-
1. 匿名 2024/11/19(火) 10:57:26
職場です
表向きはみんな良い人でよく働くんですけど。
雰囲気がわるい原因ってなんなんでしょうか?+102
-4
-
2. 匿名 2024/11/19(火) 10:57:53
実はギスギスしてるから?+29
-1
-
3. 匿名 2024/11/19(火) 10:57:55
日当たり悪いとか?+8
-2
-
4. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:02
+21
-3
-
5. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:08
>>1
ざっくばらんに集められたグループなんて仲良くできなくて当たり前+81
-2
-
6. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:11
みんな自分が一番マシと思ってるから。他人のいいところではなく悪いところにしか目が行かないから。+18
-1
-
7. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:16
内なるものを隠しきれてないから+13
-0
-
8. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:23
コンビニの入り口付近に数人でいる若い男+73
-1
-
9. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:23
本音を隠してるから+9
-2
-
10. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:29
表向きがいい感じでも裏がドロドロしてるのを主の女の勘が感じ取ってるから+41
-0
-
11. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:32
本音トークが一切できないから?+10
-2
-
12. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:33
>>4
「実は俺の子じゃない?」+6
-4
-
13. 匿名 2024/11/19(火) 10:58:39
>>1
その説明だけではわからん+23
-3
-
14. 匿名 2024/11/19(火) 10:59:08
>>1
愚痴が一個も出ない会社はそれはそれでなんか窮屈+10
-8
-
15. 匿名 2024/11/19(火) 10:59:18
失礼ですが職場の土地がいわく付きとか心霊物件とか+6
-1
-
16. 匿名 2024/11/19(火) 10:59:22
>>1
表向きはみんな良い人でよく働く
これで充分なのでは?
家族でも友人でも無いんだしさ+132
-0
-
17. 匿名 2024/11/19(火) 10:59:22
>>1
裏向きはみんなの悪口言ってるからでは+13
-1
-
18. 匿名 2024/11/19(火) 11:00:05
自分が疲れてるから+5
-0
-
19. 匿名 2024/11/19(火) 11:00:08
表面状は仲良くしても裏はって人は隠しきれないからね
血が通ってないというか言葉に暖かさや人間みがない。+5
-2
-
20. 匿名 2024/11/19(火) 11:00:29
>>1
まだマシじゃない?
雰囲気悪いかどうかなんて、それぞれの受け取り方。
表面は良い人なら仕事なんだし雰囲気なんかは割り切ってればいいと思う。+46
-0
-
21. 匿名 2024/11/19(火) 11:00:46
>>1
内心は色々思ってるんだよ
表に出してないだけで素晴らしいよ。世の中態度に出す馬鹿が多いからね+65
-1
-
22. 匿名 2024/11/19(火) 11:01:35
>>1
表向きが良いならそれで十分+21
-0
-
23. 匿名 2024/11/19(火) 11:01:35
>>1+4
-1
-
24. 匿名 2024/11/19(火) 11:01:38
>>8
タバコ吸ってたらなお最悪+11
-3
-
25. 匿名 2024/11/19(火) 11:01:42
>>1
生活のために偶然集まった、
烏合の衆だからね+14
-0
-
26. 匿名 2024/11/19(火) 11:01:43
私はむしろそういう職場がいい。
職場の人間と馴れ合うのめんどくさいと思っちゃうからみんな明るく仕事してるけど終わったらささっと帰るしプライベートがどんな人かあまりわからないくらいの距離感がいい。+48
-0
-
27. 匿名 2024/11/19(火) 11:02:05
>>1
何かいるんじゃない?目には見えない奴+2
-0
-
28. 匿名 2024/11/19(火) 11:02:33
表面合わせてるだけって分かるよね
愛想笑いとヨイショが飛び交ってる職場とか笑+5
-1
-
29. 匿名 2024/11/19(火) 11:03:06
仕事が丁寧だよね〜w(そんなところにこだわってないで早くやれ)+3
-1
-
30. 匿名 2024/11/19(火) 11:03:09
>>1
表向きはみんな良い人なら良いんじゃない?
あからさまに特定の人を貶めたり、悪口大会始めたり、派閥をつくってくだらない争いしないだけ良いよ
人間なんだし合う合わないがあるのは仕方ない。大人なんだからそれを表に出さないで大人な対応してくれるならそれが正解だと思う
合わない人同士だとちょっと空気変わっちゃうのは仕方ないと思うわ。+33
-0
-
31. 匿名 2024/11/19(火) 11:03:11
>>24
そうなると
どことなく、なんとなく
ではなくなる+5
-0
-
32. 匿名 2024/11/19(火) 11:03:45
復帰しそうな嫌な予感+2
-4
-
33. 匿名 2024/11/19(火) 11:04:11
>>31
確かに...目に見えて、わかりやすく嫌な感じ+4
-0
-
34. 匿名 2024/11/19(火) 11:04:12
>>1
うわべだけで腹の中はわからない感じ+3
-2
-
35. 匿名 2024/11/19(火) 11:04:27
みんな良い人で働きに来てるだけで仲良くする気はないからだと思うよ+12
-0
-
36. 匿名 2024/11/19(火) 11:05:02
>>32
浜ちゃんって昔からファッション変わらないな+0
-0
-
37. 匿名 2024/11/19(火) 11:05:28
>>14
愚痴って女が仲良くなるのに手っ取り早い方法で親密になれるけど、愚痴で仲良くなったコミュニティって愚痴で破綻するから危ういと思ってる。+17
-2
-
38. 匿名 2024/11/19(火) 11:05:29
>>1
警戒心があるから+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/19(火) 11:06:08
>>9
本音だしまくる方が嫌だわ+6
-4
-
40. 匿名 2024/11/19(火) 11:06:38
>>1
みんな大人だから
そんな職場が1番+19
-0
-
41. 匿名 2024/11/19(火) 11:07:05
+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/19(火) 11:07:57
>>16
表向きみんないい人なのに雰囲気悪いって意味不明すぎるよね。
歯科医院でパートしたことあるんだけど、衛生士が学生や年下にはめっちゃ愛想よくしてて、年上には目も合わせないって奴いたけどそいつのせいで雰囲気悪かったな。
年下にはいい先輩だと思われたくて必死な感じ笑
こういう奴1人でもいると空気悪くなる。+27
-1
-
43. 匿名 2024/11/19(火) 11:08:25
>>1
私はもやもやする事が沢山あり過ぎて常にスッキリしない+2
-0
-
44. 匿名 2024/11/19(火) 11:08:34
>>8
外国人だよね今は
+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/19(火) 11:08:59
>>1
みんな良い人で働きものならいいじゃん
当たり障りない話とかで、一体感がないから?
一人の悪口共有して結束してるとかよりずっと良い。+25
-0
-
46. 匿名 2024/11/19(火) 11:09:30
>>1
お金のためだけで集まってるからじゃない?
雰囲気良くしようとか興味がないとか。+2
-0
-
47. 匿名 2024/11/19(火) 11:09:57
>>1
職場の人間関係なんて上辺だけの付き合いで十分
雰囲気悪いのは気のせいって思おう(笑)+7
-0
-
48. 匿名 2024/11/19(火) 11:11:15
良い人だけどよそよそしい
良い人だけどそわそわしてる
陰口言ってたなと、わかる張り詰めた空気感+6
-1
-
49. 匿名 2024/11/19(火) 11:11:28
>>1
職場だから
+2
-0
-
50. 匿名 2024/11/19(火) 11:12:20
コミュニケーションが全てチャットだからか
なんかギスギスしてる
会話がない+3
-0
-
51. 匿名 2024/11/19(火) 11:13:08
私の悪口言ってんのバレてるからな+13
-0
-
52. 匿名 2024/11/19(火) 11:13:18
>>1
表向きはみんな良い人でよく働くんですけど。
職場にそれ以上何を求める?
業務に支障出ないならいいじゃん+19
-0
-
53. 匿名 2024/11/19(火) 11:13:29
>>1
仕事だからね
友達じゃないから+16
-0
-
54. 匿名 2024/11/19(火) 11:14:00
>>9
含みのある言い方するとかね+9
-0
-
55. 匿名 2024/11/19(火) 11:15:54
働くってことに際してみんな滅私奉公してるんだから、他人行儀に見えて寂しいかもしれないけど、問題児全開よりもそれでいいんだよ+9
-0
-
56. 匿名 2024/11/19(火) 11:17:20
同僚の「ご苦労様」にもやってるんだけど、わざわざ言うのもな…って。
でも言われるたびにひっかかってる+4
-0
-
57. 匿名 2024/11/19(火) 11:17:21
>>32
浜田この画像は似てるやん!
と思ったら浜田だった+2
-0
-
58. 匿名 2024/11/19(火) 11:18:11
マジレスすると美人がいなくてお洒落に無頓着なブスが多い
美人が多い職場は美人から放たれる光オーラ?マイナスイオン?で空気が浄化される+5
-0
-
59. 匿名 2024/11/19(火) 11:19:20
>>1
あなたの心に問題がある。何か悪い点を見つけないと気が済まない性格。+9
-1
-
60. 匿名 2024/11/19(火) 11:19:40
>>1
腹の中と表面が違うからだよ
でも表が良かったらそれでいい
仕事だもん+16
-0
-
61. 匿名 2024/11/19(火) 11:20:29
>>1
実際は誰かが誰かの悪口言ってるとかがあるの?
嫌い合ってるのに無理矢理仲良くしてる「感じ」がするとか?
妄想?+8
-0
-
62. 匿名 2024/11/19(火) 11:22:29
表面的には仲良くやっていても、裏で悪口言ってる人がいる職場やたまに嫌味やいじめ風な空気を出して誰かをイジる人がいる職場は何となく嫌な空気が常にあったな。
多分、みんなそれとなく気を許せない緊張感があったんだと思う。+17
-0
-
63. 匿名 2024/11/19(火) 11:22:54
>>1
頭おかしいと思われるかもしれないけど、いわゆるお化けさんがいる所はそう感じる人も居る。
新しく入ってきた新人パートさん、すごく真面目に頑張ってて周りにも嫌な人居ないんだけど多分すぐ辞めるなと思った。
入り時間が一緒になるから割と話してたけど、ある時この休憩室なんか気持ち悪いですよね、、って言ってきたからやっぱりちょっと感じ取れる人だなって。
その後すぐに何が嫌とかはっきり分からないけどなんか具合悪くなっちゃって辞めることにしましたと言ってたよ。
主さんはこれじゃないかもだけど一例として。+0
-1
-
64. 匿名 2024/11/19(火) 11:23:09
窓が少ない
天井が低い+5
-0
-
65. 匿名 2024/11/19(火) 11:27:56
>>1
上司が原因であるところ多いですよ。
パワハラ以外にも、コミュニケーション不足で個人の得手不得手も把握してないのに、目標設定が高すぎるとか。
雑談する余裕もないから、よく働いてるように見えるかも。+12
-0
-
66. 匿名 2024/11/19(火) 11:35:23
>>16
主が深読みしすぎて嫌な感じを感じとってるだけとか+7
-1
-
67. 匿名 2024/11/19(火) 11:39:44
>>4
こっちのけんとの新曲のジャケかと思った+6
-1
-
68. 匿名 2024/11/19(火) 11:41:49
電車乗ると前のひとがジロジロ見てくること+1
-0
-
69. 匿名 2024/11/19(火) 11:44:26
セカンドストリート
場所によるけど古着だからなのか人の皮脂の集まった匂いがしんどい+9
-0
-
70. 匿名 2024/11/19(火) 11:55:00
>>5
ざっくばらんの意味が・・・+3
-1
-
71. 匿名 2024/11/19(火) 11:57:44
>>13
ただ単に主が壁を感じてるだけでみんなは普通なのかも。+8
-0
-
72. 匿名 2024/11/19(火) 12:01:48
>>1
ウチの職場
ヒエラルキーがはっきりしているから
それが主な原因なのかなあ
と思ってるよ
本当は上層部に問題があるのに
偉い人には何も言えないから
下々同士で陰湿な雰囲気になっている+6
-0
-
73. 匿名 2024/11/19(火) 12:09:53
>>1
うちの職場の事かも
今は治安良いけど少し前まで人間関係でめちゃくちゃ揉めてた
荒らした人が退職したけど揉めた2人はもう口きかないし、みんな人と関わる事に消極的
新しい人が何人か入ったけど主さんみたいな思いしてそう+6
-0
-
74. 匿名 2024/11/19(火) 12:11:59
>>1
雑談が少ないんじゃない? ちょっとした会話にアハハ〜ってなる空気がないと澱むよね。+7
-0
-
75. 匿名 2024/11/19(火) 12:12:44
>>26
家庭内の事聞かれて面倒だった。
正直相手の家庭内事知りたくないしこちらも話したくない。
個人的に仲良くなる為というよりか噂で広まるから嫌だ。
しかも否定される。
えー私にはその年齢差ムリです(歳の差婚)とか子供作らないんですか?とか、趣味聞かれて話したら子供いないから趣味出来ていいですね。全部相手を否定してくる。
会話してて嫌になりました。
お互い何が地雷か不明だから職場だったら天気、業務話のみにしたい方が揉めずに済む。
+9
-0
-
76. 匿名 2024/11/19(火) 12:14:12
>>24
治安よい地域にはあまりいないよね+3
-0
-
77. 匿名 2024/11/19(火) 12:24:19
嫌味って思うんだけど、言われた状況や言葉を説明しようとすると気のせいって言われそうな事を何回も言ってくる人がいる+4
-0
-
78. 匿名 2024/11/19(火) 12:25:55
>>1
かき回す人がいないのがすごい+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/19(火) 12:33:23
バブル期採用のゴミどもが居座ってると、空気も効率も悪い+2
-0
-
80. 匿名 2024/11/19(火) 12:40:44
飲み会でもつまんないなぁって思うときって1人がずっと喋ってたり、特定の人間にしかわからない話してる時。マウントとってんのかなぁ?からあっ、この人会話下手だって思う人いる。+3
-0
-
81. 匿名 2024/11/19(火) 12:43:17
5人だけのパートの持ち場。
表面上は(私以外は)お互いにニックネームで呼びあうくらい仲良さそうにしてるけど、実はひとりの強烈な自己愛性人格障害ババアが仕切ってる。
自己愛がいないところではお互いに愚痴をこぼすけど、誰一人として自己愛を刺激しないよう逆らわず追い出そうともしないから職場の空気がずっと停滞していて妙な感じ。
ちなみに自己愛ババアの前ではパート同士であまり会話しない。聞き耳立てられてるし、聞き取れないと割って入ってきたり、あとから何を話してたのか自己愛に質問されるから。
表面上は普通に仕事してるように見えても、独特な緊張感と薄暗さが漂ってるよ。+6
-1
-
82. 匿名 2024/11/19(火) 13:13:42
辞めてほしい人がいる時
イライラした念が部屋全体に充満して常駐化する
通称、拒絶の圧+4
-1
-
83. 匿名 2024/11/19(火) 13:22:49
>>1
腹を割って話し合ってないからじゃない
上辺だけの付き合いだから+3
-0
-
84. 匿名 2024/11/19(火) 13:36:58
>>1
実際勤めてるあなたが一番よくわかるでしょ+0
-0
-
85. 匿名 2024/11/19(火) 13:49:56
がるちゃんでいちいち嫌なコメントつけてくる人
「バーカww」等、もはや答えになっていないものや、
「馬鹿じゃない?」や「知能低いのね」とかのネチネチ意地悪な姑みたいなコメントしてくる人
良い人も沢山いるけど、こういう人達にはイライラ通り越して呆れる
+1
-0
-
86. 匿名 2024/11/19(火) 14:39:01
>>50
私、完全在宅の仕事でチャットだけでスタッフとやりとりしていた時期がある。
やってみるまで分からなかったけど、実は文字のコミュニケーションって、少しの注意でも面と向かって言葉で言われる以上に傷付くよね(私だけかな)
在宅の仕事をする前までは、『文字なら余裕。面と向かって言われる方がキツイ』って思ってたけど、実際は違った。
相手から文字で些細な注意を受けたとき、相手の表情や声のトーンも分からないから、もしかしたらまったく怒ってない可能性もあるのに、いちいちあれこれ過剰に想像して落ち込んでしまう自分がいた。
(面と向かって言われたとき以上に長時間ずっと傷付いてしまう)
よく引きこもりの就労について語るときに『在宅勤務なら良さそう』みたいな意見が出るけど、自分やってみて、あれは引きこもりには向かないなと思った。
業務は何とかこなせたとしても、『文字でのコミュニケーション』が、意外と面と向かって言われるより精神やられる実感があった+2
-0
-
87. 匿名 2024/11/19(火) 15:27:55
>>1
最近のがるちゃん。なんか変じゃない?+0
-0
-
88. 匿名 2024/11/19(火) 15:30:06
>>1
このごろガルのトピがおかしい。ある年代の人しか知らないでしょっていうくらい、古い人のが頻繁に立ってない?前はそこまでじゃなかったよ+0
-0
-
89. 匿名 2024/11/19(火) 16:37:58
>>13
自分の職場を思い浮かべて同じなら共感出来るって話よ、きっと。+2
-0
-
90. 匿名 2024/11/19(火) 19:58:08
>>23
ゴメンけど、テイラーもスウィフトも今更カネなんか要らない位持ってるでしょ?
え?まじレスしちゃった?ゴメンね!+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/20(水) 02:30:08 ID:XzzMYNk3da
職場では雰囲気よさげだけど、食堂で悪口言ってんの聞こえてる+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する