-
1. 匿名 2024/11/22(金) 13:36:43
+73
-32
-
2. 匿名 2024/11/22(金) 13:37:00
あ、大丈夫でーす+31
-78
-
3. 匿名 2024/11/22(金) 13:37:30
菅田将暉はうお座から絶対に良い人+18
-39
-
4. 匿名 2024/11/22(金) 13:37:32
最近は、映画から配信も早いし
地上波放送もあっという間
映画館に行く意味がわからん
大画面でどうしてもみたいとかよっぽど+231
-10
-
5. 匿名 2024/11/22(金) 13:37:37
作品に罪はないんだけども例の脚本家を思い浮かべてしまう+224
-6
-
6. 匿名 2024/11/22(金) 13:37:49
これもなかなかの原作改変だったね+185
-2
-
7. 匿名 2024/11/22(金) 13:37:53
結局小松菜奈は悪女なの ?+1
-18
-
8. 匿名 2024/11/22(金) 13:37:59
DVD借りようとしてたから、よかったわ+17
-1
-
9. 匿名 2024/11/22(金) 13:38:26
映画も見たかったから嬉しい。聞こえが悪くて字幕がないと厳しいので、地上波助かる+60
-1
-
10. 匿名 2024/11/22(金) 13:38:28
あっちのまさき+18
-1
-
11. 匿名 2024/11/22(金) 13:38:31
>>3
2月21日生まれ+7
-3
-
12. 匿名 2024/11/22(金) 13:38:40
私はこのドラマのあの挿入歌がすごく好き+95
-3
-
13. 匿名 2024/11/22(金) 13:38:46
歯磨けよ!宿題やったか?+8
-4
-
14. 匿名 2024/11/22(金) 13:39:04
>>10
どっちのまさきも好きです
ガルちゃんでなんと言われようと+22
-4
-
15. 匿名 2024/11/22(金) 13:39:05
>>5
そうなんだ…縁起悪いから新年早々は遠慮しとこ…+42
-11
-
16. 匿名 2024/11/22(金) 13:39:07
映画あったんだ
ドラマの方は原作とかなり違っててバッシングされてたよね。映画はどうなんだろう?+32
-1
-
17. 匿名 2024/11/22(金) 13:39:21
>>3
私も魚座だからプラス押しといた+28
-6
-
18. 匿名 2024/11/22(金) 13:40:06
>>11
水瓶座の影響も受けるよね+2
-3
-
19. 匿名 2024/11/22(金) 13:40:08
>>4
「ゴジラ」とか「TOP GUN」は映画館の意味ある。音響も大きな画面も迫力が違うよ+84
-1
-
20. 匿名 2024/11/22(金) 13:41:02
>>4
分かる。
見たい映画があっても、テレビでするかな〜って待ってしまうようになった。+8
-0
-
21. 匿名 2024/11/22(金) 13:41:14
>>14
私もだよ!+4
-0
-
22. 匿名 2024/11/22(金) 13:41:26
菅田将暉の年明け映画はフジテレビが絡んでるの?+7
-0
-
23. 匿名 2024/11/22(金) 13:41:34
>>4
昔からわざわざお金払って映画館で見るのはファンしかいなくない?
同じでしょ+39
-4
-
24. 匿名 2024/11/22(金) 13:41:34
>>3
魚座いい人なんだ
知らんかった+20
-7
-
25. 匿名 2024/11/22(金) 13:41:41
>>10
あっちのまさきはケンタ食べてそう+8
-0
-
26. 匿名 2024/11/22(金) 13:41:59
>>13
ドリフかよ+3
-2
-
27. 匿名 2024/11/22(金) 13:42:34
>>22
絡んではいない+1
-1
-
28. 匿名 2024/11/22(金) 13:42:36
>>23
うん、まさきの映画よく見に行ってる+6
-4
-
29. 匿名 2024/11/22(金) 13:43:45
>>5
映画もあの脚本家なのか+68
-0
-
30. 匿名 2024/11/22(金) 13:43:53
>>3
身内で魚座いるけどどっちも酷い人だよ。星座であんな人たちが良い人扱いされるなんて、すごく納得いかない。+15
-14
-
31. 匿名 2024/11/22(金) 13:44:12
>>23
特に映画が好きじゃなかったけど見に言ってたよ
レジャーの1つの選択肢だった+5
-0
-
32. 匿名 2024/11/22(金) 13:45:41
待ってた
松也がどこで出て来るかは分かってるけど+26
-2
-
33. 匿名 2024/11/22(金) 13:46:02
>>3
私も魚座だけど、いい人の自信はない
悪い事をする度胸は確かにない+15
-8
-
34. 匿名 2024/11/22(金) 13:47:25
>>6
風呂光聖子がドラマでずっと出てくる事にウンザリして観なくなった+98
-6
-
35. 匿名 2024/11/22(金) 13:48:04
映画館まで観に行きました。
原作を結構忠実にやっていたので、どんどん引き込まれて楽しめましたよ。
ドラマより良かったです。+15
-5
-
36. 匿名 2024/11/22(金) 13:48:24
そんなにヒットしたんだ
ドラマも見てなかったわ+8
-0
-
37. 匿名 2024/11/22(金) 13:48:36
>>14
もう1人のまさきはだれなの?神田正輝?+6
-2
-
38. ガル人間第一号 2024/11/22(金) 13:49:02
>>1
ドラマも映画も全然知らないけど面白そうだね。
楽しみにしとくわ。
( ・ω・)
+8
-3
-
39. 匿名 2024/11/22(金) 13:49:19
蔵のやつかな?
ネトフリかAmazonでみたわ+11
-0
-
40. 匿名 2024/11/22(金) 13:49:42
>>25
三菱地所見に行ってそう+2
-0
-
41. 匿名 2024/11/22(金) 13:49:52
>>4
特に邦画は早いよね。考えたら映画館で観るのは洋画ばかり。+19
-2
-
42. 匿名 2024/11/22(金) 13:50:42
>>5
あー、確かに
お正月じゃなく年末なら良かったのに+25
-0
-
43. 匿名 2024/11/22(金) 13:51:14
完全ノーカットだからエンドロールまで放送だよね。じゃなきゃ本編のみって書くもんね。+14
-0
-
44. 匿名 2024/11/22(金) 13:51:22
見に行った!
キングヌーの歌が良い+19
-0
-
45. 匿名 2024/11/22(金) 13:52:09
>>29
連続ドラマも特別編ドラマも映画もすべてあのお方です+45
-1
-
46. 匿名 2024/11/22(金) 13:52:35
>>6
風呂光に整への微妙な恋愛感情もたせたのが最悪。+139
-1
-
47. 匿名 2024/11/22(金) 13:53:09
>>3
じゃあ、逆に悪い星座はなんなの?+6
-0
-
48. 匿名 2024/11/22(金) 13:53:30
>>3
めちゃくちゃ性格悪くて大嫌いな奴うお座だから信用できないね+6
-9
-
49. 匿名 2024/11/22(金) 13:55:20
>>6
この作者は映像化にとことん恵まれないよね
ひとつくらい丁寧に作ってもらえるところに当たればいいのに、読者の方が悔しい+71
-2
-
50. 匿名 2024/11/22(金) 13:56:17
>>26
加藤茶に似てるから言ったんでしょ
察しが悪いな+4
-5
-
51. 匿名 2024/11/22(金) 13:56:24
>>37
岡田将生+9
-0
-
52. 匿名 2024/11/22(金) 13:57:13
>>46
そうそう、捜査一課長で言えば、塙みたいな立場なのにね+14
-0
-
53. 匿名 2024/11/22(金) 13:57:41
>>37
おばはんやな(笑)+7
-0
-
54. 匿名 2024/11/22(金) 13:58:05
映画はNetflixで配信してるよね
ドラマ観たことないけど映画から観ても面白い?+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/22(金) 13:58:39
>>16
脚本家がセクシー田中さんの人だから…+45
-1
-
56. 匿名 2024/11/22(金) 13:59:00
菅田将暉は得にカッコ良いとか好きとかではないんだけど菅田将暉の出てる作品は面白いから見る+7
-1
-
57. 匿名 2024/11/22(金) 13:59:53
ネトフリでやってるやつ?
全然面白くなかったね+5
-7
-
58. 匿名 2024/11/22(金) 14:00:33
>>16
映画の方が原作に近かったよ 狩集家の建物とか雰囲気も良かった 原作ファンだけど楽しめたよ+46
-0
-
59. 匿名 2024/11/22(金) 14:02:21
>>58
結構良かったよね
個人的には、鬼の集い?が1番良かった+13
-0
-
60. 匿名 2024/11/22(金) 14:02:54
>>5
この作品もまるで自分が生み出したかのように振る舞ってて背乗りみたいだなと思ってました+74
-2
-
61. 匿名 2024/11/22(金) 14:03:04
>>22
フジテレビ関係ないよ
他のテレビ局も、菅田将暉の映画公開するのは紹介はチラッとされていたし
+3
-1
-
62. 匿名 2024/11/22(金) 14:03:22
ネトフリで見たわ+1
-0
-
63. 匿名 2024/11/22(金) 14:03:43
>>59
わかる
漫画で見るよりちょっと怖かった
+10
-0
-
64. 匿名 2024/11/22(金) 14:03:48
>>4
映画だけに集中できる空間って好き
予想外のことが起こった時の空気感はあそこでしか体験できない
本当に好きで観たい!って作品しか映画館では観ないけどね+24
-0
-
65. 匿名 2024/11/22(金) 14:04:15
>>4
2時間ドラマとしてやりゃいいじゃんって思うよね+9
-3
-
66. 匿名 2024/11/22(金) 14:06:04
>>49
7SEEDSのネトフリアニメ化も途中で見なくなった。声優だけ名の通った人使うばかりで原作も声優の良さも全然いかせてなかった+26
-0
-
67. 匿名 2024/11/22(金) 14:06:05
相沢友子は何処へ+0
-0
-
68. 匿名 2024/11/22(金) 14:07:05
年末の一気見で放送してほしかったなー。年末、ドラマ何見ようかなー。+2
-0
-
69. 匿名 2024/11/22(金) 14:07:26
>>13
ババンバ バンバンバン はっビバノンノン♪+2
-3
-
70. 匿名 2024/11/22(金) 14:07:35
>>6
だって脚本家がそれしか出来ない人だから+36
-0
-
71. 匿名 2024/11/22(金) 14:07:36
>>1
泣くよ+0
-0
-
72. 匿名 2024/11/22(金) 14:08:50
>>3
自分にとって魚座の人が良い人かどうかは、自分と相手のホロスコープの表をみないと正確には分からないよ。+4
-0
-
73. 匿名 2024/11/22(金) 14:11:13
『ミステリと言う勿れ』(2023年)
フジテレビ2025年1月4日午後9時~完全ノーカットで地上波初放送
ドラマは2025年1月2、3、4~時間帯は不明+6
-0
-
74. 匿名 2024/11/22(金) 14:12:35
>>6
でも映画は面白かったよ
曲はどうかと思ったけど+2
-7
-
75. 匿名 2024/11/22(金) 14:13:06
>>7
なんでそう思った+2
-0
-
76. 匿名 2024/11/22(金) 14:13:13
>>4
テレビ局が作る映画は
テレビで放送することを前提に作ってる映画だからだよ
その名目で映画製作協会から一部支援金が出て、
放送料を支払うことでお互い支え合ってる
映画配給会社が作る映画は自社スクリーンで上映することを目的にしてるので
テレビ局が放映権を買わないと放送出来ないようになってる+14
-0
-
77. 匿名 2024/11/22(金) 14:14:13
ネトフリで見たけど
一部配役が合わない人たちがいた
内容はドラマの延長戦で
原作で読んだ時より面白みに欠けたな+1
-3
-
78. 匿名 2024/11/22(金) 14:16:09
>>47
蠍座+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/22(金) 14:17:45
>>78
そうなんだ、確かマツコ・デラックスがそうだよね+1
-0
-
80. 匿名 2024/11/22(金) 14:21:42
セクシー田中は脚本家のインスタのコメントで芦屋さんのことの事を愚痴ってからだもんね
名前は出さなかったけど、明らかに芦屋さんに矛先が向いたようなコメント+10
-1
-
81. 匿名 2024/11/22(金) 14:23:14
>>1
待ってました!リアルタイムでは微妙なドラマだろう?と録画してなくて見たら凄い良かったし映画も見た!
今季のドラマは藤原竜也のしか見てなくてちょーどタイミング良くあったわ!+3
-0
-
82. 匿名 2024/11/22(金) 14:27:15
エンドロールの後にも話残ってるから、見る人は気をつけてね+10
-0
-
83. 匿名 2024/11/22(金) 14:28:35
主治医が観に行ったって言ってた
町田啓大が格好良かったって+4
-3
-
84. 匿名 2024/11/22(金) 14:29:17
ディレクターズカット版…って、コト?+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:01
>>54
私もドラマ見てなくて、映画だけ見たけど面白かったよー+5
-0
-
86. 匿名 2024/11/22(金) 14:36:54
>>4
この映画見に行ったけど、別に映画館で見なくてもよかったなと思ったよ。原作もドラマも楽しめた派で批判コメじゃないよ。
心理描写や巧妙なトリックを淡々と描くのがこのドラマの面白さだと思うんだけど、だから割と淡々と描いててそれは良かったんだけど、映画館の魅力(迫力のある音と絵)は活かされてないんだよね。映画にするメリットは、間にCMが入らないことくらいじゃないかな?
まぁ、2時間ドラマの殺人事件みたいに断崖絶壁の壮大な演習にするとシラけてしまうからそうならなくてよかったんだけどさ。+12
-1
-
87. 匿名 2024/11/22(金) 14:37:07
>>52
急なブランクw
確かにあの段階での風呂光はそれくらいのポジションだったね
原作だと風呂光メイン回とか青砥さんメインとか池本メインとかもやりだしたねえ
+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:27
原作もドラマも好きです
映画は観に行ってないので楽しみだなー+5
-0
-
89. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:22
ドラマの続編やるのかな
だとしたら脚本家変わるだろうしそれなら楽しみなんだけど
まさか脚本家続行とかないよね
それとも脚本家の一件があったからドラマの続編もやらないのだろうか
まあ原作まだ終わってないどころかまだまだ中盤って感じだからどうなるのかわかんないけど。菅田将暉も数年たったらさすがに大学生役はきつくなってくるよね
にしても原作のライカさんとのお別れ回はドラマと比べるのもおこがましいほど素敵なお話だったよ+6
-0
-
90. 匿名 2024/11/22(金) 14:41:28
>>1
ドラマ面白かったから、単純に嬉しい。+4
-1
-
91. 匿名 2024/11/22(金) 14:49:15
同じフジでも『嘘解きレトリック』は祝先生の年齢的なキャスティング意外、違和感なく、忠実に作ってるのにね
こっちはなんでこうなったのかね+6
-2
-
92. 匿名 2024/11/22(金) 14:59:50
>>85
ありがとう
観てみるー+0
-0
-
93. 匿名 2024/11/22(金) 15:04:39
>>6
>>46
風呂光もそうだし瑛太と白石麻衣が兄妹じゃなくて原作では姉弟だよね。
物語が変だったもの。
原作変えたがる脚本家って自分で生み出せないのになんで変えたがるんだろ?+77
-1
-
94. 匿名 2024/11/22(金) 15:05:41
>>60
もういい加減脚本家叩くのやめたら?
こうやって騒ぐ人ほど田中さんの原作すら読んでないし+3
-46
-
95. 匿名 2024/11/22(金) 15:07:17
>>93
そう!あれは兄妹だからよかったんであって姉弟だとまたちょっと違うのになんでこんなことしたのか理解できない。俳優さんありきでそれに合わせたのかな?+32
-6
-
96. 匿名 2024/11/22(金) 15:09:25
これ面白い?
ネトフリにあるから1話の半分くらい見たけどあまり面白く思えなくて。
蔵がどうのとか。
どんどん面白くなるのかな?+0
-0
-
97. 匿名 2024/11/22(金) 15:22:49
>>34
映画は最後に少ししか出てこないよ+8
-1
-
98. 匿名 2024/11/22(金) 15:26:38
再放送するほどの作品かな?+2
-7
-
99. 匿名 2024/11/22(金) 15:27:10
全然面白くなかったことしか覚えてない+1
-7
-
100. 匿名 2024/11/22(金) 15:45:34
>>29
映画と特別編はあの脚本家ほとんど関与してない
ほぼ原作まんまでオリジナル部分は原作者書き下ろし+35
-0
-
101. 匿名 2024/11/22(金) 15:48:13
ミステリーものなら原作改変されないだろうと思ったら、
原作漫画にあるポリコレ的な要素はきっちり排除してきたフジテレビ脚本おどろいたわ
プロデューサーの指示なのはわかってるけどいまどきそのベクトル?映画も改悪されてるんじゃないの?+4
-7
-
102. 匿名 2024/11/22(金) 15:50:05
>>16
原作にあったポリコレ要素を排除したからだよ
セクシー田中さんと同じ+5
-5
-
103. 匿名 2024/11/22(金) 15:53:46
>>101
原作にポリコレ要素ってほとんどないんだけど
主役がぶつぶつ言ってるだけでたいていツッコミ入れられてるし
カットされたのは主役の出番や友達のレン君の出番+11
-3
-
104. 匿名 2024/11/22(金) 15:55:02
>>102
排除されたポリコレ要素って例えば何?
+6
-1
-
105. 匿名 2024/11/22(金) 16:00:16
仮に続編やるにしても原作だと単なる友達ではなくどんどん重要キャラになりつつあるレンくんの出番をドラマのアイビーハウスでは完全に出番なくしてしまって、辻褄合わなくなりそうだね
やっぱり原作終わってないのにドラマで適当にオリジナル要素いれるとだめだわ
既にライカさんとの別れもドラマと原作では全く違うものになってるし
我路と愛珠も兄妹ではなく姉弟であるところに意味がありそうなストーリー展開になってきてるよ+11
-0
-
106. 匿名 2024/11/22(金) 16:00:21
>>4
私普段映画見ないけど、これは早く見たくて見に行った。そして見た後レンタルでも借りて見た。テレビもたぶん録画する。原作も読んでるから全部内容知ってるけど、それでも見たくなる。俳優さんが皆よかったよ。+9
-0
-
107. 匿名 2024/11/22(金) 16:03:00
>>103
よこ
原作を読んだらレン君って後に整と重要な絡みがありそうなキャラだから、その代わりに風呂光ってあり得ないんだよね
教授がレン君と整に声をかけた理由やキャラ設定や立ち回りが整と同じ大学生だけど逆の要素を持ち合わせているってところが面白いところなのに、取ってつけたようなめちゃくちゃな理由で風呂光が来るのはおかしすぎた+7
-0
-
108. 匿名 2024/11/22(金) 16:12:32
>>4
やっぱり映画館は音響が違うんだよね
映画館では聞き取れたセリフがテレビでは聞き取れなかった+6
-0
-
109. 匿名 2024/11/22(金) 16:16:15
>>4
同じ金額払うから、映画館で上映中の新作映画も家で見れるようにならないかな…+1
-0
-
110. 匿名 2024/11/22(金) 16:23:11
録画しよーっと+3
-0
-
111. 匿名 2024/11/22(金) 16:27:22
映画館で映画みたけど面白かったよ
原作が面白いからね+7
-0
-
112. 匿名 2024/11/22(金) 16:27:41
>>30
冗談なんやからそんなに怒んなくても+5
-1
-
113. 匿名 2024/11/22(金) 16:29:51
>>49
作者は菅田の真摯な役作りと完成度に大満足してたよ+24
-2
-
114. 匿名 2024/11/22(金) 16:32:59
>>101
ポリコレって用語の意味、分からずに使ってるでしょ?笑+11
-1
-
115. 匿名 2024/11/22(金) 16:35:43
Netflixで見たからどーでもいいです。+0
-5
-
116. 匿名 2024/11/22(金) 17:00:01
このドラマで松本若菜(猫田さん役)の存在を知ったよ。彼女のボブに憧れてロングヘアを卒業した思い出。+8
-0
-
117. 匿名 2024/11/22(金) 17:24:15
>>4
キングダムは映画館で見て良かったー!ってなったよ
スケールが大きかったり合戦シーンがあったりアクションが派手だったりするなら映画館で観るとやっぱ楽しい+6
-2
-
118. 匿名 2024/11/22(金) 17:25:46
>>19
所謂ポップコーンムービーは映画館で見るのが一番よね
IMAXとか高いけど、その分映像も音響も凄いしたまに観るとテンション上がる+2
-1
-
119. 匿名 2024/11/22(金) 17:37:25
>>58
そうなんだ!観てみよう+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/22(金) 17:41:50
>>12
私もです!
いつも感動する。+7
-0
-
121. 匿名 2024/11/22(金) 18:06:48
>>1
なんか無理があり過ぎて嫌になった原作+0
-2
-
122. 匿名 2024/11/22(金) 18:18:18
>>16
萩原 利久さんの広島弁上手いなーと思っ見てた
地元の方が聞いたらどうなのかは分からないけど
+6
-0
-
123. 匿名 2024/11/22(金) 18:33:27
>>4
『科捜研の女』『ドクターX』『孤独のグルメ』も すぐ地上波かなと思ってる。+2
-0
-
124. 匿名 2024/11/22(金) 18:34:30
>>16
バッシングってがるだけじゃない?世間一般では評判よかったよ。+4
-5
-
125. 匿名 2024/11/22(金) 18:36:44
>>6
ライカさんもういなくなってしまったし。+8
-0
-
126. 匿名 2024/11/22(金) 18:39:19
今のフジでシーズン2にやるの?
朝顔もラジハもシーズン1の方が面白かった
00年代のフジなら続編も面白く出来ただろうけど
救命病棟なんかはシーズン2の方が面白かった+1
-0
-
127. 匿名 2024/11/22(金) 19:01:40
>>11
スゴいどケチがいるわ
+0
-0
-
128. 匿名 2024/11/22(金) 20:39:02
楽しみ+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/22(金) 20:46:14
>>64
すごくわかります
告白の映画を観に行った時に映画終わって帰る時みんな無言でどよーんと重い空気だったのを映画を観るたびに思い出す+2
-0
-
130. 匿名 2024/11/22(金) 20:47:39
>>100
それって、ドラマで原作者の怒りを買ったとかそういう事?+0
-1
-
131. 匿名 2024/11/22(金) 20:47:40
>>34
そんなに嫌なの?
わたしは好き+2
-4
-
132. 匿名 2024/11/22(金) 21:27:36
>>1
相沢友子が脚本なんだよね。+1
-0
-
133. 匿名 2024/11/22(金) 21:28:37
>>94
読んでるからいってるんでしょ。+13
-0
-
134. 匿名 2024/11/22(金) 21:39:07
めっちゃ楽しみ!
映画観に行けなかったから、完全ノーカットは嬉しいな+1
-0
-
135. 匿名 2024/11/22(金) 22:27:07
>>6
この原作だったら絶対にもっと素敵で面白い作品にできたはず
なんで改悪重ねたんだろう+12
-0
-
136. 匿名 2024/11/22(金) 22:47:25
>>49
そうかなー。配役は良かったと思うし、それぞれの演技の良さが雰囲気だしてると思ったけどな。
確かに風呂光はアレだったけど、菅田将暉の整にもだんだん慣れてくるし、ゲスト俳優も豪華だしそれぞれハマってるし、ドラマ化した物の中では良い方じゃないかな?+3
-3
-
137. 匿名 2024/11/22(金) 22:48:44
>>12
ビバルディの冬?+0
-0
-
138. 匿名 2024/11/22(金) 23:15:44
>>93
自己主張強いバカだからじゃない?+4
-0
-
139. 匿名 2024/11/23(土) 00:19:34
>>34
原作の風呂光さん好き
ドラマの風呂光さん嫌い+7
-0
-
140. 匿名 2024/11/23(土) 00:24:07
>>93
ガロくんは弟だからいいのに+5
-0
-
141. 匿名 2024/11/23(土) 00:44:24
ミスなかは先にアニメ化だったら良かったのになぁ
ドラマ化を先にやっちゃったせいで例の脚本家の件とかで余計なケチついちゃったのが残念
ドラマの全体的な雰囲気は地上波民放にしては頑張ってた方だったけど、ちょっと鼻につく改変だったのが軽く炎上してしまったしね…
劇場版は比較的マシな原作の使い方されてたなとは思ったけど
アニメーション映画だったら更に良いクオリティーにしてもらえたかもなぁとか例の脚本家の件から考えちゃった+1
-0
-
142. 匿名 2024/11/23(土) 01:05:48
育児の下りは旦那とみてて笑った。んなわけねーだろと。ストーリーは面白かった+0
-0
-
143. 匿名 2024/11/23(土) 01:38:24
>>4
ミュージカル映画だったら大画面でみたい
でも、そのミュージカル映画が最近やってない
最後に観たのはグレーテストショーマン+0
-0
-
144. 匿名 2024/11/23(土) 01:45:26
>>6
青砥さんのセリフも池本さんのセリフもぜーんぶ風呂光に言わせるから、支離滅裂なキャラになってた
恋愛要素も本当にいらない
沙莉ちゃんが叩かれてて可哀想だった
ライカを勝手に退場
姉弟→兄妹に改悪
ここまで改悪の限りを尽くすのも凄いわ+7
-0
-
145. 匿名 2024/11/23(土) 08:24:28
レンくんが出てくるドラマの特別編を観落としたのでみたいのですが
映画はネトフリやアマプラでもやってるけど、特別編は無くて
記事読む限りだと、今回も特別編は放送しないのかしら…+0
-0
-
146. 匿名 2024/11/23(土) 12:13:02
>>61
ドクターXも他局ワイドショーで取り上げてたから関係無いよ+0
-0
-
147. 匿名 2024/11/23(土) 13:36:34
>>1
全然整くんじゃなかったやつね
あんな圧強くないから~+0
-4
-
148. 匿名 2024/11/23(土) 21:20:14
>>145
レン君が出てるドラマ特別版は自分は入ってないけどフジテレビ運営のFODとかでないかな?志尊淳君が良い演技でした。
映画放送する時期にTVerとかアマプラとかで配信あるといいね。+2
-0
-
149. 匿名 2024/11/23(土) 21:23:56
>>141
田村由美先生は独特の絵柄だからアニメ絵にすると「コレジャナイ」感が出やすいんですよね…7SEEDSもBASARAもアニメ版は評判イマイチです。
実写化向いてるミステリと言う勿れがついにドラマ化かぁと思ってたらなんか色んな大人達の思惑で色々改変されてしまってつくづく映像化企画には恵まれない人だな…と。+2
-1
-
150. 匿名 2024/11/23(土) 22:12:20
>>148
ありがとうございます!FODにすらなくて、今現在DVDしか方法がなく(TдT)なんでだろう
お正月配信を願います+0
-0
-
151. 匿名 2024/11/23(土) 22:45:17
>>50
いやいや知ってるよ?だから察してドリフかよってあなたに乗ったのよ
それがわからずキレるってww
察しが悪いのどっちだよwww+2
-1
-
152. 匿名 2024/11/23(土) 22:59:21
>>4
家で見ると集中力続かなくなってきた…
話の途中で気掛かりな要素あったらすぐスマホで感想やネタバレ見ちゃったりするし。最近はすぐ地上波になるけど、こういうこと出来ちゃうのはデメリットかも
映画館は集中出来る+2
-0
-
153. 匿名 2024/11/25(月) 17:00:06
>>5
風呂光さんをあんなイジイジ暗い性格のウザい恋愛キャラにした罪は大きい。+2
-0
-
154. 匿名 2024/11/25(月) 17:04:44
>>113
横ですが、映画の方は菅田将暉さんが頑張って原作通りにしたと見ました。+2
-0
-
155. 匿名 2024/11/25(月) 17:07:40
>>95
そうじゃない。 白石麻衣さんを起用するために設定変えたんでしょうね
白石麻衣さんはとてもきれいだけど、原作イメージとはちょっと違うきれいさだったな。+2
-1
-
156. 匿名 2024/11/26(火) 13:39:32
>>155
それなら瑛太を起用するためでしょう
愛珠さんの正解な年齢はわからないけど白石さんで違和感ないわ。ガロ君の年齢と外観は無理がありすぎる+1
-1
-
157. 匿名 2024/12/03(火) 13:07:21
今TVerでドラマ配信してるけどやっぱ面白いわー+0
-0
-
158. 匿名 2024/12/03(火) 13:26:43
>>156
そうだね。白石さんより瑛太のほうが違和感あった。+0
-0
-
159. 匿名 2024/12/11(水) 20:50:11
>>5
あの人の脚本だもんね
正直 映画見たけど面白くなかった+0
-0
-
160. 匿名 2024/12/21(土) 12:18:36
ドラマで劇伴にクラシックが使われてるのすごくいいと思った。映画もそうなのかな?
ただクラシック聴いてると亡くなった両親を思い出して苦しくなる時がある。自分語りでごめんなさい。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
興行収入48億円、観客動員数350万人を超える大ヒットを記録した映画『ミステリと言う勿れ』(2023年)が、フジテレビで2025年1月4日午後9時から完全ノーカットで地上波初放送されることが決定した。さらに、地上波初放送を記念して、2022年に放送された連続ドラマ全12話の放送も決定した。