ガールズちゃんねる

犬を飼ってる人あるある

340コメント2024/11/20(水) 22:41

  • 1. 匿名 2024/11/19(火) 16:26:02 

    散歩中に会うワンちゃんの名前は知ってるけど
    飼い主の名前は知らない

    +650

    -6

  • 2. 匿名 2024/11/19(火) 16:26:38 

    服に犬の毛

    +347

    -9

  • 3. 匿名 2024/11/19(火) 16:26:54 

    >>1
    犬連れてないとすれ違っても気づかないよね

    +391

    -5

  • 4. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:12 

    愛犬と同じ犬種の子を見かけるとニコニコ

    +469

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:12 

    犬嫌いな人が存在するとびっくりする

    +157

    -58

  • 6. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:14 

    犬を飼ってる人あるある

    +73

    -12

  • 7. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:21 

    毛取りのコロコロとガムテが手放せない

    +154

    -3

  • 8. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:25 

    自分の飼ってる犬が一番かわいいと思っている

    +625

    -6

  • 9. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:32 

    犬のためなら高いオヤツも買う

    +435

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:44 

    犬を飼ってる人あるある

    +114

    -18

  • 11. 匿名 2024/11/19(火) 16:27:55 

    同犬種を飼ってる人に親近感

    +348

    -4

  • 12. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:04 

    旦那のヘアカット代より、犬のシャンプー・トリミング代の方が高いw

    +459

    -9

  • 13. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:06 

    匂いでよその子がクンカクンカしに来る

    +65

    -5

  • 14. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:09 


    犬を飼ってる人あるある

    +192

    -9

  • 15. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:16 

    仕事中も犬に会いたくて仕方ない

    +332

    -7

  • 16. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:18 

    犬を『万が一の時の番犬(身代わり)』になんてできない。

    犬がやられるぐらいなら、自分やられる道を選ぶ

    +477

    -8

  • 17. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:24 

    陽キャが多い

    +7

    -34

  • 18. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:29 

    >>1
    遠い親戚の人が亡くなっても泣かないけど

    テレビで病気で亡くなったワンちゃんやってると泣いてる

    +411

    -8

  • 19. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:39 

    >>3
    わかる!

    +36

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:47 

    飼い主のこと『ママ』とか言う

    +200

    -14

  • 21. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:50 

    スマホに愛犬の写真がいっぱい

    +289

    -3

  • 22. 匿名 2024/11/19(火) 16:28:56 

    冬は家族で取り合い

    +82

    -4

  • 23. 匿名 2024/11/19(火) 16:29:15 

    我が子より犬の方が癒される

    +271

    -9

  • 24. 匿名 2024/11/19(火) 16:29:48 

    >>1
    そらそうよ

    +14

    -3

  • 25. 匿名 2024/11/19(火) 16:30:16 

    >>15
    カメラで休憩中に見てる
    そして仕事終わったらソッコー帰る

    +111

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/19(火) 16:30:22 

    >>9
    安いのはやばそうで買わないよね。材料の一つ一つに原産国買いてるものしか買わない。
    あと海外産のものでも日本で加工したら国産って書けるからそこも調べてからかうようにしてる。
    自分はラクトアイスも食べたかったら食べるしジャンクフードも平気で食べるんだけどね。

    +126

    -3

  • 27. 匿名 2024/11/19(火) 16:30:35 

    >>6
    それは犬じゃなくてパンダ🐼

    +52

    -3

  • 28. 匿名 2024/11/19(火) 16:30:43 

    >>1
    お互い犬がいない時に飼い主同士ばったり道ばたで会うと挨拶をしない

    +54

    -4

  • 29. 匿名 2024/11/19(火) 16:30:50 

    >>5
    ものすごい嫌いな人いるとびっくりするよね
    ただ歩いてるだけなのに嫌いすぎて常識のない行動取るし
    でも私も苦手なものあるから非常識な言動取ってしまう気持ちはわかる

    +13

    -33

  • 30. 匿名 2024/11/19(火) 16:31:01 

    その辺で野ションさせて平気で歩いてる

    +20

    -21

  • 31. 匿名 2024/11/19(火) 16:31:08 

    >>1
    私犬の名前で呼ばれてるw

    +48

    -3

  • 32. 匿名 2024/11/19(火) 16:31:12 

    >>22
    暖房器具じゃないんだからw

    +4

    -4

  • 33. 匿名 2024/11/19(火) 16:31:18 

    >>16
    わかる。
    この間強盗に入られる夢みたんだけど、犬守る為に覆いかぶさって強盗にボコボコに殴られる夢みたw

    +135

    -4

  • 34. 匿名 2024/11/19(火) 16:31:21 

    犬を飼ってるからこそマナーを守れない飼い主は許せない

    +177

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/19(火) 16:31:51 

    >>16
    守る者(愛犬)がいるとちからがみなぎるよね

    +104

    -3

  • 36. 匿名 2024/11/19(火) 16:32:20 

    >>10
    財務省の手先はいらない

    +25

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/19(火) 16:33:18 

    >>23
    ずーっと可愛い赤ちゃんだよね。
    老犬になっても赤ちゃん

    +288

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/19(火) 16:33:33 

    >>20
    主が言ってるように相手の名前を知らないからそう呼ぶしかないんだよね

    +35

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/19(火) 16:34:27 

    >>8
    それはもちろんなんだけど世の中の犬すべて可愛い

    +131

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/19(火) 16:35:07 

    >>12
    なんなら自分のカット代より高い笑

    +135

    -2

  • 41. 匿名 2024/11/19(火) 16:35:17 

    犬の糞を道端に放置する

    +6

    -22

  • 42. 匿名 2024/11/19(火) 16:35:28 

    >>11
    あるある。同犬種だと飼い主さんと話したくなる。

    +51

    -4

  • 43. 匿名 2024/11/19(火) 16:36:28 

    旅行行けない
    行っても日帰りしてるよ

    +88

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/19(火) 16:36:43 

    >>30
    ペットボトルの水かければ大丈夫だから

    +6

    -24

  • 45. 匿名 2024/11/19(火) 16:37:04 

    カメラフォルダが愛犬だらけ🐶
    フォルダ整理しようにも削除出来ずにたまっていくー。

    +80

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/19(火) 16:37:16 

    大きくなったわね~って絶対言うおばさんがいる。
    なってないわ。

    +33

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/19(火) 16:37:31 

    犬中心の生活

    +112

    -2

  • 48. 匿名 2024/11/19(火) 16:38:23 

    なんとなく似ている
    目とか雰囲気が

    +44

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/19(火) 16:38:34 

    喋ってると思ってる

    +115

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/19(火) 16:38:54 

    >>11
    いまだに出会えたことない🥹

    +4

    -3

  • 51. 匿名 2024/11/19(火) 16:39:46 

    >>31
    ◯◯ちゃんママ〜と呼ばれてます
    (↑犬の名前)

    +55

    -4

  • 52. 匿名 2024/11/19(火) 16:39:47 

    外出してても散歩の時間までに家に帰るスケジュールを組む

    +52

    -3

  • 53. 匿名 2024/11/19(火) 16:41:58 

    なんかマイナス魔がいるけど、犬が嫌いならハウスしててね。

    +77

    -8

  • 54. 匿名 2024/11/19(火) 16:41:58 

    犬に話しかける時赤ちゃん言葉になる

    +108

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/19(火) 16:42:06 

    長毛種なので必ず月一回トリミングに通う
    変なサロンで怖い目に遭った話を聞いたことがあるのでホテル内の人目につく高級なサロンに通ってる
    確実に人間よりお金がかかってます

    +36

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/19(火) 16:42:47 

    犬の顔が飼い主の生き写しみたいになってくる

    +29

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/19(火) 16:42:56 

    >>9
    私もです、本当に同意
    ふと立ち寄った時に良さそうなおやつあると、ついつい買ってしまう
    例えば、自分なら躊躇うかなと思う位のものも、わんこの為ならなんとも思わず買ってる

    +84

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/19(火) 16:43:16 

    >>43
    日帰りでも心配ですぐ帰りたくなる

    +40

    -1

  • 59. 匿名 2024/11/19(火) 16:43:18 

    >>50
    珍しい犬種なの?

    +6

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/19(火) 16:43:18 

    >>44
    うちは家でおしっこさせてからオムツして散歩してるけど、せめてペットシーツで吸い取ってから水かけるべきだと思う。
    うちの近所の犬飼いさん達はペットシーツ持ち歩いてる人多いよ

    +23

    -8

  • 61. 匿名 2024/11/19(火) 16:43:53 

    街の犬に異常に好かれる
    歩いてるだけで散歩中の犬が
    勢いついて寄ってくる
    (そしてそれがめっちゃ嬉しい)

    +40

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/19(火) 16:44:13 

    >>50
    登録件数がすごく少ない犬種を飼われてるんですか?

    +7

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/19(火) 16:44:36 

    >>20
    道ですれ違う飼い主たちはみんな〇〇ちゃんのママ、〇〇くんのおとうさんで記憶

    +37

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/19(火) 16:44:40 

    >>55
    うちは動物病院でトリミングして貰ってる。安全面考えたらそれが一番かなって

    +28

    -1

  • 65. 匿名 2024/11/19(火) 16:44:56 

    >>49
    返事するよ
    キュイーンとかアン!とかグゥ。とか

    +24

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/19(火) 16:45:00 

    >>15
    いつでも犬に会いたいよね
    自由な時間なさそうと思われる時もあるみたいだけど、私にとっては犬との時間が至福のときだし、本当に大切な存在

    +74

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/19(火) 16:45:19 

    >>11
    すれ違う時挨拶するよ

    +14

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/19(火) 16:45:43 

    犬のトピなのにパンダがトピ画になってるやん🤪

    +8

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/19(火) 16:46:31 

    犬中心の生活になる。

    休みの日も起こされ、家具もわんすけさんが怪我しないようシンプルなデザインで最低限の物だけ。
    カフェ行こうかと思ってもドッグランついてる所に行ったり、服もケーキも自分より犬用に課金する。

    もう殿

    +75

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/19(火) 16:46:37 

    >>49
    実際犬は喋ってる
    飼い主には分かる。他の飼い主もよその犬の行動見てなんて言ってるのか分かってる

    +65

    -2

  • 71. 匿名 2024/11/19(火) 16:47:11 

    >>5
    そんな事はない。

    アレルギーがあって嫌いになってしまう人もいるだろうし、過去に犬に噛まれたり襲われそうになったりってトラウマになってる人もいるだろうから

    そういう人も居るよねって認識してる。

    +49

    -5

  • 72. 匿名 2024/11/19(火) 16:47:11 

    犬を飼ってる人あるある

    +36

    -3

  • 73. 匿名 2024/11/19(火) 16:47:19 

    >>9
    出かけたらお土産で買っちゃう。最近は北海道物産展で犬用の鱈のふりかけ買った。

    +37

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/19(火) 16:48:16 

    >>55
    うちは短毛だけどシャンプー3週間に1度
    中型だから家で洗えない(腰痛)から仕方ない

    +1

    -2

  • 75. 匿名 2024/11/19(火) 16:48:36 

    >>51
    私もだし犬友は皆さん、そう呼び合う

    +8

    -2

  • 76. 匿名 2024/11/19(火) 16:49:03 

    出掛ける寸前になって遊ぶ気マンマンでおもちゃもってこられると無視できず遊んでしまう

    +22

    -2

  • 77. 匿名 2024/11/19(火) 16:49:14 

    >>43
    丁度週末に旅行行ってきた。
    飼ってから6年目で初めての旅行で、ワンはいつも行ってる病院のホテルに預けたんだけどもう罪悪感が凄すぎて楽しめなかった。
    主人も子供達も早く帰ろっか、みたいな雰囲気になってた。次は絶対一緒に旅行行く。置いていってごめんねって心底思った。

    +58

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/19(火) 16:49:52 

    自分のはどうでもいいけど犬の誕生日は盛大に祝う

    +52

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/19(火) 16:49:56 

    >>70
    無言でも目や表情、態度で分かるよね
    私は自動翻訳機みたいに勝手に通訳して会話してる

    +38

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/19(火) 16:50:32 

    >>64
    私も以前は掛かりつけの病院でにトリマーさんもいらしたから、そちらでして貰ってた
    でも諸事情あって、トリマー部門なくなられたから、口コミや周りの人の評判も良い、且つ割と近くていつでも行き易い所で今はトリミングして頂いてる
    シャンプーだけならお家で私が洗う事もあるけど、やはりトリミングして貰ってシャンプーもして貰うと全然違うし、今の所は私もわんこも安心感あるし、新たな所で良い所見つかって本当に良かったなと思ってる

    +13

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/19(火) 16:50:51 

    >>3
    出かける用事無いときは日焼け止めだけですっぴんだから犬一緒じゃないと気付かれない。

    +10

    -1

  • 82. 匿名 2024/11/19(火) 16:50:58 

    周りの友達見てると犬を飼ってる人は他を飼ってる人に比べて他動物も好きっぽい(私比)

    +24

    -3

  • 83. 匿名 2024/11/19(火) 16:51:19 

    >>1
    早朝暗いうちから夫婦で公園散歩させていて仲良いな、て見ると手ぶらなんだよね。糞は飼い主が始末して下さいの看板あるのに堂々と放置してるの見ると朝から胸くそ。

    +16

    -2

  • 84. 匿名 2024/11/19(火) 16:54:23 

    仕事の休憩中犬の様子が気になる

    +19

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/19(火) 16:54:47 

    >>31
    実家の犬を散歩してたら
    「アトム(犬の名前)ちゃん…ですよね?アトムちゃんの家はパパとママ(実家の両親)しか居ないはずなのに…(何故見知らぬお前が散歩してる?)」
    と、近所の犬友達が把握してくれていた。
    このご時世だからこう言う繋がりは有り難い。

    +85

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/19(火) 16:54:58 

    『犬 元気?』って聞いたら
    『犬って言うな! 』
    『人間!って言わないだろ!』って注意された。

    +4

    -9

  • 87. 匿名 2024/11/19(火) 16:55:16 

    外出が遅くなると家族に電話して犬とも話す
    最初は首かしげてシッポ振ってたよーと言われて愛しさ爆発

    +20

    -2

  • 88. 匿名 2024/11/19(火) 16:55:35 

    >>64
    わかる!うちも動物病院。何かあった時に対応してくれるだろうし。過去にサロンで2〜3回してもらったんだけど(別々の場所)、足裏バリカン中まで剃られるとバリカン負けしちゃって出血するから表面だけでとお願いしたのに全部の場所で中までしっかり剃られて案の定出血しました。
    文句(?)言ったら、すぐ伸びるのでって答えになってないし、出血させたままだし、マジ話聞いてたんか?って怒鳴りそうになった。

    +15

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/19(火) 16:55:35 

    >>64
    うちもだけど、獣医師さんは診察や治療で集中してるし、トリミング部門はトリミング部門スタッフだけで完璧に連携はされてはいないしトリマーの性格によって危険は100%回避は出来ないんだなーって体験したよ。
    別のトリミングサロン(動物病院併設型)に変えたら、繰り返してた皮膚の皮むけが治ったよ。

    +7

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/19(火) 16:55:59 

    >>49
    喋ってるよね
    何なら私、会話成立してるかとも思ってる笑
    凄く話し掛けるけど、犬が「今は疲れた」「眠い」の時は反応悪いし、遊びたい時や構って欲しい時には反応良いかなと思ってる

    +43

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/19(火) 16:58:17 

    >>17
    引きこもりに犬はぴったりだよ
    心の友になる

    +41

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/19(火) 17:00:05 

    SNSでは同じ犬種の飼い主さんやグループと繋がる

    +11

    -2

  • 93. 匿名 2024/11/19(火) 17:01:47 

    超小型犬だからずっと子犬と間違われる
    もう人間だと妙齢の女性なんですけどね

    +17

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/19(火) 17:01:49 

    >>1
    〇〇ちゃんの飼い主さんって呼んでる
    たまに〇〇ちゃんのママって呼ばれるんだけど、ママじゃないからやめてほしい

    +6

    -14

  • 95. 匿名 2024/11/19(火) 17:02:17 

    >>43
    犬と泊まれる宿やコテージ型の宿は今沢山あるし、犬ファーストに作られた宿が沢山ある。
    ドッグカフェがあって、ドッグランが無料で付いてたり。

    +48

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/19(火) 17:02:53 

    雨に濡れたらちょっと臭い
    けどそんなところも好き

    +38

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/19(火) 17:03:07 

    散歩中に犬同士が挨拶した後にありがとうございました〜と言う。

    +50

    -2

  • 98. 匿名 2024/11/19(火) 17:03:10 

    犬連れてなくて普通に歩いてる時に、大型犬が前から来て危険のないように飼い主さんが自分とは反対側へ犬を移動させると移動させないでこっち来てーと思ってしまう

    +20

    -2

  • 99. 匿名 2024/11/19(火) 17:03:13 

    自分の食事は適当だけど、愛犬のご飯やおやつはもちろん無添加国産しか買わない。
    自分の体調不良はギリギリまで我慢するけど、愛犬の体調不良はすぐ病院。

    +12

    -2

  • 100. 匿名 2024/11/19(火) 17:04:24 

    不潔で臭い

    +5

    -18

  • 101. 匿名 2024/11/19(火) 17:05:29 

    >>21
    しかもただ寝てるだけとか同じような写真ばっかりだったりもする笑

    +61

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/19(火) 17:05:42 

    >>17
    人間と交友できない犬並み

    +6

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/19(火) 17:06:07 

    シャンプーした後いい匂いするのが複雑。
    嬉しい反面、香ばしい匂いが恋しい。

    +35

    -2

  • 104. 匿名 2024/11/19(火) 17:06:58 

    >>1
    犬連れてないと誰かわからない

    +17

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/19(火) 17:07:56 

    >>103
    わかるわ。肉球の匂い嗅ぐの好き。

    +19

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/19(火) 17:10:06 

    犬が膝や脚に乗って寝るから動けない

    +25

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/19(火) 17:10:57 

    >>30
    せめてう〇こくらいは拾いましょうよ小型犬の飼い主さんたちよ

    +11

    -7

  • 108. 匿名 2024/11/19(火) 17:11:44 

    >>14
    やだすごいかわいい。ずっと見てられる。

    +54

    -2

  • 109. 匿名 2024/11/19(火) 17:13:52 

    >>34
    うちの父、散歩中うんち袋忘れたことに気づいて愛犬がしたうんちを道端に置いていく訳にもいかないと思ったらしくうんちを手に乗せて帰ってきた
    電話してくれれば袋持っていったのにw

    +37

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/19(火) 17:13:53 

    散歩中前から犬が来たら
    お友達来たよ!と言う

    +28

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/19(火) 17:14:06 

    >>2
    コロコロが無いと生活出来ない。
    家族でコロコロの取り合い。
    1階と2階で1つずつある。

    亡くなった後も毛が出てきて切ない。
    会いに来てくれたんだね♡となる。
    生きてる時はコロコロで取りまくってたのにさw

    +53

    -3

  • 112. 匿名 2024/11/19(火) 17:14:15 

    >>10
    犬飼ってる人は犬ペロを受け入れられちゃうんだよね。

    +65

    -4

  • 113. 匿名 2024/11/19(火) 17:14:23 

    >>54
    反抗期だった息子も犬にだけはずっと赤ちゃん言葉だった笑

    +42

    -2

  • 114. 匿名 2024/11/19(火) 17:14:27 

    >>98
    それある~わかる~
    何かトラブルがあったらいけないと飼い主の気持ちもよーくわかるんだけど、触りたいなでたいのよね

    +11

    -2

  • 115. 匿名 2024/11/19(火) 17:14:58 

    >>109
    愛を感じる〜

    +13

    -4

  • 116. 匿名 2024/11/19(火) 17:16:14 

    自分の時間がない。
    テリア系なので午前と午後1時間は必ず散歩に出かけます。
    出かけるなら夏かな。

    +7

    -5

  • 117. 匿名 2024/11/19(火) 17:17:21 

    >>98
    うち小型犬だから大きい子の飼い主さんに嫌な思いをさせない様に気を使ってしまう。
    コラボが見たいけど。

    +5

    -5

  • 118. 匿名 2024/11/19(火) 17:17:41 

    愛犬に話しかけてる自分を家族以外には見せられない。可愛いですね〜♡良い子ですね〜♡ばっかり言ってる。

    +11

    -3

  • 119. 匿名 2024/11/19(火) 17:23:59 

    ワンコが天国へ行く時の話、好き
    虹の橋のふもとで番人さんから
    「名前は?」
    と尋ねられて
    「……"かわいい"です」
    と答える子が多いってやつw

    +73

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/19(火) 17:24:06 

    落ちている💩を見て大体これぐらいの大きさの犬の💩だなと想像してしまう。
    ごめんけど、知らないわんちゃんちの💩は拾えない…

    +10

    -2

  • 121. 匿名 2024/11/19(火) 17:26:04 

    >>1
    犬の散歩(運動)があるから会社の嫌な飲み会を回避できる。

    +8

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/19(火) 17:27:46 

    >>43
    犬も連れて日帰りってこと?
    うちは6時間がお留守番の限界かな。旅行は一緒に連れてく。どうしようもない時は実家に預けてる。実家はパピーの頃からよく行ってるから犬は喜んでる。

    +12

    -4

  • 123. 匿名 2024/11/19(火) 17:29:31 

    お世話や散歩で倍以上動くようになったからか、沢山食べてるけど痩せた✌︎(°͈ꆚ°͈)ว

    +3

    -2

  • 124. 匿名 2024/11/19(火) 17:29:48 

    >>77
    ホテルもフリーで過ごせるのかなのかずっとゲージの中なのかにもよるかも。
    うちは一度も預けたことがないんだけど何かあった時の為に一度預ける練習してみようかと思ってる。

    +13

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/19(火) 17:32:04 

    >>123
    毎日1万3千歩は散歩で歩くのに沢山食べるから痩せない🥹

    +9

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/19(火) 17:32:09 

    >>78
    大型犬だと5歳くらい、小型犬だと8歳くらいになると、このまま歳を取らなきゃいいと願い出す

    +37

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/19(火) 17:32:39 

    >>122
    うち今年初めて犬連れ旅行したけど2泊3日食事付きで55000円くらいで済んだよ。
    もちろん、高い所は高いんだろうけど。
    色々見るとあるよ。

    +9

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/19(火) 17:35:20 

    この時期は何時に散歩しても気持ち良いから車で少し遠目の運動公園行ったりして散歩してる。
    夏は時間との勝負だから毎日似たような場所になっちゃうから。

    +8

    -1

  • 129. 匿名 2024/11/19(火) 17:35:38 

    ドギーズアイランドのビュッフェ行かれた方いますか?
    良かったですか?

    +5

    -2

  • 130. 匿名 2024/11/19(火) 17:36:54 

    もれなく臭い

    +4

    -7

  • 131. 匿名 2024/11/19(火) 17:38:09 

    >>127
    うちも旅行は一緒に行くよー。大体伊豆が多いんだけどちょっと遠出して福島の犬ファーストの宿行った時は2泊3日で8万ぐらいだった😂しかもベッドは犬ダメだったから旦那がソファーで犬の近くで寝てたよ。

    +17

    -2

  • 132. 匿名 2024/11/19(火) 17:39:49 

    >>44
    家の掃除も犬飼いは水をかけるだけ

    +5

    -5

  • 133. 匿名 2024/11/19(火) 17:40:47 

    雨とかで散歩行けない時に自分のご飯をそのまま同じ量食べるともれなく次の日太る。

    +2

    -1

  • 134. 匿名 2024/11/19(火) 17:43:27 

    >>3
    犬の方が気付いたりしない?
    うちの子あまりフレンドリーじゃないから自分から人に寄っていく時はだいたい犬友の飼い主さん

    +26

    -1

  • 135. 匿名 2024/11/19(火) 17:43:31 

    >>4
    うちのは雑種だからどっか似てる犬でOKだわ

    +10

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/19(火) 17:44:23 

    >>131
    犬ファーストちゃうやんねー😢
    私が泊まったホテルはベッドもダメとも言われなかったよ。
    一応、犬が落ち着けるかな?って犬用の自分のベッドは持参したけど(笑)
    館内はマナーパンツは着用してた。

    ホテルの入口に犬のシャワー室やタオルが設置もされてて来年も行きたいなって思えた。

    +7

    -2

  • 137. 匿名 2024/11/19(火) 17:45:05 

    >>16
    犬が番犬じゃなくて人が犬の番人になるよね

    +64

    -1

  • 138. 匿名 2024/11/19(火) 17:45:19 

    >>109
    家をでてすぐに催し、袋忘れてすぐ取りに帰って戻ったら何者かに踏みつけられてて😭そこのお宅の方に謝罪したことがあるよ それからはお散歩中によその子の忘れ物があればついでに拾うようにしている

    +8

    -6

  • 139. 匿名 2024/11/19(火) 17:46:19 

    >>124
    旅行は我慢出来るけど、冠婚葬祭などで
    どうしてもって事があるかもしれないもんね。

    +7

    -2

  • 140. 匿名 2024/11/19(火) 17:46:27 

    愛犬のイラスト入りバッグや名前入りグッズを作りがち

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2024/11/19(火) 17:47:24 

    >>3
    健康診断で近所の犬飼っててよく話す人と会ったんだけどお互いなんか見たことあるようなないようなってって思ってる顔をしたけどわからなく、その日の犬の散歩で会ってお互い「あ!」って気付いた。
    犬連れてないと本当にわからない。

    +26

    -2

  • 142. 匿名 2024/11/19(火) 17:48:53 

    >>107
    なんで小型犬限定なの?明らかに小型犬じゃそんな量でないよってやつも見かけますけどね

    +22

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/19(火) 17:49:15 

    >>29
    あーいるいる
    逆にその人が近所で有名になってた
    しかもペット可の新築マンションに入居して、マンション内でもトラブルメーカー
    極度に苦手な人って生きづらそう

    +5

    -3

  • 144. 匿名 2024/11/19(火) 17:49:30 

    >>23
    生意気言わないから可愛い可愛いでしかないよね

    +52

    -4

  • 145. 匿名 2024/11/19(火) 17:53:15 

    >>113
    たまに強面おじがめちゃくちゃかわいい小型犬を愛でている所に遭遇するとニヤニヤ和んでしまう不思議

    +22

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/19(火) 17:55:34 

    >>124
    77ですが、個人病院のホテルなので基本ゲージでした。うちは小型犬(ダックス、ヘルニア持ち)なのですが結構大きめのゲージだったので安心😌
    患者さんがいない時はフリーに病院内を徘徊させてくれたようでした。
    一時預かりから始めてみるのも良いかもです👍

    +5

    -1

  • 147. 匿名 2024/11/19(火) 17:56:22 

    >>59
    >>62
    そうですね、犬種としての知名度は
    そんなに低くはないと思いますが、
    全国で登録件数が350頭前後しかないので、
    単純計算でも各都道府県7.8頭しかいないのと、
    あとやはり超大型犬なので飼うこと自体のハードルがなかなか高いんだと思います。

    +6

    -2

  • 148. 匿名 2024/11/19(火) 17:56:41 

    >>144
    犬がママチョロいって思ってるのがわかってても可愛い♡
    母性の最終形は犬よ。

    +34

    -1

  • 149. 匿名 2024/11/19(火) 17:56:55 

    >>17
    何でマイナス?犬飼ってる人って社交的な陽キャが多くない?

    +13

    -5

  • 150. 匿名 2024/11/19(火) 17:57:00 

    >>9
    いろんなスーパー行くと知らないジャーキー買い漁っていたなぁ
    人間も食べれるものを選ぶようにしてたけど
    本当に美味しいビーフジャーキーとかあったよ〜

    +10

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/19(火) 17:58:28 

    観葉植物、香料の強いもの全て排除

    +14

    -1

  • 152. 匿名 2024/11/19(火) 17:59:25 

    >>149
    ガルってプラマイ操作バグってる事が多々あるよね

    +6

    -2

  • 153. 匿名 2024/11/19(火) 18:00:47 

    >>149

    そうでもない。
    私はだけど、犬どうしがジャレて遊んでたり、お鼻つんつんやお尻クンクンの挨拶してると飼い主の自分も挨拶せざるを得ないし、そのばしのぎの社交性を頑張っているだけだよ。

    +6

    -2

  • 154. 匿名 2024/11/19(火) 18:03:52 

    >>56
    そもそも飼い主が犬並み

    +3

    -5

  • 155. 匿名 2024/11/19(火) 18:04:58 

    >>129
    暫く行ってないので現在はわかりませんが、地のもののお野菜などをふんだんに使われていてとても美味しかったですよ!ワンコ用のブュッフェも充実していました また行きたいと思っています

    +6

    -2

  • 156. 匿名 2024/11/19(火) 18:06:17 

    >>82
    犬飼いは、猫虐待する

    +2

    -26

  • 157. 匿名 2024/11/19(火) 18:08:03 

    >>155
    ありがとうございます🙇‍♀️
    3月か4月に行ってみようかな😊
    金銭的に余裕があれば本当はクリスマスに行きたかった😢

    +2

    -1

  • 158. 匿名 2024/11/19(火) 18:08:41 

    >>156
    名誉毀損、侮辱罪だよ

    +9

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/19(火) 18:13:32 

    >>55
    まだまだ元気ですがシニア期に入りサロンから突然年齢制限言い渡された事が切っ掛けでサロン併設の病院に変えました 

    +5

    -2

  • 160. 匿名 2024/11/19(火) 18:14:44 

    >>157
    楽しんできてね❣️🐶

    +1

    -1

  • 161. 匿名 2024/11/19(火) 18:22:18 

    >>159
    病院のトリミングサロンも噛みグセあるこは断る所もあるらしい。

    そこら辺は病院関係ないかな。
    ただ、トリマーの資格も階級があるのよ。
    技術も知識も個人差ある。
    やっぱり犬への愛情があるトリマーさんが一番安心かな。

    ショーに出るこをカットするクラスのトリマーさんは高いんだろうな。

    +3

    -1

  • 162. 匿名 2024/11/19(火) 18:22:53 

    >>160
    ありがとうございますฅ🐾

    +2

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/19(火) 18:24:14 

    陰キャの飼い主の気も知らず愛嬌をふりまきまくりかわいがられ放題かわいがられてウキウキで帰宅
    飼い主は知らない人との会話で疲労困憊

    +9

    -2

  • 164. 匿名 2024/11/19(火) 18:24:16 

    週末のライブ遠征、二泊三日。
    ホテルも予約済なのに、チケットをリセールしようか悩み中🐾

    +1

    -3

  • 165. 匿名 2024/11/19(火) 18:24:22 

    マイナス魔がいる

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/19(火) 18:24:29 

    路上や他人の庭をドッグランや便所に使う

    +3

    -11

  • 167. 匿名 2024/11/19(火) 18:25:01 

    人んちの前でおしっこさせても、水かけりゃ何とかなると思ってる。そんなわけないだろが

    +7

    -9

  • 168. 匿名 2024/11/19(火) 18:26:28 

    >>166
    それが本当なら、何件かはニュースで報道されてないと不自然。
    違法行為だから。

    +4

    -2

  • 169. 匿名 2024/11/19(火) 18:26:43 

    >>6
    パンダはワンッて泣くんだよね

    +13

    -2

  • 170. 匿名 2024/11/19(火) 18:28:55 

    80才は超えてるおばあちゃんと柴犬ちゃん、いつも二人でゆっくりゆっくり歩いて散歩していて、途中でワンちゃんが歩きたくないと座り込んでボイコットしているという姿を春頃いつも見かけてた。でも夏には一度も見かける事がなく少し心配していたらついこの前この二人を発見。相変わらず二人でゆっくり歩いてる姿をみて嬉しかったな。

    +42

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/19(火) 18:29:12 

    >>1
    犬がいないと他人に挨拶もできないコミュ障

    +3

    -15

  • 172. 匿名 2024/11/19(火) 18:29:58 

    >>168
    違法行為とわかってるならやめろよ

    +2

    -3

  • 173. 匿名 2024/11/19(火) 18:32:17 

    >>172
    だから、他人の敷地内に勝手に侵入する人がいないって意味だよ‼️
    犬が入りそうになったら、華麗なるリードさばきで離れるわよ。

    +8

    -2

  • 174. 匿名 2024/11/19(火) 18:34:34 

    >>2
    服に着く犬の毛は、白とかグレーのアンダーコート。

    黒い犬だろうと柴犬だろうと、床に落ちてる毛や服に着くのは白とかグレー。

    以前、布(ファブリック)の購入でカラーで打ち合わせの時に何色の犬を飼ってるんですか?と聞かれて、様々な犬種や色がいるけど、着いてる毛は白っぽい毛なので、黒とか茶色ですけど、落ちる毛は白っぽいと言ったら驚かれた。

    +11

    -1

  • 175. 匿名 2024/11/19(火) 18:34:51 

    >>16
    心配で残していけないから犬達を守る為なら命をかけて反撃して一緒に生き残る

    +41

    -2

  • 176. 匿名 2024/11/19(火) 18:35:08 

    >>172
    子供とか虐待してるの?

    +2

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/19(火) 18:36:22 

    >>174
    だからシングルコートの犬種は抜け毛ないのかー!

    +7

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/19(火) 18:37:35 

    >>176
    犬飼いってそうだよね
    犬を子供に

    +1

    -4

  • 179. 匿名 2024/11/19(火) 18:38:17 

    人間あんまり好きじゃない犬好きの飼い主と
    犬が苦手な人間好きの愛犬
    一緒にいると顔も性格も似てくるから面白い

    +2

    -2

  • 180. 匿名 2024/11/19(火) 18:39:29 

    >>34
    人間としてのマナーを守ってる犬飼いなんて見たことないな

    +2

    -10

  • 181. 匿名 2024/11/19(火) 18:40:08 

    犬臭い人いるよね

    +2

    -1

  • 182. 匿名 2024/11/19(火) 18:40:27 

    >>178
    おまえ、犬猫も虐待してるの?
    だから、ずっとイチャモン書いてたのか。

    +5

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/19(火) 18:41:12 

    >>15
    あの時の仕草可愛かったなぁとか思い返してしまう

    +24

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/19(火) 18:41:53 

    犬トピ、わざわざ来てマイナスしたり、批判したりイチャモンつけたり。必ずいる。

    +17

    -3

  • 185. 匿名 2024/11/19(火) 18:42:44 

    家族で用事が重なる時は誰かが夕方の散歩までに帰るようにする

    +4

    -1

  • 186. 匿名 2024/11/19(火) 18:42:55 

    >>169横。シマウマも、ワンワン!でビックリw

    +5

    -1

  • 187. 匿名 2024/11/19(火) 18:43:59 

    >>184
    ガルちゃんで昔、猫が虐待されてる写真を貼りまくってた人いたよ。
    皆で通報しまくった。

    +4

    -1

  • 188. 匿名 2024/11/19(火) 18:45:26 

    >>187そこまでいくと、犯罪レベルだね。
    ここもさ、飼ってる人、のトピなのに!

    +5

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/19(火) 18:51:00 

    >>187
    犬好きって、猫嫌いが多いよね
    気持ち悪い

    +1

    -20

  • 190. 匿名 2024/11/19(火) 18:53:39 

    >>178
    ドーベルマン事件こわいね

    +2

    -2

  • 191. 匿名 2024/11/19(火) 18:54:14 

    >>189私は、飼うのは犬だけど、猫も好き𓃠

    +10

    -4

  • 192. 匿名 2024/11/19(火) 18:55:09 

    >>184
    それだけ犬飼が迷惑かけてるってことだな

    +5

    -12

  • 193. 匿名 2024/11/19(火) 19:00:45 

    >>26
    一番安心なのは人間の食べ物。牛肉とか馬刺しとか人間用だよね。値段も安心。犬用は不安なのって私だけかな?人間用で何かあったら大問題でニュースになる。

    +9

    -1

  • 194. 匿名 2024/11/19(火) 19:01:15 

    >>103
    愛犬な匂い落ち着くのよね

    +12

    -1

  • 195. 匿名 2024/11/19(火) 19:02:09 

    犬散歩中にスーパーに寄ってウンコいれたビニール持ったまま食品をベタベタ触る

    +2

    -4

  • 196. 匿名 2024/11/19(火) 19:02:20 

    >>156
    猫も好きですよ

    +7

    -3

  • 197. 匿名 2024/11/19(火) 19:03:32 

    >>192物事って、大局的に捉える方がいいと思うよ。
    犬は一万年の友U^ェ^U

    +2

    -2

  • 198. 匿名 2024/11/19(火) 19:07:51 


    誰でも犬を好きなはずと思って押し付けてくる

    +2

    -4

  • 199. 匿名 2024/11/19(火) 19:07:54 

    犬が待ってるから友達との外食とかが億劫になってきた。

    +3

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/19(火) 19:08:32 

    >>191
    ね、犬が好きな人は動物全般好きが平常。

    +15

    -4

  • 201. 匿名 2024/11/19(火) 19:12:25 

    >>200うん!全般好き。

    +4

    -2

  • 202. 匿名 2024/11/19(火) 19:12:56 

    >>31
    私もw
    よくすれ違う男性が連れてる子がメスで、うちがオスだから

    私「あ、花子(仮)ちゃーん!」
    男性「あー、太郎(仮)くん!」

    って第三者が見たらよく分からない呼び合いしてるw
    ちなみに男性の名前は知らない

    +26

    -3

  • 203. 匿名 2024/11/19(火) 19:13:47 

    >>200
    犬好きは人間嫌い猫嫌いばっかりだよ

    +3

    -10

  • 204. 匿名 2024/11/19(火) 19:16:33 

    このとげとげの種子本気で腹立つ!
    気をつけてるのに散歩後毎回ついてて痛いし取れないしなんか毎年増えてる気がする。
    犬を飼ってる人あるある

    +23

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/19(火) 19:17:12 

    >>204
    犬ってマダニもつくよね

    +7

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/19(火) 19:18:07 

    >>165
    変なコメントしてるのも同じ人でしょ。

    +9

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/19(火) 19:20:37 

    >>193
    日本の法律ではペットフードは食品安全法外で、メーカーの良心次第。
    私はなんやかんやロイヤルカナン以外は人間用の食材を使って、ご飯もオヤツも作ってる。

    25年近く前にお迎えした先代犬の時代は、かかりつけの獣医師(今は名獣医師さんで有名)さんは、まずは食事指導からが基本だった。
    その子その子に合う完全手作り食を推奨してた。
    先天性の持病があるワンちゃんだったけど長生きしてくれたし、添加物無いから涙やけも無く皮膚は健康だったよ。
    以来、基本は手作り食。
    作り置きして冷凍出来るし。

    +10

    -9

  • 208. 匿名 2024/11/19(火) 19:23:58 

    >>6
    それはタンタン

    +17

    -1

  • 209. 匿名 2024/11/19(火) 19:28:43 

    酷いコメントは通報しましょう。
    何故か犬飼い叩きのコメントをしてる人が張り付いています。

    +13

    -4

  • 210. 匿名 2024/11/19(火) 19:31:07 

    >>34
    ウンチを放置されるワンちゃんは可哀想だと思ってる
    愛犬の大切なウンチを放置するやつは飼う資格なし!

    +32

    -2

  • 211. 匿名 2024/11/19(火) 19:32:38 

    >>204
    今の時期葉っぱみたいなのとトゲトゲに悩まされるよね💦
    服着せる時期だから飼い主ともども余計に範囲が広がる

    +10

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/19(火) 19:33:15 

    >>5
    私は低学年の時に荒れ狂う小型犬に追いかけられて犬が苦手になったよ。だから犬嫌いの気持ちわかるわ。

    その後、母が芝犬飼うのが夢で私が高校生の時に黒柴飼ってから、私も犬が大好きになった!
    でも未だに小型犬は苦手。

    +17

    -3

  • 213. 匿名 2024/11/19(火) 19:34:55 

    >>211
    そうそう、あとベタベタしてるのもある

    +6

    -1

  • 214. 匿名 2024/11/19(火) 19:35:13 

    >>40
    ドライヤーの時間が自分の髪の毛乾かす時の倍かかる

    +10

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/19(火) 19:37:32 

    >>212
    柴犬の飼い主さんで小型犬を差別する人、中にはいるよね。

    +3

    -10

  • 216. 匿名 2024/11/19(火) 19:41:34 

    >>215
    小型犬は小学生の時に追いかけられて苦手になったって書いてるよ。

    +4

    -3

  • 217. 匿名 2024/11/19(火) 19:44:27 

    >>212
    柴犬に噛まれた小型犬の飼い主さんは柴犬がトラウマだろうな。
    残念ながらドッグランで1番多いのがその事例。

    +9

    -4

  • 218. 匿名 2024/11/19(火) 19:46:19 

    >>216
    あなたの個人的な、あなただけの理由だから、小型犬全般には該当しないし、稀なケースだからさ。ね、自己中直さないと友達出来ないよ。

    +0

    -10

  • 219. 匿名 2024/11/19(火) 19:46:50 

    >>217
    柴は可愛いけど躾が大変だからね。

    +3

    -2

  • 220. 匿名 2024/11/19(火) 19:48:39 

    >>219
    躾されたトレーニングされた柴犬は、逆におとなしい子ばかりだよ。
    柴犬に限らず日本犬は難しい。

    +11

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/19(火) 19:53:48 

    >>193
    うん!同じ同じ。
    人間より良いお肉食べてる。おやつはさすがに人間用はあげられないから

    +2

    -3

  • 222. 匿名 2024/11/19(火) 19:54:02 

    >>1

    分かる!
    あと、犬好きは『犬を』覚えるから、例えばいつもは近所の特定の奥さんが一人で散歩させてる犬を、たまに旦那さんや大学生の息子が散歩させていたとしても、

    『犬で』

    あっ…この男性はあの人の旦那さんなんだとか、息子なんだとか分かってしまうよね。

    犬を中心に物事を見るから

    +26

    -1

  • 223. 匿名 2024/11/19(火) 19:55:54 

    >>221
    意味ねー🤣

    +1

    -2

  • 224. 匿名 2024/11/19(火) 19:59:03 

    ガルちゃんで犬で検索する
    たまにペットロストピを見てしまい号泣する

    +4

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/19(火) 20:03:34 

    今日のワンコに出たときのシュミレーションをしている。

    +2

    -1

  • 226. 匿名 2024/11/19(火) 20:04:14 

    >>216
    私はドッグランに入ったとたんに黒い柴犬の飼い主の見た目ヤンキー風な女性に「あーうちのこ、トイプードルに厳しいんだよねー」って言われて以来、その飼い主が苦手。
    攻撃性のある犬は躾してからドッグラン連れて来てくださいって話。

    +12

    -3

  • 227. 匿名 2024/11/19(火) 20:10:43 

    オキシトシンの攻撃性助長成分しか効かない

    +1

    -3

  • 228. 匿名 2024/11/19(火) 20:18:35 

    >>54
    旦那も昭和親父なのに、テレビ観てるとき愛犬家が構ってほしくて割り込んでくると
    「◯◯ちゃ〜ん、お父しゃんテレビ見えないよぉ〜」
    って息子が小さい時にも聞いたことない声で言ってる。

    +21

    -2

  • 229. 匿名 2024/11/19(火) 20:22:10 

    >>100
    自己紹介乙

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/19(火) 20:22:31 

    可愛さあまって本名とは別の変な名前で呼んでしまう
    こたろう→こた→たー→ポポ→ぽぴ→ぴ
    随分短くなった

    +15

    -1

  • 231. 匿名 2024/11/19(火) 20:24:41 

    うちの柴犬たちはドッグカフェやランに行くとブルブル震えるから近寄らない
    苦手なもんは苦手で受け入れてあげたい

    +8

    -1

  • 232. 匿名 2024/11/19(火) 20:28:32 

    >>229
    犬嫌いにもほどがあるよね。
    全部にマイナスつけてトンチンカンなコメントして
    本当にお疲れ様だわ。

    +11

    -2

  • 233. 匿名 2024/11/19(火) 20:29:49 

    うちもランは苦手。人間と一緒で犬それぞれだよね。

    +13

    -2

  • 234. 匿名 2024/11/19(火) 20:33:20 

    >>202ヨコ。 お隣の人の名字を知らない、でもワンコの名前は知ってるw お隣もウチの事然り。
    ハルちゃん、ぶんちゃん、コパくん、マイちゃん、モーくん、こっちゃん、皆、そうw

    +6

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/19(火) 20:36:11 

    トピずれ長文すみません。犬を飼う時、遺伝子検査クリアとか気にしましたか?トイプードルを買いたいのですが、選び方が分かりません。ティーカップとかタイニーとかトイプードルの世界では小さければ小さいほど正義?なんでしょうか。価格が跳ね上がりますよね。私はトイプードルの中で大きめな子を探しているのですが大きめな子は安いです。大きくて丈夫で長い時間一緒にいられる子がほしいと思うのです。小さな子は関節が弱いとか、すぐに亡くなってしまったとかの話を聞いてそう思うようになりました。親が遺伝子検査クリアしていればリスクは減るのかも知らないけど、遺伝子情報が無い子も沢山いて、昔は遺伝子情報なんかなかったから気にすることないのかなとも思ったりぐるぐる🌀考えがまとまりません。皆さん買うとき何を重視しましたか?

    +0

    -5

  • 236. 匿名 2024/11/19(火) 20:36:41 

    >>233
    そういうワンちゃんの飼い主さんは勘違いしてる方多いけど、子犬期に犬の社会化を飼い主がしなかったから、そうなる。
    他の犬との交流は犬にとっての幸せの大切な一つであり、犬のストレス解消になる。

    +6

    -8

  • 237. 匿名 2024/11/19(火) 20:47:58 

    >>6
    チーたん🧀🐮が貼ったのかしら…?🥺
    犬🐶とパンダ🐼(チーたん🧀🐮達💩)の見分けがつかないなんて…😥
    老眼鏡👓️したほうがいいんじゃない…?😅

    +0

    -5

  • 238. 匿名 2024/11/19(火) 20:56:19 

    >>235
    >>遺伝子検査クリアとか気にしましたか?
    A:いいえ。
    私の"場合"は、保護犬をお迎えしたかったので、どんな状態の子でも受け止めて自分で心身のケアをしていくつもりでいたので気にしませんでした。

    >>トイプードルを買いたいのですが、選び方が分かりません。ティーカップとかタイニーとかトイプードルの世界では小さければ小さいほど正義?

    A:小さいほど正義とはどなたの価値観か存じ上げませんが、ブリーダーの能力次第ではないでしょうか?
    小さな犬を交配していき、疾患も障害も100%無いように努力しているブリーダーならいますけど今はMIX犬が高額らしいですよ。
    そういう感覚と純犬種と血統にこだわりがある方の気持ちとは異なるなという個人的な感想ですね。
    ちなみにアレルギー検査なら5万円が相場です。

    他 ペットドッグ、腸内フローラ検査などもお迎えしてから出来ますよ。

    +0

    -2

  • 239. 匿名 2024/11/19(火) 20:59:06 

    >>236補足
    私はトレーナーできる資格他犬関連の資格持ってますので嘘は書きません‼️

    +0

    -6

  • 240. 匿名 2024/11/19(火) 21:00:13 

    >>23540年近くお付き合いしてるショップさんだから、私の好みを熟知してくれているので、種類だけ指定してお任せです。
    縁だしね。
    トイの大きい子希望なら、ミニチュアプードルはどう?

    +1

    -2

  • 241. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:59 

    >>108
    癒される❤️

    +12

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/19(火) 21:04:50 

    トイレ掃除が少し面倒くさいけどワンコのためならできる

    +2

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/19(火) 21:05:33 

    >>240

    パピーから育てる方には理想的な環境ですね☺️
    幸せなワンちゃんだ♥🐶

    +0

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/19(火) 21:08:35 

    >>242
    歯磨き嫌いな子はめっちゃ飼い主さん、大変そうだな。

    +0

    -1

  • 245. 匿名 2024/11/19(火) 21:11:35 

    >>243今も幸せそうに寝てます🐾
    私もそれを見て幸せ❤

    +0

    -1

  • 246. 匿名 2024/11/19(火) 21:12:06 

    自分の美容院代も服もコスメもプチプラにして犬に掛けてる(笑)
    食べ物も犬ごはんに使った残りの野菜で味噌汁作ったり🥬(笑)
    外食も我慢してドッグカフェばかり。
    でも幸せ🥰

    +7

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/19(火) 21:13:02 

    >>147
    ボルゾイ??

    +0

    -2

  • 248. 匿名 2024/11/19(火) 21:14:34 

    >>209なんか、ほぼ全部のコメにマイナスしてるご苦労さんな人がいるっぽいw

    +6

    -1

  • 249. 匿名 2024/11/19(火) 21:16:42 

    >>247
    あの高貴なイケワンならドッグランの大型犬エリアで、たまに拝見できる✨
    女の子ならごめんなさい💦

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/19(火) 21:21:18 

    うちがトイプードル飼ってるからってファビョらないでね!🔥🥺🔥
    チーたん!🧀🐮

    +2

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/19(火) 21:22:20 

    >>250
    ↑どなたか通訳をお願いいたす(>人<;)

    +0

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/19(火) 21:24:20 

    >>2
    トイは抜けないよー

    +6

    -4

  • 253. 匿名 2024/11/19(火) 21:27:36 

    >>252
    毎日床掃除してるけど、落ちてるのは私の髪の毛ばかりだよ。
    シーズとマルチーズも抜けなくない?

    +11

    -2

  • 254. 匿名 2024/11/19(火) 21:29:19 

    >>251
    チーたん🧀🐮ヤッホー🙋‍♀️🎶

    +0

    -0

  • 255. 匿名 2024/11/19(火) 21:37:37 

    いぬじゃなくてワンコ

    えさじゃなくてごはん

    +7

    -2

  • 256. 匿名 2024/11/19(火) 21:37:56 

    >>242
    水かけるだけじゃん

    +2

    -4

  • 257. 匿名 2024/11/19(火) 21:42:25 

    犬のカット毎月1万
    私のヘアカット数カ月に1度
    旦那のヘアカット1000円カットw

    お犬様だよw
    愛犬だけ高いサプリ飲ませてますwww

    +9

    -2

  • 258. 匿名 2024/11/19(火) 21:52:37 

    >>257
    可愛いからしょうがない🤣
    うちの子は乾燥肌だから毎月のトリミングの時にパックとトリートメントもしてもらうけど、私なんて何年もパックなんてやっないわ(笑)

    +10

    -1

  • 259. 匿名 2024/11/19(火) 21:56:32 

    >>6
    犬にペイントしてパンダだと言い張るのは
    か(華)の国

    +9

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/19(火) 21:58:15 

    >>256
    トイレシートは敷かないの❓❓

    +0

    -2

  • 261. 匿名 2024/11/19(火) 21:58:43 

    >>251多分、250さんのトイプードルに嫉妬して、わけわからない事を言ってくるヲタがいるって事ではないかな。

    +1

    -1

  • 262. 匿名 2024/11/19(火) 22:04:46 

    うちは子犬の頃からしつけ教室に行っていたので、犬との交流も出来るし、仲良く遊ぶ犬もいますよ。
    ドッグランこそ、しつけをされていない犬や普段お散歩もしてもらえない犬がストレス発散に連れてこられてる事も知ってますよね?トレーナーの方って、ドッグランあまり勧めない方が多いけど珍しいですね。

    +3

    -7

  • 263. 匿名 2024/11/19(火) 22:09:45 

    >>261
    人の飼い犬に嫉妬するって、自分の犬種選びが甘かったのと、責任放棄して新たにトイプードル飼いたいけど我慢してる自分が被害者意識強いヤバい飼い主ってことかな。
    トレーナーつけたり、犬の幼稚園に通う努力はしてほしいよね。まずは。

    +2

    -3

  • 264. 匿名 2024/11/19(火) 22:10:58 

    262は>>236さんへのコメントです

    +1

    -2

  • 265. 匿名 2024/11/19(火) 22:18:58 

    >>262
    ええ❓
    どこのドッグラン❓❓
    未登録制の管理スタッフもいないようなドッグランかな?
    普通は登録制(ワクチン証明書など)で、躾が出来ていなくて攻撃性のあるワンちゃんと飼い主は出禁だよ?
    で、未登録の野放しドッグランに逃げ込む飼い主ならいるけど。
    貸し切りドッグランもあるけど。

    あとトレーナーは人間視点重視のトレーニング法はするだろうね。
    必要な飼い主も存在するし、飼い方の価値観て個人差あるから、破棄されてしまうよりはマシかなとは思うし、トレーナーの人柄にもよって犬も楽しめるだろうし。

    犬は飼い主ガチャあるよね〜

    +3

    -5

  • 266. 匿名 2024/11/19(火) 22:20:00 

    >>264
    >>265ホイ

    +0

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/19(火) 22:20:02 

    ずーっと可愛いけど、老犬になればなるほど愛おしいという気持ちになる。

    しょぼしょぼになったお目目やゆっくり歩く姿が可愛いくて。

    +14

    -1

  • 268. 匿名 2024/11/19(火) 22:25:41 

    >>262
    あと、お散歩もしてドッグラン来てる飼い主しか知りましせんし、特に冬は体温高い犬はお散歩でウォーミングアップしてからランしないと体に負担がかかるのも念の為に考慮した方が良いかと思います。
    お散歩の前も廊下で、ちょっと慣らすとかして。

    +1

    -3

  • 269. 匿名 2024/11/19(火) 22:33:12 

    >>22暑い夏は近寄ってこないのに冬は寒いから長時間膝だっこさせてくれるから、冬は違う意味で犬取り合いかも。

    +7

    -1

  • 270. 匿名 2024/11/19(火) 22:34:34 

    >>265補足情報
    多頭飼いで混合ワクチンや狂犬病ワクチンもやっていない犯罪者や、フェラリア、ノミ、マダニ予防の服薬もしてない飼い主とか動物病院の待合室で見たよ。
    うちは○○だから、いらない〜って言ってた。
    病院スタッフや周りはドン引き。

    +1

    -3

  • 271. 匿名 2024/11/19(火) 22:35:10 

    >>236横です。
    まずは、お散歩デビュー前から、抱っこで、できれば曜日、時間帯、コースなどを変えて色々な物、音、状況に少しずつ慣れさせて社会勉強って大事だと思う。
    飼い主さんとの親和性も高まるし。

    +4

    -4

  • 272. 匿名 2024/11/19(火) 22:39:37 

    >>239 271ですが、確かにお勉強してこられたのだと思います。
    でも、教科書には書いてない事が沢山あるのも事実です。

    +4

    -1

  • 273. 匿名 2024/11/19(火) 22:44:33 

    >>16
    金持ちで豪邸の知人の家で、泥棒宛てに「何を盗んでも良いから犬だけは傷付けないで!」と壁に張り紙してあった。ってのをブログかなんかで見たな。 犬がやられたら取り戻せないからね。宝物。

    +24

    -1

  • 274. 匿名 2024/11/19(火) 22:44:53 

    >>271
    👏✨️✨👏
    そうされてる飼い主さん、とおどおどしたパピーちゃんの練習中、見かけますよ。
    過ぎるとコミュ力高い陽キャわんちゃんがドッグランデビューしてきます(笑)
    人見知り犬見知りゼロみたいな子いる☺️♥
    私が見たのは柴犬とチワワとトイプードルが多かった。
    特に柴犬が甘えん坊陽キャで大ファンになった🥰️

    +2

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/19(火) 22:45:04 

    >>223
    その辺のペットショップで売ってるようなものはあげてないよ🤣

    +1

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/19(火) 22:46:52 

    >>272
    オフコースですよね?
    私達、意思疎通全く出来てないので疲れます

    +0

    -3

  • 277. 匿名 2024/11/19(火) 22:52:12 

    >>5
    そう?犬の散歩コースに最適な遊歩道が近くにあるけどお散歩中に犬が私に近づこうとするとリード引いて離そうとしてくれる人ばかりよ。
    私は好きだからいいんだけど、みんなが犬得意じゃないってことが念頭にあるんだなって感想。

    私の見た目はたぶん普通〜舐められやすい種類だと思うので見た目が怖いとかではない、たぶん。

    +10

    -1

  • 278. 匿名 2024/11/19(火) 22:53:15 

    >>223
    どうやったらそんな性格悪くいれるの?
    こんなペットの話してて。ストレスあるんだったら可愛いペットに癒されておいでよ。

    +2

    -2

  • 279. 匿名 2024/11/19(火) 22:54:21 

    >>272
    大前提の基本情報を一応書いた方が良さそうなんで書きますが、あなたの犬と犬種が日本全国の犬共通ではないのですよ〜!
    以外にも先天性の性格や環境、飼育環境、在住地、など含めてね。
    わかります?
    あなたこそ、さっきから自分の価値観ばかり押し付けてますよ。

    +0

    -3

  • 280. 匿名 2024/11/19(火) 22:54:52 

    >>77
    どうしても預けなければならない時はあると思うから、ホームステイ型のホテルとか探してみるといいかも。
    冠婚葬祭で何泊か預けた事あるけど、迎えに行ったら瞬発的に喜んで走ってきてくれたけど、すぐまた走り去って遊んでた…。まだ帰りたくないと駄々をこねるし。オーナーさん滞在中の様子を聞くと「◯◯君はすぐ膝の上に乗ろうとしてきますね笑」と言われた笑 そこそこの大きさなのに申し訳なかった。 泊める事前の打ち合わせも真剣だったし、預けられて良かった思い出。そんな所を見つけられたら安心だね。

    +7

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/19(火) 22:56:43 

    >>278
    犬が心配じゃないの?
    長生きしてほしくないの?

    +0

    -4

  • 282. 匿名 2024/11/19(火) 23:03:48 

    >>273
    胸アツだね💕︎💕︎

    +8

    -0

  • 283. 匿名 2024/11/19(火) 23:08:13 

    >>279あなたも自分は資格持ちという事で色々仰っているようですが、犬の世界は20年の経験で少しわかってきて面白くなり、60歳でやっと本当の意味で先生と呼ばれる。
    あなた、私のキャリアをご存知ないですよね?

    +3

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/19(火) 23:10:03 

    >>283
    知りたくも、必要もございませーん。

    +0

    -3

  • 285. 匿名 2024/11/19(火) 23:13:11 

    >>281
    通じねー🤣

    +0

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/19(火) 23:13:35 

    >>246
    同じです。半手作り食でご飯作ってる時足元でずっと待ってるのが可愛すぎて、ほとんど外食しなくなった。

    +7

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/19(火) 23:16:53 

    >>193ヨコ 確かに一理あるわー。

    +2

    -1

  • 288. 匿名 2024/11/19(火) 23:16:55 

    >>285
    うん、
    無駄だったわ。
    犬の食事以前の大以前が分かり合えてないもの。

    +2

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/19(火) 23:19:22 

    >>238
    保護犬をお迎えされる方を本当に心から尊敬します。どんな状態でも受け入れるのは相当な覚悟が必要だと思うので。犬を飼うのは初めてです。年齢的に今が最後のチャンスだと思う49才です。子どもがアトピーということもあり抜け毛が少ないトイプードルを検討しています。

    +2

    -1

  • 290. 匿名 2024/11/19(火) 23:20:48 

    >>279
    よこ。ネットの掲示板なんだから犬が好きな人たちで楽しく話そうよ。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/19(火) 23:25:24 

    >>286
    あの無邪気な表情が可愛いですよね🥰

    私は煮たりレンジ使ってるだけですが、フリーズドライにしたり、ジャーキーを作ったりしてる方もいました( Ꙭ)‼︎︎︎︎
    動物病院も予防医学を考えてる病院が良いなっていう感想でした。

    苦しい思いして病院代までかかるより食事はケチるなは母からの躾です(笑)

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/19(火) 23:26:54 

    >>290
    犬に関することだけはムキになっちゃうのよね、実生活でも☺️

    +2

    -1

  • 293. 匿名 2024/11/19(火) 23:28:39 

    >>161
    うちは噛み癖ないですよ笑 ずっとお利口と褒められてきても年齢制限かけてるサロンもぼちぼちある様です トリマーさんの技術や仕様レベルの違いは分かりますが、今後を踏まえると病院の方が何かと安心かと

    +1

    -2

  • 294. 匿名 2024/11/19(火) 23:33:27 

    >>293
    ごめんなさい🙏言葉足らずでした。
    シニア犬や他には噛みグセのあるワンこなどもって意味であなたのワン様🐶が噛みグセあるって意味ではないのを省いて書きすぎました<(_ _)>

    +2

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/19(火) 23:35:25 

    糞を道に放置する。

    イエローチョーク作戦、もっと広まれ!

    +3

    -1

  • 296. 匿名 2024/11/19(火) 23:38:34 

    >>289
    ありがとうございます🙇‍♀️ฅ🐾

    気持ちが1番重要なので、気持ちがあれば大丈夫です❣️
    応援しています❣️

    私も皮膚疾患ありますが、全く悪化してないですし、私の方が癒されて、免疫力が上がりました(*^^*)

    +1

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/19(火) 23:47:13 

    >>94
    犬飼ってるのは私なんだけど私の母親、〇〇ちゃんのおばあちゃんて言われてたよ。
    えっ!?てなったらしい

    +3

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/19(火) 23:47:36 

    猫より犬のほうが上だと思ってる人が多い

    +1

    -2

  • 299. 匿名 2024/11/19(火) 23:48:16 

    人前で一応怒るけど、こら!ダメでちょ!とか言ってる

    +0

    -1

  • 300. 匿名 2024/11/19(火) 23:51:04 

    謎に犬にモテる自信がある。

    +3

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/19(火) 23:52:04 

    >>299
    旦那が同じ事したら(σ;*Д*)σ死刑!

    +0

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/20(水) 00:00:20 

    >>112
    しないよ。
    してる人は普通じゃないと思う。お互い病気になるかもしれないのに

    +12

    -1

  • 303. 匿名 2024/11/20(水) 00:02:52 

    >>302
    ムツゴロウさんとか?

    +2

    -1

  • 304. 匿名 2024/11/20(水) 02:36:04  ID:dhEw7LdIUh 

    >>6
    これは怖い。やはり熊である

    +0

    -4

  • 305. 匿名 2024/11/20(水) 02:37:37  ID:dhEw7LdIUh 

    >>14
    えっ、なぜこの子に密集するの?いい匂い?

    +10

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/20(水) 06:23:15 

    自分の家のペットが一番可愛いと思ってる

    +0

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/20(水) 06:58:29 

    うちの近所の犬飼っている人あるあるは夕方、毎日集まって井戸端会議。
    フルタイムの人は子供に散歩をさせている

    +2

    -1

  • 308. 匿名 2024/11/20(水) 07:34:14 

    >>129
    正直、あの値段でこれかって感じです。

    +3

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/20(水) 07:59:10 

    >>5
    人の家に平気でおしっこするところが嫌い。ペットボトルの水で流しても気休め。新築の家にやられてほんとに嫌だった…

    +15

    -6

  • 310. 匿名 2024/11/20(水) 08:19:48 

    >>207
    私もペットフードを信じられないのと、食の楽しさを知って欲しくて手作りしてました。総合栄養食って、人間で言うカロリーメイト的な物を毎日毎食食べるんだよね?そんなの嫌だわ…。ご飯を美味しそうに食べる犬に毎回癒されてました😊

    +3

    -5

  • 311. 匿名 2024/11/20(水) 09:16:18 

    >>49
    実際、喋ってるよね
    顔や行動見れば言いたいことがわかる(気がする)

    家族の中では私が愛犬の通訳という立場なので
    他の人から見たらおかしな会話をしている家族だと思われている
    犬(私)「パパーもう歩けないから家までだっこ!!」
    夫「もう疲れたのかーだっこで帰るかー」
    犬(私)「パパありがとう大好き!」
    みたいな会話をうっかり外ですると焦る!

    +2

    -1

  • 312. 匿名 2024/11/20(水) 09:50:40 

    >>1

    向こうも同じ。

    +0

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/20(水) 09:58:18 

    >>69
    うちの柴も土日も朝6時に「きゅわわわーーーん」と鳴いて
    散歩つれてけアピールしてくるw
    出かけても夕方の散歩時間に合わせて慌てて帰るようにしているし、
    ごはんの時間もずれないように家族全員で協力してる。

    飼い始めて2年経つけど、まさに殿中心の生活。

    +5

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/20(水) 10:19:18 

    >>25
    激しく同意!!
    1分でも早く帰ってあげたくて片道5分の会社に転職した!

    +5

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/20(水) 10:30:28 

    >>5
    こういう人にあうとびっくりする
    犬なんて仕方ないから我慢してるんだよ

    +3

    -3

  • 316. 匿名 2024/11/20(水) 10:39:44 

    >>129
    二泊してステーキのレストランと夕食のビュッフェ食べたけどビュッフェは6000円には値しないかなー
    朝食は満足してます

    +2

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/20(水) 10:50:38 

    >>171
    逆に今のご時世お互いぺット連れとかじゃない限り他人に挨拶しなくない?
    知らない人にされたら怖いわ

    +4

    -1

  • 318. 匿名 2024/11/20(水) 10:51:56 

    犬を飼ってる人あるある

    +1

    -1

  • 319. 匿名 2024/11/20(水) 11:57:13 

    >>5
    犬に顔舐められてもみんな平気と思わないで欲しい。嫌な顔する訳にはいかないしやんわりわんちゃんどかしてもハッハッハって全力で舐めにくるし飼い主さんは微笑ましそうに眺めてるだけだし。あとレジ台にドーンと置かれる方も割といて困る。ワンちゃん嫌いじゃないんだけど扱いに困る場面多い。

    +3

    -3

  • 320. 匿名 2024/11/20(水) 12:01:42 

    狭い道で散歩させてるの
    すんごい幅とってるから
    自覚して欲しい
    じゃま!

    +0

    -6

  • 321. 匿名 2024/11/20(水) 12:25:29 

    >>5
    嫌いなひとには別にビックリしないけど嫌い+犬に攻撃しようとするひとはホントにビックリする。うちの子、何にもしてないしただ歩いてるだけなのに向こうから近寄ってきて蹴られそうになつまたことあるよ

    +4

    -1

  • 322. 匿名 2024/11/20(水) 12:41:25 

    >>1
    犬騒音
    周りの迷惑考えないバカ飼い主
    三流建築家にありそう。

    +0

    -4

  • 323. 匿名 2024/11/20(水) 12:41:43 

    >>8
    これそうだよね
    犬を飼ってる人は自分の子供みたいな感覚なのかな
    みんな可愛い(けどうちの子が1番)って感じる
    逆に、猫は宗教のようで「お猫様は全て神!」ってイメージw

    あ、うちは両方おります

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/20(水) 12:41:59 

    >>207
    うちも手作りご飯食べさせてたんだけど、シニアごろから毛が薄くなってきちゃって、病院で検査してもどこも悪くなくて、2時間かけて行った犬の皮膚科でご飯が原因だと分かった
    人間の食べる野菜は犬には栄養が足りなかったみたいで、それからは皮膚トラブル用のカリカリとサプリも足すようにしたら2ヶ月で改善してきた
    年齢が高くなると体質も変わるから手作りが1番だと考えるのは危険だなって思いました

    +10

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/20(水) 12:43:52 

    LINEのアイコンが愛犬

    +7

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/20(水) 12:49:19 

    >>82
    わかる、なんか全ての動物が愛おしく思えてくるし
    なんなら害虫にもこいつらなりに一生懸命生きてるんだなぁと妙な共感と連帯感が生まれてくる

    +4

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/20(水) 13:00:00 

    >>320
    マイナス押してるひとが
    迷惑気づいてないひと(飼い主)なんだろうね

    +1

    -2

  • 328. 匿名 2024/11/20(水) 13:02:33 

    >>303 急にムツゴロウ

    +1

    -0

  • 329. 匿名 2024/11/20(水) 13:03:31 

    >>210
    私うんち袋忘れて家まで袋取りに返ったけど普通はそれぐらいやらないとだめだよね

    +3

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/20(水) 13:05:02 

    我が犬可愛いいのはわかる。でも、シニアになって介護まで考えてる人少ないと思う

    +0

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/20(水) 13:05:04 

    犬いると家臭くなります

    +0

    -1

  • 332. 匿名 2024/11/20(水) 13:35:24 

    >>23
    いつまでも甘やかしちゃう
    可愛がりすぎて、我が子に嫉妬される

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/20(水) 14:03:20 

    >>14
    可愛いが渋滞してる😭

    +8

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/20(水) 14:05:59 

    >>321
    私もある。相手はジジィで散歩してたらいきなり。ビックリして咄嗟にリード引いたから無事だったけど、また蹴ろうとしてきたから「近寄らないで!」って大声出したら、近くにいた若者2人が助けてくれたよ泣 ほんと感謝と怖さで泣きそうになってるのに、うちの犬は愛想振るので忙しいし。カオスだった。

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/20(水) 14:11:29 

    実家で犬飼ってるんだけど、よく母親に名前呼び間違えられてたw
    うちだけかな〜

    +2

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/20(水) 14:28:48 

    >>51
    ショコラのママとか小春のママとか
    どこか安いスナックのママっぽくなるwww

    +3

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/20(水) 15:08:17 

    >>1
    世の中全ての人が犬好きだと思ってる傾向がある。
    鳴き声や匂いが最悪なのに飼い主は馴れるからか気付かない。

    +0

    -3

  • 338. 匿名 2024/11/20(水) 15:26:04 

    >>101
    横だけど、わかるわかるわかる!笑
    ブレて失敗した画像まで保存してる

    +3

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/20(水) 16:32:55 

    >>1
    攻撃的人間

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/20(水) 22:41:51 

    家の近くを散歩してたら小学生の女の子2人がウチの犬そっくりな犬を散歩してた。
    「良く似てる犬だなぁ」と思って見てたけど犬は素知らぬふりだからよその犬か…と思って家に向かった。
    同じ方向に向かう小学生二人組。
    家に着いたら私の父親に向かって
    「おじさん!散歩させてくれてありがとう!」
    、、、ウチの犬だった。
    そうしたら急に犬がキュンキュン言い出してベタベタして来た。
    まるで
    「さっきは知らぬふりしてすみません〜」
    って言うような感じだった。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード