ガールズちゃんねる

斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

971コメント2024/11/27(水) 14:19

  • 501. 匿名 2024/11/23(土) 09:02:57 

    >>1
    金出して買ったならいいんじゃない?
    タダでくれっていうんだったら違うよ

    +6

    -5

  • 502. 匿名 2024/11/23(土) 09:05:45 

    >>1
    崖っぷちに爪先で立っている状況から
    知事に返り咲くってすごい前例作ったと思う
    あそこまでいって辞めないし辞めないで済むとは想像しなかった
    兵庫ってすごいな
    (褒めていない)

    +23

    -5

  • 503. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:36 

    >>476
    玉木の相手は芸能人のはしくれだから一般人と同じ扱いしないだけ
    公人私人の区別ぐらい知っているだろうに
    結論誘導だなあ

    まあ不倫日記が本当に存在するなら隠したのは大問題だけど
    不倫が同意か不同意か分からないが
    県職員女性に対するパワハラによるセクハラ不倫ならそれも事実確認しないといけないし性犯罪被害者のプライバシーを公開しまくるのも問題でしょ
    調査しようとしたならすぐ公表できないのは仕方ないと思う

    +2

    -0

  • 504. 匿名 2024/11/23(土) 09:12:21 

    >>297
    いや、だから選挙中は一切斉藤さんについて
    報道できないししてないよ。
    テレビは。

    +3

    -6

  • 505. 匿名 2024/11/23(土) 09:13:47 

    無自覚パワハラはあったと思う
    おねだりパワハラは被害者には申し訳ないけどメインじゃなくて
    要するに新県庁舎問題と万博利権が本丸だと思う
    オールドメディアもSNSもそこに触れない表現の自由をやってると思う

    +6

    -2

  • 506. 匿名 2024/11/23(土) 09:18:52 

    >>504
    法律でーって言ってたね。
    けど、やり方に規制があるだけだから守ればいいだけだけど面倒だから扱わないだけって解説してた元テレビマンもいた。

    都知事選挙のときは四人の候補者に絞って紹介してて「他の候補者に対して不平等では?」とは言われていたね。確かにたくさんいたから全員は無理だけど、四人だけってのはかなり差別的だったかもね。けど、それは法的には全然大丈夫なんだよね、、

    +3

    -1

  • 507. 匿名 2024/11/23(土) 09:23:50 

    >>428
    市長さん22人、無視されてて草w

    +7

    -1

  • 508. 匿名 2024/11/23(土) 09:24:45 

    おねだりは誇張多く感じる
    遺族から提供されたらしい、
    辞めた副知事が自殺した局長を詰める録音の文字起こしを読んだらパワハラ以外の何ものでもなかったけど
    (不倫とかゲンダイの謎ネタばれ未発覚)
    オールドメディアの毎日新聞だったかな

    不倫してようがしてまいが公益通報を当事者が握りつぶして降格制裁人事したなら違法だよ
    不倫だろうがクーデターだろうが通報自体させないのはダメ
    内容の精査はその次の段階

    +8

    -7

  • 509. 匿名 2024/11/23(土) 09:26:29 

    >>297
    誘導失敗したからあんなにバッシングしてたのに
    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +6

    -1

  • 510. 匿名 2024/11/23(土) 09:26:33 

    関西テレビはスタジオに候補者数人呼んで斎藤さんを公開処刑みたいな内容だったね
    あれは完全にアウトでしょう
    パワハラやおねだりどうこうでアナウンサーも他の候補者も斎藤さんを責めてた
    委員会の途中なのにまるで確定した事項のような感じでね
    支持者じゃなくても違和感を感じたよ

    +8

    -2

  • 511. 匿名 2024/11/23(土) 09:30:51 

    >>1
    貸してもらうって、また物議を醸す表現だな
    県産材のための予算で買ったとか、きちんと契約を交わして借りたとか説明すればいいのに
    法的にどうなってるかきっちり説明できるようにすれば突っ込まれないし突っ込まれても疑惑云々言われない

    +5

    -0

  • 512. 匿名 2024/11/23(土) 09:31:58 

    >>429
    そうでしょ。
    知事も「おねだりしてましたよね?」って問い詰められても「あれは社交辞令でした」って答えたら相手に失礼だろうし。
    自死した人の事も相手あっての事だからダンマリだったのでは?
    それを良かれとマスコミは叩きまくってたんじゃない?

    +19

    -0

  • 513. 匿名 2024/11/23(土) 09:32:12 

    >>254
    横だけど、
    結局どっち選ぶかだよね。
    それで見える世界が変わるし、住む世界も変わるんだから。永遠にもう交わらないんだよ、こういうのって。罵り合うだけ無駄だから、信じたものを応援しとけばいいさ。

    今、アンチ側がにわかにヒャッホーターンに入ってるけど、またすぐ変わるかもだね。

    +9

    -3

  • 514. 匿名 2024/11/23(土) 09:33:15 

    >>422
    そうなったって知らんぷりでしょマスコミは無責任だからね〜

    +22

    -1

  • 515. 匿名 2024/11/23(土) 09:34:57 

    >>254
    斎藤に対するあまりにも不自然なマスコミリンチにはずっと違和感があったから、
    当選して少しスッキリした!

    +9

    -3

  • 516. 匿名 2024/11/23(土) 09:35:11  ID:9iKcbzrXGZ 

    一番は新庁舎や利権問題なのにそっちに突っ込む前に
    不信任決議案急いじゃって百条委員会が有名無実化した
    県議側にも現知事派に被せて速く幕引きしたい勢がいっぱいいたんじゃないかなって

    前々知事旧利権派vs斎藤知事新利権派構造で
    おねだりパワハラ問題は愚民向けプロパガンダに使われただけだと思う
    パワハラや誇張気味にせよ無自覚おねだり自体はあったと思う
    どっちもクリーンじゃないと思う
    維新が当初はクーデター認識ぽかったのは斎藤知事側が文書のクーデター計画部分だけ見せたのかなって
    不倫は正直、真偽不明怪文書状態と思う
    最初は知事側近ズが落下傘で指導力がないエリート知事につけこんで好き放題してただけかなって思ったけど
    立花氏が噛んできた時点でむしろ斎藤知事の印象もグレーになった
    兵庫の人は悪いけど大部分はやっぱり浅はかだと思う
    民主党政権転覆を思い出す
    小泉改革の今の弊害みたいにならなきゃいいね

    +1

    -2

  • 517. 匿名 2024/11/23(土) 09:38:36 

    ネットリンチは斎藤知事に対しても百条委員会側にも両方に起きてる
    県政で何が起きてたかの問題の本質とは別って感じ

    こうどな印象操作対決、じょうほうせんw

    +2

    -0

  • 518. 匿名 2024/11/23(土) 09:39:41 

    >>481
    印象操作で何ヶ月もバッシングされたら堪らないよね、どの口でマスコミは冤罪がぁって言えるんだか

    +8

    -1

  • 519. 匿名 2024/11/23(土) 09:40:30 

    >>65
    5個目らしいよ

    +7

    -1

  • 520. 匿名 2024/11/23(土) 09:41:38 

    県庁舎建築もう始まってたのにストップしたことによる反発や金銭補償問題とか
    県職員が工事のとばっちりで仕事スペース足りないからいきなり週3リモート勤務を強行された現場の混乱がみたいな記事あったけど
    みんなパワハラおねだりスキャンダルにわあわあ

    だいたい信金への金出せ強要についても警察の捜査でもないのにはいやりましたって信金側が認めるわけないじゃん

    +1

    -0

  • 521. 匿名 2024/11/23(土) 09:41:47 

    >>510
    まだそんな事やってるんだ・・・そういう所なのに民意を無視してるねこりゃマスコミ駄目だ

    +1

    -1

  • 522. 匿名 2024/11/23(土) 09:45:06 

    >>18
    実際、酷かったじゃん毎日毎日メディアの斉藤叩き

    +24

    -5

  • 523. 匿名 2024/11/23(土) 09:48:11 

    県職員OBと企業が天下り的なズブズブでっていうけど
    田舎なんだから常に都会からしがらみない人材が流入とか不可能だから
    そりゃ調べりゃ接点とか昔同じ場所に勤務してたぐらいはあるよ
    地方は転職先なんか限られてるんだから
    それを針小棒大にズブズブで~みたいなのも正直違和感ある
    具体的に収賄やキックバックの証明があるとか完全同族家族企業ならともかく

    +1

    -0

  • 524. 匿名 2024/11/23(土) 09:49:46 

    >>345
    ほんとだよね
    扇情的なこと何も言わずひたすら口下手だったじゃん
    あんだけ酷い目にあったのに恨みつらみも言わないし
    これだって被害者ヅラなんてしてないよ
    こうだったのになー、、って素朴な感情が出たって感じ

    +4

    -0

  • 525. 匿名 2024/11/23(土) 09:51:25 

    >>326
    金払った業者が支持者のフリして集まったやつね笑

    +5

    -1

  • 526. 匿名 2024/11/23(土) 09:56:55 

    >>146
    そうそうあの時ずっと報道が異常な批判でおかしいなと思ってただけ

    +3

    -0

  • 527. 匿名 2024/11/23(土) 10:02:24 

    >>365
    前回と同じで引きづり下されたの様に可能性をでっち上げて有罪にする事も出来る
    躍起になって、またそれをやろうとしてる様にしか見えない

    +1

    -0

  • 528. 匿名 2024/11/23(土) 10:04:10 

    >>522
    横ですが  
    メディアは自分たちが叩かれるとSNSでの誹謗中傷が酷いと言言いますが、斎藤さんが叩かれていた時はむしろどんどん焚き付けていましたよね。世論を斎藤さん叩きに誘導して行った。あれがあからさま過ぎて疑問を抱いた人も多かったと思う。

    +14

    -0

  • 529. 匿名 2024/11/23(土) 10:04:34 

    >>26
    ホントにそれ。
    「いただいて、いただいて」とおねだり匂わせを連呼せずに、
    はっきりと「県のPRに使いたいので買って市町室に置きます」と言えばいい。

    +8

    -3

  • 530. 匿名 2024/11/23(土) 10:06:44 

    >>513
    真理。
    そして衆愚は手のひらドリル。
    「真実」はコロコロ変わる。

    +0

    -0

  • 531. 匿名 2024/11/23(土) 10:08:18 

    >>1
    これに関しては机欲しい!なんて人はそんなにいないでしょうに。単に地産の物だから知事室に置くのにちょうど良いと思っただけだと思う。

    +3

    -1

  • 532. 匿名 2024/11/23(土) 10:08:32 

    >>101
    折り目ついた使い古しw
    あれからもずっと大事にしまっておいたんだね
    ご苦労さんって感じw

    +4

    -0

  • 533. 匿名 2024/11/23(土) 10:08:33 

    >>522
    で、今youtubeとかのSNS側が百条委員会叩きのターンね
    つべの政治系コンテンツなんてお気持ち表明陰謀論の温床だし
    そんなにオールドメディアに対して威張れたもんでもないと思う

    +1

    -0

  • 534. 匿名 2024/11/23(土) 10:09:48 

    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人
    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人girlschannel.net

    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人 斎藤知事の公式SNSの運営に携わったという広告会社の代表「(Xやインスタグラムなどを)監修者として、運用戦略立案やアカウントの立ち上げ、ファクトチェック体制の...



    この人のニュースって毎日色々と出て、評価も日毎に変わるね。

    +4

    -0

  • 535. 匿名 2024/11/23(土) 10:10:11 

    >>146
    訪問先で何かもらったりするのは名産品のPRにもなるし、そんなのどこの自治体の首長ももらっているし当たり前だし、農産物や工芸品を紹介されたら美味しそうですね、食べてみたいです、使ってみたいです、というのも当たり前の社交辞令じゃない、と言ったら総叩きされたので辞職前の斎藤さんトピはあれ以来近寄らないし、開きもしませんでした。あのトピは叩きたい人だけ集まっていた感じだった。

    +5

    -1

  • 536. 匿名 2024/11/23(土) 10:10:43 

    ガルちゃんでも死ぬほど叩かれてたのに、『あの時はすごい叩かれようだったよね』とか言われてんの笑うわw

    ネットの手のひら返しw

    +4

    -0

  • 537. 匿名 2024/11/23(土) 10:10:48 

    >>325
    うちの会社だったら喜んで無料で提供するよ
    宣伝効果が高いから

    +6

    -2

  • 538. 匿名 2024/11/23(土) 10:12:46 

    >>6
    左翼はしつこいから…

    +8

    -7

  • 539. 匿名 2024/11/23(土) 10:13:25 

    >>88
    ぶっちゃけヒステリックな報道の仕方が隣国に酷似してるなと思ってる

    +6

    -0

  • 540. 匿名 2024/11/23(土) 10:14:27 

    >>538
    そして最後はテロ起こすんだよね

    +5

    -3

  • 541. 匿名 2024/11/23(土) 10:14:31 

    >>109
    ニュースも見たことないんじゃない。
    ニュース見たらさまざまな来客対応を知事室でやっているのしょっちゅう目にするし、それ用に知事室内に県内の特産品や名産品を展示してあるのに。

    +8

    -4

  • 542. 匿名 2024/11/23(土) 10:16:02 

    オールドメディアガーって言うけど
    youtuberやSNSインフルエンサーや政治系アカウントにも金は流れまくってるしクライアントスポンサーの正体や意向が見えづらい分SNSの方が厄介まである
    法規制がギリ及ばない、最小限の裏取りはやってないとこで両陣営場外乱闘をやりあってるのは同じだから

    熱くなってる人を見ても何だかなあとしか

    兵庫の人はキリトリ動画じゃなくて生中継とか議事録とか一次情報や公式情報をもっとよく自分で確かめるべきだと思いますよ

    +2

    -0

  • 543. 匿名 2024/11/23(土) 10:16:27 

    >>540
    勝つまで選挙やり直す気だからね…
    もう税金いくら使っても構わない気だよ

    +1

    -0

  • 544. 匿名 2024/11/23(土) 10:18:36 

    >>528
    同意。朝のニュースからワイドショー、夜のニュースまで、叩けば叩くほどおかしいなと感じました。

    +3

    -1

  • 545. 匿名 2024/11/23(土) 10:18:50 

    >>538
    高齢者になっても過激にやってるよね。

    +2

    -3

  • 546. 匿名 2024/11/23(土) 10:20:11 

    「おねだり」って表現、マスゴミは好きだよね。
    他のテーマでも、おねだりという表現をよく使ってるw

    +2

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/23(土) 10:22:26 

    >>546
    丸尾議員のおねだりは報道しない模様

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/23(土) 10:23:04 

    >>2
    これが本当だよ。
    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +19

    -4

  • 549. 匿名 2024/11/23(土) 10:26:03 

    マスコミが否定すればするほど斎藤の信用度が上がるからどんどんやればいいよ

    +1

    -1

  • 550. 匿名 2024/11/23(土) 10:26:17 

    >>538
    なんかあのしつこさよっぽどクリティカルヒットしたんだろうねColabo問題の時と似てる図星な時ほど必死に消そうとするんだよね、そういう時にはカウンター情報をてんこ盛りで出したりメディアも活動家も左系総動員で仕掛けるのが左らしいと俯瞰して見てる

    +3

    -6

  • 551. 匿名 2024/11/23(土) 10:27:06 

    なんか一時期大谷大谷で大谷アレルギーだったけど最近斉藤ばっかりでアレルギー出そう

    +9

    -0

  • 552. 匿名 2024/11/23(土) 10:27:10 

    >>530
    ここで罵り合うだけ時間とエネルギーの無駄なんだよね。結局、平行線。自分の信じる世界にみんな生きてくことになる。対立してる同士はもう交わらないんだから、別々の世界で生きてったらいい、というかそうするしかない。
    コロナ以降、そう思ってきたよ。

    +6

    -0

  • 553. 匿名 2024/11/23(土) 10:28:23 

    百条委員会は不倫調査委員会ではありません
    なんのための百条委員会?

    +3

    -0

  • 554. 匿名 2024/11/23(土) 10:28:41 

    >>1
    関連トピ
    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人
    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人girlschannel.net

    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人 斎藤知事の公式SNSの運営に携わったという広告会社の代表「(Xやインスタグラムなどを)監修者として、運用戦略立案やアカウントの立ち上げ、ファクトチェック体制の...

    +4

    -1

  • 555. 匿名 2024/11/23(土) 10:30:12 

    >>456
    蓮舫も応援に来てたって本当?
    本当だとしたらずいぶん影薄くなったのね。

    +0

    -0

  • 556. 匿名 2024/11/23(土) 10:34:24 

    >>554
    そのトピ、また斉藤叩きたい人が集まって盛り上がってるだけの所だね
    まだワイドショーやマスメディアみたいなこと言ってる人達のつどい不毛だよ

    +5

    -7

  • 557. 匿名 2024/11/23(土) 10:36:31 

    >>30
    オワコンって、政治にも使う言葉なのw
    日本語勉強してからコメントしなよ。

    +1

    -0

  • 558. 匿名 2024/11/23(土) 10:38:22 

    >>428
    ラサール石井も応援してたし出会い系バーに行ってた前川喜平って役人やってた人も応援してたw

    +4

    -0

  • 559. 匿名 2024/11/23(土) 10:38:27 

    これがおねだりかよって思うようなことを
    キー局でしつこくやったことに異常性を感じる
    誰かに頼まれてやってるように見えた

    +2

    -0

  • 560. 匿名 2024/11/23(土) 10:38:48 

    奥谷氏が立花氏を訴えた事でデータの中身を証拠として提出させるように持っていくっぽいね
    そこまで考えて奥谷氏の家の前で応援演説をやったとしたら…
    かなりの策士だねぇ
    県議達は何余計な事してくれたんやと奥谷氏の事思ってるだろうね

    +2

    -0

  • 561. 匿名 2024/11/23(土) 10:38:51 

    >>554
    覗いたけど酷かったから出てきた。
    陰謀論やら工作員やら斎藤ガールズやら楓やら負のオーラがすごい。ネットの世界って怖いな。

    +3

    -3

  • 562. 匿名 2024/11/23(土) 10:39:11 

    ああ良かった。もうひとつの斎藤トピは真っ赤な左巻きお花畑みたいな人たちばかりで、臭くて仕方なかった。こっちの人達はまだ普通そうだ。
    なんか本当、マスゴミがこぞって斎藤さんを潰そうとしてる感じが気持ち悪い。

    +8

    -11

  • 563. 匿名 2024/11/23(土) 10:39:40 

    >>546
    昔の「ささやき女将」みたいに小バカにしてからかうような呼び方するのよくないよね。自分たちはいい呼び名つけてやった!と悦に入っているのが丸わかりなのもうんざりする。
    批判するにしても節度を持った報道をしないから余計反感を買うと思いました。

    +1

    -0

  • 564. 匿名 2024/11/23(土) 10:41:10 

    >>560
    応援演説ではなくて街頭演説だった

    +0

    -0

  • 565. 匿名 2024/11/23(土) 10:41:10 

    >>558
    見事なまでの左翼集団だね…
    もう国民に隠す気もない

    +2

    -1

  • 566. 匿名 2024/11/23(土) 10:42:17 

    >>562
    0か100で語るな!とか喚き散らしてるけどあんたらがそれ言う?って思うんだけど

    +6

    -1

  • 567. 匿名 2024/11/23(土) 10:42:19 

    >>545
    歳取っちゃって学生運動の過激派だったから今はやる事なくて暇なんじゃね

    +3

    -1

  • 568. 匿名 2024/11/23(土) 10:42:44 

    >>289
    皇室御用達のお菓子のほうが格が上がるでしょ
    そういうことだよ

    +1

    -1

  • 569. 匿名 2024/11/23(土) 10:42:45 

    >>558ラ左ール石井に改名すれば良いのに

    +2

    -1

  • 570. 匿名 2024/11/23(土) 10:44:04 

    >>554
    あのさアカのエコチェン老害の溜まり場要らないです。

    +1

    -5

  • 571. 匿名 2024/11/23(土) 10:45:34 

    >>562
    同感です。

    マスメディアは悔しくて悔しくて仕方ないんでしょうね。
    世論操作してきたと思ったのに見抜かれて、自分たちの報道姿勢を否定されたようなものだから。
    でもこれまで自分たちに都合の良い切り取り報道とか、偏向報道してきた結果で、そこを反省もしないでネットの真偽不明な情報に流された有権者みたいな報道は本当にふざけるなと言いたいわ。

    +8

    -5

  • 572. 匿名 2024/11/23(土) 10:46:34 

    >>569
    上手いw!ラサール高からも嫌がられて迷惑してるから
    改名して下さいって言われてるのにガン無視だよ
    パヨール石井って呼ばれてるよねw

    +3

    -1

  • 573. 匿名 2024/11/23(土) 10:46:56 

    >>567
    なんかねネットにいろいろ書き込むお仕事しているらしいわよ。

    +2

    -2

  • 574. 匿名 2024/11/23(土) 10:48:59 

    >>562
    選挙で負けた悔しいぐぬぬ…
    で立てたカウンタートピでしょ
    お仲間同士で傷舐め合ってる

    +4

    -4

  • 575. 匿名 2024/11/23(土) 10:49:15 

    ネトウヨ=創価信者と統一教会信者だと思ってる

    +3

    -1

  • 576. 匿名 2024/11/23(土) 10:50:31 

    >>5
    ニュースで関係ないニュースにまで兵庫知事選のことを絡めて来てしつこいなと思った。

    +1

    -4

  • 577. 匿名 2024/11/23(土) 10:50:50 

    >>575
    それは違うやろ 
    私はこの人ら全否定してる

    +0

    -1

  • 578. 匿名 2024/11/23(土) 10:51:13 

    >>562
    ここも時間の問題だと思う。

    乗っ取り→平和に雑談してた人たちが出て行く→あれだけ元気だった斎藤信者がダンマリやんと煽る→トピから退散

    ってなるよ。変な人に絡まれたら嫌な気分になるしそりゃ出ていくしかないのにね。

    +7

    -3

  • 579. 匿名 2024/11/23(土) 10:51:14 

    60~70年代に学生運動をやって、ヒッピーファッションでフォークギター片手に世界平和ソング歌ってたような層だろうね。
    あの世代って反日思想で、税金や年金払ってなかった人が多いらしい。若いときにそういう考え方が流行ってしまった。
    半世紀後の今、年金がもらえずに困窮してるw
    そのイライラをまた政府や若年層にぶつけて来ている。

    +2

    -0

  • 580. 匿名 2024/11/23(土) 10:52:14 

    >>575
    他のトピいきなよ
    それと散歩してきな

    +2

    -1

  • 581. 匿名 2024/11/23(土) 10:53:10 

    バタバタして数日ニュース見る暇がなかったので頭混乱。展開が多すぎてついていけないわ。
    県民だけど浦島太郎な気分。

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/23(土) 10:57:58 

    >>341
    >公用パソコンの中にはクーデター計画も書かれてますし

    みんな、こういうの何処で知るの?
    県職員の人?

    +14

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/23(土) 10:58:08 

    >>187
    そうかwギャグだったんだね

    あの場にいた市長たちが椅子から転げ落ちてみせたら今頃は…

    +5

    -0

  • 584. 匿名 2024/11/23(土) 10:58:21 

    >>575
    早よ斎藤叩きトピ行きや

    +2

    -1

  • 585. 匿名 2024/11/23(土) 10:59:23 

    >>575
    日本人全員が統一と創価の信者と思い込んでそう数合わないやんw

    +1

    -1

  • 586. 匿名 2024/11/23(土) 10:59:36 

    >>341
    立花さんが奥谷さんとの裁判で証拠として要求するのではって言われてるよ

    +5

    -1

  • 587. 匿名 2024/11/23(土) 11:02:14 

    >>582
    秘密で開かれた百条委員会の音声データとかYouTubeで出てる

    委員会の誰かがこっそり録音してたみたい
    委員の中でも何か思うところがある人もいるのだろうね

    +13

    -6

  • 588. 匿名 2024/11/23(土) 11:02:17 

    >>4
    当時のトピ、カニを持ち帰った斎藤もそのカニを食べた奥さんも同罪って言われてたわw
    生ものだから職場で分けるわけにもいかなくて家で食べてたのにね
    職場で茹でて1人足1本ね〜って分ければ納得したんかな

    +61

    -9

  • 589. 匿名 2024/11/23(土) 11:02:49 

    なんでだろう?じゃないのよ
    家具のPR?
    存在も忘れてたのにどうやって?
    アームズ魂 on X
    アームズ魂 on Xx.com

    【恩知らず速報】兵庫県の斎藤知事、丹波市の事業者に知事室に置きたいと家具をおねだりしたことがバレると、今度はどこに置いてるのかわからないとすっとぼけて、好意でプレゼントしてくれた事業者さんを傷つけてしまう https://t.co/6fS9Xap5gZ

    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +3

    -0

  • 590. 匿名 2024/11/23(土) 11:03:45 

    >>574
    そっちは臭そうだからと読まなくて良かった

    +1

    -0

  • 591. 匿名 2024/11/23(土) 11:03:46 

    >>26
    貸してって言ってるじゃん
    すなわちレンタルじゃん?

    +10

    -2

  • 592. 匿名 2024/11/23(土) 11:04:23 

    >>578
    利権主義者にNOを突きつけてるだけなのにね

    +2

    -2

  • 593. 匿名 2024/11/23(土) 11:04:34 

    >>569
    ラサールに入る頭もないやつらにバカにされてもね…

    +1

    -1

  • 594. 匿名 2024/11/23(土) 11:04:54 

    >>579
    だからそれ系団体の人年配の人多いのかー

    +0

    -0

  • 595. 匿名 2024/11/23(土) 11:05:28 

    浴衣とスキーウェアおねだりデマ拡散を謝罪しない議員の方がよっぽど問題だよね

    +1

    -0

  • 596. 匿名 2024/11/23(土) 11:06:13 

    >>500
    知事が問題になったときに机の業者の人がインタビューに答えてた
    なんて言ってたか誰か覚えませんか…?

    +0

    -0

  • 597. 匿名 2024/11/23(土) 11:06:18 

    木の机を貸す?
    傷付いて売り物にならんよ

    +2

    -0

  • 598. 匿名 2024/11/23(土) 11:06:18 

    SNS対オールドメディア
    この対立図式を勘違いしてる人が多いよね。

    SNSの中に、普通にオールドメディアも入ってるじゃん。
    斎藤支持した人の中には地上波テレビに出てる人もいるし
    元大手新聞記者やジャーナリストもいる。メディアじゃないけど
    斎藤擁護した議員や弁護士とかもいる。

    有権者がSNSで参考にしたのは、どこの誰とも知らない
    馬の骨が発信するモノだけじゃないんだよ。
    ちゃんと名前(知名度)のある、立場もある、顔出しもしてる、
    そういった人たちが、
    「パソコンの中身いろいろあるよ」
    「百条委員会おかしい」
    「メディアの報道は偏向してる」
    等の発信をしたから、それらに関心もった。

    ウマの骨の発信は、現地選挙演説の中継とかだよ。
    あれは現地に住んでる人間や現地に向かった人間がみせてくれた。
    斎藤知事の演説とか、観衆がめちゃ多いのがわかった。
    あとは有名人の発言のまとめとかね。

    つまり、SNSは、有名・無名の連合軍なんだよ、
    それを賢い有権者はいいとこどりをして情報収集していった。
    いいとこどりで既存メディアが情報の質、量ともに圧倒されただけ。

    +7

    -3

  • 599. 匿名 2024/11/23(土) 11:06:50 

    >>593
    ラサール石井は左翼にしか支持されてないよ

    +2

    -0

  • 600. 匿名 2024/11/23(土) 11:07:43 

    >>562
    初っ端から脳みそが侵されてるとしか思えない中傷のみの文章。書き込む意味すらあるのか?

    +1

    -0

  • 601. 匿名 2024/11/23(土) 11:08:14 

    >>518
    マスコミは誤報しても紙面の中の方の目立たない隅っこにチョロっと訂正謝罪文載せるか、テレビ局だと女性アナウンサーに番組中に他のニュースとニュースの間に頭下げさせて終わるだけだよね

    +4

    -0

  • 602. 匿名 2024/11/23(土) 11:08:57 

    >>578
    安倍が暗殺されて色々な悪事が明るみになって、ここでも安倍信者はソッといなくなってたよね。

    +3

    -2

  • 603. 匿名 2024/11/23(土) 11:09:12 

    >>5
    この前ワイドショーやニュースでSNSを規制しなければならないみたいな文化大革命みたいな言論統制宣言のような怖い事言ってた、テレビや新聞は絶対に正しくて公平な情報しか出していないという前提で物申してますよね

    +15

    -1

  • 604. 匿名 2024/11/23(土) 11:10:13 

    >>601
    スキーウェアおねだりデマを企業から某議員の記事は間違いですとはっきり否定されてたの笑った

    +5

    -0

  • 605. 匿名 2024/11/23(土) 11:11:02 

    >>53
    今立花がやってるけど、奥谷と今後裁判になれば不倫の証拠となるパソコンの中身は検証材料として隠せなくなってきた。この裁判で更に自殺原因の特定がされるという策略だね。
    立花をアレルギー反応で拒絶する人も多いけど、真相解明については素直に関心向けた方が良い。

    +24

    -6

  • 606. 匿名 2024/11/23(土) 11:11:02 

    >>500
    業者の人は知事に「木材をPRするという説明」を聞いたのかどうか。

    でも、そのPRの説明ですら、非売品の高価な机を貰うのは不自然でしょ

    +1

    -0

  • 607. 匿名 2024/11/23(土) 11:12:04 

    >>574
    選挙で一時的に当選したとしても、疑惑だらけで失職もあり得るから、外では恥ずかしいからそんなに堂々と支持しない方がいいよ。

    +3

    -1

  • 608. 匿名 2024/11/23(土) 11:12:21 

    >>590
    臭いとかあるんだ。

    +1

    -0

  • 609. 匿名 2024/11/23(土) 11:12:57 

    >>590
    なんか、妄想も行きすぎると臭いまでしてくるのか…

    +1

    -0

  • 610. 匿名 2024/11/23(土) 11:13:39 

    >>605
    それが狙いの訴訟だもんな
    奥谷を目立たさせるのが目的
    お陰で奥谷の親戚が1000億の県庁建設に関わってるのがバレた

    +1

    -6

  • 611. 匿名 2024/11/23(土) 11:15:13 

    ー本紙記者が会見で指摘したところ、視察や県産材の話をしたことは覚えていたものの、持ち帰ったことについては、「詳細は覚えていない。調べて答える」とした。その後、別の社の記者が所在の調査を要求。秘書が調べたところ、サイドテーブルは知事応接室にあり、いすは倉庫にあった。

    さらに別の記者に、「県産材をPRする思いでもらいながら、知事は覚えていなかったのか」と問われると、「結果的に日々の業務で使っていて、適切」とかわした。また、「これからは受領、貸与のルール作りが大切」と述べた。

    https://tanba.jp/2024/07/%e6%96%8e%e8%97%a4%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e3%80%8c%e7%9f%a5%e4%ba%8b%e5%ae%a4%e3%81%a7%e4%bd%bf%e3%81%86%e3%80%8d%e3%81%a8%e9%9d%9e%e5%a3%b2%e5%93%81%e3%81%ae%e5%ae%b6%e5%85%b7%e5%8f%97%e9%a0%98%e3%80%80/

    +2

    -0

  • 612. 匿名 2024/11/23(土) 11:16:00 

    もしPRでもおかしいと思う。知事がPRのために個人で物を貰うのはおかしい。
    PRなら県で決めて品を貰うもの。

    +2

    -2

  • 613. 匿名 2024/11/23(土) 11:16:44 

    >>610
    百条委員会・奥谷委員長 親族の会社が倒産→私怨で斎藤おろしに加担? Xで拡散する疑惑を「一族経営では全くない」と完全否定
    百条委員会・奥谷委員長 親族の会社が倒産→私怨で斎藤おろしに加担? Xで拡散する疑惑を「一族経営では全くない」と完全否定 | 女性自身
    百条委員会・奥谷委員長 親族の会社が倒産→私怨で斎藤おろしに加担? Xで拡散する疑惑を「一族経営では全くない」と完全否定 | 女性自身jisin.jp

    【女性自身】前知事の斎藤元彦氏(47)が返り咲いた先の兵庫県知事選。斎藤県政の2期目がスタートしたが、パワハラなどの疑惑が指摘された内部告発文書問題は百条委員会で調査が継続されている。いっぽう選挙戦をめぐっては、物議を醸した出来事も。斎藤氏を応援する...

    +1

    -4

  • 614. 匿名 2024/11/23(土) 11:17:36 

    >>562
    彼らは自分たちの意見が絶対だと、日本国民が全員100%賛同させないと
    少しでも反対意見を書くと気に食わないんだよね
    全体主義の赤左翼らしい気質なんだよ。アジトに篭ってればいいのに。
    他所のトピまで来て自分と違う意見は許さない!とこうやってマイナス押しまくってる

    +7

    -2

  • 615. 匿名 2024/11/23(土) 11:18:16 

    >>612
    えっじゃあ全ての県知事に特産物もらってるか調査しないといけなくなるね
    斎藤だけ問題にするのはおかしいもんね?

    +1

    -0

  • 616. 匿名 2024/11/23(土) 11:18:45 

    >>16
    説明してとかそんな単純なことではないと思うよ。大人のいじめって。何か言えば都合悪い部分カットされたりすぐ揚げ足取る報道されるんだから。

    +5

    -1

  • 617. 匿名 2024/11/23(土) 11:19:32 

    >>614
    知事再選とか左翼の夢を対立側が叶えたわけだからもう顔真っ赤よ

    +3

    -1

  • 618. 匿名 2024/11/23(土) 11:19:40 

    >>550
    全文同意です。

    まさにその通り。マスコミが斎藤さん叩きやればやるほど疑問や胡散臭さしか感じませんでした。斎藤さん関連のネットを見る前から感じていた違和感です

    +4

    -5

  • 619. 匿名 2024/11/23(土) 11:20:18 

    >>16
    ニュースでは偏向報道でカットされる

    +10

    -1

  • 620. 匿名 2024/11/23(土) 11:21:17 

    職員アンケートより
    「丹波でのワーケーションの際も、意見交換会が終わったのち、木製サイドテーブルを気に入られ「知事室に欲しい」とおっしゃっていた。先方から「椅子に高さを合わせて作っているので他の椅子では使いにくいかもしれない」旨の説明があり、結果的に椅子も一緒に車に乗せて帰られた。(雨の中でかなりサイズも大きく、車に乗せるのに手間取っていたので、持ち帰ったことを覚えていないことが信じられない)
    また、この意見交換では、ご自宅用に木のまな板もプレゼントされていた。」

    +4

    -0

  • 621. 匿名 2024/11/23(土) 11:21:39 

    >>406
    どの雑誌の何号?
    その記事の中の根拠は何?
    まさか「関係者の話によると」なんて言わないよね?

    +5

    -2

  • 622. 匿名 2024/11/23(土) 11:23:28 

    >>598
    補足すると、本来既存メディアは、情報の質、量(拡散力)ともに圧倒してる。
    ところが今回の事例、「報道しない自由」を駆使して情報秘匿したから
    SNSに比して、か細い弱弱しいものになってしまった。
    早い話、自業自得じゃん!(既存メディアの敗北)

    +1

    -3

  • 623. 匿名 2024/11/23(土) 11:23:56 

    いつまで斉藤トピやるの?

    +0

    -0

  • 624. 匿名 2024/11/23(土) 11:25:15 

    >>593
    そういう自称リベラル左翼の選民意識も忌み嫌われてる

    +1

    -0

  • 625. 匿名 2024/11/23(土) 11:26:02 

    >>604
    業者もスキー場も観光協会も通してないからね
    職員は問い合わせしたこと百条委員会で証言してるよ

    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +1

    -0

  • 626. 匿名 2024/11/23(土) 11:26:30 

    >>604
    某議員が泣き入れて、実名→某議員に書き換えてもらったんだよね

    +3

    -0

  • 627. 匿名 2024/11/23(土) 11:27:28 

    >>615
    「どうぞ」ともらうのとおねだりするのは別問題

    +0

    -2

  • 628. 匿名 2024/11/23(土) 11:27:53 

    マスコミの偏向報道にうんざりして斎藤選ばれたんだからマスコミが斎藤を落とせば落とすほどよりマスコミを信用しなくなるよ
    奥谷の親族の会社が県庁建設に関係してたってバレたじゃん

    +3

    -0

  • 629. 匿名 2024/11/23(土) 11:28:02 

    >>614
    日本国民が全員100%賛同させないとって共産党議席数減らしてますやん
    それが答えじゃん
    マイノリティなの認めなよ

    +4

    -0

  • 630. 匿名 2024/11/23(土) 11:29:08 

    >>625
    おねだりされてませんって表明してたよ
    某議員の記事は間違いですって
    丸尾議員は記事消したんだっけ

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2024/11/23(土) 11:29:42 

    >>589
    家具の存在を「詳細は覚えていない」とすっとぼけられてがっかりしてるやん
    家具あげた施設の人

    +7

    -0

  • 632. 匿名 2024/11/23(土) 11:30:51 

    >>5
    実際に選挙演説に足を運んで
    話を聞いて自分で決めて斉藤知事に投票した市民も沢山居ます
    それをメディアが当選後もSNSのデマに踊らされただけ
    SNS上のネットde真実を信じた愚かな人たちと決めつけて
    本当に失礼だと思います

    +10

    -1

  • 633. 匿名 2024/11/23(土) 11:31:14 

    >>625
    企業側から否定されたのにまたデマ拡散してる…
    スクショしておくね

    +3

    -1

  • 634. 匿名 2024/11/23(土) 11:31:56 

    >>630
    「5月にアンケート回答を貰い、私はBさんに電話連絡を入れました。そこで「知事からスキーウェアを貰えないか但馬の職員を通して話があったが、スキー連盟の公式スキーウェアであることから、購入して欲しいとお伝えしたら、その後、連絡がありませんでした。(要旨)」と回答がありました。」
    知事スキーウェア入手打診疑惑について: 丸尾まきの言いたい放題
    知事スキーウェア入手打診疑惑について: 丸尾まきの言いたい放題maruomaki.asablo.jp

    知事スキーウェア入手打診疑惑について: 丸尾まきの言いたい放題知事スキーウェア入手打診疑惑について: 丸尾まきの言いたい放題 知事スキーウェア入手打診疑惑について ― 2024-11-02 15:45丸尾が「スキーウェア疑惑を捏造した」というような投...

    +3

    -0

  • 635. 匿名 2024/11/23(土) 11:32:05 

    >>614
    トピが乱立してて棲み分けしてるんだからそこで同じ考えの人たちと語ればいいのにね。
    こっちに来て変な記事を貼り付けたりマイナス押しまくったり煽るようなコメントしてるより平和なのに。
    色んな考えの人がいて当たり前なんだから意見が合わない人と語ってても平行線でお互いストレスだし。
    リアルでも人間関係で迷惑かけてるんだろうなって察するわ。

    +5

    -1

  • 636. 匿名 2024/11/23(土) 11:32:32 

    >>633
    企業は通してないから、企業は否定するでしょ、そりゃ

    +2

    -0

  • 637. 匿名 2024/11/23(土) 11:34:13 

    おねだりしておきながらワインもPRせず飲んだだけだったね

    ワイン受領の兵庫県知事、自宅で飲むも「政策でやるべき」PRは行わず…「機会があれば言いたい」
    ワイン受領の兵庫県知事、自宅で飲むも「政策でやるべき」PRは行わず…「機会があれば言いたい」 : 読売新聞
    ワイン受領の兵庫県知事、自宅で飲むも「政策でやるべき」PRは行わず…「機会があれば言いたい」 : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 兵庫県の斎藤元彦知事がパワハラなどの疑惑を内部告発された問題を巡り、県議会の百条委員会が19日に開かれ、斎藤知事が出張先で特産ワインを求めたとする音声データと陳述書の内容が公開された。斎藤知事は記者団にワインの受領を認

    +0

    -1

  • 638. 匿名 2024/11/23(土) 11:34:43 

    >>553
    何か問題がすり替えられているよね。

    +3

    -0

  • 639. 匿名 2024/11/23(土) 11:35:19 

    トピ伸びてるからここにも左翼がわいてきてるじゃん

    +2

    -2

  • 640. 匿名 2024/11/23(土) 11:36:22 

    >>578
    今のマスゴミと同じ負の連鎖に入るだけ下らない言い争いに皆黙って出て行くだろうけど絶対に賛同はしない、やればやるだけ左派に逆風が吹き荒れるからやればいい。

    +1

    -1

  • 641. 匿名 2024/11/23(土) 11:36:27 

    >>636
    某議員って言われてたけど誰なんだろうね?

    +1

    -0

  • 642. 匿名 2024/11/23(土) 11:38:28 

    >>625
    知事が欲しがったから問い合わせたんだね
    これが嘘ならその職員は偽証罪だもん

    +4

    -1

  • 643. 匿名 2024/11/23(土) 11:39:11 

    >>629
    それな、学校で例えると三割居るか居ないかの変わり者の少数派

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2024/11/23(土) 11:41:09 

    >>613
    これを読む限り、叔父の会社に在籍していた奥谷さんの父親は2003年に亡くなっているし、叔父とも長いこと疎遠ということであれば、逆恨みして斉藤知事おろしに加担したというのはちょっと無理がある気がするのだけれど。

    +5

    -0

  • 645. 匿名 2024/11/23(土) 11:41:51 

    >>639
    斉藤知事に疑問を持ったら左翼なの?

    +5

    -0

  • 646. 匿名 2024/11/23(土) 11:44:26 

    >>5
    マスメディアの押し付け対する反発があるのは
    国内だけでなくアメリカ大統領選でもEU等の国での反対の声が顕著になってきた

    +5

    -0

  • 647. 匿名 2024/11/23(土) 11:45:56 

    >>11
    いやぁーもう汚ないもん見せないで

    +4

    -0

  • 648. 匿名 2024/11/23(土) 11:48:33 

    斉藤アンチ&立花信者の特徴はこちら↓wwwwwwwwwwwwww

    猫飼い
    反わく
    ナマポ
    N国れいわ維新支持者
    舌打ち
    陰キャ
    誹謗中傷
    前科者
    高卒
    龍が如くが好き
    ラーメン好き
    大麻
    ロリコン
    二軍
    猫背
    嘘吐き
    オカマ
    無職
    パチンカス
    ヘタレ
    黒縁眼鏡
    いじめられっこ
    女子供には強い
    マッチングアプリ
    虐待
    クレーマー
    偉そう
    膵炎
    詐欺師
    安酒
    青春なし
    体型がジャミラ

    +0

    -1

  • 649. 匿名 2024/11/23(土) 11:48:34 

    Xでは折田さんに斎藤さん嵌められたかもったかなり話題になってるね

    +4

    -1

  • 650. 匿名 2024/11/23(土) 11:52:03 

    >>582
    非公開だった秘密会の流出音声が先に出てたけどその秘密会が昨日公開されてた
    そこにクーデターのことあった
    流出音声は本物だったしクーデター計画あったんだなって思ったよ

    +12

    -1

  • 651. 匿名 2024/11/23(土) 11:52:08 

    >>80
    借りパクするつもりとか?

    +6

    -7

  • 652. 匿名 2024/11/23(土) 11:52:21 

    >>588
    職場で沢山鮑もらって、上司が今から刺身にして皆に配ってくれって言われた時泣きそうになった
    鮑の作業にどんだけ時間がかかったことか
    こっちのほうが今の時代ならパワハラだわってなりそう
    カニ分けるの無理

    +27

    -1

  • 653. 匿名 2024/11/23(土) 11:53:30 

    >>1
    いいと思うなら買ったらいいのに。タダでくれとかタダで貸してくれっていうのは良くないよ。
    相手が提供するつもりないのに「コレいいですね〜コレいいですね〜」と何度も言って、くれたり貸してくれるの待つって、立場弱い方からしたら「じゃあ、コレ使ってください」と言うしかないからフェアじゃないよね。

    +8

    -4

  • 654. 匿名 2024/11/23(土) 12:01:58 

    >>652
    だからこういった類の手土産なんて要らない。
    迷惑になるだけだもの。

    +13

    -0

  • 655. 匿名 2024/11/23(土) 12:03:05 

    >>11
    アニアニって食べてそう…

    +1

    -0

  • 656. 匿名 2024/11/23(土) 12:04:34 

    >>205
    斎藤さんは会社側から使ってくださいお願いしますと言われた訳でもないんでしょ?
    自分が使えばそっちにとってもいい宣伝になるんだからタダでよこせよ、というのはもっとやばいと思う

    +11

    -1

  • 657. 匿名 2024/11/23(土) 12:07:42 

    裁判費用をこじった議員がいるらしい
    斎藤さんよりこちらのほうが恥ずかしい
    そんな議員見たことない

    +4

    -0

  • 658. 匿名 2024/11/23(土) 12:09:11 

    >>649
    なんだか、かなりおかしな人だよね。
    タイミングといい、、

    +5

    -1

  • 659. 匿名 2024/11/23(土) 12:09:12 

    >>306
    仮に付箋と20メートル歩行が真実だったとして、パワハラと呼ぶには弱すぎる
    これやられて精神病む人なんている?
    パワハラはもっと酷いよ

    +4

    -8

  • 660. 匿名 2024/11/23(土) 12:10:39 

    >>459
    百条委員会みたいに?
    あれ、パワハラだよね。
    斎藤知事側が自殺した方を吊しあげたと想像してるの?
    そんな内容が公用PCに入ってるってことなら、公用PCは絶対に公開すべきだよね。

    +6

    -0

  • 661. 匿名 2024/11/23(土) 12:11:29 

    >>102
    親戚の人が、知事が相続した土地を親戚中で使おうとしてたのに勝手に売ったって週刊誌に怒ってたらしいから、私が人が相続した土地にいちゃもんつける親戚の方がちょっとみたいなコメントしたら、それでも知事がおかしいみたいな返信ばかりで大量にプラスついててビックリした
    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +28

    -2

  • 662. 匿名 2024/11/23(土) 12:14:09 

    >>519
    よこ
    5個目でこの食べ方なの?マジか…

    +3

    -1

  • 663. 匿名 2024/11/23(土) 12:15:18 

    >>117
    嘘だったら家族が騒いで訴え起こしそう

    だんまりなのはそうなのかと推測されちゃう

    +3

    -5

  • 664. 匿名 2024/11/23(土) 12:16:42 

    >>657
    こじるって何?
    おねだりって意味?

    +0

    -0

  • 665. 匿名 2024/11/23(土) 12:18:16 

    >>81
    これはあなた自身がきちんと見聞きしたこと?
    人がひとり亡くなってるのにSNSとか信じて書いてたら神経疑うよ。

    +11

    -1

  • 666. 匿名 2024/11/23(土) 12:19:23 

    >>299
    斎藤さん、斎藤支持者はなにが問題なのかやっぱり分かってないんだよね。

    +5

    -6

  • 667. 匿名 2024/11/23(土) 12:22:29 

    >>342
    これだからテレビ離れが加速するよね
    他県民からしたら、上記内容の方がよっぽど全国民に直結するし、由々しき事態なのに

    +2

    -1

  • 668. 匿名 2024/11/23(土) 12:23:19 

    >>427
    ふいたw

    +0

    -0

  • 669. 匿名 2024/11/23(土) 12:26:42 

    >>661
    奥谷さんは一族経営ではないと否定して「関係ないなら可哀想」ってなってるのに斎藤さんは「知事がおかしい」ってなってるの疑問でしかない。
    お互い疎遠の親族に迷惑かけられてることは共通してるのにこうも受け手の意見が違うなら好き嫌いで判断してるとしか思えない。疎遠の親族が迷惑かけてるなら両方とも気の毒だと思ったけど。

    +17

    -1

  • 670. 匿名 2024/11/23(土) 12:27:01 

    >>637
    横ですが 
    有名人に贈った、飲んでもらった、って事実だけでも十分なPRになると思う。
    そうやってパンフレットに載せたり、店舗にポップ貼ったりしているのよく見かけますね。

    +4

    -1

  • 671. 匿名 2024/11/23(土) 12:28:16 

    亡くなった方は何だったの?

    +0

    -0

  • 672. 匿名 2024/11/23(土) 12:31:39 

    >>58
    この人お祖父様もお父様も政治家なんでしょう。お祖父様は知事職まで勤めたと聞いたけっこう良いお家柄だと思うのに、一級正装マナーとか議員一族の割には全然身についてなくてびっくり。
    放置されていたのかと思うくらい。

    +0

    -0

  • 673. 匿名 2024/11/23(土) 12:31:46 

    机をどっかの部署に置いても来客こないじゃん。
    知事室に来る人は、いろんな影響力持つひとが多いんだから
    写真にも写るし、話題として取り上げられるかもしれない。
    机を県費で買ったら買ったで「無駄遣い」と批判するんでしょ。

    これ批判する人って、センスないよね。世の動きがわかってない。
    PRするんだったら無償提供&知事室、それしかない。

    橋下さんもこれらの問題、論外とか言ってたよ?
    PRのためにいろんなもの提供されて当たり前て。

    +7

    -2

  • 674. 匿名 2024/11/23(土) 12:33:54 

    >>342
    立憲やれいわの裏金は報道しないしね。

    あと衆院選の時に中国大使館の偉い人が、SNSに「衆院選はれいわに入れて」と投稿したこととかも報道しないかったね。

    +5

    -1

  • 675. 匿名 2024/11/23(土) 12:34:43 

    県民としてはもう放っておいて欲しい
    マスゴミや候補者だった某女史が今更ギャーギャー騒いでるけど、もう県民の民意で斉藤さんが当選したんだからさ…
    何故か県民がアホ扱いされて気分悪い

    +9

    -4

  • 676. 匿名 2024/11/23(土) 12:35:40 

    >>664
    被災地募金まで絡めて嫌な感じよ

    +1

    -0

  • 677. 匿名 2024/11/23(土) 12:37:12 

    >>613
    本人が否定すれば事実無根になるわけではないような。。そもそも話題になったきっかけは、記事には書かれてないけどこのポストだから。
    もう数日経つけど否定のノートもついてない。
    これを本人が否定しても根拠がないから検証すべき内容。
    トミヲ on X
    トミヲ on Xx.com

    奥谷一族経営の神戸不燃板工業が、官公庁への木質ボードを納入担当してた 木で公的施設を作る隈研吾に兵庫県庁舎案だった 700億もかけた大量飯ウマ案件だったのにw 数年で腐って修繕でまた税金と新たな木材使うおかわり贅沢プランだったのに、斉藤知事にぶっ潰されて...

    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +1

    -0

  • 678. 匿名 2024/11/23(土) 12:38:36 

    >>672
    少し違う。

    お爺さん=村長
    お父さん=官僚トップ→知事→国会議員(大臣)

    +2

    -0

  • 679. 匿名 2024/11/23(土) 12:39:46 

    >>677
    奥谷さんのトピでやってください

    +1

    -3

  • 680. 匿名 2024/11/23(土) 12:41:10 

    >>675
    同意
    どうせ今上位のトピの住民がこっちにもチェックしにきてマイナスくらうんだろうけど、自分なりに調べて悩んで投票して今の結果。
    今話題になってる件がどうであれ今回の選挙結果は変わらない気がするし、ぶっちゃけ県政がよくなるならそれでいい、もう疲れたよ。
    兵庫県民バカ扱いされてもう嫌

    +8

    -4

  • 681. 匿名 2024/11/23(土) 12:43:11 

    >>659
    職員が帰りは進入禁止無視して建物横付けしてしまったことが答えじゃない?
    「ここは進入禁止なんですよ」と諌めることができなくなってる
    斎藤知事が歩いた場所は“車両進入禁止”エリアだった 「20m手前から歩かされ怒鳴った」パワハラ疑惑 会合後は標識移動させ公用車を出口に横付け 県職員が忖度か
    斎藤知事が歩いた場所は“車両進入禁止”エリアだった 「20m手前から歩かされ怒鳴った」パワハラ疑惑 会合後は標識移動させ公用車を出口に横付け 県職員が忖度かwww.asahi.co.jp

     兵庫県・斎藤知事のパワハラ疑惑。このうち、「公用車から降りて歩かされると職員に怒鳴った」とされる疑惑で、知事が歩いたという場所はもともと車両の進入禁止エリアだ…

    +0

    -5

  • 682. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:13 

    >>673
    知事が「詳細覚えていない」って回答したのが事実なら
    「このテーブルはどちらのもの?」と聞かれても答えられへんのにPRにならんやん

    +3

    -2

  • 683. 匿名 2024/11/23(土) 12:45:50 

    確かに知事に講義するとして自殺した方がいたのは事実なんでしょ?
    人が抗議の意味をもって自殺するなんてよっぽどなんだと思うんだけど?
    なにがどうなってるのか?

    +2

    -2

  • 684. 匿名 2024/11/23(土) 12:46:51 

    >>649
    自分から事務所に行って依頼しといて嵌められたって何?
    選挙のプロに頼まなかった斎藤さんも悪いし
    お金払ってSNS含んだ選挙広報頼んでる時点でアウト

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:19 

    >>281
    アンタとにかく叩くことしか考えてないんでしょう

    +5

    -1

  • 686. 匿名 2024/11/23(土) 12:48:24 

    >>675
    ガルでは兵庫県と北海道は何言ってもいいと思われてるよ。
    ダウンタウン、号泣議員、凶悪犯罪者をこじつけるのは前からだったけど今回の件でさらに加速してる。
    自分たちの住んでるところがまるでまともなような叩きようだけど兵庫だって住んでても何の問題もないよね。騒いでた人たちが住んでる知事がヤバいことになっても知らん顔だろうけど。

    +3

    -2

  • 687. 匿名 2024/11/23(土) 12:49:13 

    >>670
    知事に贈りました!ってポップ見たことないよw
    当時の斎藤さんは県民にもそんなに認知もされてなかったし

    +3

    -4

  • 688. 匿名 2024/11/23(土) 12:51:45 

    >>469
    よこ
    公用PCに不倫の日記などが入っていたと、政見放送でも言われたし、すでに大きく広まってるよ。
    相手のうちの1人のお名前も雑誌か何かに出ちゃってるって聞いたわ。

    今回の問題に影響してると思われるし公用PCなんだから、一般人には黒塗りや概要でいいだろうけど公用PCに入っていたものを説明しないと県民や国民は納得できないでしょうね。

    +18

    -1

  • 689. 匿名 2024/11/23(土) 12:55:31 

    >>678
    ありがとうございます😊

    昔の村長さんならかなりの地主とかで裕福なお家だったでしょうね

    +0

    -0

  • 690. 匿名 2024/11/23(土) 12:57:12 

    >>661
    工作員かな。県議側の。

    +11

    -2

  • 691. 匿名 2024/11/23(土) 12:57:48 

    >>205
    そう言えば皇族の中にも業者におねだりしている人がいたと聞いたことある。
    凄く高価なものだったり、かなりの量を要求され、会社が潰れたり損失を被ったらしい。
    自治体の長や皇族が欲しがったからと言って、それを皆が喜ぶわけではないということは心に留めてもらいたい。

    +2

    -1

  • 692. 匿名 2024/11/23(土) 12:59:44 

    >>675
    県民がバカだったか賢かったかは、これからの兵庫県がどうなっていくかによると思います。

    +3

    -4

  • 693. 匿名 2024/11/23(土) 12:59:56 

    >>684
    その書き方がそう取れるように書いてるんだよね
    アウトかどうかまだ誰も判断できないわ

    +4

    -0

  • 694. 匿名 2024/11/23(土) 13:02:20 

    >>683
    その主語が抜けてるのからややこしい
    怪文書書いたのは県民局長ではなくてある議員だと言われてるしね
    その議員と怪文書の書き方が判定で70%以上一致

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/11/23(土) 13:03:16 

    >>351
    誰とメールのやり取りしてたか知りたいね。
    そいつらがパソコンの中身公開を必死に防いでるんだろうね。

    +9

    -0

  • 696. 匿名 2024/11/23(土) 13:04:02 

    >>588
    なんで生物は職場で分けちゃいけないの?

    +0

    -9

  • 697. 匿名 2024/11/23(土) 13:04:39 

    >>294
    私は大阪府民で、府民が支持する維新に対して全国区ではバッシングが多いからなんとなく分かる。
    既存の利権を崩そうとしたのが斎藤さんで、今回は議会側がマスコミに頼んでイメージ操作した。
    県政が腐ってるから議会は今の状態が心地よい、前政権は自分達と一緒に利権を分け合う態度だったのに、新知事がそれを許さないから気に入らないんだと思う。
    何とか引き摺り下ろそうとしてるんだから、そら話は食い違うわ。

    テレビの街頭インタビューに出てくる斎藤さん擁護の人は「大きな力が働いている」とか、頭おかしい陰謀論めいた発言が選ばれてるけど、平たく言えば、議員の先生が改革派の斎藤さんを辞めさせようと、マスコミに手回し→マスコミが乗っかって面白おかしくイメージダウンに協力した、というだけの話。
    正直、報道を担う者として恥ずべき態度だし、だからマスコミ内も内省する意見がチラホラ出ているのだと思う。

    ちなみに、腐敗とか利権というとまた妄想ぽいけど、大阪の場合は市役所内に何もしない部署(何十年も姿を見せない職員に給料だけ出る)があったり、現業の職員の給与が異常に高いとか、在阪のマスコミが何度も問題提起してた。現実の問題で、兵庫も多分、県民は現状の改革を斎藤さんに託してるんだよ

    +8

    -7

  • 698. 匿名 2024/11/23(土) 13:05:45 

    間違ったところは双方問題があって
    TV局やマスコミはおねだり系の記事連発してたけど
    事実が違いそうなことに関してもう一度取材して謝るなんて場面この騒動が始まってから
    一度も見ていないんだけど…
    ファクトチェックどころか誤らないならネットと変わらないやん

    +3

    -0

  • 699. 匿名 2024/11/23(土) 13:05:49 

    >>654
    横になるけど、働く現場で個装じゃない食べ物の差し入れって本当に迷惑だよね

    +13

    -0

  • 700. 匿名 2024/11/23(土) 13:06:38 

    >>696
    オフィスにそこまで台所道具も揃ってないだろうし、小型の持ち帰り容器も保冷剤も人数分用意しなきゃだし、普通に考えて無理そうじゃない?

    +19

    -0

  • 701. 匿名 2024/11/23(土) 13:13:49 

    >>38
    安倍さんの事件の時、かなりショックだったでしょうね

    +19

    -2

  • 702. 匿名 2024/11/23(土) 13:15:15 

    >>696
    いちばんは衛生面、分ける手間暇や面倒を考えたら、誰か代表でもらって持ち帰ってもらった方がいいと思いませんか?
    部署みんなに配るから分けて、とかさばいてって頼まれても困る。空気に触れたり、人の手が触れるのは食中毒の原因になるから。

    +20

    -0

  • 703. 匿名 2024/11/23(土) 13:17:38 

    >>679
    流れじゃん

    +1

    -0

  • 704. 匿名 2024/11/23(土) 13:18:25 

    >>701
    だから今反安倍派潰そうとしてるね

    +11

    -2

  • 705. 匿名 2024/11/23(土) 13:21:18 

    >>652
    まさか殻付きの鮑?
    お刺身にしたコメ主さんすごい。たいへんだったでしょうが……

    +6

    -1

  • 706. 匿名 2024/11/23(土) 13:21:58 

    >>700
    知事はokなのに?

    +0

    -6

  • 707. 匿名 2024/11/23(土) 13:22:26 

    >>697
    あのー、片山さんは斎藤知事の最側近だったんですけど?

    +6

    -0

  • 708. 匿名 2024/11/23(土) 13:22:31 

    >>702
    思わないです。

    +1

    -12

  • 709. 匿名 2024/11/23(土) 13:27:08 

    >>708
    そんなにカニが職場で配られてたら欲しいんだw

    +5

    -0

  • 710. 匿名 2024/11/23(土) 13:29:27 

    >>1>>2>>3
    テレビのおねだりほとんどデマや誇張だったのに
    まだ続けるのかwwwwwww

    よほどテレビとしては都合の悪い人物なのか斉藤知事

    +27

    -13

  • 711. 匿名 2024/11/23(土) 13:33:29 

    >>502
    一度辞めて、選挙で勝ったので再度知事になったのでは?

    +4

    -0

  • 712. 匿名 2024/11/23(土) 13:33:40 

    >>22
    さらに問題なのは吉村知事の言いなりになって
    万博に兵庫県のお金が流れている事だよ!
    福祉、防災、神戸マラソンの共催を辞めた県財源を万博に使うと就任当初から言っていた。
    優勝パレードは万博がらみ。
    勝手に大阪港神戸港一元化を進めたことも。
    これらに比べたらおねだりなんてかわいいもんだ。
    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +9

    -2

  • 713. 匿名 2024/11/23(土) 13:34:37 

    >>699
    よかったらみんなでわけてねー
    つ(赤福)

    +7

    -0

  • 714. 匿名 2024/11/23(土) 13:38:25 

    >>338
    本人がおねだりの件話してる動画見たけど「機会があればまた飲んでみたいですね、お願いします。」と言ったと言ってた。
    また飲んでみたいって言い方がね、今度持って来いって意味に取れるじゃん
    また今度買いに行きます。と言うべきだったね

    +5

    -16

  • 715. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:33 

    >>40
    賢いよね

    +7

    -0

  • 716. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:47 

    >>1

    斎藤氏が正義とか言わないしパワハラが完全になかったとは言わないけど、敵対勢力がアタオカなのは確かだと思うよ

    無駄でゼネコンに需要ないともちゃんと言われてたのに進められそうだったホテル付き新庁舎計画一つとってもおかしいし

    パワハラに対抗してる筈の人が机バァーンしたり、おねだり指摘した人間がおねだりしだしたり…

    +14

    -1

  • 717. 匿名 2024/11/23(土) 13:45:00 

    >>205
    これさ、コワーキングだかの施設の備品でその施設の人は家具屋さんでもないのに何のメリットがあるの?

    +2

    -0

  • 718. 匿名 2024/11/23(土) 13:47:40 

    >>652
    カニはそもそも職員分含めた3杯を職員が「こんな高価なもの頂けません」と固辞したら斎藤さんが「ほな俺が」と職員分も持ち帰ったんだよ

    +9

    -3

  • 719. 匿名 2024/11/23(土) 13:50:55 

    >>93
    慰安婦の嘘も朝日が世界中に発信してたし、
    中川昭一さんの酩酊会見も、朝日が嘘の報道して世論を煽ってたし、
    安倍叩きも朝日が酷かった。

    +11

    -1

  • 720. 匿名 2024/11/23(土) 13:52:10 

    >>691
    隙あらばすぐ皇室叩きに話持って行こうとするのやめて下さい。
    ダミー内だけでやってて下さい。

    +2

    -1

  • 721. 匿名 2024/11/23(土) 13:56:01 

    さっきアンチ斎藤らが巣食ってるトピいって罠を仕掛けてきたんだけど、自分らで自分らの事叩きまくってて大爆笑

    +5

    -2

  • 722. 匿名 2024/11/23(土) 13:57:26 

    >>713
    美味しいんだけどね。困るよね。
    この場合1個1個に爪楊枝刺してみんなに回すのかな

    +2

    -0

  • 723. 匿名 2024/11/23(土) 13:57:41 

    >>719
    サンゴ落書き自演捏造事件

    +6

    -0

  • 724. 匿名 2024/11/23(土) 13:58:10 

    >>223
    不倫バレして自殺って、そんなことで自殺するくらいならやらなきゃ良かったのに
    自殺しても不倫した事は誤魔化せないのだから

    +9

    -2

  • 725. 匿名 2024/11/23(土) 14:02:07 

    >>718
    おねだりしたわけでもなく、お土産渡されて誰も持って帰らないなら、欲しい人が持って帰っただけだね
    私も蟹渡されても、会社帰りに蟹持って歩くの嫌だから断るわ

    +12

    -2

  • 726. 匿名 2024/11/23(土) 14:07:17 

    >>428
    稲村さんは22人の有志がいたじゃない

    +6

    -0

  • 727. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:02 

    >>11
    面白キモい

    +1

    -0

  • 728. 匿名 2024/11/23(土) 14:08:19 

    >>396
    「事実です」とは言えないよね

    圧力半端ないし
    利害関係あるし
    忖度あるし

    証言した人は「勇気あるわあ」と思ったわ

    +4

    -0

  • 729. 匿名 2024/11/23(土) 14:09:21 

    >>696
    分けちゃいけない、というか、分ける作業をする人のことを考えて欲しい。
    以前、職場でよくホールケーキとか梨とかスイカとかいただいて、みんなで食べよう!ってなってたけど、その作業するのは大体決まって女性(の決まった人)だよ。
    果物なんて皮剥いて切り分けて…なんて何十個分もやってたんだから。それでいて、作業する人に感謝もしやしない。
    蟹を分ける、なんてもってのほかだよ!!
    欲しい人が持っていってくれた方がよっぽどありがたい。

    +14

    -0

  • 730. 匿名 2024/11/23(土) 14:10:08 

    >>708
     話通じない人だな

    +6

    -0

  • 731. 匿名 2024/11/23(土) 14:14:23 

    >>708
    日本人?
    日本人てめちゃくちゃ衛生面気にするからさ衛生面気にしない人っているのか?

    +10

    -0

  • 732. 匿名 2024/11/23(土) 14:15:28 

    本当にソレ。

    +0

    -0

  • 733. 匿名 2024/11/23(土) 14:16:15 

    >>455
    圧力かどうか、今後警察が調査すればいいよ。

    デマ拡散、過度で過激な戦略で、
    発言を抑え付けて、結局告訴されてるし

    +3

    -1

  • 734. 匿名 2024/11/23(土) 14:19:29 

    >>696
    会社員というか、社会に出たことないからわからないのかな。
    家族間3、4人で分けるのとはわけが違うでしょ。

    +11

    -0

  • 735. 匿名 2024/11/23(土) 14:22:19 

    >>1

    ズレてる人ではあるよね斎藤氏、かと言って裁判費用おねだりさんもズレてるし、新庁舎隈研吾ホテル付きもおかしい、パワハラと戦う人が机バァァンもおかしい

    さっき委員会でPCの中身日記だとか複数人とのたか言ってるのを必死にプライベートプライベートいって止めようとしてる音声ポストで流れてきたから聞いたけどアレもオカシイ

    まともな人いないの?

    +4

    -0

  • 736. 匿名 2024/11/23(土) 14:23:07 

    >>480
    あの人Xで顔出してるのにプラカード持って選挙妨害してる時マスクで顔隠してるのなんで?

    +2

    -0

  • 737. 匿名 2024/11/23(土) 14:25:22 

    >>731
    あのぉ。
    いつもそんなに攻撃力MAXで会話するの?
    それとも単純に短気?
    私が疑問に思ったのは、衛生面も含めて何故斉藤知事なら良いのか?しかも大量の蟹でしょ。
    自宅が何処だか知らないけど、デッカい冷凍庫でもあるのでしょうか?
    それとも斉藤知事はお腹が強いの?

    +2

    -6

  • 738. 匿名 2024/11/23(土) 14:25:56 

    >>588
    この話って蟹だからこそのインパクトだよね。

    私の職場でもカニ事件が昔勃発した。
    小さい部署だっからスタッフ全員に渡るよう個数揃えてお客さんが届けてくれたのに、2杯なくなった。
    持ち帰るにしても匂うし目立つし、茹でてあったとはいえその場で食べるわけもなく(殻も残る)
    怪しい人はいたんだけど、証拠もないからなあなあで終わった。

    今までも贈答品いただくことたくさんあったけど、こんなことなかったのに。
    カニって人を狂わせる魔力があるんだわ。

    +10

    -0

  • 739. 匿名 2024/11/23(土) 14:26:22 

    >>709
    蟹は臭いので嫌いですね。

    +0

    -0

  • 740. 匿名 2024/11/23(土) 14:26:42 

    >>8

    斎藤氏ズレてる人なんだろうなと思うけど、それと闘う兵庫県議員と職員もズレてるのよ


    イチの政策シッカリしてるズレてる人
    VS
    複数の色々ズレてる職員、県議


    どっち選ぶかって言われたら前者だよなぁって思う、私は県外の人間だからどちらにも思い入れないけど

    +3

    -2

  • 741. 匿名 2024/11/23(土) 14:31:02 

    >>737
    一生懸命コメしてくれてるけど読解力がズレてるよ…

    +8

    -1

  • 742. 匿名 2024/11/23(土) 14:35:53 

    >>697
    私は兵庫県民だから言わせてもらうと、この3年間は斎藤知事が大阪向いて仕事してきた人だと感じる
    これは大阪府民には分からない感覚だと思う

    斎藤知事は自分の政策などしてきたものを大きく見せる
    井戸知事から引き継いできたものを自分の手柄にしてる
    政策達成率と着手率は違うのに錯覚させている

    関西万博の小学生招待も勝手に決めてバス代は市に負担さすでは納得しなくい
    結局参加する学校はかなり少ない

    既得権益に手を付けたからそちらから嫌われただからヒーローだ!
    という戦略にまんまと騙された人達ホント単純で残念
    そのストーリーに沿って動いている

    知事側に権力が移っていくだけ
    ホント情けない

    こんなことがなくても来年の選挙で斎藤知事にはいれなかった

    +10

    -2

  • 743. 匿名 2024/11/23(土) 14:36:45 

    >>718
    勧められたものを他の人は断ったけど、頂いたのが何が悪いのかな。
    断った職員さんの方はよほど食べたかったんだろうな。自分たちは断ったのによくも受け取りやがってって、ずっとネチネチ恨んでいたのか。カニへの執着心がすごいし、食べ物の恨みは深いと言うけど本当だね。

    +17

    -4

  • 744. 匿名 2024/11/23(土) 14:38:05 

    >>730
    ヨコですが、このトピ話通じない人多いよね。

    +6

    -0

  • 745. 匿名 2024/11/23(土) 14:40:35 

    >>116
    どの会社でしょうか?

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/11/23(土) 14:42:10 

    >>712
    本当にそう

    大阪向いて吉村知事に向いて仕事してる

    神戸港の事も神戸市には事後報告で、費用負担は神戸市
    目立つところにはでていく

    22の市長が悪者扱いされているけど、その市長達は散々負担されてきた側だと思わないのか?

    神戸市長も反斎藤だけれど、県庁所在地政令指定都市の神戸のプライドあるのでその中に入らなかっただけでは?
    芦屋も小さいので負担少なそう

    +6

    -3

  • 747. 匿名 2024/11/23(土) 14:42:28 

    >>726
    22人の怒れる男 

    昔の映画になかったっけ

    +1

    -0

  • 748. 匿名 2024/11/23(土) 14:42:57 

    >>712
    そもそも万博って全国民に嫌われてる扱いなの?
    私は楽しみにしてて賛成なんだけどそこから価値観が違うから話し合ってもそりゃ平行線だ。

    +0

    -3

  • 749. 匿名 2024/11/23(土) 14:45:25 

    このトピ話が通じない人多くてちょっと異常

    +3

    -1

  • 750. 匿名 2024/11/23(土) 14:46:59 

    >>387
    そうそう
    南あわじ市は折田楓の会社のクライアント

    +0

    -0

  • 751. 匿名 2024/11/23(土) 14:58:29 

    >>11
    え?大丈夫?ご年齢からして不安にさせる…

    +0

    -0

  • 752. 匿名 2024/11/23(土) 15:02:02 

    >>4
    当時、うちのメンタル強い夫がこの人のメンタルの強さに尊敬の眼差しで感心してた

    +31

    -3

  • 753. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:55 

    >>2
    マスコミがこれだけ執拗に執着して叩いてるのが全ての答えだと思う

    +11

    -5

  • 754. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:57 

    公益通報者を晒したことは?

    +1

    -4

  • 755. 匿名 2024/11/23(土) 15:05:58 

    この人の味方でもアンチでもないけど「オールドメディア」という言葉を連呼している人からは距離を置きたい
    ちょっと偏りすぎて怖い

    +7

    -6

  • 756. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:18 

    テレビ局が勝手にオールドメディアVSネット煽りしてる
    テレビ局もネット使うの辞めたら

    +10

    -0

  • 757. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:22 

    >>46
    齋藤知事の人柄を知ってるの?
    何が本当で何が嘘なのかわかんないよ。

    +7

    -1

  • 758. 匿名 2024/11/23(土) 15:10:46 

    >>306
    あれは?
    「ここから先は車侵入禁止」のところで止めたら、怒鳴って車で侵入させて入り口の前まで進ませた
    みたいなことあったよね。
    あれはほんとなんかな。

    パワハラやってないこともたくさん作られたやろうけど
    日頃の職員に対するそういう態度があると、ないことも簡単に作られて、肝心の職員からも救いの手がないよね。
    もし直で関わってる人たちが知事のこと信頼してたら
    絶対違うって小さな声でも言ってくれそうなもんやん。

    ないもんね。、

    +5

    -1

  • 759. 匿名 2024/11/23(土) 15:11:43 

    >>741
    何故斉藤知事なら大量の蟹(何十人分)
    を自宅に持ち帰っても衛生観念上okなのですか?

    知事が職員(まぁ近くにいる秘書だろう)に蟹を配る
    →職員、自宅に持ち帰る。

    知事が大量の蟹を貰う
    →自宅に持ち帰る。

    職員だけ衛星観念に引っかかるのは何故かしら?
    と聞いている。

    +1

    -7

  • 760. 匿名 2024/11/23(土) 15:13:38 

    >>725
    いらないと固辞した人に、分けても迷惑かなと思うよね。

    職員の方は固辞しておいて、なんで分けてくれないんだってずっと不満に思っていたんだろうね。

    +11

    -1

  • 761. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:35 

    >>706
    知事は元々の大きい発泡スチロール容器で丸ごと持って帰ったんだよね?当たり前すぎて説明しなかったけど、なんで分からないの...

    +7

    -0

  • 762. 匿名 2024/11/23(土) 15:18:19 

    >>754
    公益通報にあたるかどうか弁護士も意見が分かれてる。
    兵庫県警はこの告発文書を公益通報としていない。

    +7

    -0

  • 763. 匿名 2024/11/23(土) 15:20:01 

    >>710
    デマや誇張ってことは、実際に貰ってたって事なんだよね?
    権力で物品の供与を強制して、迷惑に思っていた人が居るのは事実と言う事?
    本当のことが知りたいわ

    +1

    -1

  • 764. 匿名 2024/11/23(土) 15:23:43 

    >>759
    横だけど、知事か知事じゃないかがポイントじゃなくて、もらった容器のまま持って帰るか小分けするかの差だよ。
    大きい容器のままなら、誰か他の人が一人で持ち帰っても衛生面では同じ
    でも、オフィスの流しでなま物を切り分けたり、保冷機能のない小分け容器に詰め直すのはどう考えても不衛生でしょう。

    +6

    -0

  • 765. 匿名 2024/11/23(土) 15:26:08 

    >>758
    パワハラやおねだりって「されてません」って言ってる人、当時からいたよね。でもテレビも訂正してくれなかったって。

    がるでもトピによって片側に偏って反対意見は認めないってのよく見るわ。
    テレビや県議にあれほど責められたら、反対意見なんて思っていても言えなくなるし、言っても聞いてもらえないだろうね。

    +7

    -3

  • 766. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:42 

    >>758
    ねこぽん@通知は半分以上、間引きされてる on X
    ねこぽん@通知は半分以上、間引きされてる on Xx.com

    斎藤は20m歩かされて切れ散らかして車止めを蹴り上げたパワハラ知事!の便所スリッパはこのツリー見とけ 怒ったのは20m歩かされたからじゃなく、まともな動線確保してない事に対する指導… https://t.co/HaoIzmwqzx https://t.co/mOboGrhDcZ https://t.co/LZ7vjFqaYb

    +2

    -2

  • 767. 匿名 2024/11/23(土) 15:28:28 

    >>16
    説明してても報道しないので

    +5

    -0

  • 768. 匿名 2024/11/23(土) 15:32:37 

    >>86
    ユーチューブで丸尾がクーデターを画策したって見たけどそこまではムリがあるんじゃないの

    +1

    -1

  • 769. 匿名 2024/11/23(土) 15:37:32 

    >>397
    なわけない

    +0

    -0

  • 770. 匿名 2024/11/23(土) 15:37:38 

    >>768
    アンケートの第1人者の人だっけ?

    +5

    -0

  • 771. 匿名 2024/11/23(土) 15:42:05 

    >>748
    楽しみにしてりゃ大赤字でもなんでもオッケーなんて呑気やな
    赤字の補填誰がする?大阪府市の税金だけじゃなく国からも出る、で、最近また吉村知事が兵庫県にたかり出した
    税金で整備した万博跡地はIRになり中国人が運営して中国人が遊びに来る
    終わってるw

    +6

    -0

  • 772. 匿名 2024/11/23(土) 15:42:52 

    >>756
    制作費ケチってYouTubeやらXやらから動画引っ張って
    しょーもない芸人付ける番組とかよく見るよね

    +3

    -0

  • 773. 匿名 2024/11/23(土) 15:44:22 

    >>1
    斎藤さんが知事室を引き払った時の映像を見たけど、県内の各スポーツチームから貰ったユニフォームには「MOTOHIKO」の文字が入ってたやんw
    自分が欲しくて受け取ったんじゃないの?

    +0

    -4

  • 774. 匿名 2024/11/23(土) 15:47:58 

    >>248
    テレビ対ネットの戦争って認識でカッカしてるせいか知らんけどズレまくってるよね…
    一部の騒いでる連中しか見てないというか
    こういうのって有権者のほとんどは消去法での投票なんだよ
    まず知事選は大体現職が強い
    あと今回は対立候補の応援してた人達があれすぎた
    斎藤氏の方も厄介なのが絡んでたけど、まさに「どっちがより嫌か」での苦しい一票を投じた人が大勢いると思うよ
    どうせならそのあたり深掘りすりゃいいのに
    きのこたけのこ論争なら「不良が偶々〜」みたいな幼稚な例え話ぶっ込んでもいいかもしれないけど、そこを脱することができないなら恥かくだけだから下手にコメントしない方がいいと思うんだけどなあ

    +4

    -0

  • 775. 匿名 2024/11/23(土) 15:49:18 

    こっちまだ落ち着いてて安心した。。
    1位のスレの雰囲気やばくない?
    はい斉藤終わった信じてたやつら全員カス、みたいな、貶めたいだけの小学生みたいな書き込みばっかなんだけど、ネラーとか流れてきてる?

    +18

    -17

  • 776. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:15 

    >>773
    あなた社会人経験ないの?

    +6

    -0

  • 777. 匿名 2024/11/23(土) 15:52:48 

    >>754
    クーデター企てた証拠があった場合でも公益通報者として保護されるものなのかな?
    素人はわからないから詳しい人に解説してもらいたい。

    +3

    -0

  • 778. 匿名 2024/11/23(土) 15:53:07 

    >>775
    工作員の大集合って感じだね
    まあここで騒いでもXやYouTubeで負けるでしょう
    いつものように

    +11

    -12

  • 779. 匿名 2024/11/23(土) 15:54:54 

    >>1
    これ当時ニュースで追求しててそんなに悪いこと?って思った
    記者が異様に攻めてて、怖かった
    自分の家に持ち帰ってるわけでもないし、でっちあげのような感じがしてたよ

    +7

    -2

  • 780. 匿名 2024/11/23(土) 15:55:02 

    >>773
    それはあなたの妄想じゃん
    あなたが知事だったらそうなんだろーね

    +5

    -0

  • 781. 匿名 2024/11/23(土) 15:56:58 

    >>775
    誹謗中傷凄そうで読んでないけど腐りまくった工作大集合してるんだね

    +10

    -8

  • 782. 匿名 2024/11/23(土) 16:02:23 

    元彦もってるやん
    ヴィッセル神戸天皇杯優勝
    おめでとう

    +1

    -3

  • 783. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:31 

    >>22
    奥谷議員があったとは言えないと言ってたと思うが。ないことの証明は無理だわ

    +5

    -0

  • 784. 匿名 2024/11/23(土) 16:10:20 

    >>777
    素人だけど、消費者庁HPより

    公益通報とはどのようなものですか。
    A、公益通報とは、労働者・退職者・役員が、役務提供先の不正行為を、不正の目的でなく、一定の通報先に通報することをいいます。

    クーデターを企ててるなら不正の目的になるから公益通報ではないと思う。
    不正の目的の解説は長いので見てください。

    +6

    -0

  • 785. 匿名 2024/11/23(土) 16:10:35 

    >>4
    いじめられて死んだ人がいるのによく言うね

    +6

    -13

  • 786. 匿名 2024/11/23(土) 16:11:47 

    >>427
    何の番組か忘れたけど、金髪でセーラームーンのコスプレしてた時があった記憶。探しても見つからない。私の覚え違いかな?

    +0

    -0

  • 787. 匿名 2024/11/23(土) 16:13:10 

    カニのおねだり、革ジャンのおねだり、弁当の家族分お持ち帰りは?

    +4

    -5

  • 788. 匿名 2024/11/23(土) 16:14:47 

    >>478
    トランプ「これ飲んでみろ」
    プーチン「俺達の酒が飲めないのか?」

    +2

    -0

  • 789. 匿名 2024/11/23(土) 16:16:10 

    >>775
    政治厨のネット工作員が
    必死に斉藤擁護してるなと感じますけど
    やっぱりなって感じw
    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人
    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人girlschannel.net

    斎藤知事のSNS選挙「広告会社に金銭支払い」と陣営「法に抵触する事実はない」と斎藤知事代理人 斎藤知事の公式SNSの運営に携わったという広告会社の代表「(Xやインスタグラムなどを)監修者として、運用戦略立案やアカウントの立ち上げ、ファクトチェック体制の...

    +11

    -13

  • 790. 匿名 2024/11/23(土) 16:19:26 

    >>10
    年1000万以上もらっといて、県民にカンパってありえへんよね。
    金なくて裁判起こせへんのやったら諦めるしかないやろw

    +14

    -0

  • 791. 匿名 2024/11/23(土) 16:20:26 

    >>341
    結局のところ、PCの中身についてハッキリしないままなのが混乱の元なんだよな。

    +8

    -0

  • 792. 匿名 2024/11/23(土) 16:20:50 

    >>787
    斎藤知事弁解してますよ。

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/11/23(土) 16:21:25 

    >>785
    まだそんなこと信じてんの?

    +9

    -3

  • 794. 匿名 2024/11/23(土) 16:23:24 

    >>768
    丸尾まきさんって、テレビであやふやな発言してたね。
    アンケートの文言も結果もあやふやで、あれでパワハラあったと断定してはいけないなと思ったわ。パワハラという結果に持っていくためにワザとかもしれないけど。

    クーデターを計画してるなら、1人で考えたとは思わないけど、仲間の可能性はあるかも。

    +3

    -0

  • 795. 匿名 2024/11/23(土) 16:24:08 

    >>764
    大きい容器じゃないと蟹は入らないと想像します。
    蟹に関しては、小分けする意味を見出せないので。
    しかも秘書なんて何人もいないだろうと、予測しましたので、小分けして衛星観念がなんたらと言う意見が理解出来ませんでした。
    一般のオフィスとは職員人数が桁違いなので、小分けは到底考えられません。

    +0

    -2

  • 796. 匿名 2024/11/23(土) 16:26:05 

    >>775
    あっちすごいね。
    県議側の工作員かな。

    +13

    -12

  • 797. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:17 

    >>1
    斉藤知事
    「これいいですね、県の木材を使ったPRは、その地域にとってもいいから、知事室に置かせていただいたらいいですよね」

    家具屋さん
    「へーい!一丁お買い上げ〜!
     ところで領収書は県宛てで?斉藤さん宛てで?」
    斉藤
    「。。。。」






    +4

    -1

  • 798. 匿名 2024/11/23(土) 16:34:35 

    結局黒かどうかも白かどうかもわからない
    マスコミも信じられないけど、SNSだって別に信じられない

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/11/23(土) 16:35:03 

    >>2
    でも、自分でおねだりとか認めたよね

    なんでこんなに持ち上げられてんのと思う
    もらった物とか普通に飾ってたし

    県で、もらったカニとか、お菓子とか
    みんなにお裾分けとかしないで一人で食べるずーずーしさが嫌いだわ

    結局、YouTubeとか見てると
    一度、その人関連の動画みると
    死ぬほどそいつが出てくる

    私も山本太郎の動画みたら
    毎日、嫌というほど太郎が出てくるし、

    そうなると、なんか太郎が言ってることが正しく思えてくるんだよね
    れいわも悪くなく感じてくるし
    そんな感じで票が集まったと思ってる

    +1

    -1

  • 800. 匿名 2024/11/23(土) 16:39:59 

    え?でも無料でもらってたんだよね?
    それを追求されて「なんでだろう?」って思ってたの?
    やっぱちょっとおかしいと思うけど

    +1

    -0

  • 801. 匿名 2024/11/23(土) 16:40:22 

    >>688
    百条委員会のテーマは「知事の局長に対する処分の妥当性」
    知事は選挙演説で、処分対象が4つあると言った。
    ①知事に対する告発文の作成
    ②県職員の個人情報(写真)の抜き取り
    ③県職員を誹謗中傷する内容
    ④不適切文書の作成

    勤務時間中に公用PCで作成していたので処分したと言った。
    当たり前だよね。

    上記①~④を理由に処分したんだから、処分の妥当性を争う百条委員会
    では、処分理由を全部明らかにしないといけないはず。
    それを「プライベート情報」を盾に、百条委員会やマスコミが
    ④不適切文書の作成、を隠したのをめちゃ批判されてる。
    つまり、不適切文書の作成が表に出ると、間違いなく県民激怒するからね。

    「公務員が仕事中に公用PCで不適切文書書いてた(10年間)」
    こんなのバレたら大騒ぎじゃん。局長、公務員の分際でふざけんな!
    になって、せっかくの斎藤引きずり下ろしキャンペーンがパーになるから
    百条委員会とマスコミは超必死になって隠した。

    +8

    -4

  • 802. 匿名 2024/11/23(土) 16:40:31 

    >>775
    さっきまであっちでちょいちょい頑張って書き込みしてたんだけど、一瞬で反論が何個も返ってきたし、煽りもすごい。
    結論ありきの百条委員会での斎藤知事の気持ちがちょっとわかったよ。

    +12

    -12

  • 803. 匿名 2024/11/23(土) 16:41:26 

    >>759
    問題の本質が衛生観念ではないので

    +0

    -0

  • 804. 匿名 2024/11/23(土) 16:43:09 

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9

    💁‍♀️✨国民の皆様、お楽しみ頂けましたか?

    斎藤元彦の逆転劇〜SNSが県民をひとつにした奇跡〜
    たった一人の戦い
    巨大権力に抗い失職
    県知事選を制するまでの激動の○日間

    ・歴史を変えた選挙の裏に光った、とある女性起業家
    ・彼女の手にかかれば、ネットに蔓延るアンチやファンは全員デジタルボランティア!
    ・兵庫から日本を変革!世界が注目したマーケティング戦略とは!?
    ・選挙戦とは広報の総合格闘技!広報が政治を作って国を変える!

    presented by 折田楓❤️

    兵庫県から私、折田楓が日本を変えます!
    次は小説、映画化のメディアミックス展開よ!

    ・選挙プロデューサー❤️折田楓の経歴
    慶應SFC卒→外資系銀行→株式会社merchu代表取締役社長
    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +17

    -16

  • 805. 匿名 2024/11/23(土) 16:46:37 

    >>22
    パワハラより、公益通報の件だよね問題は。

    +21

    -1

  • 806. 匿名 2024/11/23(土) 16:47:43 

    >>537
    そりゃそうでしょ、企業側は。
    清廉な知事なら断らないと。

    井戸前知事は、自分も清廉じゃないけど周りにも甘かった。
    斎藤氏は、改革すべしと周囲には厳しいが自分には甘い。
    どっちが悪いかっていうと、後者だよ。
    後者の方が無駄の削減はできるかもしれんが。


    +4

    -4

  • 807. 匿名 2024/11/23(土) 16:48:42 

    >>804
    安定の慶應SFCブランド

    +9

    -1

  • 808. 匿名 2024/11/23(土) 16:50:08 

    >>796
    あの人たちも捕まるんじゃね

    +5

    -4

  • 809. 匿名 2024/11/23(土) 16:55:27 

    >>804
    だからさ、こういう煽りいらんて

    +11

    -7

  • 810. 匿名 2024/11/23(土) 16:56:14 

    >>775
    確かに今回の公職選挙法についてはこれだけ疑われてるから斎藤側は捜査した方がいいとは思う
    でも、それで鬼の首取ったかのように「立花に踊らされた奴らw」「不倫とかいうデマ」「パワハラもやっぱホントだったんでしょ」ってまるで今までの議会に対する疑いが全部ナシになるのは違くない?って思うわ
    それはそれ、これはこれで考えて一つずつ問題解決すべきなのに斎藤VS反斎藤でずーっと争ってて埒があかない
    なんで0:100論になるかな

    +13

    -6

  • 811. 匿名 2024/11/23(土) 17:00:23 

    >>495
    付箋投げつけるようなやつは日常的に同様のパワハラしてるよ
    一回だけなはずないじゃん

    +5

    -9

  • 812. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:10 

    >>804
    アンチトピで貼りまくっといたらいいやん

    +9

    -11

  • 813. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:14 

    >>356
    高価な机とか要らない。
    知事に。

    +3

    -1

  • 814. 匿名 2024/11/23(土) 17:03:45 

    >>801
    自己レス

    自分は②県職員の個人情報(写真)の抜き取り、これが気になってる。

    これってもしや、局長が気に入ってる女性職員の写真なのかな??
    それとも、男の写真だったら、③の誹謗中傷した職員(斎藤派?)
    の写真で、それを中傷ビラに貼り付けようとしてたとか?

    どっちなんだろう?
    いずれにしてもこわいよね。

    +3

    -2

  • 815. 匿名 2024/11/23(土) 17:05:27 

    >>804
    知事と一緒に写ってる写真をXに上げてたけど
    あの写真、兵庫県出身の若手女優の誰か?
    と思ってた。女優レベルの美人だよね。

    +2

    -17

  • 816. 匿名 2024/11/23(土) 17:08:36 

    斎藤、吉村両知事「連携を確認」 出直し求めた知事選後、初顔合わせ [維新]:朝日新聞デジタル
    斎藤、吉村両知事「連携を確認」 出直し求めた知事選後、初顔合わせ [維新]:朝日新聞デジタルwww.asahi.com

     兵庫県の斎藤元彦知事は21日、大阪市内で開かれた関西広域連合委員会に再選後初めて出席した。会議後、大阪府の吉村洋文知事(日本維新の会共同代表)と握手を交わし、今後も府県で連携することを確認した。 会…

    +0

    -1

  • 817. 匿名 2024/11/23(土) 17:10:44 

    >>810
    反対勢力、反対分子は、クーデター失敗におわったからね
    もう、旧勢力が力を復活してされる事は無いだろう

    +5

    -1

  • 818. 匿名 2024/11/23(土) 17:12:48 

    自民党の奥谷によって、クーデターが実行されてたのか
    こりゃますます、やばいよ自民党

    +4

    -1

  • 819. 匿名 2024/11/23(土) 17:15:18 

    >>18
    リンチしてた時の気分はどうだった?

    +2

    -3

  • 820. 匿名 2024/11/23(土) 17:18:40 

    >>591
    正当な対価払ってるならレンタル

    お前いいもん持ってるな〜ちょっと貸せよ、はレンタルではない

    +6

    -1

  • 821. 匿名 2024/11/23(土) 17:19:12 

    高橋洋一さんとか橋下さんとかテレビで元局長のデータについてとうとう喋ってしまってるやん
    議会側もマスコミさん達も困るねぇ

    +5

    -0

  • 822. 匿名 2024/11/23(土) 17:21:47 

    >>1
    何が起きたのかサッパリわからないから
    この人の今後の仕事っぷりで議論した方がよくないか?
    これだけ注目されれば変な仕事は出来ないから県民はこの人選んで正解だったと思うけどね

    +1

    -3

  • 823. 匿名 2024/11/23(土) 17:24:43 

    >>1

    すっごい黒目!

    +1

    -0

  • 824. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:05 

    >>190
    こんなやつを選んだ、SNSに踊らされた県民たちってバカにされてるようで、マスゴミに毎日毎日気分害され心の底から腹を立ててます

    兵庫県民の1人より

    +8

    -2

  • 825. 匿名 2024/11/23(土) 17:26:38 

    「ワインを2本」って録音されてたよね

    +1

    -0

  • 826. 匿名 2024/11/23(土) 17:31:09 

    >>821
    そうなん?どこの番組?

    +1

    -0

  • 827. 匿名 2024/11/23(土) 17:33:04 

    >>824
    県職員OBブログはここに書かないで
    ブログの内容がクーデターなので通報されちゃったね

    +1

    -1

  • 828. 匿名 2024/11/23(土) 17:33:35 

    >>815
    若手・・・

    +8

    -0

  • 829. 匿名 2024/11/23(土) 17:34:22 

    また広告会社の人総出でやってるのかな?

    +3

    -0

  • 830. 匿名 2024/11/23(土) 17:42:02 

    >>659
    いや、物を投げることが問題なんだよ
    何を投げたかじゃないよ

    上の立場の人にそれされたら怖くない?
    物を投げられたことによって恐怖感じるでしょう
    付箋だからいいって訳では無いよね

    +6

    -2

  • 831. 匿名 2024/11/23(土) 17:46:05 

    >>818
    2024年3月12日の匿名の告発文書の送付先一覧
    ◆警察
     兵庫県警捜査2課
    ◆マスコミ
     産経新聞
     神戸新聞
     日本放送協会(NHK)
     朝日新聞
    ◆県議
     竹内英明(ひょうご県民連合、当選5回=辞職済み)
     黒川治(自民、元議長 当選6回)
     原哲明(自民、元議長 当選5回)
     山口晋平(自民、当選4回)
    ◆参議院議員
     末松信介(自民)

    奥谷委員長はまだ30代で当選3回の若手。
    黒幕がいるとすれば、上記の告発文書送り先の
    ベテラン議員かもしれない。
    局長が「告発文、ちゃんと送りましたよ、内容これですよ」
    で送ったと思われる。
    ある県議は市議がいるところにきて、告発文書をみせて
    まわってた、との証言も出てきてる。

    黒川議員とか強烈な反斎藤だよね

    +3

    -2

  • 832. 匿名 2024/11/23(土) 17:46:52 

    >>325
    最近ではカピバラとかおねだりする
    皇室、皇族がいるらしいぞー

    +0

    -1

  • 833. 匿名 2024/11/23(土) 17:54:37 

    この人のトピばっかり笑
    結局何が本当なんだ?笑

    +2

    -1

  • 834. 匿名 2024/11/23(土) 17:56:22 

    >>18
    ヒロインは女じゃなかった?

    +2

    -0

  • 835. 匿名 2024/11/23(土) 17:56:29 

    >>826
    橋下さん 今田耕司のネタバレMTG
    高橋さん 正義のミカタ

    +3

    -0

  • 836. 匿名 2024/11/23(土) 17:57:30 

    >>811
    日常的に物投げてるなら付箋が問題にならないと思うけど。
    ボールペンとかペットボトルとかもっと投げやすくて問題になるものあるじゃん。付箋1枚投げたら腕攣りそう。

    +4

    -3

  • 837. 匿名 2024/11/23(土) 18:00:41 

    >>835
    ありがとう!見てみるね

    +2

    -0

  • 838. 匿名 2024/11/23(土) 18:02:49 

    >>650
    それを覆したんだから斉藤知事本当に根性と気力が優ったのだろう

    +4

    -2

  • 839. 匿名 2024/11/23(土) 18:05:12 

    >>81
    そういうの誰から聞くの?
    あなたがいいたい内容よりも、そうやって断言してるあなたのことが気になる

    +5

    -1

  • 840. 匿名 2024/11/23(土) 18:06:15 

    >>11
    凄い悪意だね
    わざわざここだけ切り取ってGif化するなんて
    怖い

    +3

    -0

  • 841. 匿名 2024/11/23(土) 18:08:40 

    せっかく落とせるチャンスだったのに…

    +1

    -0

  • 842. 匿名 2024/11/23(土) 18:12:50 

    >>775
    マスコミ擁護もすごくて引いた

    +4

    -5

  • 843. 匿名 2024/11/23(土) 18:15:07 

    >>423
    だいたい企業には販売促進用に広くアピールするのは想定範囲内だから知事とかのお客様用くらいなんてことないから騒ぐ方が違和感あったな

    +2

    -0

  • 844. 匿名 2024/11/23(土) 18:15:38 

    >>815
    ご本人登場w

    +4

    -0

  • 845. 匿名 2024/11/23(土) 18:19:33 

    >>755
    オールドメディアって言ってるのマスコミでしょ
    ネットでは昔からマスゴミとか言われてるのに

    +2

    -1

  • 846. 匿名 2024/11/23(土) 18:27:19 

    >>503
    橋下徹も業務用PCを私的に使ってた服務規定違反をマスコミが隠したのはダメだったと言ったらしいね
    公的な仕事用のPCは解析すべきものだと言う声は多い
    百条委員会は何としても隠そうとしてる
    攻防がすごい

    +5

    -0

  • 847. 匿名 2024/11/23(土) 18:29:58 

    >>45
    伝聞や噂話を軸にした文書だけで公益通報と認定されちゃうと、会社や政治家も、噂だけで失職しちゃう。
    しかもほとんどが聞いたってだけで、外部にそれを流してもOKっておかしい。それも通報者探しは禁止!で失職させられるなんて。
    気に入らない役員や幹部は噂でいいからどんどん通報しようってなる。
    そんな怖い世界いやだ。

    +1

    -2

  • 848. 匿名 2024/11/23(土) 18:33:39 

    この人のメンタルの強さは今の日本では稀有だよ。方向性さえ間違えなければ政治家としての資質は十分。付箋投げたり県の特産品おねだりするのなんて可愛いもんだろ。ネットの言葉の暴力のほうがよほどえげつないわ。

    +1

    -1

  • 849. 匿名 2024/11/23(土) 18:36:03 

    >>123
    そのうち訴えられるかもね。

    +1

    -1

  • 850. 匿名 2024/11/23(土) 18:39:05 

    >>22
    パワハラはパワハラで知事の問う問題ではあるが、優勝パレードのキックバックが公益通報の対象になるかという観点で大事だと思うよ

    +3

    -0

  • 851. 匿名 2024/11/23(土) 18:42:25 

    >>1
    他県でも県産材の何かが知事室に置いてあるはず。

    +2

    -4

  • 852. 匿名 2024/11/23(土) 18:47:54 

    >>598
    反対だよ、一般人の集合知が善悪を無視した企画知(宣伝)にコントロールされたんよ
    今回、2ちゃんねるの既女板がなんjの在〇一人に扇動されたなんj民によってつぶされた
    出来事を彷彿とさせたよ。
    なんだろうな、昭和の学生運動の発端もあっちの最終島移民だというし
    日本のわ゛かい男はあっけなく扇動されるなとあきれてる
    あきらかに斎藤氏のルーツがばれたところから急激に仕事してるよ、広告会社は

    +6

    -2

  • 853. 匿名 2024/11/23(土) 18:58:29 

    >>508
    内部に通報したのならともかく、外部の通報に対して今回の対応は違法と断定することはできないだろう
    実際弁護士によって意見が分かれている
    少なくとも裁判に耐えうるよう弁護士に確認する等最低限の手続きがなされた上で、保護すべき公益通報ではなく怪文書ということでデマ拡散防止を優先させる決定をした
    その決定について、手続き、処分に問題があるとして違法性の有無を決したいのなら元局長が裁判で争うしか方法はなかっただろう

    +6

    -0

  • 854. 匿名 2024/11/23(土) 19:04:29 

    >>341
    元局長ご本人もご自身の天下り先が気に入らなかったのでは(私の推測)
    本人は本庁に戻って人事委員長になりたかった。(雑誌情報)
    実際の天下り先は姫路の三流女子高(事実)
    名門姫路西出身とは接点のないところ

    +0

    -5

  • 855. 匿名 2024/11/23(土) 19:05:23 

    >>625
    >>634
    つまり、丸尾さんが正しいのね。

    職員が百条委で偽証すれば罰せられるから。

    +4

    -2

  • 856. 匿名 2024/11/23(土) 19:07:30 

    >>775
    なんだか…という感じだよね
    そっちの話とこっちの話はまた別だからね
    誰でもこのような形で辞めるところまで一方的に責められるのは違うと思うんだよね

    +2

    -1

  • 857. 匿名 2024/11/23(土) 19:09:42 

    >>778
    いや勝ち負けじゃ無いし…
    XとかYouTubeで勝利?してどうすんのよ

    +2

    -0

  • 858. 匿名 2024/11/23(土) 19:10:44 

    >>781
    斎藤サイドの耕作活動よりマシじゃないの?

    そっちはバッチリとソースがついたんだしさ
    自白と詳細の解説という形で
    まあここにもたくさん来ていたんだろうね

    +6

    -2

  • 859. 匿名 2024/11/23(土) 19:11:47 

    公益通報になったから処分やめようよ
    いや風向き変えたいから処分する


    完全にアウトだよなぁ

    +3

    -1

  • 860. 匿名 2024/11/23(土) 19:12:39 

    >>753
    もうそういう視点やめたほうがいい
    マスコミの敵はよいひととか思考停止もいいところ

    +8

    -4

  • 861. 匿名 2024/11/23(土) 19:13:18 

    >>804
    >>1

    私より目立たないで
    斎藤知事「辛かった」疑惑噴出 県産木材の机、知事室に置いて来客にPR→おねだり疑惑で追及された「なんでだろう」抵抗できないバッシング

    +6

    -0

  • 862. 匿名 2024/11/23(土) 19:14:17 

    >>361
    何が何でも知事の座を死守したい、という執念がドロっとしてる。
    「陰謀にはめられた正義のヒーロー。孤独からの復活」の、お花畑シナリオがあったとは。
    しかも映画化を目論んでたとは笑。

    +11

    -5

  • 863. 匿名 2024/11/23(土) 19:21:10 

    >>41
    おねだり音声今聞くとただの社交辞令やないか。


    +4

    -2

  • 864. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:00 

    斎藤叩きの工作員の証拠はないけど
    斎藤擁護の耕作員がネット界隈で暴れていたのは
    当人らによる驚くほど詳細な証拠&顔出し暴露があったから確かなんだよね

    +8

    -3

  • 865. 匿名 2024/11/23(土) 19:24:50 

    >>287
    右の男性は、会社を手伝ってるご主人だね
    共同責任だね
    折田さんブログで認めたんだっけ?

    「斎藤知事が公選法違反で処罰され、公民権停止となって失職する可能性は相当程度高い」(記事)

    +9

    -0

  • 866. 匿名 2024/11/23(土) 19:27:07 

    てか 24時間スマホを握りしめ対応みたいに書いてただけでネット工作してたになるんだ
    へーて感じ

    +1

    -2

  • 867. 匿名 2024/11/23(土) 19:37:19 

    >>855
    それはわからんだろ
    必ずしも偽証しないとは限らんし、反斎藤の丸尾氏が裏取りをしたと言っているだけでは信用性がない
    丸尾氏が電話連絡したというBさんと他のスキー連盟の人を百条委員会に呼んで、但馬職員からスキーウェアについて話があったが断ったという事実があったのかどうか確かめるべきだろ

    +1

    -3

  • 868. 匿名 2024/11/23(土) 19:40:57 

    >>721
    経過報告
    未だにアンチさん達は自分達で自分達の事をバカにしてますw
    法律専門家でもないのにその場にいて状況も把握できてないのに百条委員会でも決定されてないのに一連の騒動、なぜあなた達が斎藤さんに非があると決められる?
    こちらには頭悪い、知識が浅い、情報にすぐ流される等と中傷してきますが、そっくりそのままお返ししたいと思います!
    あなた達のコメントを読み今も笑いが止まりませんwwww

    +2

    -3

  • 869. 匿名 2024/11/23(土) 19:41:26 

    >>863
    それな
    面白おかしく報道したメディアの罪は重い

    +5

    -3

  • 870. 匿名 2024/11/23(土) 19:47:51 

    >>827
    OBブログ?

    +0

    -0

  • 871. 匿名 2024/11/23(土) 19:48:38 

    >>53
    何らかの理由で消された可能性が、一番高いと思う。

    +3

    -2

  • 872. 匿名 2024/11/23(土) 20:07:55 

    >>504
    なんだか選挙中の報道に限定することでごまかしてるみたいだけど
    むしろ問題は失職前の報道にあると思う
    圧倒的に一面的な報道は視聴者に判断のどくりつせいを保持する
    機会を奪っていた

    +5

    -2

  • 873. 匿名 2024/11/23(土) 20:08:59 

    >>166
    鋼のメンタルって言われてるけど全然違うっていってた

    +1

    -1

  • 874. 匿名 2024/11/23(土) 20:09:56 

    はいはい、辛かったね

    で、折田楓さんの会社とはどういう関係?

    +8

    -1

  • 875. 匿名 2024/11/23(土) 20:11:42 

    >>589
    机は知事室で椅子はどこに置いたか確認が必要、と言う話が全部が分からないと言う話に変わっていますね。

    +0

    -0

  • 876. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:04 

    >>361
    潰し方がえげつないと思う
    気に入らないからって部下達を動かし集団で追い詰めて
    職権濫用でしかないし人格を疑う

    +3

    -4

  • 877. 匿名 2024/11/23(土) 20:13:09 

    >>874
    斎藤陣営に直接聞きにいけばいいと思うよ?

    +2

    -4

  • 878. 匿名 2024/11/23(土) 20:14:46 

    >>361
    訴えられる可能性あるからこういう発言はやめた方がいい

    +3

    -3

  • 879. 匿名 2024/11/23(土) 20:15:23 

    >>508
    その内容と「一定の通報先に通報すること」という点に
    おいてグレーゾーンであり、断定はできないと思う
    人格攻撃も甚だしく、また通報先もランダムだったのでは?

    +3

    -0

  • 880. 匿名 2024/11/23(土) 20:16:44 

    >>361
    通報しました

    +4

    -4

  • 881. 匿名 2024/11/23(土) 20:17:39 

    >>878
    完全に黒ですね
    通報したほうがいい

    +3

    -2

  • 882. 匿名 2024/11/23(土) 20:17:58 

    >>804
    なんかさ、最近自分が携わったプロジェクトを強調して宣伝する人増えたよね

    そりゃあ自分の実績が広く知られたら仕事も増えるんだろうけど、
    自分なら取引先とか勝手にバラしちゃってもいいのかなって躊躇すると思う

    +6

    -0

  • 883. 匿名 2024/11/23(土) 20:18:17 

    >>876
    えげつないのはマスコミ

    +4

    -3

  • 884. 匿名 2024/11/23(土) 20:19:17 

    >>868
    アンチって毎日朝から出てるみたいだね
    一体どういう境遇の人なのかしら

    +2

    -2

  • 885. 匿名 2024/11/23(土) 20:19:18 

    >>883
    人が亡くなっていたら仕方ないよ

    +1

    -4

  • 886. 匿名 2024/11/23(土) 20:19:49 

    >>885
    マスコミも斎藤さんが死んでもいいって思ってたんじゃないの?

    +5

    -2

  • 887. 匿名 2024/11/23(土) 20:22:35 

    >>455
    神鍋にスキーにいこうっと

    +2

    -0

  • 888. 匿名 2024/11/23(土) 20:24:22 

    >>297
    どの口が言う!って感じよね。勿論両者とも100%信じられる訳ではないけど、見てる人が自分で解釈して情報源を自分で選択する時代になったってだけなのに。

    +1

    -1

  • 889. 匿名 2024/11/23(土) 20:25:37 

    >>886
    よこ。確かに。
    綺麗事言っても結果そうなる可能性もあるし、やってること一緒よね。

    +6

    -0

  • 890. 匿名 2024/11/23(土) 20:29:28 

    >>881
    通報しました
    こんな言葉をつらつら言えるのは差別主義者だと思います

    +2

    -1

  • 891. 匿名 2024/11/23(土) 20:29:38 

    公用PCに残されてたものは
    個人情報として保護されるの?
    そこが分岐点だと思うけど

    奥谷さんって人はそれを盾にしてたんだよね

    会社の金庫に自分のお金を入れていても
    私有財産と言えるのかどうかと同じじゃない?

    +4

    -1

  • 892. 匿名 2024/11/23(土) 20:40:05 

    >>836
    日常的に物を投げてるなら目撃者がたくさんいるはずだよね

    +5

    -0

  • 893. 匿名 2024/11/23(土) 20:42:21 

    議会側、かなり追い詰められてるなぁ

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2024/11/23(土) 20:42:25 

    >>878
    公務員失格
    嘘八百
    部下に対しこんな人格否定をカメラの前でした知事は?

    +5

    -2

  • 895. 匿名 2024/11/23(土) 20:42:34 

    この方、兵庫県のニュースでけっこう露出が多くて、県の名産の宣伝を色々してた
    おねだりとかいうけどその宣伝の一環じゃ?と思ってた

    +1

    -0

  • 896. 匿名 2024/11/23(土) 20:42:47 

    >>864
    今やXも斎藤氏への疑惑についてのポストが多いしね。信用できるのはネットだけなんじゃなかったのかね。

    +1

    -0

  • 897. 匿名 2024/11/23(土) 20:43:43 

    >>892
    付箋投げるって聞いた時ギャグかとおもた

    +4

    -0

  • 898. 匿名 2024/11/23(土) 20:44:07 

    >>892
    人目に付く場所でやらないから悪質なパワハラなんだよ

    +2

    -5

  • 899. 匿名 2024/11/23(土) 20:45:10 

    >>811
    付箋は2回は投げてるよね?
    副知事の話だと

    +0

    -0

  • 900. 匿名 2024/11/23(土) 20:45:20 

    >>895
    知事なら普通の事
    橋下も言ってた

    +3

    -0

  • 901. 匿名 2024/11/23(土) 20:45:50 

    >>898
    物は言いようだな
    別名「へりくつ」

    +3

    -1

  • 902. 匿名 2024/11/23(土) 20:47:09 

    >>894
    あなたに比べたら可愛いもんだわ

    +2

    -3

  • 903. 匿名 2024/11/23(土) 20:49:41 

    副自治は、知事の投げた付箋が壁だかに当たり音がして、床に落ちる音も聞いたって話していたよね?
    音がしたから何かと思い見たら付箋で知事が投げたんだと
    気になるくらいの音がするくらいだから投げたのは一枚のペラペラの付箋じゃないと思うけどな
    厚みのある付箋丸ごと投げたんでは?
    もし人に直撃したら十分暴力になると思います

    +2

    -4

  • 904. 匿名 2024/11/23(土) 20:50:39 

    >>902
    ああ、人格否定だからそれしか言えないのね

    +4

    -1

  • 905. 匿名 2024/11/23(土) 20:51:29 

    >>901
    パワハラはへりくつで判断しないよ

    +2

    -2

  • 906. 匿名 2024/11/23(土) 20:54:58 

    まぁ職員には最初から嫌がられてたよね
    本当にひとつも良い評判が出てこなかった
    各市長相手に塩対応で関わってこなかったのにバックにいる大阪維新にはべっとり
    万博にも忖度ばりばり
    兵庫の県職員と市長から疎まれていてなぜ兵庫で仕事ができると思っているのだろう?
    案の定いつまでも混乱がおさまらない

    +5

    -2

  • 907. 匿名 2024/11/23(土) 20:56:30 

    橋下さんが元東播磨県民局長のブログがなんだとかをリポストしてるのは3月の告白文書のだよね

    +0

    -1

  • 908. 匿名 2024/11/23(土) 20:56:57 

    >>903
    知事よりの副知事の証言ならかなり信憑性あるし
    強い叱責は斎藤自身が否定してないものね
    いまさらパワハラありません方向で頑張ってる人たちみてるとなんかなぁ
    もう騒動はそんなレベルじゃなくなってるが

    +1

    -1

  • 909. 匿名 2024/11/23(土) 20:57:09 

    >>898
    じゃあ日常的じゃないよ

    +4

    -1

  • 910. 匿名 2024/11/23(土) 20:58:05 

    >>10
    なんかまた疑惑が上がってるよね
    亡くなった方の遺書の書き方がどなたかの書き方と似てるとかなんとか
    よく見つけるなぁって感心する
    いったい何が真実だか?絶対に知りたくなる

    +6

    -0

  • 911. 匿名 2024/11/23(土) 20:58:18 

    >>897
    付箋1枚を投げるって難しいよね。

    +5

    -0

  • 912. 匿名 2024/11/23(土) 21:02:26 

    辞職した議員の方は嘘を流したと言われてる
    関係者が全てそんな事はなかったと証言してる

    この事についてはっきりと証言してほしいんだけど
    世の中こんなにひっちゃかめっちゃかにしておいて
    知らん顔とはあまりにも酷い
    議員やめても会見するべきでは?

    +4

    -0

  • 913. 匿名 2024/11/23(土) 21:03:37 

    これは貰ったけど使わずに倉庫に入れてた椅子とは別件のもの?

    +1

    -0

  • 914. 匿名 2024/11/23(土) 21:05:17 

    再選して即日
    維新の吉村と笑顔のがっつり握手写真が多くのニュースのトップになるのがまずおかしいって思わんかな
    とくに兵庫県民はあれ見て強い違和感感じないとダメでしょう 

    結局維新つながりの女に自爆巻き込みされてるのギャグなのか

    +2

    -3

  • 915. 匿名 2024/11/23(土) 21:07:46 

    >>897
    カニだのピーナッツだのくだらな過ぎ
    都知事にはもう配りきれないほどの品物が連日来るとか舛添さん言ってなかった?
    たかがカニ何杯か知らないけどいちいちつつくほどのことじゃない
    聞いててはずかしい

    +4

    -0

  • 916. 匿名 2024/11/23(土) 21:08:43 

    >>914
    市長会22の誰かも挨拶にいってるけどおかしいの?

    +0

    -0

  • 917. 匿名 2024/11/23(土) 21:26:16 

    >>909
    他人の目に付かない場合でも何度もなら日常的にだよ
    他人から見えない家庭内で虐待があれば、これも見えない場所での日常的な虐待になるよね

    +0

    -1

  • 918. 匿名 2024/11/23(土) 21:30:46 

    >>911
    付箋を一枚投げたところでペラペラすぎてまず壁だからに当たらないよね
    付箋一枚を丸めて投げたって、よぼど勢いよく強く投げつけないと気になるほどの音はしないと思う
    人にぶつけていなくても、物を強く投げつけたならパワハラになるはず

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2024/11/23(土) 21:37:03 

    >>801
    百条委員会10月25日の動画が出てる。
    公用PCの内容について元副知事が証言してる。
    クーデター計画が入っていた。
    側近グループも失脚させるための中傷ビラの原稿(実際に配布された)、知事への中傷ビラ原稿(実際に関係者に送付された)、知事と側近グループを排除した人事計画もあった。
    斎藤知事の人事はえこひいきだと強烈な不満が書いてあった。
    そして、不倫日記の証言をしようとしたところ奥谷委員長が何度も遮って無理矢理休憩に入った。
    不倫日記という音声は編集され消されているけれど、別の流出音声によって確認できる。

    証言全部は書けないので。
    これを聞けば公益通報に入るとは思えない。

    公用PCの内容を知っていて隠すのは、隠蔽ではないのか?百条委員会メンバーは公正なのか?罪はないのか?
    マスコミがもしこれを知っていたなら、視聴者に知らせずに斎藤知事を非難し続けたことはどうなのか?

    +5

    -3

  • 920. 匿名 2024/11/23(土) 21:38:10 

    >>916
    市長は同じ県の人なんだから別におかしかないよ

    +1

    -0

  • 921. 匿名 2024/11/23(土) 21:46:32 

    >>5
    NHKはSNSが陰謀論だと言いたいみたいw

    +3

    -0

  • 922. 匿名 2024/11/23(土) 21:51:23 

    >>788
    オーパスワンだろうが味しないだろうな‥

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2024/11/23(土) 21:53:03 

    >>917
    じゃあ、日常的に物を投げられている人が出てきているの?被害者がいるんだよね?

    +3

    -0

  • 924. 匿名 2024/11/23(土) 22:00:13 

    >>811
    思い込みで話すのは良くないよ

    +6

    -0

  • 925. 匿名 2024/11/23(土) 22:00:21 

    >>1
    斉藤さん、眉毛、書いた方がいいよ

    +1

    -1

  • 926. 匿名 2024/11/23(土) 22:11:42 

    >>923
    あのさ、パワハラって一度でもパワハラだから
    机バンバンの人見ればわかるでしょ

    +2

    -7

  • 927. 匿名 2024/11/23(土) 23:25:29 

    >>925
    今は男でもメークをする時代
    バエないとね!

    +2

    -0

  • 928. 匿名 2024/11/23(土) 23:33:07 

    >>701
    トランプ「シンゾーの葬儀行きたい。。でもセキュリティ上だめだって🥺」

    プーチン「シンゾー貴方がいなくて寂しい😔」

    +3

    -0

  • 929. 匿名 2024/11/23(土) 23:38:45 

    >>926
    最初に日常的にやってる。1回だけのはずないって書いたのあなたじゃないの?

    +1

    -1

  • 930. 匿名 2024/11/23(土) 23:53:38 

    >>915
    舛添も舛添でホテルに遊びに行って領収書で経費にしたりしてたからなあ。
    あと絵画購入だっけ?
    舛添もご招待とかをおねだりすればよかったのに。

    +0

    -0

  • 931. 匿名 2024/11/23(土) 23:54:16 

    >>588
    これ休日だったって知事が言ってたよ
    職員に誰もいない庁舎に持ち帰って分けてもらうわけにもいかず、ナマモノで月曜日まで放置するわけにもいかず
    結局自分が持ち帰るしかなかったって
    用意してくれてるの返却して置いて帰るわけにもいかないし、どうすんのよ
    でも今後はそういうこともルール作ると言ってた

    +3

    -1

  • 932. 匿名 2024/11/23(土) 23:57:24 

    >>931
    ん?休日に業者が生物を庁舎に置いていったの?
    おかしくない?
    休日に知事は何してたんだ?

    +1

    -0

  • 933. 匿名 2024/11/24(日) 00:24:54 

    >>926
    法律上のパワハラとは
    ・優越的な関係において行われること
    ・業務の適正な範囲を超えて行われること
    ・身体的・精神的苦痛を与えること、又は就業環境を害すること
    この三要件を満たしている必要がある
    そして、所謂パワハラにあたりうる6類型に照らしても、アンケートにおいてパワハラに明確に該当すると思われるものは今のところ出て来ていない

    +2

    -0

  • 934. 匿名 2024/11/24(日) 00:27:32 

    何が起きてるかよくわかんないって人これ見るといいよ。それぞれの問題点について書いてる。
    「立花暴露発言」に誘発された「折田ブログ投稿」で、斎藤知事は絶体絶命か(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「立花暴露発言」に誘発された「折田ブログ投稿」で、斎藤知事は絶体絶命か(郷原信郎) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    パワハラ問題などで県議会の全会一致の不信任決議を受け、兵庫県知事を失職した斎藤元彦氏が、11月17日投開票の「出直し知事選挙」で圧勝し、知事に再選された。兵庫県民は、県議会の不信任を否定し、斎藤氏を知

    +1

    -1

  • 935. 匿名 2024/11/24(日) 00:32:29 

    >>908
    今更パワハラの常習者の方向で頑張ってる人たちみてるとなんかなぁ
    厚生労働省のパワハラの定義をよくみて理解してから発言してほしい

    +2

    -2

  • 936. 匿名 2024/11/24(日) 00:42:21 

    >>929
    日常的にって書いたのは私じゃなくて別の人ね

    +0

    -1

  • 937. 匿名 2024/11/24(日) 00:43:52 

    >>935
    パワハラの定義に物を投げ付けるってあるよね
    机バンバンがダメなように、人に直接ぶつかってなくてもダメ

    +0

    -1

  • 938. 匿名 2024/11/24(日) 00:45:18 

    >>933
    優越的な関係性において全て行われてますね

    +2

    -0

  • 939. 匿名 2024/11/24(日) 00:56:39 

    >>513
    今の段階で斎藤折田に違反行為があったとは確定してない。
    仮にそうなっても稲村の繰り上げ当選にはならない。
    なのになんであんなに浮かれてるのか謎。

    +2

    -1

  • 940. 匿名 2024/11/24(日) 00:56:59 

    >>937
    机バンバンが必ずパワハラになる訳ではない
    社会通念に照らして許容される範囲を超えるようなものである必要がある
    状況にもよるが軽くバンバンと2回叩くぐらいではパワハラ認定される可能性は低いだろう

    +0

    -1

  • 941. 匿名 2024/11/24(日) 00:59:11 

    >>938
    「3要件全てを満たす場合」にパワハラだと認定される

    +0

    -0

  • 942. 匿名 2024/11/24(日) 01:07:02 

    >>932
    いやいやカニだから日本海側
    分けるために県庁舎まで戻っても休日だから人がいないって話
    うまく説明できずごめん

    +1

    -0

  • 943. 匿名 2024/11/24(日) 01:12:47 

    >>936
    別の人だったとしても、最初のコメに書いてたからそれに返答してるだけなので。
    私に言わずに最初のコメの人に言ってね。

    +1

    -0

  • 944. 匿名 2024/11/24(日) 01:26:38 

    >>941
    なら3つの条件が当てはまってるね
    そもそもパワハラとは業務の範囲を超えた行為だし
    告発された時点で身体的精神的苦痛を与えていただろうし

    +2

    -0

  • 945. 匿名 2024/11/24(日) 01:27:20 

    >>943
    別人だから仕方なくない?

    +0

    -1

  • 946. 匿名 2024/11/24(日) 01:27:55 

    >>940
    ならなぜ机バンバンの人は謝罪したのかな?

    +0

    -0

  • 947. 匿名 2024/11/24(日) 01:39:56 

    >>944
    どの行為が業務の範囲を超えた行為で身体的精神的苦痛を与えていたと?

    +1

    -0

  • 948. 匿名 2024/11/24(日) 01:47:21 

    >>945
    コメントが続いてる途中で注釈なしに入ってきて、しかも話がズレてるからだよ。突然違う話になってて驚いたわ。
    違う話なので返事は不要です。私も返事しませんので。

    +1

    -0

  • 949. 匿名 2024/11/24(日) 01:51:16 

    >>947
    報復人事
    職権濫用
    精査もせずに

    +2

    -1

  • 950. 匿名 2024/11/24(日) 01:52:37 

    >>948
    パワハラって日常性が絶対必要じゃないでしょ
    何度もされたらより悪質だけどね
    一度でもパワハラはパワハラ

    +1

    -0

  • 951. 匿名 2024/11/24(日) 01:53:50 

    >>946
    単なる記者会見の場で机バンバン叩いて大声張り上げる行為が社会通念に照らして全く不必要な行為で異常だったからでしょ
    机バンバンの状況が全く違う事は理解できる?
    街中でいきなり通りすがりの人間に殴りかかる行為と殴られたから殴り返す行為は、他人を殴るという意味では同じだけどそれを見ていた人の印象は全く異なることは理解できるよね

    +1

    -1

  • 952. 匿名 2024/11/24(日) 01:57:08 

    >>951
    なら知事が付箋投げたのもパワハラだね

    +3

    -1

  • 953. 匿名 2024/11/24(日) 02:04:20 

    >>949
    話ブレブレじゃん
    アンケートの調査結果の話なんだけど
    微妙なのは何個かはあったけど、現状明確にパワハラ認定されそうなのあった?

    +1

    -1

  • 954. 匿名 2024/11/24(日) 02:08:23 

    >>953
    副知事が投げたと話していたね
    まさか、文房具を投げるのが指導や注意だとでも?

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2024/11/24(日) 02:09:49 

    >>952
    ならの意味がわからないよ
    例えば、でかい付箋の束丸ごと相手の顔に思い切り投げつけたならパワハラ認定される可能性は高いだろうね
    今の所出て来ているのはアクリル板かなんかに投げただけでしょ

    +0

    -1

  • 956. 匿名 2024/11/24(日) 02:14:51 

    >>955
    人に直撃していなくても物を投げたらパワハラなんだよ

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2024/11/24(日) 02:15:43 

    アクリル板に投げただけ
    これがもう普通じゃない
    異常

    +1

    -1

  • 958. 匿名 2024/11/24(日) 02:18:27 

    >>954
    そこで食い下がってくる意味がわからないよ
    法的なパワハラの定義をちゃんと理解したらその可能性はパワハラに該当する可能性が低いことはわかるでしょ
    確認してみたら
    君がそれでもパワハラだと思うんなら、君の会社で上司が付箋投げているのを見かけたらパワハラしていたと内部通報して通るか通らないか試してみたらいいんじゃないかな

    +3

    -1

  • 959. 匿名 2024/11/24(日) 02:23:40 

    >>958
    裁判でパワハラ認定されなければ他人を傷つけても構わない知らない、して良いことと悪いことの分別が付かない人間だと認めたようなコメントだね
    犯罪にならないギリギリなら悪さしてもいい
    未成年だからやってしまえ大した罪にならないから
    こんなのと同レベルだとは
    道義的責任もわからないんだっけ?
    人の上に立つには相応しくないんだよ

    +2

    -1

  • 960. 匿名 2024/11/24(日) 02:26:39 

    >>956
    わかったわかった
    要件無視してそれだけでパワハラになるなら野球選手は毎日パワハラやってるね

    +0

    -1

  • 961. 匿名 2024/11/24(日) 02:28:22 

    >>960
    全くの別物だとわからないのは危ないね
    付箋をアクリル板に投げる意味は?
    なんで投げたの?

    +1

    -0

  • 962. 匿名 2024/11/24(日) 02:37:40 

    >>959
    そもそも公益通報についての話でしょ
    公益通報は違法性のあるものである必要がある
    だから、法上のパワハラがあったかどうかが重要
    そら、法上のパワハラには該当しないけど、付箋は投げない方がいいよね今後気をつけようねとはなるよ
    ただ道義的責任を追及するだけの告発は公益通報者保護法の範囲外じゃん

    +1

    -1

  • 963. 匿名 2024/11/24(日) 02:48:25 

    >>961
    君が要件や前提を置かずに物を投げたらパワハラだと書いたんでしょ
    ちょっとイラッとして投げたに決まってるじゃん
    その程度でパワハラ要件を満たすと?

    +0

    -1

  • 964. 匿名 2024/11/24(日) 06:56:21 

    >>361
    正直斎藤どうでもいいが、証拠もないのに憶測でよくそんだけ書けるよな

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/11/24(日) 08:25:45 

    >>222
    県庁とか行ってみ?結構寄贈とかあるんよね
    いままで気にした事もないけど

    +1

    -0

  • 966. 匿名 2024/11/24(日) 08:29:06 

    >>962
    公益通報って警察がそれに当たらないってなったんじゃなかったの?

    亡くなった方が何故なくなったのか、が
    単純にパワハラ云々なのか
    見せないって約束だったパソコン💻の中身晒されるからなのか
    だったら他の黒幕も道連れじゃい!なのかなのにさ

    確信を出さない百条委、機能してないじゃん

    +2

    -0

  • 967. 匿名 2024/11/24(日) 08:36:24 

    >>1
    本当に井戸さんの時ってまったーりお金使い放題の楽な仕事だったんだろうなぁ
    これだけ既存の議員や職員が吠えるって、、

    いいんじゃない?斉藤さんにナタ振るって貰えばって思うよ

    +1

    -0

  • 968. 匿名 2024/11/24(日) 08:51:29 

    >>607
    悔しいのうw

    +0

    -0

  • 969. 匿名 2024/11/24(日) 14:15:49 

    >>600
    県議側の人ってそんな感じだよね

    +1

    -0

  • 970. 匿名 2024/11/24(日) 20:16:47 

    >>860
    あちゃーここにもプロパガンダが…

    +0

    -1

  • 971. 匿名 2024/11/27(水) 14:19:05 

    >>970
    お爺さんたち必死だから誰も見てないのにね…

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。