ガールズちゃんねる

ブラック バイ マウジー(BLACK BY MOUSSY)がブランド休止 2025年1月末に全店閉店

110コメント2024/12/12(木) 13:28

  • 1. 匿名 2024/11/20(水) 16:59:00 


    「ブラック バイ マウジー」がブランド休止 2025年1月末に全店閉店
    「ブラック バイ マウジー」がブランド休止 2025年1月末に全店閉店www.fashionsnap.com

    バロックジャパンリミテッドが手掛ける「ブラック バイ マウジー(BLACK BY MOUSSY)」が、2025年プレスプリングを持ってブランドを休止する。


    ブラック バイ マウジーは2003年にスタート。キャリアシーンに活用できるリアルクローズやスーツなどを揃え、同年2月に初出店したプランタン銀座(現マロニエゲート銀座)を皮切りに、百貨店への販路をメインに展開してきた。

    同社は社内ブランド構成を再編し、同価格帯ブランドの見直しを行う予定で、その一環としてブラック バイ マウジーの休止を決定したと説明。

    +79

    -6

  • 2. 匿名 2024/11/20(水) 16:59:25 

    なつい

    +220

    -5

  • 3. 匿名 2024/11/20(水) 16:59:25 

    残念😢涙が止まりません

    +113

    -13

  • 4. 匿名 2024/11/20(水) 16:59:31 

    ちょ、まてよ
    ジーンズよく買ってたのに

    +222

    -6

  • 5. 匿名 2024/11/20(水) 16:59:50 

    アウター愛用してる
    気に入ってるけど少し高めだったな

    +58

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/20(水) 17:00:14 

    全店!?

    +156

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/20(水) 17:00:23 

    >>3
    バスタブで泣いとけ

    +6

    -13

  • 8. 匿名 2024/11/20(水) 17:01:44 

    えー!好きだったのに!

    +43

    -3

  • 9. 匿名 2024/11/20(水) 17:01:48 

    アズールではなく?

    +183

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/20(水) 17:01:49 

    たまに買ってたなー
    てか休止ってどゆこと?
    復活したらテイスト変わってそう

    +10

    -3

  • 11. 匿名 2024/11/20(水) 17:02:16 

    >>4
    ジーパンはmoussyじゃなくて?

    +91

    -0

  • 12. 匿名 2024/11/20(水) 17:02:36 

    moussyのデニム昔履いてたなー
    ギャルブランドの割には日本製で良かった

    +229

    -1

  • 13. 匿名 2024/11/20(水) 17:03:02 

    MOUSSYよりちょっとお値段上のラインだったよね
    森本容子さんが好きだったよ〜
    KariAngも買ってたよ〜

    +191

    -3

  • 14. 匿名 2024/11/20(水) 17:03:38 

    最近の流行りのテイストじゃないもんね
    比較的高いし

    +78

    -0

  • 15. 匿名 2024/11/20(水) 17:03:43 

    >>1
    ギャルを一世風靡したあの熱い時代は終わった

    +93

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/20(水) 17:03:47 

    アズールは知ってるけどブラックは知らない

    +116

    -8

  • 17. 匿名 2024/11/20(水) 17:04:02 

    ただのマウジーとはまた別もの?

    +91

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/20(水) 17:04:09 

    ギャル廃ってるからねぇ

    +25

    -1

  • 19. 匿名 2024/11/20(水) 17:04:26 

    うちの子がすごく気に入ってる。なくなったら悲しむわー

    +8

    -6

  • 20. 匿名 2024/11/20(水) 17:04:39 

    >>3
    え?大丈夫?病気かもよ🥺

    +7

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/20(水) 17:04:41 

    最近のファッションってイオンに入ってるようなださブランドかハイブランド二極のイメージ。
    マウジーみたいな中間ブランドはもう売れないかもしれんね。

    +141

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/20(水) 17:04:44 

    今年買ったサロペットの形がすごく可愛くて夏はヘビロテしてた
    ざんねーん

    +23

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/20(水) 17:05:04 

    やたら臭い店?だったら助かる。

    +8

    -15

  • 24. 匿名 2024/11/20(水) 17:05:16 

    懐かしいね。マウジーのお姉さんブランドってイメージだった。

    +52

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/20(水) 17:06:19 

    moussyの百貨店ラインが閉店って事でしょ?
    百貨店の客層では無かったんだろうね

    +93

    -0

  • 26. 匿名 2024/11/20(水) 17:06:45 

    MOUSSYはまだあるんでしょ?

    +34

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/20(水) 17:06:45 

    MOUSSYがなくなるわけじゃないんだよね?

    +52

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/20(水) 17:06:47 

    >>1
    なお、販売中のブラック バイ マウジーの商品は自社ECサイト「シェルターウェブストア」およびアウトレットサイトで取り扱い、実店舗の閉店は1月末を予定している。

    +27

    -0

  • 29. 匿名 2024/11/20(水) 17:07:03 

    >>6
    けっこう良い場所にお店あるのにね
    店員さんどうなるんだろう

    +60

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/20(水) 17:07:07 

    >>17
    moussyよりもうちょっとターゲット年齢が上で値段も高い

    +77

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/20(水) 17:07:44 

    20代の頃よく買ってたなー
    懐かしい

    +16

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/20(水) 17:11:58 

    2023〜のブラックバイは知らん

    +3

    -0

  • 33. 匿名 2024/11/20(水) 17:12:07 

    >>25
    百貨店じゃないよねえ
    まぁ最近の百貨店はどうなのって話もあるけど

    +56

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/20(水) 17:13:16 

    可愛いけど高いんだよなぁ。
    だったらスタイルミキサーとかでいいのよ。

    +29

    -1

  • 35. 匿名 2024/11/20(水) 17:14:32 

    昔買ったりしてたなー
    でも太った時期に行ったらあからさまに店員の態度がバカにしてる感じでダイエットしてからもそれ以来行ってない

    +32

    -2

  • 36. 匿名 2024/11/20(水) 17:15:04 

    え!めっちゃ買ってたのに!

    +5

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/20(水) 17:17:43 

    >>13
    なつかし〜KariAngの靴めっちゃ履いてたな〜

    +27

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/20(水) 17:18:09 

    >>25
    百貨店ってか、駅ビルかな
    自分は横浜ルミネたまに覗いてたけど、同じフロアの他のブランドと比べて特に浮いてはなかった
    でも店舗狭いしあまり人気がある感じでもなかったかな

    +31

    -4

  • 39. 匿名 2024/11/20(水) 17:18:22 

    マウジー、スライ、エゴイスト着てたわー

    +55

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/20(水) 17:19:04 

    >>9
    主婦だけどアズール好きだからなくなったらつらい

    +100

    -3

  • 41. 匿名 2024/11/20(水) 17:19:20 

    >>9
    ヴィクシーにしてもトランスジェンダーとかモデルにすると終わりが近いイメージがある

    +94

    -4

  • 42. 匿名 2024/11/20(水) 17:19:40 

    >>11
    ブラックバイマウジーのもある

    +42

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/20(水) 17:20:25 

    >>1昔好きだったな!スタイル良いとは言えないけど頑張ってオシャレしてたなあの時は

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/20(水) 17:24:05 

    >>11
    ジーパンw

    +30

    -8

  • 45. 匿名 2024/11/20(水) 17:24:16 

    >>34
    スタイルミキサー店舗増えてるもんね

    +6

    -0

  • 46. 匿名 2024/11/20(水) 17:28:10 

    全店!?って思ったけど、2店舗しかなかった

    +4

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/20(水) 17:29:39 

    プチプラでもないし高級品でもない、1番厳しい価格帯。

    +8

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/20(水) 17:29:46 

    アズールバイマウジー
    (イオンの専門店街にある、よく芳香剤で話題になった)

    MOUSSY
    (カリスマ店員元祖アメカジGALショップ
    現在もそこそこ人気)

    ブラックバイマウジー
    (GAL卒してMOUSSYからも卒業かなって年代向けに作られたちょっとラグジュアリーカジュアル路線のお高めのショップ
    今回無くなるのはここのお店!!)

    +74

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/20(水) 17:31:26 

    >>1
    アズールは?

    +7

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/20(水) 17:33:10 

    >>31
    それmoussyじゃない?
    BLACKは別ブランドだよ

    +6

    -0

  • 51. 匿名 2024/11/20(水) 17:35:39 

    おしゃれなのに買わなかったなぁ。
    個性とベーシックさのバランスが良いけど、ワクワクはしなかった。それにその値段は出せないって感じ。

    +17

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/20(水) 17:35:45 

    >>13
    KariAngのパンプスまだ現役だわ

    +12

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/20(水) 17:40:10 

    >>13
    全くマウジーとは無縁のファッションの自分でも森本蓉子は凄いなと思ってた。マウジーから離れて、KariAngを立ち上げてそれも成功させたの本当に素晴らしかった。

    +52

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/20(水) 17:41:15 

    BLACK BY MOUSSYデザイン好きだったけど、高いなーと思ってたら百貨店ラインだったのか。セール狙っても割と早く売り切れでだんだんチェックしなくなったな。バランスいいデザインが多かったよね。

    +18

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/20(水) 17:43:49 

    >>9
    アズールは安いから需要あるんだと思う

    +130

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/20(水) 17:43:55 

    >>35
    マウジー自体痩せてる人向けのイメージで、ガタイのいい自分は怖くて入った事無かった。
    太ももなんかスカスカで骨格から細い人向けみたいな感じあった。

    +44

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/20(水) 17:44:24 

    >>48
    BLACKの立ち位置なかなか辛いね
    体型的にアズールとかmoussy着れてた層が元々限られるけど、年齢上がると更に減るし、テイスト的に好みが変わってくる年代だし…

    +40

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/20(水) 17:44:52 

    >>18
    小学生ギャル流行ってるよ

    +0

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/20(水) 17:50:53 

    懐かしいー。若い頃デニムが綺麗ってことでよく買ってた!

    +2

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/20(水) 17:51:40 

    そういえば09にあったソードフィッシュってお店はどうなったんだろう

    +5

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/20(水) 17:56:02 

    >>21
    中間ブランドばかり使ってるからどんどん何でもなくなっちゃう。化粧品でもそう。コフレドールなくなっちゃった。

    +27

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/20(水) 17:56:25 

    >>9
    アズールは大丈夫じゃない?
    moussyとBlack by moussyよりリーズナブルなラインだし

    +114

    -2

  • 63. 匿名 2024/11/20(水) 17:57:23 

    >>39
    エゴイスト懐かしい!!

    +11

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/20(水) 17:59:42 

    オープニングスタッフしてた〜
    体重制限めちゃくちゃ厳しかったなぁ
    うちの店舗は
    165cm 以上で揃えてxsサイズが入る体型キープ必須だったなぁ。皆、かまぼこ板のように細かったな。
    忙しくて仕事帰り皆でスーパー銭湯いくけど
    湯船の中でガチ寝するくらいハードだった。

    2003年とかこの時代は
    紙袋ください!ってくる人にも配ってた
    紙袋は歩く広告塔だから皆に使ってもらおう!って考えだった。あの頃は紙袋が有料なるなんて考えてもなかったなぁ。

    クラブイベントで
    moussyの洋服をDJブースから投げてプレゼントとかしてて楽しかったな。
    あんなイケイケだったのに今じゃ40代の中年太りのおばちゃん。ガングロじゃないけど小麦肌にもしてた。
    2000年代はアパレルも勢いがあったよね

    +81

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/20(水) 18:00:52 

    確か店内すんごい香水臭かったよね?

    +6

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/20(水) 18:04:24 

    なんかmoussy自体が閉店すると思われてそう

    +18

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/20(水) 18:08:04 

    ギャル系オネエ系の衰退だろうな。
    同じような価格帯の
    ベイクルーズやマッシュはまあまあ売れてるし。

    +3

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/20(水) 18:11:10 

    買えている方々、羨ましい…

    何で、閉店なんだろう…?

    +7

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/20(水) 18:15:53 

    >>1
    またひとつ時代が終わった

    +4

    -2

  • 70. 匿名 2024/11/20(水) 18:16:30 

    >>38
    百貨店ライン用に少しお高めの服を作ってたのがBLACK BY MOUSSYだから
    百貨店で浮く事は無かったと思うよ?

    +12

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/20(水) 18:19:37 

    むしろここまでよくもったかと

    +5

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/20(水) 18:24:25 

    わたしもソードフィッシュ好きだったなー
    あとギルフィーとかロデオクラウンズ もどうなったんでしょう、、

    マルイもOPAも全然服屋ないからね。
    雑貨屋とかばっかり。

    +21

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/20(水) 18:27:13 

    >>1
    そのうちAZULbymoussyも閉店しそう…
    この前、気前よくセールしてた。

    +13

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/20(水) 18:33:02 

    >>50
    合ってます
    20代と言っても後半の頃だけど
    ここのアウターよく着てた

    +1

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/20(水) 18:33:19 

    >>23
    アズール?
    ブラックも?

    +3

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/20(水) 18:39:53 

    2008年〜2010年くらい新宿伊勢丹に入ってたBLACK by moussyよく行ってたな懐かしい

    あの頃買ったシャツとかまだ着てるよ
    当時お店に居た店員さん元気にしてるかな…

    +9

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/20(水) 18:46:26 

    店の雰囲気をアバクロンビー&フィッチに寄せてた店?

    +4

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/20(水) 18:57:41 

    店舗が暗くて色味がちゃんと分からなくて嫌いな店の一つでした

    +3

    -5

  • 79. 匿名 2024/11/20(水) 18:59:41 

    店舗が暗くて色味が分からなくて嫌いな店でした
    売る気あんの?

    +2

    -6

  • 80. 匿名 2024/11/20(水) 19:08:10 

    >>13
    マウジーの元俳優とガルで人気の49歳の女優が付き合ってたよね。
    事故って身代わり出頭させてどうのって男

    +1

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/20(水) 19:08:32 

    私いい歳してスーツ持ってなくて、
    ここのジャケット頼りに就活&仕事してきた。
    お世話になりました。

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/20(水) 19:16:52 

    >>58
    いう程じゃない?極一部だよね

    +2

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/20(水) 19:20:43 

    割と高めだけど、デニムとか完売してしょっちゅう再入荷待ちだったりしたから閉店はびっくり
    オンラインでは人気に見えたけど、店舗は確かにいつも空いてたなー

    +0

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/20(水) 19:32:32 

    なんかノベルティでMP3プレーヤーを貰った

    +2

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/20(水) 20:11:14 

    >>72

    ロデオクラウンズは健在だよ

    +4

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/20(水) 20:15:55 

    >>15
    でもまだあったってすごいよね
    ギャル全盛期なんてとっくに過ぎ去り
    当時ギャルだった世代なんて40代とかよね

    +17

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/20(水) 20:34:37 

    >>9
    アズールだけはなくさないで!

    +14

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/20(水) 20:40:02 

    >>6
    ブラックバイマウジーは高すぎる
    マウジーだけでいいって思ってたけど、最近はマウジーですら高いって思う

    +7

    -0

  • 89. 匿名 2024/11/20(水) 21:30:21 

    >>86
    もはやギャル系ではなかったけどね
    どちらかと言うとモード系っぽさあるから生き残れたんだと思う

    +9

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/20(水) 21:30:29 

    >>12
    15年前は愛用しまくってたのに、今はか太ってしまって全く入らない…捨てるの惜しくてタンスに眠ってるよ

    +12

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/20(水) 21:37:52 

    >>90
    同じく…

    +4

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/20(水) 22:07:43 

    >>12
    バロック系は2003〜2008年頃までお世話になりました。
    当時は海外セレブ全盛期で、トゥルーレリジョンやJブランドなどセレブ御用達のデニムが3万以上する時代。頑張って海外モノを買っても日本人の骨格には合わず、しっくりきませんでした。
    マウジーやスライのデニムは高くても15,000円位で、日本人に合うシルエットで初めて履いた時は美しさに感動!何本か買い集めたのを覚えてます。
    ブラックバイマウジーも就職して何度か買ったけど、もう仕事服にここまで高いお金を出すのはもったいないと思い、今はユニクロやプチプラばかりです。

    +14

    -0

  • 93. 匿名 2024/11/20(水) 22:21:27 

    >>21
    マウジーもロデオも昔は大都市の駅ビルにしかお店がなくて、店員さんもお客さんもスタイル良くて綺麗な人ばかりでキラキラしてた。スタイル良くないと着れないみたいなストイックなイメージでした。
    田舎の商業施設にアズール、ロデオを沢山出店するようになってから活気が無くなったと思う。客層もちょっと派手目な4.50代やぽっちゃり体型の人が多くなった。

    +20

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/20(水) 22:35:19 

    >>11
    ジーパンって久々にきいたw

    +11

    -4

  • 95. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:43 

    >>15
    ギャルは今何着てるんだろ、、
    少し前まではagehaとかのモデルのブランドとかロイパとか着てたけど…仕事用はオフィスカジュアルだし私服難しい。。

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/20(水) 23:19:39 

    BLACKは質良くて好きだったよ

    +4

    -0

  • 97. 匿名 2024/11/20(水) 23:22:03 

    >>39
    エモダも

    +0

    -0

  • 98. 匿名 2024/11/20(水) 23:43:18 

    >>18
    でも若干復活の兆しじゃない?

    +1

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/20(水) 23:56:02 

    >>80
    誰のこと?

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/21(木) 00:11:18 

    >>13
    KariAng
    懐かしい!!森本さん好きで、ソフトモヒカンみたいな?アップにして後ろ髪を前髪にするやつやったりしてたー。

    +2

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/21(木) 00:15:04 

    >>56
    太ったっていっても痩せから普通になったぐらいで入るサイズあったから行ったんだけどめちゃくちゃ態度変えてきたよ
    もうXSとSだけ置けば?って感じだった

    +4

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/21(木) 01:46:13 

    >>9
    香水なのかルームフレグランスってヤツなのか知らんけど、お店自体の匂いが強烈だよね

    +33

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/21(木) 01:50:40 

    マウジーとかブラックは細い人が着るイメージだった

    +3

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/21(木) 02:14:55 

    >>15
    ギャルは今何着てるんだろ、、
    少し前まではagehaとかのモデルのブランドとかロイパとか着てたけど…仕事用はオフィスカジュアルだし私服難しい。。

    +0

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/21(木) 05:11:03 

    >>73
    店内暗いし、香水臭いし、うるさい音楽かかってるから、隠キャには近寄りがたい店で、ヤンキーしか買わなそうだけど、田舎のイオンはヤンキーだらけだから、生き残ってるんだろうね。

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/21(木) 06:03:35 

    >>4
    安いけどそれなりじゃなかった?一度買ったけど良くなくてもう2度と買わないって思ったからブランドなくなるのも納得

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/21(木) 06:07:39 

    >>106
    間違えた、私の思ってたのアズールだったすんません!!!

    +5

    -0

  • 108. 匿名 2024/11/21(木) 09:51:17 

    >>48
    わかりやすい!
    ありがとうございます!!

    +2

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/29(金) 05:45:14 

    >>102
    あれそもそもアバクロのパクリだから、店内暗くて香水臭いパリピっぽいアメリカのカジュアルブランド

    +0

    -1

  • 110. 匿名 2024/12/12(木) 13:28:02 

    >>1
    昔々買ったけど最近は全然興味なかった

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。