-
1. 匿名 2024/11/21(木) 15:52:13
出典:media.artnewsjapan.com
カテランの「壁に貼ったバナナ」が9億円で落札! 購入者は仮想通貨トロン創業者のジャスティン・サン | ARTnews JAPAN(アートニュースジャパン)artnewsjapan.comマウリツィオ・カテランが2019年に発表した、バナナを壁にダクトテープで貼り付けた作品《Comedian》が11月20日クリスティーズ・ニューヨークでオークションにかけられ、624万ドル(約9億7000万円)で落札された。
(関連トピック)バナナにガムテープで2億3000万円…物議を醸した芸術作品、オークションへgirlschannel.netバナナにガムテープで2億3000万円…物議を醸した芸術作品、オークションへ 今回のオークションを手掛けるのは、サザビーズ・ニューヨークで、出品者の情報は公開していない。現在の所有者は、最初の所有者の1人から作品を購入したということだ。サザビーズでは、10...
+2
-17
-
2. 匿名 2024/11/21(木) 15:52:33
また金持ちの気まぐれ+106
-0
-
3. 匿名 2024/11/21(木) 15:52:43
は?わけわからん+78
-0
-
4. 匿名 2024/11/21(木) 15:52:50
私でもできます+52
-1
-
5. 匿名 2024/11/21(木) 15:52:58
芸術はわからん+12
-1
-
6. 匿名 2024/11/21(木) 15:53:10
カラテンって読んじゃった
片仮名弱くてごめーん+23
-0
-
7. 匿名 2024/11/21(木) 15:53:17
私も貼ろか?+7
-0
-
8. 匿名 2024/11/21(木) 15:53:19
バナナ腐っていかない👀?
剥がして替えてるのかな+54
-0
-
9. 匿名 2024/11/21(木) 15:53:19
なら、ミカンでやってみようかな+7
-0
-
10. 匿名 2024/11/21(木) 15:53:27
これってこの後バナナどうしてんの?
詳しい人教えて+23
-0
-
11. 匿名 2024/11/21(木) 15:53:45
世の中ブランドや空虚な記号が幅をきかせる+14
-0
-
12. 匿名 2024/11/21(木) 15:54:13
そのうち赤ちゃんの死体とかを展示して現代アートとか言ってそうで怖い+9
-3
-
13. 匿名 2024/11/21(木) 15:54:14
そんなバナナ🍌+8
-1
-
14. 匿名 2024/11/21(木) 15:54:21
次元が高すぎて理解できん。
ただ、なぜ魅力を感じるのかは知りたいな。+12
-0
-
15. 匿名 2024/11/21(木) 15:54:29
うちにもありますよ!
似たテープと、そんなバナナ🍌
+17
-0
-
16. 匿名 2024/11/21(木) 15:54:40
>>11
記号にこそ意味があることを知らんの?+1
-0
-
17. 匿名 2024/11/21(木) 15:54:53
マネロンじゃないの、、??+24
-0
-
18. 匿名 2024/11/21(木) 15:54:57
実際これ評価してる人も分かってなくて適当言ってるだけでしょ+9
-0
-
19. 匿名 2024/11/21(木) 15:55:03
>>8
防腐処理してんじゃないかね+8
-0
-
20. 匿名 2024/11/21(木) 15:55:13
これ展示してたらよく食べられてるやつだね+2
-0
-
21. 匿名 2024/11/21(木) 15:55:18
バナナ恐怖症の人もいるというのに…+6
-0
-
22. 匿名 2024/11/21(木) 15:55:20
よう分からんけど、金持ち羨ましい。+6
-0
-
23. 匿名 2024/11/21(木) 15:55:56
カテランがワカッテオラン+0
-0
-
24. 匿名 2024/11/21(木) 15:56:00
どうせ売名とマネロン+9
-0
-
25. 匿名 2024/11/21(木) 15:56:02
金持ちってお金使ってお金儲けすることしか楽しみないから
お金出す理由がないとお金出さないよ
今回は壁のバナナに金を出す金持ちとしてニュースになるのが目的だと思う+22
-0
-
26. 匿名 2024/11/21(木) 15:56:16
うちの壁にもバナナ貼るから買い取ってくれんかな。9万でいいからさ。りんごもあるよ。+20
-0
-
27. 匿名 2024/11/21(木) 15:56:31
私はリンゴもおまけして10億で売りますよ。+8
-0
-
28. 匿名 2024/11/21(木) 15:56:56
介護の仕事を一生懸命何十年もやってもこの何番の1かしか手に入らない
世の中は壁に貼ったバナナ🍌以下の労働で溢れています笑笑+17
-0
-
29. 匿名 2024/11/21(木) 15:56:58
>>8
普通のバナナとテープを売るってさ
好きなとこに貼ってもらうんじゃないの?+14
-0
-
30. 匿名 2024/11/21(木) 15:59:14
>>6
カラヤンだと思った・・・。音楽関係なのになぜ!?ていう。+3
-1
-
31. 匿名 2024/11/21(木) 15:59:49
>>6
まことにすいまメーン+1
-0
-
32. 匿名 2024/11/21(木) 15:59:51
トロンって日本のOS?+2
-0
-
33. 匿名 2024/11/21(木) 16:00:06
>>2
税金対策だよ+16
-0
-
34. 匿名 2024/11/21(木) 16:01:02
実にユニークだ!!!+0
-0
-
35. 匿名 2024/11/21(木) 16:02:41
一部のとこにバブルの風が吹いてるのね。+3
-0
-
36. 匿名 2024/11/21(木) 16:05:18
お金ってあるところにはあるんだよな…+3
-0
-
37. 匿名 2024/11/21(木) 16:06:23
パトロンがいる奴はいいよなあ+2
-0
-
38. 匿名 2024/11/21(木) 16:06:28
>>2
私も壁に明日の予定貼ってるんだけど、見ようによっちゃあ誰かの芸術心くすぐるんかな笑+8
-0
-
39. 匿名 2024/11/21(木) 16:11:09
>>1
『白い壁に生のバナナをダクトテープで貼る』
そのたたずまい(?)!、発想こそ!が売りの芸術なんじゃない?特許とかあるかも
誰もやったこと無いとはずだから+4
-0
-
40. 匿名 2024/11/21(木) 16:11:14
じゃあ私も今から壁にりんご貼ってくるから10億くれ
落ちないようにガッチリ固定するからさ+5
-0
-
41. 匿名 2024/11/21(木) 16:14:19
>>12
死体系の展示は既にやってる。さすがに反発が強くて途中で中止になったけど。+8
-0
-
42. 匿名 2024/11/21(木) 16:22:09
税金対策か?+0
-2
-
43. 匿名 2024/11/21(木) 16:24:55
これだいぶ前にもやって韓国の美術を学んでる学生が「お腹空いてたから」って食べて、皮を戻して話題になってたよね
美術館が新しいバナナを貼って対応したんだよね
で、更に別の芸術家に盗作だって訴えられてたよね+3
-0
-
44. 匿名 2024/11/21(木) 16:28:43
>>1
パウリナ・ブランドバーグ大臣はびっくりするかな+1
-0
-
45. 匿名 2024/11/21(木) 16:28:55
>>10
落札者が食べる+12
-0
-
46. 匿名 2024/11/21(木) 16:29:53
>>33
贈与税払わないで誰かにお金渡したいとか?+4
-0
-
47. 匿名 2024/11/21(木) 16:30:21
地味に貧乏人をイライラさせるニュースよね
お金困ってない私ですらそう思うんだもの+8
-0
-
48. 匿名 2024/11/21(木) 16:32:49
風の時代ですな。+0
-2
-
49. 匿名 2024/11/21(木) 16:36:44
あんたが一生かけて稼いだお金って
壁に貼ったバナナ以下だね
不穏な空気の酒の席でちょっと言ってみたい+1
-0
-
50. 匿名 2024/11/21(木) 16:40:44
>>6
私はカラコンて読んじゃってて、カラコンに小さいバナナを刺してる匠の技かとおもって、すげぇ!って見にきたら、たいしたことない作品だった+4
-0
-
51. 匿名 2024/11/21(木) 16:41:57
SPY×FAMILYみすぎて色々疑っちゃう+2
-0
-
52. 匿名 2024/11/21(木) 16:55:42
>>17
リアルにそうだろね!笑+4
-0
-
53. 匿名 2024/11/21(木) 16:57:45
ガルのポスター作っても売れるかしら💓+1
-0
-
54. 匿名 2024/11/21(木) 17:06:08
>>1
腐るけど、どうするの?+1
-0
-
55. 匿名 2024/11/21(木) 17:18:28
>>40
いらんな+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/21(木) 17:26:56
>>1
『トロン』といえば、日本にも同じ名前の国産OSがあったよね。+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/21(木) 17:31:37
>>1
私も同じの作るから1万くらいで誰か買ってくれないかな+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/21(木) 17:41:07
本物のバナナ?+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/21(木) 17:42:01
>>14
魅力を感じてるわけじゃないんじゃない?
税金対策とか、これを落札することで注目を浴びたいとかそんな感じだと思ったけど違うのかな。+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/21(木) 17:44:11
>>8
そうやって取り替えるのもアートです、とか言いそう
もしくはそのまま腐るまでがアートです(なんでもあり+14
-0
-
61. 匿名 2024/11/21(木) 18:01:20
>>6
私矢部太郎かと思った+1
-0
-
62. 匿名 2024/11/21(木) 18:30:42
>>10
バナナは取り替えるんだと思います。
前に展示してる時にバナナ食べられちゃってたけど無事に新しいのに替えて展示再開しましたってニュースでみたから。
+0
-0
-
63. 匿名 2024/11/21(木) 19:04:12
>>8
落札した人が数日内に食べるって言ってたよ、腐ってしまうから+5
-0
-
64. 匿名 2024/11/21(木) 19:08:51
>>59
落札者は一応世界を繋ぐ文化の象徴で単なる芸術ではないってコメント出してたよ+2
-0
-
65. 匿名 2024/11/21(木) 19:09:15
>>1
ジャスティンさんにとって9億円は9千円くらいってこと?+2
-0
-
66. 匿名 2024/11/21(木) 19:09:40
落札した人暗号資産家の中国の人だって
+1
-0
-
67. 匿名 2024/11/21(木) 20:05:45
>>6
カラテカかと思ったわよ+0
-0
-
68. 匿名 2024/11/21(木) 21:29:46
>>30
私も
子孫!?って+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/21(木) 23:12:49
>>63
9億(時価)のバナナ🍌を、、😂+3
-0
-
70. 匿名 2024/11/22(金) 10:30:10
>>1
落札したのは中国出身の実業家で、「このユニークな芸術体験の一環として今後、数日のうちに実際に食べるつもりだ」とコメントしています。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する