ガールズちゃんねる

ハイスペ男性が選ぶ女性教えて!

1466コメント2024/12/21(土) 13:02

  • 1001. 匿名 2024/11/21(木) 02:32:19 

    >>40
    いいとこの坊っちゃんはいいとこの子しか選ばないよ
    エリート、ハイスペと言っても育ちは様々で、
    どんなカップルもそうだけど、結局育ちが同じような相手しか合わないよ

    +28

    -2

  • 1002. 匿名 2024/11/21(木) 02:35:35 

    ハイスペなんかと5円無いから一切わからん

    +5

    -0

  • 1003. 匿名 2024/11/21(木) 02:36:36 

    >>991
    こういうカマトト女が実は一番厄介
    合コンで一番いい男を持ってくタイプ
    腹黒そう

    +10

    -3

  • 1004. 匿名 2024/11/21(木) 02:45:16 

    誠実性が高く情緒が安定しているパートナーがいい
    不誠実で情緒不安定って男でも女でもパートナーを不幸にしそう

    +5

    -0

  • 1005. 匿名 2024/11/21(木) 02:53:01 

    >>1
    その男が女性に何を求めるタイプかによる。自分が稼げるから財力は期待してない料理上手の美人がいいっていう人もいれば、俺1人あくせく働くの嫌だ嫁にもそれなりに財力ないと話にならないからまずはそこっていう人もいるよ。私は親や親戚が皆前者のタイプの男だったりそういうタイプに嫁いだ女性だったりなので、後者タイプの男は本当に苦手。どんなにハイスペでもそこはかとないヒモ体質を感じてしまう。だから夫も前者タイプ。親も安心してるよ。

    +9

    -1

  • 1006. 匿名 2024/11/21(木) 02:54:53 

    >>1001
    選ばないってか親が快諾してくれないから結婚までなかなか話進まないだろうな。

    +11

    -0

  • 1007. 匿名 2024/11/21(木) 02:55:15 

    見た目のスペックがそこそこよい前提で

    ·同じくらいのバリキャリ
    ·家事完璧なすごい癒し系
    ·金持ちのお嬢様
    ·スタイル抜群のどえらい美人

    この辺

    +9

    -2

  • 1008. 匿名 2024/11/21(木) 03:01:14 

    人によるだろうけど、確かIQが10くらい違うと会話が成り立たないらしいから、ハイスペはハイスペを選ぶほうが多いんじゃないかな。

    +13

    -2

  • 1009. 匿名 2024/11/21(木) 03:16:05 

    >>149
    アスナももう結構古くない?

    +0

    -0

  • 1010. 匿名 2024/11/21(木) 03:21:51 

    >>325
    知り合いのハイスペイケメン君はメンヘラ女と婚約中
    共依存みたいになってて心配性で父性出まくりで話聞いててめちゃくちゃ大事にしてて羨ましい。
    私はメンタル安定してて強いタイプだからこういう人には選ばれないだろうなと思う
    案外メンヘラはいい男捕まえる率高いからやっぱり俺がいないと系に男は弱いなと

    +6

    -11

  • 1011. 匿名 2024/11/21(木) 03:22:40 

    sexがいいのとその後の会話かな
    アホ過ぎると話合わないし、かまととぶって
    sexつまらんからバリキャリの方か可能性はあるんじゃ

    +0

    -4

  • 1012. 匿名 2024/11/21(木) 03:58:45 

    >>2
    旧帝大卒だから身近なハイスペの実態が分かるけど、外コンに就職して26歳で年収800万の友人はメンヘラっぽい風俗嬢と婚約してるし別の外コン勤務の友人も話を聞く限り少しクセのある(多分発達障害持ちの)女性と結婚して子ども作ってる。
    もちろん私からしたらなんでそこ行く😂と思うんだけど、女性の学歴がとかバリキャリが、とかよりはその人に刺さる所謂"おもれー女"が結局1番なんだと思う。

    慶應幼稚舎上がりの生粋のお坊っちゃんとかは分からないけど(知り合いにいないので)、生まれは普通~恵まれないところから野心バリバリで上がってきたハイスペは同じくらいのスペックじゃなきゃ、みたいなのはあまり気にしないって印象だなあ。

    SNSでみんなが語るほど現実って分かりやすくできてないんだよね。

    +17

    -1

  • 1013. 匿名 2024/11/21(木) 04:11:47 

    >>817
    なんかもう最近は高身長信者より高身長にすぐにつっかかる人の方が鬱陶しいな

    +7

    -3

  • 1014. 匿名 2024/11/21(木) 04:17:30 

    >>537
    歩きスマホやめて

    +5

    -0

  • 1015. 匿名 2024/11/21(木) 04:22:57 

    >>929
    20〜30代の女性の中で女医率てほんの数%
    引く手あまたなのに、こんな小うるさそうな訳わからないランキングつける家にわざわざ好き好んで嫁に行く女医はいないよ

    +5

    -0

  • 1016. 匿名 2024/11/21(木) 04:38:45 

    >>1001
    昔はどこの大企業も、出自のしっかりしたお嬢様ブランド大学卒の一般職を多数入職させてた
    だからお嫁さん探しには苦労しなかったのに、今はエリートでも出会いなくて結婚に苦労してる
    まあ社内恋愛が昔のように簡単ではなくなってきてるのもあるけど

    +9

    -0

  • 1017. 匿名 2024/11/21(木) 04:43:20 

    >>6
    これ
    ハイスペほど恋愛楽しんで自分に合った人と出会える

    +6

    -1

  • 1018. 匿名 2024/11/21(木) 04:46:25 

    >>22
    少年漫画なら、元気で明るくて可愛くて巨乳で賢い人気者の女の子が、根暗で地味で勉強も出来ない男の子を好きになるんだよね。

    +10

    -2

  • 1019. 匿名 2024/11/21(木) 04:49:43 

    >>1001
    ユーチューバーでお金持ちのお嬢様とフィリピン人の男の子のカップルがいて、格差かとおもっていたら、男の子の方も相当な金持ちの家系だと最近知った。やっぱり同じレベル同士でくっつくんだなぁと。
    ハイスペと結婚したかったら自分もハイスペじゃないと駄目なのかも。

    +13

    -1

  • 1020. 匿名 2024/11/21(木) 04:51:06 

    >>26
    貧乏で頭悪くてもモラハラはいるから、それは人によるんじゃないの。

    +3

    -0

  • 1021. 匿名 2024/11/21(木) 04:59:11 

    >>755
    専業主婦目論んでるのは損得勘定じゃないの?

    +0

    -0

  • 1022. 匿名 2024/11/21(木) 04:59:54 

    >>2
    美人
    若い
    スタイルがいい
    性格がいい

    ここら辺は必須だね

    +2

    -3

  • 1023. 匿名 2024/11/21(木) 05:07:46 

    >>500
    ね?男の生きてる場によって伴侶になる女性はそれぞれだよ
    そもそも好きとか愛することを「選ぶ」って言う?
    なんかみじめなメンタルだね

    +3

    -0

  • 1024. 匿名 2024/11/21(木) 05:10:54 

    若いかスタイルいいか美人か賢いか

    +1

    -0

  • 1025. 匿名 2024/11/21(木) 05:12:26 

    >>1001
    職種でも性別でも同じものと結婚なんてB系じゃん
    社会は結婚ではなく経験です

    +1

    -1

  • 1026. 匿名 2024/11/21(木) 05:16:02 

    >>1023

    私もそう思う。
    そもそも条件で選ぶのは恋じゃないし愛でもないのにね。
    恋や愛は、そういうスペックとかがなかったとしても好き。

    +4

    -0

  • 1027. 匿名 2024/11/21(木) 05:33:35 

    >>1
    >バリキャリとお嬢様だったらどちらを好むと思いますか?

    両極端過ぎる
    その中間位が良いのだが

    +0

    -0

  • 1028. 匿名 2024/11/21(木) 05:36:30 

    若くて綺麗

    以上!!!

    +2

    -1

  • 1029. 匿名 2024/11/21(木) 05:44:13 

    普通〜高身長
    家柄
    学歴
    職種

    性格

    尚、わたしの姉がガチのハイスペと結婚したけど姉の学歴や職種は並。

    +1

    -2

  • 1030. 匿名 2024/11/21(木) 05:52:14 

    >>414
    なんか田舎臭いな....
    男性にとってのハイスペは、美人、平均以上の身長で細身、家柄が良くお嬢様育ち、偏差値の高い大学卒もしくはお嬢様系の女子大卒。

    +3

    -10

  • 1031. 匿名 2024/11/21(木) 06:14:18 

    気が強い美人女医
    高スペックのM男向けに

    +1

    -0

  • 1032. 匿名 2024/11/21(木) 06:24:53 

    >>749
    こんなもんだと思うよ
    男なんて大人になっても中学生みたいな精神年齢
    素地としてこんな女の子が一番モテる
    口には出さないけどハイスペロースペ関係なくほとんどの男は乃木坂系大好き男子
    元気明るい可愛いしっかりしてる時々ドジっ子
    見えない所で真剣に頑張ってる、よく稼ぐ
    ふくらPの奥さんなんて、ほとんどの男子が一番羨ましいと思ってるんじゃないかな

    +7

    -1

  • 1033. 匿名 2024/11/21(木) 06:26:21 

    >>876
    まずドンファンは年取りすぎていてハイスペではない。

    +7

    -0

  • 1034. 匿名 2024/11/21(木) 06:27:13 

    先日歯科医で開業と掛け持ちしている超美人と結婚されました

    +0

    -0

  • 1035. 匿名 2024/11/21(木) 06:27:49 

    >>990
    あなたが中卒ならハイスペのレベルが普通の思うハイスペより下ってことない?

    +7

    -0

  • 1036. 匿名 2024/11/21(木) 06:28:01 

    >>451
    財閥系商社はむちゃくちゃ社内結婚多いんだけど
    嘘書くなよ
    旦那の転勤についていくための制度もあるし

    +5

    -0

  • 1037. 匿名 2024/11/21(木) 06:29:10 

    >>188
    ハイスペってイケメンじゃなくてもハイスペなんだね

    +2

    -0

  • 1038. 匿名 2024/11/21(木) 06:34:48 

    >>920
    そうそう普通すぎてそれが何かって思うよね

    +1

    -1

  • 1039. 匿名 2024/11/21(木) 06:36:27 

    >>964
    国公立は地元枠っていう推薦あるけどな
    しかも半分

    +2

    -0

  • 1040. 匿名 2024/11/21(木) 06:36:59 

    財閥系の社内結婚ないない
    そんな事すると閑職です

    +0

    -0

  • 1041. 匿名 2024/11/21(木) 06:38:21 

    私大も殆どそれ
    医学部推薦とかね

    +0

    -0

  • 1042. 匿名 2024/11/21(木) 06:39:40 

    商社みたいな身分の低い人は定年退職という労働制度によってエリートのふりをしているのであってエリートではなかっです

    +0

    -0

  • 1043. 匿名 2024/11/21(木) 06:44:30 

    高畑充希とかハイスペにもウケそう

    +1

    -2

  • 1044. 匿名 2024/11/21(木) 06:46:59 

    ハイスペをハイスペと思わない人。同等以上の学歴、仕事、等々。

    +2

    -0

  • 1045. 匿名 2024/11/21(木) 06:50:19 

    >>1
    昔の東大生は、音大卒、美大卒の女性が好きな人が多かったけれど、今はどうなのかな?

    +2

    -0

  • 1046. 匿名 2024/11/21(木) 06:50:49 

    >>933
    医学生同士でも付き合うとこまではスムーズに行くんですけどね
    結婚となると拗れて別れるケース多かったですね

    実家が大きな医療法人、ルックスも頭も性格も良くて、両親は医師、きょうだい3人以上すべて医学生って男子いましたけど、1回生からずっと付き合ってたリーマン家庭の女子と初期研修終わった頃に別れてました
    結局、自分ちよりちょい小さめの医療法人のお嬢さん(女子大卒金融勤務)と結婚しましたね

    女子はまだ独身です
    狭い社会なんで8年も付き合ってたら上下10年くらいの先輩後輩すべてに知られてるし、医体経由で他学にも噂伝わってるから次のご縁が遠くなりがち

    +4

    -0

  • 1047. 匿名 2024/11/21(木) 06:52:20 

    >>451
    エリア採用って知ってるか?

    +0

    -0

  • 1048. 匿名 2024/11/21(木) 06:56:42 

    >>706
    子供たち上位進学校行ってるけど、子供の友達も
    親が一流企業の管理職とか医者とか経営者や研究者だから、そういう同窓生とか
    留学経験あったり、帰国子女、ピアノ弾けたりある程度似た環境家族

    娘には東大か早慶以上の彼にしてほしいって思ってる
    マーチの男子じゃ物足りない

    +3

    -0

  • 1049. 匿名 2024/11/21(木) 06:56:52 

    >>414
    ほんとこれ
    これがすべてすぎて泣けてくる

    おいしい楽しい大好きってやつ

    +6

    -0

  • 1050. 匿名 2024/11/21(木) 06:59:13 

    >>8
    これは間違いない。まぁハイスペ男性じゃなくても結婚するならすぐ感情的になる人は誰だって嫌だろうけど。

    +0

    -1

  • 1051. 匿名 2024/11/21(木) 07:06:31 

    こういう話題って必ず「こういう人もいる」みたいなこと書いてくる人いるけど
    それを承知の上で一般化したいってことなんだからn=1の話を出してもしようがないと思う

    +2

    -1

  • 1052. 匿名 2024/11/21(木) 07:09:49 

    とりあえずマチアプで結婚相手を探すエリートはいないってことだけはわかっといた方がいいかもね

    +11

    -1

  • 1053. 匿名 2024/11/21(木) 07:11:08 

    >>1
    そら女もハイスペ
    これしかないやろ
    後はトロフィーワイフ的な
    圧倒的に容姿が優れてる人

    +4

    -3

  • 1054. 匿名 2024/11/21(木) 07:12:01 

    >>1019
    あのカップルめっちゃ好きだわ

    +0

    -0

  • 1055. 匿名 2024/11/21(木) 07:15:01 

    >>121
    そんな事ない
    一番多いのはどこも社内

    +3

    -2

  • 1056. 匿名 2024/11/21(木) 07:15:36 

    >>1053
    その「女性のハイスペ」の概念に男女のズレがあるように思う

    男性が思う「女子のハイスペ」は性的魅力に特化されてると思う

    +3

    -4

  • 1057. 匿名 2024/11/21(木) 07:18:27 

    >>1
    女子アナみたいなお嬢様じゃない?
    大卒、美人、家が金持ちが最強だと思う

    +10

    -2

  • 1058. 匿名 2024/11/21(木) 07:39:44 

    意見が割れてるのは何をもってハイスペと見做すか自体がもう人によって基準がバラバラだからだと思う。

    +4

    -0

  • 1059. 匿名 2024/11/21(木) 07:49:35 

    >>758
    お金持ちというより家柄かな

    +3

    -1

  • 1060. 匿名 2024/11/21(木) 07:50:01 

    >>1028
    一か月美容10万って人が普通かどうか

    +2

    -1

  • 1061. 匿名 2024/11/21(木) 07:51:04 

    >>1057
    大卒なんてあたりまえすぎて

    +4

    -1

  • 1062. 匿名 2024/11/21(木) 07:52:35 

    >>1057
    マーチ以上

    +5

    -2

  • 1063. 匿名 2024/11/21(木) 07:52:37 

    そもそもそんなこと考えてる時点で縁がないかと。
    ハイスペ男に見合う女性は自然と繋がる

    +4

    -0

  • 1064. 匿名 2024/11/21(木) 07:53:14 

    >>6
    ハイスペでも、テレビ局とかで働く人はバリバリしてたし
    中高私立でいい大学出て老舗大手企業でのんびりしてる人もいれば
    高卒で起業してそこらの旧帝卒大手正社員よりはるかに高収入な人もいる
    医者の中でも整形外科か小児科か心療内科かでも違うと思うし色んな人がいるよね。
    色んなハイスペがいるから嫁の種類もさまざまなわけだけど
    まあ比較的美人である傾向は高いのかな

    +2

    -0

  • 1065. 匿名 2024/11/21(木) 07:55:35 

    >>25
    しかも本人も学歴高くて実家が裕福。女子アナみたいな感じの人。

    +3

    -0

  • 1066. 匿名 2024/11/21(木) 07:55:56 

    似た者同士で結ばれてる
    ハイスペイケメンはハイスペ美女と
    家柄も相応

    +6

    -1

  • 1067. 匿名 2024/11/21(木) 07:56:08 

    育った環境が
    違いすぎて離婚してる人はいる
    そこから合う人と再婚してる

    +1

    -0

  • 1068. 匿名 2024/11/21(木) 07:56:38 

    お金持ちにも種類がある。

    +2

    -0

  • 1069. 匿名 2024/11/21(木) 07:56:39 

    >>2
    皆さんが知ってる企業で働いてますが、40超えてる男性の奥さまはほとんど皆さん働いてないよ。
    逆に今の20代30代〜は奥さまも正社員として働いてる。

    +0

    -3

  • 1070. 匿名 2024/11/21(木) 07:57:55 

    >>144
    いらいらするからって同僚に当たる女がおかしいだけだよ。
    生理関係ない。

    +4

    -0

  • 1071. 匿名 2024/11/21(木) 07:58:59 

    >>1069
    今私39才だけど、社会の制度が40才以上の人はそれまで追いついてなくて産休育休時短取れないかなかったよ。給付金なんかも半分しかでないから辞めちゃった人も多い。

    +3

    -0

  • 1072. 匿名 2024/11/21(木) 07:59:19 

    >>1069
    氷河期はかわいそう

    +5

    -0

  • 1073. 匿名 2024/11/21(木) 08:01:16 

    >>1065
    女子アナは高学歴じゃない人も多いのよ

    +2

    -2

  • 1074. 匿名 2024/11/21(木) 08:05:27 

    >>1052
    知人はハイスペ同士で結婚したのだけど、マチアプで知り合ったってよ

    +3

    -1

  • 1075. 匿名 2024/11/21(木) 08:07:42 

    >>1062
    下から聖心、成城、玉川みたいな人もいるからなぁ

    +1

    -0

  • 1076. 匿名 2024/11/21(木) 08:09:29 

    >>1046
    女子医学生や女医って誰かとお付き合いしていても別れたらすぐ次が現れるのに、外見はこだわらないっていう医師もいるくらい
    順番待ちっていうとあれだけどそれくらい希少性あるのにね
    その女医さんのお眼鏡にかなう相手がまだ現れてないだけでしょう

    +1

    -0

  • 1077. 匿名 2024/11/21(木) 08:09:44 

    >>1069
    だから元々能力ある人が専業主婦になっただけでしょ。学歴とか家柄は旦那さんと同じ人が多いんだと思う。主婦になったら過去とか分からんからね。

    +3

    -0

  • 1078. 匿名 2024/11/21(木) 08:10:52 

    ここにいる人達(自称美人の普通の人)より圧倒的に美人な高垣麗子さんもバツ2でうまくいかなかったんだからスタイル、容姿だけではハイスペと上昇婚は難しいでしょ
    顔、顔って主張してる人ちょっと頭おかしいと思う(笑)
    自分が富豪なら顔だけの人は愛人。
    結婚はしないわ

    +4

    -1

  • 1079. 匿名 2024/11/21(木) 08:11:33 

    >>954
    夫40才の年収3000万だから年収クリアだけど年齢的にハイスペからはみ出てる…

    +1

    -0

  • 1080. 匿名 2024/11/21(木) 08:13:31 

    家柄の良い人達は家柄の良い人達としか結婚しない
    〇〇家とかの人達って大抵同じような〇〇家の筋の人達と見合い結婚してるよね

    +1

    -0

  • 1081. 匿名 2024/11/21(木) 08:13:59 

    桑田龍征さん育ちはいいはずなのに(国学院久我山)
    キャバ嬢だった奥さまと離婚してから付き合ってたのがav女優とか‥

    やはりカタギではないんだと痛感した。

    +2

    -0

  • 1082. 匿名 2024/11/21(木) 08:14:35 

    >>954
    性格まで?
    厳しいねw

    +1

    -0

  • 1083. 匿名 2024/11/21(木) 08:15:06 

    ハイスペの定義が曖昧。
    高収入なのは前提で、あとは学歴?
    家柄は普通以上であればクリア?
    身長も175以上とか?

    身長が1番クリアするのが難しそうだね。

    +0

    -0

  • 1084. 匿名 2024/11/21(木) 08:16:20 

    >>1077
    大企業の事務パートって元々そこで働いてた一般職が子育て終わって戻ってきてるパターン多い
    派遣で愛社精神もなく何晒すかわからない人材雇うよりよっぽど優秀で真面目

    +1

    -2

  • 1085. 匿名 2024/11/21(木) 08:16:29 

    肩書きで寄って来なくて、ある程度自立した女性

    +1

    -0

  • 1086. 匿名 2024/11/21(木) 08:18:02 


    俺は東京理科大 → 理科大大学院 → 大手ITメーカー → 外資系ソフトウェア企業

    という経歴。

    簡潔にいうと、ぽまいらエリートと結婚したかったら、読書しろってこと。

    知り合いや会社に学歴東大以上年収3000万以上のエリート大勢いるけど、
    ほとんどのエリートが相手の女性には知性と教養を求めているね。

    まず知性、次に外見て感じ。
    逆にいうと、見た目が超美人でもバカだときつい。

    ちなみに30代前半の俺は去年の年収2106万円だった。
    妻は理科大時代の後輩。

    ぽまいらもエリートと結婚したかったら、勉強や読書してそれなりの企業に入った方がいいよ。

    エリートと話していると、いきなりシェイクスピアの話になったり、帝政ロシア時代の農民生活についての話とかになるからw
    こういう時に話題についていけないと、それだけでアホ認定されるからね。

    ぽまいら読書を舐めてる奴いるかもしれんけど、マジで読書した方がいいよ。

    +1

    -7

  • 1087. 匿名 2024/11/21(木) 08:20:11 

    >>954
    現実を見よう。

    20代で1000万以上稼ぐ人は極めて少ないし、高学歴はいても高身長まで兼ね備える人って意外と少ないのよ。
    人柄まで完璧なんてのは雲を掴むような話。

    高収入ならおじさんで我慢するか、人柄が良いから身長は目を瞑るか、何処か妥協しないと一般市場には降りて来ない。

    +4

    -2

  • 1088. 匿名 2024/11/21(木) 08:24:07 

    >>1087
    稀少性が高いからハイスペなんだと思うけど。

    +2

    -1

  • 1089. 匿名 2024/11/21(木) 08:24:45 

    >>1086
    国立・早慶落ちの理科大は低学歴

    高学歴は東京一工+国医まで

    +5

    -5

  • 1090. 匿名 2024/11/21(木) 08:25:20 

    >>858
    ハイスペが好きそうな女性だわ
    周りに高スペ、ハイスペ男性何人かいるけど苦手だと挙げていた女性が858さんとは対極のタイプ。
    挙げていたのは、年収にこだわるというか働かずに良い生活を手に入れたい魂胆がミエミエの女性(年収にこだわること自体は不快じゃないけど、依存気質だったり他力本願タイプが苦手)、礼儀がない(親戚付き合いや子供の教育が不安)、奢ってもらって当然の女性(感謝の気持ちがない、テイカー気質)

    +2

    -1

  • 1091. 匿名 2024/11/21(木) 08:25:27 

    幼稚園で働いていたけど、医者とか歯医者の奥さんはみんな普通の容姿の人ばかりだったよ。

    +3

    -0

  • 1092. 匿名 2024/11/21(木) 08:25:33 

    >>1083

    >>954

    +0

    -0

  • 1093. 匿名 2024/11/21(木) 08:26:46 

    >>1078
    高垣さん、あんなに美しいのにー
    清水は次の奥さんとはうまくいっていて、解説の評判もよかったよね
    次の旦那は逮捕されたんだっけ?
    結婚って生活だからねえ
    外見以外のところが大事になってくるよね
    色んな価値観や知識、教養とか

    +1

    -0

  • 1094. 匿名 2024/11/21(木) 08:27:02 

    >>1089
    インターエデュの高齢学歴房かよ

    +1

    -0

  • 1095. 匿名 2024/11/21(木) 08:28:27 

    >>557
    実家太いかそうじゃないけど努力して自分も高学歴高収入のどちらかが多いイメージ。

    実家か経歴のどちらかは釣り合っているというか

    +2

    -0

  • 1096. 匿名 2024/11/21(木) 08:28:53 

    >>1091
    ブスやデブはいないけどね

    +0

    -0

  • 1097. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:34 

    お金持ちの人は水商売の人と結婚もまあまああるって他のトピックになってたよね。
    綺麗でスタイル良くてなら選ばれるのでは。
    ただハイスペックの人のまわりはハイスペックだったりするから
    色々な知識や常識や一般教養はいるのかも。

    +0

    -0

  • 1098. 匿名 2024/11/21(木) 08:29:57 

    スペックばかりに目がいく人は結局、結婚できなさそうだわ
    性格も見た方がいいよ…
    とマジレスしてみる笑
    離婚がおおいわけだわ

    +2

    -0

  • 1099. 匿名 2024/11/21(木) 08:31:21 

    女が思う美人と男が思う美人は全然違うこと多いからなあ
    女から見てブスだとしても、男から見たら可愛いっていう人結構いるから

    +0

    -0

  • 1100. 匿名 2024/11/21(木) 08:31:32 

    >>1088
    なら殆どの人には降りて来ないね。

    その割にガルには夫や彼氏がハイスペって人がうようよいる。

    身長や年齢、収入あたりを妥協している人が多いんだろうね。

    +0

    -0

  • 1101. 匿名 2024/11/21(木) 08:32:10 

    >>1087
    現実に存在する上にすでに夫だから。
    そして夫の周りにもこういう人達がいる。

    ていうかその前に貴方男性でしょ。
    男性の方がハイスペの基準に甘いのかね。

    +2

    -1

  • 1102. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:10 

    >>1078
    高垣さんのお相手はそもそもハイスペでは無かったような。

    +5

    -0

  • 1103. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:27 

    美人もそうじゃない人もいるけど、共通点は向上心がある努力家タイプ。

    高学歴高収入男性と価値観が合うとなるとそうなるんだろうなという感じ。

    正直、美人でも、それにあぐらをかいて努力しないタイプは難しい印象。

    +7

    -0

  • 1104. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:42 

    >>1060
    若くて綺麗=美容に月10万なの?
    若かったらお金かけてなくても綺麗な子沢山いるけど

    +2

    -0

  • 1105. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:42 

    >>931
    そもそも若いハイスペは30過ぎの女性を選ばないと思うよ
    20代の美人と付き合えるから
    その20代だった美人が30超えた時の事とかはそんなに考えてないと思う
    いわゆる、自立した女性が好きみたいな男性もいるけど、稼いだお金を自分で使いたかったり精神的に女に寄りかかりたいモラハラ男の可能性あると思う

    +5

    -1

  • 1106. 匿名 2024/11/21(木) 08:34:59 

    >>1011
    綺麗でスタイル良くてバリキャリでも金遣い荒いやつは論外だよ。
    性格に難アリな人は無理だからなー。

    +1

    -0

  • 1107. 匿名 2024/11/21(木) 08:35:27 

    ハイスペをハイスペと感じない女性が選ばれる率が高いと思うよ
    つまりハイスペが当たり前の環境で育った女性ということ
    親、兄弟、親戚、自分、友達、同級生、みんな世間一般的にはハイスペだけどそれが当たり前だから特にそれを有難がったりしない育ちの人

    +7

    -0

  • 1108. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:14 

    >>1102
    ハイスペというより有名人だよね

    +1

    -0

  • 1109. 匿名 2024/11/21(木) 08:37:32 

    >>1078
    高垣さんの場合はむしろ高垣さんには不釣り合いというか勿体無いと言われていたよね。
    単に見る目があまり無いのかと。

    +1

    -1

  • 1110. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:15 

    >>8
    うちは旦那が割とハイスペの部類なんだけど周りを見ると…
    ・情緒が安定している・資格持ち・コミュ力が高い・自分にある程度自信がある・話題が豊富というか引き出しが多いのと頭の回転が速い
    こんな奥さんばかりだよ
    もちろん私は朝っぱらからガルやってるくらいだしコミュ力ない陰キャタイプで情緒も不安定
    でも出世してる旦那さんの奥さんたちはもれなく上に書いたような人たちだよ

    +18

    -2

  • 1111. 匿名 2024/11/21(木) 08:39:17 

    >>9
    これな気がする。
    友達でハイスペ旦那がいる子は若い時から付き合ってて結婚した時は共働きじゃなきゃ無理かなって言ってたよ。
    そこからグングン出世してた。

    +0

    -0

  • 1112. 匿名 2024/11/21(木) 08:40:11 

    うーん
    育ってきた環境が似てる人じゃない?
    結婚って生活だから、育ってきた環境が違いすぎるとお互いにつらいと思うわ
    女の子は容姿を磨くのが一番という女と、小さいころから勉強が大事という男では、合わない

    +2

    -0

  • 1113. 匿名 2024/11/21(木) 08:42:11 

    >>580
    これ既婚のハイスペ男が自分で言ってた。

    自由に羽ばたいてると思ったら大きい籠の中で羽ばたいてるだけだった、って。

    +6

    -0

  • 1114. 匿名 2024/11/21(木) 08:44:33 

    >>1102
    横だけど、ハイスペックの定義によるよね
    ただ金メダリストというのは本当にすごいと思う!

    +2

    -0

  • 1115. 匿名 2024/11/21(木) 08:46:08 

    >>73
    不安定なときでも、自制すること必要だよね。
    セルフコントロールだね。

    +5

    -1

  • 1116. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:13 

    >>1100
    それ私だ
    夫はスペック的には高いけど身長170cm、地方の田舎出身、モラハラ、陰キャ
    でも私もハイスペ男性から見たら何かと欠けてる要素があるから、うちは同じレベル同士で結婚したと思ってる
    夫と同じ大学の友人で高身長、有名中高出身、陽キャみたいな人達は、奥様もそれに合うような素敵な人達ばかりだもの

    +2

    -0

  • 1117. 匿名 2024/11/21(木) 08:48:51 

    >>40
    三高の男友達が短大卒非正規の美人と結婚したんだけど、お嫁さんの実家は一見普通のサラリーマン家庭だけど資産家だった。

    男友達は容姿も性格もどストライクで、実家も良い意味で平均的な家庭だと見て結婚したから、資産家なのは結婚後に知ったらしい。

    +1

    -1

  • 1118. 匿名 2024/11/21(木) 08:49:02 

    >>1089
    いや、だからさ、俺はエリートじゃないってw
    俺は低学歴だよ。
    俺の周りにいるエリートの話。

    ちゃんと 文章 ぐらい読めるようになろうよw
    まあ、君みたいなのはエリートに相手にされないだろうけどねw

    +1

    -2

  • 1119. 匿名 2024/11/21(木) 08:50:46 

    >>1089
    理系で東大卒・大学院卒の夫が言ってたよ
    私立理系卒の男の方が何故か自己肯定感高いって

    +2

    -3

  • 1120. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:23 

    >>724
    真ん中舞空瞳さん?
    顔小さすぎる

    +0

    -1

  • 1121. 匿名 2024/11/21(木) 08:51:41 

    >>1116
    スペック高くても低身長、陰キャや性格難ありとかならその辺に普通にいるよね。
    誰もが憧れるよいなハイスペは周りの似たような素敵な人とサッサと結ばれるからね。

    +3

    -0

  • 1122. 匿名 2024/11/21(木) 08:53:44 

    >>754
    右端の人はあの自殺とは関係ないけどある男役をいじめてたって噂がある人じゃなかったかな
    真相は分からないけど

    +3

    -0

  • 1123. 匿名 2024/11/21(木) 08:55:17 

    >>888
    めっちゃ気が強そうだよね。
    強くなきゃ務まらない世界だから、実際には普通のハイスペ会社員とかの方が浮世離れしていなくてモテそう。

    +5

    -0

  • 1124. 匿名 2024/11/21(木) 08:56:55 

    >>777
    それ真美子さん見て確信した
    アジア系なのにドジャーズの奥様達の集まりにいても全然浮いてなかったのはそういうことなんだなって
    高身長女性達に自信を与えたよね

    +2

    -4

  • 1125. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:09 

    代々続く開業医の夫と結婚して15年です。皆さん難しく考え過ぎな気がしますね。もちろん高学歴のバリバリ働く美人に越したことは無いと思いますが、私を含め周囲の同業の奥様方にそこまで高学歴でバリキャリの方は少ないですよ。学生時代から付き合って結婚した方、お見合いや友人からの紹介、職場恋愛の方など色々です。ただ医師の場合1番の問題は両親です。親が許さないとまず結婚は無理です。結婚すると今度は子供を医学部に進学させると言う暗黙の掟があります。そのため妻はある程度の学力があり子の教育に熱心である必要があります。それを苦に思わず真面目にやれれる方なら歓迎されます。

    +4

    -1

  • 1126. 匿名 2024/11/21(木) 08:57:23 

    >>1120
    誰もが憧れるようなハイスペは玉木のようにすぐ浮気しまくるよ

    +0

    -0

  • 1127. 匿名 2024/11/21(木) 08:59:45 

    いくら 外見を磨いたって美人にはかなわないよ。

    そもそも世間一般の言う美人というのはほとんどが 美人じゃないよ。

    え? こんなブスでも美人扱いになっちゃうの?ってのが大半。

    真の美人というのは、数限りなく少ない。

    例を出すと こういう品格も兼ね備えた女性こそが、
    真の美人だよ。
    さすがのガルちゃん民も異論はないはず。
    真の美人は、なかなかいないよ。
    こういう人が、真の美人だよ。
    ハイスペ男性が選ぶ女性教えて!

    +1

    -8

  • 1128. 匿名 2024/11/21(木) 09:01:37 

    >>195
    しっかりしてるなー。
    これ見て是非結婚したい!とホイホイ思ってしまう私は一生こういう男の人から求婚されないと思ったわ。

    +9

    -0

  • 1129. 匿名 2024/11/21(木) 09:02:04 

    >>1127
    なんか謎のメニュー
    真ん中、フランスパン?

    +2

    -0

  • 1130. 匿名 2024/11/21(木) 09:02:44 

    >>834
    検査させればいいじゃん、ハイスペなんだろ。論理的に勉強と仕事頑張ってきたのに非処女が嫁とか負け組じゃん。

    +0

    -2

  • 1131. 匿名 2024/11/21(木) 09:04:18 

    >>1127
    この人が処女なら結婚できるだろw

    +0

    -1

  • 1132. 匿名 2024/11/21(木) 09:04:55 

    >>1035
    私、高校から看護学校いってたけど…金銭的に余裕なく母も病気なり退学。最終学歴中卒…そのあと医療や介護の仕事につきたくヘルパー資格とったり医療事務資格とったりして病院で働く→今の主人と出会う=医師 ハイスペックだと思う。主人のご両親も大賛成の結婚だった。下とか上とか区切らなくても…どこからが上でどこからが下?自分がハイスペックと思ってるならハイスペックよ!

    +1

    -1

  • 1133. 匿名 2024/11/21(木) 09:05:31 

    進次郎はハイスペ?
    なら、滝クリみたいな人かなー。

    +1

    -1

  • 1134. 匿名 2024/11/21(木) 09:06:43 

    >>1130
    アニメの影響でしょうか?処女かどうか調べる検査などありません。ますは女性の身体のつくりからお勉強された方か良いですよ

    +4

    -1

  • 1135. 匿名 2024/11/21(木) 09:07:55 

    >>1130

    どうでもいいけど、そんな検査あるのかな…?
    そんな診断書を書く医者がいるとは思えないな…

    +0

    -0

  • 1136. 匿名 2024/11/21(木) 09:09:13 

    >>2
    女のハイスペなら母親として料理等の家事が得意で知能が高く、育児の才能もあり、健康で若く、見た目も綺麗で、今の時代は共働きだったり、夫の仕事を支える能力が高い(コミュ力が高く気も利く)、育ちもそこそこよく、実家もそれなりに裕福で子育てに協力できたりもする。こんな感じか?男のハイスペより狭き門って感じ。

    +4

    -0

  • 1137. 匿名 2024/11/21(木) 09:09:28 

    >>1134
    海外ならできるよ。

    +0

    -0

  • 1138. 匿名 2024/11/21(木) 09:10:00 

    高垣さんやら佐々木希見ても顔、スタイルだけではハイスペ結婚は難しいのでは?
    ここにいる自称美人、普通の人達の発言は当てにはならない

    +4

    -0

  • 1139. 匿名 2024/11/21(木) 09:12:32 

    謎に自己肯定感が高い女性かな笑
    ここも謎に自分を美人と言ってる人が多いじゃん笑

    +0

    -1

  • 1140. 匿名 2024/11/21(木) 09:12:38 

    地味、もっさり高学歴な女性の方がちゃんとした経歴の男性と結婚してるよ
    ママ友見てもそう。地味だなーって人達は大抵高学歴だし旦那も高学歴、国立理系の開発職とかだったりする
    若い、オシャレ、派手みたいな人達は、旦那もエグザイル系で何してるのかよくわからない感じ。
    多分大卒ではなさそう

    +2

    -0

  • 1141. 匿名 2024/11/21(木) 09:13:59 

    金持ちは金が減らないように金持ちと
    金持ち見合いするんだよ
    お互い潰れかけても金で助け合えるでしょ
    だから貧乏人が入り込もうとしたら、金持ちの結束力は硬いから、どんな手を使ってでも潰しにかかるよ。もちろん金使って。それが金持ちだよ

    +2

    -0

  • 1142. 匿名 2024/11/21(木) 09:15:45 

    ハイスペの種類によるよ
    代々経営してて従業員を抱えてるような家か
    代々学者肌で世の中で格の高いポジションなのか

    +1

    -0

  • 1143. 匿名 2024/11/21(木) 09:16:15 

    >>1137
    処女膜っていうのは完全に塞がっているものではなく、膣近辺にある薄い皮膚の膜なんです。生まれつき余りない方もいますし、激しい運動などによっても簡単に破れます。また今では処女膜再建手術と言う主に美容目的の手術もあります。

    +2

    -0

  • 1144. 匿名 2024/11/21(木) 09:17:16 

    >>1140
    馬鹿と結婚したら子供が馬鹿になる確率が上がるからね

    頭がいい人の方が金銭面で有利。

    +1

    -0

  • 1145. 匿名 2024/11/21(木) 09:17:45 

    >>777
    えー
    金融や商社マンの奥様でモデル系って少なくない?
    もっとコンサバだと思う
    丸の内OLっぽいというか

    +7

    -0

  • 1146. 匿名 2024/11/21(木) 09:22:29 

    ハイスペっていうか良い男と認定されてる人達って案外年上と結婚してない?
    ダルビッシュ
    イチロー
    キムタク
    とか?
    むしろ痛い感じのオッサンは年の差結婚多い
    極楽山本
    安達ゆみ元旦那
    あたり

    +1

    -1

  • 1147. 匿名 2024/11/21(木) 09:23:45 

    >>1119
    横だけどホントごめん
    東大理系てそんなに他人の学歴気にかけない
    ましてや私立理系云々ディスるようなお下品な人いなかったな
    残念なご主人ね

    +3

    -1

  • 1148. 匿名 2024/11/21(木) 09:23:56 

    >>40
    バリキャリ自身、お嬢様が多いのも事実。

    +4

    -0

  • 1149. 匿名 2024/11/21(木) 09:27:16 

    >>1145
    だよね、よく例えられる女子アナタイプよ
    ほとんどがそう

    +4

    -0

  • 1150. 匿名 2024/11/21(木) 09:29:03 

    >>72
    日本人受けしない容姿で、ワガママだったし、勘違いして怒り出したり、動物に優しくなかったり、所作も悪かったからじゃない?
    推薦だけど東大出身で賢いし、悪い人ではなさそうだったよね。でも、低スペ男性には興味無さそうだった。

    +8

    -0

  • 1151. 匿名 2024/11/21(木) 09:29:23 

    >>29
    そうなの?私は共働き希望。それなりの収入と責任のある仕事をしている。去年まで結婚相談所で婚活していたけれど、全然だったよ。
    私の仕事は帰宅が絶対23時過ぎ。土曜日も仕事。時期によっては日曜日も仕事。お正月は元旦のみしか休みにならない。この仕事にやり甲斐を感じているので続けたいと思っているけれど、お見合いで会った人のほぼ全員にドン引きされたよ。夕飯までに帰ってこれる仕事に変えてくれるなら交際してもいい、とか言ってくる人もいたよ。夕飯を準備するのは嫁の仕事だからね、だって。一緒に深夜に夕飯食べてくれる人だと嬉しいな、と思っていたけれど、そんな時間に食べろとか非常識と言われたよ。
    そもそも、結婚相談所にもようやく入れたくらい。仕事の話をすると入会拒否の相談所も複数あった。
    共働き希望といっても、そこそこ早く帰れて土日休み、でも収入は十分ある、みたいな人を希望しているのかもね。結婚は諦めたよ。

    +7

    -0

  • 1152. 匿名 2024/11/21(木) 09:30:16 

    学生時代、オカメ納豆みたいな顔の女の子がいて親が阪大の医大教授で大学卒業後、すぐに見合い結婚したよ。
    お相手は、年が近い見た目もそこそこハンサムな医者で、教授パワーはすごいんだなと感じた。
    見合い候補も何人もいて何人も見合いして決めたと言ってたし
    で、その若い医者は田舎の国公立出身(多浪)なのに、結婚してからは阪大の医学部に紛れこみ、阪大出たかのような経歴扱いになってる
    医者の世界ってそういう闇ありそうです。
    白い巨塔も確かそんな感じ?

    +2

    -0

  • 1153. 匿名 2024/11/21(木) 09:31:58 

    >>885
    大企業本社勤務大卒 × 地方支社・工場の現地採用高卒
    これ今もありますよ
    ガルちゃんだと大卒者しかハイスペと結婚できないようだけど、じゃあなんで大卒とか高学歴の高齢独身女性が多いの…?

    +2

    -1

  • 1154. 匿名 2024/11/21(木) 09:34:02 

    >>1003
    立ち振る舞いがうまそうだよね。
    周りの女からの嫌味とか嫉妬をうまくスルーできそう。

    +3

    -0

  • 1155. 匿名 2024/11/21(木) 09:35:03 

    >>1076
    男の医者の結婚早いからね
    事情があって出遅れるとあっという間に32歳くらいになってるのさ

    あと男医は多角的にいくらでも相手がいるけど女医はいないからね
    条件下げりゃ見つかるけど

    +1

    -3

  • 1156. 匿名 2024/11/21(木) 09:38:19 

    >>711
    それわかる

    普通な子がいい→顔が可愛いが服装やセンス性格が普通

    な訳で顔にはこだわりある人多いよ男は

    連れて歩くのに奇抜な可愛い子とか性格が奇抜な子は嫌がるじゃん大体服装とか落ち着けろとかいうし
    しかも自分の世界の服装の普通を押し付ける男の多さよ

    結局顔だけであとは連れて歩くのに目立たないけど元の顔の素材がよくてセンスが変な子ではなく顔が飛び抜けて綺麗みたいなの求めてる中身あんまし求めてないなって思うもん

    顔が綺麗で可愛い方に飛び抜けていることはプラスに捉えてセンスが飛び抜けてオシャレで頭も良くてみたいな部分には興味ないかマイナスに捉えてるよな

    要するに飛び抜けて欲しい部分は顔でそれ以外は平凡でいろっていう男多いよ
    体型とか求める人も一部いるけど一般的な日本男性は大体これだと思う

    +6

    -0

  • 1157. 匿名 2024/11/21(木) 09:42:14 

    >>11
    大黒摩季の歌でもあったね

    +0

    -0

  • 1158. 匿名 2024/11/21(木) 09:42:26 

    >>379
    東京の有名私立大学卒者ってのもね
    わざわざそこ行くんだって言う
    スポーツしてたとは言え、都会でキラキラ生活キャピキャピ女子大生してた人って苦手かと思ってた
    地元の高校出て働いてる真面目な女性とか、高慎重美人いくらでもいそうだけど

    +1

    -1

  • 1159. 匿名 2024/11/21(木) 09:42:40 

    >>1152
    うちの医学部にインカレで知り合った地元大病院の令嬢と付き合ってる地方出身母子家庭のイケメン男子いるよ
    令嬢がもうメロメロで休みの日は旅行やら連れてって拘束して他の女子を物理的に寄せ付けない感じ
    妬みなんだろうけどやっぱり影で財前って呼ばれてる

    +1

    -0

  • 1160. 匿名 2024/11/21(木) 09:42:47 

    >>827
    駐妻って今の時代だと価値無いよね
    80年代、90年代初頭までだとすごいって印象あるけど

    +4

    -1

  • 1161. 匿名 2024/11/21(木) 09:45:26 

    >>44
    意外とハイスペ男性って女性に働いてもらいたいって人多いよね。私も大手企業で勤務してるけど専業主婦希望はちょっと、、って話してる同期多いわ。男性も育休とか取れるようなホワイト企業だからかもしれないけどね。

    +7

    -6

  • 1162. 匿名 2024/11/21(木) 09:45:48 

    >>23
    高学歴どころかその辺の大卒者もプライド高いでしょ

    +1

    -0

  • 1163. 匿名 2024/11/21(木) 09:46:16 

    >>491
    バチェロレッテはいつも男のクラブ活動になりがちなのよ

    +1

    -0

  • 1164. 匿名 2024/11/21(木) 09:47:34 

    >>373
    アラフォー以上ならトップは湘南

    +0

    -0

  • 1165. 匿名 2024/11/21(木) 09:47:36 

    >>439
    まあでも、今ってそれすらも古い感覚というか
    賢い女性って、在宅でも稼げちゃうからね

    +1

    -0

  • 1166. 匿名 2024/11/21(木) 09:49:19 

    >>70
    難ありのハイスペ以外は大学時代に知り合ったまわりが離さない。男女ともに。
    医者と付き合ったけど、変な人ばっかりっていうのは、そりゃそうでしょ。本当にいい人は近くにいる女子医学生が捕まえてるよ。

    +5

    -0

  • 1167. 匿名 2024/11/21(木) 09:50:04 

    >>1161
    そりゃそうでしょ
    近年、ホワイト企業二馬力夫婦>>>>>>>>>夫一馬力+扶養妻
    この格差がどんどん広まってるわけで

    +6

    -2

  • 1168. 匿名 2024/11/21(木) 09:51:42 

    >>30
    これ書くとガルじゃマイナスだけど
    "年齢"も大きいよ
    若い女好き!までいかなくても、ある程度年齢見る
    あと顔含む容姿
    歳いってるし可愛くないけど高学歴で高収入だから結婚しよう!ブスで30歳越えて話合わないけど、大卒で穏やかで実家太いから結婚しよう!ってハイスペ男性は思わない

    +1

    -1

  • 1169. 匿名 2024/11/21(木) 09:52:07 

    >>28
    「ただ、計画的に高学歴エリートと同じ大学に入るために勉強してたり、大手企業入社できるように就活頑張ったりしてる人は一定数いるね」

    このくだりは納得
    目当てのエリート層がいるコミュニティに自分も入らなければ出会いはなかなか無い

    +7

    -0

  • 1170. 匿名 2024/11/21(木) 09:53:22 

    >>1
    ハイスペ男子が好むものベスト3教えます

    1位 若さ。これは必須です。スタートラインですね
    2位 愛想。ここで勝負が決まります。寄り添う姿勢が大事
    3位 年収。300万でいいので正社員になりましょう
    4位 貯金。計画性の無い女性は結婚までいきません
    5位 家事。一人暮らし成立する程度なら大丈夫です

    +3

    -2

  • 1171. 匿名 2024/11/21(木) 09:53:24 

    >>1160
    駐妻社会って夫の地位が絶対だから妻個人のスペックが高いとすごいイジメ受けるのよね

    過去に某有名歌手が駐妻してた時、飲み会の席でいきなり上司の妻から箸紙を「はいこれ」と渡されて「歌ってよ」と言われた話にはドン引きした(箸紙はマイクのかわり)

    +0

    -2

  • 1172. 匿名 2024/11/21(木) 09:54:14 

    >>1155
    会社経営者とか、女医紹介してって人多い

    +1

    -0

  • 1173. 匿名 2024/11/21(木) 09:54:59 

    >>1
    鏡だからね
    2000万の年収なら2000稼げるスペックある女性
    じゃないとまず出会えないから
    それを唯一解決できるのが相談所だけど、自分の若さ(体)と相手の年収の等価交換でしかない

    +1

    -0

  • 1174. 匿名 2024/11/21(木) 09:55:56 

    美人で賢く、男にタカる意識がない女性でしょ

    ハイスぺ男性と同じ職場の女性がハイスぺで稼ぐ女なんだから
    結果、そうなる

    +2

    -0

  • 1175. 匿名 2024/11/21(木) 09:59:37 

    >>82
    いや“低身長”でスタイルの良い女性だよ。

    +2

    -2

  • 1176. 匿名 2024/11/21(木) 10:01:12 

    女性は自分のレベルを棚に上げてハイスペ男を狙うけど、男はハイスペ女に対しては、怯んで行動を起こせなくなる

    +1

    -0

  • 1177. 匿名 2024/11/21(木) 10:01:37 

    >>5
    確かにハイスペ男性の奥さんってこんな系統が多い気がする笑

    +14

    -1

  • 1178. 匿名 2024/11/21(木) 10:01:43 

    >>1166
    近所の開業医の先生はとても人柄も良い。奥さんも医者で奥さんは小児科担当で旦那さんは内科担当。どちらも人柄が良い。きっと早くに知り合って結婚してるのかもね。ハイスペはハイスペを選ぶのね。

    +5

    -0

  • 1179. 匿名 2024/11/21(木) 10:02:34 

    >>731
    男はそこまで見てない
    悲しいけど、結局見た目
    高学歴の女性は全然モテないから娘には高学歴にさせないって躍起する母親もいるし
    男はむしろ自分より下の女性を選ぶ

    +2

    -8

  • 1180. 匿名 2024/11/21(木) 10:02:39 

    >>4
    たかがガル民ごときにそんなこと語られても説得力皆無だもんね笑

    +1

    -0

  • 1181. 匿名 2024/11/21(木) 10:03:05 

    整形顔は選ばれないよね

    +2

    -0

  • 1182. 匿名 2024/11/21(木) 10:03:59 

    旧帝理系卒で数億の出資を受けてた有望な研究職の友人は、同じ大学の研究室で出会った美人とくっついてたなあ
    やっぱり同じ環境というだけで親近感あるし、会話レベルの相性も合いやすいし、一緒にいる時間が長いほど恋愛に発展しやすいというのもあるでしょう

    よくわからん大学の人とは接点さえないのが実状

    +1

    -0

  • 1183. 匿名 2024/11/21(木) 10:04:23 

    >>1
    人それぞれだけど何もできないお嬢様より自分と同じくらい仕事できて事業パートナーにもなれるハイスペ女か、モデルとかの絶世の美女系をトロフィーワイフにしがちだと思う。

    +1

    -1

  • 1184. 匿名 2024/11/21(木) 10:10:06 

    >>1170
    流石に家事は1位か2位じゃないの?
    ハイスペは女性に奢らないらしいから年収は重要かもだけど

    +0

    -1

  • 1185. 匿名 2024/11/21(木) 10:11:22 

    可愛い人

    +4

    -0

  • 1186. 匿名 2024/11/21(木) 10:11:31 

    >>24
    あと家柄じゃない?
    貧乏出身で金持ちの家に嫁ぐのはつらいよ。
    親戚付き合いで恥かくことばかりだと思う。

    +5

    -0

  • 1187. 匿名 2024/11/21(木) 10:12:29 

    >>1155
    男性医師の最初の結婚ブームは卒後すぐで(24~26歳)、看護科とのカップルはこのタイミングで結婚して看護が研修先についていくことが多い。医学科同士のカップルはキャリアプランや家庭の事情などで、結婚よりもお別れするタイミングになるケースのほうが多い

    次が初期研修終わりの頃で(26~28歳)、専門研修に進むと結婚式に教授や上級医呼ばないといけなくなったりで何かとややこしいので、医学科の同級生カップルのほとんどがここで結婚、あるいはお別れを選ぶ
    この時点で男性医師の既婚率は7割くらいじゃないか?と言われている

    次が専門研修修了のタイミング(28~32歳以上)で研修先で知り合った医療職や一般女性と結婚する
    ここでもうほとんどの男性医師が既婚になる

    32歳以上で婚活市場にいる人はよくも悪くもそれなりに事情があると思った方がいいと思う
    大学院行ってアカデミアの道に進む人なんかだと経済的に支えないといけないから本当に大変だし…

    +0

    -1

  • 1188. 匿名 2024/11/21(木) 10:12:59 

    >>414
    男のハイスペと女のハイスペは違うよね。

    +8

    -0

  • 1189. 匿名 2024/11/21(木) 10:13:02 

    >>1170
    ハイスペ家庭は家事なんて専門業社に頼むから、妻に求めないと思う

    +3

    -0

  • 1190. 匿名 2024/11/21(木) 10:13:46 

    人類の遺伝子のバグで東大理3卒、オリンピック金メダル、身長185cm、年収5000兆の菅田将暉が現れてほしい。

    +0

    -2

  • 1191. 匿名 2024/11/21(木) 10:14:01 

    >>1187
    医師と看護師の結婚なんて珍しいけどね

    +4

    -2

  • 1192. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:11 

    >>140
    バリキャリの人ほど結婚はあまりメリットがないからだよ

    +1

    -1

  • 1193. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:17 

    >>1179
    いつの時代の話してんの?

    +8

    -0

  • 1194. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:19 

    >>1
    ハイスペと結婚したがってる辺りが独身っぽい。
    ハイスペかより、浮気しなさそうか、育児参加しそうか(もしくは家事代行、ベビーシッター可能か)、何かあったとき義実家より自分の味方になってくれるかの方が重要。
    ハイスペと結婚してもすぐ離婚したらあんまり意味ないんだよな。

    +1

    -0

  • 1195. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:32 

    >>1172
    経済的安定の元で仕事したいからでしょうね
    恋人は外に作る
    妻をATMとしか思ってない

    +0

    -1

  • 1196. 匿名 2024/11/21(木) 10:15:43 

    >>414
    でも馬鹿な女で、結婚後は無職やバイト希望じゃだめなんだよ

    +4

    -0

  • 1197. 匿名 2024/11/21(木) 10:16:10 

    >>1191
    いっぱいいるけどな

    +3

    -1

  • 1198. 匿名 2024/11/21(木) 10:16:43 

    >>58
    気が強く性格悪い低スペの女性と結婚する事もあるから当てはまらないパターンもあるね

    +0

    -1

  • 1199. 匿名 2024/11/21(木) 10:16:47 

    >>885
    これはホントに多いです
    高学歴の真面目イケメン
    女の子は地元の高卒や大学卒で自宅通いの工場、研究所勤務
    元々ハイスペ狙いでもなく下心なく楽しそうに過ごしてる彼女達から癒しをもらってる人達

    +0

    -1

  • 1200. 匿名 2024/11/21(木) 10:17:25 

    >>1195

    ちがくない?自分と同じスペックで尊敬できる女性を好むんだよ
    知り合いの医者、奥さん経営者だけど、飲みの席で
    「俺より稼ぐんだよ~」って、ベタぼれだよ

    +2

    -0

  • 1201. 匿名 2024/11/21(木) 10:17:42 

    >>414
    合間に挟まる「かわいい!」がつらいけど現実すぎる

    +9

    -0

  • 1202. 匿名 2024/11/21(木) 10:18:01 

    >>1184
    ハイスペは学生時代から一人暮らしだから家事できたりするのよ。
    学生時代商社行った人きんぴらごぼう作るって言ってたわ。

    +1

    -2

  • 1203. 匿名 2024/11/21(木) 10:19:16 

    >>1191
    国立の医学部では結構あるよ
    部活内恋愛

    +3

    -1

  • 1204. 匿名 2024/11/21(木) 10:19:37 

    >>1179
    それ、ど田舎の話?
    今って、容姿良く、学歴あって、実家もしっかりしてる女性が
    ホワイト企業に就職してる
    ハイスぺ男性はハイスぺ女性とくっついて、より豊かな家庭を築いてるよ
    首都圏のタワマン買ったりしてるのは、その層

    +5

    -1

  • 1205. 匿名 2024/11/21(木) 10:19:51 

    >>414
    かわいい!がいっぱいでてくるねw
    コミュ障やめんどくさ~い女よりは遥かにもてそう。

    +8

    -0

  • 1206. 匿名 2024/11/21(木) 10:20:45 

    ガルって「旦那に扶養されてる専業・パート主婦」のたまり場だから
    話がズレてくのよな

    +3

    -1

  • 1207. 匿名 2024/11/21(木) 10:22:26 

    同等の女性です

    +3

    -0

  • 1208. 匿名 2024/11/21(木) 10:22:28 

    男って割と前髪がある方が好きだしいよ

    +2

    -3

  • 1209. 匿名 2024/11/21(木) 10:22:35 

    森香澄さんみたいな、可愛らしくてハイスペな女性がいいんじゃない?

    +1

    -1

  • 1210. 匿名 2024/11/21(木) 10:22:53 

    >>1184
    家事も年収もその女性がどうやって生きてるかの指標になるって聞いた。例えば貯金無い人は浪費癖が激しいからハイスペから敬遠されやすい、とかね

    +1

    -0

  • 1211. 匿名 2024/11/21(木) 10:24:31 

    >>1206
    男は、自分より格下の女のほうが好きって、言いはるよね
    男尊女卑(男が女を養う)を望んでるのは、一昔前の女性なんだよ

    +2

    -1

  • 1212. 匿名 2024/11/21(木) 10:24:32 

    >>188
    ちょっと首が長すぎて怖いかも

    +2

    -4

  • 1213. 匿名 2024/11/21(木) 10:25:04 

    >>547
    いわゆるパワーカップルも結局「俺に釣り合うスペック高い女と結婚して周りの男にマウント取りたい」みたいな自己愛野郎に捕まりがちではある

    +2

    -2

  • 1214. 匿名 2024/11/21(木) 10:25:04 

    >>188
    綺麗~

    +1

    -0

  • 1215. 匿名 2024/11/21(木) 10:25:22 

    >>1202
    確かに優秀な男性って自分で料理しますよね

    +1

    -0

  • 1216. 匿名 2024/11/21(木) 10:25:53 

    ハイブランド狂い、ギャンブル狂い等の浪費癖は本当に避けられるね。ハイスペが年収1000万でも彼女や奥さんの消費が普通の女性の5倍多かったりしたらいくら稼いでも意味がないし努力が水の泡になってストレス溜まるもんね

    +1

    -0

  • 1217. 匿名 2024/11/21(木) 10:25:58 

    >>1208
    小顔に見える、ちょくちょく美容院行かないと前髪保てないからね。
    顔かわいければ関係なさそう。

    +1

    -0

  • 1218. 匿名 2024/11/21(木) 10:26:18 

    >>1213
    それ、日本の女性のほうが酷いじゃん
    ガルミンだってそうでしょ
    自分の年収ではなく、夫の年収でマウント
    今どき馬鹿みたいだなって思う

    +2

    -2

  • 1219. 匿名 2024/11/21(木) 10:27:11 

    >>414
    男性の方が本能というか性欲に動かされる部分は大きいしね、差はあるけど女性よりは強い
    これは事実
    だから絶対に大学出てる女性!高収入で○○以上!などそこにはハイレベル求めない
    大学いってなくても働いてて414みたいな感じ、年収300万いかないけど正社員で顔どストライクとかね

    +4

    -1

  • 1220. 匿名 2024/11/21(木) 10:27:29 

    >>1211
    なんで男が女を養うと男尊女卑なの?

    +2

    -0

  • 1221. 匿名 2024/11/21(木) 10:28:02 

    >>1215
    さらに家事育児も協力的だよ
    今や優秀な夫婦が家事育児協力して稼ぐ

    よく「旦那は家事育児しない」っていうけど
    それ、その夫婦のスペックが低いだけだよ

    +3

    -0

  • 1222. 匿名 2024/11/21(木) 10:28:47 

    >>1220
    理解できないのか
    あーあ

    +0

    -1

  • 1223. 匿名 2024/11/21(木) 10:29:29 

    >>1222
    説明できないの?

    +2

    -0

  • 1224. 匿名 2024/11/21(木) 10:30:00 

    >>1214
    ハイスペが選ぶのは青文字系とか低身長黒髪ロング可愛い系じゃなくて赤文字系の茶髪華やか綺麗系なのか…

    +0

    -0

  • 1225. 匿名 2024/11/21(木) 10:30:18 

    >>1213
    自己愛かなぁ
    「俺の奥さん、これだけ素晴らしいよ!」って海外の男性はよくほめるけど
    それって素敵だなと思うけどね

    +5

    -1

  • 1226. 匿名 2024/11/21(木) 10:30:18 

    >>8
    最近こう言う男いるけど、情緒が安定って何?
    と思う
    職場とかならわかるし、そうじゃあないとだめだと思うけど、夫婦になって若いうちはいいけど、子供できたり
    ホルモンバランス崩れたりで頭ん中ぐちゃぐちゃ
    になっても、旦那さんや子供には笑顔で接する事ができる人って事かな?

    +1

    -3

  • 1227. 匿名 2024/11/21(木) 10:30:48 

    >>1226
    当たり散らさないって事じゃないの?
    私もヒステリーの母親、大嫌いだった

    +7

    -0

  • 1228. 匿名 2024/11/21(木) 10:30:54 

    >>1220
    「あの男が私を振ったのは格下女子が好きな男尊女子野郎だからだ!」って感じだと思う。男尊女子の根拠は不明です

    +1

    -0

  • 1229. 匿名 2024/11/21(木) 10:31:30 

    可愛げのある人かな。
    ガル民じゃ無理だわ。

    +1

    -0

  • 1230. 匿名 2024/11/21(木) 10:32:26 

    >>6
    最近はハイスペ同士じゃない?
    15年くらい前は専業多かったけど

    +2

    -0

  • 1231. 匿名 2024/11/21(木) 10:33:10 

    >>1229
    そもそもガルって、独身女性少なそうな…
    暇な主婦の掃き溜めでしょ(私も)

    +0

    -1

  • 1232. 匿名 2024/11/21(木) 10:33:37 

    >>1230
    コロナ禍以降にかなり意識が変わった気がする

    +1

    -0

  • 1233. 匿名 2024/11/21(木) 10:34:31 

    >>1191
    研修医なりたては狙われる
    フィジカルもメンタルもやられる時だから優しくされて絆されて結婚へ、のパターン

    +1

    -1

  • 1234. 匿名 2024/11/21(木) 10:35:16 

    >>1221
    わかる!確かにそうだw
    優秀な男性は料理もするし家事育児も協力的だよねw

    +2

    -0

  • 1235. 匿名 2024/11/21(木) 10:38:16 

    >>1231
    独身のガル達が結婚して夫人チャンネルみたいになったよね
    芸能人叩きするようなガールトピが減って子育て系のトピ多いし…

    +0

    -0

  • 1236. 匿名 2024/11/21(木) 10:39:32 

    >>1232
    今は保育園児童が8割
    幼稚園でも働くママ多くて送迎はジジババだったりファミサポだったり
    この数年でもガラリと変わった

    +0

    -0

  • 1237. 匿名 2024/11/21(木) 10:43:06 

    ガルちゃんなんて一切見ないくらいリア充

    +0

    -0

  • 1238. 匿名 2024/11/21(木) 10:45:29 

    >>1ハイスペだらけの職場で働いてるパートですが、奥様ほぼハイスペです。同じ職業か医者か経営者
    もしくは超高学歴専業主婦
    一般人は少々顔が整ってても会話のレベルが著しく下がるとかで相手にされなさそうです

    +2

    -0

  • 1239. 匿名 2024/11/21(木) 10:46:52 

    >>1236
    幼稚園、延長で見てくれたりもするものね
    うちの近所の保育園は、英語教室、絵画、音楽教室も併設して
    カリキュラムが幼稚園に負けず劣らずになってて人気あるわ

    +0

    -0

  • 1240. 匿名 2024/11/21(木) 10:47:01 

    >>1221
    私は都心築古マンション住まいだけど、近隣の築浅ハイグレードマンションから子供達とお着替えバッグ持って出てくる爽やかパパ率のなんと多いことか!
    時代はどんどん変わって行くね

    +0

    -0

  • 1241. 匿名 2024/11/21(木) 10:48:44 

    ハイスペは妻に家事をさせないって言ってる人昔の時代すぎない?今は家事も仕事も出来ない女性はハイスペに選ばれないよ。男性も女性も顔だけで恋愛する人いても結婚までいく人は絶滅してるよ

    +2

    -0

  • 1242. 匿名 2024/11/21(木) 10:49:30 

    >>8
    つきあうだけならは多少情緒が不安定でも女性として魅力がある人とつきあうけど、結婚となると真逆の情緒が安定して人として魅力がある女性を選ぶよね

    +8

    -0

  • 1243. 匿名 2024/11/21(木) 10:51:45 

    ハイスペ男性が選ぶ女性教えて!

    +0

    -0

  • 1244. 匿名 2024/11/21(木) 10:51:51 

    >>1208
    センター分けにしがちな外国人も日本にいる時は前髪ある方が可愛い

    +1

    -0

  • 1245. 匿名 2024/11/21(木) 10:56:04 

    >>33
    そんなやつはいない

    +0

    -1

  • 1246. 匿名 2024/11/21(木) 10:57:23 

    美人なのはもちろんだけどコミュ力高い人な気がする

    +2

    -0

  • 1247. 匿名 2024/11/21(木) 10:58:08 

    >>1135
    本当それ笑!診断書?聞いたこともないね…美容医療で再生どうとでもなる時代。運動でも破けたりもあるし必ずしも経験あるから膜がなくなるというわけでもないのにね…

    +0

    -0

  • 1248. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:07 

    >>1225
    海外はまた文化も違うからな
    日本の男はそもそもあまり妻を褒めないし、褒めたとしてもあくまでもトロフィーとしてという感じ
    相手を尊重してないんだよ

    +0

    -0

  • 1249. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:11 

    早慶マーチ卒、実家東京、たぬき顔美女。

    +1

    -0

  • 1250. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:16 

    >>237
    それだわw
    ハイスペなのに相談所にくるってことは。。。

    +4

    -0

  • 1251. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:49 

    >>1216
    年収1,000万はハイスペじゃないと思う

    +2

    -13

  • 1252. 匿名 2024/11/21(木) 11:01:25 

    >>1208
    前髪好きな男はロリコン率高いよ

    +3

    -4

  • 1253. 匿名 2024/11/21(木) 11:03:28 

    大谷やイチローの奥さん見てると、

    ・常識やマナーがしっかり身についる
    ・グイグイ前に出ないが、必要があったらちゃんと人前に出る
    ・マネージャー的な仕事も嫌がらずやる
    ・才能がある人特有の個性的な考え方を理解してる

    みたいな感じ?

    +8

    -1

  • 1254. 匿名 2024/11/21(木) 11:03:48 

    >>760
    まあでも皇族って思ってるよりモテないよ
    自由がないし伝統にがんじがらめだし、普通の感覚で皇室に嫁ごうって女はなかなかいない
    天皇陛下の時だって、お妃候補と騒がれたらサーっと逃げちゃったお嬢様も多かったし

    +9

    -0

  • 1255. 匿名 2024/11/21(木) 11:04:24 

    >>188
    ハイスペ男子には、こんな華やかで美人な奥様が隣にいてほしい(願望)

    +4

    -1

  • 1256. 匿名 2024/11/21(木) 11:05:08 

    >>1151
    美容師さんとか時間的に合いそう
    シェフとか

    +0

    -0

  • 1257. 匿名 2024/11/21(木) 11:07:04 

    >>1170
    ハイスペ女性は男性に寄り添わずに直ぐ競いたがってぶつかるから女性が思ってるほど人気ないよ
    男女で求めるものは違う
    >>1>>2

    +5

    -3

  • 1258. 匿名 2024/11/21(木) 11:07:08 

    周り見てても、三井物産と結婚した人は、芯があるけど、派手ではなく、しなやかに生きてて周りに流されない控えめな人だな〜。特別美人でもない。

    +4

    -2

  • 1259. 匿名 2024/11/21(木) 11:08:12 

    >>1251
    現実みなよ
    若い年代で1000万は上位数%だよ

    +10

    -1

  • 1260. 匿名 2024/11/21(木) 11:11:38 

    キャバクラとか水商売の女と不倫してる人見たことある。今はマッチングアプリかな?ハイスペの男は嫁は世間体が、あるから真面目な人を選んで外で遊びまくってる人いた

    +3

    -1

  • 1261. 匿名 2024/11/21(木) 11:13:38 

    >>1
    家庭的な女性です
    仕事が出来る男性は仕事に時間を割かれるので
    家事が出来る気遣いのある女性が好まれます。
    逆に敬遠されるのは、フェミニストです

    +2

    -2

  • 1262. 匿名 2024/11/21(木) 11:20:16 

    >>1161
    福利厚生の手厚さが就職先の最重要課題になってるくらいだからね
    どこの大企業も競って福利厚生に投資してる
    この辺は大企業羨ましい

    +2

    -1

  • 1263. 匿名 2024/11/21(木) 11:20:32 

    >>1216
    ハイブラ好きだけど本人の年収がそれに見合ってる人はハイスペと結婚してるし逆に弱男は寄ってこない
    ダメなのは実家暮らしフリーターが無理してヴィトンとか持ってきちゃうの

    +0

    -0

  • 1264. 匿名 2024/11/21(木) 11:22:36 

    >>1
    顔がタイプ
    一緒にいて癒される
    家事と子育て得意そう

    以上。

    +0

    -2

  • 1265. 匿名 2024/11/21(木) 11:23:04 

    美人か中身かどちらで選ばれるかと言うと美人で中身もある人を選び放題なのがハイスペ

    +5

    -0

  • 1266. 匿名 2024/11/21(木) 11:24:49 

    >>11
    お嬢様っていっても、最近はただの箱入り世間知らずじゃなくて、
    親のお金で留学して外資就職してバリバリ働いてる系のお嬢様もいるしね

    +5

    -1

  • 1267. 匿名 2024/11/21(木) 11:25:38 

    >>144
    私もpms無縁やからめっちゃ分かる、冷めた目になっちゃいますよね…

    +2

    -0

  • 1268. 匿名 2024/11/21(木) 11:28:30 

    >>615
    若さと容姿だけじゃ駄目だよ。中身もないと。

    +4

    -3

  • 1269. 匿名 2024/11/21(木) 11:32:25 

    子ども小学生なんだけど、周りの美人なママさんとかママ友を思い出してみたらみんな専業かパートだった。。

    +1

    -3

  • 1270. 匿名 2024/11/21(木) 11:32:40 

    >>316
    スキル向上というのは仕事面で?それとも料理や家事能力?または全般かな。

    +0

    -1

  • 1271. 匿名 2024/11/21(木) 11:33:36 

    >>7
    美人で天然

    +2

    -2

  • 1272. 匿名 2024/11/21(木) 11:33:54 

    >>699
    娘役は確かにガチのお嬢様多いけど男役は案外そうでも無い
    バイトしてお金貯めたジェンヌ何人かいるよ

    +1

    -2

  • 1273. 匿名 2024/11/21(木) 11:35:23 

    >>1161
    これにマイナスつくのが不思議。今どき専業主婦ってちょっと、だよね

    +6

    -4

  • 1274. 匿名 2024/11/21(木) 11:35:58 

    >>23
    ハイスペとか物凄くプライド高いよね。
    そういう人見てきたけど、モラハラ率も浮気率も高いしわがままな奴多い。
    それだけ毎日凄いプレッシャー抱えてるからてのもあるだろうけど実際関わると本当に気を使わされて大変よ

    +2

    -1

  • 1275. 匿名 2024/11/21(木) 11:36:13 

    >>1254
    目立つ金持ちや王族は逆に変なのにモテるってのはあるよね

    +2

    -0

  • 1276. 匿名 2024/11/21(木) 11:37:41 

    >>1268
    若さと容姿だけなんて書いてないよね。
    最低限の前提が若さに容姿だって言ってるだけ。
    32歳のハイスペが42歳独身女性がいくら年収2000万あろうが、5000万あろうがわざわざ結婚しないからね。

    +8

    -2

  • 1277. 匿名 2024/11/21(木) 11:37:47 

    当然ハイスペはハイスペを選びます。

    +5

    -3

  • 1278. 匿名 2024/11/21(木) 11:39:08 

    >>1161
    大企業くらいのハイスペだと賃金がたいして高くないから共働きじゃないと大した生活はできないから奥さんにも働いてもらわないと都市部で生活できないからじゃない?余裕あるくらしするなら子供も二人が限界だしね

    だから大企業の男レベルだと奥さんがナースとかで自慢するレベルがいるよ

    昔の時代から大手勤務でも実家が太くないと都内に家持つってなかなかできなかったし

    医者とか士業となると2000〜も多いから奥さんの賃金は頼らないで好きにしたら?ってのが増えるよ

    +7

    -2

  • 1279. 匿名 2024/11/21(木) 11:39:08 

    >>1219
    結婚相談所に勤めてる友人が
    「男は女のデータ見るとき、顔と年齢しか見ない」と言っての思い出したわ

    +4

    -2

  • 1280. 匿名 2024/11/21(木) 11:39:10 

    >>5
    この人男性?女性?
    どっちかわからない。

    +2

    -2

  • 1281. 匿名 2024/11/21(木) 11:39:21 

    >>1260
    このパターンは昔から多いね
    昔は妻に求めるものが家柄や貞淑さだったけど今はキャリアや年収に変わっただけ
    浮気相手は好みで選ぶ
    ハイスペ同士で恋愛結婚すれば解決なんて簡単な話じゃないよ

    +1

    -2

  • 1282. 匿名 2024/11/21(木) 11:39:33 

    >>1276
    あなたが言ってる事は正論てすね。
    ガルは正論だと分かっていても認めたくない人達ばかりです、何故ならガルは50過ぎ独身婆の巣窟ですから、。マイナスの嵐ですよ

    +5

    -0

  • 1283. 匿名 2024/11/21(木) 11:40:37 

    >>1276
    横だけどこれだよね
    容姿と年齢は最低限であとは愛嬌やスペックかな
    プライド高い男性はハイスペ女がすきだしさ

    +2

    -2

  • 1284. 匿名 2024/11/21(木) 11:42:02 

    >>135
    意外とアプリにも性格普通のハイスペいるよ〜
    私はこのトピでいうハイスペに区分されると思うけど今の旦那とはアプリで出会ってスペックは似たような感じ。
    周りの同期たち(一部上場の総合職)も学生から付き合ってるとか社内恋愛以外で結婚した人が半分くらいいてそのほとんどがアプリで同じようなスペックの人と結婚してる!

    +0

    -0

  • 1285. 匿名 2024/11/21(木) 11:44:42 

    >>413
    ないわー🤣
    どこまでおばさん感全開なんだよ

    家柄がいいこと
    一流芸能人であること
    坂道系などメジャーアイドルグループに在籍していてその中でも人気アイドルだったこと
    性格がとてもよいこと
    ルックスがとてもよいこと
    育児や家事が好きなこと
    自分のことが大好きなこと

    ↑最低でもこのへんだろ
    そのへんの素人のブスなんて相手にするわけない

    +1

    -1

  • 1286. 匿名 2024/11/21(木) 11:44:45 

    >>1279
    お人形さんと結婚するのかな??

    +0

    -0

  • 1287. 匿名 2024/11/21(木) 11:45:52 

    >>355
    昔は大学で出会って結婚パターンが多かったから、そりゃ両親共に頭いい
    都心の共学四大に入れるレベルの女子ってかなり貴重だったから

    +0

    -1

  • 1288. 匿名 2024/11/21(木) 11:53:28 

    >>1276
    そもそもガルのハイスペって結婚相談所に何年も登録していた男性と結婚して、その旦那をハイスペって言ってたりズレてますよね。
    ガルだと高収入、高学歴、実家裕福なら異性にモテない難がある容姿や性格でもハイスペって言われてたり、
    子どもが産めない年齢の恋愛市場じゃ価値がない50.60代独身でもアラフォー非モテ女性でも自称バリキャリならハイスペって言われてるしよくわからない。

    +3

    -1

  • 1289. 匿名 2024/11/21(木) 11:55:56 

    >>1252
    殆どの男なんて、ロングかショートか結んでるかウェーブかストレートか、ぐらいしか違いわからないよ
    前髪切ったと言ったら、あーそうなんだぐらいの反応

    +1

    -0

  • 1290. 匿名 2024/11/21(木) 11:57:42 

    >>1251
    婚期で年収1000万行く人はもう1%もいないよ。昔は今より金持ち多くて婚期でも15%ほどいたけど時代が変わったのよ

    +3

    -1

  • 1291. 匿名 2024/11/21(木) 11:57:43 

    顔、顔って言ってる人達頭悪い。
    顔なんか崩れてしまうのに。
    デビィ夫人も同年代のお婆さんと比べると綺麗ではあるが、はっきりお婆さんには見えるんだし

    +3

    -0

  • 1292. 匿名 2024/11/21(木) 11:59:00 

    >>1208
    前髪ないと老けて見えるからね

    +0

    -1

  • 1293. 匿名 2024/11/21(木) 12:00:54 

    >>1285
    プッw お呼びでないから自宅警備続けててw

    +0

    -0

  • 1294. 匿名 2024/11/21(木) 12:01:55 

    まずハイスペというレッテルで男性を見ない女性を選ぶだろうね
    引く手数多なんだから他人を勝手にランク付けする人は選ばないでしょ

    +2

    -1

  • 1295. 匿名 2024/11/21(木) 12:04:24 

    京都の大学出身です。
    友達が京都の寺の息子と付き合ってて「絶対結婚したい!」と息巻いてて、「なんで寺の息子なんかと結婚したいんだろ、墓の中の寺になんかなんで住みたいんだろ」と、その時は思ってたんだけど、主婦のオバサンになってから
    もしや、京都の寺の息子って超金持ちだったりする?って思ってます
    お布施やらで一生安泰ではありますよね?
    ましてや京都の有名どころの寺なら額もすごいのかなと

    +1

    -1

  • 1296. 匿名 2024/11/21(木) 12:04:30 

    東大、早慶の嫁も学歴求める人多いよ今の時代

    +2

    -0

  • 1297. 匿名 2024/11/21(木) 12:04:37 

    >>1
    婚活市場で働いてます。ハイスペ男子が求める女性は若さと年収を両立してる人です。当たり前ですが凄く人気があるので競争に勝つのは性格になります

    たまにキャリアや学歴で勝負しようとする人がいますが、若さと年収が負けると100%競争から脱落しています

    +4

    -2

  • 1298. 匿名 2024/11/21(木) 12:12:01 

    バリキャリの官僚同士の結婚、多いよ
    格下女性はお付き合いはしても
    結婚には至らないみたい
    まあ、人にもよるけどね

    今は、片方がバリキャリならば
    相手も(少なくとも)高学歴同士が多いのでは

    +1

    -0

  • 1299. 匿名 2024/11/21(木) 12:13:53 

    >>1030
    今お嬢様系の女子大は人気ないよ。みんな低偏差値になったから。
    小学校からずっと系列で、上がってくる女子大は別。

    +3

    -1

  • 1300. 匿名 2024/11/21(木) 12:14:00 

    >>1266
    今はそっちが主流だよね
    父親から経済の話や会社経営の話など聞いて進学先決めたり医者や弁護士の娘もしっかり医師弁護士になってる

    +1

    -2

  • 1301. 匿名 2024/11/21(木) 12:16:46 

    >>193
    田舎の土地持ちの自営の男と結婚した
    方が3食昼寝付き叶うよ
    マイルドヤンキーとのお付き合いと
    ジジババ付きがついてきそうだけどな

    +6

    -3

  • 1302. 匿名 2024/11/21(木) 12:17:57 

    >>1204
    でも非婚化少子化なんだよね??

    +3

    -1

  • 1304. 匿名 2024/11/21(木) 12:19:24 

    >>30
    あー性格穏やか情緒安定の部分が抜けてたのがだめだったか私

    +0

    -0

  • 1305. 匿名 2024/11/21(木) 12:20:09 

    >>1299
    小学校からの系列女子大は地方の子の受け皿になってるよ
    小学校からきてる子はちょっとお勉強が、、て子
    殆どの子は高校卒業までで推薦で早慶や、音大医大他に抜けて行く

    +2

    -2

  • 1306. 匿名 2024/11/21(木) 12:21:01 

    >>1293
    おばちゃん、発狂やめて🤣
    素人のおばさんなんてなんの価値もないから

    ハイスペたちはメジャーアイドルや一流芸能人と結婚したくてそういうパーティでハイスペ同士で競ってるって知らないのかよ

    その戦いに敗れた負け組が素人のおばさんと妥協して結婚するんだろ
    篠田と再婚した奴も篠田の結婚に大ダメージを受けてたけど
    離婚して結婚できたという逆転ハイスペよ

    +1

    -2

  • 1307. 匿名 2024/11/21(木) 12:22:54 

    女性は特にハイスペになると逆に結婚しないと思われがちだけど、既婚率は男女関係なく年収高い順で比例してるのよね。独身で正社員じゃない人は男女関係なく生涯独身の道を歩んでる

    +4

    -0

  • 1308. 匿名 2024/11/21(木) 12:22:55 

    >>1
    人によるとしか。上昇志向が強い人だと嫁実家の力が使えるならばそれで更に高みにってパターンはある。

    +0

    -0

  • 1309. 匿名 2024/11/21(木) 12:24:37 

    >>972
    34です。

    +0

    -0

  • 1310. 匿名 2024/11/21(木) 12:25:36 

    男は下方婚するから、ハイスペ男はハイスペ女を狙わない。富裕層の男が結婚する相手は、10~20歳年下のラウンジ嬢かキャバ嬢だって。

    +2

    -2

  • 1311. 匿名 2024/11/21(木) 12:26:28 

    なんでメジャーアイドルや一流芸能人、女子アナでもない素人のブス女がハイスペと結婚できるみたいな勘違いをできるんだろう?🤔

    そういった人達がオーディションや握手会、パフォーマンス、ミスコン、SNSなどで努力を重ねてた間、なにもしてなかった奴らだよね?

    そういう人達の競争に参加してもいないのに
    なんで結婚できると思うの?🤔🤔🤔

    何万人ものなかから選ばれてさらに一般のファンも認めた雲の上の人だよ?
    ハイスペと結婚したいならこのくらいの結果は残さないと

    +1

    -1

  • 1312. 匿名 2024/11/21(木) 12:27:01 

    >>1299
    相変わらず、お茶の水は健在だけどね
    うちの旦那さんや義理父はお茶の水絶賛してるよ
    お嬢様多いとかで

    +2

    -0

  • 1313. 匿名 2024/11/21(木) 12:27:02 

    それなりに頭が良くないとダメな気がする。

    +1

    -1

  • 1314. 匿名 2024/11/21(木) 12:28:39 

    大手企業にいるけど
    美人、高学歴、お嬢様が多い

    +4

    -0

  • 1315. 匿名 2024/11/21(木) 12:29:39 

    とりあえず無能な女が整形と猫被りで一発逆転することはほぼないのは確か

    +4

    -1

  • 1316. 匿名 2024/11/21(木) 12:30:26 

    >>1311
    ガル男??

    +0

    -2

  • 1317. 匿名 2024/11/21(木) 12:31:13 

    >>1307
    女性は多少収入低くても相手選ばなければ若いうちは大体結婚できるんだけど
    選んじゃうんだよね

    +1

    -0

  • 1318. 匿名 2024/11/21(木) 12:32:02 

    >>1258
    しなやか

    抽象的過ぎてわからん

    +0

    -1

  • 1319. 匿名 2024/11/21(木) 12:33:34 

    >>2
    兄が医者だけど、奥さんも医者なんだよね。
    一理あると思う。

    +2

    -0

  • 1320. 匿名 2024/11/21(木) 12:33:43 

    なんでこんなトピ採用されるのか分からない
    私自身が低俗の人間と知ってからそんなのないと思うように
    普通の男性に愛されたい(もしやそれも私にとってはハイスペだったりするのかな)
    ハイスペなら私もハイスペにならなきゃいけないし息つまりそう
    マイペースだから相手をイライラさせちゃいそう
    普通の女性になりたい

    +2

    -0

  • 1321. 匿名 2024/11/21(木) 12:34:13 

    成金系なら金は腐るほどあるから
    ボランティアみたいな感じで水商売系みたいな人と結婚する場合もある
    対等な結婚ではなくなると思うけど

    +1

    -1

  • 1322. 匿名 2024/11/21(木) 12:34:20 

    >>1306
    君には全く未知の世界、見聞だけで大口叩くの恥ずかしい
    ガルしか相手されないのねかわいそう
    私も仕事に戻ります

    +0

    -0

  • 1323. 匿名 2024/11/21(木) 12:35:07 

    >>1295
    宗教法人は無税

    若いうちにお寺さんが超絶お金持ちだと知ってる女性のみが嫁の座をゲットできる

    +1

    -1

  • 1324. 匿名 2024/11/21(木) 12:36:55 

    >>883
    横から失礼
    周りに「美しい妻を引き連れて子供も可愛がって家族を大事にしてる俺様」を見せつけたい人じゃない?
    実際はトロフィーワイフと金目的で割り切っててお互い不倫だのなんだの好きなことしてるとか

    +4

    -1

  • 1325. 匿名 2024/11/21(木) 12:37:41 

    >>1316
    来てんのよw

    +0

    -0

  • 1326. 匿名 2024/11/21(木) 12:39:19 

    >>1324
    いつの時代よ韓ドラ観すぎ笑

    +1

    -3

  • 1327. 匿名 2024/11/21(木) 12:41:40 

    医者の生涯未婚率2%
    いかに医者が人気があるか分かるよね

    +2

    -0

  • 1328. 匿名 2024/11/21(木) 12:41:59 

    >>1
    今の時代のバリキャリって実家太い人だらけだよ
    しかも美人でスタイルも良い
    同じように見た目も頭もいい実家の太いハイスペ男子が、ハイスペ女子を選んでる
    医者みたいなサイコパスはたまに、自分よりバカじゃないと簡単にコントロールできないからって頭悪い人を選ぶ人もいるけど

    +3

    -1

  • 1329. 匿名 2024/11/21(木) 12:42:04 

    >>1312
    地方民には人気だよね
    もう役割り終えた国立女子大

    +3

    -0

  • 1330. 匿名 2024/11/21(木) 12:43:23 

    >>443
    辛辣でわろたww

    +2

    -2

  • 1331. 匿名 2024/11/21(木) 12:44:43 

    >>1325
    ガル男くると荒れますね
    ガル子は選ばねーよwっていうよりハイスペ男性はどういう女性を選ぶんだろう?って話しがしたいのに

    +1

    -1

  • 1332. 匿名 2024/11/21(木) 12:46:27 

    >>1306
    篠田さんがタイプな時点でハイスペじゃなくない?ハイスペって賢い人なんだよね?

    +1

    -0

  • 1333. 匿名 2024/11/21(木) 12:47:08 

    >>1305
    横だけど
    今は音大、本当に人気ないよ…
    就職厳しいから、敬遠されるらしい…

    +3

    -0

  • 1334. 匿名 2024/11/21(木) 12:48:04 

    >>1312
    お茶と明治では、ほとんどが明治選ぶと聞いたけど、どうなんだろ
    私の時代なら断然お茶だったな

    +1

    -3

  • 1335. 匿名 2024/11/21(木) 12:48:58 

    >>1295
    お寺の奥さんって大変なイメージあるけどなー

    +4

    -0

  • 1336. 匿名 2024/11/21(木) 12:50:39 

    >>1295
    京都の有名どころの寺は、やはり京都の有名どころの料亭や和菓子や呉服やその他からお嫁さん来てます
    老舗の大店がひしめき合ってますから
    それで可愛い舞妓ちゃんを水揚げしてます
    お嫁さんも百も承知

    +1

    -1

  • 1337. 匿名 2024/11/21(木) 12:51:21 

    >>155
    女医さんの未婚率離婚率知らないの?

    +0

    -0

  • 1338. 匿名 2024/11/21(木) 12:53:55 

    >>8
    男も女も誰でもだよ。

    +2

    -1

  • 1339. 匿名 2024/11/21(木) 12:54:41 

    まともな人はだいたい高・大の同級生、仕事関係です
    頭脳や生活レベルが同等、置かれた場所で咲いてる

    +3

    -0

  • 1340. 匿名 2024/11/21(木) 12:55:55 

    >>1119
    嘘はダメだよw

    +0

    -1

  • 1341. 匿名 2024/11/21(木) 12:56:30 

    >>1333
    お金持ちの子ってお金を稼がせたいってより何かを身につけさせたい派だから就職がどうたら考えてないよ。実家が太いから

    +3

    -1

  • 1342. 匿名 2024/11/21(木) 12:59:58 

    大金持ちの奥さん

    柳井正 学生時代に出会った相手と23歳と結婚。奥さんは早大卒の元バリキャリ
    孫正義 留学先のバークレー校で出会った相手と学生結婚。奥さんの親は東京の大病院の院長
    三木谷浩史 銀行員時代に職場で出会った相手と結婚。奥さんはボストン大学院卒の修士持ち

    これが現実。ハイスペは同格婚

    +2

    -1

  • 1343. 匿名 2024/11/21(木) 13:00:01 

    ハイスペ男は女に妥協しないし、女が思ってるほど甘くない

    ・清楚
    ・言葉遣いがまとも
    ・下品じゃない
    ・空気がちゃんと読める

    こんな部分はもってて当たり前レベル
    ここから顔の好みやらが来る
    そしていいとこの坊っちゃんだと、親が勝手に興信所に金払って素行調査するから
    風俗経験だとかパパ活だとかそういう系統の女かどうかだけでなく普段の生活で
    他の男の影があるかどうかまで調査されるよ

    +4

    -0

  • 1344. 匿名 2024/11/21(木) 13:02:55 

    >>1
    ハイスペ男性は忙しいのであまり家をかえりみません

    +3

    -1

  • 1345. 匿名 2024/11/21(木) 13:03:13 

    >>1337
    よこ
    統計データ置いときますね

    全人口の生涯未婚率(2020年時点)
    男性28.3%、女性17.8%
    男性医師1.7%、女性医師13.3%

    女性医師は男性医師に比べると未婚率が高いが、全人口で見ると一般的な女性より未婚率が低い。よってあなたの話には根拠がありません。

    +1

    -0

  • 1346. 匿名 2024/11/21(木) 13:03:24 

    そこそこ美人で有名なモデルさんとか

    +1

    -2

  • 1347. 匿名 2024/11/21(木) 13:03:59 

    >>149
    胡蝶しのぶとか峰不二子よりも昔の人でしょ。

    +1

    -0

  • 1348. 匿名 2024/11/21(木) 13:04:04 

    >>1312
    お茶は国立で、エスカレーターじゃないから

    +1

    -1

  • 1349. 匿名 2024/11/21(木) 13:04:56 

    >>1333
    だからこそ今の時代音大は本当に余裕のある家庭の子しか行かない

    +3

    -0

  • 1350. 匿名 2024/11/21(木) 13:05:15 

    アメリカだとトランプの嫁みたいな典型的元モデルかプレイメイトのトロフィーワイフか
    それかヒラリークリントンやミシェル・オバマみたいな女性もキャリア系

    +1

    -1

  • 1351. 匿名 2024/11/21(木) 13:06:18 

    >>1258
    あの会社は社内婚だと、確か今でも女性は辞めないといけないんだよね

    +0

    -4

  • 1352. 匿名 2024/11/21(木) 13:07:13 

    >>1334
    今は明治ですよ
    お茶も津田塾も人気ないし偏差値も低いです

    +1

    -3

  • 1353. 匿名 2024/11/21(木) 13:07:35 

    >>1333
    同意 ミュージシャン希望と同じようなフリーター扱い

    +1

    -1

  • 1354. 匿名 2024/11/21(木) 13:08:24 

    >>1
    色々なタイプがいるけど、マジョリティは美人で若くて愛嬌がある人を選ぶ
    特に自分の容姿に自信があるハイスペ男性は顕著に(選びたい放題だから)
    家柄が良い男性はもちろん相手の家柄を気にするか、普通に大学を出て家事手伝い、腰かけ就職もあり
    トランプ大統領が良い例

    一方で変わり者の秀才や天才タイプは変わりどころにも行きがち
    バリキャリとか女医とか弁護士とか
    Facebookの創設者のマークとかひろゆきがそのタイプだと思う

    +0

    -1

  • 1355. 匿名 2024/11/21(木) 13:08:32 

    >>1312
    いつの時代でしょうか?
    情報が古すぎますね

    +3

    -0

  • 1356. 匿名 2024/11/21(木) 13:09:02 

    >>1125
    改行を覚えよう!

    +1

    -1

  • 1357. 匿名 2024/11/21(木) 13:09:18 

    >>149
    胡蝶しのぶ アメリカ大統領夫人だとヒラリークリントンのような知性派タイプ
    甘露寺蜜璃 アメリカ大統領夫人だとメラニアトランプみたいなプレイメイトモデル系

    +2

    -1

  • 1358. 匿名 2024/11/21(木) 13:10:26 

    >>1356
    それくらいしか突っ込めないのですね

    +0

    -3

  • 1359. 匿名 2024/11/21(木) 13:11:09 

    >>1357
    誰にも伝わらないよ

    +0

    -2

  • 1360. 匿名 2024/11/21(木) 13:12:22 

    >>1312
    だいぶお年の方かな?

    +1

    -1

  • 1361. 匿名 2024/11/21(木) 13:13:09 

    なんの根拠もなく数十年前の古いイメージで語られてる方ばかりですね

    +3

    -0

  • 1362. 匿名 2024/11/21(木) 13:14:02 

    >>1358
    いや、長文ギッチリで読んでないわw

    +1

    -1

  • 1363. 匿名 2024/11/21(木) 13:14:36 

    >>1359
    胡蝶しのぶと甘露寺蜜璃ぐらい鬼滅なんで知ってるでしょ
    アンチ鬼滅の人ですか?

    +1

    -1

  • 1364. 匿名 2024/11/21(木) 13:17:27 

    >>1317
    そうなんだよね。若い時にモテてる代償なんだけど選り好みしすぎて結婚出来ない女性が増えてるのよね。十分に良い男と付き合えてるのにもっと良い男と結婚したいって欲で次を探してしまって結局年齢的に厳しくなる女性が多い

    +0

    -1

  • 1365. 匿名 2024/11/21(木) 13:32:55 

    >>885
    50で結婚すごいなー!

    +0

    -0

  • 1366. 匿名 2024/11/21(木) 13:33:42 

    >>922
    男性側ががっつかない?

    +0

    -1

  • 1367. 匿名 2024/11/21(木) 13:35:00 

    >>907
    BIG4のひとつで監査アシスタントの契約社員として応募したのですが面接ががっつり1時間とあり、ビビってます…未経験OKということで受けたのですが怖くなってきました。みなさん優秀なんですね

    +0

    -2

  • 1368. 匿名 2024/11/21(木) 13:38:46 

    >>1351
    なんで??

    +1

    -0

  • 1369. 匿名 2024/11/21(木) 14:20:57 

    >>1343
    遊ぶだけの女と、結婚は、基準が天地ほど変わるよねえ

    +3

    -1

  • 1370. 匿名 2024/11/21(木) 14:27:58 

    女も、入った大学のレベルで人生決まっちゃうのが主流
    アレな大学に入っちゃうと、学生時代も職場もアレなレベルに囲まれて、それらとくっつく羽目になる

    +3

    -1

  • 1371. 匿名 2024/11/21(木) 14:36:32 

    >>1276
    最低限のハイスペの条件が若さと容姿ってのはわかる。
    ハイスペにもレベルがあって、最上位のハイスペならそれ+アルファだよねって最上位の話をしてた。

    +2

    -2

  • 1372. 匿名 2024/11/21(木) 14:46:22 

    >>1
    年収 年齢 容姿の総合値で釣り合い取れてる人狙うでしょ
    バリキャリだといったところでブスだったらイケメン高収入は狙えない

    +3

    -1

  • 1373. 匿名 2024/11/21(木) 14:53:02 

    >>1160
    転勤についていくのに価値ある、なしなんて考える人いるんだね
    あなたの旦那さんとか、あなたは転勤とか移動ないの???

    +1

    -0

  • 1374. 匿名 2024/11/21(木) 14:54:43 

    >>1171
    英語圏に2回帯同したけど、私はそんな事全く見聞きした事ない

    +2

    -2

  • 1375. 匿名 2024/11/21(木) 14:58:58 

    夫が開成卒です。
    同級生のスペックと結婚相手のスペック

    東大卒大手メーカー×派遣社員
    東大卒医師×年下の医師
    旧帝大卒医師×看護師
    東大卒大手メーカー(実家は病院)×MARCH卒公務員
    東大卒弁護士×財務省官僚

    こんな感じかな〜

    +0

    -4

  • 1376. 匿名 2024/11/21(木) 15:02:56 

    >>1ハイスペって友人もハイスペでその嫁もハイスペだらけだから、顔やスタイルが取り柄で偏差値に自信がない人が入り込むとそこからが大変なんだよ
    ハイスペの嫁達に付いていけない
    だから芸能人は医者や弁護士よりスポーツ選手と結婚する方が幸せになれる

    +3

    -2

  • 1377. 匿名 2024/11/21(木) 15:14:30 

    >>1375
    みんな離婚してないですか?

    +1

    -3

  • 1378. 匿名 2024/11/21(木) 15:49:56 

    >>434
    良く思われていない理由が性格そのものが悪いのか、旦那さんゲットするまでの肉食ぶりなのか、どちらなんだろう?

    周囲に性格が原因で顰蹙買っていた人が社内恋愛から結婚までいったケースをあまり見ないので。

    私の職場に仕事も普通にこなせて性格も良い(誰に対しても分け隔てない)子がいたんだけど、狙った男性にガツガツアプローチ、最初狙ってた人から目移りして別の男性乗り換え、その後めでたく結婚まで持ち込んだ子がいたんだけど、すごい顰蹙買っちゃってた。

    私的には結婚した男性と全然不釣り合いじゃないと思ってたし、不倫でもない、最初狙ってた男性をぞっこんにしてたけど、ちゃんと断ってたし、好意を利用して貢がせたとかでもないからアリだと思ってた。

    女ばかりの職場で失礼ながら見た目は黙ってても男が寄ってくる美人とかではない子だったから、これぐらいガツガツ出来たからこそ旦那さんと結婚出来たんだろうなと思った。

    +0

    -1

  • 1379. 匿名 2024/11/21(木) 15:56:00 

    >>1376
    謙虚にその友達の奥さんを見習って自己研鑽出来るタイプか、自分の至らなさを認めなくて嫉妬心メラメラタイプかで違いそう。


    前者はなんだかんだで上手くやっていけるイメージ。

    +2

    -0

  • 1380. 匿名 2024/11/21(木) 16:07:12 

    >>1378
    その女性は派遣や契約社員?
    職場でガツガツいくって例えばどんな感じですか?

    +0

    -1

  • 1381. 匿名 2024/11/21(木) 16:12:39 

    >>1368
    その会社の理由は知らないけど
    一般的には夫婦で同じ勤務先にいると人事が面倒なんじゃないの?
    特に総合職同志とかは。

    +1

    -3

  • 1382. 匿名 2024/11/21(木) 16:38:24 

    >>1334
    さすがにお茶大だと思います
    それに女子大が嫌いなら初めから選択肢にないかと。
    学科によっても違いが出るでしょうけど

    お茶大の学内アンケート
    他に合格した大学、トップ3は明治、早稲田、立教の順

    https://www.cf.ocha.ac.jp/student_support/research/d002387_d/fil/block_28745_01.pdf
    https://www.cf.ocha.ac.jp/student_support/research/d002387_d/fil/block_28745_01.pdfwww.cf.ocha.ac.jp

    https://www.cf.ocha.ac.jp/student_support/research/d002387_d/fil/block_28745_01.pdf

    +1

    -2

  • 1383. 匿名 2024/11/21(木) 16:50:53 

    >>1351
    古くない?

    +0

    -0

  • 1384. 匿名 2024/11/21(木) 16:51:59 

    >>1351
    それはないです
    でも結婚相手の転勤で退職せざるをえないことはある

    +1

    -1

  • 1385. 匿名 2024/11/21(木) 16:53:16 

    >>509
    お嬢様短大とか家事手伝いとか、30年〜40年前くらいのワードだよ

    +4

    -0

  • 1386. 匿名 2024/11/21(木) 16:58:25 

    >>451
    今は社内結婚少ないの?
    昔は総合職(男)と一般職(女)の組み合わせのカップルがどんどん結婚したのにね

    +1

    -1

  • 1387. 匿名 2024/11/21(木) 16:59:45 

    >>1376
    スポーツ選手の奥さんやる方がハードル高くない?

    +1

    -2

  • 1388. 匿名 2024/11/21(木) 17:02:35 

    おばさん、ほんと学歴の話とかしててズレてんな〜w

    女の学歴なんてプラス材料になると思ってんのかよ
    どうでもいいわ

    そんなくだらんことより大学のミスコンで優勝したとか
    インフルエンサーでフォロワー数十万の人気者とか
    メジャーアイドルのオーディションで最終選考に残ったとか
    そういうことのほうが大事だろ

    ブサイクのガリ勉陰キャなんてお断りだよ?
    ほんとにこんなのがモテると思ってるとか昭和なの?

    +0

    -8

  • 1389. 匿名 2024/11/21(木) 17:16:10 

    >>724
    めちゃくちゃ可愛いし好きだけどモテとは違う

    +1

    -4

  • 1390. 匿名 2024/11/21(木) 17:21:02 

    >>451
    財閥系商社で働いてるの?

    +1

    -1

  • 1391. 匿名 2024/11/21(木) 17:24:39 

    韓国ドラマだと、ハイスペイケメンは貧乏ブス女と恋に発展しがちだけどリアルではそんなシンデレラストーリーは無いと思う

    +3

    -0

  • 1392. 匿名 2024/11/21(木) 17:28:53 

    >>1380
    派遣社員でしたね。
    ガツガツというのは、狙っている男性にはとにかく距離が近い、相談を持ちかける、可愛こぶりっ子みたいな感じでした。

    ただ、仕事は出来るし、その他の人にも態度良かったので不快感は無かったです。

    +0

    -1

  • 1393. 匿名 2024/11/21(木) 17:30:44 

    >>1381
    いま人材不足なのに不思議な会社があるんだね〜

    ちなみに、元のコメントの三井物産は社内結婚しても辞めさせられたりしないよ

    +3

    -0

  • 1394. 匿名 2024/11/21(木) 17:34:08 

    >>1270
    ある人は働きながら語学勉強して海外赴任に自ら希望して行ったり、
    またある人は働きながら趣味の社会人音楽団入ってたり
    人生楽しみながらずっとスキル向上してた感じがする

    +0

    -1

  • 1395. 匿名 2024/11/21(木) 17:35:41 

    らららららほらやま

    +0

    -0

  • 1396. 匿名 2024/11/21(木) 17:49:47 

    >>1392
    明らかやにその人のこと好きなんだろうなって態度なんですね。見た目は太ってはないですか?

    +0

    -1

  • 1397. 匿名 2024/11/21(木) 17:52:31 

    >>1390
    働いてないと思いますよ
    知ったかして恥ずかしくないのかしら

    +3

    -0

  • 1398. 匿名 2024/11/21(木) 18:24:26 

    >>1396
    失礼ながら、顔は普通でしたがスタイルは良かったです。
    小顔で手足長くて細くて華奢でした。
    骨格が綺麗だなという感じでした。

    +0

    -1

  • 1399. 匿名 2024/11/21(木) 18:56:35 

    どこかのトピでハイスペ男性は貧乳を選ばないと言ってる人か居たけど、そうなんですか?

    +0

    -0

  • 1400. 匿名 2024/11/21(木) 19:14:05 

    >>1399
    貧乳〜普通くらいが多いと思う
    豊胸してる女性なんて論外だし、天然巨乳だとしてもそれが武器となってハイスペに選ばれることはない

    +1

    -1

  • 1401. 匿名 2024/11/21(木) 19:56:12 

    >>1398
    若ったですか。どうして派遣選んだのか気になる。もともとハイスペ狙いだったのかな。

    +0

    -1

  • 1402. 匿名 2024/11/21(木) 21:22:29 

    >>1035
    ハイスペックのレベルがどんだけなのか分からないけど、旦那は年収5000万以上で中部…。
    良い暮らしさせてもらってるのでハイスペだと思っていたけどそうでもないなら申し訳ない(・ω・)

    +1

    -0

  • 1403. 匿名 2024/11/21(木) 21:37:30 

    >>1351
    新卒で入ったのが物産だけど、10年前でもそんな人いなかったよ。社内婚なら帯同休職もできるし

    +2

    -1

  • 1404. 匿名 2024/11/21(木) 21:43:29 

    >>1258
    大半は他業種の総合職でちゃんと働いている人がほとんどで出身大学も同程度が多い印象。
    偏差値低めの大学卒、非正規と結婚はほぼいないね。

    +1

    -1

  • 1405. 匿名 2024/11/21(木) 22:15:33 

    >>403
    そのパターンで職場恋愛してますよ。
    相手から声をかけられ、休みの日に会うようになって付き合い始めました。

    職場では交際していることは隠しています。
    そこため、彼氏以外には3人から2人での食事に誘われました。

    ただ男性が9割の職場なので、環境は特殊だと思います。

    ちなみに仕事は真面目にしています。
    仕事以外の話題は、自分から男性に振らないようにしています。

    稀にあきらか婚活目的っぽい女性が入ることもありますが、理想と違うのかみんなすぐに辞めていきます。

    +0

    -2

  • 1406. 匿名 2024/11/21(木) 22:37:36 

    >>1405
    休みの日に会うまでの仲になるのがすごい。
    お互い好意はあったのですか?

    +1

    -0

  • 1407. 匿名 2024/11/21(木) 23:11:56 

    >>1406
    1405です。
    お互い早い段階で好意はあったと思います。

    私は初対面で彼を「イケメン」だと思いました。

    彼からこっそり連絡先を交換したいと言われ、しばらくやり取りをした後に「綺麗だと思っています」と言われました。
    それからすぐに付き合いはじめました。

    ただ過去の職場で社内恋愛カップルに嫌な思いをしたことがあったので、自分はやるまいと思っていました。
    今でも浮かれたりしないよう気をつけています。

    +0

    -1

  • 1408. 匿名 2024/11/21(木) 23:22:41 

    >>1401
    33歳でしたね。
    派遣選んだのは、元々正社員で働いていたけどブラックで辞めて、とりあえずという感じでした。
    ハイスペ狙いというより、とにかく結婚したい感じでした。
    ターゲットにした男性達もモテ男というより、地味な感じの人達でした。
    イケメンとかは、美人と付き合う感じだったので。
    ある意味高望みとかせず、賢明だなと思いました。

    +0

    -1

  • 1409. 匿名 2024/11/22(金) 00:26:11 

    >>1408
    20代かと思ってましたが33ですか!
    女性は寿退社ですか。
    離婚せず今も幸せな生活してるんですかね?

    +0

    -0

  • 1410. 匿名 2024/11/22(金) 00:27:12 

    >>1407
    結婚も考えてますか?
    もし結婚したら社内の人に言いますか?

    +0

    -1

  • 1411. 匿名 2024/11/22(金) 02:07:11 

    >>1165
    まぁ在宅でも収入あるけどほぼ在宅で専業って感じなので専業って言った
    納税するくらいの収入はある

    +0

    -0

  • 1412. 匿名 2024/11/22(金) 06:53:52 

    >>988
    海外赴任があるから、国内の一時拠点として社宅が残ってるんだよ...
    家賃補助か社宅か選べる状態になってる。家賃補助だと所得税かかるから、社宅のほうが人気だけど。

    +0

    -1

  • 1413. 匿名 2024/11/22(金) 09:02:00 

    ガル民の皆さんはどういう立ち位置でこの話題二酸化してるん?笑

    +0

    -0

  • 1414. 匿名 2024/11/22(金) 10:06:06 

    >>1409
    寿ですね。
    結婚5年ぐらいですが、離婚されず幸せそうです。
    狙った男性にあざといものの、良いお母さん奥さんになりそうな子でした。

    +0

    -1

  • 1415. 匿名 2024/11/22(金) 10:21:20 

    >>1382
    お茶の水を受験校に選んでる人は
    お茶の水に受かれば行きますよね
    明治大女子の中でお茶の水(や女子大)に行きたかったーって人はほとんどいないんじゃないかな

    +0

    -0

  • 1416. 匿名 2024/11/22(金) 12:26:01 

    若い女性、賢い女性、美人。

    +3

    -1

  • 1417. 匿名 2024/11/22(金) 13:20:39 

    >>991
    余裕ありそうで素敵

    +1

    -1

  • 1418. 匿名 2024/11/22(金) 14:54:14 

    >>1414
    二人の男性ってどんな人柄でしたか?
    やさしい感じですか。

    +0

    -1

  • 1419. 匿名 2024/11/22(金) 14:55:16 

    >>991
    そういう素敵な女性と浮気しないか心配しないですか。

    +2

    -1

  • 1420. 匿名 2024/11/22(金) 15:26:26 

    出産が不可能な年齢、ルックスや頭が悪い女性以外。

    +1

    -0

  • 1421. 匿名 2024/11/22(金) 18:18:06 

    >>1418
    最初に目をつけた人は正直、色んな意味で世渡り上手なタイプで、彼女とは合わないだろうなという印象でした。
    ただ、第一印象はソフトですね。
    次に目をつけた旦那さんは大人しい感じの性格の人ですが、性格がとても男らしい感じの人でした。
    第一印象は真面目な堅物という感じですね。

    旦那さんは堅い感じの人なので、女性陣からはとっつきにくいと思われていたのかライバル少なかったです。
    最初の男性はとっつきやすいタイプで年配女性陣から見たら息子みたいな感覚だったのもあり乗り換えたことが顰蹙買った感じでした。

    +1

    -1

  • 1422. 匿名 2024/11/22(金) 18:22:15 

    >>1154
    >>1003
    友達がこういうタイプだけど、ハイスペと結婚したよ笑
    人から顰蹙をかわない立ち振舞が出来る賢さがあるんだよね。
    人によって態度変えないし、基本悪口には乗らない。

    +3

    -0

  • 1423. 匿名 2024/11/22(金) 18:57:41 

    >>1422
    顰蹙かわないなんか具体例ありますか?
    見た目はどんな感じでしたか。

    +1

    -1

  • 1424. 匿名 2024/11/22(金) 19:10:44 

    >>1419
    横からごめん。
    なんでそんな突っかかるの?
    ハイスペと結婚されたらされたで面白くなくて浮気したらどうするかとか意地悪すぎる😂
    逆だって同じじゃね?
    ハイスペ同士で結婚したって低学歴女と浮気される可能性あると思うんだけど。

    +2

    -1

  • 1425. 匿名 2024/11/22(金) 19:11:28 

    >>1419
    僻みこわw

    +2

    -0

  • 1426. 匿名 2024/11/22(金) 19:12:08 

    >>1423
    コミュニティで浮いている人に対してもぞんざいな態度を取らない、性格悪い人にしょーもない悪口振られても乗りませんみたいな子だった。
    自慢もしなかったです。
    同性からもすごく人気ありました。

    容姿はぶっちゃけ美人でした。
    ただ、華がある超美人というよりは地味めの美人でした。

    +3

    -1

  • 1427. 匿名 2024/11/22(金) 19:14:44 

    >>1419
    ハイスペ男と結婚した低学歴美女に親でも殺されたんか笑

    +2

    -1

  • 1428. 匿名 2024/11/22(金) 19:15:00 

    >>1426
    付け足し。
    ただ、自分に嫉妬から嫌がらせしてきた性悪女子や意地悪い人に対しては容赦なく悪口言ってました笑
    口の堅くてその悪口言う部分も受け入れてくれる友人限定で。
    「あれは彼氏も逃げるわ」「顔に性悪さがにじみ出てる」だのすごかったです。

    +2

    -1

  • 1429. 匿名 2024/11/22(金) 19:22:53 

    >>1422
    きっとそのお友達は学歴は高くないとしても美人で性格もよくて自分に自信がある子なんだろうね

    +3

    -0

  • 1430. 匿名 2024/11/22(金) 19:25:02 

    >>1003
    涼しい顔してその場で一番イケメンでハイスペな男掻っ攫っていきそう

    +2

    -1

  • 1431. 匿名 2024/11/22(金) 23:51:38 

    >>1
    外資系企業のインハウスローヤーをやってる兄いわく「若くて可愛い」が最低条件らしいよ
    そんな兄が結婚している奥さんは、高学歴のハーフな女性。とても可愛いから悔しくて頬を叩きたくなっちゃう笑

    +0

    -1

  • 1432. 匿名 2024/11/23(土) 08:20:38 

    >>1428
    そういう相手と直接対決はしないで普通に接する感じですか?スタイルも良かったですか。

    +0

    -1

  • 1433. 匿名 2024/11/23(土) 10:14:12 

    >>1432
    直接対決もしてましたね笑
    正義感強くて言うべきことは相手が誰であろうと言う人でした。
    ただ、人柄と言ってることは筋が通っていること、誰に対しても言うので、それで目をつけられたりも無かったです。
    むしろ相手がビビって大人しく言うこと聞いてました。
    スタイルは良かったです。
    手脚は長いし、出るところは出てる系の体型でした。


    +0

    -1

  • 1434. 匿名 2024/11/23(土) 10:15:59 

    >>1433
    付け足し、基本普通には接していました。

    +0

    -0

  • 1435. 匿名 2024/11/24(日) 01:20:30 

    身近にいたハイスペ男性の選んだ女性のタイプは色々だけど共通点はみんな明るくて芯が強い
    もちろん美人が多い

    男の人って強気に見えても結構根っこが暗かったり気が弱かったりするから、ネアカな芯の強い女性と結婚して心の安寧を求めるんだと思う




    +0

    -0

  • 1436. 匿名 2024/11/24(日) 13:44:38 

    >>513
    バリキャリが気が強いってのはバリキャリの知り合いがいない低学歴の妄想
    バリキャリほど育ちもいいし冷静沈着だから気が強いなんてことはない

    +2

    -0

  • 1437. 匿名 2024/11/24(日) 13:45:17 

    >>516
    医者は看護師だけは避ける

    +1

    -0

  • 1438. 匿名 2024/11/24(日) 13:54:17 

    >>592
    フリーターと結婚するようなのはハイスペじゃない

    +1

    -0

  • 1439. 匿名 2024/11/24(日) 14:01:48 

    >>670
    知的ではないな

    +2

    -1

  • 1440. 匿名 2024/11/24(日) 14:18:30 

    >>860
    派遣は選ばないな
    派遣が願望書いてるんだろうけど

    +1

    -0

  • 1441. 匿名 2024/11/24(日) 14:28:17 

    >>1003
    がる山がる美のような嘘泣き女ね

    +1

    -1

  • 1442. 匿名 2024/11/24(日) 14:30:30 

    >>1440
    マジなんだって!駐在先にいた新婚夫婦!
    しかも旦那さん次男だから奥さん一人っ子で奥さんの親と同居してくれてるらしいよ
    しかも一流大学出ていてイケメンだったよ

    奥さんも派遣の受付だけど大学くらいは出てるかもしれない

    +0

    -2

  • 1443. 匿名 2024/11/24(日) 14:30:53 

    >>1012
    あなた風俗嬢でしょ?
    旧帝だけど皆結婚相手は同じ環境にいる同じような育ち学歴だよ

    +4

    -2

  • 1444. 匿名 2024/11/24(日) 14:32:54 

    >>1040
    社内結婚ばっかだよ

    +1

    -0

  • 1445. 匿名 2024/11/24(日) 14:36:29 

    >>1086
    言ってることは正しい
    理科大はエリートじゃないが

    +1

    -1

  • 1446. 匿名 2024/11/24(日) 14:47:11 

    >>1161
    私もいわゆるハイスペな会社勤務だけど、同僚ハイスペくんの奥さんは皆ハイスペ女子で共働きしてる
    専業はいない

    +3

    -1

  • 1447. 匿名 2024/11/24(日) 14:53:52 

    >>1257
    ハイスペ女の知り合いがいないということはわかった

    +0

    -0

  • 1448. 匿名 2024/11/24(日) 15:05:16 

    >>1405
    派遣女は遊び

    +0

    -1

  • 1449. 匿名 2024/11/24(日) 16:24:29 

    >>1438
    年収5000万の不動産屋で
    35歳、顔も平均より上、168センチだよ

    休日は子供2人のお世話と家事を全てしてくれて
    平日もお風呂と寝かしつけと歯磨き全てしてくれるよ



    逆にハイスペってどんなのがハイスペなの?

    +0

    -0

  • 1450. 匿名 2024/11/24(日) 20:00:39 

    >>722
    医師の女性に言うのも失礼だけど、学歴・年収ピンキリじゃない?

    +0

    -0

  • 1451. 匿名 2024/11/24(日) 20:02:39 

    >>1035
    ハイスペの定義が人によるのかもね
    私は高学歴と高収入がセット!素敵な容姿に太い実家!!いいお育ち!まで揃ってるのがハイスペだと思ってたけど、
    年収だけでハイスペって思う人もいると思うし
    本人満足してるなら1番だと思う

    +4

    -0

  • 1452. 匿名 2024/11/24(日) 23:03:48 

    >>880
    服と靴とバッグは婚活向きの物を使ってたよ。
    髪やネイルは特に気を使ってなくて、メイクもほとんどしてなかった。

    +0

    -0

  • 1453. 匿名 2024/11/25(月) 01:41:26 

    >>1443
    ?最後に言ってるように現実はみんなが想像するほど分かりやすくできてないということです。あなたがそう思いたくないだけなのかもしれませんが。

    +2

    -1

  • 1454. 匿名 2024/11/25(月) 15:27:14 

    >>1452
    どこのブランドですか?

    +0

    -0

  • 1455. 匿名 2024/11/25(月) 21:19:15 

    >>1453
    ハイスペと同じ環境にいない低学歴必死すぎるだろ(笑)

    +1

    -1

  • 1456. 匿名 2024/11/25(月) 22:36:54 

    >>1454
    服はミッシュマッシュやボディドレやVIS、安いのだとアンドアやルベール
    靴はダイアナ
    バッグはオペークドットクリップで小さめのをいくつか。

    +0

    -1

  • 1457. 匿名 2024/11/26(火) 17:01:53 

    >>1456さんはどこでハイスペの方と出会うのですか?お仕事は何してのですか。

    +0

    -1

  • 1458. 匿名 2024/11/26(火) 18:44:43 

    >>1457
    あなたはどこで出会うんですか?
    なんの仕事をしているんですか?
    どんな服を着ているんですか靴は?
    バッグは?

    +1

    -0

  • 1459. 匿名 2024/11/27(水) 10:41:14 

    >>7
    歴史的に見てそれは意外とないな、
    面白い個性的とかそんなほうが多いような。

    +0

    -0

  • 1460. 匿名 2024/11/28(木) 00:56:01 

    >>1455
    ?何をそんなにピキってるんです?
    そういう事実があるというだけですよ?不思議な人……。よく分かりませんが突然ヒステリー起こして論理展開もまともにできず誹謗中傷してくるとは旧帝卒とはとても思えませんね。

    +1

    -2

  • 1461. 匿名 2024/11/28(木) 05:08:56 

    >>1460
    そんな事実な無いよ
    低学歴現実見ましょう

    +2

    -1

  • 1462. 匿名 2024/12/01(日) 21:33:39 

    ヤキモチやかずにきいてください。

    最近、ゴールドマン、マッキンゼーにはじまり、コンサル、外資、あとたまに社員と、男性はローテーションできるぐらいいます。

    見た目は好みがあるでしょうが、基本みんなエロく、話が合う子が好きだと思いますね。
    ハイスペ、特に外資金融や、コンサルは忙しいから、新たな出会いが見つかる時間ない。

    そこを巧みにかいくぐれ、構ってちゃんじゃないのが大事です。
    そうなると多趣味な子ですね。

    わたしも多趣味

    +1

    -1

  • 1463. 匿名 2024/12/02(月) 07:07:50 

    セフレなのに気づかないバカか

    +1

    -0

  • 1464. 匿名 2024/12/15(日) 22:55:26 

    >>1421
    女の人はなんでその年齢まで独身だったんだろう?

    +0

    -0

  • 1465. 匿名 2024/12/15(日) 22:56:08 

    >>1462
    例えばどんな趣味ですか?

    +0

    -0

  • 1466. 匿名 2024/12/21(土) 13:02:48 

    >>1461
    「低学歴」というバカの一つ覚えしか言えないみたいですが、その言葉で私を刺せると思ってるなら的外れですよ笑。あなた自身が低学歴でそれにコンプレックスがあるのでは?これまでの発言を振り返ってもとてもアカデミアの人間とは思えませんね。事実を事実として冷静に受け取れないその視野の狭さも相まって。頭の悪さが露呈するだけなので喧嘩売るにしても相手を選んだ方がいいのでは?まあその頭もないのでしょうが……

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード