-
1. 匿名 2024/11/19(火) 13:19:13
毎朝ライブカメラで東京の風景を見ています。
近未来みたいだなぁといつも思ってます。+85
-4
-
2. 匿名 2024/11/19(火) 13:19:58
東京の未来+5
-4
-
3. 匿名 2024/11/19(火) 13:20:26
+5
-9
-
4. 匿名 2024/11/19(火) 13:20:36
これが近未来て、江戸時代の人なの?+3
-15
-
5. 匿名 2024/11/19(火) 13:21:17
リヤド+41
-2
-
6. 匿名 2024/11/19(火) 13:24:13
ドバイ
基本的にライティングしてたら近未来に見えんのかな?w+54
-3
-
7. 匿名 2024/11/19(火) 13:24:58
>>3
本当好きだね
わざわざ画像まで保存してるんだから+2
-0
-
8. 匿名 2024/11/19(火) 13:27:02
マレーシア+22
-5
-
9. 匿名 2024/11/19(火) 13:27:19
>>6
ライティング?
ライトアップじゃなくて??+3
-7
-
10. 匿名 2024/11/19(火) 13:30:01
+13
-1
-
11. 匿名 2024/11/19(火) 13:30:57
秋田の現在+6
-14
-
12. 匿名 2024/11/19(火) 13:31:04
>>8
個人的にはライトアップされて緑がなく街全体がギラギラしてるより、高層ビルがあって緑もあるほうが近未来感ある
段々と地上には緑が増えていって建造物はいつか浮くようになると思う+6
-1
-
13. 匿名 2024/11/19(火) 13:32:02
成蹊の図書館+1
-0
-
14. 匿名 2024/11/19(火) 13:35:41
>>10
コメントにもあるけど、とても楽しそう裕福そう幸せそう+13
-0
-
15. 匿名 2024/11/19(火) 13:37:58
>>10
コカコーラのCMこれ初めて見た!
みんな歯が白くて歯並び綺麗!!
歯が残念って日本よくディスられてたから
こんなに意識高かったんだとびっくり。+4
-2
-
16. 匿名 2024/11/19(火) 13:38:04
>>6
これで空をシースルーの車が飛んでたら完全にSF映画の世界w+6
-1
-
17. 匿名 2024/11/19(火) 13:38:57
>>6
えーなんかただギラギラさせてるだけにしか思えない+4
-2
-
18. 匿名 2024/11/19(火) 13:41:47
>>1
あれ、この前も朝の景色が見たいですってトピ申請してた人?+6
-1
-
19. 匿名 2024/11/19(火) 13:44:48
>>17
じゃあなたの思う近未来載せて+2
-4
-
20. 匿名 2024/11/19(火) 13:49:03
+21
-3
-
21. 匿名 2024/11/19(火) 13:51:56
>>1
仕事帰りにいつもここ通るけど、毎日みてても近未来感がすごいな~と思ってます。+12
-0
-
22. 匿名 2024/11/19(火) 13:52:44
>>10
このCM私の幼少期に流れてた
まだ日本が潤っていた時代✨+4
-0
-
23. 匿名 2024/11/19(火) 13:53:09
+25
-0
-
24. 匿名 2024/11/19(火) 13:54:41
>>7
ん?これ何なの?+0
-0
-
25. 匿名 2024/11/19(火) 13:55:16
>>10
このcmシリーズ、本当に良いですよね!いつも見入ってしまいます。キラキラしてて日本人が輝いてみえます+9
-0
-
26. 匿名 2024/11/19(火) 14:04:47
>>18
はい、そうです。
同じ場所でごめんなさい🙏+1
-3
-
27. 匿名 2024/11/19(火) 14:08:25
懐かしい+16
-0
-
28. 匿名 2024/11/19(火) 14:09:36
+8
-2
-
29. 匿名 2024/11/19(火) 14:09:56
図書館+20
-0
-
30. 匿名 2024/11/19(火) 14:13:29
>>24
秋田駅前の画像だよ+2
-1
-
31. 匿名 2024/11/19(火) 14:14:22
>>3
90年代くらい?+0
-0
-
32. 匿名 2024/11/19(火) 14:22:44
>>30
よこ そういうことか。秋田中傷ばっかりするやつの仕業か。私はこの画像見てトルクメニスタンの宮殿の一部かと思った。+10
-0
-
33. 匿名 2024/11/19(火) 14:24:38
>>28
これ何だよ!って思うじゃん?新興宗教施設なんだよねー。初めて肉眼で見たときデカすぎてびっくりした+6
-0
-
34. 匿名 2024/11/19(火) 14:28:37
+9
-0
-
35. 匿名 2024/11/19(火) 14:32:46
>>26
横だけど、私もそうかなと思ったよ~笑
すごくキレイで印象に残ってた。
ところでこの輪っかの道路は何て言う道路なの?
環状線、とか?+1
-0
-
36. 匿名 2024/11/19(火) 14:32:56
石川県の図書館+11
-0
-
37. 匿名 2024/11/19(火) 14:37:36
>>10
瓶のコーラがキラキラしてて“爽やかTasty”そのものって感じ
これ見ると瓶コーラ飲みたくなる+4
-0
-
38. 匿名 2024/11/19(火) 15:02:00
+16
-2
-
39. 匿名 2024/11/19(火) 15:02:40
60年前だって+18
-3
-
40. 匿名 2024/11/19(火) 15:16:48
+13
-4
-
41. 匿名 2024/11/19(火) 15:41:05
+5
-4
-
42. 匿名 2024/11/19(火) 16:08:07
>>23
隣へ往き来する時は飛行タクシーみたいなのを使うのかな+2
-0
-
43. 匿名 2024/11/19(火) 16:15:48
>>1
空飛ぶ自動車が無いだけで、未来を描いた漫画の世界が今もう実現されてるんだね+4
-0
-
44. 匿名 2024/11/19(火) 16:24:11
+7
-2
-
45. 匿名 2024/11/19(火) 16:53:07
>>43
空飛ぶ車よりも、透明なチューブの中を走る車や列車が定番だった。+0
-2
-
46. 匿名 2024/11/19(火) 16:55:55
>>10
未来を感じる???
真逆で、昔の日本じゃん。
+3
-3
-
47. 匿名 2024/11/19(火) 17:30:18
>>35
レインボーブリッジに繋がる道だよ+0
-2
-
48. 匿名 2024/11/19(火) 18:18:38
>>20
竹芝あたりを通る、ヒミコって船のデザインに似てるね+0
-0
-
49. 匿名 2024/11/19(火) 18:32:10
>>10
みんなイキイキキラキラしてるね✴️
昭和ってやっぱり良かった+4
-2
-
50. 匿名 2024/11/19(火) 20:42:24
>>47
へぇー、そうなのか。
このまま画面の右へ進むとレインボーブリッジなんかな~
全然わからん大阪府民ですが、教えてくれてありがとうね!+0
-0
-
51. 匿名 2024/11/19(火) 20:49:23
姫路市営モノレール橋桁跡。
このモノレールは昭和中ごろに姫路市で行われた博覧会の際に交通手段として作られたが、ほとんど機能しなかった。その後も赤字続きで、数年で廃止され、今でも到るところに橋桁が残っている。
さて、大阪万博をやればこんなようになる設備がいくつ出るだろうか。+4
-0
-
52. 匿名 2024/11/19(火) 20:57:16
>>40
名古屋だよね、普通すぎない?+2
-3
-
53. 匿名 2024/11/20(水) 00:21:03
>>52
名古屋だよ。普通じゃないよ+4
-1
-
54. 匿名 2024/11/20(水) 02:12:24
>>51
万博の施設はそれっきりで、こわしちゃうのでは?+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/20(水) 02:23:25
昔の人が想像した未来のイメージに近いか+3
-0
-
56. 匿名 2024/11/20(水) 09:41:46
>>3
また君か。+0
-0
-
57. 匿名 2024/11/20(水) 11:57:07
>>29
地震が来たら本が落ちてきそうで怖い+4
-0
-
58. 匿名 2024/11/20(水) 20:39:15
>>38
カプセルホテル?+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/20(水) 20:42:47
+3
-0
-
60. 匿名 2024/11/21(木) 10:48:15
>>1
これまさにドラえもんじゃない?
ドラえもんの作者すごすぎ+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する