-
1. 匿名 2024/11/23(土) 09:03:15
茶碗蒸し
①卵一個を大きめのマグカップや茶碗の中で混ぜる
②白だし大さじ1と好みで砂糖小さじ1、水150mlを入れてよく混ぜる
③ラップをしてレンジで2:50〜3:20チン
好みでカニカマや竹輪や、ネギ、大葉などいれてもよい(舞茸はNG)
皆さんが知ってるレンジレシピ教えてください!
+82
-17
-
2. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:05
ボンカレー。+7
-13
-
3. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:06
豚バラ
もやし
レンチンしてポン酢かけて食べる。めちゃくちゃ美味い+85
-3
-
4. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:15
>>1
たまごはこさなくても大丈夫ですか?+15
-9
-
5. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:21
ホットケーキ
ホットケーキミックスに牛乳か水を入れて混ぜて
レンチン+19
-2
-
6. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:38
カボチャの煮物
むしろレンジでしか使ったことない
めちゃくちゃ美味しいよ!+27
-7
-
7. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:42
包まず簡単レンジシュウマイ 作り方・レシピ | クラシルwww.kurashiru.com「包まず簡単レンジシュウマイ」の作り方を簡単で分かりやすい料理レシピ動画で紹介しています。包まないシュウマイのご紹介です。シュウマイの皮を肉だねに乗せて電子レンジで加熱するお手軽レシピです。ササっとできるので忙しい時やあと一品ほしい時におすすめで...
+6
-4
-
8. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:54
レンジで5分30秒+36
-11
-
9. 匿名 2024/11/23(土) 09:04:59
レシピによく白だしって出てくるけど、適当に買った白だしが美味しく無さすぎて使えなかった
ガル民おすすめの美味しい白だし教えてください!+10
-10
-
10. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:22
もやしチンしてきゅうりと好きなドレッシングかける+5
-2
-
11. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:26
かぼちゃ4分の1をスーパーで売ってる状態のラップのままレンジ600wで7分
シーザードレッシングかけてそのまま皮ごと食べる🍽️+4
-14
-
12. 匿名 2024/11/23(土) 09:06:07
>>8
これ美味しいですか?+2
-4
-
13. 匿名 2024/11/23(土) 09:06:32
>>9
鶏だしなので洋にも使いやすい+17
-6
-
14. 匿名 2024/11/23(土) 09:06:38
トーファー
ふやかしたゼラチンレンチン
豆乳、砂糖、醤油レンチン
混ぜる
冷やして固める
シロップ作る完成
+1
-4
-
15. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:10
>>3
豚肉は途中でびっくりする返さないと火が通りませんか?
お腹はレンジしたことなくて。。。+2
-30
-
16. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:37
>>12
美味しいですよ。
冷凍パスタは一通り食べましたが
どれも出来が良くハズレは今のところありません。
+9
-8
-
17. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:42
マグカップでオムライス+3
-1
-
18. 匿名 2024/11/23(土) 09:07:48
>>9
無添加を買うと良いよ。
麺つゆもだけど、白だしの方がより際立つよね味の違いが。+5
-8
-
19. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:22
>>1
もやしレンチン3分
水気を切って
鶏がらスープ、すりゴマ、ごま油
お好みでブラックペッパー
簡単もやしナムル+36
-3
-
20. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:37
>>9
ガルで人気のリュウジはヤマキの白だし使ってるよ+8
-3
-
21. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:49
適当に切った長芋とベーコンを耐熱容器に入れラップして長芋が柔らかくなるまでチン→フォークなどで潰してマヨネーズと塩コショウで味付けすればポテトサラダの出来上がり+8
-4
-
22. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:05
にんじんグラッセ
砂糖とコンソメ顆粒とバターちょこっと、水少しとカットしたにんじん入れてラップかけてチン
調味料の量は割と適当です笑+2
-0
-
23. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:13
>>17
レシピ教えてよー+5
-0
-
24. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:30
>>9
これがスーパーで売ってる中で一番だと思う+76
-5
-
25. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:12
かぼちゃを薄く一口サイズに切って耐熱皿に
かぼちゃが浸るくらいのお水、醤油、砂糖、ほんだし少し入れて全体に染み渡らせてお皿じゃなくてかぼちゃに直接ふんわりラップする(落とし蓋の代わり)
簡単にかぼちゃの煮付けが出来るよ!+8
-1
-
26. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:31
下処理したジャガイモを適当に切ってラップして5分チン、さらにチーズと胡椒トッピングして溶けるまでチン+2
-0
-
27. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:36
>>1
アイラップに卵2個割り入れる
そのまま空気を抜きながら袋を縛って
1~2分ほどレンチンする♪
簡単に温玉や目玉焼き風が出来ます!
爆発する可能性あるのでちゃんと確認してね!+3
-18
-
28. 匿名 2024/11/23(土) 09:14:29
>>15
中国人ですか?+18
-5
-
29. 匿名 2024/11/23(土) 09:14:41
>>11
かぼちゃ洗わないの?+9
-0
-
30. 匿名 2024/11/23(土) 09:15:07
>>15
お腹って…
レンジに入れる人いないでしょ+15
-1
-
31. 匿名 2024/11/23(土) 09:17:10
マイナスだらけだ+3
-0
-
32. 匿名 2024/11/23(土) 09:18:43
湯豆腐
+1
-0
-
33. 匿名 2024/11/23(土) 09:20:24
>>9
白だしはちょっと高いの買った方がいいかも。
イオンの一番安いの買ったら、味がとんがってて美味しくなかった。+16
-2
-
34. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:28
>>1
レンジは200Wとか低温ですか??
す ができてしまい上手くいかず…+7
-1
-
35. 匿名 2024/11/23(土) 09:25:33
>>15
豚肉は途中でひっくり返さなくても火は通りますか?
お肉はレンジで調理したことがないので分かりません
ってことでいいかしら?+23
-1
-
36. 匿名 2024/11/23(土) 09:26:41
親子丼
溶いた卵と焼き鳥缶と少量の白だしを2分ほどレンチン。うちは豆腐も入れます
ホカホカごはんにのせれば完成w+9
-0
-
37. 匿名 2024/11/23(土) 09:29:36
>>4
越したほうが滑らかになるけど忙しいときはこさなくてもそれなりになりますが、本格的ではないです。自分用のヘルシーお昼ご飯のおかず感覚です+19
-0
-
38. 匿名 2024/11/23(土) 09:29:51
名前もついてない
キャベツ荒めの千切りにしてツナ缶とオリーブオイルまわしかけてラップしてキャベツに火が通るまでチン
シナっとなったら醤油かけてひたすら食べる
めっさ簡単なうえに野菜とった気になれる+5
-0
-
39. 匿名 2024/11/23(土) 09:29:56
>>9
自然食品が売ってる店で高めのを買ってる+0
-0
-
40. 匿名 2024/11/23(土) 09:30:59
>>9
ニンベンのゴールド
おすすめ+25
-0
-
41. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:24
温玉
ボウルにお水を入れて、冷蔵庫から出したての冷たいままの卵を割り入れる。卵が隠れるくらいの水をやさしく注ぐ。爆発防止に黄身をつまようじでチョンチョン。穴あける。
レンジ600wで1分。やわらかすぎなら10秒追加。
サラダやハンバーグにのせると見た目よし!+2
-0
-
42. 匿名 2024/11/23(土) 09:33:18
>>34
レンジの機能によって変わってきますが、600ワット2分 200ワット1分20秒
だと完璧です
でもレンジと相談です…
+7
-3
-
43. 匿名 2024/11/23(土) 09:34:11
>>24
コレ一番まずい笑+3
-25
-
44. 匿名 2024/11/23(土) 09:35:14
もやしに大さじ1の水をかけて
ラップして1〜2分レンチンする
醤油とゴマ油を1:1で混ぜてかけて
ガラだしを少々かけるだけ+4
-0
-
45. 匿名 2024/11/23(土) 09:41:45
>>1
それで固まるんですか??+1
-0
-
46. 匿名 2024/11/23(土) 09:44:30
鶏胸肉を皿に載せラップしてチン
できあがったらポン酢かける
水分出たらお湯足して塩胡椒ふってスープにする+2
-1
-
47. 匿名 2024/11/23(土) 09:46:12
+8
-3
-
48. 匿名 2024/11/23(土) 09:47:21
>>1
白だしは何倍の?+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/23(土) 09:48:31
茄子薄切り→レンジ→おろしポン酢など+3
-0
-
50. 匿名 2024/11/23(土) 10:01:15
>>42
ワット減ってるのに加熱時間減るの?+8
-2
-
51. 匿名 2024/11/23(土) 10:02:09
>>19
19さんと似てるけど
もやしをレンチン3分
絞って、醤油とごま油入れて混ぜる。
これだけでも美味しい。+8
-1
-
52. 匿名 2024/11/23(土) 10:03:47
>>1
なぜ舞茸ピンポイントでNGか知りたい
きのこではなく舞茸?+3
-2
-
53. 匿名 2024/11/23(土) 10:06:08
>>52
よこ
まいたけは卵固まらなくなる+18
-1
-
54. 匿名 2024/11/23(土) 10:10:07
>>19
もやし以外でもキャベツとかもナムルにする時はレンチンで作っちゃう。私は少しにんにくのすりおろし加えるのが好きです。+3
-0
-
55. 匿名 2024/11/23(土) 10:13:12
>>19
茹でて水っぽくなるより好き+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/23(土) 10:13:53
鯖カレー
玉ねぎ、トマト、しめじをレンチンして鯖を加えて砕いたカレールーかカレー粉とコンソメで調味してレンチン。おいしさ求めるなら煮込む方がいいんだろうけど、鍋で作るの面倒だけどカレー食べたい時に作ります。
鯖缶だから火の通りも気にしなくていい。+4
-0
-
57. 匿名 2024/11/23(土) 10:20:48
耐熱容器にカレーの材料、ブイヨン、トマト缶or野菜ジュース、ルー入れてラップして10分以上加熱してる。+0
-0
-
58. 匿名 2024/11/23(土) 10:20:58
>>1
こういうレンジで作る系って調節が難しくて結局何回も確認する時間が煩わしい。+22
-1
-
59. 匿名 2024/11/23(土) 10:25:17
>>58
わかります!笑
慣れたらそんな事ないのかな?
いつも上手く出来なくて、結局ちゃんと作っちゃうわ…
+8
-0
-
60. 匿名 2024/11/23(土) 10:26:26
>>50
よこ
600W 2分のあと200W 1分20秒かなと思った+14
-0
-
61. 匿名 2024/11/23(土) 10:26:57
>>1
美味しそう。茶碗蒸しなんて作ったことない。+8
-0
-
62. 匿名 2024/11/23(土) 10:37:52
>>9
高いけど久原が好き。
でも、添加物とか考えたらにんべんのゴールドが良さげなんだよなぁ。この辺りだと売ってないから悲しい‥+7
-1
-
63. 匿名 2024/11/23(土) 11:01:53
>>1
今作ってみた、中ネギがあったので多めに入れて作ったら、美味しかった、ありがとう。+8
-1
-
64. 匿名 2024/11/23(土) 12:00:15
小松菜を3-4㌢にカットしてしめじやえのき等キノコと一緒にレンチン。白だしやおろしポン酢などを和える。しらすをトッピングも美味しい。+4
-0
-
65. 匿名 2024/11/23(土) 12:06:15
電子レンジでクリームソース作って
クリームシチュー作る+1
-0
-
66. 匿名 2024/11/23(土) 12:08:30
>>16
グリコのスナオパスタも食べた事ありますか?+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:39
えのきをしゃぶしゃぶ用の薄切り豚肉で巻いて3分
それにポン酢かける+1
-0
-
68. 匿名 2024/11/23(土) 12:12:41
焼きそば
3食入りの普通に売ってるやつ
耐熱容器に麺を入れる
粉末ならスープを大匙2~3倍の水に溶かして麺にかけ
蓋せずにレンジで3分
キャベツやお肉はお好みで一緒に入れて
加熱時間を少し長めにすればOK+2
-1
-
69. 匿名 2024/11/23(土) 12:19:58
全農がXに乗せてたリゾット美味しかったよ
キノコとか無くてベーコンとスライスチーズで作ったけど。
【JA全農】NO RICE NO LIFE on Xx.com一人ごはんのとき、ご飯が少し足りないとき、寝落ちして炊き忘れたとき…便利なパックごはんを使って、リゾット。 パックごはんを電子レンジで加熱して、牛乳大さじ3を回しかけ、ベーコンとしめじ、塩コショウ、ピザ用チーズをひろげる。ラップをかけて、電子レンジで...
+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/23(土) 12:27:19
>>53
よこだけど知らなかった!まいたけの成分?とか色々あるのかな?勉強なった+12
-1
-
71. 匿名 2024/11/23(土) 13:09:32
椎茸をひたすら刻んで耐熱皿に
醤油とマヨをかけて混ぜてレンチン1〜2分
ご飯にかけて椎茸丼
+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/23(土) 13:20:29
>>60
代弁してくれてありがとう+5
-0
-
73. 匿名 2024/11/23(土) 13:23:17
豆苗を豚肉で巻く
2、3分レンチン
ポン酢かけて食べる
超うまぁ笑+2
-0
-
74. 匿名 2024/11/23(土) 14:01:51
>>1
レンジの時間は2つなら何分ですか?+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/23(土) 14:33:49
>>74
レンジによるけど2つだと適当でいい人用になりそう
私が試したレンジだと600ワットで5:30ふんだったけど、日によって卵スープや卵豆腐みたいになった
一つずつのほうが確実です+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/23(土) 14:34:18
大根と油揚げにめんつゆ、水入れてチン+1
-0
-
77. 匿名 2024/11/23(土) 15:38:12
>>40
これよ。これ。私もこれしか買わない。めんつゆは創味。白だしはこれ。+2
-0
-
78. 匿名 2024/11/23(土) 15:48:33
白ごはん+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:22
>>75
ありがとうございます!+3
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する