ガールズちゃんねる

恋愛体質を治したい

204コメント2024/11/26(火) 11:17

  • 1. 匿名 2024/11/22(金) 21:44:52 

    トピ主は中学生で初恋をして以来、20代後半になる今まで常に彼氏か好きな人が居ますが正直とてもしんどいです。

    しかも、教師って立場の人や既婚者等の好きになってはいけない立場の人だとしても容姿が好みなら好きになってしまいますし、それで迷惑を掛けてしまった経験も何度かあります。

    どうにか恋愛体質をやめられないでしょうか?
    他人に迷惑を掛けてまで恋愛をしたい訳じゃないのに、好きになる事をやめられずで悩んでます😢

    +42

    -102

  • 2. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:21 

    恋愛体質を治したい

    +71

    -4

  • 3. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:25 

    恋愛体質を治したい

    +95

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:33 

    恋愛体質を治したい

    +75

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:40 

    うーむちっとも理解出来ん

    +101

    -10

  • 6. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:40 

    >>1
    既婚者はダメだって
    そこはたとえ片想いでも我慢しないと

    +152

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:44 

    そういう人いるよね
    裏では笑われてます

    +193

    -18

  • 8. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:46 

    治らないよ
    私結婚しても不倫しまくってる

    +22

    -35

  • 9. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:46 

    >>1
    アニメキャラを好きになる

    +22

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:53 

    想うだけなら自由だから良いんでないの?

    +94

    -8

  • 11. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:56 

    私は逆に惚れっぽくないんだけど、なんでそんなにホイホイ人を好きになれるの??それとも恋愛してるのが楽しいから好きな人を作るの?

    +181

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/22(金) 21:45:58 

    >>1
    他に夢中になれそうな事は無いのかい?

    +78

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/22(金) 21:46:05 

    恋愛しかやる事無いからだよ。
    趣味でも見つけな。
    結婚は、向いてないと思うかや辞めといた方が良い。

    +112

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/22(金) 21:46:06 

    片思いしてる自分、恋してる自分が好きそう。

    +86

    -4

  • 15. 匿名 2024/11/22(金) 21:46:13 

    もう吹っ切れてさ、妻子持ちに手出して奥さんにバレて慰謝料請求されて痛い目見てみたらいいんじゃない?

    +81

    -11

  • 16. 匿名 2024/11/22(金) 21:46:48 

    >>1
    ただ好きになるだけと、相手に迷惑をかけるのは別だは?

    +76

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/22(金) 21:46:48 

    素敵やん。

    人を好きなる事それを伝えることそれが出来ない子が多い中主さんはちゃんと気持ちを伝えられんでしょ

    素敵

    +7

    -16

  • 18. 匿名 2024/11/22(金) 21:46:58 

    それ恋愛体質というのか?
    今後は推しとして見るべし

    +45

    -2

  • 19. 匿名 2024/11/22(金) 21:47:00 

    こういう人って治らないと思う。
    治せるものでもないというか、学生時代思い出しても友人グループに一人はこんな人がいた。

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/22(金) 21:47:15 

    >>1
    人生楽しんだもの勝ち
    でもあまり周りに迷惑をかけないようにね

    +43

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/22(金) 21:47:19 

    >>1
    治そうとしなければ治るよ。

    治そうとする感覚は、仕事の時間に間に合わせる感覚と一緒。
    治そうとしない感覚は、何の制限もなく行動する休みの日の様な感覚と一緒。

    +13

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/22(金) 21:47:27 

    +4

    -9

  • 23. 匿名 2024/11/22(金) 21:47:32 

    それは好きなの?
    恋愛したいだけじゃなくて?
    つまり誰かに甘やかしてもらいたいという事じゃなくて?
    好きになる人が多いだけなら問題ないけど
    後者だと相手は誰でもいいになりかねないから
    自分で自覚しておいた方が良いと思う

    +24

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/22(金) 21:47:39 

    既婚者まで行くのは恋愛体質ってより見境ない

    +84

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/22(金) 21:47:58 

    普通に長所だと思う

    +3

    -12

  • 26. 匿名 2024/11/22(金) 21:48:05 

    アイドルとか好きになってもストーカーになりそうな感じがする

    +5

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/22(金) 21:48:44 

    >>3
    大人の恋っちゅうヤツやな

    +58

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/22(金) 21:48:46 

    いつまでも若くないんだからさ。
    そういう人って幾つになっても独りよがりが凄いよね、今度は若い子を目の敵にしたり。

    +27

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/22(金) 21:48:56 

    ラブホリね
    ダメダメよー

    +5

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/22(金) 21:49:21 

    >>1
    好きになるのは自由だけど人に迷惑かけるのわかってて手出ちゃうのは恋愛体質もだけど問題はそこではなくて単なる自己中ってことでは?
    主が男だったら性犯罪になりそうだからまだ良かったけど、女性ホルモン足りてないんじゃない?もしくは単にその自己中で性格が悪いだけか。

    +58

    -2

  • 31. 匿名 2024/11/22(金) 21:49:46 

    逆に羨ましい
    男がいない人生の方が長い自分にとってはただの自慢に聞こえてしまった

    +15

    -4

  • 32. 匿名 2024/11/22(金) 21:50:01 

    そういう人って幼少期愛情不足だったのかな?

    +39

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/22(金) 21:50:05 

    >>1
    それってギャンブル依存症とかアル中とかと同じで依存症だから、生まれつきの脳内物質のエラーだから病院行ってエビリファイでも出してもらわないと治らないやつだと思う。

    +75

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/22(金) 21:50:38 

    埋まらない心と仲良くする

    +2

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/22(金) 21:50:43 

    >>1
    恋愛体質、ではなくて『人のモノが欲しくなる』と思ってみ?

    情けなくない?
    悩んでるて言いながら繰り返してるならただ節操がないだけだよ

    +69

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/22(金) 21:50:51 

    それで迷惑を掛けてしまった経験も何度かあります。
    迷惑かけた事何度か有るのにやめられないんだから訴えられるとか迄行ってもやめられるか怪しいのでは?

    +6

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/22(金) 21:51:14 

    逆にそんなすぐ好き!止まらない!ってなれるの良いなぁ。そんな気持ち10代で終わったわ

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/22(金) 21:51:27 

    モテないんじゃないかな。私の友達にめっちゃくちゃモテる子がいるんだけど惚れなくても惚れられまくるから簡単に誰かのこと好きにならないよならない。なったらえらいことになるから。もう体1つじゃ足らないもんそんなことしてたら。

    +7

    -5

  • 39. 匿名 2024/11/22(金) 21:52:05 

    うらやましい。私は結婚してるけど恋愛感情みたいなのわからない。ドキドキしたり好きで仕方なかったりっていう経験がない。苦しくても味わってみたかった。

    +9

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/22(金) 21:52:27 

    >>1
    新作コスメが出ると次々欲しくなるのと同じかな
    すぐワアーって気持ちが高揚しちゃうんだよね、たぶん
    でも虚しくなるし疲れるよね、きっと

    +32

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/22(金) 21:52:55 

    う〜ん、そういう人ってずっと変わってないんだよなぁ…

    +12

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/22(金) 21:53:19 

    どうしたらそうなれるの?逆に
    容姿のいい人ってむしろ荒ばっかり見えてしまって、幻滅することのほうが多いかも…

    +10

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/22(金) 21:53:22 

    >>7
    自分の人生を生きてないよね。マネージャーみたいなw
    女に嫌われる女だけど、憧れない

    +42

    -6

  • 44. 匿名 2024/11/22(金) 21:53:52 

    >>1
    大人なら分別考えないと

    +5

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/22(金) 21:54:25 

    愛着障害の私は一生無理だと思ってる

    +20

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/22(金) 21:54:33 

    >>35
    確かに身の回りにいた恋愛依存の子は人でも物でも人のものだから欲しくなるタイプだったなぁ。

    +21

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/22(金) 21:54:34 

    人を好きになれるのは素晴らしいことだけどね

    +19

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/22(金) 21:54:39 

    他に好きなこと興味あることないの?
    趣味が恋愛しかない?

    +9

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/22(金) 21:54:44 

    >>22
    懐かしいこれ
    ドメ彼だっけ

    +5

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/22(金) 21:55:09 

    ナントカカントカ依存症だよそれ

    +8

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/22(金) 21:55:44 

    >>1
    普通の彼氏でもしんどい?

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/22(金) 21:56:43 

    >>1
    ちょっと話がズレるかもしれないんだけど、
    婚活相談のユーチューブを見てて、若い頃からの恋愛体質の感覚が抜けないお花畑な方の相談が多くて、結構厳しいこと言われている
    そういう動画を見てみたら、客観的に自分のことを見れるようになるかもしれない

    +25

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/22(金) 21:57:06 

    >>1
    例えば事故って複雑骨折した時に「明日まで治るかなぁ」って思う人はいない。
    1カ月、半年、1年と長期的目線で「治そう」と思うし願う。
    逆にかすり傷に対して「1年後には治るだろう」と思う人もいない。

    それが身体の傷ではなく精神となるとどの目線で未来を見据えて「治そう」と思えばいいのか軸が取れない。軸を取ろうとする自分もいない。

    そこを感じろっていう警告だよ
    その警告から愛に発展する。

    「正直とてもしんどいです」、「好きになる事をやめられなかった」からこそ愛が溢れる
    「とてもしんどい」と「やめられなかった」は深い心からくる衝動。

    その衝動の心に対してどういう目線で見守るかと言うのは決まってる。

    妊婦が身体にいる我が子を感じる(見守る)愛の心。

    自分の身体だからと軽んじがちな心を抑えて愛を注がなきゃいけない。

    +11

    -4

  • 54. 匿名 2024/11/22(金) 21:57:08 

    発情期です。
    かっさかさに乾くと治まります。
    遠いところへ行って、無一文になる荒療治がおすすめです。デス。death,

    +16

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/22(金) 21:57:28 

    辞められるもんなのかなぁ?そういう根本的なのって変えられないイメージある。一度痛い目見た方が良いんじゃない?不倫した慰謝料請求されるとか、束縛DV男に出会うとか…

    +11

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/22(金) 21:57:57 

    >>1
    恋愛体質じゃなくて依存体質じゃないの?
    自分を受け入れて甘やかしてくれる相手に依存してるだけじゃないのかな
    何というか自分にとって都合のいい相手が欲しいだけというか…。好きになってはいけない相手まで好きになるのは、単に相手の事を考えられない自分勝手なだけのような気もするよ

    +41

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/22(金) 21:58:09 

    結婚&40になったら落ちついたよ。20代から30代は恋愛体質だった。お付き合いが多い分、好きな人と結婚できるよ!

    +11

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/22(金) 21:59:00 

    >>1
    私の知人バツイチ50代だけど恋愛体質で恋愛していないといられないって言ってた。
    50代でもかなり綺麗な人なんで年下の男の人でもたくさん寄ってきてるよ。

    +14

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/22(金) 21:59:15 

    >>1
    治らないと思ってたけど40過ぎて突然性欲がなくなって誰かにときめくということがなくなりました
    恋愛現役時代にできた彼氏と続いているけどもし今の人と別れたら次欲しいと思わないだろうから多分できない
    そんな情熱がない
    正直、恋愛感情や性欲に振り回されないのってめちゃくちゃ生きやすいです
    悩みの8割は消えた感じがします

    +27

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/22(金) 21:59:47 

    >>14
    結論的にこれだと思う。

    +9

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/22(金) 21:59:58 

    >>15
    相手にもされてなさそうだけどw迷惑かけてるって自分で思い込んでて空回ってんじゃない?

    +4

    -5

  • 62. 匿名 2024/11/22(金) 22:01:45 

    既婚者好きになるのは恋愛体質とか関係なくもともと誰かを破滅させたい願望があるんじゃないの?マウンティング気質もあるでしょ?それは恋愛体質というより心が歪んでる証拠。邪悪だよ。

    +24

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/22(金) 22:02:00 

    >>22
    この漫画知らないけど「ダメ男製造マシン」って可哀想だな
    彼女のせいじゃなくもともとそういうひどい男性ではないのかな

    +37

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/22(金) 22:02:21 

    >>10
    迷惑かけた経験何度もあるって聞いてあるじゃん
    よく読みなよ

    +22

    -3

  • 65. 匿名 2024/11/22(金) 22:03:02 

    >>7
    常にイケメンの彼氏がいる主が羨ましいくせに

    +2

    -26

  • 66. 匿名 2024/11/22(金) 22:04:33 

    >>18
    職場に「好きな人がいる」って言われるのと「推しがいる」って言われるのとでは、私は全然感覚が違うなあ

    +22

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/22(金) 22:04:59 

    >>3
    何が起きてるのこの画像w

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/22(金) 22:05:01 

    恋愛中って傍から見ても可愛いくなっていったり綺麗になっていったりするのわかるくらい美容には良いことだと思う。
    ホルモン大事よ。
    (更年期トピに帰ります。)

    +5

    -7

  • 69. 匿名 2024/11/22(金) 22:05:41 

    >>1
    まず自分がチョロい軽い女ってのは自覚ある?
    自分の価値を把握すればワンナイトで終われるでしょ

    +3

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/22(金) 22:06:00 

    4050過ぎても色ボケしてる人がけっこういてビビる

    +10

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/22(金) 22:06:01 

    >>1
    女だけの職場とか出会いのなさそうなところに転職したら?
    私も惚れっぽい方だったけど、出会いがなさすぎて何年も恋愛とは無縁だよ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/22(金) 22:07:01 

    学校勤務ですが、教員に恋する子って毎年います。
    ほほえましい恋愛ではなく大抵ストーカーっぽくてメンヘラです

    +31

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/22(金) 22:07:30 

    >>15
    新しい自分の戒め方笑

    +10

    -3

  • 74. 匿名 2024/11/22(金) 22:08:31 

    >>65
    イケメンだとは書いてなくない?

    +22

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/22(金) 22:09:34 

    不倫はダメだけど好きになった相手に振り向いてもらえるのうらやましいわ
    私も割と人を好きになるのは容易いけど向こうに好きになってもらえないから孤独

    +8

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/22(金) 22:10:02 

    >>1
    性欲を恋愛感情と勘違いしてるパターンだから、やれば冷めるよ。
    既婚者とかでなくまず自分のことを大切にしてくれる彼を見つける事からはじめよう。
    本当に大切な人が見つかるとイケメンだな〜と思うことはあってもその先を望むことはなくなるよ。

    +17

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/22(金) 22:10:05 

    恋愛してる自分が好きなだけってこともあるよね。
    恋愛中以外の自分を好きになる方向を考えてみるとか。
    例えば、そうねー。
    仕事のキャリア積んでみるとかさ。
    主は若いんだっけ?

    +10

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/22(金) 22:11:23 

    自分よりも更に酷い恋愛体質な人を側に置くか恋バナを聞くか片想いされると治ると思う

    +6

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/22(金) 22:12:40 

    別に悪いことじゃないと思うよ

    +9

    -2

  • 80. 匿名 2024/11/22(金) 22:14:09 

    藤田ニコルが彼氏途切れたことないしぃ♪って自慢げに語ってたけど、すごい!羨ましい!!とは思わんかったな。

    +16

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/22(金) 22:14:35 

    >>7
    彼氏が切れないのをモテるって思ってるんだからもう価値観が違いすぎる。

    +45

    -6

  • 82. 匿名 2024/11/22(金) 22:14:40 

    >>52
    同感です
    恋愛体質っていう場合に限らずだけど、自分を客観的に見るのって大事

    +10

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/22(金) 22:16:28 

    好きになったら何がなんでも両想いになりたいっていう方向じゃなくて
    矛先をおしゃれを勉強する、スタイルを良くするって自分磨きにシフトチェンジするのは難しいのかな

    +6

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/22(金) 22:18:26 

    既婚者とか彼女持ちを好きになったことはないけどメンタル安定してないときは恋愛体質っぽくなってた

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/22(金) 22:19:57 

    >>1
    恋愛体質って本人の気質だから基本的に治らないんだけど、既婚者狙うとかは自制できるはず。
    自分のこと好きじゃなかったり、自信がなかったりすると相手に依存しようとするからまず自分を振り返るといいよ
    (自信がないは容姿は自信があっても愛されないとか、いつも追いかけてるとかそうゆうの)

    +9

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/22(金) 22:20:07 

    >>1
    迷惑かけてしまった経験?!しかも何度も
    友達いる?
    男中心の生活っぽいからいなさそうだと推測するけどその年ではまずいね
    この先若さしかなかったんだって何も残らなくなった時後悔するよ
    そういうことであちこち界隈渡り歩いてる人いるけどやばい人扱いだよ

    +9

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/22(金) 22:21:39 

    >>1
    既婚者に手を出す女は総じてクズ。
    不倫してる私…🥺💦みたいな誤ったヒロイン思考持ってる人に多いよね。
    でもそういう女大体不幸になってるから目を覚ましな。
    人のものじゃなければ好きなだけ恋愛楽しみな。

    +12

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/22(金) 22:21:46 

    >>15
    主が痛い目みるためにどこかの家庭に傷がつくのか
    もしかしたらがるちゃん民の誰かかも…

    +40

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/22(金) 22:23:22 

    >>3
    久々に見た(笑)

    +21

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/22(金) 22:23:24 

    恋愛はこの人で最後、みたいな人が現れるといいね

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/22(金) 22:25:04 

    >>72
    私も学校勤務だからめっちゃ分かる😂
    そうなんだよ教師に恋する子って大概メンヘラ気質アリなんだよね。ちょっと変わった扱いづらい子が多い

    +25

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/22(金) 22:26:57 

    >>1
    結婚したら?

    +8

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/22(金) 22:27:22 

    >>3
    左上の物騒な字幕とのギャップにジワるw

    +30

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/22(金) 22:28:55 

    >>15
    でもこういう人はそれで妊娠して男に逃げらて自分の身体傷付けても懲りずにまた不倫したりするからね

    +23

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/22(金) 22:29:41 

    >>1
    いいんじゃない?
    どんどん押しまくったらいいよ✨
    多分、浮かれて恋愛している自分が好きで好きでしょうがないのよ
    たくさん楽しんで✌️

    +4

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/22(金) 22:31:16 

    >>1
    1人で黙々やる仕事でほとんどリモートワークで自宅、しかも女しかいない職場に転職したら出会いが全然なくなって好きな人できなくなりました。

    +5

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/22(金) 22:32:45 

    友達でも同じような子がいるよ。
    好きと思っているだけなら問題ないのに、好きだと既婚者でもグイグイ行っちゃって「体の相手してもらったりしてるんだー!」自慢げに言っていたけど自慢にもならない。聞いてるこっちは引いたけど。心の中で好きと思っている分に良いと思うよ。行動に移すのは相手によりけりで。

    +14

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/22(金) 22:32:57 

    高2~高3のときそうだったわ。
    黒歴史。
    かっこいい優しい面白い人がポンポン出てきて浮気は嫌だから正式に付き合いたい、あ、今私彼氏いるんだったわってすごい難癖つけてすぐ別れてポンポン乗りかえてた。
    最低女だったよマジで。

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/22(金) 22:35:25 

    >>1

    発達ありそう
    ADHD??

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/22(金) 22:36:37 

    >>15

    頭足りないんだよね
    このタイプは
    すぐ妊娠するし

    +24

    -2

  • 101. 匿名 2024/11/22(金) 22:39:42 

    >>8
    結婚しない方が楽しいのでは?

    +15

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/22(金) 22:42:43 

    男の前で変顔したり力強いとこ見せたりする
    要は女な面を見せない
    そうすると相手からも女と思われないし
    自分も相手を男と見なくなる自然と

    +6

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/22(金) 22:44:36 

    >>15
    お母さんが言っても聞かないなら学校で先生に叱られて恥ずかしい思いしな!
    と同じで意味ないやつw
    それで懲りるような子はそもそもちゃんと家で宿題やってる子よ。
    慰謝料払って反省するような人は最初から倫理に反することはしないよ。

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/22(金) 22:44:47 

    >>91
    共感してもらえて嬉しいー!
    対応困るよね😅

    +8

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/22(金) 22:45:31 

    >>1
    好きになることはダメじゃないけど、迷惑とわかっていて行動するのはいかんよ
    それはどういう方向でもダメなことでしょ

    あなたに必要なのは自制心

    +10

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/22(金) 22:47:58 

    >>1
    相手既婚者じゃないけど自由がなくなるからと結婚願望ない人が気になってしまう。
    依存心なくしたいけどどうすればよいですか。

    +1

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/22(金) 22:48:07 

    恋愛体質って依存心が強いメンヘラってだけだよ

    +16

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/22(金) 22:49:42 

    >>59
    それって自分がその恋愛の土俵にもう居れないってのを無意識に自覚してるからじゃない?

    +2

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/22(金) 22:51:22 

    >>19
    そう思う
    生まれ持っての性質だよ
    自分じゃコントロールできなそうだから、大変そうだなぁとは思う

    +23

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/22(金) 22:51:33 

    私、生まれ変わったら恋愛体質になりたい
    ってくらい恋愛体質じゃない
    恋愛体質になる方法ってあるかな

    +5

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/22(金) 22:52:05 

    >>5
    恋愛脳の人間は別の人種だと思ってる

    +19

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/22(金) 22:53:12 

    >>8
    お前は生涯独身でいろ

    +14

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/22(金) 22:54:05 

    >>104
    おまけにそういう子たちは卒業してからも学校に電話してきたり好きな教員に会いに来るから困る笑
    マジで「来ちゃった🥺♡」だもん。迎えるこっちは苦笑いしか出てこないけど

    +9

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/22(金) 22:54:20 

    >>11
    思うに

    無趣味
    自己肯定感低い
    ビジュが微妙
    基本的に暇
    他人の目が気になる…etc.

    +44

    -4

  • 115. 匿名 2024/11/22(金) 22:54:41 

    婚活して結婚してしまう。

    +5

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/22(金) 22:54:50 

    >>11
    恋愛してる「自分」に酔ってるんだよ
    自己愛の一種

    +43

    -3

  • 117. 匿名 2024/11/22(金) 22:56:14 

    >>24
    単純に知能も足りてなさそうだよね

    +18

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/22(金) 22:56:48 

    >>89
    隔週レベルで貼られてるよ?

    +6

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/22(金) 22:57:58 

    >>11
    わかる。好きな人がなかなかできない。
    買い物してたりして、イケメン!容姿が好み!って男を見かけたと思ったら、嫁と一緒、子ども連れだったりする。
    他人のものと思うと気持ちが冷めちゃう。
    今の職場は同年代の男が身近にいないし。
    いい男が好きなのか、家庭的な男が好きなのか。そういう男はもうすでに女がいることが多い。

    +17

    -3

  • 120. 匿名 2024/11/22(金) 22:58:08 

    逆に羨ましいな、恋愛体質。
    今付き合ってもうすぐ結婚するけど、溺れた恋を一度でもしてみたかった。

    +4

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/22(金) 22:59:51 

    >>64
    年取った分、そこはコントロールしたら?って感じ

    +4

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/22(金) 23:03:54 

    >>8
    独身の時よりモテるよね?

    +10

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/22(金) 23:08:28 

    >>6
    既婚者好きになってもその先本当良いことないよね

    不倫関係になったとしてもバレたら奥さんに慰謝料払わないといけないのに。

    +19

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/22(金) 23:09:03 

    マイナスだろうけど姉が不倫の上2度離婚して今は離婚して一ヶ月経ってないのにすでに新しい彼氏居るし恋愛脳やべぇって

    +9

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/22(金) 23:09:34 


    こういう主パターンの人ってあまり女友達いないよね

    私の友達で似てる子いるけど常に彼氏優先でちょっと嫌な時あったわ

    +8

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/22(金) 23:10:54 

    >>19
    高校の時のグループに恋愛体質いて
    彼氏出来る事に妊娠して降ろしてたわ。
    私は疎遠だけど、今はバツ3らしい‥

    +9

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/22(金) 23:14:42 

    >>98
    その顛末でも、性行為があったなら相手の男子はまあいいやラッキーとしか思ってないんじゃないかな
    なしならご愁傷様だけど

    +2

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/22(金) 23:15:48 

    >>125
    しかも見た目は、これでモテるんだって見た目じゃない?
    ブスじゃ無いけど、同性から見たら大して可愛くも美人でも無いけど、ストレートゾーン広くて愛想良いから彼氏は出来る。

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/22(金) 23:18:04 

    >>128
    ストライクゾーン広いの分かるw

    +7

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/22(金) 23:18:50 

    >>13
    その趣味が恋愛なのよ

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/22(金) 23:23:02 

    >>3
    (なんで…こんな奴のこと、好きになっちゃったんだろ)

    +35

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/22(金) 23:24:44 

    >>1
    母子家庭育ちかな?
    アダルトチルドレンの可能性あるからその方向でセラピーとか受けると良さそう

    +5

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/22(金) 23:41:20 

    >>113
    わかる!!
    電話とか会いに来るとか、時間が止まってるんだなーって苦笑いしてる

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/22(金) 23:55:41 

    >>127
    田舎の10代だからそんなクールな感覚の人あんまりおらんのよ…

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/22(金) 23:57:36 

    月並みかもだけど、恋愛とは別に根本的に満たされない何かがあるのかも。

    +5

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/22(金) 23:59:26 

    >>1
    すごくわかります
    自制したくてもできないんですよね

    脳の病気かもしれないので、クリニックに行きましょう
    私は泣いて泣いて医師に相談して、躁鬱だとわかって薬飲み始めたら安定したよ。

    +4

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/23(土) 00:09:47 

    >>32
    自分が若い時に恋愛体質だったけど、子供時代はネグレクトされてた。両親とも家にいなかった。

    +12

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/23(土) 00:15:14 

    >>32
    父性を求めてしまうとか?

    +12

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/23(土) 00:20:48 

    >>101
    やったことないけど、彼女・妻がいるのに自分に向くと思うとより快楽物質が出るんじゃない?
    結婚してる身なら安全な立場からの良いとこ取り。
    元コメ主は知らないけど不倫する人は欲深なんだよな。

    +8

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/23(土) 00:21:27 

    >>1
    私もずっとそんな感じだったけど、25ぐらいのときに急に恋愛がバカバカしくなった。結婚して出産した友達とかもいるのに、私何やってんだろ?みたいな。そこから仕事に打ち込んだら猛烈に出世して、4年間恋愛しなかった。29のときそろそろやばいなと思って結婚したけど、彼氏いない4年間があったからなんか自分もちゃんと落ち着いて結婚相手選べてよかった。

    +2

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/23(土) 00:22:29 

    趣味を見つけるとかもいいけど、心とかをどうにかしたほうがいいのかもね
    主のことはわかんないけど、私の周りにいるそういう感じの人はどの人も家庭環境とかに問題があったりするタイプの人だった
    自分に対してするべきことを見つけた方がいいのかもね。それが趣味とかだったりするし

    +5

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/23(土) 00:29:55 

    >>52
    恋愛し過ぎると、いま目の前の相手に不満がどんどん出来るもんね。どんどん手当たり次第になってしまいそう。そしてオバサンになっても理想は高くなり続け…

    +5

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/23(土) 00:36:42 

    >>116
    なるほどなぁ
    職場の自己愛女が男好きなのも納得

    +9

    -1

  • 144. 匿名 2024/11/23(土) 00:40:09 

    >>99
    注意欠陥と、過集中か。
    発達の専門書には依存症になり易く、その例の項目として性依存も書かれてるね。主は違うかもだけど。

    +2

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/23(土) 00:42:46 

    >>128
    わかりすぎて笑った
    あんまりどころか友達いないってのも当てはまってる、外見重視してないって部分ではある意味お似合いだねってなる

    +4

    -0

  • 146. 匿名 2024/11/23(土) 00:42:58 

    >>144
    周りで浮気しまくる男性もジャニオタですぐ異性を好きになってアプリで浮気しまくる主婦もADHDだったよ
    共通点は金遣いが謎
    へんな事に大金使って貯金できない

    +8

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/23(土) 00:50:45 

    >>41
    だよね~
    死ぬまで男にすがって生きそう

    +2

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/23(土) 00:54:12 

    >>32
    漫画家のあらいぴろよさんがそうだったみたいでエッセイとかあったよ
    今は治療されてるみたい

    +8

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/23(土) 00:55:40 

    >>114
    まじでこれだわ、ソースは自分
    18から付き合ってる人と結婚したから周りにはそこまで迷惑はかけてないけど、ずっと旦那に依存してるし好きすぎて怖い

    +7

    -3

  • 150. 匿名 2024/11/23(土) 01:05:13 

    単なる依存症

    +2

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/23(土) 01:36:15 

    >>39
    え!恋愛感情持ったことないということですか?
    では恋人や結婚相手選ぶ基準はどんな感じですか?

    +3

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:36 

    好きになることはダメじゃないけど外見だけで好きになるのを辞めれないのかな?スペックを見ないようにして好きになるのはアイドルの追っかけと同じで現実的じゃない

    +2

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/23(土) 01:40:48 

    >>1
    昔の私と似てるわ
    私の場合は天罰か何かわからないけど、若くに病気で両側卵巣摘出する羽目になった

    でもそれで落ち着いた
    恐らく女性ホルモン+その人の特性/嗜好でそういう行動に繋がってる。女性ホルモン(エストロゲン)の分泌がなくなるとときめきが無くなるから、恋愛に興味がゼロになった。性欲も以前の1割くらいしかない

    すごく叩かれてるかれてるからもうこのトピ見てないかもしれないけど、私みたいに天罰降る前に自分を律した方がいいよ

    +6

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/23(土) 02:48:53 

    そういう人って学生の頃はおっさんと付き合ってたのに30歳位になると相手が大学生とか新卒どんどん年下になってそのうち一回り以上年下と付き合うようになったりなぜか同世代の人とは付き合わないよね

    +6

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/23(土) 02:55:29 

    >>1
    あと5年くらい辛抱したら自然と落ち着いてくるよ

    +2

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/23(土) 05:31:43 

    私はずっと彼氏がいないとダメなタイプではないけど、人を好きになりやすかったり、なんやかんなずっと好きな人がいるタイプだから恋愛体質なんだろうなって思ってる。
    今は私のことを好きにならない人を好きになっていて、もちろん好きになってもらえるように努力はしているし仲良くなって連絡とったりしているけど、相手が私のことを好きにならないってわかってるから求めはするけど求めすぎないから凄く楽だし、一緒の時間を過ごせてはいるから楽しいしそれなりに満足してる。

    +3

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/23(土) 05:46:15 

    >>53
    途中からよくわからんくなった

    +2

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/23(土) 06:03:43 

    >>108
    そういう感覚じゃないのよねぇ
    以前は愛して抱いてくれる男がいない状態になったら人生どうやって生きていけばいいんだって感じだった
    今は男に割く時間がなければたくさん自分の時間できるなーやりたいこといっぱいあるなーって感じ
    自分の場合恋愛感情って性欲だったんだなって今になって分かった

    数年前、すでにおばちゃんになってたけど現役恋愛脳だった時に色仕掛けで彼氏をゲットしたので、恋愛の土俵に上がれないとかそういうのを気にしてるわけではない

    50代の現役恋愛脳の人から、まだ若いのにそんなのだめよ!女性ホルモン活性化させてまだまだ頑張らないと!って謎の励まし方されるけど、性欲持て余すの苦しいからもう戻りたくない

    +5

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/23(土) 06:08:18 

    >>19
    ほんで見た目は意外と地味率高い。黒髪おかっぱ素朴な顔立ち服装も地味だから、男はすぐ騙されている
    だから絶えず男はいるし、同時進行も余裕

    その子が授業中も彼氏と夜どうするかしか頭にないって聞いて、あ〜こりゃ大変だわと思った

    +15

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/23(土) 06:22:22 

    >>1
    私もかなり恋愛体質だから来たけど、全然違った。迷惑掛けちゃうって何をしちゃうの?好かれたいよりも自分の気持ちが抑えられずに行動してしまうのなら恋愛体質とかではなくまた別だと思う。

    +7

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/23(土) 06:47:44 

    私も若い頃は全然だったけど、病気して鬱っぽくなってから、いろんな人に甘えたくなる。彼女持ちの人に絡まれたり。既婚と知らずすきになり落ち込んだり。心が弱っているからかなあ。でも、男なんてそんなに良いもんじゃないと(利用されるだけかも。)夢見がち?他人は怖いからさ。恋愛依存はダメだよ。

    +1

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/23(土) 06:51:33 

    ただ穴モテで相手してもらってるだけ

    +3

    -2

  • 163. 匿名 2024/11/23(土) 07:16:40 

    >>1
    恋愛体質とは、恋愛に対する比重が大きい人。すぐに誰かに恋愛感情を抱いたり、恋愛をしていないと「人生退屈だ」と思ったりと、常に恋愛をしていたいタイプです。
    恋愛体質な人の特徴

    (1)すぐに人を好きになってしまう
    (2)常に恋愛を求めている
    (3)ファッションや言動までもが恋人色に染まってしまう(依存)

    +4

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/23(土) 07:18:47 

    >>111
    それなのに、なぜ恋愛カテゴリーに首を突っ込むのだ。

    +8

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/23(土) 07:33:36 

    周りに迷惑をかけるような恋愛は、たとえ結ばれても幸せになれなさそう

    +4

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/23(土) 07:40:48 

    >>38
    そうだと思う
    夫からのレスのせいですぐ人を好きになってしまう
    周りにいるのは既婚者ばかりだから好きな気持ちを悟られないようにするのに必死
    早く性欲がなくなってほしい
    どうしたら良いのかわからなくてつらい

    +4

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/23(土) 07:46:01 

    >>59
    うらやましい
    まさに性欲に振り回されて仕事も手につかなくなるし人生を無駄にしてる

    +3

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/23(土) 08:00:19 

    >>1
    安い女って結婚向きな人から好かれないよ

    +4

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/23(土) 08:23:44 

    >>167
    なんでか分からないけど突然欲が消えたんだよね
    皮肉なもんで欲に振り回されることなく男に対して冷静になった今の方が彼からは大事にしてもらえてる

    自分は自分で、恋愛の比重が大幅に減ったおかげで集中力が増して、人生で初めて勉強が楽しい

    +3

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/23(土) 08:55:43 

    >>7
    私も結婚するまで恋愛体質だったけど、
    友達に「今は誰なの?会うたびに違う男の話されるからもうよくわからない」
    と呆れられてた。

    +11

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/23(土) 09:00:26 

    >>151
    結婚したいなと思った頃に好意を寄せてくれた人と付き合って結婚したよ。でも夫じゃなくて他の人でも結婚したと思う。

    +5

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:25 

    既婚者と危うい関係性になりかけてるけど、子どもがいる時点で無しとする💧
    小学生のお子さんがいる相手に鎌かけるとか出来ん💧
    理性と自制心は必要です💧
    自惚れてる場合じゃない
    自分の人生も大事でしょうが
    結婚してしまえば相手も自分も無事です

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/23(土) 09:35:20 

    逆に不倫するような女性ってどうなん💧❔
    自分なら靡いてくる女性の方が好かん

    自制心ある人、モラルがあって堪えてる方が好感が持てる…
    グラグラしてる部分は表に出さない方が

    +2

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/23(土) 09:55:33 

    >>76
    そのイケメンから好き好き可愛いってベタベタに甘やかされたらみなさんどうなりますか?
    既婚子持ちですが、30歳を過ぎたいまだにそういうのがあってうっかり好きになりそうで辛いです。子供も夫も大切なので、ドキドキする気持ちを無視して自制してます。

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/23(土) 10:06:43 

    反対に自分は人に対して恋愛感情を持ちにくい。
    いいなと思う人に告白されて付き合ってじわじわ愛情を育てていくパターンばかりだった。

    推しってものもあまりできない。
    あーこの俳優さんいいなー、と思っても推し活するほどではない。
    何かにのめり込みにくい体質なのかな。

    ドキドキとか切ない、苦しいってのは付き合って好きになった彼氏に別れ話された時に味わったことある。
    あといいなと思っていた人で自分に気がありそうな人に急に彼女ができた時も。でも縁がなかったのだから仕方ないと思って割とすぐ立ち直る。

    今は結婚して穏やかな夫と安定した生活送ってる。
    夫のことは失いたくないと心から思う。

    +1

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/23(土) 11:20:39 

    新作とか限定品を運命のコスメ!って興奮気味に披露しても、底見えコスメトピでそういうのを底見えまで使ってる人ってほとんど見かけない
    トピ主も男性に対して運命が何個もあるタイプなんだと思う

    +5

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/23(土) 11:39:54 

    >>119
    イケメン!容姿が好み!→他人のものだから冷めるって十分恋愛体質で惚れっぽいと思うけど

    +3

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/23(土) 12:17:28 

    他人に何度か迷惑かけても私って恋愛体質って言い切れるお花畑すげぇよ。
    本人は恋愛体質って言いきるか
    他者は標的をコロコロ変えるストーカーととるかどっちのタイプなんだろ?

    +3

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/23(土) 12:56:58 

    逆に相談女苦手な男性多いのでは
    靡く女性って狡猾で強かで怖い
    逆に切り返して何事もなく暮らした方がいいよ
    不倫なんてドラマでしかないですね

    +0

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/23(土) 13:24:04 

    教師を好きになるのが駄目なのはよくわからないな

    彼女もいない独身の方なら問題ないじゃん

    +1

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/23(土) 13:27:04 

    >>93
    なぜこの字幕が流れるような番組でこんなアイドルのようなポーズを取ったのか経緯を知りたいw
    あと私よりこのおじさんの方が可愛いポーズ似合っててちょっと嫉妬w

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/23(土) 13:28:15 

    >>164

    おそらくは別人種に興味と理解を示したいという行動
    批判目的の介入はダメだけど

    +0

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/23(土) 13:29:43 

    >>1
    恋愛体質なんじゃなくてトラブルメーカー体質に思える
    不幸な恋愛、誰かに迷惑をかけるオケーションに燃えてるような感じ

    相手がフリーで互いにパートナーを探してる環境でのみなら恋愛体質なのは良いことと思うよ

    +0

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/23(土) 13:32:28 

    >>153
    病気になったことと天罰を結びつけるのは厳しいけど、
    恋愛や性コントロールがホルモンバランスによるものなら
    ピル飲んだりしたら治る可能性あるのかな

    +1

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/23(土) 13:33:52 

    >>171
    恋愛のアップダウンな情緒に振り回されず、安定した温厚関係を家族夫婦間で築けるなら
    それはそれで理想的だなと思う
    管理しきれないような激しい感情は毒にもなるよね

    +1

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/23(土) 13:56:50 

    全く理解出来ない…
    他に夢中になれるもんくらい出来そうなのに

    +0

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/23(土) 14:29:55 

    >>114
    全然そんなのと真逆の湘南ガールみたいな子知ってるけどすぐ好きになるよ。
    あんまり自己肯定感とか関係ないと思う。

    +4

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/23(土) 14:52:55 

    >>10
    ただ思うだけができるのなら恋愛体質ではない

    +1

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/23(土) 14:59:39 

    >>1
    私も恋愛体質。既婚者だけどときめきあるよ。不倫したい訳じゃない。でも独身ならアプローチしてたなとか思う時もある。元々、20歳以上話された人が好きで独身の時は既婚者好きになったこともありました。勿論片思いです。
    既婚者ならともなく独身なら普通の感情だと思うよ。彼氏いたってあっこの人格好いいとかあるしね。だからって浮気するわけじゃない。芸能人みて格好いいと思うのと一緒。
    身だしなみ、体型、言動気を付けるようになるし悪いことじゃないと思うけどな。

    +3

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:18 

    >>114
    自己肯定感低いのかな?自分に自信あるから、男に好かれていると思って恋愛に積極的になれるんじゃないかな?
    人に迷惑をかけるのはダメだけど彼氏途切れない子って、男のストライクゾーン広いよね。

    +6

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:10 

    >>1
    スポーツでもやれば?
    マラソン走ってドーパミン出せば解決しそう。

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/23(土) 17:13:44 

    恋愛体質というより、恋愛依存?

    どちらにせよ中々治らないよね。こればっかりは。

    +3

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/23(土) 18:55:57 

    はらさひら、わな

    +0

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/23(土) 19:37:37 

    >>1
    可愛いw
    マイナス過多だけど、個人的には可愛くていいと思うw

    恋愛してなんぼなんじゃないのー
    相手有責で50も間近で離婚したけど、それでも大して悲しくもなかった自分からすると、
    人を好きにならないってのも問題あると思うわ

    +0

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/23(土) 21:09:03 

    >>11
    同じこと思った。
    私なんて十代の片思い除くと、本気で恋愛したの旦那だけだから、よくそんな次から次に好きな相手を作れるなと思う。

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/23(土) 21:26:45 

    >>62
    ぎくっ!なぜそんな的確に…!?

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/23(土) 21:33:05 

    >>174
    既婚の子持ちって知ってるのに、そんなこと言ってくるイケメンは普通にキモいよ!中身は絶対クズ男だろうし。
    そんなクズになびく程度の女って思われるの最悪!

    +3

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/23(土) 21:39:11 

    >>32
    特にお父さんが私に興味なしって感じで寂しくてかなり年上の人と何度か付き合っちゃったよ…
    今は同じ年の旦那とやっと!落ち着きました
    私も一生恋愛体質なのかな、って思ってたけど、子供できて、やりたい事もたくさん、安定している旦那を得てから恋愛とはおさらばできて幸せ!

    +1

    -0

  • 199. 匿名 2024/11/23(土) 22:13:28 

    >>1
    既婚者なんて垢まみれのお下がりのなにが良いのかわからん
    そのよく見えるのは奥さんや子供のために奥さん好みに合わせた姿なのに
    単にゲーム感覚として楽しんでるクズなのか、おさがりで十分ですってくらいゴミなのか

    +1

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/24(日) 11:11:17 

    23の時に夫に一目惚れして26で結婚、27で出産。
    しばらく専業主婦で子どもが中学生になったから派遣を始めたんだけど...
    同じ年の未婚の課長がかっこよくて毎日仕事が楽しいし、約20年ぶりに恋愛体質発症したよ。

    相手も私に好意を持ってくれてそうだけど、目を逸らしたりあまり近くによらないようにしてこれ以上気持ちが傾かないよう気をつけながら過ごしてる。

    夫も子どもも大好きだけど、
    結婚する前にこの人と出会えてたら良かったとまで考えてたりして自分に呆れるよ。

    多分主はモテるんだと思うけど、誰かを不幸にしてまで恋をするのはよくないなってそろそろ自覚したほうが身のためかと。。。

    +1

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/24(日) 13:06:47 

    >>7
    本気で悩んでるならもう治ってるし
    そう言う人ほど良いタイミングで1番良い男を捕まえた!などしてるし
    良いんで無い?本当は苦しんで無いと思うー。
    って思ってしまった

    相手に申し訳ないとか良い子ぶって書いてるけど本当に他人を傷つけたく無いと思ってたら不倫とかしないんだよ。結局自分が傷つくとか損したく無いだけ。
    自分じぶんじぶんじぶん
    って自分だけ。
    ハイスペだけどおんなじタイプか、尻に敷けそうな男をどうせ「捕まえる」と言う気持ちで結婚してまた文句言うだろう。好きに生きたらええ。
    と、辛辣かもだけど思った。

    +0

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/24(日) 13:07:57 

    >>100
    ところがどっこい、わらしべ長者みたいにとても狡猾になっていくタイプもいるから中々油断できない

    +0

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/25(月) 23:15:04 

    >>8
    慰謝料 払いまくってね

    +1

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/26(火) 11:17:52 

    >>1
    それは、恋愛体質っていうのとはまた別の問題では??

    恋愛体質でクズ男につかまりやすい。っていうのはわかるけど、既婚者好きになるのは別だと…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード