-
1. 匿名 2024/11/21(木) 21:58:52
おすすめを教えて下さい。+32
-5
-
2. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:00
もうなんでもいいよ、キヨスクで買ってきな+7
-38
-
3. 匿名 2024/11/21(木) 22:00:12
+15
-4
-
4. 匿名 2024/11/21(木) 22:01:47
売ってるところ少ないけどこれが好き+46
-5
-
5. 匿名 2024/11/21(木) 22:04:10
ソフティモのオイル
落ちないマスカラも落ちる+0
-29
-
6. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:24
>>5
クリームと書いてあるよ+35
-1
-
7. 匿名 2024/11/21(木) 22:05:33
>>2
マツキヨって言いたい?+63
-2
-
8. 匿名 2024/11/21(木) 22:06:39
落とすものならプチプラでいいと言うのは間違い。
クレンジングこそお金かけなきゃ+29
-34
-
9. 匿名 2024/11/21(木) 22:08:07
松山油脂+11
-0
-
10. 匿名 2024/11/21(木) 22:10:34
がっつりベースのときクリームだと完全に落ちた感覚がしないんだよね+64
-4
-
11. 匿名 2024/11/21(木) 22:11:43
【楽天市場】【送料無料】くれえる クレンジングクリーム 115g | 【5と0のつく日ポイント5倍】クレンジング メイク落とし クリーム 毛穴 保湿 乾燥肌 敏感肌 化粧落とし 洗顔 洗顔料 スキンケア 透明感 潤う洗顔 メイク クリームクレンジング にきび くすみ:くれえる化粧品a.r10.to生薬を配合し、毛穴に詰まった汚れを浮かしてキャッチ。お肌の潤いを守りながら落とします。「スキンケアする」クレンジング。洗うたび透明感の張るお肌に。。【送料無料】くれえる クレンジングクリーム 115g | 【5と0のつく日ポイント5倍】クレンジング メイク落と...
+2
-2
-
12. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:30
>>8
そうなんだよねえ
でもこれ言ってもなかなか理解されない
+13
-17
-
13. 匿名 2024/11/21(木) 22:17:28
牛乳石鹸メーカーのクレンジングが無添加でおすすめ。顎ニキビできなくなった。
でも、私は混合肌で鼻周りがオイリーなので、汚れが落ちなくて、小鼻こするとイカ臭いようなうんち臭いような匂いがとれなくて困ってます。
だから私もおすすめ知りたいです+21
-2
-
14. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:29
>>8
何使ってますか?+1
-0
-
15. 匿名 2024/11/21(木) 22:18:56
ちふれの+36
-5
-
16. 匿名 2024/11/21(木) 22:19:13
>>12だってスキンケアの中でも1番大事で、刺激も強い成分も入ってるしね…
何も諭吉まで出さなくていいのよ。せめて3,000〜くらいはかけてほしいな
+8
-23
-
17. 匿名 2024/11/21(木) 22:19:34
>>8
クレンジングにお金かける余裕ない
お金持ちなら良いよね+37
-6
-
18. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:17
>>17
クレンジングにおかねかけろ
シャンプーにお金かけろ
ドライヤーは高い方がいい
きりがないよね+146
-2
-
19. 匿名 2024/11/21(木) 22:21:39
イオンのクレンジングジェルがわりといい。
気に入って3本目使ってる+4
-0
-
20. 匿名 2024/11/21(木) 22:29:54
アヌアのクレンジング使ってる人いますか?
今Qoo10のメガ割で安くなってるし気になってます+0
-1
-
21. 匿名 2024/11/21(木) 22:32:19
>>1
いやもうこれ大勝利でいいよ
ちょっと連続使用しすぎると鼻の白角栓は増えるけれどもまぁご愛嬌。+3
-8
-
22. 匿名 2024/11/21(木) 22:34:58
+3
-19
-
23. 匿名 2024/11/21(木) 22:35:11
>>1
ミノンの洗い上がりが好き
少なくてすぐなくなるのが玉に瑕+25
-0
-
24. 匿名 2024/11/21(木) 22:35:24
>>8
そりゃなんでもお金かけた方が良いに違いない
でもそういうトピじゃないんだわ+60
-2
-
25. 匿名 2024/11/21(木) 22:36:15
>>16
オイルなら高いの使った方がいいけど、コールドクリームだと安くても良いのあるよ。
ソフティモのクレンジングクリームとか、乳化に時間かかるけど、毛穴までよく落ちるししっとりする。+16
-0
-
26. 匿名 2024/11/21(木) 22:41:25
オルビスのオイルクレンジング+2
-15
-
27. 匿名 2024/11/21(木) 22:42:16
ちふれのコールドクリーム使ってる。
色々使ってきたけど、別に厚化粧でも
ないからこれで十分。+17
-0
-
28. 匿名 2024/11/21(木) 22:46:58
パラドゥのクレンジングミルク
今大容量ボトル出ていますよ+22
-1
-
29. 匿名 2024/11/21(木) 22:50:34
>>20
メガ割トピあるから検索しておいで+0
-2
-
30. 匿名 2024/11/21(木) 22:52:10
>>12
理解はするけどお金かけるところは人それぞれでいいのでは?+18
-4
-
31. 匿名 2024/11/21(木) 22:53:01
ビオレの肌に乗せるだけでくるくるしなくてもいいオイルクレンジング
ほんとに落ちるしだからといって乾燥し過ぎるってこともなく私は気に入ってます+4
-14
-
32. 匿名 2024/11/21(木) 22:55:17
>>8
普段のメイクはプチプラなのばかり
でもメイク落としは肌と相性がよくてちゃんと落ちるものをケチらず使うのは譲れない+6
-3
-
33. 匿名 2024/11/21(木) 22:56:48
クリームクレンジングって言ってるのにね+61
-0
-
34. 匿名 2024/11/21(木) 22:57:38
お金かけろの人とクリーム以外の人はトピズレだと気づいて+72
-0
-
35. 匿名 2024/11/21(木) 23:00:37
>>15
これ安いのに良いよね
ガッツリマスカラは落ちないから先に別落とし必須だけど
ゆっくりマッサージするみたいに頬を練り練りしてメイク落としたらプルン肌になった
秋~冬は乾燥するから気に入ってます+9
-3
-
36. 匿名 2024/11/21(木) 23:05:08
イグニスよかった
一瞬高いかなと思うけどたっぷり使っても2ヶ月以上持つしコスパいい+3
-2
-
37. 匿名 2024/11/21(木) 23:05:14
ウテナのモイスチャーゴールドクリーム。
デパコスもプチプラも色々使ったけど、結局これに戻った。+18
-1
-
38. 匿名 2024/11/21(木) 23:05:16
>>15
冬はなかなか顔の上で溶けなくて時間かかりませんか??+27
-0
-
39. 匿名 2024/11/21(木) 23:06:13
意外と合う+21
-1
-
40. 匿名 2024/11/21(木) 23:07:26
>>7
よくわかったね!すごすぎる!!+3
-5
-
41. 匿名 2024/11/21(木) 23:08:56
1000円超えても大丈夫ならミノンのクレンジグクリーム
1000円以下ならソフティモのコールドクリームもなかなかいいよ+13
-0
-
42. 匿名 2024/11/21(木) 23:12:59
トピタイ読めない人多すぎな+22
-0
-
43. 匿名 2024/11/21(木) 23:17:56
>>8
庶民なのでスキンケアはプチプラで統一
貯金して将来の美容医療にお金かけるつもり+3
-7
-
44. 匿名 2024/11/21(木) 23:18:59
>>13
多分同じ鼻の悩み
トピズレでクレンジングじゃなくて申し訳ないけど鼻だけ泥パックするのおすすめだよ+8
-0
-
45. 匿名 2024/11/21(木) 23:27:22
>>8
そのお金がないからプチプラ使ってんのよ+9
-1
-
46. 匿名 2024/11/21(木) 23:30:56
>>10
だけどクリームじゃないといけないんだよねー+5
-0
-
47. 匿名 2024/11/21(木) 23:50:53
>>10
体温で溶けてくるまで放置するといいですよ。ちゃんと落ちる。+6
-0
-
48. 匿名 2024/11/21(木) 23:51:14
>>1
ウォータープルーフのマスカラも落ちますか?ポンズのクリームクレンジングを使ってるのですがウォータープルーフのマスカラは落ちるけど容器が蓋を開けて手ですくうやつなのでこういう容器のやつを探しています+2
-0
-
49. 匿名 2024/11/22(金) 00:03:29
>>39
クリームだったらこれかPONSだよね+5
-0
-
50. 匿名 2024/11/22(金) 00:04:39
>>39
これ拭き取りローションが必要じゃなかった
水洗いできる?+3
-1
-
51. 匿名 2024/11/22(金) 00:17:54
>>1
うちの母と祖母はいつもドルックス(資生堂)のクレンジングクリームを使ってたよ。デザインもこっくり具合も香りも好み。少しの間使ってたコスメデコルテのクレンジングクリーム25000円くらいと変わらない感じがしてた。
母はクリーム塗ってファンデを浮かせた後、ティッシュ何枚かで拭うんだけど、擦ると良くないからあんまりダメかと思って、私はオイルとジェルばっかり使ってる。クリーム良ければ使いたいなぁ+10
-0
-
52. 匿名 2024/11/22(金) 00:40:39
>>12
シュウウエムラの使ってたけどドラストに売ってないから今はDHCのオリーブのやつかファンケルの使ってる
クリームクレンジングは使ったことないけど乾燥しないとかあるの?
年齢もあるけど最近乾燥して目尻にシワができてきてきたから乾燥しないなら使ってみようかな+0
-1
-
53. 匿名 2024/11/22(金) 01:07:00
>>18
美容オタクだけど確かにクレンジングとシャンプーは大事。でもドライヤーはある程度の熱と風力があるもの選べば高くなくていいと思う。それより技術と丁寧さのが大事。いいドライヤー使ってても雑だと意味ない。+12
-7
-
54. 匿名 2024/11/22(金) 02:09:20
フレッシェルが良かったんだけど、廃盤になったみたい
以来あれこれジプシー中+10
-0
-
55. 匿名 2024/11/22(金) 02:27:02
>>8
お金かけてる人、
何使ってるか知りたい
シュウウエムラは合わなかったから他におすすめありますか+2
-0
-
56. 匿名 2024/11/22(金) 02:35:40
パラドゥ+3
-2
-
57. 匿名 2024/11/22(金) 02:54:50
DHCのオイルクレンジング
普通の黄色いやつもいいけど緑色のオリーブのやつは匂いも良くて好き
何故こんなにマイナーなのか謎だけど政治関係で炎上したからそれが関係してるのかなとも思う
プチプラ界では有名なファンケルのクレンジングより好き+3
-15
-
58. 匿名 2024/11/22(金) 06:10:57
>>2
киоск
キオスクってロシア語で売店だよね。+0
-1
-
59. 匿名 2024/11/22(金) 06:12:01
>>57
クリームってかいてある+11
-0
-
60. 匿名 2024/11/22(金) 06:12:59
よくガルで見るセブンイレブンのクレンジングってクリームクレンジングかな?ジェルかな?+0
-1
-
61. 匿名 2024/11/22(金) 07:02:07
+12
-0
-
62. 匿名 2024/11/22(金) 07:02:37
>>60
あれはミルクの分類だね+5
-0
-
63. 匿名 2024/11/22(金) 08:08:04
>>2
せめてNewDaysじゃない?+2
-1
-
64. 匿名 2024/11/22(金) 08:09:14
>>8
トットチャンネルでクレンジングは安物を使え高いものだとケチケチ使って落とせないって言われてたよ
なるほどねーと思った中学時代+6
-2
-
65. 匿名 2024/11/22(金) 08:10:20
>>47
ポンズとかちふれとかの壺に入ってるのクルクルするのハマってたな
でもあまりやりすぎてもいけないんだってね+4
-1
-
66. 匿名 2024/11/22(金) 08:17:57
水+0
-1
-
67. 匿名 2024/11/22(金) 08:34:22
>>37
洗い流さなくてもいいし
流してもいいから
2個目リピしてる
500円以内なのもGood
昔からあるものって
信頼できるわ
+1
-1
-
68. 匿名 2024/11/22(金) 09:25:12
>>50
公式と@cosmeの両方見てきたけど、さくらんぼ大を取りクルクルして優しくティッシュで拭き取りって書いてあったよ
880円で安いね
+3
-0
-
69. 匿名 2024/11/22(金) 09:27:12
>>38
よこ
もうそれは致し方ないと諦めてるw
顔に塗り広げてから5分ぐらいボーッとしていると眠くなってくるのが難点。でもお安いし、肌にも優しいし、これ以外は考えられない。+0
-0
-
70. 匿名 2024/11/22(金) 09:40:33
>>15
へー買おう、ありがと!+1
-0
-
71. 匿名 2024/11/22(金) 10:32:16
これよかったよ。
クレメ。
ダブル洗顔不要だし。
1480円は私にとってはちょっと高いんだけど^^;+10
-0
-
72. 匿名 2024/11/22(金) 11:26:58
オルビスのオフクリーム
レフィルは2000円しないからプチプラかなーと
一つで2カ月持つし
テンションあがらないけどクリームできちんと仕事をしてくれるから、使ってみたいのが無いときはこれにしてる+7
-0
-
73. 匿名 2024/11/22(金) 12:25:16
このりんご🍎マークの透明ぽい
クレンジングおススメです、肌が乾燥せず
キレイにお化粧落とせるよ!+2
-5
-
74. 匿名 2024/11/22(金) 13:04:11
>>71
これアットコスメを見てずっと気になっていて今日買ったよ。お手頃価格だよね。今日使うの楽しみ。+4
-0
-
75. 匿名 2024/11/22(金) 13:10:32
>>39
うちの母がずっとこれ使ってるけど、毛穴がなくて綺麗な肌だよ。肌年齢測ったら凄く若い年齢で、美容部員さんにびっくりされたって言ってた。+7
-0
-
76. 匿名 2024/11/22(金) 13:19:19
>>20
使ってるよー。サラサラしてる。可もなく不可もなくかな。私はまた、アテニアに戻そうかなー。と思ってる。+0
-0
-
77. 匿名 2024/11/22(金) 13:23:12
>>59
あ…すいません
プチプラのクリームとクレンジングかと読み間違えました+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/22(金) 13:28:51
>>8
そう思ってデパコス使ってみたけどあんまりだったから安いのに戻した
浮いたお金で他の化粧品買う+3
-2
-
79. 匿名 2024/11/22(金) 14:11:42
>>1
これ使い心地いいのにオデコにブツブツできるんだよなぁ、栄養多すぎなのかと思って還暦の母親にあげたら母親もブツブツできるって言うから、肌質なんだろうなぁ。+3
-0
-
80. 匿名 2024/11/22(金) 15:06:52
>>53
ちなみにクレンジングとシャンプーのおすすめを聞きたいです!+1
-0
-
81. 匿名 2024/11/22(金) 15:16:36
>>55
自分はクレンジングを複数置いてて、その日の調子や気分で使い分けてて
プチプラとしてはオルビスのオフクリームを挙げたけど、その条件なければクリームクレンジングはこちらがオススメ
特別高くはないかもだけど+5
-0
-
82. 匿名 2024/11/22(金) 15:24:34
>>80
肌質髪質年代、クレンジングはメイクの具合で選ぶ質感違うとは思うんだけど(40前半やや乾燥肌)
シャンプーは資生堂アデノバイタルが好きインバストリートメントはデコルテのヘアセラム、クレンジングはデコルテAQクリームとスリーのバーム、洗顔はクレドポーがおすすめです。
ドライヤーはダイソンとかレプロナイザー使ってたけど突然壊れて今ノビーだけどきちんとブロッキングしてブローしたら大差ない。高いやつが良いのは良いんだけどね。ブローは丁寧さが1番必要と思う。+4
-1
-
83. 匿名 2024/11/22(金) 15:25:48
>>78
どこのクレンジング使ってみたの?+1
-0
-
84. 匿名 2024/11/22(金) 15:37:56
>>20
クリームクレンジングあったっけ?
バームかオイル、あと拭き取りしかないような?
+2
-0
-
85. 匿名 2024/11/22(金) 16:05:11
>>40
いや、誰でもわかるやろ+1
-0
-
86. 匿名 2024/11/22(金) 16:51:35
>>83
コスデコのチューブのやつ
+1
-0
-
87. 匿名 2024/11/22(金) 18:09:21
>>86
私も合わなかった。ピンクの方だけど...+1
-0
-
88. 匿名 2024/11/22(金) 18:24:24
>>71
ダブル洗顔不要は良いですね!
クリームクレンジングって、油膜が張って洗顔2回くらいしたくなって、逆に乾燥しそうなイメージだから。
化粧水とか、浸透しなそうでさ。
洗い上がり気になります!+2
-0
-
89. 匿名 2024/11/22(金) 19:40:25
>>87
私は白いのだよ
合わないっていうか安いのでも変わらないなら安いのでいいかってなった
ピンクのイドラクラリティの化粧水と乳液は好きだよ+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/22(金) 19:49:51
>>81
ありがとう!
インフィニティ好きだけどクレンジングは気にしたことなかったので試してみます!+3
-0
-
91. 匿名 2024/11/22(金) 21:24:45
>>21
角栓対策はウォッシャブル〜の方がいいよね
あっちの方がどこでも売ってるしさ
でもこれの方がオイル化早いから楽
もっと色んなところで売っててほしい+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/22(金) 21:26:56
>>44
返信遅れました。わー!ありがとうございます!使ってみたいと思います。+1
-0
-
93. 匿名 2024/11/22(金) 22:51:19
>>41
私ずっとミノン
確かに減りは早いが明らかに肌が改善したからもう添い遂げるつもり
マスカラもちゃんと落ちるのに乾燥しない
めちゃくちゃ好き
+3
-1
-
94. 匿名 2024/11/27(水) 03:09:16
>>64
若い黒柳徹子が先輩に言われた60年前の美容情報じゃん
化粧品進歩してるから+0
-2
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する