ガールズちゃんねる

コーヒーが無いと多分生きられない人

413コメント2024/12/09(月) 08:15

  • 1. 匿名 2024/11/22(金) 16:33:03 

    私です。主にアイスコーヒーを1日4杯くらい飲みます。
    酒もタバコもやらないのでカフェインくらいは良いよねと思いながら辞めるつもりもありません。
    カフェに必ず1日一回は行きます。

    コーヒーを愛しすぎているのでコーヒー味のお菓子を見かけても私の中のレーダーが反応します。
    コーヒーラバーの人たちで語りませんか?

    +690

    -26

  • 3. 匿名 2024/11/22(金) 16:33:28 

    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +283

    -13

  • 4. 匿名 2024/11/22(金) 16:33:38 

    +7

    -33

  • 5. 匿名 2024/11/22(金) 16:33:41 

    香りがすき

    +340

    -9

  • 6. 匿名 2024/11/22(金) 16:33:53 

    >>1
    全く同じです。酒タバコしません。
    ただ、飲みすぎは良くないよねと思って最近紅茶飲むようにしてます。1日何杯ならコーヒー飲んでいいのかなー。

    +266

    -5

  • 7. 匿名 2024/11/22(金) 16:33:56 

    良いんじゃないですか
    リラックスできるなら

    +156

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:00 

    ごめん屁がでた

    +8

    -27

  • 9. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:12 

    温暖化で豆の不作が怖い
    これ以上高くならないでー

    +240

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:15 

    チョココーティングされたコーヒー豆のお菓子好き

    +139

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:17 

    冬でもアイスコーヒーなの?

    +84

    -5

  • 12. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:23 

    >>6
    2杯くらいじゃないですか
    健康効果期待するなら

    +116

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:29 

    >>1
    カフェイン依存の一歩手前
    少し控えた方がいいよ

    +39

    -39

  • 14. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:47 

    >>2
    中傷はやめなはれ

    +108

    -12

  • 15. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:52 

    店頭はもちろん遊園地や大きな駅に自販機あったなあったな
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +137

    -3

  • 16. 匿名 2024/11/22(金) 16:35:05 

    妊娠中は我慢してたけど、入院していた病棟にコーヒーメーカー(無料)あったから、子供生んだ後毎日飲んでた!
    今も朝昼晩と飲んでる。
    コーヒーはやめられない!!

    +216

    -12

  • 17. 匿名 2024/11/22(金) 16:35:05 

    中学生1年から毎朝ブラックコーヒーを飲み続けて、現在では53歳なので、コーヒーがない生活が考えられない。

    +203

    -6

  • 18. 匿名 2024/11/22(金) 16:35:17 

    4杯は飲み過ぎじゃない?

    +78

    -24

  • 19. 匿名 2024/11/22(金) 16:35:27 

    >>6
    紅茶もシュウ酸あるから飲み過ぎ注意だよ⚠️

    +108

    -2

  • 20. 匿名 2024/11/22(金) 16:35:49 

    毎週末、喫茶店でモーニングが生きがいなのでコーヒーやめれません。

    +104

    -4

  • 21. 匿名 2024/11/22(金) 16:36:10 

    コーヒー好きだけど毎日カフェは行かないから、トピ主すごいなぁ。なかなかな金額になるよね。
    私は家でネスプレッソで飲んでるよ。

    +186

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/22(金) 16:36:15 

    みんな今の時期はアイス?ホット?
    私はアイスが好きで冬でもガブガブ飲んじゃう

    +42

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/22(金) 16:36:17 

    >>1
    主さんに教えてあげたい

    コーヒーギフトはAGF〜♪

    +9

    -17

  • 25. 匿名 2024/11/22(金) 16:36:43 

    >>1
    緑茶のんだら少し代替えになります。
    我慢していないのかもしれないけど

    +11

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/22(金) 16:36:49 

    >>1
    10年ほどしまい込んでいたドルチェグストを最近また復活させた
    色々種類あってしかも割と美味しいので飲んでる

    カプセルが割と単価が高いのでドリップコーヒーと併用してる

    +38

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/22(金) 16:36:57 

    冬の寒い日に飲むコーヒーは美味しい。

    スタバやタリーズを通りがかったときにコーヒーの香りがすると幸せな気分になる。

    +182

    -5

  • 28. 匿名 2024/11/22(金) 16:37:07 

    >>1
    ちゃんと水分取ってる?
    アイスコーヒー沢山飲む人ってそれ以外の水分が少なくなりがちだよ
    血液ドロドロになるから一杯分減らしてお水やお茶に変えた方がいいと思うよ

    +151

    -7

  • 29. 匿名 2024/11/22(金) 16:37:43 

    コーヒー好きすぎて生豆20キロくらい買い溜めしてデロンギも購入して自家焙煎して家で思う存分飲んでる

    +118

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/22(金) 16:37:44 

    >>22
    私は最近ホットばかり飲んでる

    +31

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/22(金) 16:37:46 

    朝コーヒー飲まなきゃ頭痛がする
    いよいよやばいよねこれ

    +114

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/22(金) 16:38:08 

    ちょうど今、ペーパードリップしたブラック珈琲を飲みながらカキコミしてます♪

    基本的に、魚や納豆など和食の後は緑茶(抹茶入り玄米茶)、カレーとか洋食の後はコーヒーと決めています。

    +58

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/22(金) 16:38:15 

    >>22
    ちょっと気温高めの日はまだアイス飲むことあるけどほぼホットだなー

    +26

    -1

  • 34. 匿名 2024/11/22(金) 16:38:22 

    私もアイスコーヒー大好き!
    ブレンディのボトルコーヒーを年中飲んでたけど、値上がりしてしまったのでジョージアに変えた。
    ブラックで7割飲んでから牛乳を入れてカフェオレでも飲む。

    +26

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/22(金) 16:38:26 

    >>1
    コーヒービート美味しいよね
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +120

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/22(金) 16:38:28 

    Amazonのセールで自動ミルを買ったけど、とても重宝している。豆からひくコーヒーおいしい。

    +44

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/22(金) 16:38:58 

    >>6
    私も1日に4.5杯のむから気持ち薄めにしてる
    スタバやコメダとか外で飲むブラック(ブレンド)よりだいぶ薄いと思う

    +105

    -1

  • 38. 匿名 2024/11/22(金) 16:39:00 

    >>35
    これ、めちゃくちゃ美味しいよね。ビックリするくらいおいしい。

    +44

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/22(金) 16:39:07 

    コーヒー大好きです
    タバコも大好きです👄💨

    +29

    -10

  • 40. 匿名 2024/11/22(金) 16:39:17 

    >>2
    スタバ、ブラックコーヒーが炭感あるよね。
    ラテは薄い。
    カプチーノのダブルショットは美味しいよ。

    +75

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/22(金) 16:39:18 

    胃を壊さないのが羨ましい
    毎日飲みたいけど一日おきにした

    +25

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/22(金) 16:39:31 

    以前毎日3杯は飲んでました
    鉄分不足が気になり、今は1杯にしています
    カフェインレスも最近美味しいのありますね

    +44

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/22(金) 16:39:36 

    公園に、昔よくあった紙コップのコーヒー自販機を久々に見つけて、飲もうかまよった

    +9

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/22(金) 16:39:43 

    あなたが好きなコーヒーとたばこの香り〜♪

    +6

    -5

  • 45. 匿名 2024/11/22(金) 16:40:11 

    >>1
    そのくらい飲む人なら日々のメンテ考えてもデロンギの全自動エスプレッソマシンありだよ。いろんな豆買ってきて楽しんでるよー。

    +28

    -3

  • 46. 匿名 2024/11/22(金) 16:40:13 

    >>29
    素敵!
    フライパンとかでコーヒー豆炒ってる人たまに見るけど美味しそうだね
    デロンギはそんなのもできるの?

    +12

    -2

  • 47. 匿名 2024/11/22(金) 16:40:24 

    かれこれ20年は少なく見積もって1日10杯は飲んでる

    +25

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/22(金) 16:40:31 

    >>11
    トピ立ったの嬉しい!
    はい、冬でも変わらずアイスです。
    ぬくぬくした部屋でアイスコーヒーを美味しく頂くのが好きです

    +110

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/22(金) 16:40:31 

    >>1
    私もコーヒー大好きだけど何故かコーヒー味は苦手です。自分でも不思議。

    +40

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/22(金) 16:40:57 

    >>20
    私も!
    喫茶店のコーヒーっやっぱり家とは違うよね

    +30

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/22(金) 16:41:15 

    コーヒー飲まないと便秘になるから必須。香りも好き。

    +28

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/22(金) 16:41:37 

    >>1

    ダイエット中で飲み物は水かお茶かブラックコーヒー
    朝はブラックコーヒー飲まないと起きれない

    +8

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/22(金) 16:41:46 

    家でフィルターに粉を入れて飲んでる。だけど喫茶店のあの香りには遠く及ばない。コーヒーはあの香りに癒やし効果があると思う

    +34

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/22(金) 16:41:49 

    >>1
    毎日アイスコーヒー4杯とは胃と腸が丈夫なんだね

    +36

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/22(金) 16:42:21 

    エスプレッソメーカーが欲しい…
    でも掃除やメンテが大変そうでなかなか手が伸びないんだよなぁ

    +15

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/22(金) 16:43:31 

    >>24
    その代わりスタバってフレーバーついてるシロップ入れるみたいなアレンジには邪魔にならないんだよなぁ。ポケモンのイーブイみたいな感じ。

    +3

    -4

  • 57. 匿名 2024/11/22(金) 16:43:51 

    小さな喫茶店で働いていた時はコーヒー飲み放題でした。一日中コーヒーの香りのに包まれて過ごすのも幸せでした。

    +35

    -3

  • 58. 匿名 2024/11/22(金) 16:44:04 

    >>5
    私もそう。でもアイスコーヒーは香りがあまり感じられないよね?

    +3

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/22(金) 16:45:12 

    >>1
    口にする水分はブラックコーヒーのみ、黒ければブランドなんでもいい。コーヒー味ももちろん好きです

    +9

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/22(金) 16:45:33 

    週に多くても10杯までにしてる

    +3

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/22(金) 16:45:47 

    ジャコウネコ?だったかな?
    フンから採取されたコーヒ飲んでみたいー

    +9

    -6

  • 62. 匿名 2024/11/22(金) 16:45:48 

    コーヒー飲まなきゃ目が覚めないから毎朝飲んでます
    主さんみたいに舌が肥えてないのでわたしの中でネスカフェゴールドブレンドが最高
    でもどんどん値上がりしてるから最近は業務スーパーのインスタントコーヒーで満足してます

    +22

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/22(金) 16:45:54 

    >>2
    コーヒーは美味しくないけど、店員教育はしっかりされてて、気持ち良い接客してくれるからクソでは無いと思う
    アルバイトさん激務なのに時給激安だよね
    やり甲斐の搾取だよな
    あ…やっぱりクソな企業か?

    +131

    -14

  • 64. 匿名 2024/11/22(金) 16:46:02 

    >>55
    主さんくらい飲んでる人ならメンテ気にならないかも。うち夫婦で結構飲んでて、「閉店作業〜」っていって一日の終わりに二人で手分けしてメンテしてるからそんなに気にならないかも。

    一日一杯、家でコーヒー飲むの自分だけ…みたいな人にはちょっとあのメンテナンスはだるいかもしれないわ。

    +16

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/22(金) 16:46:04 

    >>49
    これめちゃくちゃ分かる
    自分の場合は香料ぽくて偽物感かあるからかな

    +8

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/22(金) 16:46:04 

    >>1
    コーヒー値上がりしてます?

    +11

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/22(金) 16:46:07 

    みんな結石に気をつけてね…。
    でもおいしいよね、私は2回結石で激痛経験したけど飲んでる。

    +9

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/22(金) 16:46:39 

    自分で淹れたハンドドリップのコーヒーとおやつの時間が至福の時です

    +9

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/22(金) 16:46:49 

    >>2
    インキャが謎に敵視するスタバ
    自分が利用しなきゃ済むだけなのにね
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +35

    -19

  • 70. 匿名 2024/11/22(金) 16:47:06 

    >>1
    コーヒーそのものは好きで、カフェオレも好きだけど、コーヒー味の食べ物はあんまり好きじゃない。
    コーヒーもカフェオレも砂糖が入った甘いのは大嫌い。

    +33

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/22(金) 16:47:11 

    >>1
    飲み過ぎは膵臓に良くないですよ

    +15

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/22(金) 16:47:55 

    セブンのコーヒーが好き

    +11

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/22(金) 16:48:04 

    >>46
    横。豆粉砕と煎るの勘違いしてそうな…。豆粉砕はできるよ。

    +1

    -3

  • 74. 匿名 2024/11/22(金) 16:48:04 

    >>3
    坂口憲二 最新姿にネット騒然「どういう状況ですか?」
    坂口憲二 最新姿にネット騒然「どういう状況ですか?」girlschannel.net

    坂口憲二 最新姿にネット騒然「どういう状況ですか?」伊藤はストーリーズで「坂口憲二おめでとー!!」とつづり、今月8日に49歳誕生日を迎えた坂口を祝福する様子を投稿。 ネットは「伊藤英明さんがぁ~坂口憲二さんを~お祝いしとる」「坂口憲二と伊藤英明...


    トピ前後で坂口憲二w

    +21

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/22(金) 16:48:57 

    >>46
    デロンギはできないから家庭用焙煎機を買ったよ!
    コーヒー豆も値上がりして毎日飲むとチリツモだよなぁと思って思い切って導入してしまった

    +20

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:05 

    >>67
    さっきシュウ酸ってワードが見えたけど、結石の原因か…旦那やばそうだな。

    +4

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:06 

    >>2
    隠キャが多いガルの2コメが「スタバは糞」なのウケるw
    隠はスタバを目の敵にしてるよね

    +37

    -8

  • 78. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:22 

    コーヒー飲まないとシャキっとできない
    多分依存症
    主と同じく4杯は飲むわ
    1度コーヒー飲むのやめたら頭痛して、コーヒー飲んだらピタっと止まった
    来年からコーヒーの値上がるので、せめて1日2杯くらいにして、代わりにほうじ茶でも飲もうかな

    +27

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:36 

    >>1
    朝飲まないと頭痛する。
    ブラックを一日に5杯以上飲むから、夕方以降はノンカフェインにしている。

    +22

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:37 

    >>56
    上手いこといいますね
    それは同意します

    +2

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:37 

    >>22
    ホットホット

    +5

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:46 

    >>1
    コーヒーって身体冷やすのにアイスで飲むとかさらに冷えそう

    +7

    -1

  • 83. 匿名 2024/11/22(金) 16:49:47 

    一日1杯は飲まなきゃだめ

    入院中に飲みたくなってブラックならとOkもらった
    毎日体重測らなきゃいけない肺の病気で、多分甘いの飲んだら体重増えたと思う
    500g増えただけでも大さわぎされたことがあった

    +4

    -3

  • 84. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:08 

    >>3
    なんとなく内野さん系統だよね
    どっちも好き

    +34

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:22 

    豆がかなり値上がりしてて辛い。

    +15

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:39 

    私もコーヒーが無いと生きて行けない
    特に食後は絶対コーヒー飲みたいです
    韓国はカフェ天国なので韓国でカフェ巡りするの大好きです

    +11

    -12

  • 87. 匿名 2024/11/22(金) 16:50:57 

    >>1
    朝のコーヒーとうんこはセットです

    +8

    -4

  • 88. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:56 

    今妊婦でカフェイン禁止にしてるのに
    旦那がわたしにお土産でコーヒー味のお菓子買ってきてなんかすごいむかついた
    1日中コーヒー飲んでたのに
    それをデカフェにしてるのに

    +8

    -8

  • 89. 匿名 2024/11/22(金) 16:52:09 

    >>75
    横。すごい!いつも焙煎所で目の前で焙煎してもらってるんだけど、香りとか音すごいから家庭でやったらどんな感じなのか怖くて勇気出てないです。どんな感じか聞いてもいいですか?

    +13

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/22(金) 16:52:36 

    >>82
    わかっちゃいますがアイスコーヒー大好き
    冬も暖房で暑いからアイスコーヒー飲んでしまう

    +9

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/22(金) 16:53:32 

    コーヒー飲む人って少食になりますか?私そこまでコーヒーは飲まないけど飲むときはすごいお腹がいっぱいになる。腹持ちが良いって表現で良いのかわかんないけど、コーヒー飲むと満腹感すごくてごはんあんまり入らなくなる。だからコーヒーいっぱい飲む人はその分少食なのか気になりました。

    +8

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/22(金) 16:53:39 

    朝、コーヒーを飲むと便意が…
    私に取ってコーヒーは便秘薬

    +18

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/22(金) 16:53:40 

    >>1
    朝は夏でもホットでブラックコーヒー
    これが朝食って暮らしを長く繰り返してきた 無いと辛い

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:07 

    >>62
    業務スーパーのおすすめインスタントコーヒーありますか?でっかいの、どんな味か想像つかなくて躊躇しちゃいます…。

    +5

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:16 

    毎日コーヒー5杯くらい飲んでる

    +10

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/22(金) 16:54:36 

    >>69
    何も入れない珈琲が一番くそマズイのがスタバ
    使ってる豆だけ見ると超高級品

    +12

    -8

  • 97. 匿名 2024/11/22(金) 16:55:48 

    >>75
    返信ありがとう!
    家庭用焙煎機ってのがあるんだね〜
    気になるわー
    ちょっと調べてくるねー

    +3

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/22(金) 16:56:12 

    私コーヒー大好きで飲みまくってたらコーヒーアレルギーになってしまった…

    +2

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/22(金) 16:56:18 

    豆を挽いて飲んだり、ネスプレッソのコーヒー飲んだりすると、コーヒーの濃さが段違いで一杯でも満足できるようになった

    +0

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/22(金) 16:56:36 

    主ほどでは無いけど、紅茶よりもコーヒーの方が飲む率高いです☕️
    夜勤で働いてるから帰宅後はなるべくカフェイン取りすぎないようにミルク多めのコーヒー飲む事が多いです。
    今日は急にコーヒーが飲みたくなって、久しぶりにいかりスーパーに入って、変わったコーヒー無いかなと探したら、バターブーストコーヒー(ペットボトル)と言うものを見つけて飲んでみました。
    最初は「何だこれ?」と思ったけどバターのコクと一緒に購入したチョコレートがとても合いました😋

    +9

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/22(金) 16:56:36 

    >>1
    たまーに買ってくるこれとコーヒータイムがたまらないご褒美
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +16

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:36 

    >>44
    に秘められた~淡い予感~

    +2

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:38 

    ブラックが好きなので
    コーヒー味のお菓子などは食べない
    他の飲み物が苦手で
    水分をほぼコーヒーで摂取している気がする

    +8

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/22(金) 16:58:36 

    お酒もタバコも外食もしない引きこもりなんだけど(在宅)
    朝から寝るまでコーヒー飲んでで、意識してなかったけど10~14杯飲んでた
    家から出ないからお腹もすかないし食事はゆで卵とか冷奴で済ましててさ
    どおりでのたうち回るくらいの胃痛がするわけだわ
    コーヒーのせいか加齢かわからないけど肌きったなくなった、常にカサカサ

    +9

    -2

  • 105. 匿名 2024/11/22(金) 16:58:36 

    豆にこだわりはないけど毎日飲む
    災害が起きたときもイワタニのガスボンベと紙コップでインスタントコーヒーを飲むと思う

    +5

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/22(金) 16:58:38 

    >>19
    週3までかな

    +9

    -6

  • 107. 匿名 2024/11/22(金) 16:58:43 

    朝、コーヒーを飲むとトイレ近くなって仕事にならないから飲むの我慢してる
    休日は朝からコーヒーが飲めて幸せ
    濃い目に作るのが好き
    コーヒーの匂いはどんやアロマよりリラックスする

    +15

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/22(金) 16:58:56 

    >>2
    根暗ブスは、キラキラした雰囲気の店内に気圧され、オーダーの仕方も分からず退散する模様
    だからスタバ嫌いになるんだよね

    +18

    -26

  • 109. 匿名 2024/11/22(金) 16:59:08 

    >>91
    私は食事をしっかり食べて、食後にブラックコーヒーと甘いもの食べるのが至福の時間なので全く少食では無いと思います

    +39

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/22(金) 16:59:17 

    >>101
    これは何処のブランドですか?

    +1

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/22(金) 17:00:08 

    >>2
    コーヒープレス頼んだことある??
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +26

    -4

  • 112. 匿名 2024/11/22(金) 17:00:10 

    >>35
    大好き でもコンビニやスーパーはマーブルチョコしか置いてない所が多いからAmazonでまとめ買いしてる笑

    +8

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/22(金) 17:01:30 

    私はカフェシェケラート派よ

    +1

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/22(金) 17:02:14 

    食事後に飲んだらカフェインが鉄分吸収を阻害するらしいね。
    おかけで老けるの早くなったかも。

    痩せも加速したし。

    +10

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/22(金) 17:02:23 

    >>21
    あたしもコーヒー好きだけど。貧乏性だから滅多にカフェ行かない

    +43

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/22(金) 17:03:04 

    >>1
    てか飲まないとスイッチ入らない
    生きてる価値が見出せない

    コーヒーは止めれないから妊娠したくない笑

    +10

    -4

  • 117. 匿名 2024/11/22(金) 17:03:17 

    コーヒーって老化の予防効果とかありますか?

    うちの職場によくコーヒー飲んでる人がいて
    聞いたら夏場は日に4回、多い時は5杯
    冬は3回から4回。飲むと話してた
    かなり驚いて
    なんでってその人もう51歳なのにどうみても30代後半から41くらいにしか見えない
    若見えする人の普段の食生活を調べててわかったことなんだけど
    コーヒーって身体に悪いんじゃないの?

    +1

    -7

  • 118. 匿名 2024/11/22(金) 17:03:33 

    アイスはなんでもいいけど、ホットは豆の差が大きいね
    焙煎後のベストな豆を安く売っている店を見つけるまでが戦い

    +4

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/22(金) 17:04:45 

    毎朝飲む
    旅館で和朝食だったりしても、部屋で飲む
    だけどバカ舌だから、インスタントに牛乳入れたり、そんなんでもオッケー

    +21

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/22(金) 17:05:15 

    >>110
    KALDIだよ
    コーヒー豆がチョコでコーティングされてる
    個人的にはコーヒーも深煎りブラックが好きだからビターが好きだけどたまに他の購入してもどれも美味しい

    +7

    -0

  • 121. 匿名 2024/11/22(金) 17:05:26 

    >>76
    カフェオレにするといいらしいけど、ブラックが飲みたいときだってある…!
    旦那様もお気をつけて!

    +10

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/22(金) 17:05:46 

    >>117
    適度なら健康的な気がするけど
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +17

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/22(金) 17:06:07 

    >>1
    おすすめのお菓子や豆教えてほしい!

    +0

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/22(金) 17:08:02 

    ミスドでコーヒーお代わりしたところ
    夜はデカフェにします!

    +7

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/22(金) 17:08:02 

    >>117
    胃酸を活性化するから食後に飲むと消化を助けるとか
    クロロゲン酸ポリフェノールが抗酸化作用があるとか、糖尿病予防になるとかは聞いた事あるな

    +11

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/22(金) 17:08:54 

    >>120
    ありがとう
    近場に無いので、遠出した時に探してみます

    +7

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/22(金) 17:10:05 

    >>62
    いろいろインスタントコーヒー試すんだけど、結局ゴールドブレンドに戻ってきちゃう

    +11

    -1

  • 128. 匿名 2024/11/22(金) 17:10:42 

    >>104
    コーヒーを飲んでも水分補給にはならないみたい。利尿作用があるから。
    私もコーヒーばかり飲んでいたんだけど、コーヒーを減らしてルイボスティーや炭酸水を飲むように気を付けているよ。

    +15

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:09 

    >>3
    一個前のトピがこの方だったぞw

    +8

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/22(金) 17:12:54 

    >>66
    とりあえずタリーズの定番ブラックIIIの豆は
    3年から変らず大丈夫🙆
    他メーカーは上がってる感じですね

    +5

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/22(金) 17:13:31 

    >>1
    朝コーヒー飲まなきゃ目が覚めない☕️
    後昼の食後も飲んでます!
    アイスコーヒーもさっぱりして好きです❣️

    +9

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/22(金) 17:14:01 

    >>108
    スタバは海外ではもうかなり売り上げ下がってるよ
    イルミナティユダヤ企業を嫌う人が増えた
    日本もそのうちそうなると思う

    +10

    -6

  • 133. 匿名 2024/11/22(金) 17:14:58 

    頭痛くなるからやめようと思う

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/22(金) 17:16:00 

    私はマウントレーニアのカフェラッテが凄く好きで1日2本は必ず飲んでる。
    ちょっと前まではスーパーで安売りの時は99円とかで売ってたのにこの間コンビニで178円とかで売っててびっくりしたわ。

    +11

    -7

  • 135. 匿名 2024/11/22(金) 17:16:17 

    >>128
    ルイボスティーってアジア人にはよくないらしいよ本当は
    そう言えば癌になった人がよくルイボスティー飲んでた
    でも口臭の原因になりやすいのもルイボスティー

    +6

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/22(金) 17:16:23 

    >>6
    3杯飲むと気持ち悪くなるので2杯でやめるようにしてる

    +29

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/22(金) 17:16:33 

    >>1
    気づいたらコーヒー入れてるわ。

    +3

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/22(金) 17:21:10 

    >>111
    あるよー
    その時は特別な豆だったらしく、
    豆の説明とか説明長くて周りの人の目線が痛くて
    恥ずかしくて速攻ガブ飲みして去ったわ
    説明は紙物にしてくれよー(泣

    +8

    -17

  • 139. 匿名 2024/11/22(金) 17:22:26 

    朝と夜飲まないとダメな体になってしまった

    +5

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/22(金) 17:22:27 

    >>91
    食べた後に飲みたくなるからしっかり食べてしっかり肥えてますな…。冬の時期になるとラテが美味しい時期だから牛乳も使ってるからちょっと太りやすいかもしれない。ブラックばっかり飲む人とかなら話は変わるかもしれないけど。

    +14

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/22(金) 17:22:54 

    >>54
    私も1日2杯が限界😅
    胸焼けしないのかな?
    薄くしてのんでるのかな?

    +4

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/22(金) 17:23:49 

    >>9
    UCCが値上げした上に内容量を減らした280gから250g酷いー

    +11

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/22(金) 17:24:14 

    ケーキがあってもコーヒーがなかったら満足感半減どころの騒ぎではないので食べるのやめる

    +16

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/22(金) 17:24:56 

    このトピみんなカフェインで満たされてるからかあんまりカリカリした人いないね。

    +23

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/22(金) 17:26:47 

    結婚して2年。最近妊娠検査薬が陽性でたからしばらくコーヒー飲めなくなりそう…( ; ; )

    カフェでコーヒー飲むのが生きがいなのに…

    +7

    -12

  • 146. 匿名 2024/11/22(金) 17:27:07 

    >>141
    私も1、2杯までしか飲めない。
    それに空腹時は避けている。

    +3

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/22(金) 17:27:49 

    >>1
    私はコーヒーより納豆

    +0

    -3

  • 148. 匿名 2024/11/22(金) 17:29:50 

    >>1
    4杯!?
    私は12杯飲んでますよ

    +3

    -3

  • 149. 匿名 2024/11/22(金) 17:30:27 

    >>5
    コーヒー豆買って帰るときに袋からふんわり香ってくると幸せな気分になる

    +18

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/22(金) 17:30:45 

    最近ロイヤルフレーバーの飲み比べにハマってる。コナコーヒーが大好き💕

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/22(金) 17:31:25 

    >>1

    あったかいところの作物で体温を下げる働きもあるのに温暖化でも不作になっちゃうんだね

    異常だもんね最近の気候は

    +4

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/22(金) 17:33:27 

    >>47
    すごい!健康診断は異常なしですか?

    +0

    -0

  • 153. 匿名 2024/11/22(金) 17:36:57 

    コーヒー飲むと不整脈か出るので
    カフェインレスコーヒーを飲んでます…涙

    ココスのドリンクバーは
    カフェインレスコーヒーがあって良かった

    +7

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/22(金) 17:37:30 

    量よりも、一杯がいかにガツンと利いてるかどうかが私の生き甲斐です
    ダブルエスプレッソも大好き

    +6

    -1

  • 155. 匿名 2024/11/22(金) 17:38:30 

    >>22
    今はホットが美味しいからホットが多いけどカフェでは何故かアイスコーヒー頼んじゃう
    お店暖房きいてるからかな

    +6

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/22(金) 17:41:54 

    >>11
    嗜好品だからねぇ
    夏冬ホットコーヒーの人もいるし

    +28

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/22(金) 17:43:25 

    >>9
    元々安いじゃん?

    +1

    -9

  • 158. 匿名 2024/11/22(金) 17:46:27 

    >>152
    異常なしです
    体が慣れてるのかも

    +2

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/22(金) 17:50:00 

    >>146
    誰でも胃酸が活性化するから空腹時は飲まない方がいいわ
    抽出に紙からネルにするだけでもまろやかになるよ

    カフェインは日本人の場合、先祖代々慣れされてるから
    茶類が飲めるなら珈琲独特の雑味と相性が悪いので、
    エスプレッソか水出し珈琲が更にライトに飲めるよ

    +8

    -0

  • 160. 匿名 2024/11/22(金) 17:50:02 

    >>1
    甘党なんだけど、アイスコーヒーにすると甘みが出ることに気がついて以来、毎日飲んでる☕
    牛乳を半分近く入れると、さらに好みの味になる。

    +6

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/22(金) 17:51:36 

    >>1
    パニック障害があるのでカフェオレ断ちしようと思ったけどひどい頭痛で出来ませんでした
    コーヒー再開したら嘘みたいにピタッと頭痛やみました

    +8

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/22(金) 17:51:50 

    カルディの水出しアイスコーヒー好きすぎて、すぐ無くなるから毎日のように作ってる。ほぼ、私しか飲んでないのに。。濃さがちょうど良い。
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +11

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/22(金) 18:02:50 

    >>66
    私の好きな銘柄は、値段が上がって容量が減った…
    買えなくなるかもしれないから、新しいコーヒーを買って試しておかなきゃいけないんだけど
    買えなくなる前に一回でも多く飲もうと同じのを買ってる

    +5

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/22(金) 18:03:17 

    前はカルディでフレーバーコーヒーをよく買ってた
    マカダミアナッツ、キャラメル、バニラ、チョコ…おやつを食べたつもりでコーヒー飲めるw

    +11

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/22(金) 18:03:20 

    大好きなのに前歯の細かい筋?に色素が入り込む😭
    がるで、ストロー使って飲んでます!ってのを見たことあるけど、ホットコーヒーブラックしか飲まないので、なかなか難しい。。

    家では1袋ごとのドリップコーヒー(ドトールの18袋入のやつ)を愛飲しています!そとでは、人と一緒なら喫茶店、1人ならコンビニコーヒーです‼︎

    +11

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/22(金) 18:03:22 

    >>9
    2050年問題があるから今のうちに飲みたいだけ飲んでおこうと思ってる

    +18

    -1

  • 167. 匿名 2024/11/22(金) 18:06:51 

    朝と昼にドリップコーヒーでブラック飲みます。
    インスタントは物足りなくて…ドリップも12gのやつです。酸味いらない派です。

    旅行先でもコーヒー飲めないとイライラし始めてしまいます。だからドリップ持っていったりします。

    +4

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/22(金) 18:11:29 

    >>11
    私も!
    冬はコタツでアイスコーヒー。何故かホットは飲みたいと思わない。

    +23

    -2

  • 169. 匿名 2024/11/22(金) 18:12:59 

    >>2
    スタバならソイラテかスタバラテかな

    +1

    -4

  • 170. 匿名 2024/11/22(金) 18:13:55 

    見た目は地味〜な陰キャだけど、酒もタバコもコーヒーもガンガン摂取してます。
    これで中身が気強かったりすればドラマのキャラみたいだけど中身もど陰キャ。
    ただの負のギャップ。

    +7

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/22(金) 18:14:29 

    >>145
    おめでとうございます

    カフェインレスコーヒーなら飲んでもいいのかな
    酸っぱくていまいちなのもあるけど、まあまあ美味しいのもあるよ

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/22(金) 18:15:23 

    >>6
    1日3〜4杯程度だそうです

    研究で分かった!毎日のコーヒー習慣がもたらす健康メリット | サワイ健康推進課
    研究で分かった!毎日のコーヒー習慣がもたらす健康メリット | サワイ健康推進課kenko.sawai.co.jp

    コーヒーを習慣的に飲んでいる人は多いでしょう。近年では、コーヒーが健康に良い影響をもたらすという研究結果が多数得られています。コーヒーを飲むとどのような効果が期待できるのでしょうか。また、習慣的に飲む場合の適正量や注意点などをご紹介します。

    +20

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/22(金) 18:22:37 

    >>3
    何度もお店行ってるのに、まだ憲二にはお会いできてませんw
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +69

    -1

  • 174. 匿名 2024/11/22(金) 18:23:28 

    >>170
    私も陰キャだけど、陰キャってコーヒーも飲んだらダメなの?
    そういや、え?ガル山さんコーヒー飲むんだ?!って驚かれたことあるわ。

    +4

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/22(金) 18:23:39 

    >>65
    そうかも!

    +0

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/22(金) 18:26:19 

    >>28
    これはわかる
    私もアイスコーヒーばっかりになるけど、お茶めっちゃ飲みたくなるしお茶のむとめちゃ落ち着く

    +31

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/22(金) 18:27:13 

    >>22
    朝はホット
    仕事終わりはアイス

    +2

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/22(金) 18:31:47 

    >>11
    コーヒーは冬場はホットにするけど麺類(うどんやそば)は冬でも冷たいもの

    +11

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/22(金) 18:32:41 

    コーヒー飲んだらおしっこコーヒー臭くない?
    私だけなのかな
    気になる

    +12

    -1

  • 180. 匿名 2024/11/22(金) 18:35:21 

    おやつ代わりにお腹空いたらブラックコーヒー飲むようにしたらなぜか痩せたし間食しなくなった。

    +4

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:20 

    >>1
    子供の頃から飲んでます。やめる気はない。
    でも紅茶もハーブティーも緑茶も好き。

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:41 

    >>51
    これなんなんだろうね〜。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:45 

    >>1
    私もです。大体3杯くらい飲みます。
    アイス(ソフトクリーム)もコーヒー味が好きだしコーヒーゼリーも大好き。
    転勤族で今北海道なのだけど、自家焙煎珈琲豆屋さんとか喫茶店多いから嬉しい。

    +11

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/22(金) 18:37:32 

    コーヒー好きはセックス好きなんだよ
    心理テストに書いてた

    +1

    -11

  • 185. 匿名 2024/11/22(金) 18:38:20 

    私も毎日ドリップパックのコーヒーを飲んでる。
    一応3杯まで。それでも毎日カフェインを多く摂取してるので身体にはよくないんだろう…でも身体がコーヒーを求めてる…

    +3

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/22(金) 18:42:51 

    >>96
    豆は良いのにまずいの?
    そういば最近全然行ってないな

    +1

    -2

  • 187. 匿名 2024/11/22(金) 18:43:31 

    >>180
    コーヒーって謎におなかにたまる感じあるよね?

    +5

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/22(金) 18:44:37 

    >>108
    オーダーの仕方分からなくてもプライドだけは高いから聞くことも出来ないんだよね
    で、不味いから行きたいくないからいいってなる

    +16

    -3

  • 189. 匿名 2024/11/22(金) 18:46:57 

    >>1
    珈琲焙煎専門店で焙煎業務をしてます。
    珈琲好きな人沢山いて嬉しい!
    必ず新鮮な豆買ってくださいね。
    質問あれば何でも受け付けます

    ちなみにチェーン店の珈琲は専門家はドトール、コンビニはローソンが皆美味しいと言ってます(ブラックね)

    +20

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/22(金) 18:48:04 

    >>2
    珈琲好きだけどスタバ行くよ。
    スタバでブラック飲んだことないから分からん。

    +8

    -1

  • 191. 匿名 2024/11/22(金) 18:48:23 

    >>96
    え、使ってる豆高級ですか?
    よくフェアトレードとか
    スペシャリテとか書いてありますが
    イコール高級ではないですよ

    スタバの本当の高級豆は
    東京の専門店のみだと思います

    +9

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/22(金) 18:48:47 

    好きでつい飲んじゃうけど身体には良くない気がしてる
    だって豆の焦げ汁だし

    +2

    -1

  • 193. 匿名 2024/11/22(金) 18:50:30 

    >>171
    カフェインレスコーヒーは
    コロンビアが酸っぱいです
    ブラジル取り扱いあるところは酸っぱくないですよ
    単にカフェインレスコーヒーとかデカフェとかだけではなく産地確認してみてください

    +8

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/22(金) 18:52:27 

    今はカフェイン過敏症で飲めなくなったけど、昔は好きだった。
    カフェインでちょっとテンション上がるというか気持ちが落ち着くから会議の前とか飲むと緊張薄れてちょうどよかったのに残念。

    +2

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/22(金) 18:55:27 

    >>19
    え、そうなの?がぶがぶ飲んでるんだけど、、、。ほうじ茶なら、いいかなぁ

    +17

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/22(金) 18:56:26 

    >>154
    そんなあなたにケニアの深煎りの豆おすすめです

    +4

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/22(金) 18:59:41 

    >>66
    私の店では3年位の間に30円から50円は上がってますねそれでも安い方でよくお客様がなんでこんなに安いの?って聞かれますが
    私からしたら他店が高すぎる。ボッタクリまでは言わないけど。100グラム1000円超える豆なんてそうそうないのに巷であふれてる

    +9

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/22(金) 19:04:13 

    >>170
    陰キャとか自分で言うと悲しくない?
    陰キャとかレッテル貼ったりカテゴライズ化するのはあまり好きではない。

    +5

    -2

  • 199. 匿名 2024/11/22(金) 19:16:14 

    週に2回くらいしか飲まないけど飲むときは自分で挽く
    淹れる前も淹れた後もずっといい香りがして幸せ

    私の場合頭痛の時に飲むと治るので、そういう意味でもコーヒーは大切

    +2

    -0

  • 200. 匿名 2024/11/22(金) 19:20:34 

    >>6
    健康面もだし、口臭も気になる。

    +29

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/22(金) 19:24:51 

    >>21 ざっと計算すると約150万前後だね。生きがいになってるんならいいね。

    +21

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/22(金) 19:29:48 

    >>1
    フレーバーコーヒー大好きなのでLIONコーヒーが好き!!!
    だけどいろんな味一周して他のも試してみたくなってきた。LION以外でおすすめのフレーバーコーヒー知ってる方、教えてください!!
    できたらAmazonで買えるやつがいいなぁ

    +5

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/22(金) 19:31:09 

    2~3日に一度はスタバのドリップコーヒー
    家でも数種のドリップ完備 ほんとに人生の必需品
    コーヒーがあって幸せ

    +5

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/22(金) 19:32:06 

    週に2回エクセルシオールに行く

    +4

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/22(金) 19:40:12 

    >>150
    コナコーヒーの中でもピーベリーはすごく美味しいよね
    喉に引っかかるエグ味など一切なく、ひたすら優しく、幸せの香りがする
    2020年までは100g3,000円しなかったのが今や2倍以上!
    キリマンジャロのストレートは一生飲まなくてもいいけど、ピーベリーはもう一度飲みたいわ

    +4

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/22(金) 19:40:37 

    毎日タリーズの缶コーヒー飲まないと落ち着かない

    +3

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/22(金) 19:41:32 

    >>1
    私も1日1リットルくらい飲んでたけど、コーヒー切らして、飲めなかったらいけてるから、今は朝の一杯にして、後はカフェオレにしてる。
    午後飲まないと眠りがいいような気がする。

    +6

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/22(金) 19:47:56 

    インスタントだけは胃が痛くなるから飲めないけど、ドリップなら安くてもどんなのも美味しく飲める。

    +5

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/22(金) 19:49:19 

    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/22(金) 19:50:09 

    >>189
    おおお 心強い
    早速ですが
    開封した焙煎豆の保存はやっぱり冷蔵庫がいいのでしょうか?
    冷蔵庫臭が付きそうで、いつも常温保存なんですが

    +2

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/22(金) 19:51:23 

    >>166
    2050年問題は何だろうってググってきた
    漠然とヤバいだろうとはわかってたけど、やっぱり世界規模なのね…
    教えてくれてありがとう

    +10

    -0

  • 212. 匿名 2024/11/22(金) 19:52:12 

    >>189
    おおお 心強い
    早速ですが
    開封した焙煎豆の保存はやっぱり冷蔵庫がいいのでしょうか?
    冷蔵庫臭が付きそうで、いつも常温保存なんです

    +0

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/22(金) 19:52:38 

    >>2
    ブラックは微妙な時がある。

    +9

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/22(金) 20:02:58 

    私それでパニック障害になったよ。
    二十年完治せず…
    主さんほどほどに。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/22(金) 20:03:00 

    >>2
    スタバのアイスコーヒーは私の中では缶コーヒーくらいの扱い

    +27

    -5

  • 216. 匿名 2024/11/22(金) 20:04:29 

    >>1
    すごいなぁ そんなに飲んだら眠れなくなりそう 私は毎朝一杯だけだ

    +1

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/22(金) 20:08:53 

    >>1
    分かるー私もコーヒー大好きーと思ってトピ開いたけどアイスコーヒー4杯はすごいね!?胃が
    私は豆で買って自分で挽いて夏でもホット飲んでる1日多くても3杯まで
    コーヒーいいよね

    +5

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/22(金) 20:16:27 

    インスタントコーヒーはコーヒーじゃないよね

    +2

    -3

  • 219. 匿名 2024/11/22(金) 20:17:34 

    >>210
    え、えと、買ったら即ジップロックに入れて 冷凍保存です
    常温や冷蔵はお勧めしてません

    +4

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/22(金) 20:31:35 

    >>1
    私もコーヒーなしだと生きられない
    コーヒーを飲まないと体がシャキッとしないんだよねぇ
    カフェインだけなら緑茶や紅茶でも摂れるけど、コーヒーじゃないとダメ
    不思議だよね
    あの香りもシャキッとする要素なのかな?

    +15

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/22(金) 20:34:31 

    >>6
    ココアで誤魔化してる時あるわw
    食物繊維とれるから気持ちコーヒーとトントンにしてる

    +13

    -1

  • 222. 匿名 2024/11/22(金) 20:37:59 

    >>121

    ミルクのカルシウムとシュウ酸が結合することで、吸収するシュウ酸を減らせるんだよね
    でもやはりブラックを求めてしまう

    +5

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/22(金) 20:40:27 

    >>195
    紅茶もコーヒーもカフェインあるし。
    コーヒー飲んだ日は、ほうじ茶とかノンカフェインの飲み物がいいと思う。

    +15

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/22(金) 20:48:16 

    無いと仕事できない
    睡魔に襲われる

    +0

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/22(金) 20:52:41 

    香りが好き1日2杯は飲んでる

    +3

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/22(金) 20:56:38 

    >>28
    うちの旦那がコーヒーと酒しか飲まないから血液ドロドロなのか汗が水っぽくなくてずっと残るから服がめちゃくちゃ臭い

    毎日コンビニコーヒーの大きい方を3〜4杯

    お茶とか水は稀に100cc飲まないぐらい。

    +7

    -1

  • 227. 匿名 2024/11/22(金) 21:01:08 

    食後のコーヒー飲みながらガル開いてる
    コーヒー豆買ってとか本当はやりたいけど私の性格上バリスタで淹れるのが限界なのでバリスタ様々です

    +1

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/22(金) 21:12:41 

    >>1
    私もです。カフェイン中毒なのかな?
    ティラミスとかコーヒー味の甘いものを食べながらコーヒー飲みたいくらいなので…

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/22(金) 21:15:12 

    >>226
    腎臓病になっちゃうよ

    +11

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/22(金) 21:15:20 

    泊まったホテルにコーヒーマシンがあって、めっちゃ美味しかったから、ヨドバシで全自動コーヒーメーカー買って毎日使ってるよ。毎日豆から挽いたコーヒーを飲んでたら外で買う必要がなくなった。好きな豆と、ミルク派なら美味しい牛乳があれば充分。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/22(金) 21:16:40 

    >>6
    3.4杯で肝臓がんのリスク下がる、多すぎると膵臓癌のリスクは爆上がり。どっちをとるか…

    +17

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/22(金) 21:19:07 

    >>1
    コーヒーは1日4〜5杯までなら大丈夫らしい
    でも睡眠に影響するから午後2時以降は控えたほうが良いみたいよ
    健康に良いコーヒーの飲み方【精神科医・樺沢紫苑】
    健康に良いコーヒーの飲み方【精神科医・樺沢紫苑】youtu.be

    【チャンネル登録をお願いします】http://www.youtube.com/channel/UC1WkFVOCTPdY782AJ1PZ-JQ?sub_confirmation=1 【全動画プレゼント】YouTube「樺チャンネル」の全動画1500本のリストをプレゼント中。今すぐダウンロードしてください。 https://canyon-ex.jp/fx23...


    +7

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/22(金) 21:22:18 

    コーヒーなしじゃ生きていけないくらい飲んでたんだけど
    ストレスが重なって胃腸を1年くらい壊してて。。
    ちょっと控えなきゃいけなくなった、、
    だけど代わりのものが見当たらない🥹

    +8

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/22(金) 21:22:19 

    ドリップは、モンカフェが1番美味しいと思ってる
    朝起きたらまずコーヒー入れるのが日課

    +4

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/22(金) 21:24:15 

    >>117
    浅煎りコーヒーはアンチエイジングに効果ありとテレビで見たことがあるよ
    美肌だったかな?ちょっとうろ覚えなんだけども

    +7

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/22(金) 21:25:39 

    みんなのオススメコーヒー教えてほしい!
    私はセブンのデカフェのドリップコーヒーと、マウントハーゲンのデカフェ。
    スタバでキャラメルマキアートや、アフォガートフラペチーノにショット追加するのも好き😊

    +2

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/22(金) 21:32:25 

    >>2
    ぶっちゃけ飲めればなんでもいい(末期

    +25

    -1

  • 238. 匿名 2024/11/22(金) 21:33:19 

    >>6
    カフェ中より先に逆流性食道炎で辞めざるを得なかった

    +21

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/22(金) 21:34:49 

    >>138
    なにそのインキャエピソードww

    +14

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/22(金) 21:35:55 

    >>117
    コーヒーは体に良い説と悪い説が交互に出てるイメージ

    +17

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/22(金) 21:42:43 

    コストコで売ってるこのコーヒー美味しかった。
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +6

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/22(金) 21:47:13 

    私も昼間にコーヒー3杯は飲むけどコーヒー味のお菓子とかケーキとかにはまったく興味ないな
    コーヒーと食べたいからコーヒー味にはしないというか
    コーヒー味のアメなめるならコーヒー飲みたいし

    +7

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/22(金) 21:51:40 

    >>231
    膵臓の方が怖いなぁ…

    +7

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/22(金) 21:53:24 

    >>117
    前の職場にいた、コーヒー以外の水分は一切摂らない人いたけど40代なのに老婆みたいにシワシワだったよ。
    やっぱりコーヒーって水分補給になってないんだな

    +6

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/22(金) 21:56:58 

    コーヒーうまいよね。もうカフェ中なのかな。ホテルビュッフェのコーヒーとかうまいよね。あんなに甘い物と合う飲み物ある!?って思う。

    +2

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/22(金) 21:57:53 

    >>2
    スタバってレジ並んでるときがピークじゃない?
    コーヒー受け取って飲んだらあれっ?ってなる

    +23

    -5

  • 247. 匿名 2024/11/22(金) 21:59:04 

    >>31
    あー、私も!
    朝のコーヒー飲まないと昼過ぎくらいに頭痛くなるー
    これってカフェイン中毒なの?

    +18

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/22(金) 22:00:18 

    >>220

    わかるよー
    コーヒーの香りで1日が始まるぞ!て気分になるんだよなー

    +5

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/22(金) 22:01:46 

    >>236
    自宅で飲むのは、小川珈琲のkaoriって豆が美味しい!
    毎朝ハンドドリップで淹れます

    +4

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/22(金) 22:03:01 

    >>135
    ルイボスティー、癌予防になるし、口臭予防になるという説もある。

    +6

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/22(金) 22:03:08 

    >>172
    そんなに飲んでいいんだ!
    3杯飲んだ日は罪悪感あったからそれ聞いて安心した

    +13

    -0

  • 252. 匿名 2024/11/22(金) 22:04:37 

    うちの母がそうで、コーヒー足りないと頭痛するらしい!

    +4

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/22(金) 22:09:27 

    >>2
    これは間違いないw
    ありがたがってスタバ行ってる人みると大学生かよと思ってしまうw
    値段に全く見合わない。

    +26

    -9

  • 254. 匿名 2024/11/22(金) 22:30:32 

    ネスプレッソをずっと使っています。アルミのゴミが出るのが嫌でしたが、ポッド回収サービスがわたしの住んでいる地域でも利用できるようになったので、少し罪悪感が減りました。

    +0

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/22(金) 22:35:19 

    >>235
    浅煎りは
    カフェインがかなり多い
    美肌効果は変わりない

    +2

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/22(金) 22:36:48 

    >>5
    近所に焙煎してくれるお店があるのですが、買って帰るとバックから良い香りしてしわあせです。
    淹れる時にフワーっと膨らむのも嬉しい。

    +15

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/22(金) 22:48:15 

    >>2
    それでも日本のスタバはアメリカよりマシだと思う
    店内も清潔だし、接客も親切で、味もアメリカのより美味しい

    +17

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/22(金) 22:53:30 

    >>2
    チューイーなクッキーをちぎっては味わってコーヒーを飲み、というお子ちゃまムーブで遊べる
    数少ない場所

    +4

    -9

  • 259. 匿名 2024/11/22(金) 22:55:17 

    沢尻エリカもコーヒー無いと生きていけないって言ってるよね

    +1

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/22(金) 23:02:12 

    私もコーヒー好きで、淹れるのが面倒だから豆のままボリボリ食べてる。
    深煎りはカリカリで食べやすい。

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/22(金) 23:06:08 

    >>91
    コーヒー飲んでお腹いっぱいになるって感覚がないです
    少食ではないです
    普通の量は食べます

    +7

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/22(金) 23:19:39 

    >>2
    分かる。ブラックもアイスカフェラテも何もかもまずい。
    甘い系は美味しいのかもしれないけど、とにかくコーヒーがひたすらまずい。
    アイスカフェラテをショット追加で頼んだのに、あまりの腑抜けた味にビックリした。
    ホットでもお湯に味付けてるような薄さで、4口くらい飲んで泣く泣く捨てた、、
    なんであんなまずいコーヒーになるんだろ?

    +15

    -6

  • 263. 匿名 2024/11/22(金) 23:22:38 

    >>260
    ワイルドすぎない?笑

    +9

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/22(金) 23:23:08 

    >>3
    かっこよくなったね飯尾さん

    +2

    -0

  • 265. 匿名 2024/11/22(金) 23:25:43 

    ネスカフェゴールドブレンドが新しくなったらしいけど、飲んだ人いますか?
    今までのとの違いを表現して欲しい

    +1

    -2

  • 266. 匿名 2024/11/22(金) 23:29:03  ID:x4Y6YV7F5n 

    コーヒーは何杯でも飲みたいけど、胃潰瘍になってから多くて一日三杯。でもコーヒーは冷えるから、子宮筋腫持ちの私にとっては問題。コーヒー好きの人って貧血ぎみだったりしますか?

    +7

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/22(金) 23:45:34 

    >>6
    ほぼカフェインレスにしてる
    カフェイン入りはご褒美的な位置づけで、午前に2杯まで
    本当はもっと飲みたい!

    +19

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/22(金) 23:47:55 

    かれこれ20年は飲んでるから、コーヒー飲まないと一日が始まらない!って体になってる
    カフェインに慣れちゃってるのか寝る直前でも飲んで眠れるから、眠気覚ましの効果がいまいち薄いのが悩みかな

    +11

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/22(金) 23:50:29 

    カフェイン摂りすぎると胃腸がダメになってしまうので1日2杯しか飲めないけど、コーヒー無いと生きていけません。

    夫が豆を挽いて入れてくれる
    コーヒーがいちばん好き

    +6

    -2

  • 270. 匿名 2024/11/22(金) 23:50:40 

    好きだけど、胃腸にくるから最近はカフェインレスにしてます。

    +6

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/23(土) 00:24:07 

    >>11
    一年中アイス

    +12

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/23(土) 00:32:10 

    インスタントは無し?スティックタイプのも売れてるみたいだけど…

    +4

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/23(土) 00:33:21 

    >>1
    おしっこがコーヒー臭くならない?

    +1

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/23(土) 00:43:37 

    >>134
    それは砂糖とりすぎ
    ノンシュガーにした方がいい

    +6

    -0

  • 275. 匿名 2024/11/23(土) 00:47:01 

    >>1
    同じく飲酒と煙草は全くしません
    朝ホットコーヒー2杯(気分によりアイスコーヒー)
    帰宅して2〜3杯、寝る前に1杯
    寝る前のカフェインはNGだと言いますが、コーヒー飲まないと寝れないんですw

    +7

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/23(土) 00:51:11 

    >>260
    サラッと書いてるけどヤバい猛者がいるぞw

    +17

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/23(土) 00:52:13 

    寝る前のカフェイン上等で飲んでいたら
    午前1時に飲んでも8時間爆睡できるようになりました

    +8

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/23(土) 00:56:12 

    >>189
    邪道かもですが、ドリップパックでのおすすめ知りたいです!

    +2

    -0

  • 279. 匿名 2024/11/23(土) 00:58:35 

    >>61
    コピ・ルアク
    お土産でいただいて飲みました
    酸味が強かった記憶あり

    +3

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/23(土) 01:04:41 

    最近行って美味しくてびっくりした珈琲店
    備屋珈琲店(ビンヤコーヒー店)│恵比寿、伊豆高原の喫茶店(カフェ)
    備屋珈琲店(ビンヤコーヒー店)│恵比寿、伊豆高原の喫茶店(カフェ)binya-coffee.com

    備屋珈琲店(ビンヤコーヒー店)のWebサイトです。恵比寿、伊豆高原に店を構え、珈琲や寒天、シチューなど、備屋珈琲店の自慢のメニューなどをご紹介いたします


    チェーンっぽい名前だけど、恵比寿と伊豆にしかない

    +5

    -0

  • 281. 匿名 2024/11/23(土) 01:19:37 

    >>1
    私は珈琲屋に注文して焙煎して貰って常にフレッシュな豆を用意してキャニスターに密閉保存
    毎朝珈琲を豆から挽いていれてるけど、その時の香りもまた癒し

    +3

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/23(土) 01:36:17 

    >>2
    まんさんはスタバでなぜかコーヒー頼まないよね

    +0

    -4

  • 283. 匿名 2024/11/23(土) 01:37:51 

    >>62
    私はブレンディ。でもすっかりお高くなっちゃって、最近は困ってました。そうか!業務スーパーね!私も買ってこよう。

    +5

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/23(土) 01:41:16 

    スタバの人に、珈琲はお好きですかと訊かれて小さいカップのコーヒーを渡されるけど、すみません貴社のコーヒーは好きじゃないんです

    +4

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/23(土) 01:48:35 

    >>19
    シュウ酸対策にはミルク入れるのがいいらしいね。
    尿路結石で苦しみたくないなら、ストレートティーよりミルクティー。

    +24

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/23(土) 01:53:43 

    >>223
    紅茶とか緑茶はカフェインがタンニンと結合するからコーヒーよりカフェイン吸収はだいぶゆるやかになるはずでは?
    てかほうじ茶もカフェインあるような

    +13

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/23(土) 02:11:03 

    私は、マウントレーニアノンシュガーを20年以上飲んでる。新しいCM見るたび、私の方が適任と感じる。そろそろオファーこないかしらとずっと思ってる😚

    +7

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/23(土) 02:24:42 

    今週から寒くなってきて、薄着で屋外にいて、駅ビルに入った途端入り口付近のスタバの香りなのかコーヒーの香りがブワッとしてきて、なんだこの幸せの香りは!と思った。
    初めての感覚だったわ。
    スタバのコーヒーはマズイと言うけど、私はマズイと言うほどではないと思う。
    でも気軽に入れてコーヒーが美味しいチェーン店はドトールだわ。好みの問題ね。

    +12

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/23(土) 02:35:34 

    >>91
    空腹状態で甘いカフェオレって身体に悪いだろうけど飲むと多幸感がすごくて食欲が無くなるので、朝と昼は食べなくても平気です。夜ごはんしか食べないので少食だと思います。

    +7

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/23(土) 02:54:12 

    >>2
    たしかに。
    ただのコーヒーが不味すぎて。

    +9

    -4

  • 291. 匿名 2024/11/23(土) 02:58:59 

    コーヒー美味しいけど、飲んだ後口が臭くなるから歯磨きがセットになるから1日1.2杯くらいかなぁ。
    コーヒーの匂いはいい匂いなのに、飲んだ後の口はなんであんなに臭いのw

    +9

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/23(土) 03:09:26 

    私なんかコーヒー中毒ですよ。
    朝は必ずで、ないと苦しくてもがくほどです。
    中学生でコーヒーが好きになったからもう恐ろしい年数、一日も欠かさずしかもほとんどお茶やお水のように食事の時も飲んでます。
    もうカフェインがとか何も考えないし、夜寝る前にも平気で飲んで寝ます。
    結局一日何杯飲んでるかも分かりません。

    コーヒーと洋菓子を食べる瞬間が大好きで、特に秋から寒い冬な暖かいコーヒーとケーキ、チョコ、クッキー、シュークリーム。
    三度のご飯を食べる瞬間よりおやつの瞬間の方が好きですねぇ~

    +8

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/23(土) 04:04:16 

    >>172
    でも180cmの男性と150cmの女性はまた適正量が違いそうだよね
    女性は少な目が良さそう

    +2

    -1

  • 294. 匿名 2024/11/23(土) 04:36:58 

    >>166
    カカオも同じだよね
    コーヒーもチョコレートもなくなるとか本当に生きていけない

    +9

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/23(土) 04:43:32 

    >>11
    冬でもアイス
    いっぺんに飲まず少しずつ飲むのでホットはすぐ冷める
    冷めたコーヒーの温度のギャップが無理
    それにホットの方がアイスより何倍も尿意が強いのでアイスがいい
    たまーに出されてホット飲んだあとの尋常じゃない強烈な尿意はビックリする
    あれが毎回は辛い
    飲んだあとの満腹感もあるから眠気が来るのも嫌かな

    +2

    -4

  • 296. 匿名 2024/11/23(土) 05:22:56 

    >>232
    すっかりコーヒー漬けなので、何時にコーヒー飲んでも眠れる
    毎日寝る直前までコーヒー飲んでるよ
    眠れなくて困ったことはほとんどないのでコーヒーは眠気覚ましには全くならない笑

    +5

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/23(土) 05:33:01 

    >>2
    スタバのコーヒーは体に良くないよ

    +3

    -4

  • 298. 匿名 2024/11/23(土) 05:33:50 

    >>20
    そういうのいいね
    なんだかオシャレ

    +9

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/23(土) 05:35:57 

    >>266
    親がコーヒー好きだったため子供の頃から当たり前のようにコーヒー飲んで育ってますが、ヘモグロビン値高いです
    年二回必ず400ミリ献血行きます
    体質とか食生活で違うと思います(高タンパクはめちゃくちゃ意識している)
    50代だけどヘモグロビン値16あります

    +8

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/23(土) 05:41:54 

    >>278
    ざっくりオススメというのもですが
    自家焙煎店がしている
    ドリップパック、中のグラム数が10以上のをオススメします。やっすいドリップパックは8グラムとかです。

    +7

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/23(土) 05:45:34 

    >>281
    キャニスターに密閉してくださいってお客様持ってこられるけど間違ってます
    冷凍保存が専門家の中ではメインですよ
    ソースはれないけど科学的にも証明されてます。
    常温保存だと豆の劣化が酷い。

    +2

    -1

  • 302. 匿名 2024/11/23(土) 06:03:28 

    >>1

    コーヒーは中毒生あり。お茶みたいにガブガブ飲んでると偏頭痛が必ずするから
    美味しいコーヒー牛乳以外は飲まない。

    +1

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/23(土) 06:04:26 

    ゴールドブレンド毎日飲んでるわ。他にお勧めあれば教えて下さいね。
    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +6

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/23(土) 06:05:09 

    >>1

    コーヒーはチョコチップクッキーやドーナツをお供に食べたくなるから飲まない。

    +1

    -0

  • 305. 匿名 2024/11/23(土) 06:06:25 

    >>2

    コーヒー中毒者を生産。

    +5

    -1

  • 306. 匿名 2024/11/23(土) 06:07:41 

    コーヒーが無いと多分生きられない人

    +3

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/23(土) 06:08:57 

    >>301
    横から失礼します。

    豆の状態のまま保存する場合も冷凍が良いですか?

    専門店で豆を買ったら、使うこどにその袋のまま封をしてキャニスターに入れて保存してます。
    このキャニスターを冷凍庫に入れたら少しは長持ちしますかね?

    +1

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/23(土) 06:09:23 

    >>6
    性別や体重、本人の耐性にもよるから2〜5杯みたいだよ。それとタンニンが鉄分の吸収を阻害するから食後1〜2時間は避けたほうがいいらしい。

    +6

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/23(土) 06:37:32 

    長年ドリップバッグで飲んでたけど、最近ペーパードリップで自分で好きな豆買ってきてミルで挽いて飲んでる。
    やっぱり豆から挽いて飲むと香りが違う
    1人分なら1分もかからずすぐひけるし、テレワークの仕事の合間にゴリゴリとミル回してるのも気分転換になる

    +7

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/23(土) 06:51:16 

    毎日飲むからここ最近のコーヒー豆の価格高騰が辛い…。
    この前カルディで半額セールやってたから色んな種類の豆を一気に買い込んできた。お気に入りの豆が見つかると良いなぁ。
    みなさんはどこで購入してますか??手軽に購入できるオススメ知りたいです。

    +8

    -1

  • 311. 匿名 2024/11/23(土) 07:11:02 

    >>2

    基本的に薄くコクがない感じがするのでラテだとショット追加しないと飲めないです。

    +0

    -3

  • 312. 匿名 2024/11/23(土) 07:53:19 

    >>6
    カフェイン的には3~4杯くらいまで、シュウ酸的にはコーヒー飲む時に牛乳を一緒に摂るといいそうなのでカフェオレにするといいらしいです

    +8

    -1

  • 313. 匿名 2024/11/23(土) 08:04:29 

    >>233
    わかる。
    デカフェとかルイボスティーで代用してるけど、
    たまにはカフェイン味わいたくなる。
    今までは1日3回摂取してたけど、平日は2回、休日は1回にしてます。
    たまに紅茶も飲む。コーヒーよりはカフェイン少ないかなと思って

    +4

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/23(土) 08:06:16 

    >>307
    いろんな考えがありますがあくまでもうちのお店の考え方
    うちの店は焙煎したての豆を買うべき、買ったら豆でも挽いても冷凍すべき、挽いたら2週間、豆なら一ヶ月位が美味しく飲める期限

    キャニスターは勧めてません(店にも一切おいてないし、置いてない自家焙煎店はかなり多い()
    購入したら袋に入れ、ジップロック→冷凍保存です

    何故かと言うとコーヒー豆はガスが出ます
    キャニスターに適してるのは古い豆
    古い豆は私たち自家焙煎店は美味しいと、思いません(あくまでも個人の考え)新鮮な豆を新鮮なうちにがモットーです

    +3

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/23(土) 08:12:31 

    ふぁぃ

    +0

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/23(土) 08:43:50 

    コーヒー、カフェラテ大好きなのに、のむと30分から1時間に1回はトイレに行く💦💦
    夕方以降に飲めば、夜全然眠れず…
    カフェインが体に過敏に効きすぎているのかな

    +7

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/23(土) 09:02:29 

    >>262
    確かにアイスラテってコーヒー感ほとんどないよね。今度ショット追加してみようと思ってたけどそれでもダメなのね

    +2

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/23(土) 09:08:47 

    「マウントハーゲン」の「カフェインレス」を楽天とかで買ってみてください

    コーヒー飲む人はカフェインに注意です

    コーヒーのカフェインの害は詳しくはググってね(睡眠障害になりやすいです)

    +0

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/23(土) 09:14:32 

    私もコーヒーだいすきで毎朝ドリップして飲んでる。
    コーヒーの香りは精神を落ち着かせてくれるよね。
    酒もタバコもしないからコーヒーだけは飲み続けたいな。

    +9

    -1

  • 320. 匿名 2024/11/23(土) 09:25:36 

    いいなぁ。私も20代の頃はコーヒー大好きで、毎日飲んでたけど、30代になってから体質が変わったのか飲むとひどい頭痛と吐き気がするようになって飲めなくなっちゃった😢

    +6

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/23(土) 09:45:26 

    >>1
    FIREのブラックが常温でも美味しくてびっくりした。
    ボスとかだと甘酸っぱい感じとか微かにフルーティな感じもあるけどFIREはそれがなくて飲んでてスカッとする感じ。ドラッグストアやドンキだと安いからまとめ買いして常温のままバッグに入れて職場に持っていっても美味しい。前まで89円だったのに108円の時もあれば118円の時もある。ドラッグストアコスモスの目玉品の時は79円だったよ!8月か9月頃

    +2

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/23(土) 09:58:20 

    >>2
    不味いからホイップとシロップ入れてゴマかしてる

    +2

    -1

  • 323. 匿名 2024/11/23(土) 10:02:11 

    >>6
    肝臓を綺麗にしてくれるんじゃなかったかな、でも腎臓には負担になるとかなんとか。

    +3

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/23(土) 10:32:55 

    >>1
    酒もタバコもコーヒーも大好き!

    +0

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/23(土) 10:43:58 

    >>1
    コーヒー好きだけど全然こだわりなくて、ペットボトルのコーヒーでも、コーヒーメーカーでいれたのでもなんでも飲めるし好きなんだけど、Netflixの「さよならのつづき」観たら、ちょっとコーヒーにこだわりたくなった
    豆から挽いてみたい

    +6

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/23(土) 10:46:07 

    >>2
    スタバは何かを加えた物重視で、そのためブラックコーヒーは足した物を邪魔しないように薄く作られてんのかな

    +4

    -1

  • 327. 匿名 2024/11/23(土) 10:51:22 

    飲めない状況が続くと頭痛する
    カフェイン中毒

    +7

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/23(土) 11:41:41 

    >>2
    スタバってコーヒーそのものは不味いけど、いろいろ足してパフェみたいな感覚で楽しみたい人にはアリなんじゃないかな
    コーヒーの味や香りを愉しみたい人はそもそもスタバに行かないと思う

    +9

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/23(土) 11:44:26 

    >>5
    わかる。お湯注いでいる時のあの香りが1番の癒し。

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/23(土) 12:19:54 

    >>264
    飯尾だったなら、同意だわ

    +1

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/23(土) 12:32:04 

    >>310
    私もカルディで買ってます
    豆で売ってる所がなかなか無くて
    後はネットでも買ってます。焙煎したてを送ってくれる所とか美味しいですよ

    +4

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/23(土) 12:43:16 

    朝はカフェオレを飲むのが幸せ
    インスタントコーヒーに、てんさい糖少し牛乳をたっぷり入れて作ったやつ。
    食後やおやつのときはブラックを飲みます。

    +4

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/23(土) 12:50:50 

    >>170
    陰キャ関係ないよ
    やさぐれた暗い人がそれら好きだったりするし
    自意識過剰

    +2

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/23(土) 13:04:36 

    >>15
    これ、ジョジョのイギーの好物だったよね。
    おしゃれな犬だなぁって思った

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/23(土) 13:16:56 

    コーヒー飲むと頭痛が和らぐ

    +6

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/23(土) 13:20:07 

    値上がりしすぎてもう飲めそうにない

    +1

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/23(土) 13:25:24 

    コーヒー飲まないと一日中眠たくて仕事にならない

    +4

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/23(土) 13:28:40 

    >>303
    インスタントコーヒーでいうと、マキシムが好きです。
    酸味のあるコーヒーが苦手なのと、私には理想的な味で美味しいと思います。

    +2

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/23(土) 13:37:35 

    >>3
    このお方は!!
    使ってる道具がうちのに近い

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/23(土) 13:37:56 

    >>264
    ちゃうよー!

    +2

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/23(土) 13:38:42 

    >>15
    懐かしい
    これとライオネスコーヒーキャンデーが好きだった

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:16 

    >>337
    起きたら兎に角一杯飲む

    +2

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/23(土) 13:39:55 

    >>303
    私もインスタントはこれが好き

    +1

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/23(土) 13:40:44 

    >>251
    食後に飲むとガンの抑制効果がある

    +2

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/23(土) 13:53:50 

    >>1
    コーヒー好きだけど昔からコーヒー味の飴とかガムとかは苦手

    +1

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/23(土) 14:09:07 

    >>55
    イリーのカプセルはそんなに手入れが要らないのに美味しいよ

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/23(土) 14:10:48 

    私も朝に必ず飲まないと無理。
    1杯だけだけど飲まないと調子でない。砂糖と牛乳入れて飲む。
    あと朝ごはんの納豆も。

    +1

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/23(土) 14:10:57 

    コーヒー毎日飲むようになってから口から臭い玉(膿栓)出るようになっちゃって、きっと口臭も酷かったと思う...
    1日に薄めの一杯だけにするようになったら膿栓もピタッとなくなった。

    +2

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/23(土) 14:12:46 

    >>317
    ラテとかミルクと楽しむものって、普通のコーヒーで飲むと薄いと思うわ
    エスプレッソで作らないと
    イタリア系のお店がお薦め

    +1

    -0

  • 350. 匿名 2024/11/23(土) 14:23:21 

    >>1
    私もコーヒーめっちゃ好きですが何かおすすめありますか?コーヒーでもお菓子でも!

    +1

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/23(土) 14:23:38 

    カフェインレスで美味しいコーヒーありますか?

    +2

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/23(土) 14:40:16 

    >>262
    逆にどこのコーヒーが美味しいと思いますか?普通のチェーン店だと

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/23(土) 14:48:19 

    >>39
    💩臭に注意⚠️👀

    +0

    -1

  • 354. 匿名 2024/11/23(土) 14:56:04 

    デカフェは?

    +0

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/23(土) 14:56:45 

    >>1
    デロンギのコーヒーマシンがあるのでそれでエスプレッソとか作ってます
    カフェレベルなのでおすすめです

    +0

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/23(土) 15:04:10 

    >>188
    逆張りすぎて笑えるよね🥲
    スタバで店員に、新作ください!さえ言えないのにネットではイキってさ、、

    +4

    -3

  • 357. 匿名 2024/11/23(土) 15:09:51 

    >>314
    詳しく教えてくださってありがとうございます!!

    もちろん専門の方でも考えが異なるでしょうが、私はコメ主さんの教えに従って、冷凍保存してみます!

    +2

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/23(土) 15:10:12 

    >>355
    横ですが、デロンギはどの機種を使ってますか?
    安めの機種でも十分高額に感じるので、失敗したくなくて。

    +0

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/23(土) 15:12:51 

    >>28
    お茶も麦茶やほうじ茶にしないと
    緑茶はだめだよ

    +7

    -1

  • 360. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:21 

    >>320
    それは辛いね💦カフェインレスだといけるのかな?
    星乃珈琲店のカフェインレスコーヒーが私的には美味しいと思った。店内にコーヒーの香りが漂ってるからかもしれないけど。よかったら試してみて〜。

    +7

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/23(土) 15:16:45 

    >>2
    おいしいと思うものについて語ればいいのに…

    +6

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/23(土) 15:17:52 

    >>331
    ネットはあんまり見てませんでした!焙煎したてを送ってくれるところもあるんですね👍チェックしてみます☺️

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/23(土) 15:27:17 

    >>63
    従業員の貼り紙に2年は続けられる人って書いてあった
    行くたびに人が変わってるから、美味しいコーヒー淹れられるようになる前に辞めちゃうんだろうな
    偶にすごく美味しいドリップ入れる人いるし、黒エプは接客もいいよ

    +7

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/23(土) 15:31:00 

    >>262
    お店で違うよ
    同じレシピで淹れ方決まってるだろうに激まずのお店ある

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/23(土) 15:32:36 

    >>301
    最近、湿度とか調整出来るような密閉容器出てる
    めちゃお高い

    +0

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/23(土) 15:36:09 

    >>309
    私も長年ペーパードリップ派だったけど、最近はモカ派
    豆で多少違うけどすっきりした味わいでいいよ

    +0

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/23(土) 15:37:10 

    >>320
    私も同じように頭痛吐き気で、10年ぐらいコーヒー飲めなくなってたけど、冷えが原因だったのか?(コーヒーは身体を冷やすので)、毎日30分ぐらい長風呂するようになったら全くそんなことなくなったよ!
    今はコーヒー飲んでも大丈夫になった!
    時々カフェインレスも飲むようにしてるけど。

    +5

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/23(土) 15:42:09 

    >>325
    ミルを買わなきゃね

    +0

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:41 

    >>1食後にはどうしてもコーヒーが飲みたくなります。

    +2

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/23(土) 15:51:41 

    >>173
    お店は信濃町でしたっけ?
    それとも千葉?

    +0

    -0

  • 371. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:39 

    酒もタバコもせず、ジュースもあまり飲まず
    飲むのはコーヒーか水ばかり。
    コーヒーは4杯以上飲んでる生活

    尿管結石になりました。。。

    +5

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/23(土) 16:03:53 

    2050年にコーヒー需要が供給を上回ると言われてる件についてどう思う?

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/23(土) 16:06:25 

    >>370
    千葉の大網

    +2

    -1

  • 374. 匿名 2024/11/23(土) 16:13:07 

    コーヒー大好きだけどカフェイン取りすぎないように1日2杯にしてる。

    スタバのコーヒー豆20年買い続けてる

    これ飲むと、カルディとかで買った豆がカスみたいに感じて他は飲めなくなった

    引いた後の濃い色味、濃い香り、段違いだから。

    +2

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/23(土) 16:22:50 

    こんにちは!
    オススメのコーヒーマヒーンと豆があったら教えて欲しいです。

    +2

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/23(土) 16:23:13 

    >>26
    私もドルチェグスト持ってるけどカプセルが値上がりしてから使ってなくてしまってある。
    たまに使おうかなと思うけど暫く使ってないからどんな手入れして使っていいか分からないw
    でもやっぱりドルチェで淹れるコーヒーたまには飲みたい。

    +1

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/23(土) 16:24:33 

    希釈コーヒー飲んでる、濃いコーヒーが欲しい時も、薄目で良い時も変幻自在に楽しめる
    タリーズ希釈コーヒー(ブラック)

    コスタ希釈コーヒー(ブラック)

    サントリーの奴は美味しくないw

    +4

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/23(土) 16:24:40 

    >>1
    わたしもコーヒーまいにち4.5杯飲むけど、コーヒー味は買わないなーというかコーヒー飲みながら食べるからチョコ味とかの方が相性良い気がして。

    +3

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/23(土) 16:31:34 

    >>1
    マーブルチョコよりコーヒービートが好き。

    +0

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/23(土) 16:37:07 

    >>63
    うちの方は人気の女性店長のお店があるわ。スタッフさんみんな長いみたい。店内はいつも満席でドライブスルーも新作の時と土日祝日は誘導員置いてる。仕事終わりに店内でコーヒーどうぞって言ってくれるんだって。アットホーム過ぎてお客さんが誘導員に立ち話して帰るくらい。

    +3

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/23(土) 16:38:51 

    >>29
    米じゃん!

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/23(土) 16:42:59 

    >>335
    今まさにそれを実感してる。頭痛かったけどコーヒー飲んだから治まってきた。

    +1

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/23(土) 17:04:07 

    >>335
    そうなんだよ、特にブラックで飲むと良くなるの!
    話した友達誰も賛同してくれなかったんだけど、血管が云々という理由で、一時的に和らげてくれる事は事実らしいよ

    +3

    -0

  • 384. 匿名 2024/11/23(土) 18:33:09 

    >>3
    この色着こなすとは!

    +2

    -1

  • 385. 匿名 2024/11/23(土) 19:41:43 

    ジョージアやボスは無くても生きていける

    +4

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/23(土) 20:02:21 

    コーヒーのおともにオススメのおやつありますか?
    私はナッツとクリームチーズが定番なんだけど、甘いもの食べたいなぁと思って☺️あんことかも合いますよね。

    +2

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/23(土) 20:52:34 

    >>213
    店内で甘いの飲んだ後、試供品のブラック貰って飲んら、不味くて不味くてせっかく飲んだ甘い余韻が無くなった。
    それ以来甘さと雰囲気で誤魔化してるだけだなって思ってる。

    +1

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/23(土) 21:18:36 

    >>255
    深煎りにするとカフェインが減るの?

    +2

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/24(日) 08:01:12 

    >>356
    スタバはエスプレッソ系とか甘いドリンクが好きな人が行く店で、普通のコーヒーが好きな人はあんまり行かないと思うけど。逆張りとかではなく、単純に好みの違い。

    +3

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/24(日) 09:04:50 

    >>20
    私もモーニングが楽しみで生きてる。無駄遣い…と思いつつやめられない!

    +3

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/24(日) 10:16:57 

    >>375
    ごめん、コーヒーマヒーンに笑ってしまった…

    +4

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/24(日) 10:24:58 

    >>386
    チーズケーキとか乳製品使ったケーキやクッキー、ロータスのカラメルビスケットみたいな甘いやつが、苦いコーヒーと合う。

    +4

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/24(日) 10:38:03 

    >>371
    私はもっと飲んでるけどならないよ

    +0

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/24(日) 10:39:42 

    >>387
    上陸した頃は美味しかったんだよ
    いつからかイマイチに

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/24(日) 10:40:59 

    >>117
    若く見えるのは遺伝子だよ
    うちの一族は総じて若見え
    肌も綺麗

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/24(日) 10:46:18 

    >>375
    モカエキスプレスお勧め
    マシーンじゃなくて手動だけど美味しく淹れられる
    プラスコーヒーも誰でも美味しく淹れられる
    後始末がちと面倒
    流行ってるのはアラジンのコーヒーメーカー
    私は使ったことないけど、トーストとよく合うコーヒーが淹れられるんだって
    豆はマンデリンが好き
    これは好みなので色々試してみることをお勧めする

    +3

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/24(日) 10:49:04 

    >>29
    焙煎まで!

    +1

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/24(日) 10:51:42 

    >>388
    焙煎が進むほどカフェインが減る
    でも、最近は粉の重さを測って淹れるのが流行りで、これだと深煎りでも浅煎りでもカフェイン量はそう変わらない
    深煎りの方が豆が軽くなる

    +3

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/24(日) 16:42:14 

    自宅で本を読みながら飲むブラックが至高だと思ってるから、外出先ではあえてカフェラテやお茶を飲むんだけど、わかってくださる人いるかな…
    自分好みの豆を挽いて飲むのが至福の時間

    +3

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/24(日) 16:51:16 

    >>280
    コーヒー豆も売ってるんだね!
    200gで1600円ならそこまで高くないし、買ってみようかな

    +2

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/24(日) 16:58:46 

    >>117
    適量で体に合ってるなら体にいいけど飲み過ぎると体に悪い。利尿作用が強いから水分補給にならない。

    +3

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/24(日) 17:41:09 

    >>393
    体質にもよるんでしょうが、突然血尿出て焦りましたよ〜

    +2

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/24(日) 23:26:57 

    毎日に近いくらいコンビニコーヒー買う。
    あんまりご飯食べないので、それくらい良いかと思ってる。

    +4

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/24(日) 23:27:47 

    >>2
    スタバのコーヒー、本格的なのか酸っぱい。
    好みじゃなかったな。コンビニのが好き。

    +1

    -1

  • 405. 匿名 2024/11/25(月) 04:38:41 

    コーヒー凝り出すとキリないねえ
    豆の産地やブレンド、どのお店で買うか、鮮度、焙煎具合、淹れ方、豆の挽き目、お湯の温度、ドリッパーの種類……色んな要素で味が変わるから楽しくもあり奥深い

    +4

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/25(月) 15:50:46 

    >>392
    Lotusのカラメルビスケットおいしいよね。
    コーヒーに合う。

    +2

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/26(火) 08:06:52 

    >>406
    コーヒーのお供に最適だよね
    海外のカフェとか行くと、一口サイズのチョコとかクッキー添えてくれる店が多くて、あれも地味に嬉しい。
    チョコレートとコーヒーも相性ばつぐん。

    +3

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/26(火) 10:35:57 

    朝コンビニでキンキンのアイスコーヒー頼んでる人よく見掛けるけど今の時期寒くないのかなーと思ってしまう。
    そういった人はやっぱり暑いからなの?

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/26(火) 14:45:45 

    >>2
    正直、コンビニのコーヒーマシンの100円ちょっとのコーヒーのが美味しい気がする

    +2

    -1

  • 410. 匿名 2024/11/26(火) 15:53:12 

    >>408
    オフィスは暖房効いてて暑いんじゃないかな

    +2

    -0

  • 411. 匿名 2024/11/26(火) 15:56:03 

    >>409
    分かる。エスプレッソ系はスタバも美味しいんだけどね
    スタバはレギュラーコーヒーにはあんまり力入れてない感じだし、実際、頼んでる人もあまりいなさそう

    +0

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/26(火) 23:22:28 

    >>352
    タリーズのショット追加のアイスカフェラテトールがお勧めです!1年間平日毎日飲んでも安定して美味しかったです。

    +0

    -0

  • 413. 匿名 2024/12/09(月) 08:15:07 

    毎日4杯は飲む
    コーヒー飲まないと昼間眠くて仕方ない
    睡眠たくさんとった翌日でも同じ

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード