13:11:12 

    >>5
    「お前は出世するな」文だア

    +3

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/23(土) 13:12:56 

    主みたいな甘い可愛い系の服が一番好きで似合う
    綺麗系な大人の服も着てみたい時もあるけどそっちは似合わないので買わない
    デキる女風のパンツスタイルとか足長か長身だったら履いてみたかった

    +2

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/23(土) 13:17:41 

    >>77
    かわいいいいーーーーー
    と思ったらバイラのコーデだーーーー
    バイラ大好きだよ〜〜
    また大きな紙面に戻ってほしい

    +6

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/23(土) 13:20:21 

    >>1キレイ目や華やか目が似合うと言われるけどあんまり女っぽくないダボっとしたカジュアル系が楽で好きかも。面倒だからってのも多少あるけど

    +7

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/23(土) 13:50:41 

    >>20
    スカート大好きだけど、冷え性だから履けなくなった
    ちょっとでも隙間があるとスースーするのが耐えられない

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/23(土) 14:14:52 

    >>1
    似合う服着た方がいいですよ
    好きな物はポーチなど小物にします

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/23(土) 14:24:13 

    >>101
    わかる。ウェーブにおすすめされる服はとにかく着心地が悪い。寒いし。

    あと年齢が上がると生地が薄めのワンピースやスカートって選ぶの難しい。若作りっぽくなるか、昔の授業参観みたいになってしまう。年相応のブランドって生地に厚みがある気がする。

    +8

    -2

  • 138. 匿名 2024/11/23(土) 14:36:44 

    >>1
    waveだがペラペラ着れなくなったわ、それか

    +1

    -1

  • 139. 匿名 2024/11/23(土) 14:37:42 

    >>25
    30過ぎで諦めたよ、普通スタイルだから老けたよね

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/23(土) 15:06:23 

    >>63
    ペラペラの生地は、身体のムチムチ感を全てひろってくれるから、大事故になるよね。
    ハリのある厚手の綿やレザーは身体のラインをひろわないから、比較的似合うのだが、高見えしてるのかな?そもそも高級素材が似合うからプチプラで高見えと思ったことない。

    +9

    -1

  • 141. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:02 

    >>68人は無いものねだりしちゃうんだよ

    +11

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/23(土) 15:11:39 

    >>77こういうの似合う人って華奢で色白で可愛らしい人だよなーと思いながらいつも見てる

    +6

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:19 

    >>12
    じゃ、デカいのね

    +0

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:16 

    >>1
    そう!Tシャツなんてハリあるやつなんて
    どでかく見えて仕方なかった!笑

    やわやわのTシャツが華奢に見えてたよ。オススメはスポーツ用品展のナイキのTシャツ

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:36 

    好きな服違う 似合う服も違う
    でも一番わたしを知っている

    +1

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/23(土) 15:25:23 

    >>57
    周りから断然こっち系が似合ってるのにね。でも本人はやっぱり可愛いの着るほうが楽しいし幸せなんだろうね。

    +4

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:36 

    >>118
    後仕事ね、大きな夢見ずに都会でいられれば御の字

    +0

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/23(土) 15:40:28 

    >>140
    おっしゃる通りだと思います。それらの生地ならプチプラでもマシには見えるけど、高見えと言ったら??ですよね。いや私はプチプラでマシに見えるやつ選んでるけど、たまーに買う高い服のしっかりした生地だとやっぱりしっくりきます!
    骨ストの似合う服やカバンにアクセ選んでたら高くつくー💦

    +6

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/23(土) 16:23:59 

    >>145
    竹内まりや

    +2

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:53 

    やっぱり似合う服を着てると周りからの扱いも丁寧に感じる。おしゃれ!よりダサくない方が大事。だからパーソナルカラーや骨格診断って侮れない。
    顔タイプ→クール
    骨格→ウェーブ
    PC→ライトサマー、クリアウィンター
    基本的に女子アナ風ファッションにしてる。暗い色、濃い色はなるべく使わない、フリルやリボンなど可愛すぎるアイテムはNG。

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/23(土) 16:30:55 

    甘い系可愛い系が好きでずっと着てた、妊娠を期にオーバーサイズのゆったりめでカジュアルな服を着るようになったらすごくしっくりくる

    後に自分が骨格ナチュラルと知って納得した

    +7

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/23(土) 16:33:18 

    人に期待された自分なんかウンザリよ。
    私は自分が期待する自分になるよ。
    メイクとか髪型とかダイエットで帳じり合わせて♪

    +5

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/23(土) 17:36:45 

    >>93
    なんとなくお顔が真面目というか黒髪でロングヘアを下で結んでそうなイメージを持ちました
    それか細身でスラッとしてるか
    全然違ってたらごめんなさい

    +5

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/23(土) 17:47:23 

    >>130
    あとヴィンテージ古着とかもマイナスの嵐だよね。

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/23(土) 17:51:01 

    >>24
    あれもキツいぜ

    +2

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/23(土) 17:51:39 

    >>1
    身長でもう諦めた
    生まれ変わったら平均身長以下がいい

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/23(土) 18:03:15 

    >>13
    >>28
    吉田さんみたいな芸能人やキャバ嬢は似合うものをつかめば、仕事が増えたり、指名が増えたり何百万も何千万も得する可能性が高いから、
    好きなテイストよりも、クライアントや指名客が、
    そっちのほうがいいって言ってきた服きたほうがいいってのはわかるけど、
    一般人なんかそっちのが似合うよ!ていってきたひとがそんな金額貢いでくることなんてないんだから好きなかっこしい。

    +13

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/23(土) 18:22:53 

    会社にいる骨格ストレートの女子はフリル・リボン・ピンク・花柄・バラ・ファーみたいなファッションで全身を包んで毎日出勤してるよ
    細身の美人は頑なにスキニーしかはいてこないし
    完全に中年太りしてるんだけど足元は絶対にヒールの高い靴って人もいる
    かと思えば2パターンしか服を見ない人もいる

    自由だよ

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/23(土) 18:25:26 

    >>8
    めっちゃかっこいい!
    イモトのこれを思い出したし、スタイリストってすごいんだなぁ
    好きな服と似合う服が違う

    +64

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/23(土) 18:31:38 

    橋本愛がそんな感じ

    +4

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/23(土) 18:49:32 

    >>8
    下着のCMの時も思ったけどこういうメイクとスタイリングの方が彼女の良さを引き立てるよね
    私はこういう雰囲気でいきたいけど本当に似合わないから羨ましい
    色も抑えたメイクだとただの顔色悪い人になっちゃうし何ていうかカッコいい感じが出ない
    上手くいかないよねぇ

    +22

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/23(土) 18:51:11 

    >>106
    ガルだって一枚岩じゃないしねぇ

    +9

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/23(土) 18:57:26 

    >>103
    気しなきゃいいんじゃない?
    今より人目を気にする年代の人だろうし価値観が人から見てどうか?って時代だから
    どの時代にもそういうタイプいるけどそういう人がルールに縛り付けるんだよ
    何歳過ぎたら痛いとか恥ずかしいとかね

    +3

    -3

  • 164. 匿名 2024/11/23(土) 19:16:04 

    >>153
    ありがとうございます。それに近いかもしれません。

    +1

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/23(土) 19:28:21 

    >>157
    印象良くした方が、いい変な目に遭いにくいよ

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/23(土) 19:31:09 

    >>127
    素材殺しすぎる
    パーソナルカラーが合ってないと肌色が悪く見えるんだね
    好きな服と似合う服が違う

    +24

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/23(土) 19:53:28 

    >>10
    なんていう漫画でしょうか?

    +0

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/23(土) 19:54:05 

    >>8
    あーなるほど
    確かにこっちの方が似合ってるかも
    でもブリブリの方が本人っぽいよ、あのダサさが

    んで彼女の究極のファンは、きっとブリブリの方が好きだと思う
    だって本質丸出しだもん、ああいうスタイリング

    やっぱ好きなの着るのが正解なんだよ
    自分のファンにより愛してもらうには

    +17

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/23(土) 19:55:47 

    >>11
    可愛い~~~
    この洋服可愛いね~~

    でも誰でも似合いそうじゃない??
    無印系が似合うならコレだって絶対似合いそう

    てか可愛いものが好きな女性が可愛いものが似合わないわけないと思うよ、私は

    +40

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/23(土) 20:24:41 

    >>142
    え、天海祐希のイメージ

    +8

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/23(土) 21:22:01 

    >>1
    主さんと圧倒的に逆…!!
    シンプルでボーイッシュだったりメンズライクなファッションが好きなんだけど
    骨格はウェーブでイエベ春というひらひらふりふりなフェミニンが似合うタイプです
    主さんの骨格と交換してほしい…切実に

    +2

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/23(土) 21:28:25 

    >>71
    髪おろしてセンターパートでふわっふわのパーマかけて
    この上にレザージャケット羽織ってブーツ履いたらめちゃめちゃ似合いそう

    +12

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/23(土) 21:32:17 

    ソフエレど真ん中の顔なのに、コンサバが苦手で
    ずっとカジュアルな服ばかり着てきた
    でも年齢とともに似合わなくなってついに断念したよ
    好みじゃないきれいめの服買うようになったら
    今さらモテ期がきて驚いてる

    +6

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/23(土) 22:27:34 

    >>20
    おしゃれさん

    +10

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/23(土) 22:30:05 

    安そうなの着てても「それプチプラでしょ?」とか「安っぽいの着てるね」って普通は他人に言わないから
    高そうに見えるとか安く見えないはお世辞と思ってる

    +7

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/23(土) 22:32:11 

    >>102
    こういう甘々な服したくてもずっと我慢してたんだろうな
    ほとんど毎日トレーニングだったろうし

    +14

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/23(土) 22:33:36 

    >>103
    オシャレな身内がいて羨ましい
    色々相談乗ってもらえそう
    私の身内は私含めセンスがポンコツ

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/23(土) 22:34:19 

    >>8
    髪の毛バサバサなのに、ボサボサには見えない不思議

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/23(土) 22:35:27 

    >>117
    彼氏大好きな女の子は彼氏の好みに寄せたりはするけど
    相手好みに合わせるか自分を貫くかは女性の方が系統がはっきり分かれるよね

    +9

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/23(土) 22:36:55 

    >>130
    古着や尖ったデザインって日常的に着る機会や似合う人が少ないから自分は着ない服って意味でのマイナスが集まるんじゃない?

    +3

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/23(土) 22:40:32 

    >>20
    トラッド好きな方、夏どんな服着てますか?

    +2

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/23(土) 23:03:57 

    >>54
    強そうって言われて嬉しい女性はいない

    レスリングは強いけど、この”強そう”ってあきらかに見た目のことだよね

    +8

    -3

  • 183. 匿名 2024/11/23(土) 23:06:41 

    >>167
    中退アフロ田中!

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/23(土) 23:09:30 

    >>41
    そういえばスタイル良くて美脚の女優さんの服がいつも残念でスタイリストのセンスがおかしいと言われていた人は誰だったっけ
    思い出せん…
    素材がどうあれスタイリストで左右されるのはありだよね

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/23(土) 23:36:27 

    >>102
    今までやりたくてもできなかった服装やりたくなる気持ち理解できる。
    周りから見ると、かっこいい系の方がもっと魅力的に見えるのにもったいないなーって思うけど、本人が楽しくてテンション上がるならそれが一番なのかな
    アスリートとはちょっと違うかもだけど、宝塚の男役さんとかも、退団後フリフリ路線に行く人いるよね。

    +17

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/23(土) 23:36:53 

    >>184
    長澤まさみ?

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/24(日) 00:01:05 

    >>181
    もう誰もいないかなー
    私はパンツ派だから、スラックスにカレッジT合わせることが多いなー

    +5

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/24(日) 00:18:08 

    >>20
    57歳でこの格好オシャレですごく素敵だよ!自信持って楽しんで!

    +8

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/24(日) 00:20:45 

    >>1
    基本的にペラペラの薄い安い服が似合うのはウエーブで、しっかりした素材のジャストサイズの服が似合うのがストレートじゃないのかなぁ?お顔がフェミニンとかなのかな?

    +1

    -3

  • 190. 匿名 2024/11/24(日) 00:22:10 

    >>157
    吉田さんって誰???

    +0

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/24(日) 00:24:41 

    ウェーブ体型だけどフェミニンな服よりパリッとした直線的な服のほうが好きなんだよなぁ‥
    好きだと思って買った服が似合ってない。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/24(日) 01:12:56 

    >>8
    正直、女っぽい服よりもこういうクールな服のほうが色気が出るねこの人。

    +21

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/24(日) 01:15:00 

    >>10
    勇気が出なくて着れないというシチュなのはわかるけど、どうおしゃれしても顔タイプや骨格的に似合わない問題と性格的にキャラじゃない問題はまた別だと思う

    性格的に違うって思われるよなーの場合は職場や学校に着ていくのは難しくても本人さえ勇気出せば一人でお出かけの時とか着れるもん

    +5

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/24(日) 01:39:22 

    >>106
    前にメゾンスペシャル好きが集まったトピあったよ〜

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/24(日) 03:01:13 

    >>186
    あ!その人だ!ありがとうっ
    モヤモヤが晴れた👍

    +1

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/24(日) 03:33:10 

    >>182
    いや、メンタルや姿勢が颯爽としてかっこいい、つよそうって意味じゃない?
    体は引き締まってるだろうけど吉田さんは小柄な女性だし

    +7

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/24(日) 04:13:29 

    >>183
    ありがとうございます!

    +1

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/24(日) 05:51:01 

    >>170天海さんてもうちょっと大人っぽくキッチリした感じのイメージだった。ナチュラル×グレースみたいな

    +4

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/24(日) 07:33:03 

    >>105
    わかる!
    私、結婚式のカラードレスをワインレッドでサテン地の大人なデザインを選んだけど、スタイリストさんが似合うと出してくれたのはレモンイエローのチュール素材のドレスだった。
    選んでくれたドレスの方が似合ってたし、肌色もよく見えたからレモンイエローのドレスに決めた。

    +4

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/24(日) 07:40:19 

    >>73
    あー、わかる
    子供の運動会とかサッカーの応援とか着るものなくて困る
    数少ない持ってるデニムもスキニーでヒール合わせるのが定番だから、そんな時は仕方なくスニーカー履くけどトータルバランスおかしくてテンション下がる

    スキニーはダサいってガルでは言われるけど、ワイドデニムにスニーカーが本当似合わないのよ…

    +4

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/24(日) 07:42:00 

    >>78
    そうだね
    似合う服と好きな服、両方着ればいいんだよね!
    お金はかかってしまうかもしれないけど笑

    +6

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/24(日) 09:07:49 

    >>159
    このメイクと表情すごくいいわ好き
    言われなきゃイモトってわかんないw

    +16

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/24(日) 10:47:06 

    >>8
    かっこいいね〜。デキる女社長みたいなカッコ良さもある。

    好きな服着れば良いというけど、社会の中では自分を引き立てる服着た方がメリットあるし、婚活も良い出会いがあるよね。

    +8

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/24(日) 19:58:04 

    >>1
    前同じ様なスレで、「可愛いと思う服より、似合う服を着て可愛くなる自分を選ぶ」みたいなレスがついててだいぶ納得した。
    でもお店で見ちゃうのはやっぱり好きな服なんだよね。
    結局は自分の気持ち次第かな?
    似合う服を着て、素敵になった自分を見て、ウキウキするなら似合う服を着ればいいし、
    好きな服を着て、似合ってなくても、それでもやっぱこの服可愛い最高!ってウキウキするなら好きな服を着ればいいかなと思う。
    ちなみに私は好きな服に全振りしてるw

    +8

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/25(月) 04:06:56 

    >>121
    アンジュルムの上國料萌衣ちゃんかな?

    +3

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/25(月) 20:38:12 

    >>20
    ファッジだ
    かわいいよね

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/26(火) 07:28:22 

    >>205
    ありがとう😊

    +1

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード