ガールズちゃんねる

三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

8009コメント2024/12/13(金) 15:07

  • 2001. 匿名 2024/11/23(土) 01:07:47 

    >>1985
    申し訳ないけどこの人が誰か知らない

    +21

    -1

  • 2002. 匿名 2024/11/23(土) 01:08:07 

    >>1997
    物理的に…

    +8

    -0

  • 2003. 匿名 2024/11/23(土) 01:08:34 

    >>839
    では、あなたが全額お支払いしたら良いのでは?

    +44

    -1

  • 2004. 匿名 2024/11/23(土) 01:08:44 

    >>1955
    謝礼発生するようなものは全部やめにしたほうがいい
    あれがあるからおかしくなった

    天皇家と東宮家は本来公務の謝礼は受け取らない
    宮家だけはお車代をもらえる

    +56

    -0

  • 2005. 匿名 2024/11/23(土) 01:08:52 

    >>1999
    皇室所有のダイヤ自体を使ったなら、国の財産、国民の財産なんだから売ったらダメだろ

    +68

    -1

  • 2006. 匿名 2024/11/23(土) 01:09:13 

    >>1534
    常陸宮ご夫妻もいれてさしあげて

    +19

    -3

  • 2007. 匿名 2024/11/23(土) 01:09:16 

    >>1982
    わたし、美智子さんの衣装は
    実家が払ってると思ってた!

    んだけど
    違うらしいわ、、はあ、、
    使いまわせないあの衣装、、

    +76

    -1

  • 2008. 匿名 2024/11/23(土) 01:09:17 

    >>1870
    上皇陛下と言っても当時は敗戦国の皇太子。
    GHQの絡みとか色々あるんでしょう。

    +17

    -0

  • 2009. 匿名 2024/11/23(土) 01:09:33 

    >>839
    3億出してあげなよ
    あとマコドンたちが日本に帰りたいってさ

    +29

    -5

  • 2010. 匿名 2024/11/23(土) 01:09:33 

    皇室とか撤廃してくれよ
    必要性がわからん
    金の無駄だよ

    +22

    -6

  • 2011. 匿名 2024/11/23(土) 01:09:34 

    18歳で皇室に嫁いで80年以上も血税で暮らしてきただけで十分では…?しかも責任や重圧もほとんど無い末端宮家で割かしのんびりと過ごしてきた事でしょうに。亡くなっても尚何億も血税を使うなんて。
    華族出身で特権に塗れ生活し、その上皇室に嫁いでまた特権使って死ぬまで生きてきたからこのくらい当たり前だと思ってたのかもね。本当に国民に寄り添っていた方なら葬儀は質素にと一言言うはず。今年からずっと入院してたんだし、ご自分でももう長くないとこ分かってたでしょうに。

    +47

    -2

  • 2012. 匿名 2024/11/23(土) 01:09:55 

    >>1921
    ナッツ姫がシンパシー感じてくれそうなエピソード満載で笑ってしまう

    +17

    -0

  • 2013. 匿名 2024/11/23(土) 01:10:17 

    >>2
    各国首脳が弔問に来るの?
    来ないよね?
    天皇家でもないから各国の王族も
    来るの?来ないなら高額過ぎる
    全部税金だよね
    最近皇室を尊敬する気持ちがなくなってるわ税金湯水の宮家のせいで
    変な親子と親族になったし

    +187

    -4

  • 2014. 匿名 2024/11/23(土) 01:10:27 

    >>2000

    政治にはノータッチだけど
    今上陛下以外だと話にならないって国があるよね。

    +14

    -1

  • 2015. 匿名 2024/11/23(土) 01:10:43 

    >>2007
    光る君へでも、后の権勢は実家頼りだったから、そうだったんだよね

    +24

    -2

  • 2016. 匿名 2024/11/23(土) 01:11:56 

    >>1291
    私どちらかと言うと保守だけど皇室に関しては最近不要論も一理あると思ってきたよ
    まず皇室の権威を利用している団体に嫌悪感がある

    +74

    -1

  • 2017. 匿名 2024/11/23(土) 01:12:00 

    >>2006
    常陸宮さまって幼少からお身体が弱く、お子様を望めないと分かっていたのに何故嫁をもらったんだろうと思ってしまう…。華子様もそれをわかった上で嫁いだと言っているけれど、それならまだ独身の方がお金もかからんのになぁと。

    +3

    -18

  • 2018. 匿名 2024/11/23(土) 01:12:08 

    >>839
    全ての宮家のDNA鑑定して

    +49

    -2

  • 2019. 匿名 2024/11/23(土) 01:12:21 

    そう思うとコロナ禍万歳だったね。
    冠婚葬祭身内だけで済んだし。
    今回は申し訳ないけど、全然この人のコト知らんし誰が望んでそうしたいの?って話になる。
    やりたい人が金出し合ったら良いんじゃない?
    税金でやるのに、こういう事は決まるの早いね。
    亡くなるから予定組んでたからか…。

    +18

    -1

  • 2020. 匿名 2024/11/23(土) 01:12:42 

    そう言えば田代まさしが何日か前に刑務所のメシが、まずいから何とかして欲しいって言ってやがったな
    じゃあ秋一家も刑務所の囚人どもが食ってる全額血税で賄われてるメシでも食ってみろよ
    双方とも全額国民の血税で食わせてもらってる点は同じだろ

    +8

    -1

  • 2021. 匿名 2024/11/23(土) 01:12:42 

    >>1991
    ヨーロッパ王室はまだ危機感あるよ、、
    親族切ったり試行錯誤してるけど
    日本は、、

    +17

    -0

  • 2022. 匿名 2024/11/23(土) 01:13:18 

    >>2000
    国としての信用の問題

    +3

    -1

  • 2023. 匿名 2024/11/23(土) 01:13:57 

    >>1945
    SPじゃないよ
    こんな高慢な人がSPと付き合うわけない
    奴隷扱いしてんのに

    付き合ってるのはビジネス一緒にやってる人でしょ
    なんで皇族がビジネスやってんだよって話だけど

    +71

    -0

  • 2024. 匿名 2024/11/23(土) 01:14:17 

    >>2020
    ホリエモンは美味しいって言ってたよ
    栄養価もちゃんと計算されてるからダイエットになったらしい

    +3

    -0

  • 2025. 匿名 2024/11/23(土) 01:14:44 

    >>984
    時代もあったにしろ、嫁ぎ先で男女5人産んで育てて(乳母や子守りもいたにしろ)合間でご公務もされてと、皇族としての責務は充分果たされてきた方という印象です。
    でも継いだご子息が皆さん短命で、孫世代は女児しか生まれず、しかも未婚でこの先も三笠宮家を継ぐ人がいないのでそこが問題かなと。
    無礼を承知で書くと、、、結婚して皇族を離れることもなく恩恵を受けながら自由を謳歌したり
    ろくなお相手に恵まれず問題ばかり起こす方よりよっぽどご立派で貢献されてきたのにと思います。
    大往生されたのに、亡くなられた後に批判が出るのは気の毒だなと。
    (おそらく御本人の意思ではなく、様々な利権絡みで中抜き前提の葬儀代なのに)


    +8

    -27

  • 2026. 匿名 2024/11/23(土) 01:14:51 

    >>2021
    あっちの王室は基本的に自分たちの財や不動産で生活してるのにね
    まあ、国民から搾り取ったもので蓄財したってのもあるけど、少なくとも日本の皇族どものように血税で豪華に暮らしてはいない

    +16

    -0

  • 2027. 匿名 2024/11/23(土) 01:15:12 

    >>317
    あゆかと思った

    +8

    -12

  • 2028. 匿名 2024/11/23(土) 01:15:28 

    >>3
    日本人としてはお金は使って欲しい

    +4

    -20

  • 2029. 匿名 2024/11/23(土) 01:15:44 

    >>2015
    美智子さんのは国の予算から出してるよ

    +32

    -0

  • 2030. 匿名 2024/11/23(土) 01:15:48 

    >>2016
    同じく
    反天連とか知って信じられない
    下品な奴ら!と思ってたけど
    某宮家やその親族の皇室利用や不正が
    許されまかり通る事に嫌悪感

    +18

    -0

  • 2031. 匿名 2024/11/23(土) 01:15:50 

    >>2021
    イタリアなんかは元王族の人が選挙出て議員になって王政復活論とか唱えてるらしいけど誰も相手にしていないよね

    +14

    -0

  • 2032. 匿名 2024/11/23(土) 01:15:55 

    >>1990
    固定資産税いらないよねー
    ない国もあるのに、、

    +14

    -0

  • 2033. 匿名 2024/11/23(土) 01:16:17 

    >>2005
    勘違いしているようだけど、
    「内廷費」で作ったものだから国のものではないよ?

    それを言ったら公務員の給料は元は税金なんだから公務員の家族の資産は全て国に返せって事になるね。

    天皇家がお金足りないなら愛子様のティアラは「国費」で作りましょうか?という宮内庁の提案を蹴ってる。
    だからずっと紀宮様のを借りっぱなし。

    因みに使ってないティアラは8個もある。

    +3

    -29

  • 2034. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:07 

    >>2019
    国費でやってもらえるからって遠慮なくフル装備でやんなよって話だよね
    この方旦那さん亡くなってから何年も毎年3000万もらってたんだから多少は貯まってるでしょ
    それ使って欲しいわ
    下手に残したら長男の娘たちが血みどろの争いするかもしれないし

    +32

    -1

  • 2035. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:18 

    >>317
    日本のマスコミ排除はあかんやろ
    税金で暮らしてるのに

    +41

    -0

  • 2036. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:27 

    >>2031
    イタリアはコロナ禍で議員が多すぎるってんで、国民投票で議員の数を減らした国だから

    +21

    -0

  • 2037. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:29 

    >>1
    へ?

    +1

    -0

  • 2038. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:36 

    >>2005
    あのティアラ、ダイヤから買ったら3千万で済まないだろうね

    +30

    -0

  • 2039. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:38 

    世界に誇る我らがプリンセス愛子様!

    +6

    -3

  • 2040. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:44 

    >>64
    そうやって賛成する国民からだけ皇族費ガッポリしぼり取ればいい

    +22

    -0

  • 2041. 匿名 2024/11/23(土) 01:17:47 

    >>1923
    というか日本のプリンセス()って痛過ぎる
    直系でもない、末端なのになんでこんなプライド高いんだろう

    +208

    -0

  • 2042. 匿名 2024/11/23(土) 01:18:01 

    >>2025
    三笠宮家を継ぐ人がいないのが問題??別になんの問題もないでしょ。男児がいないなら傍系宮家は断絶でよろしい。

    +44

    -1

  • 2043. 匿名 2024/11/23(土) 01:18:04 

    必要でしょうか?ひっそりとでいいのでは?
    これからの人たちに有意義に税金を使っていただきたい。

    +9

    -0

  • 2044. 匿名 2024/11/23(土) 01:18:19 

    >>2033
    ダイヤは皇室のを使ったよ
    だから国民の財産を貸してやってるだけ
    加工賃をお手元金で出した

    +23

    -2

  • 2045. 匿名 2024/11/23(土) 01:18:22 

    >>1
    徳川慶喜の直系の孫で、歴史的人物で、由緒正しい皇族のやんごとなき御方なのは分かるんだけど

    億超えるのかぁ〜3千万くらいじゃダメですかね?

    +27

    -5

  • 2046. 匿名 2024/11/23(土) 01:18:30 

    >>1357
    高円宮家も要らんよね。
    だいたい親王が亡くなった上に跡取りもいない、
    元平民の妃だけの宮家は要らないでしょ。

    +9

    -24

  • 2047. 匿名 2024/11/23(土) 01:18:40 

    >>1981
    頭悪いわね
    やめなさいよ、使い古しのネタ。

    +5

    -8

  • 2048. 匿名 2024/11/23(土) 01:18:41 

    >>2033
    ティアラには格があるんだよ
    8個あってもそれは愛子様より下の身分の方が使っていたやつでしょ

    +32

    -2

  • 2049. 匿名 2024/11/23(土) 01:19:01 

    >>88
    戦前戦後と違ってだいぶ少ないよ。
    竹田宮家の人が皇籍離脱するときに「皇族の人数が多すぎたから良かったと思う」って言ってた。

    +5

    -0

  • 2050. 匿名 2024/11/23(土) 01:19:14 

    >>2033
    横だけど8個残ってるのでしょうか?
    眞子さま佳子さまの時に使ったのでは?

    +7

    -3

  • 2051. 匿名 2024/11/23(土) 01:19:14 

    >>2048
    ナマズんとこの庭の柵タイプは、一般からの公募デザインだっけ?

    +17

    -1

  • 2052. 匿名 2024/11/23(土) 01:19:17 

    >>1856
    美智子様は一応日清製粉の社長の娘
    美智子様で言われるなら紀子様なんて

    +5

    -8

  • 2053. 匿名 2024/11/23(土) 01:19:17 

    >>1978
    天皇がいないと、その空白を天皇よりもっと醜悪なものに乗っ取られるリスクがある
    たとえば、安倍さんの権力がもっとすごくなったような人とか
    そしてそれは新しいが故に規制する法律が間に合わず(あるいは作らせず)、憲法に規制されている天皇より、もっと好き勝手するだろう

    歴史に基づくその国の体質は簡単に変えられないと思うので、改善しつつ付き合っていくのがベストだと思う

    +7

    -8

  • 2054. 匿名 2024/11/23(土) 01:19:21 

    >>1952
    これとか本当に胸糞悪い
    能登の復興を理由に金儲けだよ
    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +36

    -0

  • 2055. 匿名 2024/11/23(土) 01:19:21 

    >>1794
    突然の野球w

    +46

    -0

  • 2056. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:16 

    >>1955
    あと現代の皇室で重要なのが海外王室とお付き合いすることなんだけど、今上御一家や久子さまに来る招待を無能な先代や某宮家が無理矢理横取りしてめちゃくちゃにしてくれたっていう

    +20

    -0

  • 2057. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:23 

    高すぎんだよ、節約しろやって皇族に言う政治家や官僚が全くいないのって終わってるw

    +29

    -0

  • 2058. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:30 

    >>2033
    雅子様のティアラを愛子様に一個あげたら?

    +1

    -30

  • 2059. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:32 

    >>1999
    ティアラ借りてることを悪いことのように言うんだね
    悪意ありすぎ

    +59

    -1

  • 2060. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:38 

    >>1
    いやいやいや!ちょい待て
    そりゃ皇族の方だし、普通の式という訳にはいかないよ
    でも待て!その3億円を超える金はどこから捻り出すのよ
    まさか税金からか?!

    +48

    -0

  • 2061. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:50 

    >>1
    >今回は墓所を新たにつくる必要はないため、墓所にかかる費用は減っていますが、一方で、物価上昇などの影響で、葬儀にかかわる工事のための人件費や資材費が増加したこと、消費税率が8%から10%に引き上げられたこと、参道の補修などの施設の整備などに費用がかかることなどの理由のため、宮内庁は費用が増加したと説明しています

    墓所は作らないのに約3億2500万円
    故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増ってすごいね

    +19

    -0

  • 2062. 匿名 2024/11/23(土) 01:21:11 

    >>2034
    毎年3000万ですか?(笑)だとしたら延命に延命を繰り返してきたのでしょうね。身体はボロボロでも。
    ある意味可哀想…

    +10

    -2

  • 2063. 匿名 2024/11/23(土) 01:21:29 

    >>2038
    じゃあ5000万くらい?
    何にしても一般人から皇女様が取り上げてる事実に変わりはないからねぇ。
    一般人なら5000万を何年も借りるって利子が相当になるんだけど、そこは無関心なのかなぁ。
    ティアラ作らない理由が国民の生活を踏まえてって言ってるのにね。

    +3

    -18

  • 2064. 匿名 2024/11/23(土) 01:21:35 

    >>1
    皇族っている?
    もう十分長生きして医療も手厚く受けれて
    亡くなってからも3億かけるって…
    国民の減税は財源ないとか言われるのになんでこういうのは使い放題なの?

    +53

    -3

  • 2065. 匿名 2024/11/23(土) 01:21:36 

    >>1971
    日本人だけど、嫌いやわ

    +2

    -2

  • 2066. 匿名 2024/11/23(土) 01:21:40 

    >>2061
    人件費や資材費が高騰したなら、普通はグレードをガンと下げるんだよ

    +16

    -0

  • 2067. 匿名 2024/11/23(土) 01:22:19 

    >>839
    宮家を含めw
    わかりやすっ
    皇室の名に集る卑しい奴ら!

    +20

    -1

  • 2068. 匿名 2024/11/23(土) 01:22:24 

    庶民の一生分の費用をこんなことにかけるんだね
    皇室っていらないって言うと
    日本人じゃない扱いされるけど
    自分にはいてもいなくても全く影響がない
    文化財としての価値は分かるけど
    ただそれだけ
    被災者とか現実的に必要な人にかけてほしい

    +26

    -1

  • 2069. 匿名 2024/11/23(土) 01:22:35 

    国民は重税で喘いでいるのに、はっきり言って税金パラサイトの数を減らさないのって禍根を残す

    +18

    -0

  • 2070. 匿名 2024/11/23(土) 01:23:11 

    >>2048
    他人様のをずっと借りっぱなしにするよりは良いと思うけど?
    え、借りっぱなしが平気な人達なの?

    +2

    -30

  • 2071. 匿名 2024/11/23(土) 01:23:45 

    >>1469
    ここまで品位落とすなんて離脱すればいいのに金のある生活は手放せないか

    +77

    -0

  • 2072. 匿名 2024/11/23(土) 01:24:21 

    >>2032
    固定資産税払わないで、インフラどうやって維持するの?

    +0

    -6

  • 2073. 匿名 2024/11/23(土) 01:24:33 

    皇族を批判してる人って日本人じゃないよね明らかに。何億使ってでも尊重されるべきでしょ。反日ってなんで嫌いなくせに記事読んでコメントするんだろうね。皇族の方々がいなかったら日本人は死滅してるよ。

    +3

    -25

  • 2074. 匿名 2024/11/23(土) 01:25:28 

    >>2073
    はっきり言おう

    ばーか

    +13

    -1

  • 2075. 匿名 2024/11/23(土) 01:25:30 

    >>365
    しかもロシアとウクライナいよいよ緊迫してるこのタイミングで要人来ないでしょ
    それどころじゃないよ
    万博もたいがい空気読めよと思うのに

    +66

    -1

  • 2076. 匿名 2024/11/23(土) 01:25:36 

    >>839
    今、時代は令和で、天皇は「生き神さま」じゃなくなったんだよ。現実を見ようね。

    +27

    -0

  • 2077. 匿名 2024/11/23(土) 01:25:56 

    >>1291
    一応祭祀が本業だと思うけど
    そんなんしても
    戦争も災害もあるからね
    払ってる費用分の価値がない

    +25

    -2

  • 2078. 匿名 2024/11/23(土) 01:26:22 

    >>2074

    これは言われても仕方ない

    +6

    -0

  • 2079. 匿名 2024/11/23(土) 01:26:26 

    >>2025
    傍系になるのは目に見えている宮家なのに5人も産むなんて…と思ってしまった。結果論だけど孫世代誰一人として男児産まれず断絶待つのみの宮家になったし。孫は結婚する気が全く無く、生涯血税使うんだろうね…

    +28

    -1

  • 2080. 匿名 2024/11/23(土) 01:26:35 

    2500万円あれば立派な葬式できるよ
    3億も中抜されるの?

    +8

    -0

  • 2081. 匿名 2024/11/23(土) 01:27:11 

    >>607
    100万は一般人でちょっとお金かけたレベルよ
    やっぱり億は免れないんじゃないかな

    +10

    -7

  • 2082. 匿名 2024/11/23(土) 01:27:13 

    アラブの王族みたいな絶対君主制の国みたいな扱いだね

    +4

    -0

  • 2083. 匿名 2024/11/23(土) 01:27:31 

    使い過ぎ

    +8

    -0

  • 2084. 匿名 2024/11/23(土) 01:28:09 

    >>2077
    家の中でずっと祈ってりゃ、外出する際の金がかからなくていいよね
    服も貫頭衣くらいでいいし

    +5

    -4

  • 2085. 匿名 2024/11/23(土) 01:28:23 

    >>290
    それはお気の毒だけど葬儀費用と関係なくない?

    +61

    -0

  • 2086. 匿名 2024/11/23(土) 01:28:26 

    今上陛下は慰問も迷惑かけないようにしたり
    (それでもかけるのだが)
    政治家が速攻でやらなきゃいけないけど
    忘れ去られがちな能登に何回も寄付?してるし
    避暑先にもエアコンつけないし
    尊いなあとは思うんだよ

    他の宮家も見習った行動してたら
    葬儀代も不満が出なかったかもしれないね

    +13

    -0

  • 2087. 匿名 2024/11/23(土) 01:28:42 

    >>1981
    え?
    日本一か世界一優秀な皇后陛下
    だよ雅子さまは
    ご実家も血筋も経歴も外務省でも
    かたや弟の嫁は

    +32

    -5

  • 2088. 匿名 2024/11/23(土) 01:28:59 

    >>2068
    私は必要だと思ってる派なんだけど、それでも疑問を持ち始めたよ
    能登の復興だってまだまだ全然なのに、ずいぶん長生きなさったお年寄りに3億っておかしいよ
    皇室が税金の中抜きマシーンと化してるよね

    +30

    -2

  • 2089. 匿名 2024/11/23(土) 01:28:59 

    >>1934
    保険ないよ!

    +24

    -0

  • 2090. 匿名 2024/11/23(土) 01:29:11 

    >>2053
    何で抑えられてると思うの?
    むしろ手を組んで醜悪なのが2倍じゃん

    +6

    -0

  • 2091. 匿名 2024/11/23(土) 01:29:22 

    >>381
    こんな時代だから、時代に合わせた葬儀しろってことよ

    +67

    -4

  • 2092. 匿名 2024/11/23(土) 01:29:25 

    >>2087
    尻が長いナスビ
    かあ

    +8

    -3

  • 2093. 匿名 2024/11/23(土) 01:29:37 

    >>2007
    ミチコさんは相当持参金も衣装ももって来たらしいし、贅沢が抜けなかったんだろうね。

    +22

    -10

  • 2094. 匿名 2024/11/23(土) 01:29:54 

    >>2089
    国が負担することになったよ
    この方の息子さんの治療費がかさみすぎて

    +39

    -0

  • 2095. 匿名 2024/11/23(土) 01:29:54 

    >>2089
    税金から出してんなら一緒だわ

    +6

    -0

  • 2096. 匿名 2024/11/23(土) 01:30:14 

    徳川家のお姫様か

    +1

    -5

  • 2097. 匿名 2024/11/23(土) 01:30:15 

    >>2072
    建設国債で出てない?

    +0

    -0

  • 2098. 匿名 2024/11/23(土) 01:30:21 

    >>2094
    なんで国が出すかなあ
    自分たちで払って国も言うべきだよね

    +48

    -0

  • 2099. 匿名 2024/11/23(土) 01:31:07 

    >>2061
    家族葬でいいやんね
    事業やってた人でも引退してから長いと家族葬で済ますこと増えてるよ

    +8

    -1

  • 2100. 匿名 2024/11/23(土) 01:31:34 

    天皇家以外の皇族マジで要らない
    次男が継ぐ時は海外移住するわ

    +9

    -1

  • 2101. 匿名 2024/11/23(土) 01:31:39 

    >>1552
    NHKから国民を守る党ならぬ、皇室から国民を守る党ができたら案外票集めそう
    この人達のご静養やらセレモニーやらに伴う浪費を快く思ってない国民は多いだろうし

    +38

    -0

  • 2102. 匿名 2024/11/23(土) 01:31:44 

    >>2046
    え?
    天皇家と高円宮家以外要らないでしょ
    他は会計監査もDNA鑑定も拒否みたい
    だよね何で?

    +44

    -5

  • 2103. 匿名 2024/11/23(土) 01:32:35 

    紀子の作り笑顔何とかならんかなぁ。見てて気分が悪なるわ

    +36

    -3

  • 2104. 匿名 2024/11/23(土) 01:32:42 

    >>2070
    本当に無知なの?結婚して皇族を出て行かれた方はティアラを皇族に残していくんだよ。その残されたティアラで愛子さまが好まれたのを使ってるだけ。ティアラは皇族の証。一般人となったら持ち出せないの

    +5

    -15

  • 2105. 匿名 2024/11/23(土) 01:32:46 

    >>2098
    それでも麻生さんの家が相当出したらしい
    信子様は麻生さんの妹さんだから
    お家も麻生さんの家がお金だして建てたとか

    +44

    -0

  • 2106. 匿名 2024/11/23(土) 01:32:50 

    >>217
    誰も来ないよ

    +10

    -0

  • 2107. 匿名 2024/11/23(土) 01:32:56 

    >>2073
    限度があるんだよ!限度が!
    日本に害をもたらす皇族はホントに無理!
    もう一線を越えたの!

    +47

    -0

  • 2108. 匿名 2024/11/23(土) 01:33:03 

    >>2006
    常陸宮さまの家は
    バリアフリーにされたかな?
    全然してなかったような、、

    宮家によって差があるのもおかしい

    +20

    -0

  • 2109. 匿名 2024/11/23(土) 01:33:27 

    人件費の中に中抜きも含まれてそう

    +8

    -0

  • 2110. 匿名 2024/11/23(土) 01:33:28 

    >>2053
    絶大な権力もってて税金も使い放題、法律よりも上の皇族が悪い奴らに取り込まれてしまっては元も子もないとは考えないのか

    +12

    -0

  • 2111. 匿名 2024/11/23(土) 01:33:30 

    >>1991
    イギリスは一応自分で稼ぐ形じゃなかったっけ?
    チャールズの土地で作ったクッキーを
    土産で貰ったことがある

    +19

    -0

  • 2112. 匿名 2024/11/23(土) 01:33:32 

    この方の次男さんは何故結婚されなかったんだっけ

    +6

    -0

  • 2113. 匿名 2024/11/23(土) 01:33:44 

    >>2070
    国庫というのがございまして…

    +1

    -0

  • 2114. 匿名 2024/11/23(土) 01:33:52 

    >>3
    名誉職を長年務められて連れ合いを支えた立派な方じゃあないか〜

    +4

    -8

  • 2115. 匿名 2024/11/23(土) 01:34:07 

    >>2104
    紀宮様は持って行かれたと報道されている
    敬宮様はそれを借りているとは報道されてるね

    +29

    -2

  • 2116. 匿名 2024/11/23(土) 01:34:16 

    >>2110
    今でもすでに中抜きマシーンだしね

    +10

    -0

  • 2117. 匿名 2024/11/23(土) 01:34:30 

    >>2036
    日本もはよ
    売国議員ばかり

    +12

    -0

  • 2118. 匿名 2024/11/23(土) 01:34:40 

    >>2042
    例えば血縁的には遠くなりますが、もしこのまま皇室典範が改定されず悠仁様が天皇になって、その後男児が産まれない場合や
    仮に愛子様が皇室を離脱されず婿を取る場合、縁戚に皇室の血を継ぐ男児のお子さんが産まれていれば候補となるかもしれません。
    眞子さまの例を見ると、好いた一般人より身元のはっきりした方の方が国民も受け入れやすいかと。

    +0

    -13

  • 2119. 匿名 2024/11/23(土) 01:34:56 

    >>2051
    秋篠宮家の姉妹のティアラは作成業者を公募入札?しただけで、デザインは業者とティアラを使用する本人で相談だった様な。
    相談の結果が花壇の柵。

    +19

    -0

  • 2120. 匿名 2024/11/23(土) 01:35:13 

    >>2066
    物価上昇してるから中抜き分増やしたいのでは

    +2

    -0

  • 2121. 匿名 2024/11/23(土) 01:35:30 

    >>2017
    ヨコ今の時代なら独身でいただろうけど、常陸宮さまの世代で生涯独身って極めて少なかったと思うし、身分のある方が独身というのはありえない時代だったんじゃないかな

    +9

    -0

  • 2122. 匿名 2024/11/23(土) 01:35:30 

    >>2052
    結婚当時はそんな大会社じゃなかったらしい

    娘が入内してから
    政治家やら大企業と閨閥を作っていった

    +25

    -0

  • 2123. 匿名 2024/11/23(土) 01:35:38 

    >>2104
    それは国費でティアラを作った場合でしょ?

    +12

    -1

  • 2124. 匿名 2024/11/23(土) 01:36:17 

    >>1866
    眞子も小室も大概にしてくれよなホント
    国内で恥晒すだけならまだいいけど、わざわざ海外に日本の皇族のていたらくぶりを見せつけに行きやがってさぁ…取り返しのつかないことをしてくれたよあいつらは。日本の国益損ねてんのよ。
    日本の皇族なんてまともなコミュニケーションも取れない無能ばかりだとアメリカの関係者に思わせただけじゃん…。
    両陛下と愛子様に支えられてなんとか国の威信が保たれてるけど、本来皇族メンバーは天皇家を「支える」立場なんだよ離れたとはいえ。年下のあやこ様の会見を見習えよ。

    +48

    -0

  • 2125. 匿名 2024/11/23(土) 01:36:35 

    >>2079
    戦時中は5人以上産めと政府から推奨されていたそうなので、見本にならなければというプレッシャーもあったのでは?(私の祖父母もそれぞれ5人兄弟だったようです)

    +5

    -6

  • 2126. 匿名 2024/11/23(土) 01:36:43 

    >>2116
    皇族と結婚しちゃえば詐欺まがいの借金でトラブってても権力でなんとか出来ちゃうし

    +19

    -0

  • 2127. 匿名 2024/11/23(土) 01:36:51 

    >>2045
    百合子妃殿下は徳川慶喜の直系の孫じゃないよ。徳川の血は入ってない。
    徳川慶喜の直系の孫で皇室入りしたのは喜久子妃殿下です。昭和天皇の弟宮の高松宮宣仁親王に嫁いだ。
    百合子妃殿下も昭和天皇の末弟の三笠宮崇仁親王に嫁いだ。
    喜久子妃殿下と百合子妃殿下は義姉妹というだけ。

    +24

    -0

  • 2128. 匿名 2024/11/23(土) 01:37:02 

    亡くなった人よりも今生きている庶民にもっと還元してもらいたい。物価高で生活苦しい!

    +31

    -0

  • 2129. 匿名 2024/11/23(土) 01:37:02 

    >>314
    遺産相続のためだよ

    +0

    -3

  • 2130. 匿名 2024/11/23(土) 01:37:03 

    >>1923
    意地悪する人って寂しい人
    つまり、、

    +116

    -0

  • 2131. 匿名 2024/11/23(土) 01:37:27 

    >>2108
    全宮家で分けるはずの宮廷費も仮住まいになるはずの赤坂東邸も某宮家がほとんどガメちゃったからね
    おかげでご夫婦共に足のお悪い常陸宮ご夫妻のお宅をバリアフリーにできないって話があって随分たつよね

    +29

    -1

  • 2132. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:01 

    >>2025
    貢献って、何に貢献したの?
    アル中ボンクラ息子とお花畑おばさんに成り果てた孫の教育もロクにできなかったくせに何言ってんだこいつ

    +33

    -4

  • 2133. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:04 

    娘が留学先で遊び散らかして連れ戻しに行った人だっけ

    +7

    -0

  • 2134. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:06 

    >>1521
    何様というか彬子様だw

    +8

    -2

  • 2135. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:14 

    >>1720
    深夜時給25%up!

    +6

    -1

  • 2136. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:18 

    >>2124
    もうあれこれ調べられて
    アメリカの取引きに使われてそう、、

    +21

    -0

  • 2137. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:23 

    国民を舐めてンのか?
    皇族は国民に寄り添うンだろ?
    そんな葬式代無駄なンだわ

    >>1 >>2 >>3 >>4 >>5 >>6 >>7 >>8 >>9
    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +226

    -50

  • 2138. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:49 

    >>2094
    えー。じゃあ、なおのこそ残るじゃん…

    +29

    -0

  • 2139. 匿名 2024/11/23(土) 01:39:51 

    >>2132
    言葉は悪すぎるけどその通りとしか言いようがないね

    +23

    -0

  • 2140. 匿名 2024/11/23(土) 01:40:01 

    実家は没落していてお父さまが山の中で変死体で発見されてる人だよね

    +10

    -1

  • 2141. 匿名 2024/11/23(土) 01:40:07 

    横だけど小林よしのりってアホじゃない?女性天皇を認めるとか
    そういう点じゃなくて、あそこまで熱狂的に皇室を崇拝してて
    皇室無しでは生きて行けないみたいな感じで
    世界の大半の国は共和制なのに

    +4

    -6

  • 2142. 匿名 2024/11/23(土) 01:40:24 

    >>2066
    グレードも何も墓所は作らないんだよ

    +0

    -1

  • 2143. 匿名 2024/11/23(土) 01:40:32 

    雅子さまのお父様と紀子さまのお父様
    どちらも本当に良く似てらっしゃる
    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +1

    -49

  • 2144. 匿名 2024/11/23(土) 01:41:10 

    >>2077
    お祈りしてくれる一族に毎年何億何十億とか使うなら国防費や防災費に使った方がいいよね
    あと復興費用

    +17

    -1

  • 2145. 匿名 2024/11/23(土) 01:41:20 

    >>535
    百合子様に嫌われてたよね? 一般参賀の時車椅子の百合子様に手で追い払われてたよね
    夫婦が来たら場がけがれそうだし来なくていいと思う

    +58

    -2

  • 2146. 匿名 2024/11/23(土) 01:41:20 

    >>2115
    持って行くわけないじゃん。公務員と結婚したんだよ?所有権は彼女にあるだけでちゃんと皇室で保管されてる。イギリス王室と一緒、エリザベス女王のティアラをキャサリン妃が使用するような物。

    +18

    -2

  • 2147. 匿名 2024/11/23(土) 01:41:34 

    >>2107
    小室さんちが皇族と縁戚になって
    しまったしね角田だっけ元は
    母親が香典泥棒とか公金不正の記事見たけど息子はアメリカで受賞!速報が
    流れる謎w誰がやらせてんの?腐れマスゴミに

    +22

    -0

  • 2148. 匿名 2024/11/23(土) 01:41:46 

    >>1942
    写真うつりの問題じゃないから

    +64

    -0

  • 2149. 匿名 2024/11/23(土) 01:42:48 

    >>43
    工事費などって書いてたよ
    人が死ぬと億超えの工事するってなに?どういうこと?

    +25

    -0

  • 2150. 匿名 2024/11/23(土) 01:42:51 

    >>1
    最近は家族葬や直接火葬場に行く国民が多いの知っていますか?その国民の税金を使って3億。
    警備やらなんやらでお金がかかるのでしょうが
    あまりにも理不尽
    しかも、皇族とはいえ
    何やってたんだかよく知らないおばあさん

    +37

    -0

  • 2151. 匿名 2024/11/23(土) 01:42:53 

    >>2131
    赤坂東邸って宮家共同利用、
    または園遊会の来賓の休憩所だったのに
    倉庫にしちゃったみたいだね
    報道でびっくりした
    園遊会中に倉庫がみえるなんて
    景観が台無し、わ

    +46

    -3

  • 2152. 匿名 2024/11/23(土) 01:42:57 

    >>2128
    庶民って虫ケラみたいだなと思ってしまった
    全然上がらない給料から半分近く持ってかれて、その上消費税取られて。薬だってジェネリック使えとか言われて。本当に申し訳ないけど皇族何様だよと今回初めて思った。

    +36

    -0

  • 2153. 匿名 2024/11/23(土) 01:43:10 

    >>2112
    税金泥棒と言われたから
    しかしシングルマザーと事実婚状態で
    死ぬまで介護させてた

    +15

    -0

  • 2154. 匿名 2024/11/23(土) 01:44:17 

    >>2125
    えっと、5人中4人は戦後産まれですけど…

    +15

    -0

  • 2155. 匿名 2024/11/23(土) 01:44:18 

    >>6
    葬儀でこんなに出せるなら愛子さまのティアラ作れるやろ

    +256

    -3

  • 2156. 匿名 2024/11/23(土) 01:44:43 

    >>2111

    ヨーロッパの王室は一応、自分達で収入をあげる努力をしてたり軍隊にも所属して国防の一端を担ってたりするからね(まあ実際は特別扱いだけど)
    日本の皇室は本当に存在意義があるのか不明、必要性のよくわからない公務するだけの金食い虫感がすごい
    外交上の役割が~と言う人もいるけど、大して外交問題の解決に役立ってもいないという…

    +30

    -3

  • 2157. 匿名 2024/11/23(土) 01:45:31 

    >>2073
    現在、世界に王室があるのは27カ国だけ。
    大半の国は王室がなくても、それぞれの国の国民はちゃんと生きてます。
    王朝がなくなった中国や韓国に、日本は抜かれてんだよ! いい加減、目を覚ませ!

    +6

    -11

  • 2158. 匿名 2024/11/23(土) 01:45:36 

    >>2147
    娘は角田家とつながり、嫁はセクシー下着屋とつながる宮家

    +25

    -1

  • 2159. 匿名 2024/11/23(土) 01:45:45 

    >>2151
    園遊会なんて高齢者が多いんだから、休憩所は必須でしょう
    なんで某宮家はそんな好き勝手出来るの

    +35

    -2

  • 2160. 匿名 2024/11/23(土) 01:46:03 

    >>2105
    それなのに信子さまはあんな扱いされてるの?
    ちょっと酷すぎると思う

    +73

    -3

  • 2161. 匿名 2024/11/23(土) 01:46:11 

    >>2118
    そもそも女系なんで候補になりません

    +7

    -0

  • 2162. 匿名 2024/11/23(土) 01:46:40 

    >>2147
    自分たちの判断で権威を落としてるコーゾク、、
    あの結婚で税金かけるの馬鹿馬鹿しくなった

    +16

    -0

  • 2163. 匿名 2024/11/23(土) 01:47:07 

    >>2115
    え?
    コレに賛同するんだね
    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +1

    -3

  • 2164. 匿名 2024/11/23(土) 01:47:14 

    >>1822
    何故グランドピアノ上!
    歴代天皇皇后さまの写真?
    周りXmasみたいに飾ってる

    "グランドピアノは棚単なる棚"
    家もだけどピアノも
    麻生家が購入なのかな
    京都のマンション購入は何のお金だろ

    +78

    -1

  • 2165. 匿名 2024/11/23(土) 01:47:15 

    近親相姦繰り返して来た人たちを崇めることは出来ん

    +5

    -5

  • 2166. 匿名 2024/11/23(土) 01:47:19 

    >>2153
    結局税金Droboだったんだ

    +8

    -1

  • 2167. 匿名 2024/11/23(土) 01:47:23 

    日本の天皇がファシズム扱いだと?
    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +1

    -12

  • 2168. 匿名 2024/11/23(土) 01:47:31 

    勝手な言い分なのは分かってるけどさ、自分の葬式は簡素で構わないからその分を被災地に…とか、そういった遺言があると国民も頑張って働いて税金納めよう!とかなるのではないかね…。

    +27

    -0

  • 2169. 匿名 2024/11/23(土) 01:47:49 

    直葬!
    お金は大事に使いましょう。

    +8

    -0

  • 2170. 匿名 2024/11/23(土) 01:47:54 

    >>1097
    私はあの時、雅子さまへのあてつけに聞こえたよ。
    言い訳がましい

    +70

    -1

  • 2171. 匿名 2024/11/23(土) 01:48:13 

    >>2118
    何故愛子内親王のご結婚相手を宮家から取らなくてはならないのか…。そもそも今から三笠宮家の姉妹の方が婿をとって男児を産んだとしてその子供が愛子内親王のお相手になると…?言ってることおかしいですよ。

    +16

    -0

  • 2172. 匿名 2024/11/23(土) 01:48:43 

    >>2137
    顎どうなってんの?

    +267

    -0

  • 2173. 匿名 2024/11/23(土) 01:49:43 

    >>46
    お着物のセンスだけは本当に素敵
    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +6

    -163

  • 2174. 匿名 2024/11/23(土) 01:49:50 

    >>1097
    じゃあどういう意図で言ったのか

    +49

    -0

  • 2175. 匿名 2024/11/23(土) 01:49:58 

    >>1228
    姉妹揃ってげっ歯類というか、いつもお口が閉まってない、、

    +81

    -0

  • 2176. 匿名 2024/11/23(土) 01:50:01 

    >>1973
    対外

    +1

    -0

  • 2177. 匿名 2024/11/23(土) 01:50:24 

    >>2023
    ビジネス?
    皇族なのに胡散臭い…

    +48

    -0

  • 2178. 匿名 2024/11/23(土) 01:50:44 

    >>1982
    この一族が皇室に居続けるなら
    皇室廃止を望む

    +76

    -0

  • 2179. 匿名 2024/11/23(土) 01:52:07 

    >>2054
    中国の富豪という話だけど篠原さんのYouTubeによれば、髭おじさんのデヴィッド・リーさんは米国国籍の華僑で日本でも中古外車販売ビジネスしていてモータースポーツレースなどのスポンサーだったために瑤子女王と知り合ったとか。

    深夜の1時に赤坂の三笠宮邸まで瑤子女王を訪ねてくる50代の男性はこの人だそうですが、深夜に皇族の邸宅へ共産党絡みの既婚者中国人を入れるとは、正気の沙汰とは思えません。

    米国にある彼の邸宅で主催されるガーデンパーティーでは、中国の富裕層が自国から持ち出した金でロレックスや宝石を買って資産を中国から逃がしてプールしようとすると、既に中国の共産党へ筒抜けでせっかく買った時計や宝石の財産は没収になるそうです。

    最近よく中国人が日本で土地や建物を購入するのは、中国共産党が土地に変えれば資産の行方を追跡出来ないから北海道などで土地購入するみたいで、本当に中国の新聞広告では静岡県の伊豆や山梨県などの土地も販売していました。

    日本の政府は外国人に対して土地や建物など不動産購入に制限かけるべきだと思われます。

    そして、三笠宮家の姉妹はたとえ大正天皇の曽孫であっても、独立した宮家を作ることに反対します。

    +49

    -0

  • 2180. 匿名 2024/11/23(土) 01:52:28 

    >>2168
    ほんと、その通りだよ
    でも現実では真逆のことしてるもんね
    そりゃ、皇室いらね、ってなるさ

    でも天皇御一家は素晴らしいから残してほしい
    宮家全部いらん

    +15

    -1

  • 2181. 匿名 2024/11/23(土) 01:52:30 

    皇室って先祖代々続くからすごくお金持ってるらしいけど、墓とか税金なの?元々宮内庁で持ってる皇室の費用とかではなく???

    +0

    -1

  • 2182. 匿名 2024/11/23(土) 01:52:49 

    >>2023
    なら税金から皇族費貰うのおかしくない?

    +52

    -0

  • 2183. 匿名 2024/11/23(土) 01:52:59 

    公費が一円も含まれて無かったら、勝手にどうぞってなるんだけどね

    +1

    -0

  • 2184. 匿名 2024/11/23(土) 01:53:08 

    >>2156
    美智子さんが韓国に行きたいらしいが
    また揉める元だからやめてほしい

    岸田さんの弟がインドネシアの人材派遣やってるから
    天皇がインドネシア訪問したのかな
    トルコも100周年でキリがいいのにこっちは弟宮家だし

    石破さんが呼びたい習近平が国賓できたら
    天皇が晩餐会やることになるだろうし
    何だか利用されちゃってるね


    +0

    -1

  • 2185. 匿名 2024/11/23(土) 01:53:40 

    >>36
    税金払ってる国民がね…

    +1

    -0

  • 2186. 匿名 2024/11/23(土) 01:54:07 

    >>2143
    身なりの差よ

    +24

    -2

  • 2187. 匿名 2024/11/23(土) 01:55:12 

    >>2184
    引退した人がなぜしゃしゃり出てくるのかわからない

    +8

    -1

  • 2188. 匿名 2024/11/23(土) 01:55:16 

    >>2156
    それはヨーロッパ王室は自分達で稼げるからだよ。イギリス王室は土地を個人で所有しててレンタルしてお金を稼いでいる。日本は皇族に働く事を認めなかったでしょ?やろうと思えば日本の皇族も出来たんだし、イギリス王室なんて王子マリフィナに高卒だよ?それが許された社会だしノルウェーの王女なんてインチキアメリカ人と結婚してる

    +7

    -0

  • 2189. 匿名 2024/11/23(土) 01:56:11 

    >>2147
    なんの賞とったの?いくらかかったんだろ

    +3

    -0

  • 2190. 匿名 2024/11/23(土) 01:56:14 

    死人にお金をかけるな!😡

    +5

    -1

  • 2191. 匿名 2024/11/23(土) 01:56:47 

    >>2146
    知らないよ
    文句あるなら記事に抗議してくたさい

    愛子さまが借りるティアラ、清子さんからの理由は「格」の違い 秋篠宮家へは逆風やまず 眞子さんは「和光」で2856万円 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    愛子さまが借りるティアラ、清子さんからの理由は「格」の違い 秋篠宮家へは逆風やまず 眞子さんは「和光」で2856万円 | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    天皇・皇后両陛下の長女、愛子さまが12月1日に20歳の成年を迎える。とくに話題を集めたのは、愛子さまがティアラを新調せず、叔母の黒田清子さんのティアラを借りて祝賀行事にのぞむ、異例の成年式となることだ。…

    +3

    -1

  • 2192. 匿名 2024/11/23(土) 01:57:08 

    >>1982
    キコさんの父親の当時の年収は800万チョイって報道されてた。それを考慮してか美智子妃が、川嶋家には経済的な負担はおかけしませんからって仰ったというワイドショーがあった。実際、新居は家具が作り付けられて、キコさんはほとんど何も持っていかなくて済んだらしい。

    +53

    -2

  • 2193. 匿名 2024/11/23(土) 01:57:12 

    >>2070
    ティアラは税金で作るから国の物
    災害があっても高いティアラ作った

    愛子さまは天皇の娘
    他のティアラでは格が違う
    計上してティアラ作成しても良いのに
    国民が苦しい時に作れないと
    未だ計上あげて無い
    借りて何か問題ある?
    税金無駄にしてないじゃん

    +25

    -1

  • 2194. 匿名 2024/11/23(土) 01:58:29 

    >>1535
    男性もお婿さん候補に上がると逃げてたよね。

    +56

    -0

  • 2195. 匿名 2024/11/23(土) 01:58:39 

    >>2162
    義理とはいえ
    息子が小室氏
    カヨさんもエア松葉杖
    凄い宮家w

    +3

    -2

  • 2196. 匿名 2024/11/23(土) 01:58:45 

    >>1097
    立場上誤解を招くようなことはおっしゃらないのが天皇としてのルールだと思うけど違うかしら?!
    自ら会見セッティングしといてよういうわ!

    +47

    -0

  • 2197. 匿名 2024/11/23(土) 01:58:55 

    >>205
    は、は、はま寿司のリズム

    +4

    -0

  • 2198. 匿名 2024/11/23(土) 01:59:30 

    >>2023
    なんか本人がヨーロッパ王室と勘違いしてる?
    あちらは私費で日本は税金!

    +45

    -0

  • 2199. 匿名 2024/11/23(土) 01:59:34 

    >>1822
    すごいカーテン。天井高そう。

    +29

    -0

  • 2200. 匿名 2024/11/23(土) 01:59:50 

    >>2153
    それってほんとかな〜
    バツイチ子持ちと結婚したら自分の体裁が悪いからとかそういう理由じゃない?
    だって税金泥棒になりたくないと本当に思ったら自ら離脱すればいいじゃん別に跡継ぎでもないんだし

    +15

    -1

  • 2201. 匿名 2024/11/23(土) 01:59:52 

    >>2159
    秋家が占領したせいで休憩所なくなったのに雅子さまのおしゃべり長すぎて体調不良者続出って叩きニュース出たよね
    そもそも他に休憩所を簡易的にでも作らなかった宮内庁も悪いよね
    1番悪いのは秋家だけど

    自分らのボキャブラリー不足で話すことなくなった逆恨みなんだろうな
    園遊会は天皇皇后両陛下主催だから傍系が文句言うのは違うよね

    +47

    -4

  • 2202. 匿名 2024/11/23(土) 02:00:00 

    >>2157

    世界GDPランキングトップ3のアメリカ、中国、ドイツ、王室も皇室もないけど経済成長し続けてるからね
    むしろ無駄な支出しなくて良い分、国民の負担が軽減されるんではと思う

    +13

    -1

  • 2203. 匿名 2024/11/23(土) 02:00:16 

    >>2179
    秋家も酷いけど
    三笠宮の女王姉妹も酷かった
    皇室ビジネスでどんだけ荒稼ぎしてるんだか

    +57

    -0

  • 2204. 匿名 2024/11/23(土) 02:01:20 

    >>2137
    この二人お金なかったら破局してるよね。互いに助け合って生きていく絆はなさそう

    +359

    -2

  • 2205. 匿名 2024/11/23(土) 02:01:21 

    >>2156
    公務って言ってもあちこちで笑顔振り撒いて握手会するだけだからね。
    そんなんで解決する外交問題なんてあるわけない笑
    何百回繰り返したところで貿易上の優遇もされないし、国際情勢で日本が有利になるように忖度もしてくれない。
    単なるパフォーマンスに過ぎないよ。

    +25

    -2

  • 2206. 匿名 2024/11/23(土) 02:01:52 

    >>2192
    そんで?皇室が負担することになったお金はお前が汗水垂らして稼いだ金なのか?

    とお尋ね申し上げたいです

    +68

    -1

  • 2207. 匿名 2024/11/23(土) 02:02:42 

    >>2191
    それこそ知らないよ。皇族はずっとティアラを受け継いで。リフォームして受け続けてきた歴史があるから。
    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +12

    -1

  • 2208. 匿名 2024/11/23(土) 02:02:51 

    決定事項なの?
    葬儀無しにとは思わないけど、削減できないのかな?
    一般人の家族葬みたいなこじんまりとした規模に。

    +9

    -0

  • 2209. 匿名 2024/11/23(土) 02:03:08 

    >>2201
    リアルタイムで映像見てたけど、会話の時間ぜんぜん長くないよ
    1組あたり5分もないくらい
    youtubeでも見れるから確認するとよくわかるよ

    +23

    -0

  • 2210. 匿名 2024/11/23(土) 02:03:11 

    >>2137
    これは2人の心情を表すいい写真

    +211

    -0

  • 2211. 匿名 2024/11/23(土) 02:03:31 

    >>2137
    眞子さまは降嫁しただけまだマシに思える
    税金無限チューチューしたいがためにずーっと居座ってる独身女性皇族に比べれば

    +17

    -60

  • 2212. 匿名 2024/11/23(土) 02:03:44 

    >>2073
    秋家リフォーム50億
    カコ居座り住居10億
    カコの渡り廊下は2億
    電気代2億って話から7億
    ジョウコーの引っ越しや新築代はもっと高い
    (焼却炉2✕200億)

    皇族好きでもこれは問題じゃね?

    +34

    -0

  • 2213. 匿名 2024/11/23(土) 02:03:57 

    >>1817
    民間人じゃないのは分かりました。
    でも、元華族の子爵令嬢と今上天皇のご子女で皇女様。あまりにも身分が違いすぎる。それなのにこのお金の使い方は本当におかしい。

    +5

    -1

  • 2214. 匿名 2024/11/23(土) 02:04:14 

    信子様は愛子さまを可愛がってらっしゃったから、私の葬儀は簡単で良いからその代わりに愛子さまのティアラを作って欲しいとか遺言書書いてないかなあ。

    +2

    -9

  • 2215. 匿名 2024/11/23(土) 02:04:27 

    >>2208
    政府が閣議決定したんだよ
    皇室予算って申請すればよほどのことがないかぎり希望額のまま通る
    おかしいよね

    +26

    -0

  • 2216. 匿名 2024/11/23(土) 02:04:42 

    >>838
    なんかさ、国が税金の使い方下手すぎて…いっそ、そのへんの小学生に任せた方がもっといろいろ考えて節約したり、本当に必要なところにお金回したり上手にやりくりしてくれそうだわ。

    +28

    -1

  • 2217. 匿名 2024/11/23(土) 02:04:49 

    >>2192
    新居は築年数が建った住居だったけど、すぐリフォームして、新居構えて引っ越しもしたよね。当時は3DKのプリンセスとか言わせてたけど、厚かましい結婚だった。昭和天皇が崩御されてから、まもなくだったよね。紀子さんにとっては初志貫徹だった。

    +70

    -0

  • 2218. 匿名 2024/11/23(土) 02:05:37 

    何か真面目に働くのがアホらしなってきたわ、こんなん聞くと

    +5

    -1

  • 2219. 匿名 2024/11/23(土) 02:05:42 

    >>435
    雅子様なっ
    呼び捨てにするな

    +57

    -0

  • 2220. 匿名 2024/11/23(土) 02:06:23 

    >>2191
    記事見に行ったら登録するか、金払えって言われて。戻ろうとしたら戻れないヤバいやつだったけど。あなた金払って見たの?

    +3

    -1

  • 2221. 匿名 2024/11/23(土) 02:06:36 

    >>2211
    はぁ?
    奴等が自分たちのお金で生活してるとでも?

    +89

    -1

  • 2222. 匿名 2024/11/23(土) 02:06:48 

    >>2211
    権威とお金
    最近イギリスでアゲアゲ記事書いてもらってるし

    +36

    -0

  • 2223. 匿名 2024/11/23(土) 02:08:34 

    >>128
    ひぇーーそんなに…
    まぁ今いろいろ上がってるから40億くらいになりそう…

    +2

    -0

  • 2224. 匿名 2024/11/23(土) 02:08:40 

    >>2212
    秋篠宮のリフォームは、中抜きして米国の娘夫婦に送ってないかな。それと、秋篠宮家は税金使いすぎ、悠仁くん天皇にする気なんだろうけど、悠仁くんは天皇の器じゃなさげだし。秋篠宮は上皇の息子なのかね。上皇は秋篠宮みて、なんとも思わないのかな。似てないやん。

    +23

    -0

  • 2225. 匿名 2024/11/23(土) 02:09:03 

    >>2217
    秋はアレだし、紀子さんのガッツは一貫してるね。
    息子に対して学歴厨なのちょい病的…

    +42

    -1

  • 2226. 匿名 2024/11/23(土) 02:09:06 

    >>2215
    安倍さん国葬して百合子妃を簡素になんて出来ないよ

    +3

    -8

  • 2227. 匿名 2024/11/23(土) 02:09:32 

    >>381
    本音言えばそれ
    皇族だから公務から外交から国のため国民のためにしてくださってた方だから、このくらいは国として出さないと陛下に申し訳ない
    王室のない国の外交なんて実際はたかが知れてるからね、そんな思いをしなくて済んでるのも皇室のおかげ、アメリカでは会えない人なんて世界にゴロゴロいる
    あと国の信用にもなってくれるし、日本は何かあれば政治を皇室も出来るから他国は国が揺らがないと判断するから信用が違うのにね?
    政治の目の上のたんこぶやってくれるし、こういうとこがない国はロシアみたいになるのが現実

    +23

    -10

  • 2228. 匿名 2024/11/23(土) 02:09:49 

    >>5
    ヤフコメのコメント欄切り抜きだけどさ。
    この人のコメに勝るものある?
    ↓↓↓
    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +50

    -2

  • 2229. 匿名 2024/11/23(土) 02:10:00 

    >>838
    下手っていうかぶら下がって美味しい思いしてる連中がいるんだよ

    +6

    -1

  • 2230. 匿名 2024/11/23(土) 02:10:03 

    >>2009
    あの二人、二度と日本に戻ってくるな!

    +24

    -0

  • 2231. 匿名 2024/11/23(土) 02:10:20 

    >>2209
    その5分もチリツモなんじゃないかな
    会話の手札がない人の5分ってキツいし

    平成の園遊会ではさぞサクサク進んだんでしょうね
    私は今の方が「開かれた皇室」らしいと思うけどw
    雲の上の存在な人が自分の事を事前に調べてくれて、頭に入れた上で会話してくれて会話に花が開くなんて夢みたいだよね

    +19

    -1

  • 2232. 匿名 2024/11/23(土) 02:10:56 

    三笠宮妃百合子さまの葬儀の費用は約3億2500万円 8年前の故三笠宮さまの時と比べ約6000万円増

    +4

    -1

  • 2233. 匿名 2024/11/23(土) 02:10:59 

    >>2216
    男女共同参画に兆とか
    得体の知れないNPOにお金出す家庭庁とか
    太陽光パネル敷き詰める環境省とか
    おかしなことだらけです

    +5

    -0

  • 2234. 匿名 2024/11/23(土) 02:11:31 

    >>2211
    マコは降嫁したあともいまだに宮内庁のサポートうけてるじゃん
    こんな女性皇族今までいなかったよね
    いい加減にしてほしいわ

    +113

    -0

  • 2235. 匿名 2024/11/23(土) 02:12:12 

    >>11
    >>私の祖母は2億円かけて葬儀されたそうです。



    世間ではそれを“いいカモ”と言います。

    +15

    -0

  • 2236. 匿名 2024/11/23(土) 02:13:06 

    3億円ですって。国民のほとんどが死ぬまで働いたって3億稼げないし勿論こんな大金使えない。亡くなってもなおこんな大金使えるなんて本当にいいご身分で羨ましいですわ。

    +5

    -1

  • 2237. 匿名 2024/11/23(土) 02:13:21 

    >>1985
    あくまでも昭和天皇の弟嫁なだけだからね
    継承者でもなんでもない

    +9

    -2

  • 2238. 匿名 2024/11/23(土) 02:14:09 

    病院から焼場に直葬してと
    言ってる私とは大違い
    生保の方でも葬式代出るのに

    +2

    -0

  • 2239. 匿名 2024/11/23(土) 02:14:09 

    >>2205
    世界的に皇室だの王室だの
    廃止に向かってる感じ
    イギリスに天皇皇后両陛下が
    国を上げての最高の歓迎を
    受けてて嬉しかったがあんな時にも
    マスクさせられてて皇室や宮内庁や
    政治家が国民より誰かの悪意を優先
    する事に嫌悪感と皇室不要感が
    世界を捲き込んだ壮大な茶番とか

    +15

    -2

  • 2240. 匿名 2024/11/23(土) 02:14:27 

    一度でいいから掃除や洗濯をしてみて欲しい。国民は毎日それをしてるから

    +1

    -1

  • 2241. 匿名 2024/11/23(土) 02:14:29 

    >>128
    昭和天皇は威厳があって
    世界中から参列があったからなあ

    上皇とか誰が来るのかな、、(ボソ)

    +47

    -7

  • 2242. 匿名 2024/11/23(土) 02:14:32 

    >>1917
    葬式便乗工事ね
    こういうこと平気でするから宮内庁嫌いなんだよ
    こんなこと容認してるなら皇族も皇室も丸ごといらない
    なんで誰も止めないの?

    +3

    -0

  • 2243. 匿名 2024/11/23(土) 02:14:40 

    >>1522
    16の時からって
    女子高生からしたら
    10才年上は、、、無い
    それがずっとマークは怖っ
    結婚したら嫁を『平民』
    娘2人も母親を『平民』か

    平民をバカにする姉妹は無理だな
    あと次女はキャラ変し過ぎ

    +115

    -1

  • 2244. 匿名 2024/11/23(土) 02:15:04 

    >>1439
    彬子女王は43歳です。
    降嫁する気も皇籍離脱する気もゼロで
    一生皇室に居座る気満々のようです。
    都内に宮邸があるのにそこにはすまず、
    京都にマンションを購入して勝手気ままな一人暮らし。
    警備問題で京都府警にも迷惑かけています。

    +63

    -1

  • 2245. 匿名 2024/11/23(土) 02:15:14 

    ガルで彬子女王、瑶子女王も叩かれるようになったのはいい傾向
    マイナー皇族だけにある意味アレラよりもたち悪い

    +20

    -2

  • 2246. 匿名 2024/11/23(土) 02:15:22 

    >>2193
    段ボールにぬいぐるみ入れて…それがキコサンの嫁入り道具

    +4

    -0

  • 2247. 匿名 2024/11/23(土) 02:15:52 

    >>22
    おまえと違ってそれだけ出す価値があるんだろう

    +8

    -28

  • 2248. 匿名 2024/11/23(土) 02:16:04 

    >>6
    お前らが知る必要無し。
    ネットでもたぐってろ!

    +0

    -4

  • 2249. 匿名 2024/11/23(土) 02:16:48 

    >>2226
    なぜ?

    百合子さまって国のために何をしたの?
    天皇陛下を支えたの?
    どんな功績があるのかぜんぜん知らないんだけど

    戦前は皇族は自分達の資産で全ての生活を賄っていたんだよ
    公費で支えるようになったのは戦後から
    今のシステムになって100年も経ってないんだよ

    皇族に甘い汁吸わせすぎたんだと思う

    +10

    -2

  • 2250. 匿名 2024/11/23(土) 02:16:50 

    >>1985
    皇室外交や海外要人の接待とかも
    ないだろうしね
    天皇家は凄いけど
    雅子さま何カ国語も堪能だし

    +7

    -1

  • 2251. 匿名 2024/11/23(土) 02:16:51 

    >>2241
    催促しても祝電ゼロの
    鯰フェスの時みたいに
    既に各国に催促してたりして

    +32

    -5

  • 2252. 匿名 2024/11/23(土) 02:17:11 

    >>2205
    笑顔振り撒いて握手会…AKB とかと一緒じゃんアホらしい。そんなのに毎年200億以上も注ぎ込んでるなんてドブに捨ててるのも同然だね。

    +9

    -1

  • 2253. 匿名 2024/11/23(土) 02:17:20 

    >>2211
    眞子さんってなんで子供産まないんだろう。従姉妹もう男の子3人産んでるよね?

    +9

    -24

  • 2254. 匿名 2024/11/23(土) 02:17:39 

    >>2204
    最初の頃1万円の食費でやる本みたいなの見てるって写真出たよね
    内親王にそんな暮らしさせる気か!と大バッシングだったけど、そんな生活する気サラサラ無かったよね

    どんなに国民に嫌われても結婚しちゃえばこっちのもんだよね
    正直認めた祖父も悪いし、更に言うなら調査書読まずに捨てた秋が1番悪い
    弱み握られちゃってんだろうなぁ

    かこさんも結婚は一生無理かもね

    +133

    -0

  • 2255. 匿名 2024/11/23(土) 02:17:47 

    というか昭和天皇の弟宮の妃殿下という立場でこの金額となると、今上天皇御一家に近い皇族方はこれよりかかるのよね…?長生きした分だけ血税使うんだし死後も尚何億もお使いになるのならあまり長生きも好ましくないと思ってしまうわ…

    +3

    -0

  • 2256. 匿名 2024/11/23(土) 02:18:06 

    >>1942
    「ド庶民が!!」「糞が!!」って言っていそうな顔。何か意地悪だし、人を見下した顔をしているね。

    +80

    -1

  • 2257. 匿名 2024/11/23(土) 02:18:23 

    >>775
    こういう馬鹿で能無しこそが、日本を羨ましくて羨ましくてたまらないのに潰したい奴らの思う壺になる。

    +46

    -32

  • 2258. 匿名 2024/11/23(土) 02:18:26 

    >>2201
    大嘗祭は節約しろといって
    自分の儀式は国費で平気って
    感覚がおかしいね

    +30

    -0

  • 2259. 匿名 2024/11/23(土) 02:18:45 

    >>2202

    🇨🇳支那って経済成長し続けている?

    支那の現状を全く知らないのか?
    それとも知っててわざと支那の名前を入れているのか?

    前者なら無知は罪の典型、後者なら在日支那朝鮮人だな、どちらにしても恐ろしい奴だわ⋯😰

    +4

    -0

  • 2260. 匿名 2024/11/23(土) 02:18:53 

    なんか涙出てくる…本当に生活に困ってる国民がたくさんいるのに。皇族の方々に使うお金で一体どれだけの人が助かるんだろう。もう本当に無駄金を使うのはやめて。悲しいよ。なるべく質素倹約に暮らしている天皇陛下一家以外は廃止してほしい。

    +35

    -0

  • 2261. 匿名 2024/11/23(土) 02:19:41 

    >>2239
    皇族にしろ王族にしろ今までは国民の恩情で存在を維持できてただけだからね
    自国民から必要とされなくなったらそりゃなくなって当たり前だと思う

    +21

    -1

  • 2262. 匿名 2024/11/23(土) 02:19:41 

    >>356
    よこ
    その時代の女性は断ることが出来たの?
    なんかもう断れなさそう

    +24

    -2

  • 2263. 匿名 2024/11/23(土) 02:19:48 

    >>1
    百合子妃の医療費は全額宮廷費から支出された
    そうですが。
    宮内庁は医療費がいくらかかったか?
    金額を公表すべきだと思います。

    101歳の高齢なのに聖路加に入院していたし。
    皇族は保険証がないから宮内庁病院以外で診てもらうと
    医療費は10割負担。
    百合子妃の医療費は数千万円以上である可能性も
    あると思います。

    彼女は高齢のため晩年は公務はしていないのに、
    年に約3000万円の皇族費を支給されていたし、
    都内の豪華な宮邸(国有財産です)に無償で
    住んでいた。
    (家賃は払ってないし。
     宮邸の維持管理費は宮廷費から支出)
    正規職員6名の人件費も宮内庁費から支出。
    年に3000万円のお金をもらい職員と警備員(皇宮警察
    職員)つきの豪邸にすみ、医療費も葬儀代も自分では
    払わない。
    いくら皇族とはいえ優遇されすぎです。

    +47

    -4

  • 2264. 匿名 2024/11/23(土) 02:19:53 

    >>2226
    よこ

    功績というより、皇族の一員という事実があるということでは?

    +5

    -0

  • 2265. 匿名 2024/11/23(土) 02:20:04 

    >>1379
    今現在、宮様って敬宮さまとナマズと常陸宮さまだけよね?

    +50

    -3

  • 2266. 匿名 2024/11/23(土) 02:20:16 

    >>2226
    安倍さんは日本の総理として
    有名だけど百合子さまは正直
    知らない人だったわ
    あまり皇室に関心がない自分は
    安倍総理はさすがに知らない日本人は
    居ないでしょう

    +5

    -5

  • 2267. 匿名 2024/11/23(土) 02:21:14 

    >>2253
    未婚時に産んでる気配あるんだよなぁ
    アナ雪見に行った時期とその後の体型が経産婦たちからそうだと言われていたし、コロナ禍に秋篠宮家からの寄付のゴミ袋防御服とかのメッセージカードに謎の名前が2個あったはず
    ちなみに1個はキコヒ弟の娘らしい

    +27

    -7

  • 2268. 匿名 2024/11/23(土) 02:21:56 

    >>2253
    いつだったか、今年の春頃?かな、宮内庁から何人か助産師さんみたいな人達が眞子さんの所に行ったとニュースで見たんだけど、発表してないだけで生まれてるんじゃないの?

    +26

    -4

  • 2269. 匿名 2024/11/23(土) 02:22:31 

    >>2205
    天皇陛下は神道の祀り事を行う大祭司として、神事に関わってるし、笑顔振り撒いているだけでは無いだろ

    +16

    -4

  • 2270. 匿名 2024/11/23(土) 02:23:14 

    >>2233
    夫婦別姓とかもね。

    +3

    -0

  • 2271. 匿名 2024/11/23(土) 02:23:53 

    >>2211
    今住んでるところ、小室さんの給料じゃ生活できないよ

    +63

    -0

  • 2272. 匿名 2024/11/23(土) 02:24:03 

    >>2156
    天皇陛下は政治介入できないんだよ。憲法で定められてる。GHQのせい。日本が敗戦後、当時の昭和天皇を占領統治で利用するためにね。(戦争責任を問わない代わりに天皇陛下から政治権力をすべて剥奪することで、天皇制存続への国際社会の理解を求めた)
    外交的には、昔は世界各地にEmperor(皇帝)がいたけど現代の国際社会でEmperorと呼ばれるのは日本の天皇陛下だけだから。特に欧州は貴族意識がバカみたいに高いから自分らより身分が低いと相手にもされない。国際社会では存在しているだけで役にたっている。目に見えない形で

    +12

    -1

  • 2273. 匿名 2024/11/23(土) 02:24:03 

    >>2231
    両陛下との会話、招待客もその周りも楽しそうだったよ
    歓談の開始から終わりまで約30分くらいだったけど、アスリートとの会話とか面白かったから、あっという間に終わった感じした

    会話が苦手な皇族にとってはそれがツライのかもしれないね(秋篠宮夫妻とかカコさんとか)

    +19

    -0

  • 2274. 匿名 2024/11/23(土) 02:24:18 

    >>2253
    高円宮家の三姉妹の方と秋篠宮家の姉妹は従姉妹ではないよ、もっと遠い血縁。
    家系図を辿ると大正天皇が唯一同じになるだけ。
    こう書いてると本当に三笠宮家の姉妹(高円宮家の三姉妹とは従姉妹)は末端の末端だなぁと思うね。

    +49

    -0

  • 2275. 匿名 2024/11/23(土) 02:24:50 

    中東が石油売ってくれるのは
    王室繋がりがあるからだといわれています
    97%日本は中東に石油を依存してます
    たしかにドンパチやってるのに
    送ってくれてありがたいとは思うけど
    皇室が庶民の生活もかえりみてくれないと
    反感が募るだけ

    +5

    -0

  • 2276. 匿名 2024/11/23(土) 02:25:12 

    >>2157



    やっぱ皇室トピはこういったシナチョン工作員だらけなんだな、噂通りだったわ。

    支那と南朝鮮なんて今や経済的に虫の息だよ?
    偽りのGDPランキングなんて信用に値しないのにドヤッて書いてるしアホじゃないのか?こいつ。

    南朝鮮はGDPの倍くらい国の借金がありランキング入りに意味は無し。
    支那の借金なんて兆の位を超え、京という天文学的数字にまで膨れ上がっているし、日本企業含め外国企業も支那からほとんど消えた。


    あと2ヶ月でアメリカ大統領はトランプ氏に変わるが、支那と南朝鮮は経済的にとどめを刺されるだろ😃

    +3

    -3

  • 2277. 匿名 2024/11/23(土) 02:26:01 

    >>1738
    それ秋篠宮に文句いいなよ
    物価が高騰する前に予算ぶんどって、他の宮家に予算まわってない

    +114

    -4

  • 2278. 匿名 2024/11/23(土) 02:26:16 

    >>2241
    一応来てくれると思うよ次代(というか今)の天皇との関係で。
    あと色んな国に行っていた人たちだから、そういった訪問した国々からは何がしかがあるとは思う

    一応元国家元首だからね
    即位の権利があるだけの次男とは違うから
    そもそも次男のはお遊びで正式な儀式ではなかったから、そりゃあ誰も祝わないよw

    +35

    -6

  • 2279. 匿名 2024/11/23(土) 02:26:23 

    >>2253
    できにくいとかなんじゃない?宮内庁から派遣した医師?かわからないけど専門家に婦人科相談するとか言ってた記憶

    +24

    -0

  • 2280. 匿名 2024/11/23(土) 02:26:38 

    >>2215
    がるで見たけど、一回使うだけの遺体の火葬炉に何百億かけて建設してまた取り壊すとか、あんなん何で予算が通るんだろ
    国民なめすぎ

    +36

    -0

  • 2281. 匿名 2024/11/23(土) 02:26:39 

    >>2258
    「身の丈に合った」言ってたよね。身の丈ねぇ

    +17

    -0

  • 2282. 匿名 2024/11/23(土) 02:27:15 

    >>2261
    だよね
    国民が隅々まで豊かに暮らせてる
    ならともかく
    災害があっても貧困があっても
    放置され無能な議員やら皇族が
    そんな国民からもお金を頂いて
    贅沢とかおかしいよ

    +18

    -0

  • 2283. 匿名 2024/11/23(土) 02:27:18 

    >>2050
    馬鹿姉妹は新しく注文したものです。

    +16

    -1

  • 2284. 匿名 2024/11/23(土) 02:28:13 

    >>715
    警備費いらずでいいな
    リモート葬儀新しいかも

    +16

    -0

  • 2285. 匿名 2024/11/23(土) 02:28:21 

    >>2156
    確か戦前は皇室もイギリスみたいにめちゃくちゃ資産あったけど、戦争で全部アメリカに没収されたんだよ

    +8

    -0

  • 2286. 匿名 2024/11/23(土) 02:29:14 

    皇室としての品位があるのはわかるが
    数千万で何とかならないものかな

    +5

    -0

  • 2287. 匿名 2024/11/23(土) 02:29:39 

    >>2207
    皇后のティアラは受け継がれてますけど
    でも敬宮様は清子さんから借りてるんですよね?
    何が言いたいのかよくわからない
    その話じゃなかったの?

    +12

    -0

  • 2288. 匿名 2024/11/23(土) 02:29:46 

    >>2268
    助産師さんだったの?妊活指導で派遣された人だと思っていた

    +23

    -0

  • 2289. 匿名 2024/11/23(土) 02:30:18 

    >>2281
    身長と勘違いしてる説があるよ

    +6

    -0

  • 2290. 匿名 2024/11/23(土) 02:30:39 

    >>2215
    元の一円単位は私達が納めた血税
    おかしな使われ方は本当に腹立つ
    他人様のカネだという意識はあるのか

    +4

    -0

  • 2291. 匿名 2024/11/23(土) 02:30:51 

    >>537
    彬子女王は一生結婚しないで皇室に居座る気満々の
    ようです。
    都心に宮邸があるのに京都にマンションを購入して
    一人暮らし。
    警備問題で京都府警にも迷惑かけています。
    心游舎という団体をつくりそこの総裁をしてますが、
    皇族なのにグッズをオンライン販売しています。
    皇族なのにYouTubeもはじめました。
    (「心游舎」で検索すると動画がみつかります)
    皇族なのにLINEスタンプもつくりました。
    皇族なのに宮内庁の許可をとらずクラファンやってる
    そうです。

    お母さんである信子妃と不仲。
    お母さんを宮邸から追い出しました。
    お母さんは侍女長1人をつれて宮邸をでて、
    旧宮内庁長官公邸(長いこと空き家でした。国有財産)
    で生活しています。

    このように彬子女王は
    好き勝手やっているのに、三笠宮家当主になりたいと
    主張。
    (現在の皇室典範および皇室経済法では女王は宮家当主 
     とはなれません。
     男子がいない宮家は未亡人である妃がなくなれば廃止という
     規定です。
     皇室典範と皇室経済法を改正し、内親王と女王も皇位継承
     資格をもつようになれば、愛子様が女帝になり
     彬子女王が宮家当主になることも可能ですが)
    とんでもないワガママ皇族です。

    +224

    -0

  • 2292. 匿名 2024/11/23(土) 02:31:31 

    >>1738
    信子様の住まいに13億を再考したら困る人が出てくるよ

    あなた、信子様のお住いってとこと13億という金額だけしかみてないでしょ?
    信子様がお住いになっていたのは宮内庁官舎だよ
    老朽化からリフォームするついでにバリアフリー化するんじゃないかな
    いろんな官舎とかの公共性高い施設も10億とかかかってるよ
    それも税金だよ

    信子様おひとりの住まいなら高い金額だけどね
    私は悪意ある人が秋篠宮家の事ばかり言われないようにあえて「信子様のお住い」「13億円」と強調しているんだと思ってる

    +125

    -2

  • 2293. 匿名 2024/11/23(土) 02:32:10 

    >>2283
    姉妹秋は新しく作った物だけど宮内庁管理のダイヤ使い果たした疑惑あるよ
    次(敬宮様)に残さないために

    +15

    -1

  • 2294. 匿名 2024/11/23(土) 02:32:11  ID:sFinhIUfkm 

    >>718
    泉ピン子の方が可愛らしい顔付きだよ、愛嬌がある

    +45

    -1

  • 2295. 匿名 2024/11/23(土) 02:32:36 

    >>2285
    そうなんだろけど
    江戸時代とか平安時代とか
    どんな資産管理だったっけ皇室

    +2

    -0

  • 2296. 匿名 2024/11/23(土) 02:33:06 

    >>2289
    マジかw
    それはそれで陛下に失礼だな

    +3

    -0

  • 2297. 匿名 2024/11/23(土) 02:33:43 

    >>2267
    子どもいるなら無理矢理でも結婚させたの納得かも

    +0

    -12

  • 2298. 匿名 2024/11/23(土) 02:34:13 

    >>1822
    椅子やカーテンもめっちゃ高そう
    こんな暮らししてるならお葬式代くらい余裕で出せるだろうに

    +63

    -0

  • 2299. 匿名 2024/11/23(土) 02:34:21 

    >>2280
    さすがにそれはちょっとだね
    たぶん儀式的なものなんだろうけど、さすがに世帯ごととかにしてほしいわ、せめて

    +2

    -0

  • 2300. 匿名 2024/11/23(土) 02:34:45 

    >>2272
    横ですが
    >> 天皇陛下は政治介入できないんだよ。憲法で定められてる。GHQのせい。

    これは今となってはよかったと思っています。先代が政治介入できたらヤバかった
    日本なくなってたと思う。今でも韓国行きたいとか言ってるのに。
    実際は天皇家以外は政治介入しまくりですけどね。それどころか予算にも手を突っ込んでる。法律も変えさせるし言論統制もしてる

    +12

    -1

  • 2301. 匿名 2024/11/23(土) 02:34:52 

    >>2261

    昔は権力や洗脳で国民を服従させてたのが民主主義になってお人形さんと化したってだけ。
    イギリス、スペイン、オランダなんかの王族だって今や人気取りのマスコットみたいなもんだし。
    皇族や王族にそんなに絶大な力があるなら習近平もプーチンもトランプもとっくにひれ伏してるわ。

    +8

    -0

  • 2302. 匿名 2024/11/23(土) 02:35:40 

    >>2295
    領地持ってた
    でも神輿担いでくれる武士ありきの生活だよね

    +5

    -0

  • 2303. 匿名 2024/11/23(土) 02:36:26 

    >>2280
    どうしても知られたくない事実を完膚なきまでに消すためと言われているね

    発表された当時は埋葬場所の問題で小型化させる為に火葬すると言っていたけどね
    よく考えたら火葬しなくても陵墓のサイズは小さくできるよね

    +8

    -1

  • 2304. 匿名 2024/11/23(土) 02:36:36 

    >>2295
    多分自分でなんとかしてたんじゃない?

    +1

    -1

  • 2305. 匿名 2024/11/23(土) 02:37:30 

    >>2280
    これをハッキリと拒否できない政治家にも失望しかないわ

    +11

    -0

  • 2306. 匿名 2024/11/23(土) 02:37:43 

    天皇家は、質素倹約に励まれ、慎ましく暮らしておられます。
    雅子様のスーツは全て独身時代からのもので、リフォームして着回ししてるんでふよ。

    +37

    -4

  • 2307. 匿名 2024/11/23(土) 02:39:01 

    >>2220
    え?普通に見られるよ

    +3

    -0

  • 2308. 匿名 2024/11/23(土) 02:39:23 

    皇族を廃止にとは思わないけど、お葬式にこんなにお金を使う感覚が分からない
    宮内庁も今の世の中にそぐわない事くらい分かってるよね?ご本人も望まれているのかな?
    国民に寄り添う皇族を目指すなら、今の皇太子皇后を見習うべきだと思う

    +23

    -0

  • 2309. 匿名 2024/11/23(土) 02:39:39 

    >>2267
    ソースある事実ですか?
    事実でないならありえない誹謗中傷なので、スクショ撮って然るべき機関に通報しておきますね
    ソースもない中傷は人としてもどうかと思うのでやめた方がいいと思いますよ

    +9

    -21

  • 2310. 匿名 2024/11/23(土) 02:39:48 

    高須さんが100億ぐらい寄付してくれそう
    頼んでみたらいいのに

    +6

    -0

  • 2311. 匿名 2024/11/23(土) 02:40:14 

    >>1
    無駄金
    国民は商品を筆頭に行きていくのに必須な物ばっかり値上げして苦しんでるのにまじで無駄金
    ほんとクソ

    +22

    -1

  • 2312. 匿名 2024/11/23(土) 02:41:08 

    >>1690
    川嶋家が留学費用を出したか気になる

    +44

    -0

  • 2313. 匿名 2024/11/23(土) 02:41:16 

    >>2273
    かこさん、なんで車椅子なんですか?と聞いたってマジなんかな…
    かこさんは前から参加者を怒らせては逃げてるって見たよ

    本当だとしたらかこさんも何がしかの障害持ち疑ってしまう
    言ってはいけないことを言ってしまう空気読めない病気

    +12

    -1

  • 2314. 匿名 2024/11/23(土) 02:41:35 

    >>2306
    でもさ、一族の中で1番偉いのが天皇なのに親族が皇室特権使ってやりたい放題やってるの止めもしないのおかしくない?自分は悪さしてないから別にいいんですぅーってなんか違うと思う。

    +23

    -9

  • 2315. 匿名 2024/11/23(土) 02:42:13 

    >>2308
    でも曲がりなりにも先進国で2000年以上続いた皇室の一員のご葬儀なんだからさ…
    あんまり見すぼらしいこともして欲しくないわー
    日本どんだけ貧乏国に落ちぶれたんだって世界中に思われるの嫌だもん

    +3

    -13

  • 2316. 匿名 2024/11/23(土) 02:42:20 

    >>2268
    あーネットニュースに
    『KK母が同居へ』
    『子供が出来た時に心強いから』
    妊娠した?と思ったら
    次見た時
    『KK母は介護がある為渡米出来無い、同居出来ないでしょう』
    マコが嫌がったかな

    +22

    -0

  • 2317. 匿名 2024/11/23(土) 02:42:22 

    >>2157
    日本は世界一の債権国
    アメリカは世界一の債務国
    大卒就職率、日本は九割超
    中韓は4割で無職の若者だらけだけど
    どの辺が中韓に抜かれてんの?

    +2

    -0

  • 2318. 匿名 2024/11/23(土) 02:42:31 

    >>2280
    1回建設して取り壊すの?もったいない
    東京火葬場足りてないから使い終わったら民間とか公営にしたらいいのに

    +18

    -0

  • 2319. 匿名 2024/11/23(土) 02:42:49 

    >>2137
    写真のふたり、下品過ぎる

    +236

    -0

  • 2320. 匿名 2024/11/23(土) 02:43:12 

    >>2308
    今の皇太子?

    +2

    -0

  • 2321. 匿名 2024/11/23(土) 02:43:25 

    >>812
    児童養護施設に寄付した方が良いよね

    +5

    -0

  • 2322. 匿名 2024/11/23(土) 02:43:37 

    >>2193
    やっぱり愛子さまが次の天皇になってほしいな
    国民に寄り添える立派な心を持ってる

    +41

    -0

  • 2323. 匿名 2024/11/23(土) 02:44:52 

    >>2309
    当時の写真を見てみるとただのデブとは思えない服の歪み方してるし胸も大きくなっていたよ
    隠している以上正しいソースにはならないかもしれないし、宮内庁も否定するだろうね
    だって公表できないもの

    誹謗中傷とはまた違ったことだと思うよ
    事実を自分の目で見て判断するのもまた大事なことだと思うよ

    +13

    -10

  • 2324. 匿名 2024/11/23(土) 02:44:58 

    >>583
    政府がよく使ってるから

    +3

    -1

  • 2325. 匿名 2024/11/23(土) 02:45:42 

    東京オリンピックを思い出した

    +1

    -0

  • 2326. 匿名 2024/11/23(土) 02:45:42 

    >>2316
    絢子さまはイケメンご主人のご実家に
    暮らしてるみたいだけどマコさんは
    何で小室実家に住まないんだろ
    日本人の多額の税金いつまでも使って

    +22

    -1

  • 2327. 匿名 2024/11/23(土) 02:45:54 

    >>2314
    天皇陛下が一番偉いんだから、一言いえばみんな従うはずだしね
    天皇家も別にそんな質素にする必要ないと思う
    皇族として恥ずかしくない身なりをしてほしいし、華やかな場ではそれに相応しく装っていただきたい

    +7

    -9

  • 2328. 匿名 2024/11/23(土) 02:47:24 

    >>2137
    気持ち悪

    +219

    -1

  • 2329. 匿名 2024/11/23(土) 02:47:27 

    >>2314
    たぶん言ってるよ
    でも聞く気がないんだよ
    親戚のおじさんに言われたからって素直に聞く人ばかりじゃないのは想像つく

    +32

    -1

  • 2330. 匿名 2024/11/23(土) 02:47:48 

    >>2215
    昭和時代は税金払う日本人も多くて景気も良かったから、申請のまま予算が通るのはわかるけど、このご時世に昭和時代の贅沢なままの感性で居てもらっては困るわ

    +16

    -0

  • 2331. 匿名 2024/11/23(土) 02:48:48 

    >>2322
    愛子さまだいすき

    +19

    -0

  • 2332. 匿名 2024/11/23(土) 02:48:51 

    >>1317
    そんな環境で育ったなら、ちょっとおかしくなっちゃうのも頷ける

    +6

    -0

  • 2333. 匿名 2024/11/23(土) 02:49:55 

    >>2269
    お正月から大震災来るんだからお祈りパワー意味なさそう

    +5

    -7

  • 2334. 匿名 2024/11/23(土) 02:50:16 

    >>1677
    麻生家は何度も断ったのに、執拗だったらしい。
    よほどカネコマだったんだろうね。
    嫁家の援助で贅沢三昧してたくせに、信子様を「卑しい炭鉱夫の娘」「思っていたより金にならない女」と嘲笑っていたなんて、性格最悪。

    信子様も他の人と結婚していたら、のんびりゆったり良いところの奥様をしていたんだろに。

    +173

    -1

  • 2335. 匿名 2024/11/23(土) 02:50:19 

    >>1864
    うろ覚えだけんど、万世一系はだいぶ前に否定されてなかったっけ?
    藤原氏が台頭してた時代にも血筋入れ替わってる疑惑
    てのも読んだことがある

    +18

    -0

  • 2336. 匿名 2024/11/23(土) 02:50:31 

    >>1976
    傍系で半端な立場だからこそ、こじらせてるんだろうね…この人がバカにしてる平民もそう。人間てどの立場でも業が深い…

    +82

    -0

  • 2337. 匿名 2024/11/23(土) 02:51:33 

    >>2137
    眞子さんもせっかく高貴な家に生まれたのに、KKと会ってから目つきも悪くなったね。
    婚約会見で部屋から出るとき、ブカブカの靴履いて眞子さんの前を歩こうとしたKKには呆れた

    +257

    -1

  • 2338. 匿名 2024/11/23(土) 02:51:41 

    >>768
    総裁って何するの?
    関西万博の総裁になる人
    税金からお金貰うの?
    ただ行って拍手するだけとかマジ要らないンだけど

    +9

    -2

  • 2339. 匿名 2024/11/23(土) 02:51:52 

    >>2326
    前は久子様のお母様と暮らしてるって報道あったけど今は守屋さんの実家暮らしなんだね!

    守屋さんも母子家庭だからお母様も嬉しいだろうね

    +16

    -2

  • 2340. 匿名 2024/11/23(土) 02:52:13 

    >>2285
    全部は没収されてません。
    紀宮様のティアラは私費でつくってますし
    財産管理部門あります

    2017年の記事ですが、昭和天皇が戦後のわずか残った財産から20億円もこつこつ貯めていたそう(上皇の大嘗祭が私費の可能性もあったため)

    銀行株等資産持つ天皇陛下 慎ましい生活で資産増やす|NEWSポストセブン
    https://www.news-postseven.com/archives/20170504_535901.html?utm_source=twitter.com&utm_medium=social&utm_campaign=shared
    #NEWS

    +4

    -1

  • 2341. 匿名 2024/11/23(土) 02:53:03 

    >>2
    本当そう思う

    +7

    -1

  • 2342. 匿名 2024/11/23(土) 02:53:44 

    >>1923
    うわーそんな自伝読みたくない

    +90

    -1

  • 2343. 匿名 2024/11/23(土) 02:53:47 

    >>1034
    悠仁さん一人暮らしをご所望らしいよw
    自我が芽生えたのか、よほどご実家が苦痛なのか。。

    +20

    -0

  • 2344. 匿名 2024/11/23(土) 02:53:49 

    >>709
    全然嫁に行く気配ないのが何名もいるよね
    楽だからね良くわかってるんだわ

    +20

    -1

  • 2345. 匿名 2024/11/23(土) 02:53:53 

    >>939
    皇室はコスパで語るもんではない。

    +8

    -1

  • 2346. 匿名 2024/11/23(土) 02:54:19 

    >>1
    何をしたかもわからん皇族101歳の葬式に3億、、
    もったいな、、
    国民は止まらない物価高に苦しんでますけど?
    なのになんで死んだ人に3億も使えるの?
    頭おかしいとしか思えない
    血税をなんだと思ってるんだよ、、
    天皇陛下一家以外無駄遣いやろうばっかな皇族辞めさせたら?
    胸糞悪い

    +23

    -2

  • 2347. 匿名 2024/11/23(土) 02:54:19 

    >>2323
    >事実を自分の目で見て判断する
    会社で太った人に、「あなたの太り方と胸の形は妊婦のそれに見えるからあなたは妊娠してるのに隠してるんでしょう?」って言えちゃう頭おかしい人?
    超音波で見たわけでもない、もちろん医師でもないただの一般人が映像で外見を見ただけなのに妊娠している「事実」なんて判断しようがない
    そういう判断しようがないことをさも事実のように面白おかしく言い広めるのを「誹謗中傷」っていうんですよ
    覚えておかれるといいんじゃないですか

    +9

    -5

  • 2348. 匿名 2024/11/23(土) 02:54:50 

    >>2337
    うみへびのYouTubeめちゃくちゃ可愛かったのに、ずいぶん変わっちゃったよね

    +51

    -5

  • 2349. 匿名 2024/11/23(土) 02:54:52 

    12.4億たす3.25億は15.65億
    すごい国だなあ(褒めてない)

    +3

    -0

  • 2350. 匿名 2024/11/23(土) 02:55:15 

    >>2327
    従わないよ
    それが現実に皆好き勝手してこの葬儀だもの

    +13

    -0

  • 2351. 匿名 2024/11/23(土) 02:55:23 

    >>2314
    現状トップの座にいる訳だし自分の親や弟妹、親戚が暴走しまくってるのなんとかしてほしいね
    葬儀に3億、一回使うだけの火葬場に400億、恥ずかしげもなくよく申請できたよね
    どうにもできない、無力ですっていうならそれこそ何のためにいらっしゃるんですか?ってなるし

    +7

    -14

  • 2352. 匿名 2024/11/23(土) 02:55:47 

    >>1738
    それこそ本来の三笠宮家?親王家なのかな?そこに帰って穏やかに暮らしてほしい
    娘は文句あるならそれこそ出て行けばいい
    京都にマンションあるらしいし、ビジネスしてるなら自分一人のマンションくらい買えるでしょ

    +89

    -0

  • 2353. 匿名 2024/11/23(土) 02:56:00 

    >>2333
    令和になってから、日本は、あまりいいことないよね

    +9

    -17

  • 2354. 匿名 2024/11/23(土) 02:56:41 

    >>2315

    そうやってつまんない見栄に金ジャブジャブ使いまくった結果が今だよ
    この数年だけで思い出しても皇室の散財に加え、オリンピックやら安倍さんの国葬やらに死に金どれだけ使った?って話よ

    +22

    -0

  • 2355. 匿名 2024/11/23(土) 02:57:23 

    >>2314
    横 
    一番言える立場だもんね

    +4

    -9

  • 2356. 匿名 2024/11/23(土) 02:57:48 

    >>2329
    皇族を知らないのかな
    皇族内では身位の高低は絶対なんですよ
    自分より身位の高い方の指図をを聞かないということはありえません
    どちらかといえば天皇陛下のリーダーシップの問題なんじゃないかと思われます

    +2

    -17

  • 2357. 匿名 2024/11/23(土) 02:58:17 

    >>2353
    昭和→平成→令和と色んな意味でどんどん落ちぶれていってるよね、日本。呪われてんのかってくらい。

    +9

    -10

  • 2358. 匿名 2024/11/23(土) 02:58:29 

    >>2326
    久子様のご実家のはずでは?
    お引っ越しされた記事のソースあります?

    +14

    -0

  • 2359. 匿名 2024/11/23(土) 02:58:48 

    >>2314
    会計監査も天皇の一声でやれば良いのにね、宮内庁も従うしかないはずだし
    弟一家税金使い過ぎ
    天皇の命令聞かない宮内庁や親族とか
    あり得ないよね?

    +23

    -2

  • 2360. 匿名 2024/11/23(土) 02:59:53 

    >>2340
    訂正ありがとう。
    多くの資産を没収、ですね。ごめんなさい

    +0

    -0

  • 2361. 匿名 2024/11/23(土) 03:00:31 

    >>813
    皇室を無くした後の国家体制コメントしないでただ「なくせ」というのは、便所の落書き程度のガルちゃんとは言え無責任。

    一番現実的なのはドイツ連邦共和国の大統領だけど、如何でしょうか?現在は第3次メルケル内閣で外相を務めたフランク=ヴァルター・シュタインマイヤーが現職ですね。

    +12

    -3

  • 2362. 匿名 2024/11/23(土) 03:00:43 

    >>2357
    落ちぶれてるワード好きだな
    オマエらは祖国の為に財産持って帰国はよ!

    +5

    -0

  • 2363. 匿名 2024/11/23(土) 03:00:50 

    >>2327
    でも現実に眞子さんは従わなかったよ
    天皇は結婚を認めてくださってるって眞子さんは言ったけど、天皇は親としっかり話し合いなさいってお誕生日会見の時だったかに言ってた
    天皇はあの結婚に賛成なんてしてないから朝見の儀もしなかったよ
    皇族でも全然天皇陛下を支える気なんてなく好き勝手やってるんだなってわかった

    +35

    -0

  • 2364. 匿名 2024/11/23(土) 03:00:54 

    >>121
    参道の補修が必要なんだから今回亡くなった人は神様かなんかなんじゃないの

    +0

    -4

  • 2365. 匿名 2024/11/23(土) 03:01:04 

    >>2355
    以前に言って結局返って関係が悪くなり
    雅子さま虐めに繋がっていったからね。

    それと以前の皇室には家長にその権限は与えられていたけど戦後その権限も剥奪されてしまったようなものだからね。

    +19

    -0

  • 2366. 匿名 2024/11/23(土) 03:01:27 

    >>2354
    外交の世界では全然
    >つまんない見栄
    じゃないんですけどね…
    まあ日本は世界からどう見られてるかなんて1ミリも気にしない日本人が増えてるんだなあとは思いますが

    +1

    -2

  • 2367. 匿名 2024/11/23(土) 03:01:31 

    >>2343
    バイトして自分で家賃払ってほしい

    +28

    -0

  • 2368. 匿名 2024/11/23(土) 03:01:41 

    どんどん変わっていく時代なんだろうね
    兵庫県知事のようないきなりひっくり返るような事がないとな言えない
    流石に皇室相手は難しいけど
    民意が変わってきている

    +7

    -0

  • 2369. 匿名 2024/11/23(土) 03:01:43 

    >>2353
    平成のやらかしたツケが息子さんにまわってきてる感じする

    +21

    -1

  • 2370. 匿名 2024/11/23(土) 03:02:22 

    >>2267
    キコヒとか書いちゃう所がねw
    サマコって書くようなもんやで。

    +1

    -15

  • 2371. 匿名 2024/11/23(土) 03:02:34 

    >>2359
    それが現状
    だって上〇・上〇〇がいるからさぁ〜

    +17

    -1

  • 2372. 匿名 2024/11/23(土) 03:02:39 

    >>2329
    言うこと聞かせられないリーダーならいる意味ないじゃん

    +3

    -13

  • 2373. 匿名 2024/11/23(土) 03:04:10 

    >>2353
    経済成長0の平成時代がガンだよ
    まさに失われた30年、いまそのツケを払わされてる

    +31

    -1

  • 2374. 匿名 2024/11/23(土) 03:04:12 

    >>2353
    だからさ、元号は関係ないんだよ
    令和云々って言う人、全員反日だからね
    ふざけないで

    +10

    -6

  • 2375. 匿名 2024/11/23(土) 03:04:38 

    >>2365
    つまり家長にはなんの権限もなくて皇族たちは自分の私利私欲のために皇室特権行使できると。それなら尚更皇室要らないよねって話しにならん?

    +2

    -10

  • 2376. 匿名 2024/11/23(土) 03:04:56 

    3億とは凄いね。百合子さまは直系でもないけど皇族費が税金で支払われてるよね。85年くらい皇族費が払われているならかなりの貯蓄はあるはずだし、三笠宮家や高円宮家からも負担したらいいのに。もしくは麻生家から援助してもらうとか。
    政府も国民感情を考えるべきだよ。百合子さまが3億ならアテクシ達はどれだけかかるかよね
    アテクシは長生きしそうだけど

    +5

    -0

  • 2377. 匿名 2024/11/23(土) 03:04:59 

    >>2263
    皇族も高齢化してるんだから、自分たちの老後の医療費くらい貯めておけよと思うわ
    高額な皇族費もらって毎年使い切ってる場合じゃないでしょ
    国民は少ない収入でも生命保険くらい入ってるよ

    +20

    -1

  • 2378. 匿名 2024/11/23(土) 03:05:18 

    >>1942
    変わらない…
    品格が感じられない、平民共がっ!とお思いのようだけど顔立ちは皇族ね、お父様似でというだけ

    +47

    -0

  • 2379. 匿名 2024/11/23(土) 03:05:41 

    >>2252
    あなた自分の無知を恥じなよ

    +3

    -4

  • 2380. 匿名 2024/11/23(土) 03:05:43 

    >>2373
    皿婆さんの衣装費無駄遣いとかね。

    +29

    -0

  • 2381. 匿名 2024/11/23(土) 03:05:46 

    我が国は立憲君主制だから、皇室どうのより首相どうの方が大事やで。
    石破の踏ん張りどきや。

    +5

    -0

  • 2382. 匿名 2024/11/23(土) 03:06:02 

    >>2372

    残念だけどそう思ってきた
    天皇陛下が質素な暮らしをしてても他の皇族がそうじゃないなら意味ない

    +8

    -5

  • 2383. 匿名 2024/11/23(土) 03:06:02 

    >>2355
    1番言える立場だけどまず親が言うこと聞かない
    平成の間で痛いほどわかってるから何も言わないんだと思う
    言っても変わらないから
    それがずーっと続いてきたからね
    平成の間も陛下は事ある毎に提案などをし続けていたらしいけど全部母親が拒否ったらしい

    今は今上陛下が一番偉いんだからもっとどうにかならんものかなぁと私も思うけど、言うこと聞かないんだと思う
    母親も、母親の庇護下にある弟も
    ようは調子に乗ってて陛下をバカにしてるんだよね

    +30

    -0

  • 2384. 匿名 2024/11/23(土) 03:06:29 

    >>2344
    全然嫁に行く気配は無くとも、男はいる奴ばっか
    税金で貢いでんだろ

    +15

    -0

  • 2385. 匿名 2024/11/23(土) 03:06:52 

    >>2375
    なんで天皇陛下が悪いみたいな流れになってんの?
    悪いのは言うこと聞かない人達でしょうよ
    天皇家の方針に従わない人たちが悪いわけで

    +37

    -2

  • 2386. 匿名 2024/11/23(土) 03:06:54 

    >>2356
    違いますよ、いま日本は上皇と上皇后によって二重権威に苦しめられてる
    ずっとマスコミを使って今の天皇家を叩いてきたのが上皇夫妻です
    それが続いてますよ

    +31

    -0

  • 2387. 匿名 2024/11/23(土) 03:07:02 

    >>2380
    衣装代やら豪遊が激しくて消費税始まったってマジなんかな

    +22

    -0

  • 2388. 匿名 2024/11/23(土) 03:07:04 

    >>2383
    じゃあ天皇陛下って何の為にいるんだろう

    +3

    -6

  • 2389. 匿名 2024/11/23(土) 03:07:11 

    >>31
    馬鹿じゃないの? 派手にやりたいんじゃなくて首相とか偉い人らもみんな来るような場になるから警備からなにからお金かかるんだよ… 真面目に皇室のことなんだと思ってんの? 世界最古の王家って肩書の価値とか今の人ほんと微塵も理解せずに皇族に身の丈にあった生活しろとか税金使うなとかアホが揃いも揃ってみっともない…

    +4

    -28

  • 2390. 匿名 2024/11/23(土) 03:07:33 

    >>2385
    そういう風に持って行きたいんだろうね

    +16

    -1

  • 2391. 匿名 2024/11/23(土) 03:07:38 

    >>2354
    国際社会で日本がそこそこの存在感を示すにはある程度の見栄や出費は必要だよ。逆にそれやらなかったら日本更に終わるよ。まぁ次男のお屋敷の改修等に関しては反対、使いすぎだと思ってるけどね

    +2

    -4

  • 2392. 匿名 2024/11/23(土) 03:07:59 

    >>121
    それを言ったら、皇族が公務で来られるだけで
    道路工事して補修してるという事実も知らない?
    秋篠宮家が公務と称してバイト公務に勤しむだけで
    かなりの金額が動いてるはずだよ。

    上皇上皇后の時には400億くらいかかると言われてるわよ。

    +8

    -0

  • 2393. 匿名 2024/11/23(土) 03:08:06 

    >>2373
    それは、皇室ではなく、政府(特に自公)の責任。
    数センチ民主党の責任も有る。

    +6

    -0

  • 2394. 匿名 2024/11/23(土) 03:08:08 

    >>2385
    この時間に突然わくよね。

    +14

    -2

  • 2395. 匿名 2024/11/23(土) 03:08:12 

    >>2351
    家族や親戚すらうまくコントロール出来てない人が外交面で重要な役割担えてるのかね

    +2

    -11

  • 2396. 匿名 2024/11/23(土) 03:08:55 

    >>2388
    陛下は皇太子時代から祭祀をしっかりして海外親善もしてますよ
    絶対にマスコミは報じませんけどね

    +26

    -1

  • 2397. 匿名 2024/11/23(土) 03:09:00 

    >>2388
    国と国民の安寧を祈るためにいるんだよ

    +17

    -4

  • 2398. 匿名 2024/11/23(土) 03:09:38 

    >>2390
    わかりやすいよね

    朝になったらまた流れ変わるよ

    +3

    -0

  • 2399. 匿名 2024/11/23(土) 03:09:58 

    >>2393
    でもね、上皇后の権力と贅沢がかなり関わってますよ

    +13

    -1

  • 2400. 匿名 2024/11/23(土) 03:10:29 

    >>2351
    父親とかに相談できなかったのか
    と思う
    歴代天皇だよ?
    宮内庁も皇宮警察も変なのが
    入り込んで敬宮さまをクソガキと
    言った警察官の記事みたけど
    それこそ鶴の一声で人事異動出来ないの?

    +3

    -9

  • 2401. 匿名 2024/11/23(土) 03:10:33 

    >>2397
    3億の事を聞いて国民がこんな風になってるのはそれでいいのかな

    +6

    -2

  • 2402. 匿名 2024/11/23(土) 03:10:40 

    >>2351

    無分別な行いをする人が一番悪いのは確かだけど、それを見過ごすのもまた悪だしね。
    律するべき立場にいる人が正しいことをしない限り、どんな組織も変わらない。
    皇室カード持ち出されたら一般庶民はおろか議員ですら制するのは難しいんだし。

    +13

    -1

  • 2403. 匿名 2024/11/23(土) 03:10:46 

    >>2389
    皇室の人じゃなくて外から嫁いだ人なんでしょ、旦那の葬儀はしっかり金かけてやってるんだから奥さんの方は家族葬にしましたでいいじゃん

    +18

    -3

  • 2404. 匿名 2024/11/23(土) 03:11:19 

    なんかさ、生前に辞退しておくとかできなかったのかな…。

    +14

    -1

  • 2405. 匿名 2024/11/23(土) 03:11:34 

    >>2369
    平成は昭和の貯金(昭和天皇の人徳)で好き放題の30年
    令和は平成の夫妻で借金(夫妻のやらかし)まみれのスタート

    美智子さんは骨折も嘘だったみたいだし、今度は韓国に行きたいと言っているらしいし、韓国に行って戦争責任は天皇にありますなんて言っちゃったらどうしよう…令和になってもやらかしが続いてますね。

    +33

    -2

  • 2406. 匿名 2024/11/23(土) 03:11:44 

    >>2400
    まあー、そもそもその父親がいろいろアレですからね。

    +15

    -0

  • 2407. 匿名 2024/11/23(土) 03:11:53 

    >>2392
    地元で国体やるって決まった時に天皇や皇太子が来るってんで市内の道路めちゃくちゃ直しまくってたわw

    やっぱり悪い道は走らせらんないんだろうね
    よくわからんけど

    +3

    -1

  • 2408. 匿名 2024/11/23(土) 03:11:57 

    >>1034
    もしや賄賂受け取ってんじゃない

    +27

    -0

  • 2409. 匿名 2024/11/23(土) 03:12:08 

    >>1
    大勢の国民が貧困で困ってるのに、皇族は常に贅沢な日常
    守られてる

    なんなの?

    +19

    -1

  • 2410. 匿名 2024/11/23(土) 03:12:22 

    >>2397
    日本は宮中祭祀等の祭祀王的役割と、信任状棒定式は国会へのご出席とか元首的役割が有るから分かりにくい。
    しかも、戦前の国家神道でもないし。

    +6

    -0

  • 2411. 匿名 2024/11/23(土) 03:12:45 

    >>2397
    正直、お祈りとか祭祀とか止めても良いからお身内の無駄遣いをどうにかしてほしい

    +6

    -8

  • 2412. 匿名 2024/11/23(土) 03:12:50 

    >>2385

    悪いとは思わないけど何でこんなにもめちゃくちゃにやってる皇族達がいるの?ってあまりにも怒りがたまってるんだよ

    +23

    -0

  • 2413. 匿名 2024/11/23(土) 03:12:54 

    >>2401
    天皇家は傍系宮家が贅沢する中で唯一の皇女の愛子さまのティアラも作らず、他の宮家の子供たちが留学(ほぼ遊び)してる中、赤十字に就職したよ

    +35

    -0

  • 2414. 匿名 2024/11/23(土) 03:13:17 

    >>2356
    それは違う
    引退しても上皇旗を作ってお出かけ速報を出している両親がいる
    今でも天皇皇后、愛子さまは何かの会見のたびに上皇と上皇后を気遣う発言を必ず入れている
    令和になってから毎年だよ
    序列も力関係も乱れてる
    それが今の皇室
    リーダーシップの問題じゃなく、二重権威になっているから
    そして弟一家も天皇より上皇を序列が上だと思っている

    +34

    -0

  • 2415. 匿名 2024/11/23(土) 03:13:39 

    >>2007
    ミチコさんはひどい衣装狂いですよ。
    平成になってから宮廷費が一気に増えたのは、ミチコさんの
    衣装道楽が原因だと言われています。

    皇族の場合、
    儀式や公務の際の衣装代は全額宮廷費から支出されます。
    ミチコさんだけでなく、秋篠宮家の女性陣も衣装の新調が
    多いそうです。
    皇后陛下は衣装の新調は少ないそうですが。

    +71

    -1

  • 2416. 匿名 2024/11/23(土) 03:13:53 

    >>2413
    それは知ってます
    でも身内の暴走を止められているのかなって

    +3

    -3

  • 2417. 匿名 2024/11/23(土) 03:14:15 

    >>2396
    YouTubeで観ています

    +6

    -0

  • 2418. 匿名 2024/11/23(土) 03:14:24 

    >>2405
    韓国人が昭和天皇の息子である上皇が頭ついて謝れば許すみたいな発言していたよね
    絶対に韓国行かせちゃならんわ

    そもそも90歳でまだまだ旅行行く元気あるって凄いよね
    上皇連れて韓国行ったらなんかいい事でも約束されてるんかな

    +26

    -0

  • 2419. 匿名 2024/11/23(土) 03:15:18 

    >>2401
    「戦後GHQが没収した財産を返すから後は好きにしてくれ」と言ったら陛下は「分かりました」と言って終わると思う。

    +4

    -0

  • 2420. 匿名 2024/11/23(土) 03:15:21 

    >>2412
    デモでもすれば?

    +4

    -1

  • 2421. 匿名 2024/11/23(土) 03:15:39 

    やっと一人無駄な皇族が減ったと思ったら、タヒんでも金食い虫
    皇族なんてとっくに大嫌いだよ、様なんか要らんわ

    +1

    -5

  • 2422. 匿名 2024/11/23(土) 03:15:40 

    >>121
    前回の葬儀に予算入ってなかったのなら大分経年してるから補修しててもおかしくはないかな

    +5

    -0

  • 2423. 匿名 2024/11/23(土) 03:16:26 

    >>2416
    とにかくいま天皇家は頂点にいるように見えながら実質は秋篠宮家に皇統を移したい前任者から経済的DVや圧力を受けてる最中です
    宮内庁がそれに加担している
    あり得ない状態なんです

    +36

    -1

  • 2424. 匿名 2024/11/23(土) 03:16:38 

    >>2413
    それもなんちゃって就職でしかない。
    他の公務もるし。

    +3

    -13

  • 2425. 匿名 2024/11/23(土) 03:16:47 

    >>2411

    身近な問題をどうにかしてほしいよね

    +2

    -4

  • 2426. 匿名 2024/11/23(土) 03:17:13 

    >>2388
    世界最古の皇室ということだけで諸外国の人達も一目おく存在であるから国際交流の場で円滑に行くことが多い。

    そして、日本の伝統を守っていってくださるから日本人としての文化、精神の拠り所がある。なので象徴である。

    海外に出るとわかるけど国のない民は非常に苦労するし、しいたげられる。例えば、イスラエル建国前のユダヤ人やジプシーなど。国があり、象徴が存在する日本がある事は実生活では何も感じないかも知らないけど、国外に出てみればありがたい事だと思うよ。

    +16

    -1

  • 2427. 匿名 2024/11/23(土) 03:17:35 

    >>2371
    企業でいう会長みたいなものかもね
    会長がいると社長は基本権限ないし

    +4

    -0

  • 2428. 匿名 2024/11/23(土) 03:17:37 

    >>1982
    昔から税金を我が物で使うヤツやったんやね。身の丈とはって感じだわ。

    +36

    -0

  • 2429. 匿名 2024/11/23(土) 03:17:48 

    >>2409
    パンがないならお菓子を食べればいいじゃないの
    令和@Japan

    +2

    -2

  • 2430. 匿名 2024/11/23(土) 03:17:56 

    >>2423
    宮内庁に抗議している人達はいるのでしょうか

    +12

    -0

  • 2431. 匿名 2024/11/23(土) 03:18:34 

    >>2429
    よこ
    これがよぎる

    +2

    -1

  • 2432. 匿名 2024/11/23(土) 03:19:03 

    >>2416
    陛下は皇太子時代に会計監査の提案とか人格否定発言についてとかかなり頑張られたんだよ。
    それでも延々と続いた皇后陛下と敬宮様へのいじめ知らないの?お命の危険もあったんだよ。

    +23

    -1

  • 2433. 匿名 2024/11/23(土) 03:19:04 

    >>2411
    神道からみたらそれは駄目。

    +7

    -2

  • 2434. 匿名 2024/11/23(土) 03:19:05 

    >>2397
    逆効果だね

    +1

    -5

  • 2435. 匿名 2024/11/23(土) 03:19:56 

    >>2418
    パリンしないと日本終わりそう…

    +11

    -1

  • 2436. 匿名 2024/11/23(土) 03:19:56 

    >>2426
    今までは敬っていたけど今回のことでどうなんだろうと思い始めたわ

    +5

    -7

  • 2437. 匿名 2024/11/23(土) 03:20:44 

    >>2433
    高額のツボ買わないと不幸になるぞ
    高額の維持費払って皇族にお祈りさせないと日本おわるぞ
    ってどっちも悪質なカルトやん

    +4

    -6

  • 2438. 匿名 2024/11/23(土) 03:21:30 

    >>1923
    先日、NHKで唐突に「赤と青のガウン〜なんちゃらのプリンセス」みたいな番組やってて見たら
    「わあ、賢くて気さくな方なんだなー」と好きになりかけたわよ
    番組って上手く作るもんだね
    この番組はダレトクなのかしらね

    +107

    -2

  • 2439. 匿名 2024/11/23(土) 03:21:41 

    国民が困ってても、しきたりであれもだめこれもだめ、そればかりなんだね
    結局そういう事なのね

    +3

    -0

  • 2440. 匿名 2024/11/23(土) 03:22:00 

    安倍さんのは???だけど皇族の方は普通

    +1

    -1

  • 2441. 匿名 2024/11/23(土) 03:22:17 

    >>2424
    皇族は国民ありきで存在しているから公務優先は当たり前として、皇族が常勤ってのが異例なんだよ
    普通は非常勤とか嘱託職員とか

    愛子様が常勤で就職されたのは事実だから「なんちゃって就職」というのは違うし、きちんと仕事に行ってる
    宮家の某お方は長く働かずに、かといって公務もそれほど…だったし、やっと働き始めたかと思えばリモート勤務??
    本当に仕事してるんですか?状態だよ
    そっちのがなんちゃって就職でしょう

    +21

    -0

  • 2442. 匿名 2024/11/23(土) 03:22:31 

    >>2372
    いる意味が無いのは本当にリーダーなの?
    言う事を聞かず国民の税金を湯水の如く使う方じゃないの?
    国民が疲弊してるのに、何十億も邸宅の改装費に使う方が悪いのに
    諌めても従おうとしない組織がおかしい
    宮内庁も本来の仕事をしていない
    私は今の天皇も皇后も好きだよ、利権にまみれてないからね
    でも既得権益者は違うでしょう
    皇室ビジネスをしてる人達の癒着を怒るべきだよ

    +18

    -2

  • 2443. 匿名 2024/11/23(土) 03:22:56 

    >>2401
    所詮、天皇も向こう側の人だし庶民目線に立って物事考えるの無理なんじゃない?

    +3

    -8

  • 2444. 匿名 2024/11/23(土) 03:23:06 

    >>2430
    めっちゃしてるよ。あなたも電話してみたら?対応の酷さがわかるから。

    +15

    -0

  • 2445. 匿名 2024/11/23(土) 03:23:20 

    >>2381
    鈍感で神経図太そうだから意外と長く居座りそう
    しかし、なんで今井と生稲なんやろ、裏で指示すればいいから利用したんやろかと思うけど無能に税金いくのいらつくわ
    ウクに高額お布施持参した大臣も賄賂もらってるし酷い有り様

    +1

    -0

  • 2446. 匿名 2024/11/23(土) 03:23:35 

    >>2127
    そうなんだ
    勘違いしてた
    詳しくありがとう

    +5

    -0

  • 2447. 匿名 2024/11/23(土) 03:23:39 

    >>2424
    ん?カコさんのことですか!

    +11

    -2

  • 2448. 匿名 2024/11/23(土) 03:24:01 

    >>2435
    不敬とわかってるけど速報出た時とうとう来たかと思った
    大腿骨骨折なんてボケ老人のドア開けたようなもんだし

    +5

    -1

  • 2449. 匿名 2024/11/23(土) 03:24:10 

    >>2387
    あー言われてたよね
    真偽のほど知りたいわ

    +7

    -0

  • 2450. 匿名 2024/11/23(土) 03:24:17 

    >>2402
    本当そう
    このままだと弟一家から天皇が出るとか
    日本どうなるの
    税金倍位になりそう

    +9

    -0

  • 2451. 匿名 2024/11/23(土) 03:24:25 

    >>2442
    好き勝手やってるメンバーももちろん要らんし、好き勝手やらせて手綱を握れないリーダーもいらないね

    +7

    -6

  • 2452. 匿名 2024/11/23(土) 03:24:38 

    >>2412
    怒る気持ちはわかる
    でも矛先を間違えないでほしい

    +14

    -2

  • 2453. 匿名 2024/11/23(土) 03:24:40 

    >>2437
    新興宗教と皇室神道は別物。
    歴代天皇はずっと祭祀をして来た。

    +25

    -3

  • 2454. 匿名 2024/11/23(土) 03:24:42 

    >>2402

    正しいことを、とか国民のために、とかってより自分達のために何とかした方が良いんじゃない?とは思う
    一般庶民なんてとるに足らないと思ってらっしゃるかもしれないけど、歴史的に見ても群衆の憤懣は伝統や血筋なんて簡単に終わらせてしまう力があるものだし
    永遠の繁栄と唱われていたフランス王室が一瞬で断絶した例もあるように

    +7

    -0

  • 2455. 匿名 2024/11/23(土) 03:24:54 

    >>2424
    なんちゃって就職は佳子さまだよ何年経っても出勤したの2、3回なんだから
    敬宮さまは公務以外はほとんど出勤されてるよ

    +34

    -0

  • 2456. 匿名 2024/11/23(土) 03:25:57 

    >>2449
    時期ピッタリすぎだしね
    自称リメイク上手で衣装道楽隠してきたから絶対表には出てこないんだろうな…

    +8

    -0

  • 2457. 匿名 2024/11/23(土) 03:26:12 

    >>2441
    そう言ういわれると、一理あるかもね。

    +4

    -2

  • 2458. 匿名 2024/11/23(土) 03:26:22 

    >>2323
    ヨコですけど
    ストレスで食べすぎてデブってただけでしょ。

    +2

    -6

  • 2459. 匿名 2024/11/23(土) 03:26:30 

    >>2437
    それは違うよ

    +2

    -2

  • 2460. 匿名 2024/11/23(土) 03:26:42 

    >>167
    マコサン結婚前は私もそんな感じだった。皇室特番とか観てたけど天皇家以外ほとんど出てこないし皇室カレンダーとかにも載ってないし。皇室全く興味ない友人とか悠仁様の存在すら知らないと思う…

    +21

    -0

  • 2461. 匿名 2024/11/23(土) 03:27:06 

    >>1
    国民が重い税金&物価高&低賃金に苦しんでいる中、3億越えの葬儀...
    国民に寄り添う気ゼロ

    +45

    -1

  • 2462. 匿名 2024/11/23(土) 03:27:12 

    >>2443
    もう諦めに変わってきたわ
    一生懸命動いてるのは分かるよ
    でも結局無理なんだなって
    別に額が3億なら国民もここまで怒っていないよね

    +4

    -3

  • 2463. 匿名 2024/11/23(土) 03:27:22 

    >>2447
    カコさんって誰ですか?
    佳子様なら知ってますが。

    +2

    -15

  • 2464. 匿名 2024/11/23(土) 03:27:39 

    >>1008
    愛子様じゃなくて、雅子様が具合悪くて公務できないとかでロイヤルニートって言われてたような…
    愛子様は今の悠仁様と同じようなこと言われてた

    +4

    -8

  • 2465. 匿名 2024/11/23(土) 03:28:30 

    >>2444
    上皇后と秋篠宮を守るために必死だよね
    クビ切られるからかな

    +28

    -0

  • 2466. 匿名 2024/11/23(土) 03:29:11 

    >>290
    皇室の人も一般人も長生きをすれば自分の子や孫を見送る人生を送る
    長生きする人はお金のことだけじゃなく、自分が親族を見送る覚悟で長生きしなくちゃいけない
    見送るのが自分の役目と思って生きないとね

    +19

    -1

  • 2467. 匿名 2024/11/23(土) 03:30:05 

    >>2452
    間違っていないよ
    ただもう期待はしないってだけ

    +3

    -4

  • 2468. 匿名 2024/11/23(土) 03:31:51 

    >>2451
    よこ
    同意
    今まで見逃してきたけど国民はもう限界なんだよね

    +26

    -2

  • 2469. 匿名 2024/11/23(土) 03:31:59 

    予算を決めてその中でやりくりする事をした方がいいと思うけど。それか、三笠宮家と税金で折半とか。喪主が払う事になってたら、孫は母を差し置いて出しゃばらなかっただろうな。

    +9

    -0

  • 2470. 匿名 2024/11/23(土) 03:32:36 

    >>2427
    高齢でボケて仕事できなくなったから引退した会長が全権握って社長が何にも言えないのが家族経営の会社が今の日本なの?家族経営の超絶ブラック企業の養分が我々日本国民か。
    まぁ構図としてはあってるわな。

    +9

    -1

  • 2471. 匿名 2024/11/23(土) 03:32:54 

    >>2402
    こんな状態で旧宮家を復帰させたり宮家を増やしたりなんて国民は絶対に受け入れられない
    三笠宮の宮家、今当主争いしてるんでしょ?
    姉妹の仲も悪いとか

    +32

    -0

  • 2472. 匿名 2024/11/23(土) 03:33:04 

    >>2367
    逆にそれ現実にやる気概があるような方だとしたら見る目変わるな、良い方向に

    +11

    -2

  • 2473. 匿名 2024/11/23(土) 03:33:09 

    >>314

    年間3000万円…

    羨ましいわ…

    +74

    -0

  • 2474. 匿名 2024/11/23(土) 03:33:19 

    >>114
    もう造ってる?まだなら国民の声でやめさせることはできないのかな?

    +32

    -0

  • 2475. 匿名 2024/11/23(土) 03:33:29 

    >>2385
    この流れ、皇室いらねーみたいな意見を装った、陛下サゲしようとするアキシンの書き込みだと思うんだよね〜。

    +11

    -3

  • 2476. 匿名 2024/11/23(土) 03:34:17 

    >>2414
    ガルでも上皇上皇宮なんて
    地位は今までなかったと見たけど
    昭和天皇はそんな地位にはならなかったのに国民の意見も聞かず勝手に作れる
    事に驚く
    周りが敵だらけみたいだけど天皇に
    なった時点で廃止にできなかったのかね
    両親といえ国民を苦しめるような散財を
    してきて未だ弟一家や婿にまでとんでもない皇室特権をアメリカでまで使う
    親族だよ

    +14

    -1

  • 2477. 匿名 2024/11/23(土) 03:34:30 

    >>2460
    あの皇室カレンダーひどいよね

    +17

    -0

  • 2478. 匿名 2024/11/23(土) 03:34:33 

    >>2243
    その平民から産まれた子なのにねー

    本当に性格も顔も!!父親そっくり。
    信子様要素がなくてそれもコンプなんじゃない?

    ゴチャゴチャ言うなら、降下すればいいのにどっかの夫妻と同じで、良いところ取りだけされてたいようにしか見えない。

    +88

    -0

  • 2479. 匿名 2024/11/23(土) 03:35:20 

    >>2399
    経済成長しない事と上皇后がどう関係するのか教えて欲しい。
    失われた30年は皇室の責任とでも言いたそうだけど、政治家の責任でしかない。

    上皇后が贅沢をしなかったとしても、自民党と公明党が政府与党で居るかぎり、経済背長はしないと思う。

    自公の責任は大きい。

    特に、壺議員とせんべい議員は全員要らない。
    妙法蓮華経は政治に関わらなくてよろしい。

    なっちゃん、あんたの事だ。

    +1

    -5

  • 2480. 匿名 2024/11/23(土) 03:35:46 

    >>2470
    その会長の嫁が社長夫婦と社員(国民)を奴隷扱いし
    専務の立場の弟とその息子に社長の立場をやれと
    脅しているのが現在
    そして子会社で宮家は横領や脱税、粉飾決算等
    犯罪のオンパレード
    会社(国)はとうに破綻している

    +9

    -0

  • 2481. 匿名 2024/11/23(土) 03:36:41 

    >>2467
    戦意喪失させようとしてる?
    🍂🎾になっても仕方ないよねって?

    +5

    -1

  • 2482. 匿名 2024/11/23(土) 03:38:14 

    >>2481
    戦意とは?
    誰とも戦ってないですよ
    もう期待しない、という意味です
    あと、絵文字の意味が分かりません

    +4

    -3

  • 2483. 匿名 2024/11/23(土) 03:38:48 

    >>2253
    既にアメリカで出産しているかもよ
    あの黄色のショルダーバッグをkkが変わりに肩にかけて、えらそうに横を歩いている眞子さんの写真を見たとき、妊娠した?って思ったことがあったわ
    規制なのかある時期から追いかけ記事もぱったりなくなったし

    結婚前、確かにすごく太っていた時はあった

    +33

    -1

  • 2484. 匿名 2024/11/23(土) 03:38:51 

    >>2464
    雅子様はご病気で表には出られなかっただけで陛下の相談相手や子育てを立派に務められ、しっかり内助の功を果たされてるからロイヤルニートとかではないと思います。

    +28

    -0

  • 2485. 匿名 2024/11/23(土) 03:39:01 

    >>2476

    天皇陛下自ら、会計監査を申入れされたそうですが、何処かのお婆さんのいつものヒステリーが、、
    何故、それがまかり通るのかはわからないけど。

    おそらく利権を貪って大きくなった企業とかにも不都合なことが沢山あるんじゃないかと考える。

    でも、もうそろそろ話を復活させてもいいと思う。

    +20

    -0

  • 2486. 匿名 2024/11/23(土) 03:39:02 

    公務より3億止める方が重要なんじゃないの

    +7

    -1

  • 2487. 匿名 2024/11/23(土) 03:39:09 

    >>2192
    雅子様のお父様は退職金前借り&ご兄弟から借金で
    嫁入り道具を揃えたそうですし、
    内定前から公務員宿舎でなく実家をつくっておけとうちうち?に言われてたそうですよ

    ミテコが第3ティアラと言ってるのは
    徳川家の姫さんが実家から嫁入り道具で持ってきて、
    葵の御紋があしらわれてるのによくつけれるなあとげんなりした。ご遺族が管理が難しいから宮内庁に寄贈したとはいえ

    +62

    -2

  • 2488. 匿名 2024/11/23(土) 03:40:07 

    >>2353
    こう言う人はいつの時代でも文句言う人。
    昭和時代には「明治の頃が良かった」とか言ってそう。

    +8

    -4

  • 2489. 匿名 2024/11/23(土) 03:40:43 

    >>2430
    してる人達いっぱいいるよ
    宮内庁にも内閣府にもホームページから意見送れる
    匿名でメールでも意見送れるから、おかしいと思う人はここでコメントしてること伝えてみてよ
    ただ電話だと宮内庁の対応は悪いからめげないで

    +22

    -0

  • 2490. 匿名 2024/11/23(土) 03:41:00 

    皇室の無駄遣いをやめさせる事が国民に寄り添う事ではないの?

    +7

    -0

  • 2491. 匿名 2024/11/23(土) 03:41:07 

    天皇の弟の嫁…
    キコさんもだね…

    +2

    -0

  • 2492. 匿名 2024/11/23(土) 03:41:07 

    >>1542
    宮内庁じゃ無理だよ
    中国共産党絡みだから、もう内閣総理大臣案件
    国会で問題にして、政府が説明した上でようこ女王の皇籍剥奪しないとさぁ
    ご本人のようこ女王も会見して責任とって、民間に降りて公安の監視つきで生活…くらいはして貰わないと
    広告塔もだし、実体の無いようこ女王基金まで作ってる
    激ヤバの銭ゲバ
    三笠宮のおばあちゃんが亡くなっても関係ないわ
    宮家に不逮捕特権なんて無いんだから、お葬式中でも逮捕してあげて☆

    +47

    -1

  • 2493. 匿名 2024/11/23(土) 03:41:58 

    >>2489
    電話、メールではどうやらもう無意味のようですね
    他の方法を考えた方が良い時期ですね

    +6

    -3

  • 2494. 匿名 2024/11/23(土) 03:42:34 

    >>2399
    違う、単に政治が無能なだけ。
    特に小泉と鬼の平蔵コンビが日本を悪くした。

    +5

    -1

  • 2495. 匿名 2024/11/23(土) 03:43:41 

    >>1199
    なんで?皇族は日本の象徴だよ?しかも三億って国民で割ったら何円よ。3円とか?
    我が国の象徴のために3円も惜しいの?
    なんか情けないわ

    +11

    -10

  • 2496. 匿名 2024/11/23(土) 03:44:08 

    >>2493

    今までのやり方では変えられないと分かったのなら、違う方法でやるしかないね

    +4

    -2

  • 2497. 匿名 2024/11/23(土) 03:44:16 

    >>257
    現役バリバリの時に亡くなったとかならともかく100歳超えてる老人の葬儀にそんないっぱい人来なさそう

    +64

    -0

  • 2498. 匿名 2024/11/23(土) 03:44:29 

    >>2484
    私もそう思うし、即位の時の各国王族との関係を見たら皇室外交という仕事ちゃんとしていたのがよくわかったはず
    だけどお出まし大好きな皇后(当時)や金萬な弟宮家族の露出しか見てない人は内側での働きなんか見てないからニートと言うんだよ

    ただ出歩くだけで相手国に迷惑かけたりする人達よりもよっぽど日本のために働いてきた方だと思うよ

    +20

    -0

  • 2499. 匿名 2024/11/23(土) 03:45:45 

    >>2493
    この流れ、英国戴冠式の時に似てない?
    電話、メールしてほしくないっていう宮内庁関係者?

    +10

    -1

  • 2500. 匿名 2024/11/23(土) 03:46:06 

    今が変わっていく時なのかもね

    +9

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。