-
1. 匿名 2024/11/22(金) 14:48:37
ビューラー、筆、スポンジ、、
メイクアイテムについて語りましょう
主のお気に入りはしずく型のスポンジです。アンドビーを愛用していますが、他に良いものがあったら試してみたいな+24
-1
-
2. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:04
しっかり癖つくビューラー教えて欲しい+28
-1
-
3. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:43
>>1+7
-3
-
4. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:59
ビューラーはマキアージュかヒロインメイクが好きです+18
-1
-
5. 匿名 2024/11/22(金) 14:50:15
逆さまつ毛の人なんのビューラー使ってる?😭+8
-1
-
6. 匿名 2024/11/22(金) 14:50:37
アイシャドウはやっぱり筆じゃないとうまく塗れない+49
-1
-
7. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:01
>>2
目の形に合ったビューラー買った方がいいよ
評判いいで買わない方がいい
メーカーで本当に違うから
しっかり弓なりの物もあれば緩やかななのもあるし+43
-0
-
8. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:05
いい筆ってやっぱ違うの?+15
-0
-
9. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:08
チャコットのプレストパウダーは本当にナーズにそっくりなのか知りたい。
そんなに変わらないんだったら、ナーズからチャコットに乗り換えようか迷ってます+12
-4
-
10. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:35
メイクブラシは沼+26
-0
-
11. 匿名 2024/11/22(金) 14:51:59
>>9
ごめんなさい、スレ違いだった
申し訳ない+10
-2
-
12. 匿名 2024/11/22(金) 14:52:08
>>6
チップや指でぼかすのはダメ?+7
-0
-
13. 匿名 2024/11/22(金) 14:52:22
ビューラーはずっとスックよ+17
-0
-
14. 匿名 2024/11/22(金) 14:52:24
筆は奮発して白鳳堂で揃えてる
肌触りいいしテンション上がる+14
-0
-
15. 匿名 2024/11/22(金) 14:52:44
ブラシはカネボウの鉄舟というブランド?が好きだったけど廃盤になってしまった。ほとんど揃えたけど20年近く使ってる物もある。+12
-0
-
16. 匿名 2024/11/22(金) 14:53:00
ロージーローザのパウダーブラシが最高にお気に入り。
全くチクチクしないからストレスゼロ!+30
-1
-
17. 匿名 2024/11/22(金) 14:53:46
>>13
同じく
スックのいいよね~+8
-0
-
18. 匿名 2024/11/22(金) 14:54:46
ブラシもスポンジも変わった形が流行ってもしばらくすると似たようなのが百均で売られるからそっちでいいやって思うようになった。ガンガン洗えるしヘタッたら未練なく捨てられる。+25
-0
-
19. 匿名 2024/11/22(金) 14:55:50
資生堂の124番のパフ
最高です、毎日お世話になってます+7
-0
-
20. 匿名 2024/11/22(金) 14:58:26
>>12
チップはうまく広げられなくて、指はついてほしくないとこにもついちゃうんです+25
-0
-
21. 匿名 2024/11/22(金) 14:58:26
>>7
横
買わないと目の形に合う合わないもわからないから取り敢えず万人受けしてるビューラーを聞きたいのでは+18
-2
-
22. 匿名 2024/11/22(金) 14:58:30
眉マスカラ、使ったことないのですが良いアイテムなのでしょうか?眉毛が薄くても意味があるのでしょうか。+2
-0
-
23. 匿名 2024/11/22(金) 14:59:16
>>2
アイプチの一重奥二重用の。
イガリシノブさんも勧めてた
瞼関係なく眼球の窪み、骨格に合うようになってるからだって+25
-0
-
24. 匿名 2024/11/22(金) 15:01:05
>>11
逆に知りたいw
教えてくれる人いたらいいね+24
-0
-
25. 匿名 2024/11/22(金) 15:01:51
>>22
濃いより薄い方が効果がわかりやすいと思うよ+5
-0
-
26. 匿名 2024/11/22(金) 15:02:29
コンパクトミラーはシャネル
薄くて小さくて、パカッと開けると2面ミラー
片方が拡大になってて近眼の私にはありがたい
枠が小さいからミラー部分が広い
あと像がクリアで綺麗だと思う+28
-2
-
27. 匿名 2024/11/22(金) 15:05:59
>>21
サクッと調べたらこう言う比較すぐ出てくるし
各メーカーからも自社の比較出してたりする
無駄遣いしてもいいならいいけど
最低でも自分の目の形は理解してた方が
無駄がないと思う
一重、二重、奥二重だけでも違うし
本来万人受けするビューラーってないと思う
多分自分の目の形を理解してない人は妥協して使ってるんだと思う
目に合ったビューラー使ったらそれこそ目から鱗だよ+42
-1
-
28. 匿名 2024/11/22(金) 15:06:19
>>26
プレゼントで頂いて使ってる、便利だよね
あとシャネルっていうのがテンション上がるから好き+16
-0
-
29. 匿名 2024/11/22(金) 15:06:54
>>25
そうなんですか!何か買ってみようと思います。今日もドラッグストアに行ったのですが、沢山あってよくわからず決められませんでした。眉マスカラで初心者オススメのものありましたら教えてください。+0
-0
-
30. 匿名 2024/11/22(金) 15:09:01
>>29
自分の髪色や瞳の色に合わせたら馴染むよ
ドラッグストアにも沢山あるから試してみて+2
-0
-
31. 匿名 2024/11/22(金) 15:12:07
>>2
資生堂もマキアージュもローラメルシエもスックももちろんプチプラも、有名なビューラーはかなり試したけど、
マキアージュに戻ったよ
ちなみに幅は狭めで丸い目だよ+16
-0
-
32. 匿名 2024/11/22(金) 15:13:31
>>26
枠がほとんどない!いいね+8
-0
-
33. 匿名 2024/11/22(金) 15:13:33
今メイクブラシ熊野筆使ってるんだけど、そろそろ買い替えたい。熊野筆ほど高くなくてオススメありますか?+5
-0
-
34. 匿名 2024/11/22(金) 15:24:27
>>8
100均のブラシともう少し高めのロージーローザなどの人工毛ブラシ、それと獣毛のお高めのブラシでは全然肌触りが違うよ
硬くてしなやかさがあまりないブラシはシミのもとなので、もし買うならば肌に当たった時に柔らかいブラシをお勧めします+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/22(金) 15:25:39
アイブロウブラシのおススメありますか?
ふんわり眉毛よりもどちらかというと( ー`дー´)キリッと仕上げたい派です。+1
-1
-
36. 匿名 2024/11/22(金) 15:38:53
>>27
目の長さを測るの?+3
-2
-
37. 匿名 2024/11/22(金) 15:45:10
>>3
トニータナカ?
懐かしい+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/22(金) 15:49:10
>>30
髪の色と、瞳の色ですね。ありがとうございます!+0
-0
-
39. 匿名 2024/11/22(金) 15:55:53
>>7
だからそれは何?+0
-10
-
40. 匿名 2024/11/22(金) 15:58:11
>>2
目の形や大きさは千差万別だから、頑張って自分に合う物を探すしかないよ
カールキープするなら、ビューラーであげてマスカラ塗った後にホットビューラーで固定する+13
-0
-
41. 匿名 2024/11/22(金) 16:06:05
たくさんのコスメを買うより、一軍を各アイテムごとに2点〜3点決めて、それを買い続けるのが私には合っていた。新作で気になるのがあれば、吟味しまくった上で入れ替え制。
ただ、一軍を決めるまでの道のりが長すぎる〜😂+15
-1
-
42. 匿名 2024/11/22(金) 16:16:18
ロージーローザの黒いスポンジの良さを誰か教えてほしい。リキッドファンデ塗るのに使ってるけど、他のと違いがわからない。+4
-0
-
43. 匿名 2024/11/22(金) 16:18:11
>>33
百貨店shiseido FUDEシリーズ
熊野筆だと様々なメーカーがあるので、一概に言えませんが、熊野筆でとても有名な白鳳堂のブラシと比較すると
shiseidoがおすすめです。
ブラシの種類は少ないですが、全てナイロン製でパウダー、リキッド、クリームメイク用品とは選びません。
特におすすめはアイシャドウブラシのnaname FUDEがおすすめです。
綺麗にアイメイクが作れますし、ブラシでメイクが好きな方におすすめしたいです。+6
-0
-
44. 匿名 2024/11/22(金) 16:27:18
>>16
私も買ったよ
テスターを触ったら自分の持ってるどのパウダーブラシよりも肌触りがよくて買わずには居られなかったw
@cosmeでもめちゃくちゃ評価高いのも納得
+4
-0
-
45. 匿名 2024/11/22(金) 16:30:07
>>16
これ欲しいのに中々出会えない…
アットコスメでも、購入可ってなってるのに在庫切れてるし+8
-0
-
46. 匿名 2024/11/22(金) 16:32:08
>>39
自分で試して探すしかないよ
人によって違うから合う合わないがある+6
-0
-
47. 匿名 2024/11/22(金) 16:34:50
>>27
似たようで少しずつ違うんだね
+6
-0
-
48. 匿名 2024/11/22(金) 16:36:29
名前わかんないけど、ミニパフ?指パフ?は買ってよかった
指感覚で使えると聞いたシリコンのチップ、扱いやすくてよかったけどクリームやスフレのチークをなじませる時にやっぱり指が必要になったりしてたから+2
-0
-
49. 匿名 2024/11/22(金) 16:44:24
>>41
わかる
いっぱい買っても使いきれないしね、安いものでも吟味したい
今、色々コスメを入れ換えようと思ってて、ネットで調べまくる→@cosmeストアに行くを繰り返してる
コンシーラーがなかなか決まらない+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/22(金) 16:44:35
>>2
ビューラーする前にまつげに油分や水分付いていない? 今一度気にしてみてほしい。
+11
-0
-
51. 匿名 2024/11/22(金) 16:45:55
>>31
マキアージュ好きならコレもオススメしたい
ロフトオリジナルの
カーブ浅くてくせづけしやすいよーアイラッシュカーラー レギュラー【ロフト限定】: コスメ&ビューティー | ロフトネットストアwww.loft.co.jpロフトネットストアのアイラッシュカーラー レギュラー【ロフト限定】のページです。LOFTは文房具からコスメ、キャラクター雑貨やインテリアなどを幅広く取り扱う生活雑貨の専門店です。
+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/22(金) 16:46:11
スック、アナスイよりもっとカーブ深めのビューラーないかな
目のカーブに合わなくてずっと探してる+2
-0
-
53. 匿名 2024/11/22(金) 16:48:57
>>35
ロージーローザのアイブロウブラシか
EIGSHOW アイブロウブラシ& アイライナーブラシ
EIGはアイライナーにも使えるぐらい細目なので眉尻とか描きやすいよ+3
-0
-
54. 匿名 2024/11/22(金) 16:53:13
>>52
そういう人はもう一気に上げようとせず
ミニビューラーで部分毎に上げていく方が
まつげの負担にもならないしいいと思うよ+7
-0
-
55. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:23
プレストパウダー用のブラシでおすすめ教えてほしい!お手頃のが知りたいです
これだけではトピずれなので、ロージーローザのマルチファンデブラシ(銀色の持ち手の)良かったです
これでパウダーファンデつけたらファンデ変えてないのに毛穴が目立ちにくくなった+7
-0
-
56. 匿名 2024/11/22(金) 16:57:57
>>49
メイクツールのトピじゃないの?+2
-0
-
57. 匿名 2024/11/22(金) 17:00:05
>>35
白鳳堂+4
-0
-
58. 匿名 2024/11/22(金) 17:04:17
目の横幅小さくて2mm台だからどのビューラーも合わない
横幅狭いのは国産メーカーの方がいいのかな?+1
-1
-
59. 匿名 2024/11/22(金) 17:20:42
アイシャドウで細ーいアイラインを引く時のおすすめないかな
眉ブラシとの兼用タイプは硬くて痛いし、資生堂の刀ブラシは私の目には太すぎた+2
-0
-
60. 匿名 2024/11/22(金) 17:23:31
>>53
EIGSHOW 良さそう!ありがとう!+2
-0
-
61. 匿名 2024/11/22(金) 17:25:48
>>57
調べたら種類たくさんあった。
これくらいいいやつも一つくらい持ってたいな。
やっぱり仕上げに差が出るのかな。+0
-0
-
62. 匿名 2024/11/22(金) 17:28:25
>>50
私はこれちゃんとしたら今までのやつでちゃんと上がるしカール持つようになった
使い方も大丈夫+2
-0
-
63. 匿名 2024/11/22(金) 17:38:50
>>1
クレドのレポンジュ?みたいな名前のしずく型スポンジ使いやすいです!+2
-0
-
64. 匿名 2024/11/22(金) 17:47:41
高いブラシやっぱりいい【楽天市場】M・A・C マック #170 シンセティック ラウンド スラント MAC ギフト 【送料無料】 | メイクブラシ 化粧ブラシ 化粧筆 リキッドファンデーション ファンデーション 用 ブラシ で 塗る メイク メイク用品 メイク道具:M・A・C 公式ショップa.r10.toM・A・C 公式 正規品 ギフト セット 女性 プレゼント レディース プチギフト コスメ メイク 化粧品 デパコス ブランド ブランドコスメ 贈り物 クリスマスプレゼント 誕生日 彼女。M・A・C マック #170 シンセティック ラウンド スラント MAC ギフト 【送料無料】 | ...
+6
-0
-
65. 匿名 2024/11/22(金) 18:17:37
>>55
お手頃価格ならば、フェリセラテノン パウダーブラシ(税抜き1500円)とかは?
私はプレストパウダーをこれ1本で全顔に塗っています+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:33
>>39
目のカーブに合うものをひたすら探す
目安は「r」という単位+3
-0
-
67. 匿名 2024/11/22(金) 18:41:05
筆はロージーローザが安定して使いやすくて好き+3
-0
-
68. 匿名 2024/11/22(金) 18:41:33
>>10
どれが好きですか?+0
-1
-
69. 匿名 2024/11/22(金) 18:43:32
>>55
思っているのとは違うかもだけど?持ち歩き用としてならアルビオンスタジオのブラシおすすめです。
私はイハダのパウダーのケースに入れて持ち歩いているよ。サイズがビッタリです。小さいから他のケースにも入りやすいと思う。+5
-1
-
70. 匿名 2024/11/22(金) 18:50:27
>>13
あたしもよ+3
-0
-
71. 匿名 2024/11/22(金) 19:04:22
>>7
だよね
私顔の印象から思い込みで目が小さいと思っていたら、目の幅は普通くらいでまぶたが重いからカーブが深くてまぶたを持ち上げてくれるやつじゃないとだめだった
評判より自分の目単体の形から選ばないとだめだし、メーカーで形まるで違うよね+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/22(金) 19:06:41
>>27
チャスティのビューラーが良かったのに。
似てるやつないかしら…+0
-0
-
73. 匿名 2024/11/22(金) 19:42:06
パウダーファンデについてるパフ洗って干してるときどうしてる?
使ってないブラシとか使ってる?+1
-1
-
74. 匿名 2024/11/22(金) 20:10:06
>>45
複数の@cosmeの店舗によく行くけど品切れになってるのは見たことないよ
+0
-0
-
75. 匿名 2024/11/22(金) 20:16:32
>>55
資生堂の使ってます+6
-0
-
76. 匿名 2024/11/22(金) 20:18:28
>>1
しずく型スポンジ興味あるけど汚れの落ちやすさとか乾きやすさが気になる。+2
-0
-
77. 匿名 2024/11/22(金) 20:20:11
毎日仕事から帰ったらすぐにメイク落としシートやメイク落とし化粧水みたいなの使ってる方いませんか?
わたしは帰ったらすぐに肌を開放したいのですくにメイク落としシートで落としてるけど、ネットで「メイク落としシートは肌に悪いから使わないほうがいい。シワや弛みを加速させる」と見かけて焦ってます🥲
確かに今38だけど、最近45歳の人と同じくらいシワや弛みが出てきたなーと…まさかシートのせい?+1
-0
-
78. 匿名 2024/11/22(金) 20:22:48
>>2
目の形以外に毛の質もあるかも。
まつげパーマかけにいったときに、毛がストレートだから下がりやすいといわれたよ。自分は髪もストレート。+0
-0
-
79. 匿名 2024/11/22(金) 20:23:58
>>77
↑トピ間違えました+0
-0
-
80. 匿名 2024/11/22(金) 21:11:06
>>58
ポイントビューラーは?部分ビューラーとも言う
はさみ型じゃなくつめきりみたいなタイプだとなおよし+0
-0
-
81. 匿名 2024/11/22(金) 21:21:23
>>73
洗ったらしっかりしぼって、タオルでもティッシュとかでもいいからパフはさんでぎゅっと水分をすいとってから干してる
すぐ乾く
今の時期ならヒーターの前に置いてもいいし+2
-1
-
82. 匿名 2024/11/22(金) 22:06:16
>>6
どこの使ってますか?+0
-0
-
83. 匿名 2024/11/22(金) 22:13:43
>>80
ありがとう
一時期使ってたけど細かく動かすのが疲れてしまって…
やっぱり普通のサイズは難しいかなあ
もうちょっとこのトピ見て探してみるよ+0
-0
-
84. 匿名 2024/11/22(金) 22:33:12
熊野筆にハマって30本位持ってるー!
年々高くなるからどうかしてる数だけど集めておいて良かった
夏は人工毛メインだけど秋冬は灰リスのパウダーブラシが活躍する!
イタチのアイシャドウブラシは使いやすくておすすめ+6
-1
-
85. 匿名 2024/11/22(金) 22:39:32
>>59
100均がいやじゃなかったら、ダイソー コーヒーハンドル ポイントブラシおすすめ
太めのアイライナーだと目頭側と目尻側を細くフェードアウトするように引くのが難しいんだけど、これで修正しながら引いてるよ
インサイドに色を付けるのもやりやすい+1
-0
-
86. 匿名 2024/11/22(金) 23:42:50
>>2
いっその事パリジェンヌした方が楽だよ
お風呂入ってもまつ毛上がってるしビューラー毎回するよりかダメージ少ないと思ってる
参考にしてみてください+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/23(土) 00:00:16
>>2
期待してなかったけどニトリのホットビューラー
がなかなか良かった+2
-0
-
88. 匿名 2024/11/23(土) 00:35:35
高いブラシがいいとはわかってるけどガシガシ洗いたいしなぜかすぐに持ち手の部分が割れてくるから100均〜1000円以内のものばかりになってきた😭
でもキャンドゥの330円とか550円で売ってるシリーズは肌触りも良くて大好き!+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/23(土) 00:41:52
>>55です
みなさんおすすめ教えてくれてありがとう
フェリセラテノンは初めて聞いたよ。実店舗では扱いないのかな。でもお値段が希望通りでありがたい!
資生堂は家計的に手が届かないので余裕ができたらで。アルビオンはブラシだけ見に行ったらびっくりされるかな?でも実際に見たい笑+1
-0
-
90. 匿名 2024/11/23(土) 00:53:09
>>89
69です。
私はいろんなブランドが入っている化粧品専門店にパパッと入ってパパッと買ってでてきました。
実はこの動画でおすすめされていたのをそのまま丸パクリした感じです。
大きさなど参考になるかと思うので、貼っておきますね。【毛穴も隠れた!】高カバーの買って良かったUVパウダーを紹介します!youtu.be?関連動画 パウダーが色ムラになる時の対処法 https://youtu.be/B5B6hMl8IRo 【目次】 00:00 挨拶&テーマ 00:22 ①タイムシークレット 05:25 おすすめブラシ 07:51 ②イハダ 12:20 ③クリアラスト 【使用コスメ?】 タイムシークレット ミネラル 薬用プレストパウダ...
+0
-0
-
91. 匿名 2024/11/23(土) 01:12:11
>>89
エドヴォスのカブキブラシはどうだろう?
2700円くらいだったよ。
ファンデブラシが2400円くらいだけど、プレストパウダーならファンデブラシでもいいと思う。+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/23(土) 01:20:00
>>73
スポンジは洗い替え用に同じのを2個用意してる
綺麗に洗って乾いたらジップロックの袋に入れて保管
+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/23(土) 09:46:41
>>82
毎年ローラメルシエのホリデーコフレのセット買ってます
要らない筆がないのと短いところが良くて
筆にこだわってるわけではないので高価な天然毛は使っていません+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/23(土) 18:30:46
>>85
ありがとう!
ダイソーのブラシは使ったことあるから抵抗ないです。ポイントブラシですね。早速買いにいってきます!+0
-0
-
95. 匿名 2024/11/24(日) 12:38:12
貝印のファンデが吸い込まないパフ
リキッドファンデ用のパフだけど、普通に吸い込むんだけど薄付きにつけられるしなにより綺麗にムラなく均等に塗れるからメイク初心者の人にマジでオススメ+2
-0
-
96. 匿名 2024/11/26(火) 10:50:34
>>27
ほんとそう!私は左右でカーブとまぶたの形が違うから左目ローラ、右目はアイプチが良かった+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/29(金) 22:57:05
>>2
資生堂、SUQQUと試してアイプチに落ち着きました
特にSUQQUは瞼を挟みがちで痛かった
同じように使ってもアイプチは瞼を挟むことなく根元から上がったよ
バネがしっかりしているからギューっとしなくても大丈夫
ちなみに二重幅は細め・横より縦長・タレ目・瞼重めです+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する