ガールズちゃんねる

尾上松也、フジ「世にも奇妙な物語」で初主演『ああ祖国よ』星新一氏作品を同枠で20年ぶり映像化

63コメント2024/11/21(木) 22:48

  • 1. 匿名 2024/11/21(木) 08:20:49 

    尾上松也、フジ「世にも奇妙な物語」で初主演『ああ祖国よ』星新一氏作品を同枠で20年ぶり映像化 - 芸能 : 日刊スポーツ
    尾上松也、フジ「世にも奇妙な物語」で初主演『ああ祖国よ』星新一氏作品を同枠で20年ぶり映像化 - 芸能 : 日刊スポーツwww.nikkansports.com

    俳優尾上松也(39)が、12月14日放送のフジテレビ系土曜プレミアム「世にも奇妙な物語’24 冬の特別編」(午後9時)で主演を務めることが21日、発表された。


    松也は「奇妙」初出演で初主演。「ボッコちゃん」など数多くのSF作品を中心に生涯1000編を超える作品を執筆した“ショートショートの神様”星新一氏の作品「ああ祖国よ」で主演を務める。同作は星氏の短編集「おみそれ社会」に収載されている同名小説が原作。“奇妙”で星氏の作品を映像化するのは04年放送の「殺し屋ですのよ」以来20年ぶりとなる。

    +27

    -5

  • 2. 匿名 2024/11/21(木) 08:22:37 

    ずっと前から世にもつまらなくなったよ💦

    +131

    -5

  • 3. 匿名 2024/11/21(木) 08:22:53 

    鉄也歓喜

    +5

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/21(木) 08:23:14 

    まだオープニングはタモリさん出てるの?

    +15

    -1

  • 5. 匿名 2024/11/21(木) 08:24:12 

    懲役30日
    プリズナー
    ウミガメのスープ

    この辺りがすし

    +9

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/21(木) 08:24:13 

    >>2
    それ言うのが当たり前になってるけど
    世にも奇妙な物語とういうのはそういうもん
    簡単に理解出来る作風とは違う

    +8

    -11

  • 7. 匿名 2024/11/21(木) 08:25:29 

    さらに顔が中心に寄ってる気が
    いつもの松也のイラストが見たい

    +4

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:04 

    >>2
    ベンドコズロンチョだっけ?あれがピーク🥺

    +2

    -16

  • 9. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:07 

    どんなストーリーだっけ?

    +7

    -1

  • 10. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:16 

    東野圭吾の短編の「毒笑小説」とかも世にも奇妙な物語でドラマになってて面白かったな
    玉置浩二のマニュアル警察とか

    いろいろなミステリー作家の短編を世にもでドラマ化するのも面白そう

    +31

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/21(木) 08:28:15 

    最近の世にもは面白くないんだよな
    この前の夏のやつもどの話も面白くなかったし

    +35

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/21(木) 08:28:46 

    >>2
    面白かったと言われた『この記憶、止まらないで』もただのホラーだったし

    +6

    -5

  • 13. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:19 

    >>8
    それしか知らなさそう

    +6

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:55 

    >>8
    ズンドコベロンチョなw

    +22

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/21(木) 08:31:15 

    >>11
    わかる!
    寝落ちしちゃう😴

    +6

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/21(木) 08:31:21 

    画像笑ったw
    松也見ると笑うw

    +7

    -1

  • 17. 匿名 2024/11/21(木) 08:33:24 

    この人って前田敦子と付き合って知名度急上昇したよね

    +19

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/21(木) 08:33:54 

    >>2
    おばあちゃんのパクリはつまんなかった

    +1

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/21(木) 08:33:57 

    >>2
    昔のようなおもしろさがなくなったなと感じる
    ちょっとオカルトチックなのがいい
    最近のは感動ストーリーかヘンテコなコメディみたいなのが多い

    +32

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:27 

    >>12
    恋の記憶止まらないでかな
    この曲とらないでになったやつですよね

    +7

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:54 

    イントネーションは松也⤴︎だよね

    +4

    -0

  • 22. 匿名 2024/11/21(木) 08:35:53 

    >>2
    キャストとか関係なく単純に作れるスタッフがいないんだよな
    世にももそうだしほんとにあった怖い話とかも全盛期の演出やってた人たちはホラー系では有名な人たちだったから
    いいドラマ作る人材は今テレビの方じゃなく独立して配信とかに行っちゃってる

    +27

    -2

  • 23. 匿名 2024/11/21(木) 08:36:32 

    >>19
    あと、つまんない話に限って無駄に長い

    +27

    -1

  • 24. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:12 

    >>19
    昔のはホラーじゃなくて本当に「奇妙」だったよね
    そういう作品が見たい

    +30

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/21(木) 08:38:40 

    >>2
    最近ちょっとずつ盛り返してきてる気がするよ

    +4

    -1

  • 26. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:03 

    >>24
    いまは微妙だよねw

    +14

    -0

  • 27. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:29 

    尾上松也さん可愛い‼︎
    尾上松也、フジ「世にも奇妙な物語」で初主演『ああ祖国よ』星新一氏作品を同枠で20年ぶり映像化

    +5

    -7

  • 28. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:18 

    >>24
    わかる
    直接的なホラーじゃなくて、あとからゾクッとくるようなのが見たい!

    +17

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:32 

    ときどきじゃない松也トピおめでとう🎉

    +6

    -0

  • 30. 匿名 2024/11/21(木) 08:43:31 

    >>2
    子供の頃、世にも奇妙な物語見たらトイレ1人では行けなかったな。怖くて

    +12

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/21(木) 08:47:50 

    ねぇ松也、いつになったら地獄のミサワ実写版やってくれるの?
    ずっと心待ちにしてるんだけど。

    +27

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:02 

    >>2
    それはあなたが大人になったり成熟したからじゃないの?
    初見のキッズにとっては楽しいのかも。
    長年見てないから知らんけど

    +2

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/21(木) 08:54:36 

    めざまし8は谷原章介氏の代打で渡辺和洋が出てるよ?
    ガル民はいきり立たないと

    +2

    -2

  • 34. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:05 

    >>25
    元ネタありきな気がする

    +1

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/21(木) 08:58:58 

    世にものおすすめトピって毎回ネタバレ大合戦なのやめて欲しい
    人におすすめするのにオチまで書くって意味分からん

    +3

    -1

  • 36. 匿名 2024/11/21(木) 09:06:31 

    >>2
    毒が薄くなった

    +3

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/21(木) 09:10:13 

    >>24
    不思議系とコメディ系が好き

    ちょっとほのぼのする恋愛のとか切ない恋愛のも良かったし
    美女缶、相席の恋人、栞の恋とか

    草彅剛の床屋のとか来世不動産、ユースケサンタマリアの倦怠期特効薬とか
    あと食べ物系も時々ありますね

    +6

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/21(木) 09:10:33 

    万人受けしない意味のわからん話を入れてください

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/21(木) 09:15:00 

    >>2
    CGの技術を使うようになったからだと思う。

    昔は不気味さだけで勝負していたがなんか今はCGによる余計な演出が入ってる気がする。

    +13

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/21(木) 09:15:40 

    >>3
    雪山は、まぢ最凶。ラストのヒロインの絶叫。私も、一緒に絶叫した。20年以上たっても、あれを超える物語は出てこない。

    +8

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/21(木) 09:19:35 

    ベストスリー
    雪山 栞の恋 これ、見て、、
    最近の作品は、何か物足りないわ。

    +5

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/21(木) 09:29:49 

    >>2
    ファナモ超えてくる作品なかなか出ない

    +1

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/21(木) 09:30:19 

    >>2
    だらだらと話引き延ばして、やたらCM多くてテンポ悪くなったのもあると思う。
    昔のも全てが面白かったわけではないけど、今程ダラダラ長くなかったよ。

    +14

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/21(木) 09:37:27 

    >>8
    ちょっと順番が違うwww

    +2

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/21(木) 09:38:46 

    13番目の客とか好きだったな
    ああいう不気味なやつ見たい

    +8

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/21(木) 09:43:23 

    雪山は個人的には奇妙よりホラーって感じ

    +2

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/21(木) 10:02:52 

    >>11
    坂口憲二のやばかったよね笑笑

    +1

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/21(木) 10:18:58 

    >>2
    予算がないのか演技が未熟なアイドルとか若手俳優が多くなってからつまらなくなった。
    一話くらいはビッグネームで上手い人使って欲しい

    +6

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/21(木) 10:20:15 

    三上博の懲役30日は話のインパクトですごく印象に残ってる。知ってる人いるかなぁ

    +6

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/21(木) 10:22:54 

    >>17
    それまでまったくの無名

    +6

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/21(木) 10:24:50 

    星新一のやつはNHKかなんかでやってた星新一シリーズ面白かったな。

    +8

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/21(木) 10:47:24 

    小豆バーもだして

    +0

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:04 

    >>48
    ビッグネームでなくていいから良い俳優さん使ってほしい
    本読みアイドル美女は要らんわ

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/21(木) 11:06:11 

    >>17
    そっからよく売れたよな。前田よりもう売れてるもん

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/21(木) 11:39:59 

    少し前にNHKでショートショートのドラマやってたよね

    +3

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/21(木) 12:13:47 

    >>49
    これは怖かった
    名作だから覚えてる人多いと思う

    +1

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/21(木) 12:22:56 

    ♪わたし松也 いつまでも松也

    +1

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/21(木) 12:46:24 

    >>22
    いい話聞いた。配信のほうが確かに怖いのあってびっくりしたことある。低予算なのかなって期待してなかったんだけどね。怖がらせるのうまいなぁと思ってたんだけど、そういうことだったのか。

    +2

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:40 

    >>47
    それほん怖

    +1

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/21(木) 13:34:00 

    >>11
    もっと星新一を映像化してほしい
    1001話あるんだし

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/21(木) 13:48:37 

    >>2
    斉藤由貴のは怖かった

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/21(木) 22:25:33 

    >>17
    わたしは2017年の大河ドラマから好きかな。

    +0

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/21(木) 22:48:34 

    歌舞伎俳優って演技上手いなやっぱ
    尾上松也、ミステリという勿れの刑事役良かったし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。