ガールズちゃんねる

古着屋ハンジローの思い出

141コメント2024/12/04(水) 16:16

  • 1. 匿名 2024/11/21(木) 22:38:27 

    別トピでハンジローの話題が出ていて懐かしくて…

    私は90年代にハンジローに通っていました。ヨレヨレの服も多かったけど、その中から可愛いお気に入りを見つけるのが本当に楽しかったです。
    今は閉店してしまった伝説の古着屋、ハンジローについて語りませんか?
    古着屋ハンジローの思い出

    +270

    -3

  • 2. 匿名 2024/11/21(木) 22:39:06 

    懐かしい!!原宿にあったよね?

    +287

    -2

  • 3. 匿名 2024/11/21(木) 22:39:59 

    知らないのに来ちゃった

    +16

    -9

  • 4. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:09 

    横浜VIVREに通いました!

    +81

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:11 

    閉店したの知らなかった!

    +158

    -3

  • 6. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:12 

    Gメンからの派遣でハンジローによく行きました
    お客さんのふりして試着してました

    +16

    -9

  • 7. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:26 

    店内にめちゃくちゃワキガの臭いがするエリアがある

    +84

    -5

  • 8. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:39 

    >>2
    何でマイナスついてるかわからないけどあったよね!交差点のとこ

    +82

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/21(木) 22:40:42 

    んな古店知らんわw

    +1

    -27

  • 10. 匿名 2024/11/21(木) 22:41:00 

    ♪ハンジローにようこそー
    ♪ハンジローにいらっしゃいませー
    みたいなの流れてなかった?

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/21(木) 22:41:32 

    原宿店がものすごく広くて内装凝ってた

    +105

    -1

  • 12. 匿名 2024/11/21(木) 22:42:08 

    福岡に住んでるとき行ってました。見るだけでしたが楽しかった。閉店したんですか。残念。

    +33

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/21(木) 22:42:43 

    めちゃくちゃオシャレだった従姉妹に連れていってもらって、よく分からないままよく分からないジャケットを買った思い出。
    母親に「くっっさ!!!!」って言われたのもよき思い出。

    +135

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/21(木) 22:42:58 

    原宿よく行ってました!
    大好きだった!
    ノベルティのマグカップは割れるまで使ったし、実家にはタオルもあるはず!
    店内でリス飼ってましたよね。

    +66

    -2

  • 15. 匿名 2024/11/21(木) 22:42:59 

    >>2
    札幌だけど狸小路にもあったなー
    買わなくても見てるだけで楽しかった

    +57

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/21(木) 22:43:28 

    新宿アルタのハンジローによく買い物行ってた
    古着をおしゃれに着た店員さんが可愛かった

    +34

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/21(木) 22:43:28 

    懐かしい!原宿のハンジローデートの定番だった。彼と2人で黙々と掘り出し物探してたな〜!
    それが今の旦那。

    +46

    -15

  • 18. 匿名 2024/11/21(木) 22:43:47 

    大学生のころたくさん通ったー!!
    店内が広くておしゃれで…。
    私は森ガールっぽいアイテムたくさん買ってた笑

    +46

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/21(木) 22:44:16 

    ドンドンタウンオンウェンズデーに買収されたよね~悲

    +10

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/21(木) 22:45:20 

    >>4
    階段のとこの鏡になんか憧れてました
    店内広かったよね!

    +33

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/21(木) 22:45:37 

    >>15
    アルシュだっけ?コスモだっけ?
    白っぽい店内でとにかく広くて木の床だったよね。

    「いらっしゃいませこんにちは〜」って店員さん元気だったよね?

    +41

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:23 

    確かに店内臭かったなw 古着の臭いってよりなんか独特な臭い

    +28

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:30 

    ハンジローセントラル原宿
    の試着室w 全部内装がちがうの
    見てるだけでも面白かった 

    +15

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:57 

    >>21
    広いお店だから万引き防止のためなのか店員さん大きな声で挨拶してたね

    +21

    -0

  • 25. 匿名 2024/11/21(木) 22:47:39 

    zipperとかcutieとかのファッション雑誌が流行ってた時に、当時のバイト仲間と何度か行った記憶がある

    +72

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:03 

    京都店によく行ってた!
    今県外だけど実家帰ったら行こう!と思ってたらまさかの閉店しててショックだったな。

    +50

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:22 

    毎週のように原宿店に行ってました。古着はもちろん、店内も試着室までおしゃれに見えたなー。あのショップ袋も集めて使ってました。確かハンジローカフェもあって行った記憶があるんですが覚えてる方いらっしゃいますか?
    もうあんなに洋服にときめくことはないだろうなと思います。

    +44

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:23 

    >>1
    下北と新宿いったなあ。待ち合わせの時とか時間が余るととりあえず時間潰すかーって感じで見てた。しかしセンスがなく、買ったふくは常に酷評されていた。

    +9

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:43 

    ハンジローの手袋?軍手?がかわいくて愛用してた

    +0

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:14 

    原宿のオーバカナルの上にあった記憶

    +10

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:35 

    心斎橋のハンジローに行ってた!

    +61

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/21(木) 22:49:39 

    ピアスもかわいかったよね
    1個〜買えた

    +4

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/21(木) 22:51:54 

    なつかしー
    ハンジローってもうないんだ?

    +28

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:23 

    >>2
    町田にもあってよく行ったわ
    今ないなんて知らなかった

    +7

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:37 

    Zipperの雑誌でハンジローを知った学生時代。
    バンタン生がスナップで取り上げられていて、好きな服屋に大体ハンジローって書かれていたなー
    初めてお店に行った時のドキドキ感を思い出させてくれた素敵なトピ♡

    +48

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:39 

    2000年前半ベロアのテーラードジャケットが流行ったとき買ったな

    +19

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:56 

    今ってああゆう古着ガールって生存してる?
    Zipperとか青文字系の雑誌だよね
    自分は好みの服が赤文字系だったけど、仲良しの子が古着おしゃれに着てたなぁ
    たまにお互いの服交換してファッションショーとかしてた懐かしい

    +34

    -3

  • 38. 匿名 2024/11/21(木) 22:53:11 

    名古屋パルコにあったよね?
    狭い南館の上の方の階

    +12

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/21(木) 22:53:58 

    >>1
    原宿と吉祥寺の店舗によく行ってました!
    懐かしい~。
    閉店したの知らなかった。
    たまにめちゃくちゃ掘り出し物があるから毎回3時間くらいウロウロしてたな。
    レジ後の棚のディスプレイにベタ?お魚をビンに入れて飼ってた記憶があるわ。
    お客さんも普通の人から奇抜な人、めちゃくちゃオシャレな人と種類豊富でお客さん見るのも好きだった。

    +27

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:11 

    岩手県盛岡市発祥だよね
    懐かしい 

    +30

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:14 

    原宿しか行ったことないけど、めっちゃ広くて店内歩くだけでも結構大変だった記憶

    +8

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:28 

    京都のハンジローってリス飼ってなかったっけ?

    +14

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:37 

    >>26
    私も京都に済んでだからよく行った!
    本物のリスがいたよね?

    +26

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:37 

    箱根八里の??

    +2

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/21(木) 22:58:32 

    原宿の店初期の頃
    店員さんが、どうぞーごらんくださーーーい!!
    みたいな掛け声言ってたよね?

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:16 

    >>43
    いたいた!あと浴槽にも金魚がいて最初びっくりしたわ。

    +22

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:38 

    >>37
    今の古着界隈はペコちゃんかなー

    +3

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:53 

    古着といえばハンジロー、サンタモニカ、Flower

    +40

    -0

  • 49. 匿名 2024/11/21(木) 22:59:56 

    代官山の地下の店には鳥とかいたよね?

    +1

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/21(木) 23:00:29 

    >>40
    そうなんだね!
    私東北なんだけどそれ知らずに行ってた
    懐かしすぎる〜

    +9

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:18 

    可愛い柄のエプロンとか買ってた
    懐かしい!

    +3

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/21(木) 23:01:58 

    >>31
    私も行ってた!広かったよね

    +19

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/21(木) 23:04:09 

    河原町のよく行ってた
    たまに心斎橋も

    古着じゃなくオリジナルの商品も売ってたと思うけど違うかな?
    ベストとか伊達メガネとか買ったな〜

    zipper読んでてバナナフィッシュとかspinnsとかも好きだった
    きゃりーとかぺこちゃんとかのブログ読んでた

    +27

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/21(木) 23:04:26 

    >>24
    店内広かったし、お客の私がいらっしゃいませーって言っても店員さんみんな続いて言ってくれたりして?なんて思ってた

    +8

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/21(木) 23:04:59 

    画像検索したら出てきた
    インテリアも可愛かった
    古着屋ハンジローの思い出

    +53

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/21(木) 23:05:39 

    >>40
    えー知らなかった!
    肴町のウィズビルに入ってた頃しか知らない
    あの頃すでに原宿とかにあったよね?

    +13

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/21(木) 23:09:37 

    古着って石油?の匂いするよね

    +0

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/21(木) 23:09:56 

    >>2

    札幌にも支店があった

    +5

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/21(木) 23:11:01 

    雑貨屋で商品みてたらハンジローの社長さんに話しかけられたの思い出した!新店舗出した時。
    娘さんに時計買おうかなーって言ってた。

    +8

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/21(木) 23:11:19 

    >>2
    元々盛岡の古着屋じゃないっけ?
    小学生の時流行ったな

    +14

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/21(木) 23:17:41 

    >>1
    雑誌に載ってたよね!いつか行きたいと思っていた憧れのお店だった。

    +3

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/21(木) 23:18:31 

    >>2
    学校帰りに行ってた…懐かしい🥹‪

    +3

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/21(木) 23:18:51 

    >>2
    みんなの書き込み見てチェーン展開してたこと知った!
    OPAの最上階に入ってたー懐かしい!

    +22

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/21(木) 23:20:23 

    >>7
    ワキガの訳ありコーナーってこと!?

    +1

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:27 

    札幌のハンジローいってたよ!
    アメカジとかじゃない古着屋なんて当時珍しかったし店内薄暗くて不思議な香りがしていくたびドキドキしたなぁ

    今って安い服が大量にあるし皆同じ格好するから、今って本当に一部の人しか古着屋いかないよね
    昔はzipperとかピーウィーとかキューティーとか普通の子も読んでて古着屋皆で行った
    楽しかったな

    +27

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/21(木) 23:23:42 

    >>48
    Flowerってまだあるのかなぁ。数年前に検索した時はオリジナル商品のラインナップだけだった。しかも全然古着っぽくもない。Flowerらしさのある古着の品揃えが好きだったのに。

    +19

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/21(木) 23:24:44 

    >>48
    FLOWERといったら柴田紗希ちゃん
    グリモワールといったらタカハシマイちゃん
    店員さんもやってる読モさん可愛かったなぁ~~

    +13

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/21(木) 23:25:15 

    >>21
    入り口にリスいたよね??

    +4

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/21(木) 23:28:31 

    >>1
    京都のハンジローよく行ってた。友だちと色違いオソロ買ったりしてたなー。懐かしい

    +6

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/21(木) 23:28:58 

    >>21
    アルシュの記憶
    下の階だったかアニメイト入ってた気がする
    コスモはおにぎりをよく食べた!

    +15

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/21(木) 23:31:24 

    え?古着屋なの?知らなかった…

    +1

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/21(木) 23:32:13 

    なくなってたのか!知らんかった〜
    京都のハンジロー学生時代お世話になりました
    入ってすぐのところに、アンティークっぽいバスタブに金魚飼ってあるのがおしゃれだったなあ

    +12

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/21(木) 23:32:23 

    懐かしい!!
    高校生の時行ってた。仙台にできたばかりの時めちゃめちゃ混んでた記憶。アーケードの中にあってしばらくしたらEBeanSの地下に移転してすごく広くなってた。
    安くて可愛くてよく買ってたな〜
    古着屋さんいっぱいあって楽しかった〜!!

    +12

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/21(木) 23:33:39 

    >>19
    そうなんだ!

    +3

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/21(木) 23:34:19 

    >>21
    イケウチになかったっけ?

    +9

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/21(木) 23:34:57 

    >>1
    懐かしい〜〜
    原宿行ったら絶対寄ってた!
    今はもう古着無理。笑

    +7

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/21(木) 23:47:40 

    >>20
    懐かしい!店内薄暗くておしゃれでしたよね!
    不思議な2階建て
    原宿も行ってたけど、横浜のほうが好きでした😌

    +9

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/21(木) 23:49:57 

    >>8
    関係ないけど原宿ハンジローと同じビル?にKINJIって古着屋さんがあって
    そこも大好きでした!
    原宿行ったらセットで通ってました

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/21(木) 23:53:12 

    懐かしい!けど、あったことすらすでにうろ覚え…
    ラグタグはまだあるのかな?

    +1

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/21(木) 23:53:35 

    >>26
    私も京都の新京極のハンジロー行ってた!懐かしい
    SPINNSとか…

    +23

    -0

  • 81. 匿名 2024/11/21(木) 23:58:13 

    >>53
    スピンズ懐かしいな涙 Tシャツ可愛いからまだ持ってて大事に使ってる
    ナポレオンコート買ったけど安かったし3か月でボロボロになった記憶wでもデザインは凄く可愛くて好きだった  
    こういうお店ってオリジナル商品とてもお洒落だったよね

    +6

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/22(金) 00:00:10 

    好きでした。
    原宿のKINJI?ってまだあるのかな、そこも見るの楽しかったなぁ…

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/22(金) 00:02:06 

    閉店しちゃったの…?!
    仙台のイービーンズだったと思うけど、ハンジローに憧れて、何度か通った!
    バイト代を貯めて、全然高そうに見えないけど私にはたいそうなものに思えた謎のラガーシャツを1万円ぐらいで頑張って買った思い出あるよ。

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/22(金) 00:02:30 

    >>8
    交差点だったけ?
    竹下通りのクレープ屋さんの前じゃなかったけ??
    昔過ぎて記憶が曖昧。

    専門学校が近かったからよく行ってた〜

    +8

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/22(金) 00:03:53 

    >>26
    懐かしいなぁ 返信コメにもあるけどSPINNSとセットで行っていた

    +10

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/22(金) 00:06:01 

    吉祥寺に確かあったよね?大学生の時行ってた!

    +4

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/22(金) 00:08:56 

    なつい!!!

    +1

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/22(金) 00:12:40 

    アモアヤモ懐かしー

    +4

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/22(金) 00:18:23 

    >>26
    今同じような古着屋になってる!

    +6

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/22(金) 00:28:17 

    >>2

    大声で、
    いっらしゃいませー!
    ぜひまたー、おこーしくださーい!

    って言われる

    +8

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/22(金) 00:30:59 

    いらっっしゃいませーーーーー⤴︎ こんにちわーーーーー!!

    これよ

    +2

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/22(金) 00:32:32 

    >>21
    アルタじゃなかった?池内か??

    +0

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/22(金) 00:32:41 

    >>60
    そうそう、盛岡発祥だよね!古着屋さん少なくなったよねー

    +5

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/22(金) 00:41:47 

    >>1
    店内放送が今で言うAIみたいな機械音声で「ハンジロー(後は覚えていない)」って言っていたのが忘れられない
    現代でも受け入れられそうだけどな

    +4

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/22(金) 00:43:20 

    >>75
    池内だよね?赤っぽいシャンデリアなかったっけ?

    +4

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/22(金) 00:47:29 

    >>64
    さすがにコーナーはないとは思うけど😂
    陳列してる中にW品(B品みたいに言うな。笑)が混ざっててそれがニオイを発してるんだろうね。

    +6

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/22(金) 00:56:08 

    >>68
    インコもいたよね🦜

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/22(金) 00:59:18 

    いま探したら袋を発見😂
    この袋の中には39マートの袋も入ってて懐かしさに震えました!
    古着屋ハンジローの思い出

    +32

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/22(金) 01:03:53 

    >>48
    そこにシカゴも追加してほしい

    +16

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/22(金) 01:10:44 

    古着屋といえばハンジローのイメージだった!地方勢からしたら憧れのお店だった。

    +4

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/22(金) 01:11:46 

    原宿にはカフェあったっけ?
    居心地が好きで何回か行ったことある

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/22(金) 01:13:45 

    >>71

    オリジナルもあるから、完全古着ではなかったよ

    +4

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/22(金) 01:18:22 

    >>53
    私はオリジナル商品ばかり買ってた記憶がある。なかなか掘り出し物を見つけるのが難しくてかわいい!と思ったらオリジナル商品だったみたいなのが多かった。

    +3

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/22(金) 01:22:53 

    箱根八里の半次郎

    +0

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/22(金) 01:27:35 

    懐かしい〜
    ハンジローといえば、20歳くらいの頃10歳年上の彼氏がいたんだけど、服に無頓着でダサかった
    で、人の意見を柔軟に聞き入れる人だったから、もう少し気を使ってほしくてハンジローに一緒に行ったりしてた
    ある時ハンジローで本人が選んだコーデで登場したんだけど、白いノースリーブパーカー✕ふくらはぎ丈デニム(折り返しがヒョウ柄)であまりのセンスに慄きドライブデートにして車から出さなかった思い出w

    +5

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/22(金) 02:10:19 

    映画レプリカポスターとかも売ってましたねー。
    仙台店に通っていました、他県からわざわざ。東北は仙台しかお洒落がなかった頃。1999-2000年代。懐かしい。

    +10

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/22(金) 02:24:58 

    >>31
    同じく
    そこにいるだけで自分がおしゃれさんの仲間入りした気分だったわ

    +11

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/22(金) 02:57:52 

    懐か🤫

    +3

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/22(金) 05:20:23 

    懐かしい!
    ハンジローで買った服着た写真があった笑
    着て歩いてたら振り返られるくらいの個性的で可愛い古着たくさんあったよね。

    +4

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/22(金) 05:22:19 

    当時エスニックファッションにハマって時にもいいのがあったなー。

    +4

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/22(金) 05:23:51 

    >>26
    京都店めちゃくちゃ行ってましたー!20年前かな。
    皆さん言ってるけど、SPPINSとハシゴしてたの懐かしいです!

    古着のリメイク商品みたいなのも沢山あって、ジャージをカーディガンの形にしたやつを愛用してました。

    +9

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/22(金) 07:12:11 

    >>103
    間違ってマイナス押しちゃった!私もオリジナル商品買うこと多かったかも。

    +1

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/22(金) 07:15:39 

    >>40
    昔大通りになかった?
    その後ウィズビルに移転。
    違うかな?

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/22(金) 09:16:32 

    新宿のLUMINEエストの6Fフロアの大部分を占めていたと記憶しているのですが.....あったよね!?

    +9

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/22(金) 09:21:55 

    >>1
    今はもう20年都内住みだけど、地元が仙台。20代の頃、それこそ前身のデプラスモンの時からめちゃくちゃ通った。階段上がる時はいつもワクワクしたなー!ラックにぎっしり並べられた洋服たちを、のんびりと眺めるのが、洋服大好きだった自分は、本当に至福の時間だった。好きなものに好きなだけお金を注ぎ込んでいたあの頃...。楽しかった遠い記憶。

    『いらっしゃいませ〜↑こんにちは〜〜↑』

    +13

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/22(金) 09:51:55 

    古着買うようになると洗濯、裁縫のスキルは上がりますよね。

    煮洗いとか覚えて気に入って買ったけど古着に付いた汚れを頑張って落としてました。

    跡形もなく汚れが落ちたら嬉しいけど、洗濯したら色味も若干変わったりする服もあったなあ。

    洗った後の洗面器の湯が真っ黒でどれだけ汚いんだと毎回思ってました。

    洗濯して干して臭いが取れたらやっと私の服になったという感じがします。

    地元のリサイクルショップに行って古着に合いそうなボタンを探すのは楽しいから今でもやってます。

    +5

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/22(金) 09:59:29 

    大宮のLUMINE2にあったよねー

    +7

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/22(金) 09:59:57 

    >>96
    W品www

    +5

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/22(金) 10:24:51 

    >>21
    懐かしい。
    いらっしゃいませぇぇ〜⤵こんにちわぁぁ!!みたいなやつ、好きだった

    +3

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/22(金) 10:58:33 

    昔のシャシを引っ張り出してきてHANJIROの服着てるのあった
    緑の
    古着屋ハンジローの思い出

    +5

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/22(金) 12:57:52 

    >>60
    そう。
    高校の時、ハンジローとかインディアンリバーロードのショッパー使ってたな。
    (岩手出身のアラフォーです。)

    +6

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/22(金) 13:06:41 

    >>27
    ハンジローカフェ何度か行きました 
    新しくリニューアルしてから出来ましたよね
    裏原方面が一望できてドリンクもケーキもちゃんとしてたと思います 懐かしい!

    +2

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/22(金) 14:40:22 

    >>117
    あった!!
    ハンジローで服見て、向かいの本屋で古着系のファッション雑誌立ち読みして帰ってた。

    +4

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/22(金) 15:09:14 

    >>70
    エレベーターあいて左手に入り口で正面がレジだった

    その奥がひろーい売り場だったな

    +5

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/22(金) 16:44:28 

    >>31
    私も❗️
    お店の中がキラキラしていて、時間を忘れて買い物を楽しめました🛍
    夢のような時間でした✨

    +3

    -0

  • 126. 匿名 2024/11/22(金) 17:06:25 

    >>70
    コスモのおにぎり屋さん懐かしい〜
    地下のお店だね!
    1人で買い物した時のお昼はいっつもあそこだったよ

    +2

    -0

  • 127. 匿名 2024/11/22(金) 17:07:47 

    >>24
    いらっしゃいませ〜こんにちは〜の連鎖が当時は斬新だったわ

    +4

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/22(金) 17:08:39 

    >>75
    アルシュから池内に移転したんだよー
    懐かしいな

    +2

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/22(金) 17:45:43 

    >>126
    そうそう!
    私はおにぎり2個とアリラン漬をよく食べてた!

    +3

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/22(金) 18:38:43 

    吉祥寺店が大好きでした。
    建物もインテリアも素敵で値段も安くて
    今もショールとか大切に使っています。

    +3

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/22(金) 19:27:49 

    汚ったない

    +0

    -3

  • 132. 匿名 2024/11/22(金) 21:49:00 

    97年頃まではデプラスモンだった気がする☺️
    知ってる方いるかなぁ~

    +7

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/22(金) 21:56:09 

    すごく流行ってたから高校の時友達と一緒に行ったけどヨレヨレだし埃っぽいというかとにかく匂いがダメだった…

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/22(金) 22:19:06 

    >>2
    一時期楽天にもあったよ!

    +1

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/22(金) 23:30:55 

    >>132
    デプラスモンだー😭

    +3

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/25(月) 16:28:29 

    >>128
    あ!そうかも!アルシュにリサイクルショップとかもあったような…思い出してきたわ!4プラの自由市場見てハンジロー見てファーコート欲しいなと思ってた記憶。なんかマリア像の飾りとかあったような…

    +1

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/25(月) 20:59:29 

    東京に出てこれぞ東京って私が衝撃を受けたのはここだったなぁ。
    それからよく行ったし、掘り出し物見つけた時は宝みたいに嬉しくて見始めると2時間くらいは居た気がする。

    茶色のコーデュロイのシャツとか緑のスカートとか色使いが新品では無いいい具合のスタレ感なんだよなぁ。

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/28(木) 06:47:36 

    >>121
    黄色いショップ袋懐かしい〜
    岩手の沿岸住みだったからあれ持ってる人おしゃれ扱いだったわ

    +0

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/28(木) 21:50:25 

    >>4
    通ってたー!入口入って階段ありましたよね!
    アンティークっぽい雰囲気で、お値段も安かった?記憶。緑と黒のショッパーだった気が!

    +0

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/28(木) 21:51:43 

    ハンジローは古着屋の中では割とキレイめだった気がする。

    +0

    -0

  • 141. 匿名 2024/12/04(水) 16:16:13 

    古着屋さん、うちの近所は壊れた服を安く売ってるから、1回しか行かなかった。
    酷いのは、悪質で、ズボンの股間の部分だけ10cmぐらい切られていたこと。チェック柄でウエストがゴムだから気が付かず、外出して気が付いて、帰宅して、即、縫った。
    状態の確認は必要。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。