-
1. 匿名 2024/11/19(火) 18:08:01
私は逃げる事が出来たのに、何故か寂しさが残ってしまいました。でも、思い出すと憎く苦しい思い出ばかり。行ったり来たり気持ちが揺らぎます。辛いです。+348
-6
-
2. 匿名 2024/11/19(火) 18:08:26
>>1
罪悪感を植え付けていくからだよ。主のせいじゃない。+412
-6
-
3. 匿名 2024/11/19(火) 18:09:05
揺れる~想い~+2
-45
-
4. 匿名 2024/11/19(火) 18:09:16
生きてるって何だろ、生きてるってなあに+61
-5
-
5. 匿名 2024/11/19(火) 18:09:23
>>1
逃げたけど、そのうちまた来るんじゃないか、と思うと怖い。+153
-0
-
6. 匿名 2024/11/19(火) 18:09:34
+49
-5
-
7. 匿名 2024/11/19(火) 18:09:46
開放感しかない+101
-0
-
8. 匿名 2024/11/19(火) 18:10:07
優しいのか洗脳がとけてないのか。
私は解放されて幸せだよ。例え○んでも関係ない。どうでもいいとすら思ってる+182
-6
-
9. 匿名 2024/11/19(火) 18:10:52
+2
-27
-
10. 匿名 2024/11/19(火) 18:11:29
>>1
主さんは悪くないよ。これからは自分のために生きて+150
-2
-
11. 匿名 2024/11/19(火) 18:11:45
>1
忘れないと、結局今後の行動や判断も毒親ならどうかなぁ?って思いながら選択するので忘れてしまう。
無理なら、少しカウンセリングを受ける。+47
-0
-
12. 匿名 2024/11/19(火) 18:12:42
>>1物理的に離れたけど心理的に離れられて無いね+78
-0
-
13. 匿名 2024/11/19(火) 18:12:57
謝って欲しい気持ちはまだある。
言いたいことを私が全部ぶつけた上で、謝って欲しい衝動に駆られる。けど、絶対謝らないのがわかってる。私が悪い娘呼ばわりされて母親が被害者振ることがわかってるから諦めるしかない。+219
-3
-
14. 匿名 2024/11/19(火) 18:13:05
>>1
そりゃ一応親だもん、引っ張られる事もあるさ。
でも、逃げて正解だよ‼︎
その気持ちは仕方がないし、主は何にも悪くないよ。
己を守る事だけに注視してね。
+160
-1
-
15. 匿名 2024/11/19(火) 18:13:13
>>1
逃げる事が出来るなら今すぐ逃げなよ+38
-2
-
16. 匿名 2024/11/19(火) 18:13:14
毒親に関わると死んだ後まで苦労させられます。
早めに縁切ることをおすすめ。
+145
-1
-
17. 匿名 2024/11/19(火) 18:13:23
毒親の兄弟 わたしにとっては叔母が厄介+24
-0
-
18. 匿名 2024/11/19(火) 18:13:29
>>1
おめでとう
逃げたのはどのぐらい前?+11
-0
-
19. 匿名 2024/11/19(火) 18:13:35
>>1
飛行機使わなきゃいけないくらい遠くの大学を進学先に選んで逃げて、そこで就職も結婚もして今や数年に一回会う程度(親戚の葬儀などの拠ん所ない事情がある時のみ)
辛いと感じたこと一回もないけど、主さんみたいな感情になる人もいるんだね+72
-3
-
20. 匿名 2024/11/19(火) 18:14:04
無い
以上+13
-0
-
21. 匿名 2024/11/19(火) 18:14:05
>>1
毒親だと思っていたけど子供を産んで気持ちが分かった
同居もせんけど子供が育ったら介護してもいいと言う気持ち+4
-52
-
22. 匿名 2024/11/19(火) 18:14:58
>>1
いっそ嫌な親ならいいのにね…+11
-1
-
23. 匿名 2024/11/19(火) 18:15:30
>>2
自分の思い通りにならなかったら「あんたは冷たい子」って言われてきたからね+190
-1
-
24. 匿名 2024/11/19(火) 18:15:38
>>1
私は結局逃げたのに最後帰ってしまって親の死に目に会いました。
言いたいことは数え切れないくらいあるけれど、結局友達でも彼氏でも夫でも自分の子供でもなく結局母から認められたかった。愛されたかった事に50歳で気づいたから。
今のところ後悔はない。
唯一の救いはボケた母が私の事を可愛がってくれたこと。+116
-10
-
25. 匿名 2024/11/19(火) 18:15:53
親のこと嫌いな人とか信じられない+1
-75
-
26. 匿名 2024/11/19(火) 18:15:54
母と絶縁して5年経ちます。
本当の意味で自分の気持ちが晴れるのは母がこの世からいなくなった時だと思ってます。
体調崩しただけで、母の生き霊に憑かれてるんじゃないかとか思ったり、ありとあらゆる場面で心が縛られてると感じる時があります。
でもこの親の元に生まれてしまった以上仕方ない事ですよね。
とにかく親と離れた自分だけの居場所が出来ただけ幸せだと思うようにしています。+133
-2
-
27. 匿名 2024/11/19(火) 18:16:00
育ててもらった恩が…とか思ってない?
勝手に産んだ以上、育てて当たり前なんだから
申し訳ないとか思うことないよ。+185
-1
-
28. 匿名 2024/11/19(火) 18:16:06
>>1
たまに愛されたかったとは思うけどしょうがない
私はお金とられなくなってやっと貯金が出来始めたから嬉しさのが大きい+44
-0
-
29. 匿名 2024/11/19(火) 18:16:52
時間薬だゆ。皆が幸せに。親だろうが自分の人生に不要な人は切り捨てるといいゆ。+33
-5
-
30. 匿名 2024/11/19(火) 18:17:00
>>25
親のこと好きなのはいいけど、あんたの親育児失敗したね+43
-0
-
31. 匿名 2024/11/19(火) 18:17:09
>>2
ほんそれ
徹底的に嫌われるような態度に徹するんじゃなくて、時々優しさを見せて絡め取るからタチが悪いんだよ
DV男と一緒+134
-1
-
32. 匿名 2024/11/19(火) 18:17:13
本当にこれで良かったのか自問自答してしまう。
でもメンタルも生活も安定している。これで良かったんだと思う。+19
-1
-
33. 匿名 2024/11/19(火) 18:17:53
+25
-6
-
34. 匿名 2024/11/19(火) 18:18:15
>>25
わざわざここに来て言う意味…+40
-0
-
35. 匿名 2024/11/19(火) 18:18:17
幸せかどうかの結論はまだ出てないけど、とりあえずほっとしてる。
とうとうひとりぼっちになってしまったけど、今のところ心穏やかに過ごせてる。
ただ親も可哀想な人だったな、どうにかならなかったのかなみたいな感情の去来はよくある。
あー、いわゆる「普通」の家庭で生まれ育ちたかったなぁ。+97
-2
-
36. 匿名 2024/11/19(火) 18:18:20
まずは、自分の幸せだけを考えて!+23
-2
-
37. 匿名 2024/11/19(火) 18:18:21
>>21
それは毒親ではなかったのかも
私は逆に子供を産んで自分の親がどれだけおかしかったのかに気づいた+106
-3
-
38. 匿名 2024/11/19(火) 18:18:30
>>1
洗脳とか言われるけど、その洗脳されてた時の事言われたらつらいわな。
絶縁したと言うと、普通に仲良かったやんとか言われるのよ。
親からもアレやったこれやってあげたとか言われて。
そのアレやこれって普通の親がすることばかり。
弟だけ大学行ったのに、私に高校まで出してやったとか言うのに。
そりゃ、最初から縁を切る選択肢なんか選びたくなかったよね。
でも害しかないんだから。+63
-2
-
39. 匿名 2024/11/19(火) 18:19:04
>>2
で 幸せになったの?+0
-6
-
40. 匿名 2024/11/19(火) 18:19:20
本当に毒親な人って「悪いのは自分、親は私の迷惑のせいでイライラしてる」って植え付けられるよね。
+41
-3
-
41. 匿名 2024/11/19(火) 18:19:24
母と妹と連絡まったく取ってません
もう話すだけで負のオーラに飲み込まれそうなくらいの毒っぷり
金輪際会わなくていいと思ってます
面倒なことに巻き込まれなくて済んでるってだけで充分安心してる+98
-1
-
42. 匿名 2024/11/19(火) 18:19:29
>>37
私も。
子供産んでから疎遠にする決意した+69
-1
-
43. 匿名 2024/11/19(火) 18:19:51
>>1
自称「毒親育ち」なのか、ガチの毒親育ちなのかで全然違ってくる。+34
-4
-
44. 匿名 2024/11/19(火) 18:19:53
>>25
想像力なさすぎ
毒親の素質あるよ
+53
-1
-
45. 匿名 2024/11/19(火) 18:20:40
>>1
ADHD持ちでヒステリックな毒母育ちだけど、まともに会話できないし何言ってもキレたり否定するから実母なのに気遣うような生活だったよ。
今は結婚して平凡に暮らしてるけど否定され過ぎて自己肯定感低いから何しても楽しんだり幸せなって良いのかなって罪悪感ある。+81
-1
-
46. 匿名 2024/11/19(火) 18:20:41
姉がうつになって、幼少期のことで母を責めたら、母は自分が悪かった、じゃなくて、どうしろって言うの?みたいな反応だったから、私がつらかったことを言ったとて自分が悪者になって何も理解してもらえないと思ったから、言いたいことはあるけど言わないと思う。
+68
-0
-
47. 匿名 2024/11/19(火) 18:21:03
>>33
これを口では言わないのよね。
心の中ではこうやって思ってるのに、口では真っ当そうなこと言ってるイメージ+35
-0
-
48. 匿名 2024/11/19(火) 18:21:34
逃げ切りました。
親戚に「やってくれないって言ってるよ」って言われたけど
やってても「やってくれない」って言われて事情 分からない人から責められたし。
誰かを悪者にして自分を可愛がらせようとする毒母が最悪。
嘘が上手い毒母の言うことを誰も疑わないから
親戚ケアマネ区役所全部着拒した。
心から反省して謝って欲しい。
今まで謝ったから 金ちょうだい みたいな感じだった。
金くんないなら 謝んないよ みたいな+61
-1
-
49. 匿名 2024/11/19(火) 18:21:52
>>1
毒親と離れてスッキリしたよ(人によって時間かかる場合あるけど)
うちは宗教。洗脳されてる家族となんか、本音で話すこと無かったからね
否定したらこっちが悪者みたいに言われたから、かなり傷つきました
家族を洗脳した宗教が悪いんだけど、それを言っても全く話が通じないからね、距離置くのは大事
幅広く違う情報も入ると、自分が過ごしてた環境がヘンだった事を知ることができた
+31
-0
-
50. 匿名 2024/11/19(火) 18:22:04
>>1
敵がどういう攻め方をしたかでみんなのアドバイスも変わってくるよね。
身体系も加わってたのか精神系のみなのかで。+13
-0
-
51. 匿名 2024/11/19(火) 18:22:05
私も逃げて10年間、カウンセリングも受けたけど毎日ずっと「罪悪感」と「これでよかった。ようやく自分の人生を生きられる」という気持ちを行ったり来たりしてた。
そして親が病気になったと連絡が来てしまってまた顔を合わせたけど、あの人何も変わってなかった。
周りの人には私に対して悪かったと言ってたらしくて「許してやれ」「子供なんだから親を捨てるなんて親不孝な事をするな」と責められたけど、私に対してあの人からは一言も謝罪なし。
何事もなかった方のように接してくる。
それどころか、また私の事を奴隷のように利用できると思ってる。
あの頃のように、いじめっ子が獲物を見るような意地の悪い邪悪さのある目は変わってない。
だから、ようやく私は離れて正解だったと心の底から思えた。
でも、長い間の洗脳は自分が死ぬまで解けないだろうし、心の底からの平穏は親や家族が全員いなくなってから初めて感じる事ができるんだろうなと思う。
だから同じように苦しんでる人、頑張ろう。
離れる事は正解で悪い事ではない。
あなた達は正しい事をしている。
何も知らない誰かに責められたとしても、同じ経験をしている人達はわかっているから。+106
-3
-
52. 匿名 2024/11/19(火) 18:23:10
このトピイライラしてる毒親混じってるね+26
-1
-
53. 匿名 2024/11/19(火) 18:23:23
言いたいことはあるけど、言ったあとの方が何倍も面倒くさいことになるのが目に見えてるから、何もしない、距離を取るという自分なりの消極的解決+33
-0
-
54. 匿名 2024/11/19(火) 18:23:46
>>1
結婚できて幸せだけど寂しいよ
自分には普通に話せる親がいないんだって
子供の頃から死ねとか生まなければよかったって毎日言われ続けてたから生きててもずっと虚無
+39
-5
-
55. 匿名 2024/11/19(火) 18:24:01
>>1
私も逃げました
しかし元気だろうかとか思ってしまうんですよね…
辛いですよね+20
-0
-
56. 匿名 2024/11/19(火) 18:24:52
親は子供を大切に思ってる+0
-35
-
57. 匿名 2024/11/19(火) 18:25:27
>>38
分かるわ。私も仲良かったけど、子どもの頃から私が親のご機嫌取りマスターだから仲良くできただけって気づいたわ。愛されたかったからね。
進学にお金かけたとか言い方が恩着せがましいし、罪悪感植え付けるよね。いちいち嫌な気分にさせられる。解放してほしい。+61
-1
-
58. 匿名 2024/11/19(火) 18:25:44
カウンセリング行ったら、ものの数分で母親との関係に何かがあるからだと。
無意識的に何かあるとはあったけど、プロに言われると、認めたくなかったけど多分そうなんだなと思わざるを得ない。+12
-1
-
59. 匿名 2024/11/19(火) 18:25:46
>>1
わかるよ。本当にしんどいよね…+8
-0
-
60. 匿名 2024/11/19(火) 18:25:53
>>1
そんな時こそ深呼吸よ!
毎日深呼吸!+10
-4
-
61. 匿名 2024/11/19(火) 18:26:12
>>9
なにこれ?+12
-0
-
62. 匿名 2024/11/19(火) 18:26:18
>>43
それぞれ状況違うからなあ。
私のとこはケチだったけど逆に教育虐待あるし。
これだって私がもし大学行かせてくれたのに?って言うのは違うし。
前がるで、帰省して前日夕方に実家についたのに朝7時前から掃除機かけられたって書いたら、きれいにしてくれてるんじゃん、ならあなたが手伝えば?って返事きた。
片道3時間を一泊のために来たのに+9
-4
-
63. 匿名 2024/11/19(火) 18:26:34
私も就職を期に毒親から離れました。自分の連絡先を教えてないし、もう何年も会ってない。ひとりっ子な上に独身だから頼れる肉親がいないのは大変だけど、親といたほうが辛いから私は後悔はないな。ひとりっきりの寂しさよりも、誰かと一緒にいる時に感じる孤独のほうがこたえる気がする。親といたところで寂しさが解消するわけじゃないし、更にしんどくなるだけじゃないかな。年末年始なんかは周りが羨ましくなるけど、気ままに過ごせる自由を楽しみましょう。+57
-1
-
64. 匿名 2024/11/19(火) 18:26:35
飛行機使わないと行けない距離に逃がしを許してくれた時点で毒親ではないしょ
毒親なら近居に住まわせるよ+8
-16
-
65. 匿名 2024/11/19(火) 18:26:56
二度と関わりたくない。週に2回位夢に出てきて怖くて気持ち悪い+18
-0
-
66. 匿名 2024/11/19(火) 18:28:39
自分が親になってみて、自分が親としてしていることが普通の親と同じなのかわからない。+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/19(火) 18:29:18
>>1
私は「このままじゃ何時か刺すか刺されるかだな…」ってギリギリのところだったけど、離れて妹と二人暮らしを始めたら関係は良好になりました
近くに居すぎるとやっぱダメだな、と
妹とも険悪になりかけたので独り暮らしを始めました
やはり関係は良好に
(ちなみに親と妹は依存体質で、私はソロ充派)
主さんも親と離れていることに慣れたら、寂しさの感情に苛まれることはなくなるかも…
とりあえず、ひとまずは離れられて良かったね🤗+5
-0
-
68. 匿名 2024/11/19(火) 18:29:24
>>8
亡くなりましたよ、とか警察から連絡来る?連絡先って調べたら分かる?かなぁ、とかちょっとドキドキするし、全て拒否すればいいの?でも遺品(私の私物)回収できないよね?とか考えること色々あってスッキリしないわ。+19
-0
-
69. 匿名 2024/11/19(火) 18:29:26
>>25
逆張りさん、スルーされすぎてこういうトピにも来るようになったの?w
人少ないもんね+9
-0
-
70. 匿名 2024/11/19(火) 18:29:53
>>44
25はただ性格が悪いだけ
分かって言ってる。
サイコパス+19
-0
-
71. 匿名 2024/11/19(火) 18:31:39
>>1
本当にヤバい系の毒親だったらXとかで所業を暴露すればいいんじゃない??
もしかしたら文春とかが見つけて取材受けて世間に知らしめて同情されたら親を懲らしめられると思うけどね!+4
-18
-
72. 匿名 2024/11/19(火) 18:32:25
>>37
私もそう。
真剣に育児をすればするほど毒親への憎しみが増していく。
自分が親にしてもらいたかったこと・言ってほしかったことを子供にしてあげるたび、毒親への憎悪や不信感が募る。
毒親のしてきたことは、世間的に見ても決して許されるものではない。
でも、でもね。
当人である私がいつかは許してあげなきゃ、親の罪は誰にも許されないまま永遠に残るんだと知った時、涙が溢れた。
私はまだ毒親のことを許せないけれど、どれだけ時間が掛かってもいいから一つずつ少しずつ許していきたいと思ってる。+17
-28
-
73. 匿名 2024/11/19(火) 18:32:43
今の時代ならありえないけど小学生くらいから居酒屋やスナックに連れ回されて吐くまで飲まされたりパチンコ代の為に勝手に私の貯金おろされたり気に入らないことがあると殴られたりしてたから縁切りして清々してる
+30
-0
-
74. 匿名 2024/11/19(火) 18:33:32
>>9
だれ?+9
-0
-
75. 匿名 2024/11/19(火) 18:35:02
>>25
みんなに、かまってほしかったんだよね。+12
-0
-
76. 匿名 2024/11/19(火) 18:35:14
>>9
秋葉原の事件の人?+31
-0
-
77. 匿名 2024/11/19(火) 18:35:52
>>13
うちもー
距離ができてから落ち着いて思い出してみたけど、例えば親のミスで飲み物をこぼした時私がとっさに近場のタオルか何かで水分の拡がりを堰き止めた
そういう場合こぼした方は「ああやっちゃった」とか「濡れなかった?」などと言うことが多いのに、親は一言目に「そのタオルは台所に持って行きなさい」と言うんだよね
すごく些細なことだけど反応が不自然てことをたくさん思い出して、なんかうちの親って壊れてない?と思うことも増えた+45
-4
-
78. 匿名 2024/11/19(火) 18:36:15
幸せ!!!なんだけど、いつか急に家に来るんじゃないか、壊されるんじゃないかって不安になる日がある+5
-0
-
79. 匿名 2024/11/19(火) 18:36:22
>>1
私は疎遠1年くらい。本人はなんで?って感じだろけど、私が人格無視して扱われるのを不快に思ってるって本音言ったらキレるか、そんな事言うわけないって本気で言い出すから踏み込みたくない。
離れたら罪悪感感じるように洗脳されてるのも悔しいわ。+21
-0
-
80. 匿名 2024/11/19(火) 18:36:34
毒きょうだいと絶縁して早幾年
住所も連絡先も教えてない
早く んでほしい+26
-1
-
81. 匿名 2024/11/19(火) 18:36:44
>>1
田房永子さんの、
しんどい母から逃げる、
それでも親子でいないといけないの?
っていう漫画エッセイを読んで欲しい。
主さんの望む答えがきっと見つかります。+3
-7
-
82. 匿名 2024/11/19(火) 18:36:45
めちゃくちゃ酷い毒親だったから、離れてやっと幸せになれたよ。
絶対に戻りたくないし思い出したくもない。
引越し先も知らせてないし、結婚したことも知らせてない。
住民票は閲覧制限かけたよ。
戸籍は結婚前に別にしたから、向こうの戸籍には私が結婚したことも載ってない。
超貧乏で子供のお金を盗むような親だったし、暴力とネグレストで親らしいことなど一度もしてもらったことないから、全く、逃げたことを後悔もしてない。
今は安全な場所で良い旦那と二人暮らししてるけど、本当に幸せです。
なんてバカな親だったんだろうと思う。
夫の親とはとても仲良くしてて、一緒に旅行に行ったりもするし、可愛がってもらってて幸せ。
+37
-3
-
83. 匿名 2024/11/19(火) 18:37:03
親から逃げたら追ってきてまた逃げて…みたいな繰り返しのうちに
親が病気で倒れて動けなくなった
でもいつかまた起き上がって追ってくるんじゃ…って怖かった
身を竦めて生きてるうちにこの間やっと親が◯んだ…
ホッとしたんだけど私の人生のほとんど
親から逃げるために使っちゃったことに気づいて空しくなった+32
-0
-
84. 匿名 2024/11/19(火) 18:38:31
今まさに、逃げ出しを企てているものです。
と言っても家出するわけにもいかない事情があるので、周りから色々固めていってるところ。
上手くいけば一人暮らしが叶うかな。まぁ全部がパズルみたいにはいかないだろう。どこかは妥協もしくは冷酷に判断しなければいけない。
泣き落としなんかに屈しないぞ!+7
-0
-
85. 匿名 2024/11/19(火) 18:38:35
>>9
ここは母が教育毒、父親が無関心毒だったね+53
-0
-
86. 匿名 2024/11/19(火) 18:39:08
死ぬまで逃げ切れなかったよ。
財産も田舎の土地しかなかったけどその土地が開発で売れて三桁万円はいったよ!
今辛いと思ってる人、良いことは必ずあるから頑張ろうね!
+6
-3
-
87. 匿名 2024/11/19(火) 18:39:33
>>71
本当にヤバい系の毒親だったけど、そんなこと恥ずかしくてできないよ。
自分の親が毒親だってことは酷い恥だと思っている。
犯罪者並みの毒親だけど、自分がそんな毒親の子だとは知られたくないね。+26
-1
-
88. 匿名 2024/11/19(火) 18:41:40
>>1
大事なのはあなたの人生。
あなたの人生はあなたのもの。
誰にも邪魔する権利はない。
仮に実の親でも。
私は18で実の親を捨てました。
後悔はしてない。+45
-0
-
89. 匿名 2024/11/19(火) 18:41:57
私は逃げて結婚して子供も産まれて幸せなはずなのに、夢で虐待される夢見てまだまだ苦しんでます。お医者さんに行ってカウンセリングや同じ境遇の人とお互いに話し合う事で何とかなってます。私の人生は私の物。あの人は過去の人。
きっぱり忘れる事が出来たらいいですね。+23
-0
-
90. 匿名 2024/11/19(火) 18:42:25
>>72
なぜ許してあげなきゃいけないの?
誰にも許されずに毒親の罪が永遠に残ったら、なにがいけないの?
許せないのに無理して許す必要ないと思うけど+69
-0
-
91. 匿名 2024/11/19(火) 18:42:39
>>37
私も。まず旦那の家族や親族が仲の良いのを見て驚愕した。+39
-0
-
92. 匿名 2024/11/19(火) 18:44:45
私は逃げたと言うより親から体調壊してお金渡せなくなると切られました
中学校卒業してから地元の工場で働きながら夜はコンビニで働いて家にお金入れてて、20ぐらいの時期に父がアル中で入院してそこらへんも精神科の先生と話し合ったり、迷惑をかけた周りにお詫びしに行ったり、初めて家族っていうか母に必要とされてる兄よりって思ってたんだけど、父が亡くなって保険金が7千万入ったら、出て行ってくれと言われその後もちょくちょく何かにつけてお金の催促に払っていて体調悪くなりコンビニをやめて母の要求通りお金を送らなくなると徐々に連絡さへとらなくなりました
お正月休みとかの大型連休にはもう充分頑張ったからきえたくなりますねw+6
-0
-
93. 匿名 2024/11/19(火) 18:46:00
>>1
幸せにしかならんやろ。
心は後から回復する。とにかく逃げること!+7
-1
-
94. 匿名 2024/11/19(火) 18:46:38
>>9
テストの点が悪かったから夕食を床にぶち撒けてそれを拾って食べさせたりしていた毒母の元で育った。
秋葉原のトラック突っ込んだ事件の人
家族に蔑ろにされて育ち自暴自棄になった果ての事件。
+67
-1
-
95. 匿名 2024/11/19(火) 18:46:50
>>83
お疲れー
もう悪いこと全部終わったね+19
-0
-
96. 匿名 2024/11/19(火) 18:47:39
もう顔を会わせていないし電話もしていないけど、未だに夢に出てくる
いい加減にしろと思っている
早くスッキリサッパリしたいよ+11
-0
-
97. 匿名 2024/11/19(火) 18:48:03
>>23
私は親が勝手にピアノ習わせてソナチネで高校受験でやめて以来全然弾いてないんだけど、親から「ピアノ上手くならなかった。音楽をたしなんでほしいという親の願いを叶えてくれなかった」と成人後もぐちぐち言われた。
ちなみに親は楽器できない楽譜読めない音楽すら聴かない。+51
-0
-
98. 匿名 2024/11/19(火) 18:48:13
>>33
私は結婚して子供が産まれて旦那と仲良く過ごしていたら『何の努力もしてないくせに幸せになりやがって!』って怒鳴られたよ。+36
-0
-
99. 匿名 2024/11/19(火) 18:48:35
>>71
本当にヤバい毒親がどれだけいると思ってるの?
文春がただの一般人の毒親事情に吸い付いて取材とかするわけないじゃん
そもそも毒親をいかにして懲らしめるかではなく、ただただ逃げたくて苦しんでるんだよ
+23
-0
-
100. 匿名 2024/11/19(火) 18:49:01
>>1
幸せがなにかにもよるけど、不幸ではなくなった。離れたことで攻撃や自己否定がなくなり心の傷やストレスが減り、それが続くことで安心感と心の平穏を得られている。頭や心がすっきりしたからいろいろなことについて考えたりもできる。これだけで十分。+27
-0
-
101. 匿名 2024/11/19(火) 18:50:17
>>2
加害者ほど被害者アピールするんだよ。事件やニュース、ワガママで傲慢な加害者は100%必ず被害者アピールする。分かりやすいのがイジメの加害者や交通事故など。
ワガママで傲慢じゃなければ、そもそも被害者アピールしない。
被害者アピールする時と、できない時があると思う。それはどんな時か。強気の時や都合が悪い時ほど大勢に向けて被害者面で周囲をコントロールして見の保身に走る。正当化しようとする。+23
-1
-
102. 匿名 2024/11/19(火) 18:50:53
>>1
自由になれたからこそ吹き出るものもあると思う
支配下に居た頃は考えることすら許されないというか
感情にも蓋をして考えないようにして、ただひたすら言いつけを守って怒らせないようにしてって感じだったけど、自由になって感情が戻ってきたら抑圧されてた事に気づいたよ
未だに母を憎いとも愛されたいとも思ったりはしないんだけど、夢を見るといつも怒鳴って起きるんだよね
母に何かを言われたり或いは無視されてる状況で
私は一生懸命に気持ちを伝えるんだけど夢でさえ理解してもらえなくてずっと怒鳴り続けてるんだよね+21
-0
-
103. 匿名 2024/11/19(火) 18:51:09
>>88
早い
偉いね+6
-0
-
104. 匿名 2024/11/19(火) 18:52:16
進学にかこつけてなんとか逃げたけど、25年たった今も金銭的に辛い。
小遣いもらってなかったしお年玉も没収されて、ひとり暮らし用に貯めておいたバイト代も盗まれたからほぼ無一文で上京した。
仕送りもなく、必要な支出はバイト代で出して、足りない分は借金でまかなった。
就職したけど、ブラック企業に入って身体を壊して非正規暮らしだから、借金返すのと生活するので精一杯。
適度なお金と愛情をもらって育った人達が羨ましすぎて憎いくらい。我慢と妥協ばかりの人生。+20
-0
-
105. 匿名 2024/11/19(火) 18:54:23
>>5
同じく。
犯罪おかした訳じゃないのに「逃亡や潜伏してる指名手配犯てこんな心境なのかな」とか考える。
毒親が凄く執念深くてネットやSNSに貼り付くタイプだったから、以前よく入賞してた名前が載るコンテストにも応募できなくなった。
職場で良い結果を出した時は「サイトやリクナビに載せていい?」って聞かれたけど、親バレが怖くて断った。
地元の友達とも絶対繋がれないし、職場で親や実家のこと聞かれても事実は話せないし…。
平和にはなったけど、毒親のみならず世間との繋がりまで切れて行くみたい。+43
-0
-
106. 匿名 2024/11/19(火) 18:54:36
>>103
めちゃくちゃ苦労したし
周りからはバカにもされたけど
あのまま親元にいたら今の私はなかったかな。
18~40まで周りが遊んでる中
掛け持ちして生きてきました。
成人式にも行ってないや。
けど今は夫と二人ささやかに生きています。
裕福ではないけど‥暖かい布団で寝れるのが一番の幸せです。+50
-0
-
107. 匿名 2024/11/19(火) 18:55:30
事情があって絶縁は出来ないけどこちらからは連絡しないようにしてるのに、老後の面倒を見させるために罪悪感を植え付けたいのかやたらお金や物を渡してくる様になった。今更そんな事されても憎しみは消えないから可愛がってきた兄と姉に頼ってくれと思ってる。+20
-0
-
108. 匿名 2024/11/19(火) 18:56:53
>>16
毒親って本当に貧乏神や疫病神みたいだよね。
憑かれたらなかなか離れないし、お金も気力も全部吸い取ろうとしてくる。+75
-0
-
109. 匿名 2024/11/19(火) 18:57:10
>>3
からだじゅう感じて~+2
-11
-
110. 匿名 2024/11/19(火) 18:57:48
>>23
私はわざわざ手紙に書いてくれたよ!
良いトラウマを作ってくれた。
ぶり返しそうになる時思い出して忘れさせてくれるから。+17
-0
-
111. 匿名 2024/11/19(火) 18:57:50
>>37
おかしいのもそうなんだけど、親は自分のことを好きじゃないということに気づいたのもきつかったな。+42
-0
-
112. 匿名 2024/11/19(火) 18:57:58
>>95
ありがとう
そうだね恐ろしいことはようやく終わった+10
-0
-
113. 匿名 2024/11/19(火) 18:58:20
>>21
毒親だとか言っている人の大半は、いつまで経っても親の気持ちのわからない精神が子どものままの人が大半だよね。子どもがなんでも自由にできるわけないんだから。+1
-35
-
114. 匿名 2024/11/19(火) 18:58:32
悪夢にはいつも母親が出てくる。+13
-0
-
115. 匿名 2024/11/19(火) 19:01:24
毒親から逃げたら学び直ししたくなった。
親の介護のために無理やり介護士にさせられたけど体力ついたしメンタルも鍛えられた。
親に隠れて別の預金口座作っておいて良かった。
今までとは全然違う仕事に就きたいな。
さて、何を勉強しようか。+28
-0
-
116. 匿名 2024/11/19(火) 19:01:27
>>90
もちろん、無理に許す必要は全くありません。
罪が永遠に残るといけないわけではないですが、想像したら毒親が哀しく哀れに思えて。
そして許さずにずっと恨んでる私自身も哀れだな、と。かといって忘れることもできないから、私自身も永遠にその苦しみが残るんだろうなと。
私はそんな生き方よりも、愛に満ちた生き方をしていきたい。
+2
-20
-
117. 匿名 2024/11/19(火) 19:01:46
私も父が亡くなり翌年母が亡くなってからはもう妹と
会ってない。
会うと嫌味やマウントばかりだから。
会わないとほんとに穏やか。
母と妹は顔合わせれば誰かの悪口ばかりだったな。
+29
-1
-
118. 匿名 2024/11/19(火) 19:01:53
>>5
私は日本中を何度も逃げて連れ戻された。
「世界中どこを逃げても絶対、捕まえるからな」
って言われた。
主もコメ主も逃げ切って欲しい。
両親が死んで、初めて幸せ感じられたけど大病患って闘病生活。両親は私が大病患っても、だからどうしたって態度だった。+48
-0
-
119. 匿名 2024/11/19(火) 19:02:52
>>1寂しいとか1度も思ったことないし、逆に見つかって連絡来たらどうしよう、周り巻き込んでしまったらどうしようって怯えてた。1回、父親から連絡がきて戻って来いって言われたことがあって次に引越しした時は住所変更しなくてしばらく隠れるように暮らした。そんな生活でも親のそばにいるより100倍も幸せだった。両親とも亡くなった時にやっと安心して暮らせるって心からホッとした。
お葬式も行かなかった。涙も出ないし、悲しい寂しいって全く思わない。それで親不孝って思われてもいい。産んでくれてありがとうとも思わないけど、姉に合わせてくれたことだけはありがとうって思う。
(姉が家から出ることを手伝ってくれて、ずっと助けてくれた)
+25
-0
-
120. 匿名 2024/11/19(火) 19:03:05
>>13
だから、死んだら蹴っ飛ばしたいなと思ってるよ、私はね。+36
-0
-
121. 匿名 2024/11/19(火) 19:05:36
大学進学で逃げたよ。
今、結婚して子どももいるけど、夫と子どもから無条件で必要とされていると感じる日々で幸せ。
20年近く会ってないけど、会いたいとも思わない。+28
-1
-
122. 匿名 2024/11/19(火) 19:09:50
>>51
オポノポノやってみたら私には合ってたみたいで、インナーチャイルドと一緒に話す癖をつけるとずいぶんその「洗脳」から解放された
親子関係に関して考えが変わるというよりも、自分のやりたいことと現実しか考えなくなるというか、例えばさつま芋食べたい仕事こうしたいみたいなことしか頭に浮かばなくなった
何かで親のことを思い出して悶々とした後にインナーチャイルドと話すと、またガッと「自分のやりたいことと現実のみ」の状態に戻れて重宝してる+13
-0
-
123. 匿名 2024/11/19(火) 19:13:50
>>5
同じ。
向こうが死ぬまではいつ何が起きるかわからないとおもうと、心底安心できない…恐怖が常に心の隅にあるんだよね
死んだらどこかから連絡きたりするのかな…?+8
-0
-
124. 匿名 2024/11/19(火) 19:15:45
>>51
「頑張ろう」で泣けました。
わたしも罪悪感が辛い。
親が不幸なのは自分のせい、親を幸せにしなければと
親のことばかり考えて生きてきました。
今は離れてますが、何かしていないと一日中親のことを
考えてしまいます。
苦しいのは自分だけではないと思えました。
ありがとうございます。+30
-0
-
125. 匿名 2024/11/19(火) 19:16:58
>>1
遠方に住み疎遠になって、幸せになったけれども完全に縁が切れたわけではないので、まだ悩まされることもある。
「このまま私を見放したら、保護責任者遺棄致死で逮捕されるからな」って留守電が入っていたので、とうとう着信拒否をした。
次の連絡は警察からかもしれないな。+13
-1
-
126. 匿名 2024/11/19(火) 19:18:48
>>13
その衝動はめちゃくちゃよくわかるんだけど、かといって、私は毒親が謝ってきても絶対許さない
+57
-0
-
127. 匿名 2024/11/19(火) 19:19:02
>>1
いるよ〜。実家から、1000キロ離れられて安心して子育て出来るし、実父と正反対の夫で幸せ。+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/19(火) 19:19:15
毎日毎日虐待されて、高校卒業してすぐに家出をして絶縁状を送ったよ。住民票等の閲覧禁止もやった。
親がどうなろうと私には関係ない。+20
-0
-
129. 匿名 2024/11/19(火) 19:20:03
>>115
いいね!+12
-0
-
130. 匿名 2024/11/19(火) 19:21:43
精神的に安定しましたね。本能で親には愛情を求めるんだけど近寄るとやっぱりかとがっかりさせられる。私の幼少期の写真も全部捨てたり借金あるから返してくれない?とか毒親は変わらない。+10
-0
-
131. 匿名 2024/11/19(火) 19:30:07
>>21
本当の毒親育ちは、簡単に毒親毒親言う人に、それくらいで?って閉口してる。
毒親って言葉が便利でただのわがままな人が簡単に使ってるだけ。+29
-0
-
132. 匿名 2024/11/19(火) 19:32:06
毒親から無事逃げる事ができ、それからはもう清々しい毎日を送っています。
私の場合は3年近く計画的に進めていて、支援措置の手続きが無事終わったのとスマホを新規にし、引越し先が決まった所でサッと逃げました。
+7
-0
-
133. 匿名 2024/11/19(火) 19:35:11
>>108
毒親って、下手な悪霊よりたちが悪いですよね!+37
-0
-
134. 匿名 2024/11/19(火) 19:42:19
>>133
なかなか滅びないし、呪文(医師や弁護士による説明)を唱えても弱体化するどころか「私は毒じゃねえええ!!!」ってパワーアップするもんね。
そして毒親に育てられた子の中には毒を受け継いでしまう者もいる。
牛鬼や口裂け女や怪人Aの正体って毒親なんじゃないかと思う。+37
-0
-
135. 匿名 2024/11/19(火) 19:43:17
>>13
20越えてから精神科に行ったのをきっかけに、周りの協力を得て母親に謝罪させた。
泣いて謝ってきて、それから気を遣う言葉やお金を渡してきたり親らしいことをしてきて、私ももう許して受け入れるべきなのかなって思っていたある日、
「いつまで謝らなきゃいけないの?」
「いつまで過去のこと言われなきゃいけないの?」
って言われて全てが終わった。
もうこの人に何かを求めるのは無駄なんだ。
時間の無駄だって。+92
-3
-
136. 匿名 2024/11/19(火) 19:43:17
>>110
そう、形に残すよね。
それも本来なら生涯の記念になる晴れの日にね。
私は小学校卒業式、家に帰ったら母から1日無視された。
そして夜「ここまで育てたのだからコレからは他人です、もしこの先生きていくのが辛くても、私のせいではありません」と手紙が枕元に。
それも次の週も同じように手紙が。
12歳の私にどんな気持ちでこんな手紙をしたためられるのか?…
酒も飲まないのに。
特に喧嘩したわけでも反抗したわけでもなかったのに。
こんな親だからこの先何年もずーっとこれ以上に頭のおかしい嫌がらせをジメジメし続けたわけだけど、全て記憶にないそうだ。
「私がそんな事をするわけがないだろうこの嘘つきが!証拠を出せ!」だってさw
直接的な暴力もしょっちゅう。
拳で何度も殴られ、意識を失ったことも数回。
その記憶すら無いんだってさ。
あれはキチガイだよ。+41
-2
-
137. 匿名 2024/11/19(火) 19:43:44
今は解放感あるけど、親がタヒんだ時どうなるのかなって考えてしまう。
何かに期待して会いに行ってもがっかりするだけだから
電話もメールもしないし、数年に一度しか会わない。
分かり合えない親子って辛いね。
周りにも理解されないし。+5
-0
-
138. 匿名 2024/11/19(火) 19:43:56
>>97
私も幼児の頃からやっていた書道を仕事が忙しくて続けるのが無理になり辞めたのね
「習字を途中でやめちゃった字」と母親に言われてたわ
母親は特に資格も何もない人+37
-1
-
139. 匿名 2024/11/19(火) 19:45:36
>>1
主さん😊よく頑張ったね!逃げて自分の人生楽しんでね👏私も同じ気持ちで揺らいでたけど、絶縁して4年経った今、ようやく毒が抜けてきてあまり考えなくなったよ😌+6
-0
-
140. 匿名 2024/11/19(火) 19:50:07
>>37
時代のせいじゃなく、なぜそれが平気だったの?と思うことが多かった。
私なら、1日外で遊び回ってたら心配だし、自転車乗り回しても心配。怒って閉め出しなんて、実際はできない。
1人で買い物や下の子とお留守番。
何でだろうって。+14
-1
-
141. 匿名 2024/11/19(火) 19:50:29
>>113
次に生まれたら、同じ目に遭ってください
私があなたに同じコメントをしてあげます+25
-0
-
142. 匿名 2024/11/19(火) 19:51:53
毒家族を反面教師にして逃げたけど、自分が、35過ぎて段々と似てきてるのを実感する。
+2
-5
-
143. 匿名 2024/11/19(火) 19:52:56
>>134
先ほど「毒親は悪霊よりたちが悪い」とコメントした者です。
確かに奴等はそう簡単に滅ばないし、こっちが何か言おうものならば火に油を大量投下したようになりますからね(笑)
ホント妖怪とか都市伝説のお化けみたいな存在です!!
+18
-0
-
144. 匿名 2024/11/19(火) 19:56:32
>>1
はーい🙋♀️
ほぼ絶縁状態ですが幸せです
離れてわかる心穏やかな日々
+6
-0
-
145. 匿名 2024/11/19(火) 19:59:02
>>140
親の機嫌次第で大人の力フルのゲンコツとか、
親の趣味でゴミみたいな服装させて登校を強要とか、
親の気分次第で言うことをコロコロ変えてはその時の不正解を子供が選んだらゲンコツ(フルパワー)とか、
わざわざ子どもの好物を目の前において与えず腐らせて目の前で破棄とか………
どうやったら同じ目にあいつを合われられるのか
そればかり考えている
しかも我が家はクソ金持ちだった
なのに私には小遣いもなかった
周囲からは金持ちの甘やかされた娘と勘違いされていた
いや、小遣い無かったから……+23
-0
-
146. 匿名 2024/11/19(火) 20:00:02
>>142
ガチで要らないわそういうの
トピの趣旨分かってるよね+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/19(火) 20:09:33
>>136
わかるわかる。
とぼけるんだよね。
あるあるだよ。
介護なんて死んでもしちゃダメだよ。
というかもう話ししなくて良いよ。
+33
-0
-
148. 匿名 2024/11/19(火) 20:10:09
毒親いました!+2
-2
-
149. 匿名 2024/11/19(火) 20:10:31
>>133
悪霊てw+1
-2
-
150. 匿名 2024/11/19(火) 20:11:19
逃げる準備中
投げかけられた言葉やほんまにいやだったことを思い出し心が折れそうになるけど逃げてやる+8
-0
-
151. 匿名 2024/11/19(火) 20:12:54
>>143
横だけど一番効くのは無視だよ。
あと感情を見せない事。
同情も喜びも表さない。
最低限しか会話を交わさないのが良いよ。
+35
-0
-
152. 匿名 2024/11/19(火) 20:13:18
>>23
冷たくて結構だよね〜まーじでこの支配からの卒業って感じルンルンだよ+19
-0
-
153. 匿名 2024/11/19(火) 20:17:35
うちのもだけどここに出たエピソードも結構精神科案件だよね
たぶんボーダーや自己愛あたりの診断名つくんだろうな
そんな呪いの言葉現実で使う機会あるんだwって冷めた目線で考えてしまうこともある
こういう家庭内の異常性ってなんとかならないのかなー
+22
-0
-
154. 匿名 2024/11/19(火) 20:18:49
他の人にタゲられたりしてる。基本的にNoが言えない体質(嫌われたくない)になって低姿勢になってしまう。+9
-0
-
155. 匿名 2024/11/19(火) 20:28:30
>>153
基本百パー自己愛でモラハラで、障害手帳案件だろうね+14
-0
-
156. 匿名 2024/11/19(火) 20:29:04
34歳で絶縁した
子供のころから、頭痛、耳鳴り、吐き気、肩こり、胸痛、喘息、てんかん、脳腫瘍、摂食障害、うつ病、パニック障害、過呼吸
最後に離人症になって、「自分の中にもう1人自分がいる」って気付いた
精神科の先生に相談したら、「仏教を勉強して、もう1人の自分に乗り移ればいい」と言われた
できたよ
今は薬飲んでない
病気、治った
みんなに話しても信じてくれないと思うから、治しかたは黙ってる
+15
-0
-
157. 匿名 2024/11/19(火) 20:31:45
県内だといつか来るかもと恐怖と隣り合わせだったので
県外に引っ越しました
わざわざお金使ってまでの行動力は無いとみて
30歳の今、少し安心して自分の人生歩めてます
これから幸せ掴むぞ〜!+13
-0
-
158. 匿名 2024/11/19(火) 20:35:01
メールも電話も着信拒否してる+17
-0
-
159. 匿名 2024/11/19(火) 20:35:29
逃げて今は幸せな日々を過ごしてる。近所の人が、親が遊びに来てて楽しそうにしてるの見るとちょっと羨ましい気持ちもあるけど、毒とは関わらないのが1番!
自分がして欲しかった事は、してもらう事は絶対叶わないから その分自分の子供達に愛情をかけてるかな。反面教師で自分が嫌だった事は絶対やってない。
+21
-0
-
160. 匿名 2024/11/19(火) 20:36:30
16年我慢して就職して逃げたけど抑うつ症状が全然抜けなくて、カウンセリングに通って行動療法でだいぶましになった。親が相当おかしいこともこのとき分かった。ワープアで2万円のぼろアパートに15年住んで、どうにか結婚して一瞬幸せのように思ったけどDVモラ夫で失敗した。親が高齢になって育ててやった恩返ししろって言ってきたけど血のつながりなくて養子縁組もしてないことが最近分かったので何もしないつもり。幸せのハードルはかなり低いので、離婚成立して一人になれたら残りの人生幸せに穏やかに過ごせる+10
-0
-
161. 匿名 2024/11/19(火) 20:39:08
盆正月とか帰省している人達羨ましいよ。パート先にガル子さん全然帰ってないんじゃない?って気づかれてきた。家族を壊した親が憎い+9
-0
-
162. 匿名 2024/11/19(火) 20:43:38
私も逃げたけど、あんなことされたこんなことがあったっていう辛かったこと苦しかったことが頭から離れないよ!
今更、親に思いを伝えてもうちは逆ギレされそうだし、このやり場のない気持ちはどうしたら良いんだろうね。+8
-0
-
163. 匿名 2024/11/19(火) 20:44:45
毒母と距離的に離れて気持ちは
楽になった
離れる前に
毒母に向かって今までされてきた洗脳や
虐待についてたくさん吐き出して
謝ってほしいと涙ながらに吐き捨てたら
一応しおらしく謝ってきたけど
母は発達障害だから何が悪かったのか
実はわかっていない
謝れと言われたから謝っただけ
永遠にわかってもらえない
そのことが本当にやるせなくて悲しい
+10
-1
-
164. 匿名 2024/11/19(火) 20:45:17
>>1
あなたは逃げることが出来ただけで今後の人生成功だよ🎵
やったね🎵おめでとう
今まで苦しんだぶん思いっきり楽しんで🎵
+7
-0
-
165. 匿名 2024/11/19(火) 20:48:59
>>25
人生経験や社会性を身に付けてね+18
-0
-
166. 匿名 2024/11/19(火) 20:54:21
>>1
主さんと状況似てたけど、私の場合
親からの愛情を諦めきれなかったのが原因でした。
憎くて許せないのに、どっかで期待していました。
いつか私のことも愛してくれるんじゃないかって。
いろんな段階を経て、ようやく諦めることができた。
親からの愛情欲しかったけど、私にはもらえないんだな〜って。
主さん、感情を抑圧してきたなら
まず怒りを吐き出すことをおすすめします。
ノートとかでもいいので書きなぐると、癒やしの効果がありました。+24
-0
-
167. 匿名 2024/11/19(火) 20:58:12
>>125
ごめんなさい、+押そうとしたのに手が滑ってマイナスに触れてしまった+2
-0
-
168. 匿名 2024/11/19(火) 21:01:58
>>68
遺産相続とかになったら裁判所から郵便物届くかも知れないけど、近くの裁判所に行けば放棄できる。
親、親戚の郵便物は無視でもいいけど裁判所のはしないほうがいい。
他に身内いたら警察からは電話ない。てかその身内無視したけど。
ただ、相続放棄は普通に出来るけど父親の暴力を今からでも逮捕して欲しいけど無理なので代わりに、虐待されたから相続資格をうしなうとしてほしい。
放棄には変わらないけど逮捕がかなわないならせめてそうしたい。
関わりたくないからたぶんやらないけど。+13
-0
-
169. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:33
>>125
留守電なんて証拠を残してくれたんだからそれをスマホに録音して警察に相談したら?
親に脅されてるって。
連絡断ちが罰せられる法律ない+13
-0
-
170. 匿名 2024/11/19(火) 21:06:25
親と縁を切る法律がほしい。
今は住民票閲覧制限してるけど、何かあって新しい住所などがバレたら嫌だな。+13
-1
-
171. 匿名 2024/11/19(火) 21:13:22
>>1
わかるよ
うちの場合、金銭面ではかなり恵まれた家庭だったからそれでも母親を捨てたことにすごい申し訳なさもある
幼少期から罪悪感を常に植え付けられてたから余計に
でも離れないと私のメンタルも限界だったんだよね+17
-0
-
172. 匿名 2024/11/19(火) 21:14:48
>>151
横
なんかさそれで私感情を見せない同情も喜びも表さない感じになった
(気を抜くとチベスナになるからいつも気を張ってて疲れるw)
自然に身を守ってたんだなぁ+11
-0
-
173. 匿名 2024/11/19(火) 21:16:56
>>152
この支配からの 卒業〜♪+4
-0
-
174. 匿名 2024/11/19(火) 21:17:23
>>163
同じことしたり他人に広まって変な目で見られると「わかる」みたいだよ+6
-0
-
175. 匿名 2024/11/19(火) 21:18:53
幸せになってるかはわからないけど
安全は確保できたと思う
家の中におかしい人がいるといつ心身にダメージがあるかわからないから眠れないし休まらない
実家がない心細さはあるけれど、あの人達と一緒にいると消えたくなる
10代の頃の大変さで生きるためのエネルギー使い果たしたと思う
とても疲れたので今後はひとりでぼんやり暮らしたい+14
-0
-
176. 匿名 2024/11/19(火) 21:18:57
縁切ってようやく自分の人生歩けてる。
今でも続くしこれからも続くであろう生きづらさは、毒親からの呪いだと思う。
それでも、親と関わりあった頃より全然マシ。
+16
-0
-
177. 匿名 2024/11/19(火) 21:20:41
>>118
病気良くなりますように+24
-0
-
178. 匿名 2024/11/19(火) 21:22:25
>>166
そこまで貧乏じゃないけど、どうせ嫁に出すからと私にかかるお金がいやで仕方ない親。
だけど見栄だけは張りたい。
私が結婚する時、スピード婚だから二人で積み立てとかないから写真とって食事会しようとしてた。
それを母親が、それじゃさみしいから式挙げろってお父さんが言ってると嬉しそうに言ってきた。
式のあと、お金かかったからと親戚いないところで母親に祝儀を回収された。父親に言われたらしい。
え?車の免許も自腹で大学も行かず安い給料から毎月生活費入れてたのに?お金って最初式上げないって言ったのに?
一番のハレの日までこんな事するのかと思った。
よく夫に捨てられなかったと思う。+13
-0
-
179. 匿名 2024/11/19(火) 21:27:47
>>175
すごくよくわかるよ
クッタクタになるよね+10
-0
-
180. 匿名 2024/11/19(火) 21:30:00
>>117
相次いでご両親を亡くされた時気持ちはどうでしたか?
私も両親兄弟に対する複雑な気持ちがあり、両親とも80歳近くで母は肺癌を患っていて、父も数年前に心筋梗塞をやっていてあと数年で2人とも何かあるかなとは覚悟しています。兄たちとも最悪に仲悪くて関わりたくないですがそうもいかず…
両親が亡くなったら全員関係を切ろうと思っていますが、実際に亡くなったら私の精神はもつのだろうか不安です+1
-0
-
181. 匿名 2024/11/19(火) 21:34:17
>>1
うん判る、互いに理解し合うことは最後まで来ない。私の親は嫌われる事をした、という認識を持つことは最後まで無かった。
娘の私に対しては、親に大切にされるだけの価値がないと刷り込んでいるので、それも辛かった。いろいろと言語化して自分の中で時間が掛かる、でも連絡を取っているよりは幸せだから、安心できる日は来ますよ。+6
-1
-
182. 匿名 2024/11/19(火) 21:40:18
>>153
他者にやったら犯罪よね、家族なんだから!って、隠蔽してきたんだよ+17
-0
-
183. 匿名 2024/11/19(火) 21:45:00
最後に謝罪して欲しかったけど若年性アルツハイマーになりやがって
ぜんぶ忘れてな~んにもわからない頭パーになっちゃった
苦しむのは私だけ+7
-0
-
184. 匿名 2024/11/19(火) 21:45:18
>>135
なんだか巧みに被害者になるのよ、地位的に優越できないなら、謝るのを止めるみたいな感覚みたいです+40
-0
-
185. 匿名 2024/11/19(火) 21:47:30
>>182
人権を侵害してるんだからイジメと同じだよ。一番近しい人からのイジメ。だから逃げるのは身を守るため当たり前のこと!+13
-0
-
186. 匿名 2024/11/19(火) 21:52:27
>>1
親に恵まれた人と比べないで、毒親と離れて上手くいった人を目標にしよう
私は独身で天涯孤独だけど、親と離れたことで逆に結婚はしたくなったから、理解のある旦那さんにいつか必ず出会えると信じて毎日生きてる+28
-0
-
187. 匿名 2024/11/19(火) 22:05:02
>>68
成り行きもあって、税理士と関係があった行政書士事務所から親の死亡の連絡が来た。全部メールでのやり取りで住所も口座も教えないように頑張った。
私物の回収はできなくて心残り、ではある。上手くやれば私物の回収や法律上の問題をどう先手を打つか、打開策はあると思う。+7
-0
-
188. 匿名 2024/11/19(火) 22:05:15
結婚したけど離婚して、息子と二人暮らし。
人を疑わずに穏やかに暮らせるって幸せだなって感じてる。+7
-0
-
189. 匿名 2024/11/19(火) 22:07:02
>>1
結婚して幸せになったのに
いざ子ども作るってなったら精神的に来てしまい(あの毒親の遺伝とか)
嘔吐したり大変だった。
子を諦めて今は夫婦仲良く暮らせてる+11
-0
-
190. 匿名 2024/11/19(火) 22:13:27
>>123
相続権があるから、何かしら連絡があると思う
私はすぐに弁護士に頼んで相続放棄手続きしたよ+0
-0
-
191. 匿名 2024/11/19(火) 22:14:27
>>1
逃げるというか音信不通にしてる
私以外の家族で仲良くやってるみたい
お父さん、どうして私にだけひどいことしたの?という疑問は一生解消されないけど仕方ない
暴力とかいろいろ辛かったことがきれいに忘れられたらもっといいのにな+12
-0
-
192. 匿名 2024/11/19(火) 22:38:57
義母だけど、毒親でADHD
夏には義父との喧嘩で警察沙汰、弁護士介入までしてる
義妹はそれを機に縁を切ったけど、
旦那は中途半端な関係続けてる
こっちまで義母の弊害がくるから
私がカサンドラになりそうだよ+3
-0
-
193. 匿名 2024/11/19(火) 22:46:37
>>52
毒親って自己愛みたいな性格で自分が正しい、周りが間違ってるっていう思い込みで生きてるから少しでも自分に当てはまるような立場に対して批判されているのを見るとキィー!ってなるんじゃないかな
見なきゃいいのに自分自身の矛盾には気づけない低脳なのよ+26
-0
-
194. 匿名 2024/11/19(火) 22:47:12
>>9
この事件不自然な点があったみたい
何人も殺傷したのに犯人に返り血一滴も付いてなかったとか
現場で目撃者が何人かいて、別の男が刃物を振り回し刺してたって
死刑執行も早くて何か消された感がある事件+9
-2
-
195. 匿名 2024/11/19(火) 22:48:20
>>135
うちも同じだよ
精神病院行きとなり母親に謝罪されけど、その直後に「自分も母親に嫌なことされて育った、でも私は母親を許したよ、お前も大人になって許す事を覚えた方がいい」と言われた。
もう話にならない。
何を言っても自分の都合のいい解釈で加害者意識が全くない。
+52
-0
-
196. 匿名 2024/11/19(火) 22:50:29
>>68
結婚した時に、他人(私の事)のものを一切実家に置くな!と言われたので私物は一切ない。
ことあるごとに子供の時から「お前の家ではない」とずっと言われてきたからそれを盾に一切関わらない気でいる。
お金プラマイ知らないけど来世で一切関わらないためにもなんにもいらない。
たしか、プラスなら欲しいけどマイナスなら放棄したいとかなら手間かかるけど問答無用に放棄なら簡単だったような+4
-0
-
197. 匿名 2024/11/19(火) 22:54:01
>>1
主さんがどうかわからないけど。
最近、幼馴染が駆け落ち?したんだよね。アプリで知り合った男にすぐプロポーズされてさ
流石に知り合ってから顔合わせて数日ですぐプロポーズって、幼馴染の親が流石に早いって反対したんだけど、聞く耳持たずでさ。そんでその相手の男が言葉巧みに幼馴染に結婚を無理やり反対するのは『毒親』って植え付けて、書き置きだけして消えるように駆け落ちしたんだけど。
側から見てて幼馴染の親はすごく、大事に育ててたとおもうんだよね、進路も本人の意思に任せてたし、よく家族で出かけたりしてて仲よかったのにさ。
だから、主さんみたいに幼馴染が親から離れていろんな感情が行ったり来たりしてたら辛いだろうなって思う。
何が言いたいのかわからなくなったけど、毒親だと思ってても自分が精神的に大人になったら親の気持ちがわかったりで、毒親じゃない場合もあるのかなって思う。
幼馴染が幸せだといいな。。。トピズレですみません+0
-12
-
198. 匿名 2024/11/19(火) 22:54:14
>>191
私かと思った。
驚いたのは、母やきょうだいに気づかれないように巧妙に嫌がらせしてたんよ父親が。
縁切る前、全部母に話したら多少は失言あったけどそこまでとは知らなかったらしい。
よく家族なんだからそれくらいと言われてた。
だけどそんな母も、兄弟格差を甘んじた兄弟もゆるさない+8
-0
-
199. 匿名 2024/11/19(火) 23:06:47
自分はアダルトチルドレンです+4
-0
-
200. 匿名 2024/11/19(火) 23:06:50
>>116
横
あなたは親が哀しくて哀れなんじゃなくて、自分が哀しくて哀れなだけなんだと思う。
親はちっとも哀しくも哀れでもないから、そんな事を考えなくてもいいよ。
親と和解したいって気持ちが強いんだと思うけど、和解したいなら親が哀れだからとか言い訳なんて考えず。素直に和解したいと言えばいいと思うよ。
そしてそれは毒親なのが本当であるなら、絶縁するよりも困難です。
和解するのが簡単なら、誰も毒親と絶縁なんてしないから。+16
-1
-
201. 匿名 2024/11/19(火) 23:12:30
>>24
良かったね。最後の一文で安心した。
帰って酷い目にあったのかと思ったよ。可愛がって貰って良かったね。
初めてボケた親の介護でいい話聞いたわ。良かった、良かった。+46
-0
-
202. 匿名 2024/11/19(火) 23:18:00
去年逃げてきて年末で一人暮らし1年になる。
見知らぬ土地で障害者雇用で働きながら、うつ病の治療とトラウマ治療を受けています。
ずっと寂しさや孤独感が抜けなかったけど、最近自分と向き合うようになりようやく家が安全基地だと認識できるようになってきました。
認知の歪みがたくさんあるので、ゆっくり自分と向き合うつもり。
幸せになれるかはわからないけど、離れてよかったと思ってる。+18
-0
-
203. 匿名 2024/11/19(火) 23:20:10
>>180
うちも父は重度の脳梗塞から胃がん、母は糖尿病からの透析で入退院を繰り返していて大変でした。
それでも2年連続で亡くなった時はかなり複雑な気持ちでしたししばらく気持ちが上がらなかったです。
幸いその時に夫と娘がいたので特別何か励ましを言われたわけではないんですが心の支えになりました。
180さんはご結婚されてますか?
絶対結婚したほうがいいよと言うわけではないんですが、私は優しいパートナーがいたほうがメンタル的に
助かる面たくさんあると思います。
毒親育ちはどうしてもモラハラ系の男とくっつきやすいから私も最初はモラハラ夫と結婚してましたが離婚したあと慎重に探しました。+7
-0
-
204. 匿名 2024/11/19(火) 23:21:12
逃げたけどまだ生きてるから怖い+2
-0
-
205. 匿名 2024/11/19(火) 23:23:25
>>168
>>187
>>196
身内は父が亡くなっていて、親戚も疎遠で母と私だけなので私に連絡来るんだと思います。
母は事あるごとに私に依存してこようとして、老後の面倒は見て当たり前、という感じなので、連絡は絶っていますが、いつ関わってこようとするのか予測できなくて怖いのはあります。
私物は、まだ実家に行く機会もあった頃に回収しておけば良かったな、でも仕方ないか、という感じです。+7
-0
-
206. 匿名 2024/11/19(火) 23:27:15
>>190
お返事ありがとう!
そっか、やっぱり何かしら連絡くるんだね…逆にまだ何もないから、存命ってことだ。。怖い+5
-0
-
207. 匿名 2024/11/19(火) 23:27:30
>>116
あなたが言うような永遠に続く苦しみなんてないからそこまで考えなくていいんじゃない?
親を許さなくても、愛に満ちた生き方はできます。+13
-0
-
208. 匿名 2024/11/19(火) 23:37:14
>>26
私もそうだと思う
心の中に小さい頃の自分がいる
過去 家族が仲良かったとき出かけた場所に
今 大好きな人と一緒に行った
小さい頃の私も喜んでた
もう小さい私の役目はすんだはずなのに、まだ心から消えてくれない
親の愛が欲しいって執着してる
親が亡くなって、もう愛はもらえないとわかったらいなくなる+16
-0
-
209. 匿名 2024/11/19(火) 23:42:56
>>133
あいつらはすごいよ
なかなかくたばらない
ポケモンならレアキャラだよねw
+5
-0
-
210. 匿名 2024/11/19(火) 23:43:46
>>1
それが毒なんだよ。人間はね、心を守るためにしんどい、辛い記憶はどんどん削除するようにできてるんだよ。会社での辛い記憶なんかまさにそれ。ましな記憶が優先されるから寂しいと感じてるだけだよ。そしてそれが毒。+4
-0
-
211. 匿名 2024/11/19(火) 23:46:23
>>38
叔母に言われたわ
かわいがってもらってたよ
そりゃ人前でかわいがらない親はいないでしょ
+9
-0
-
212. 匿名 2024/11/19(火) 23:48:09
>>43
ガチの毒親は聞いたら引くぐらいだよ
映画にできそう+13
-1
-
213. 匿名 2024/11/19(火) 23:59:27
>>54
それはご主人に失礼だし、お子さんも居るならお子さんにも失礼だよ。+3
-9
-
214. 匿名 2024/11/20(水) 00:00:33
>>55
横
あなたの親の代わりに言います。
物凄く元気です。心配しなくて大丈夫です。+5
-1
-
215. 匿名 2024/11/20(水) 00:02:04
>>77
今気付いた
私の母もそうだった
母が失敗して助けて、なぜか私が怒られる
だからいつも悪いことしてる気分になってた
けど、この経験のお陰で人への気遣いはやたらできるようになったよ+18
-0
-
216. 匿名 2024/11/20(水) 00:07:30
>>68
私、私物を回収しようか考えてる+2
-0
-
217. 匿名 2024/11/20(水) 00:09:34
>>13
うっわwwww
うちとそっくり
自分のことは棚にあげて毒娘呼ばわり笑笑+20
-0
-
218. 匿名 2024/11/20(水) 00:32:11
ようやく毒親に洗脳され支配されコントロールされていたことに気付いたところ。
今の状況から逃げ出し 解放されたい、自由になりたい。
それなのに、抜け出すのに罪悪感や恐怖や不安を感じて抜け出せない。
抜け出したいのに抜け出せない。そんな優柔不断な自分が嫌になるし、自分で自分の気持ちが分からなくなって辛くて苦しいです。助けてください!+10
-0
-
219. 匿名 2024/11/20(水) 00:51:19
>>215
そう
明らかな虐待は自分でも認識しやすいし、カウンセリングもできるし一般人も同情してくれるけどね
でもまともな人達との健全な会話の方に気疲れするようになって、なんでだろうと考えていったら、こういう小さな、別に毒でもなさそうなやりとりが結構やっかいなことに気づいた
その場では傷ついたとも思わないけど、こういうやりとりに慣れると自己愛やモラハラに捕まりやすくなったり、いつも(そんな必要が無い時でも)誰かの世話をするようになったりしがちだと思う
+16
-0
-
220. 匿名 2024/11/20(水) 00:52:08
>>197
こういう部外者にも苦しめられんだよな
セカンドレイプ的な気分になる+13
-0
-
221. 匿名 2024/11/20(水) 00:53:51
>>211
家族以外にどう見られるかが最優先事項だからね。世間体しか気にしてないから、人前では良い親ぶる。+18
-0
-
222. 匿名 2024/11/20(水) 00:56:52
>>64
離れる理由に依るよ。
ホリエモンも毒親から逃げるために東大に入ったって。三流大学だと行くなと言われるから、文句言えないように東大に入ったって。
世間体第一の親なら、東大に行くなら上京するの許してくれるよ。周りに自慢できるから。+9
-0
-
223. 匿名 2024/11/20(水) 01:11:28
>>222
横
確かに
うちの親の説明を聞いているようだw+3
-0
-
224. 匿名 2024/11/20(水) 01:16:39
>>92
縁切られて良かったんだよ。一生元気でWワークでお金送り続けてたらもっと傷ついてたよ。
体調崩してお母さんから縁を切られたのは、もういいよ、そろそろこの辺で休んで自分の人生歩みなさいって神様かご先祖様が休ませてくれたんだよ。
早々に気がついたから良かった。+7
-0
-
225. 匿名 2024/11/20(水) 01:17:19
>>1
結局どこかで死ぬまで逃げれないのかな、とも思う
私は毒姉もいるから、毒姉が死ぬまでも苦しみは続く
+4
-0
-
226. 匿名 2024/11/20(水) 01:18:44
>>24
これだよね
親の愛への渇望てずっとついて回る+28
-0
-
227. 匿名 2024/11/20(水) 01:45:06
>>4
しぬまでの暇つぶしって言ってなかった?+2
-0
-
228. 匿名 2024/11/20(水) 02:22:29
共依存関係の母親から離れたかったので結婚しました夫は人に興味のない人なので結婚生活は快適子どもが産まれてからはよく家に来るようになった助かったけど+3
-0
-
229. 匿名 2024/11/20(水) 02:35:11
縁切って5年経つけど未だに解毒出来なくて辛いよ〜
むしろどんどん病んでいってるw+7
-0
-
230. 匿名 2024/11/20(水) 02:44:24
今話題のクルド市ですが幸せに暮らしていますw
埼玉は県内全てに戸籍謄本等本人通知制度(要申請)があるので多少安心できますね
都内はこの制度がほぼ無いからか、2回凸されました
3回目凸は引越した後で「お母さんだけど開けなさい!今あんたの家の前に来てるから!ドンドンドン!ピンポン!ピンポン!郵便受けガチャガチャ、ハァ…ハァ…歩き回る足音、引っ越したの?警察行くからね!必ず連絡しなさいよ!」と実況中継の留守電入ってて動悸が止まらなかった+6
-0
-
231. 匿名 2024/11/20(水) 03:05:32
距離置いても夢に出てきてうなされた
数年経ってやっと出てこなくなったけど、なぜか熊の夢を見るようになった
熊が追いかけてきたりベランダから熊がこっちを見ていたり
熊の夢で検索すると熊は母親の象徴だそう+3
-0
-
232. 匿名 2024/11/20(水) 03:06:12
旦那が転勤族だったので物理的に離れることができました。清々しい気持ちにはなったけど、苦しめられた思い出が消えることはないです。ただ離れた今では全くと言って良い程干渉されなくなったので、自分は自分で今の生活を穏やかに過ごしていきたいと思ってます。
+7
-0
-
233. 匿名 2024/11/20(水) 03:21:11
>>230
そんなんあるんだ?いいね+2
-0
-
234. 匿名 2024/11/20(水) 04:26:02
>>229
縁切ったならいい方向に行くと思う
具体的なアドバイスできなくて申し訳ないけど、合う改善法が見つかるといいね+9
-0
-
235. 匿名 2024/11/20(水) 04:37:31
>>92
きえないで休もう
それから美味しいもの食べよう、楽しもう+6
-0
-
236. 匿名 2024/11/20(水) 05:36:41
>>8
私もおそらく一生会わなくていいかも
いつか訪れる葬式には、行くか行かまいか?まだ検討中
行った方が憎しみやら色んな物が少し消化される様な気もして…葬式参列した方はどうでしたか?
とりあえず今距離をとり、連絡断絶してからはすごく穏やかに過ごせている気がする+12
-0
-
237. 匿名 2024/11/20(水) 05:39:06
>>13
絶対謝らないよ
ウチも死ぬまで謝らないのが目に見えてるから、むしろ真面目な話し合いなんかしない
向こうが色々言ってきても適当に流すだけ
死んだら棺桶に今までの恨みの手紙でも入れてやろうかと思ってる+21
-0
-
238. 匿名 2024/11/20(水) 06:06:10
>>1
ああ分かる、逃げれて良かったって思うんだけどね食べるの足りるかなとかちゃんとしてるかなとか頭の隅にね
母は私を介護要員にしたかった人だからね
結婚という理由で家出れて良かったわ
同じお世話でも家族のお世話の方がまだ楽しいわ+2
-0
-
239. 匿名 2024/11/20(水) 07:09:23
幸せかは分からないけど18で一人暮らし初めてめっちゃ楽だしもう絶対実家では暮らしたくない
八つ当たりする父に私や母をいじめる祖父母離婚しない母親全部嫌になったわ+4
-0
-
240. 匿名 2024/11/20(水) 07:43:31
実家を出るまで無かった「普通」が幸せ
記憶や精神からはなかなか楽になれないね
自分の場合は、親が死んでもずっと苦しむと思う
フラッシュバックの頻度も正直変わってない
ほぼ毎日、あの怒りや恨みは反芻して苦しい
でも
フラッシュバックしていない時間はなかなか幸せ
+8
-0
-
241. 匿名 2024/11/20(水) 08:22:59
ぉりませぬ+1
-0
-
242. 匿名 2024/11/20(水) 08:28:28
>>203
返信ありがとうございます。
私も幸い家庭があります。夫も優しいですし、子供2人もまだ小さくてめちゃくちゃ可愛いです。
ありがたい存在ですね…
実家のことを思うと心が重くなるのですが、今の自分で築いた家族を大事に乗り越えたいと思います+7
-0
-
243. 匿名 2024/11/20(水) 08:31:06
放置子タイプか過干渉タイプかで見捨てれ度合いも寂しくなる度合いも変わりそうと勝手ながら思った
放置子タイプは親が憎いと言ってるし親を見捨てれてるという人もよくみる。なんだかんだ親を利用できると言う感じの人も
過干渉タイプの親のほうが大人になったあとに、例えば病気だから頼ったり親元で療養できるか?ってなったら出来ないし、でも現在の状況など話したら呪いの言葉を放ってくるし、ってただただ呪縛にしかならん感は思う
単に性質的に放置子タイプの人のほうが仕事にしろ異性にしろ「親は頼れん」という気持ちからかしっかり繋ぎ止める努力ができやすいみたいな差もある気はするけど。(過干渉タイプだと仕事にしがみつきたいけど虐められるとかに弱い。とかなりがちな気がする)+6
-0
-
244. 匿名 2024/11/20(水) 08:54:30
父親から虐待されて、物心ついてからずっと惨めな地獄の人生だったよ
どうやっても話通じない異常者が父親って、何が起きたらこんなハズレくじ引くんだ
とにかく痛めつけられて苦しめられた思い出しかない
なのに心の奥底には、いつか父親が改心して優しくなってくれるんじゃないか、いつか父親が虐待を謝罪してくれるんじゃないかって馬鹿みたいな望みがあって捨てられなかった
でも私ももう50代、とうとう父親が何も変わらない意地悪で自己中な最低最悪の性格のまま死んだよ
最後の最後まで改心もなく邪悪な性格のまま周りに嫌な思いさせて悪態ついて死んでいった
私はあいつに期待し続けて生きた人生無駄にした気がするよ
一切関わらない人生を選べば良かった+15
-0
-
245. 匿名 2024/11/20(水) 09:10:28
>>218
横「お母さんとは距離をとってください。着信拒否して、実家にも行かなくて結構です。」
「勝手に言わせておけばいいんです。福祉の力に頼って、ご自身の心身を守ってください。」
と、精神科医に言われました。
あなたはひとりじゃない、味方は沢山います。+17
-0
-
246. 匿名 2024/11/20(水) 09:12:56
いきなり絶縁より距離を取るで◯+5
-0
-
247. 匿名 2024/11/20(水) 09:14:13
毒親はモンスターだから
私達がしんでも良いアタクシ可哀想なアタクシ
出来損ないな娘、息子が私を苦しめたしか頭にないよ+5
-0
-
248. 匿名 2024/11/20(水) 10:18:47
金をいっぱい稼げば嫌なこと忘れるよ+0
-0
-
249. 匿名 2024/11/20(水) 10:23:59
>>230
怖いわ
元気すぎるメリーさんみたい+0
-0
-
250. 匿名 2024/11/20(水) 10:37:04
>>1
今の自分を大事にしてね!
自分がハッピーになれるように
奴らのことなんて考えなくて良いよ+8
-0
-
251. 匿名 2024/11/20(水) 11:05:25
>>1
アトピーとか痒みとか喘息とかが治りました
幸せです
心理的なもやもやは沢山ありますが体がラク+8
-0
-
252. 匿名 2024/11/20(水) 11:15:41
逃げて数年間落ちついていた時ボケたときが怖かった
住所教えていないのに調べてきて「がるこちゃんがるこちゃん!!」(そんな呼び方されたことない)とマンション内で大騒ぎ
どうにかしないとと思ってなだめても意味は無し
人を巻き込むし本気で怖かった
+5
-0
-
253. 匿名 2024/11/20(水) 11:28:01
逃げてすぐは「これから自分一人で生きていけるのか?」といった漠然とした不安があった。それから一年たった今、生活が自由になってストレスが減った。
時間薬って言葉、その通りだなと思った。+8
-0
-
254. 匿名 2024/11/20(水) 11:31:20
>>25
嫌いになれないから苦しんでる。
ほんとに嫌いならこんなトピたたない。
そうせざるを得ない状況の人もいることを学んだ方がいい。+10
-0
-
255. 匿名 2024/11/20(水) 12:11:37
>>195
あー、同じ。
「親は何があっても敬わなければならない。私も親に酷いことされたけど、許したよ。」
と母に言われた。
親なら何してもいいと思ってるし、子供はそれでも親に尽くさなければならない、と思ってる。
子供に謝罪する気もさらさらないし、何なら構ってくれない、私のことを放っておくなんて!って被害者だと思ってる。+21
-0
-
256. 匿名 2024/11/20(水) 12:32:12
>>198
同じく、傍観者は共犯と一緒だから母親も兄弟も大嫌いです
わたしが殴る蹴るをされてるときも「お父さん、そんなに興奮したら倒れてしまう!!」って父親の心配してたし、あなたが何か怒らせるようなことしたんでしょ?ってかんじ
こうやって書いてるだけでストレスマックスだしもう思い出したくないけどね+15
-0
-
257. 匿名 2024/11/20(水) 12:48:58
成人してすぐくらいに毒親が他界してそこから自由になった。今は自分を否定したり暴力ふるってくるような人はいないし、好きな服とか髪型ができるのが楽しい。
でも結婚して育児してると辛い生活を思い出してしんどくなるし、親に頼れる人を見ると辛いしずっと心療内科通いだよ。+9
-0
-
258. 匿名 2024/11/20(水) 13:05:10
>>19
従兄弟が田舎からわざわざ大阪の大学に入った
今思えば逃げたかったんだとわかった
田舎の農家の長男で、人生決まってたから必死になって勉強したんだ+8
-0
-
259. 匿名 2024/11/20(水) 13:11:16
>>1
逃げて楽にはなったけど、何十年と植え付けられたものが残っててしんどい
私は子供の頃からずっと味方し続けてきたのに私が嫌なことあっても一度も味方してくれたことなかったなぁ、
私に良いことがあったらいつも否定して邪魔してきたなぁ、
私が何かに挑戦しようとして不安になった時も一度も後押しなんかしてくれなかったなぁ。
あの人は娘の幸せなんか願ってなくて、
私が自分と同じ不幸なところまで落ちることを望んでたんだろうなぁって。
私は自分の子供にそんなこと出来ないからさ。+23
-0
-
260. 匿名 2024/11/20(水) 13:15:14
>>54
親から逃げたくて夜働いてたんだけど、そのときに出会ったおじいさんに毒親のこと話した
そしたら市役所に怒鳴りこみに行ってくれて
障害者手帳、年金貰えるようになった
親にも守られたことないのに、こんな人いるんだとびっくりした
それ以来、おじいさんの家で家政婦してる
血は繋がってないけど、親だと思って過ごしてる
+40
-1
-
261. 匿名 2024/11/20(水) 13:27:25
>>208
心の中の小さな自分に
「親はもういないよ、亡くなった
だからもう愛はもらえないよ
次はあなたが愛をあげたらいいんだよ」
と言い聞かせてる
そしてボランティアをしてる
沢山悲しいことあったから、人には優しくする+13
-0
-
262. 匿名 2024/11/20(水) 13:30:07
主です。
257コメントまで読ませて頂きました。
コメント頂いた皆様に、本当に感謝しています。
まだ、離れてから1年満たないので、このように悶々と考えてしまうのかもしれません。
肉体的暴力、金銭以外で特に母親から、父からも、後は姉も、とにかく全てから関わりたくなく連絡をたちました。
皆様もそれぞれに辛い思いした経験、それら全てもれなく私も経験しています。
今も、母親のとぼけた嫌な顔を思い出すと、心臓がバクバクして狂いそうになります。両親の傷口に塩を擦り付ける言葉、息を吸うように投げつけられる意地悪な言葉、その時の顔。
全て反面教師で生きてきました。その過程でお陰様で自分の家族はできました。
それでも、いつも孤独に苛まれ生きづらく、その手の書籍も貪るように読みつくしました。今も不眠症(もうずっと)で、薬も飲んではいますが、気休め程度、万年睡眠も取れないので体調も崩しがちで、家族に迷惑をかけては自己嫌悪になるので、本当に負のループなんですね。
愛情を感じることなく、都合良く使われてきて、それなのに介護要員NO1の私って、何なんだ?と。自分の人生、少し位リラックスして過ごしてみたい…そう思って、主人の協力で今があります。
それなのに、支配コントロールされていた事に改めて気付かされるこの気持ち。何故寂しさに近い変な感情が出てくるのか、もう堪らなく自分のことも嫌いになる。
ガルちゃんの皆様に初めて投稿し、採用されましたことに、感謝しています。皆様のコメントで慰めて頂けたし、自分は間違ったことをしていないんだ!!と味方してくれる方が大勢いて安堵しました。
お一人お一人に返信出来ずにごめんなさい。まとめてになってしまいますが、心からお礼申し上げます。そして、同じ思いをされているすばての方々に平穏な日々が訪れますように。
ありがとうございました🙇+24
-0
-
263. 匿名 2024/11/20(水) 14:29:01
>>1
それは当然だよ。愛されたくて愛した人なんだから。
でもそこで夢見て期待して戻っても結局同じ。
それが共依存から自立するってこと。
モラハラとかと同じだよ心理的には。
モラハラだとわかっていても、優しい時のことだけ思い出してやっぱりいいところもあったとかいいながらつかず離れず戻ったり別れられなくて文句言いながら一緒に居る。でもそれは共依存であって愛じゃないから依存なんだよね。
慣れ親しんだ場所がなくなることがさみしいとか、
安心だと思わされたその関係を失うことが恐いとかひとりになるのが寂しいとかを相手への愛情とすり替えていることも多々ある。
結論;そのままそれを繰り返して徐々に冷めていくのを待ちながら自立した方がいい。
それは子供の自分とさようならする過去の自分との別れのさみしさでもあるよ。
+6
-0
-
264. 匿名 2024/11/20(水) 14:32:22
>>142
それはその、毒を吐く方か毒を受けるかの2択の世界にいるからじゃないかな+0
-0
-
265. 匿名 2024/11/20(水) 14:32:31
>>13
よこです。
私は諦め切れなくて訴えた結果、気持ち悪い、おかしいんじゃないの?、その他否定と罵詈雑言いわれてもっと憎くなってしまった結果ありです。
期待しないと決めても諦められず愛されたくて必死になり否定の嵐に大激怒。自己愛も爆発するのに子供心が親からの愛やつながりをきりたくなくて必死という。
やればやるだけ、悪いのがこちらになるのでわかっていてもやってしまい、思ったとおりこちらが責められるというね。+3
-0
-
266. 匿名 2024/11/20(水) 14:36:41
>>17
うちもです。
実家依存親依存で毎日ここの住人のようにやってきて自分の家だ!自分の親だ!といいますし、それでいて親が入院したときも怪我して歩けなくなったときもオムツになったときも自分は関係ない!と来なくなり、回復したらまたここは自分の家だ好きにして何が悪いの!?ときはじめました。
昼飯食べて、お菓子食べてお茶飲んでテレビ見ています。
思考回路が、え?なにが?なので何を言っても会話にならないです。+3
-0
-
267. 匿名 2024/11/20(水) 14:39:01
>>259
【閲覧注意!厳し目です】子供の幸せ喜べない親の心理。無意識で子の不幸を願う毒親の本音とは? 子供への嫉妬は私も愛されたかったの裏返し。www.youtube.com★さらにもっと!具体的な解決策を知りたい方へ!書籍【わたしが「わたし」を助けに行こうー自分を救う心理学ー】 https://amzn.to/49YjAE8 ▼【人生リノベーション学校】橋本翔太主催 https://shota-h.com/psychotherapy/psychotherapy003 ✓心と人生が飛躍する!本当...
これをみて私は目が覚めました+1
-0
-
268. 匿名 2024/11/20(水) 14:40:34
>>244
諦めきれないんだよね・・相手になのか自分の中にある親はこうであって欲しかったなあみたいな幻想になのか。+6
-0
-
269. 匿名 2024/11/20(水) 14:42:00
>>25
申し訳ないけれどデリカシーがなさ過ぎだと思いますよ・・。
ここに書いてあるように、ここは、毒親と認識している人の場所ですから、親を好きでいられる人は遠慮してくださいますと嬉しいです。+7
-0
-
270. 匿名 2024/11/20(水) 14:42:13
>>208
全く一緒だ
読みながら涙止まらない+4
-0
-
271. 匿名 2024/11/20(水) 14:44:59
>>33
言われたよリアルで。
ただ、言われた私は「は?」だったので逃げ切れた。
この子みたいな感想だと逃げられないと思う。
+10
-0
-
272. 匿名 2024/11/20(水) 14:54:43
>>1
逃げ切って、結婚して、もうすぐ子どもが産まれる。
私は逃げてすぐの時は仕事に逃げたよ。めちゃくちゃ忙しい時でそれで乗り切れた感じ。それから、自分の将来の事だけ考えることにして、前に進んだ。忘れるほど何かに熱中するといいかもね。旅行とか、趣味とか。あと、色々な人、色々な場所に行って新しい出会いを見つけるのもいいかも。今まで狭い世界に閉じ込められてたのだから、広い世界を見てゆっくり落ち着くといいかも。+4
-0
-
273. 匿名 2024/11/20(水) 14:57:42
>>72
児童相談所の方に保護された時 その方に言われたんだけど、自分の子供だからといってしていい事といけない事がある。自分の親を絶対許すなって言われたよ
15歳の時に
今50歳 子供は成人したけど 子育て中全ての声かけで 自分の親ならどう言うだろうって想像して その真逆の声かけした。
許したらだめよ。私は その相談所の方のお陰で今も生きれてる。+18
-0
-
274. 匿名 2024/11/20(水) 15:11:29
>>268
うん
幼少からこれまで何千回何万回も限界をこえるほど苦しめられて、期待する余地なんて無いほどに本当に父親に失望してるはずなのに
もしかして死ぬ時に反省して心から謝ってくれるかも?!私の苦しみをわかってくれるかも?!って最後まで思ってる自分がいた
自分が愚かだなと思うけど
加害者が自分の言動を一切反省もせず罪悪感もなく罪の重さに気づかぬまま亡くなるって、私の恨みはどこへ行くんだろうって信じられない思い+3
-0
-
275. 匿名 2024/11/20(水) 15:17:20
>>273
横
頑張って生きてきたんだね+9
-0
-
276. 匿名 2024/11/20(水) 15:26:18
>>256
横
同じく傍観者の母と姉妹全員切りました。
妹とは一番最後に切ったけど「もうそんな事許してあげたら昔の事なんだから」って言われて縁を切った。それが最後の一押しでした。
妹が最後に親と仲直りしろと煩かったのは、私に親の介護をさせたかったからだと思う。
あの子は小さい時から中年の今も親に面倒見て貰っても、自分の面倒も親の面倒も絶対に見ない人だから、そろそろ私に親の面倒見てよって事だと思って縁を切った。
自己中な奴は最後まで自己中と分かりました。+12
-0
-
277. 匿名 2024/11/20(水) 15:37:01
実家がある人はいいよ。私なんてないもん。母は被虐待児。
24人のビリーミリガンだっけ、多重人格って本当にあるんだよ。
ほぼ2年ごとに引越し。訳が分からない。
父も母に間接的に殺されたと思ってる。一緒にいると気が狂う。
一定ではないが仕事するし普通に見える。でもめちゃくちゃ
兄弟はまだ学生だったので家にいるしかなかった。
まさか私が兄弟の学費その他を出してたなんてね。
私の勉強机は小さな食器棚だった。ミニボードって言うのかな
ガラス扉の中に教科書その他を詰め込んで
扉の裏に小さな鏡を取り付けて、身づくろいしてた
大人しかったしぐれる勇気もなくひたすら内閉してた
それでも高校を出て一生懸命働いたよ+3
-1
-
278. 匿名 2024/11/20(水) 15:46:51
毒親から逃げるというより自分の人生を早めに生きないとね。
縁切りでもいいと思ってる。
なかなか理解されないけど人の事情は千差万別。
どこに行っても生い立ちが複雑すぎて来歴をハッキリ言えない
だからよく誤解される。人間的に不出来なのは自覚している
友達なんて要らないし旦那だけがたった一人の家族…+15
-0
-
279. 匿名 2024/11/20(水) 16:03:07
>>262
まだ1年満たないなら色んな感情が出てきて当然だし、単純にすっきりしないのも当たり前だと思います。
時間の経過と共に親と縁を切った分、他との繋がりが出来てくるので、より精神的に離れて冷静に見られる様になってくると思います。
たまにそれでも親が可哀想って戻る人も居るけど、戻ると録な事にならないので、それは勧めません。
やっぱり縁を一度切る程って相当酷い事されたと思うから、その判断は正しいし、縁切ったままでいるのが一番精神的に良いと思いますよ。
不安定になった時は自分の為に親と縁を切れた勇気を、自分で誉めてあげて下さい。自分の人生の為に踏み出した事を忘れないで下さい。
親や家族が自分を守ってくれなかったけど、自分だけは自分をちゃんと守れるんだって安心して下さい。+7
-0
-
280. 匿名 2024/11/20(水) 16:03:37
>>1
絶縁して丸5年。
最初はいつ連絡くるのか、突撃してくるのか、凄く恐かったし、近所の人に「親不孝者」と罵られてるんだろうなと罪悪感と苛立ちでいっぱいだった。
今は正常な思考回路になって、「いやアイツらがイカレポンチなだけで私は頑張って生きてきたし」と思えるようになった。
それでもやっぱり、生理前なんかは度々思い出しては発狂しそうになる。
ストレスはなくなったけど、許せない気持ちは中々消えない。+12
-0
-
281. 匿名 2024/11/20(水) 16:07:38
>>1
私は大学に進学する気はなかったけど、進学を理由に遠くに1人暮らしで離れられると思ってわざと遠方の大学に進学して離れたよ(その後、数ヶ月で中退)
毒親に支配されたままじゃ自分の人生絶望したままで終わるという危機感があって、毒親が支配してる(私の学歴で体裁を保てる)と思わせて上手く利用させてもらった。結果、ずっと自由で幸せだよ。
私も私で卑怯なやり方で離れたけど、こっちも相応にズル賢くならなきゃやってられなかった現実がある。それくらい自分も毒親には嫌な人間でいられないと毒親は厄介な存在。
おかげで趣味を楽しみ、友人や恋人ができて遊びを楽しみ、途中でちょっと病んだけど支えてくれる人たちがいてくれて、今は結婚して子ども生まれて穏やかな毎日。
最近また実家の法的な問題のゴタゴタにやむを得ず巻き込まれてしまったけど、上手く距離を保って何とか早く終わらせようと頑張ってる。理不尽な対応には毅然と立ち向かえる。
20年以上離れて穏やかに過ごしてたら、なおさら実家の異常さに気付いてちょっとしんどいけど、抜け出せて良かったわ。どんな手段でもいいから、まず毒親の下を離れるのは大事だと思う。+6
-0
-
282. 匿名 2024/11/20(水) 16:14:37
>>279
主です。
温かい言葉の数々ありがとうございます。
自分を褒めるなんて…考えたことなかった。
とにかく日々、憎い親の事思い出しては涙が止まらないんです。意を決して離れたのに、、
いつか心から幸せな気持ちに浸ってみたいです。+7
-0
-
283. 匿名 2024/11/20(水) 16:27:52
夫も子どももいて幸せになったよ。
だけどなぜか毎日母親のことを思い出してしまうね。
捨てた罪悪感かな。
でも仕方なかったと割り切れてもいる。+3
-0
-
284. 匿名 2024/11/20(水) 16:43:44
とはいえ、今も母を完全に捨てきれずにいる。病気をしたしね。
人格が破綻した母を作った男が許せない
昭和の片田舎で、猿ぐつわ、堕胎、今だったら刑務所だろう
やっと逃れて隠れ住んだアパートでも近所に悪口を吹聴され
居られなくなって泣きながら国道を一人歩いたという。
そういうことを断片的に話すの。
母は写真好きで私はよく撮られたんだけど
傍目には愛された娘かも知れない。でも殴られて育った
夜通し私を責め続けるので近所の人に宗教のチラシを入れられたことがある
そんなので救われるわけないのにね。+1
-0
-
285. 匿名 2024/11/20(水) 16:49:59
>>1
連絡先も全部ブロックしたのに、絶縁して10年後に急に寂しくなってブロック解除して連絡取っちゃったら案の定変わってなくてメンタルやられたよ。
時間が経つと妙に過去が美化されて「家にいるうちの9.5割は辛かったのに0.5割の親が何かやってくれたことだけ何故かいい思い出として思い返される」現象がよく起こる。
もしかしたら今は変わってくれているかもしれない、自分は愛されてたのに親の表現が不器用だっただけかも、自分にも非があったかもって全部錯覚だから惑わされないで。+9
-0
-
286. 匿名 2024/11/20(水) 16:55:06
カウンセリングでめちゃくちゃ泣いてきた…
辛い。立ち直れないよ。
本当に独りだな。恋人ができても愛着や距離感が上手くいかない。+3
-0
-
287. 匿名 2024/11/20(水) 16:58:23
逃げるために地元から離れて進学、就職、結婚して新しい家庭を持って幸せになれたと思ってた。出産して育児が始まると、周りは全員実親の助けを借りていて、育児の悩みを相談しても「うちは困ったら親に預かってもらってるからなー」と言われて終わる。インスタはじいじばあばと〜って親と自分の子を会わせて幸せそうな投稿ばっかり。羨んだってしょうがないのに。逃げ切れた、過去を捨てられたと思っても結局呪いはずっと解けないね。+5
-0
-
288. 匿名 2024/11/20(水) 17:09:15
私はぼんやりしてるから年下にも可愛いと言われる始末
半分馬鹿にされてるんだけど。
私だってもっとまともな親に育てられたらと悲しくなる。
あの環境で精一杯頑張ったとは思うけど
そんなの一々人には言えないしね。とにかくポンコツですわ。
子はいないけど私に育てられただろうか?
子供を産めなかったのは旦那に悪かったと思う時がある+3
-1
-
289. 匿名 2024/11/20(水) 17:32:38
不幸不幸不幸不幸不幸不幸不幸辛い死にたい消えたい+0
-0
-
290. 匿名 2024/11/20(水) 17:36:03
>>1
毒親っていう人本人もかなりクセ強い。
毒親って発達由来らしいから、遺伝しちゃってるし
あんまり外で言わない方が良い+1
-9
-
291. 匿名 2024/11/20(水) 17:40:26
家出てから電話で戻る戻らないみたいな話になった時「あんたの戻る場所はないよ」とか色々言われたのね
だけど電話を切る時に「あんたアタシを捨てるんだね!」って急に被害者モードになったの
いやいやさっきまでそっちが拒絶してたじゃんて思って悟った
全部茶番なんだよ
愛情を与えそうで与えない、楽しんでるところで水を差す、望みは叶えないけど罪悪感は抱かせる
そうやってコントロールして自分の思い通りにしたいんだよね(もっと言うとコントロール自体が目的の人もいると思う。「あの子泣きそうになってたw」てそのこと自体に喜びを感じるタイプ)+5
-0
-
292. 匿名 2024/11/20(水) 17:44:37
母親に子供の頃から父親の悪口や近所、職場の人の愚痴まで聞かされて、私が助けてあげなきゃってずっと思ってた。
結婚して逃げたけど母のことが気がかりで、毎日連絡していたが孫(私の子供)が電話しても遮って、愚痴を言う始末。挙げ句の果てにはあんたや孫よりも犬のが大事だわって言われた。私の苦労は何だったの?ってなんか吹っ切れてもうどうでも良くなった。
私が小さい頃から、人のことをよく見て馬鹿にする親だったから、人の目が異常に気になるし、視線恐怖症で何年も苦しんでる。
長文すみません。+5
-0
-
293. 匿名 2024/11/20(水) 17:46:03
>>281
>私も私で卑怯なやり方で離れたけど、こっちも相応にズル賢くならなきゃやってられなかった現実がある。それくらい自分も毒親には嫌な人間でいられないと毒親は厄介な存在
そのくらいの認識でいいと思う
職場とかにいるヤバい人への対策みたいなもんで、立ち回りを考えなきゃ駄目だよね+2
-0
-
294. 匿名 2024/11/20(水) 17:54:01
いつもより自己愛が多く入ってくる気がしたんだけどトピタイに幸せって入ってるから反応するのか
すごく幸せだよ
どうかな
自己愛は耐えられるのか?+0
-0
-
295. 匿名 2024/11/20(水) 17:57:26
結婚して毒親から逃げた!
1年経つけど、喧嘩ない
実家にいた時は毎日母親にブスとかデブとか色々言われてたし、傷つけるようなこと普通に言ってきた
今の夫はそういうこと言わないし、実家の異常さにきづいた+4
-0
-
296. 匿名 2024/11/20(水) 17:58:29
>>288
私もぼんやりしてる
なんか主体性を維持するのが苦手+3
-0
-
297. 匿名 2024/11/20(水) 18:05:41
>>227
魂の燃焼じゃなかった?+0
-0
-
298. 匿名 2024/11/20(水) 18:18:06
>>174
ありがとう、そうなんだね
そうゆう日が来るかもと思うと
少し救われたよ+0
-0
-
299. 匿名 2024/11/20(水) 18:38:53
みんなどうして離れてスッキリなんて出来るの?
私は宗教にハマってた毒親が亡くなってからずっと泣いてて鬱状態だよ。
毒親だったからって思おうとしても、親なりに私を精一杯愛していて、居なくなるとずっと泣けるんだよ。
毎日毎日泣いてるよ。
+5
-0
-
300. 匿名 2024/11/20(水) 18:59:46
今年の夏から着信拒否して連絡を断った
一駅の距離に住んでるけど、毒母は方向音痴で迎えに行かないと、家までは来れない
毎日、鬼電してきて苦痛だった
(それ以外にも、ありえない暴言を我慢してきた)
学生の頃までにはズタズタに精神傷つけられたのに、洗脳が強くて、私が結婚してから20年も付き合いしてた事を後悔してる
ただ傷が増しただけだった
自分の家庭、子供をもって、毒母の異常さにあらためて気付いたのもある
今は、楽になった感じはしない
罪悪感がでてきてしまう
いくら考えても、もう私の悲しさも、寂しさも癒えることはない、取り戻せないなと思うと悲しくなる
+8
-0
-
301. 匿名 2024/11/20(水) 20:22:05
>>25
この人は親のことは好きかもだけど、他の何かが不幸なんだよ。
容姿?男関係?金?仕事?何かしらが不幸。
だから自分が満たされてるとこ一点張りでマウントとりにきてる+6
-0
-
302. 匿名 2024/11/20(水) 22:09:11
トピズレだったらすみません。
夫の両親についてなのですが、意見が聞きたいです。
まず、私から客観的に見て、
夫や他のきょうだいに対し愛情はある両親だと思うし家族仲は良いです。
また、夫は義両親、特に義母のことを大切にしていますが(一生懸命育ててくれたと恩を感じている)
以下の点が気になります。
・義母は妊娠中もタバコを吸っていた
・夫が産まれる前にお金がなくて中絶したことがある
・義父は自己破産歴あり、お金ないはずなのにその前後〜しばらく義母は専業主婦
・経済事情から夫は部活に入れなかった
・夫は高校から奨学金(大学まで含め、学費は義両親の収入で余裕で払える程度)
・私と夫が結婚後、お金を無心される(旅行等で使いすぎ)
・一緒に食事に行くと当たり前のように我が家の奢り(特に義父が出す気ない感じ)
・義母が亡くなったとき葬儀代の貯金もなく、我が家で立て替える(後に保険金から返ってきました)
更に義母名義の借金数百万も発覚(相続放棄)
・義父は仕事をコロコロ変え、外食等しょっちゅうしているので保険金もすぐ尽きそう
このような感じで主に金銭面で問題があります。
収入的には十分暮らせるのに、無計画に使うので後で必要なお金が無くなるタイプです。
暴言や暴力などはなく、上記を知らなければいい親に見えます。
最近子どもができていい親/毒親とは何か考えることがあり、義両親はどうなのか気になりました。
毒親ではない プラス
毒親 マイナス
でお願いします。
ここでの結果やコメントをいただいても、それについて夫に何か伝えるつもりはありませんが
個人的に気になって質問させていただきました。+0
-12
-
303. 匿名 2024/11/20(水) 22:37:01
>>302
トピズレ
+10
-0
-
304. 匿名 2024/11/20(水) 23:18:09
>>262
主さんが親の洗脳から抜け出して
自分自身を労っていきれるように
祈ってます。
きっと抜け出せます!希望もって
楽しく生きてください+7
-0
-
305. 匿名 2024/11/21(木) 00:55:06
>>46
お姉さんと同じ。
2年前にうつになって幼少期のやられたことを母親に言ったら
「どうしろって言うの!」ってキレてきて「謝ればいいんじゃないの!」って返したら「覚えてないことで謝りたくない!」って言われて、今、親とは絶縁してる。+11
-0
-
306. 匿名 2024/11/21(木) 07:09:22
>>304
主です。
温かいご返信ありがとうございます。
自分を労って生きる…
いつも親中心で物事を考えてきたので、自分を労ってきませんでした。
これからは自分や家族中心で楽しい事も経験したいです。
メッセージ嬉しかったです。+3
-0
-
307. 匿名 2024/11/21(木) 07:34:13
>>190
虐待されたことを市役所に話し、住所閲覧禁止にしてても連絡はくるのかな
母親と妹にもう関わりたくない
+2
-0
-
308. 匿名 2024/11/21(木) 07:55:08
>>222
従兄弟も飛行機使う距離の大学に入った
田舎の農家を継ぎたくなかったから
大学入学後、従兄弟が軽い事故したの
そのとき叔母がわざわざ飛行機使って従兄弟の家まで行った
従兄弟は家に入れず、話しもせず、叔母は帰ったらしい
うちの親も毒親
従兄弟のところも毒親
私と従兄弟の兄のほうは逃げれた
妹と従兄弟の弟のほうは逃げれてない
+2
-0
-
309. 匿名 2024/11/21(木) 10:18:53
>>290
人は自分の理解の範疇を超えたものは排除するからね
「私には分からない」だけで良いのよ
そっとしておいてあげればいい
ただ、話を聞いてあげるだけでも本人は救われる
あなたは劣っていると決めつけたり説教をするのは傲慢と言う
私はそんな人間を軽蔑している
+2
-0
-
310. 匿名 2024/11/21(木) 10:32:48
暴力などの明らかな毒親ではないけど精神的に考えを押し付けてくるこちらの優しさに付け込んでくる幼い薄い毒な親・・だと気が付いて距離置いてた・・こんなに幸せを感じていいのかしらと思うくらい幸せです
関わると自分が自分じゃなくなるから
自分でいようとすると親に対してパワハラ?モラハラっぽくなる自分が嫌だから
だけど高齢化など関わらざるを得なくなって実家に行くと精神的に疲弊する+7
-0
-
311. 匿名 2024/11/21(木) 13:34:11
つまりさー
あらゆる力がなさすぎて最低な子育てしか出来なかったところと、話を聞いたり謝ったり反省したり出来ないところ
↑この2点の相乗効果がもう最悪なんだよね!!
どっちかひとつなら我慢して許して親子関係続けられたと思う+7
-0
-
312. 匿名 2024/11/21(木) 13:57:59
>>260
市役所に怒鳴り込めば障害手帳と年金貰えるの?
今は働けてるんだから返却してね+1
-10
-
313. 匿名 2024/11/21(木) 15:21:22
>>312
うちの毒親思い出したわw
自分が損したと思ったら、すぐ嫌な言い方して人を落とそうとする
こういう人に言い返しても無駄
話しにならない+14
-1
-
314. 匿名 2024/11/21(木) 15:24:03
会えばいつも父親の悪口
自分は被害者で可哀想な存在ってスタンスを崩さないよね
そんな毒母が認知症になりました。
小さなことですぐパニクって、私の家に押しかけてくるようになりました。頼み事や相談を断るとブチギレて冷たい娘と罵倒、縁を切るとか言い出したり、全てが嫌になりました。鬱になりそう。+9
-0
-
315. 匿名 2024/11/21(木) 17:56:59
>>313
爺さんの家政婦できてるのにまだ障害年金もらってるの?
税金の無駄遣いやめてね+1
-7
-
316. 匿名 2024/11/21(木) 18:34:46
>>312
この人、毒親だろうね
毒親、必殺技
空気が読めない!人の気持ちを考えれない!場違いなことを発言!
絶対、自分の意見は譲らない!
これに傷付いちゃいけないんだよね
もうこんな人に傷付けられてたまるか
+7
-1
-
317. 匿名 2024/11/21(木) 18:57:56
>>299
家族を家族と思ったことがない
みんな敵
敵が亡くなっても悲しくない
宗教にはまった毒親を助けることができなかった
と思ってるから涙が出るのではないかと思う
ハマったのは自らだから助けれるわけないよ
罪悪感持たないほうがいい
+7
-0
-
318. 匿名 2024/11/21(木) 23:13:17
>>4
ぅお兄ちゅわぁーん!!+0
-3
-
319. 匿名 2024/11/22(金) 01:21:25
>>112
うん
もう恐ろしいことは終わった+1
-0
-
320. 匿名 2024/11/22(金) 13:04:03
逃げた後に転勤する人と結婚して、知り合いのいない県で支援学級に行く子を毎朝学校まで送っています。育児やお金や将来で悩みにぶつかる度に「あの親がいたらもっと悪化してた」と気付いて一旦ストレスをリセットするまでがセットになってます。
「そんな病院に行かなくていい」とか「孫のためにならない」とか「教祖さまの所に連れて行けば治る」とか言われて色々面倒になっていたと思うし、その度にお金がボンボン抜かれていってたと思うから。+2
-0
-
321. 匿名 2024/11/22(金) 18:07:02
奥歯がとがってるので舌が痛いので歯医者に行くと言ったらそれは歯のせいじゃないって言う親って毒親ですよね+5
-0
-
322. 匿名 2024/11/23(土) 12:34:55
私は改名して毒親の言霊支配から逃れたよ
名前を変えるのって結構効果があって、家裁の審判後新しい名前の免許と貯金通帳みた時、何かが弾けた感じがした
それまで恐怖の象徴だった毒親が壊れた洗濯機レベルになって、何も怖くなくなり独立、分籍して絶縁
年金も払ってなかったあいつら、生活保護の連絡が役所からは来たけど支援すると言って1000円だけ仕送りして困窮させて、干物になってくたばった時は産地直葬で火葬場へ
帰りの電車で疲れ果てて居眠り、ペレットにして焼いた灰の入った箱、網棚に忘れてきちゃったw+4
-0
-
323. 匿名 2024/11/24(日) 18:15:20
>>202
賃貸でしょうか。保証人は必要ですか?
私も今逃げようとしてるんですが、色々と不安なことが多くて+3
-0
-
324. 匿名 2024/11/25(月) 03:08:18
親のこと考えたら急に息が苦しくなって涙が止まらない発作みたいなのが起きる…
精神的に離れる方法知りたい+5
-0
-
325. 匿名 2024/11/25(月) 11:25:43
>>21
何でもかんでも子供のせいに擦りつける最低だよ+1
-0
-
326. 匿名 2024/11/25(月) 11:27:59
>>314
その父親は母親の悪口ばかり吹聴してたんじゃないの?自分は産まれた瞬間にディスられたしね+2
-0
-
327. 匿名 2024/11/25(月) 14:10:00
>>326
父親は仕事仕事で家庭を顧みないタイプです+0
-0
-
328. 匿名 2024/11/25(月) 17:16:35
>>322
長い間、苦労されましたね。お疲れ様でした。
改名の正当な理由はどのようにして届け出ましたか?私は今後も関わることのない親だった人が名付けた名前(読みは同じで漢字を変える)を変えたいのですが、単に個人の趣味、感情の希望として正当な事由にあたらないとされてしまいそうで…
差し支えなければ教えていただきたいです。+1
-1
-
329. 匿名 2024/11/26(火) 21:28:57
>>323
賃貸です。
保証人不要で、その代わり保証会社にお金を払っています。緊急連絡先だけ友人の連絡先を借りました。+1
-0
-
330. 匿名 2024/11/27(水) 05:17:17
>>13
まさに、今までずっと言えなかった気持ちを全部吐き出して泣きながら伝えたけど、むしろ発狂されてこちらは何も言えなくなり、その後その話に触れられた時、「あんたに言われたことは一生忘れないからな」って言われた(笑)
自分は私が小さい頃から長い期間それ以上に心無いことをたくさん言ってきてたのにね。
いやいや何で被害者ムーブやねんと思ったし、一生私が悪かったなんて言われる事はないんだなって悟ったよ。
関わっても嫌な思いするだけ。+5
-0
-
331. 匿名 2024/11/27(水) 05:25:20
勝手に決められるのは毒?+0
-0
-
332. 匿名 2024/11/28(木) 03:30:14
中国人の偽毒親、元中学の先生なんだけど他人なのに勝手に家に入って来たり、嘘ついたり、不利に誘導したり最悪だった+0
-0
-
333. 匿名 2024/11/28(木) 03:31:03
自分いじめしてる人たち毒親の素質あるよね
+1
-0
-
334. 匿名 2024/11/28(木) 22:35:07
>>2
落ち着かない時は
これはトラウマが暴れてるんだ、本当はそうじゃない
って思うようにしている
私も毒親育ちです+1
-0
-
335. 匿名 2024/11/29(金) 12:11:11
母親が死なないとこの呪縛から離れられないんだろうな。
最近泣いて無かった。今日はここのコメント見て泣いた。
どれも当たっていた。物理的な距離もある。
母も年を取ってるからもう責める気にもならなかった。今まで何度も話しても謝らなかった。それどころか、お前は好かんかったと言われた。
この人に何を言っても無駄、我が家の情報も流さない。今軟骨を骨折してるらしい。その痛みは、私の怒りだと思ってくれたらいい。
電話では大丈夫って聞くけど、弱々しい愚痴を言うようになった。貴方が私を愛していたなら、私も実家から出て行く事も無かった。死んだ父親も子育てには無関心だった。ただ私が黙って父親の財布からお金を抜き取っても母には言わなかった。
夜も寝れ無くなって、中学で隠れて酒を飲んでた。
私の精神はもう壊れていた。
馬乗りになって叩かれて、今じゃ立派な虐待だよ。+0
-0
-
336. 匿名 2024/11/29(金) 12:46:16
殴る、木に縛る、押し入れに閉じ込める、無視する、口を聞かない、それが私の母でした。
小5になっても髪を洗う事も知りませんでした。
生理のナプキンを包んで捨てることも、ブラが欲しいと言ったら母のお古のブラを貰いました。
母は私のことがきらいでした。
一家団欒には参加した事がありません。食事が終わったら自分の部屋に行かなくてはなりませんでした。
ずっと孤独でした。
それでも親のこと許さないといけないですかね。
母も年を取りきっとこんな話をしても今更って言うでしょうね。
いつまでも苦しくて癒されません。+2
-0
-
337. 匿名 2024/11/29(金) 13:13:09
ここを読んで沢山泣いた。少しスッキリした。ありがとう。
ずっと泣きたかった。母と離れた罪悪感でいっぱいだった。+1
-1
-
338. 匿名 2024/11/29(金) 13:27:05
>>163
親発達障害、わかるわ。何言っても無理やもん。私が責めたらどうしろと言うだと逆ギレ、自分の傷に塩塗るだけで全然癒えない。
だから泣くぐらいしか出来ない。
私はずっとメソメソしてたからそれも嫌いだと言われた。
安心出来る家が苦痛でしかなかった。+3
-0
-
339. 匿名 2024/11/29(金) 14:11:26
>>324
同居ですか?+0
-0
-
340. 匿名 2024/11/30(土) 18:24:30
>>1
トラウマに支配されてるから幸せにはならんかな+0
-0
-
341. 匿名 2024/11/30(土) 18:26:06
>>9
わるいやつなんだけどきのどくだなと+2
-0
-
342. 匿名 2024/12/05(木) 13:14:40
>>314
でもリフォームしたのは自分の母なのに幼児から周囲の人?がずっと悪口吹聴してる腹が立つわ
搾取子にしておいて無理やり取り囲んでペース乱してから愛玩子や偽の方を優先させた
+1
-0
-
343. 匿名 2024/12/05(木) 13:16:19
成人まで育てれば良いという割に口出しして来て妨害
振られた腹いせに勘当した癖に、振られた男子を付き纏わせて愛玩子を優先させたかったのかなと
+1
-0
-
344. 匿名 2024/12/05(木) 13:17:48
自分も偽から馬乗りになって叩かれてたけど虐待だったんだね+1
-0
-
345. 匿名 2024/12/06(金) 13:29:56
ラプンツェルが塔から外に出た時、自由の喜びと罪悪感が交互にやってくるシーンあったけど
私まさにあれだわ+2
-0
-
346. 匿名 2024/12/08(日) 12:04:35
新幹線で2時間くらいのところに逃げました
住民票ロック
今までお世話になりましたこれからは自分1人の力で生きていきます、と書き置きを残して
兄弟差別が酷かったから、あとは弟が全てやればいいと思ってます
家に害のある人間がいないって本当に幸せ
仲良くしたかった気持ちはあるし寂しくなる時もある
暴力暴言がひどい人間に歩み寄れるわけがない+3
-0
-
347. 匿名 2024/12/09(月) 15:19:47
>>346
仲良くしたかった気持ち…わかります。
けど、そもそも話が通じないからね…
絶縁して半年になりますが、この年の瀬、どうしてるかな?と思ったりしますが、こちらのそんな気持ちなんて通じる相手ではありません。
マトモではないのだから…
もう傷つきたくないし、自分の判断は正しかったんだと考えながら過ごしています。+2
-0
-
348. 匿名 2024/12/11(水) 00:21:40
何もしてない大人しい中学の時には既に眠気が酷くて辛かった。ずっとナルコレプシーか何かだと思い込んでた。裏切られてたんだって。知らなかった。
毒母呼ばわりされてたけどその人達の方が毒親の素質ある+1
-0
-
349. 匿名 2024/12/11(水) 00:23:01
寧ろ毒に首絞められ?みたいな軽い虐待はあったよ
+0
-0
-
350. 匿名 2024/12/11(水) 00:24:13
自分の母親の買った可愛い服も玩具も食器も家具も無断で勝手にあげてしまってそれで良いんだよと言われてたけど よく分かったわ+1
-0
-
351. 匿名 2024/12/11(水) 00:27:27
>>348
体罰されたりしてたのは寧ろ自分の方なんだけど
全く被害は無かった事にされるしね+0
-0
-
352. 匿名 2024/12/11(水) 14:21:54
>>348
どういうこと?!
私も中学の頃めちゃくちゃ眠くて、部活のときも立ったまま寝そうになったりしてたんだけど…
もしかしてそれも毒親育ちの影響なの?過緊張とかってこと??
+0
-0
-
353. 匿名 2024/12/13(金) 04:26:44
ショック与えるようなことしておいてくださいねだって+0
-0
-
354. 匿名 2024/12/17(火) 22:48:00
>>1
40歳間近で毒両親と疎遠にしてからどんどん気付きがある
世間体を気にして偽りの幸せを繕ってたし、子供の頃は親に忖度しないと生きていけなかったから、自分がいつも傷付けられている事実を認めることさえ自分自身に許してなかったまま大人になっていた
白黒思考でネガティブな感情を持つこと自体を禁じて生きてきた
どんな感情を持つかはその人の自由だし、自分の幸せの為に生きることや嫌なことは拒否するのが人間としての当たり前なんだよね
本当は自分の為の人生だったんだよね
やっと自分の人生を歩みはじめたよ+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する