ガールズちゃんねる

インナーカラー 入れたい!

255コメント2024/12/13(金) 18:03

  • 1. 匿名 2024/11/18(月) 23:56:54 

    昔も金のインナーカラーを入れていましたが、また可愛い!入れたいと思い、今度美容院でオーダーしようと思っています

    インナーカラー、どんなイメージですか?
    入れておられる方は何色を入れてますか?
    色々話しましょう!
    インナーカラー 入れたい!

    +85

    -51

  • 2. 匿名 2024/11/18(月) 23:57:27 

    陰毛に白髪が生えてきたんだけど、っぽくない?笑

    +15

    -60

  • 3. 匿名 2024/11/18(月) 23:58:41 

    >>1
    チバラギの元ヤン?

    +20

    -35

  • 4. 匿名 2024/11/18(月) 23:58:45 

    モデルさんが可愛いから騙されちゃう
    こんなんやりたいなー
    インナーカラー 入れたい!

    +107

    -86

  • 5. 匿名 2024/11/18(月) 23:58:46 

    ちょうどやってみたいと思ってたとこ!ワンポイント程度がいいのだけどセルフは難しいのかな。

    +61

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/18(月) 23:58:47 

    インナーカラー自体可愛いと思ったことはないw

    +284

    -151

  • 7. 匿名 2024/11/18(月) 23:58:56 

    もう結構流行りが定着した感じある。してる人いてもなんのイメージもない

    +233

    -10

  • 8. 匿名 2024/11/18(月) 23:59:37 

    いまさら?

    +97

    -54

  • 9. 匿名 2024/11/19(火) 00:00:11 

    たんぽぽの川村さんもいれてたよね。
    そのYouTube見て勇気もやったわ

    +11

    -6

  • 10. 匿名 2024/11/19(火) 00:01:45 

    >>1
    好きにしてくれ

    +36

    -5

  • 11. 匿名 2024/11/19(火) 00:01:45 

    イヤリングカラーくらいにした方が良い
    インナーカラー長年やってたけどカラーシャンプーしないとすぐに色落ちして汚くなる

    +135

    -6

  • 12. 匿名 2024/11/19(火) 00:01:59 

    これは?
    インナーカラー 入れたい!

    +17

    -55

  • 13. 匿名 2024/11/19(火) 00:02:15 

    +109

    -36

  • 14. 匿名 2024/11/19(火) 00:02:32 

    >>12
    これは白髪ぼかしかな?

    +66

    -6

  • 15. 匿名 2024/11/19(火) 00:03:10 

    >>13
    まちゃまちゃ思い出した

    +89

    -2

  • 16. 匿名 2024/11/19(火) 00:03:16 

    インナーカラーが赤っぽい人がエロくてすき

    +4

    -24

  • 17. 匿名 2024/11/19(火) 00:03:34 

    一時期ピンク入れてた!
    一度はして良かったと思ってる!

    +114

    -4

  • 18. 匿名 2024/11/19(火) 00:03:47 

    白髪に見える

    +15

    -7

  • 19. 匿名 2024/11/19(火) 00:03:49 

    >>1
    マチャマチャのイメージが強すぎて

    +19

    -6

  • 20. 匿名 2024/11/19(火) 00:03:54 

    もうなんのイメージもないよね。私も仕事がうるさくなければやりたい

    +91

    -2

  • 21. 匿名 2024/11/19(火) 00:04:16 

    主です!こんな感じにしたいです
    前髪に入れるのも可愛い!
    モデルさんの顔は一応隠しました
    インナーカラー 入れたい!

    +178

    -24

  • 22. 匿名 2024/11/19(火) 00:04:35 

    高収入のお堅い仕事じゃなさそうなイメージ

    +21

    -16

  • 23. 匿名 2024/11/19(火) 00:05:09 

    おばさんが入れてるイメージ

    +127

    -65

  • 24. 匿名 2024/11/19(火) 00:05:43 

    入れた髪だけ痛みそう

    +11

    -5

  • 25. 匿名 2024/11/19(火) 00:05:46 

    >>21
    やっちゃいなよー可愛いよー

    +156

    -4

  • 26. 匿名 2024/11/19(火) 00:07:13 

    >>13
    推しキャラカラーで楽しんでますね

    +68

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/19(火) 00:07:43 

    >>23
    更にちょっとぽっちゃりな人のイメージ

    +65

    -35

  • 28. 匿名 2024/11/19(火) 00:07:51 

    ダサいイメージ

    あまり関わりたく無い

    +20

    -36

  • 29. 匿名 2024/11/19(火) 00:08:06 

    もうお洒落な人の中ではとっくに流行ってなくて
    今はもう芋くさいオタクとか子持ちママとかおばさんがやってるイメージなんだけど

    +84

    -79

  • 30. 匿名 2024/11/19(火) 00:08:49 

    正直ださいと思ってしまうー 可愛い人もいるけどね

    +46

    -32

  • 31. 匿名 2024/11/19(火) 00:09:01 

    >>29
    おしゃれに見せたいからやるんじゃなくて、やりたいからやるんやで

    +141

    -14

  • 32. 匿名 2024/11/19(火) 00:09:03 

    インナーカラーは自己満の頂点だと思う、ネイルみたいにふと鏡見た時とかにテンションあがるみたいな
    だからごちゃごちゃうるさい人は無視でいいと思う。
    好きな色入れてもいいけど自分の顔色とか服の系統とか何色の服着ることが多い、みたいなのに合わせるとオシャレ度あがりそう

    +267

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/19(火) 00:09:19 

    >>23
    普通の人はしなかったのにアニヲタとか主婦っぽいのとかしてて市民権を得たような感じになったね。
    ピンクの髪色wwwwwって感じだったのにユニクロとかHoneysみたいなおばさんでさえインナーでピンクなのにカラコンもしてなければアイメイク拘ってる感じでもないのが普通に居るし。

    +18

    -41

  • 34. 匿名 2024/11/19(火) 00:09:38 

    >>21
    可愛い
    若いうちしかできないんだから、やっちまいなよ
    私は薄いブルーとか可愛いなって思います

    +28

    -22

  • 35. 匿名 2024/11/19(火) 00:10:12 

    >>29
    意地悪の中の意地悪やね。

    +126

    -11

  • 36. 匿名 2024/11/19(火) 00:10:41 

    インナーカラーやるなら赤にしたい

    +20

    -3

  • 37. 匿名 2024/11/19(火) 00:10:59 

    >>23
    最近はそんな感じだよね
    ちょっと服や体型に無頓着そうな人がやってるイメージ

    +95

    -38

  • 38. 匿名 2024/11/19(火) 00:11:11 

    >>1
    この色味いいなと思ったけど若い子がしていたら可愛い、でもアラフォーの私がしていたら白髪と間違えられそうで出来ない

    +89

    -2

  • 39. 匿名 2024/11/19(火) 00:11:14 

    今はアウターカラーが流行ってるんでないの?
    プリンカラー流行ってくれないかな?染めるのメンディー

    +16

    -1

  • 40. 匿名 2024/11/19(火) 00:11:26 

    インナーカラーを入れたエクステ付けるのと、地毛にカラーをいれるのどっちがいいんだろう

    +13

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/19(火) 00:12:00 

    数年前赤のインナー入れてた。
    適当にカラートリートメントしても内側だけ染まるから、黒髪に赤のインナーが1番お手入れ楽。
    青とか緑は色落ちした時のムラがひどい。

    +43

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/19(火) 00:13:10 

    >>5
    ワンポイントでもサロンだと結構いい値段するよね
    ポイントブリーチ使ってセルフでやってみたけど、結構いい感じにできたよ
    YouTubeみながらブロッキングしたのと、二回分入ってるから二日に分けて二回ブリーチした。
    一回だと色が抜け切らなくて綺麗な金にならなかったんだけど、髪質とかブリーチ歴によって仕上がり変わるかも。
    インナーカラー 入れたい!

    +33

    -5

  • 43. 匿名 2024/11/19(火) 00:13:14 

    イヤリングカラーで濃いピンク入れてる!
    カラーシャンプーで色つけてるよ
    風呂場が悲惨w

    +45

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/19(火) 00:13:50 

    内がインナー
    外がアウター
    バラバラはメッシュ

    +6

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/19(火) 00:15:21 

    >>23
    この返信含めて、意地悪やなー。誰かを馬鹿にしないと自分を保てないのか。

    +165

    -23

  • 46. 匿名 2024/11/19(火) 00:15:28 

    10年前くらいに、左側にインナーカラー入れてた
    色は金に近い何か
    ハーフアップにしてクルリンパするのがめちゃめちゃテンション上がる髪型だった〜
    毎日わくわくするインナーカラー見つかるといいね

    +80

    -0

  • 47. 匿名 2024/11/19(火) 00:15:57 

    いいなぁ、濃い青にしたい。目立たず上品に

    +11

    -4

  • 48. 匿名 2024/11/19(火) 00:16:25 

    >>6
    かわいいなって思ってたけど、若い子より中年の方がやってる人多いよね。

    +124

    -7

  • 49. 匿名 2024/11/19(火) 00:16:25 

    >>1
    紫にしたよ。
    といっても、キツい色じゃなくて
    ほんのりラベンダー系の可愛い色だよ!

    +17

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/19(火) 00:16:38 

    赤と青ならしたことある🥺

    +8

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/19(火) 00:16:52 

    荒牧陽子が一生ピンク入れてるイメージw

    +24

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/19(火) 00:17:25 

    >>25 >>34
    可愛いですよね!
    今の自分の髪色がダークブラウンなので、プリンになって頻繁に染め直さなくても良さそでいいな~と思ってます!
    イヤリングカラーの良いところですよね!
    やっちゃいます~

    +18

    -6

  • 53. 匿名 2024/11/19(火) 00:18:42 

    >>29
    マイナス多いけどまぁ間違ってないと思う。アネロのバッグに似たものがある気がする。
    街行く人におしゃれに思われたいってなら止めるけどやってみたいのならそんな非難されるもんでもないから気にせずやればいい。

    +67

    -8

  • 54. 匿名 2024/11/19(火) 00:18:44 

    >>1
    綺麗に保てて居る人が少ない気がする

    +13

    -2

  • 55. 匿名 2024/11/19(火) 00:18:48 

    >>45

    だったら、どんなイメージですか?なんて掲示板で聞かない方がいい

    +9

    -25

  • 56. 匿名 2024/11/19(火) 00:20:30 

    >>1
    白髪が今ちょうどこんな感じで来週美容院行くわ

    +7

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/19(火) 00:20:49 

    癖の強い髪型や色をしたがる人って、自己主張が強すぎて苦手

    +2

    -20

  • 58. 匿名 2024/11/19(火) 00:20:50 

    >>29
    わかる
    10代20代前半なら若さがあるから可愛いけど
    それ以降でやってる人でおしゃれな人は見たこと無いし
    田舎の人がおしゃれ頑張ったって感じが出る

    +24

    -38

  • 59. 匿名 2024/11/19(火) 00:22:00 

    >>23
    それは白髪ぼかしのハイライトカラーではなくて?

    +21

    -5

  • 60. 匿名 2024/11/19(火) 00:22:17 

    インナーカラー、本当に可愛くて是非やってみたかったけど、白髪があってもおかしくない年齢になってくると

    ●シルバー…『派手に白髪がある人』

    ●パープル、ブルー、ピンクなど…『白髪の部分と黒髪の部分で染め上がりに差が出ちゃったのかな?白髪部分だけ明るく染まってるじゃんw』

    っていう誤解を受けそうで、できない。

    これは本当に若い人限定だなと思う、アラフォー以降は白髪がどうのこうので誤解されるから

    +9

    -20

  • 61. 匿名 2024/11/19(火) 00:23:04 

    >>29
    お洒落な人で今って何が最先端なの?

    +28

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/19(火) 00:23:20 

    >>48
    ママチャリ乗ってるおばさんでインナーカラーよく見かける。

    +63

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/19(火) 00:23:52 

    >>59
    うちの職場の50代のおばさんも金のインナーカラーしてるよ

    +15

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/19(火) 00:24:40 

    >>29
    オタクがインナーカラーを好むという点は同意

    +55

    -2

  • 65. 匿名 2024/11/19(火) 00:25:58 

    お年を召した方は白髪隠しの細かなハイライト入れてる方が多く感じる
    インナーカラーはもう定番って感じ

    +15

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/19(火) 00:30:46 

    20年前に赤のエクステでインナーカラー入れたことがある。
    またやりたいけどエクステどこもやってないのよね。
    色落ちしないから結構良かったよ。
    またエクステ流行らないかな。

    +7

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/19(火) 00:31:12 

    >>42
    このブリーチ高いけど、安いブリーチより頭皮のヒリヒリ感少ない気がして気に入ってる。

    +15

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/19(火) 00:31:33 

    やりたいけど剛毛多毛の広がる毛だからやめたほうがいいかな?

    +0

    -0

  • 69. 匿名 2024/11/19(火) 00:34:08 

    >>1
    人によっては汚らしく見えるのよ

    +5

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/19(火) 00:34:15 

    >>15
    そうおもうよね
    でもヒロアカのファンだからこの色合いらしいよ
    インナーカラー 入れたい!

    +21

    -0

  • 71. 匿名 2024/11/19(火) 00:34:22 

    ◯子様

    +1

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/19(火) 00:35:13 

    >>42
    ポンデリング食べたくなった

    +9

    -2

  • 73. 匿名 2024/11/19(火) 00:36:07 

    >>1
    もう流行ってないしダサくない?

    +25

    -17

  • 74. 匿名 2024/11/19(火) 00:36:37 

    >>60
    人の髪型の事そんなに深く考える??w

    +22

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/19(火) 00:39:26 

    >>48
    ほんとそれ
    それでも似合う人がしてたら良いじゃんって思うだろうけど
    大体は冴えない人がセルフでやったような感じなんだよね
    服装とか体格、なんならヘアスタイリングももっさりしてる

    +48

    -5

  • 76. 匿名 2024/11/19(火) 00:40:26 

    >>13
    イオンでよく見るこういう人

    +23

    -5

  • 77. 匿名 2024/11/19(火) 00:42:54 

    ガルちゃん民って嫌なこと言う人ばっかり
    インナーとかイヤリングカラーは何もしてないボサボサより手入れしてるし、可愛くなろうとお洒落してると思うのに

    +59

    -11

  • 78. 匿名 2024/11/19(火) 00:44:56 

    >>4
    さっしー?

    +0

    -11

  • 79. 匿名 2024/11/19(火) 00:49:26 

    >>13
    イッテQで朝に外国を散歩するやつおもろいw
    しかもジャージでw

    +20

    -0

  • 80. 匿名 2024/11/19(火) 00:50:17 

    >>45
    わかる そんなに太ったおばさん多いかな?

    +8

    -15

  • 81. 匿名 2024/11/19(火) 00:51:35 

    >>58
    そういう人を見る機会があるってことは田舎の方なの?

    +17

    -3

  • 82. 匿名 2024/11/19(火) 00:53:00 

    >>42
    ありがとう!こういう商品があるんだね。さっそく見に行ってみます

    +13

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/19(火) 00:54:20 

    >>23
    そうなの?若かったら1度やってみたかったと思ってたわ まぁ金ないからどっちみちやらないけど

    +8

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/19(火) 00:55:31 

    >>81
    東京だよ
    それくらい芋っぽいってことだよ

    +1

    -19

  • 85. 匿名 2024/11/19(火) 00:57:01 

    今、赤紫入れてるけど、秒で落ちるねww
    1週間くらいは素敵〜!ってウキウキ過ごせるけど、気付くとパッキンキンになってるw

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/19(火) 00:57:08 

    今ってまだ流行ってる?去年くらいから見かけなくなって1回くらいやりたかったなぁとか思ってたんだけどまだいけるか

    +5

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/19(火) 00:57:41 

    >>77
    主が自らイメージを聞いてるからね
    ズレてはないよ
    それぞれのイメージだから
    それでやるやらない決めるのは主

    +18

    -5

  • 88. 匿名 2024/11/19(火) 00:58:22 

    45歳だけど最近まで赤とピンクパープル入れてた。



    +11

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/19(火) 00:58:43 

    >>68
    あんまり関係無いけど、美容師さん曰く、ブリーチした所は縮毛かけない方が良いから、許容範囲だけをブリーチしてインナーカラーする形になるみたい
    私は耳周りだけ

    +8

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/19(火) 01:01:32 

    >>23

    ウチの会社の40〜50代のパートさん、ピンク入れてる人が数名いる。地味目な人達だから驚いたけど、それぐらい浸透したのね。

    +33

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/19(火) 01:02:19 

    >>29
    白髪を見るのが嫌だから自分の目線を逸らすために入れてる
    生え際の白髪が伸びてきて目に入るとストレス半端ないから

    +8

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/19(火) 01:03:12 

    ボブのインナーカラーがかわいい。
    インナーカラー 入れたい!

    +38

    -6

  • 93. 匿名 2024/11/19(火) 01:03:29 

    >>12
    最近、外ハネの人が増えた。セット大変だよね?

    +5

    -11

  • 94. 匿名 2024/11/19(火) 01:07:24 

    >>6
    ガル民らしいコメントだぁ✨

    +47

    -3

  • 95. 匿名 2024/11/19(火) 01:09:06 

    >>77
    マウント取りたい人多いよね

    必ず批判的な人が偉そうにコメントしてる

    +27

    -4

  • 96. 匿名 2024/11/19(火) 01:10:14 

    >>61
    髫髪

    +0

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/19(火) 01:11:17 

    >>90
    パートさんに流行ってるのね

    +16

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/19(火) 01:16:58 

    ロングでカシスピンクベース、インナーは濃いめの赤〜ピンクにしてた。もうのびのびw

    +6

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/19(火) 01:23:12 

    >>84
    東京の人ってもっと他者のスタイルに寛容なのかと思ってた
    まぁ色んな人いるか

    +22

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/19(火) 01:38:23 

    >>8
    別に自由じゃん
    定着しつつあるんだから
    ガルおばって嫌だ

    +43

    -5

  • 101. 匿名 2024/11/19(火) 01:41:39 

    >>37
    わかる。やってる人でステキな人見たことない。

    +39

    -21

  • 102. 匿名 2024/11/19(火) 01:42:05 

    >>4
    ブスがやったら悲惨

    +12

    -10

  • 103. 匿名 2024/11/19(火) 01:44:09 

    メイクとか服も派手っぽくしないと浮きそう

    +6

    -4

  • 104. 匿名 2024/11/19(火) 01:44:50 

    >>59
    多分それもある。日ごろからハイライトとかのポイントカラー入れるのに慣れてるから変化球としてインナーカラーに手をつけてみようと思い至るのもなんかわかる笑 まぁ名称は違えど仕上がりが素敵かどうかが全てでは?

    +4

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/19(火) 01:45:24 

    >>103
    メイクの色とか、服の色とか系統選びそうでもある。

    +3

    -2

  • 106. 匿名 2024/11/19(火) 01:47:17 

    私はインナーカラーオレンジ、赤、紫したことあります。
    イヤリングカラーは赤、青、ピンク
    裾カラー緑
    一通りしたので今は普通に、黒いです。

    +3

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/19(火) 01:57:45 

    いつもピンクか紫入れてるよ。
    美容院でブリーチだけしてもらって、カラーは自分で好きなの入れてる。
    色入れてからすぐもいいけど、ちょっと落ちてきた感じの時が好き。
    今はアッシュピンク入れてるよ。

    +9

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/19(火) 01:59:12 

    >>1
    ブリーチして白に近い金髪にネイビー入れて色落ちしてトピ画みたいな色になってるけど似合ってなくて鬼婆みたいって言われたよ…
    似合う人がやると綺麗だけどね。

    +7

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/19(火) 02:12:52 

    >>77
    近所で見かけるのはボサボサで単に染めただけの人ばかりだよ
    繁華街とかにいけばおしゃれな人も多いんだろうが
    ドンキは半々だね

    +14

    -4

  • 110. 匿名 2024/11/19(火) 02:14:38 

    >>99
    都合の良いイメージだね笑

    +3

    -12

  • 111. 匿名 2024/11/19(火) 02:16:04 

    >>90
    おばさんやちょいダサい人が選ぶ色はピンクか緑か赤って感じだわ
    オシャレな人は寒色やモノトーン、ベージュ系って感じ
    髪色も引き算なんだろうなファッションの一部だし

    +12

    -18

  • 112. 匿名 2024/11/19(火) 02:17:38 

    >>48
    全頭ブリーチする勇気はないけど、ハイトーンの可愛い色を入れてみたい、みたいな世代だよねw
    若い子は全頭ハイトーンする事を躊躇しないから。

    +29

    -2

  • 113. 匿名 2024/11/19(火) 02:46:01 

    >>37
    体型無頓着わかるわ~
    デブで髪真っ黒とかいじめられるイメージ

    +9

    -19

  • 114. 匿名 2024/11/19(火) 02:50:13 

    >>23
    普通の人はしなかったのにアニヲタとか主婦っぽいのとかしてて市民権を得たような感じになったね。
    ピンクの髪色wwwwwって感じだったのにユニクロとかHoneysみたいなおばさんでさえインナーでピンクなのにカラコンもしてなければアイメイク拘ってる感じでもないのが普通に居るし。

    +21

    -7

  • 115. 匿名 2024/11/19(火) 03:11:46 

    インナーカラー 入れたい!

    +20

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/19(火) 03:20:45 

    >>22
    薬剤師だけどやってるよ

    +6

    -4

  • 117. 匿名 2024/11/19(火) 03:44:17 

    >>38
    むしろ白髪隠しにいいなと思ってた
    30代から白髪多くて目立つから

    +17

    -3

  • 118. 匿名 2024/11/19(火) 03:48:00 

    >>37
    見た目変化したいけど頑張りたくない人はとりあえず髪色変えるよね

    +15

    -6

  • 119. 匿名 2024/11/19(火) 03:49:12 

    >>115
    こんなツヤツヤならいいけどね
    大体バサバサだよ

    +19

    -4

  • 120. 匿名 2024/11/19(火) 04:00:17 

    服装とかそんなにこだわりないけどでもおしゃれに見せたいみたいな人が取り敢えずインナーカラーやってる感じでしょ
    だから服装と髪型がバランスがあってなくて余計センスないわってなる

    +9

    -7

  • 121. 匿名 2024/11/19(火) 04:11:46 

    >>22
    ITのエンジニアだから髪色自由だよー
    お堅いかはわかんないけど高収入の部類かと

    +9

    -2

  • 122. 匿名 2024/11/19(火) 04:16:29 

    >>109
    そりゃ近所で見かけるからじゃない?笑
    私も主がやりたい前髪のデザインカラーと、インナーカラーも入れてたけど、近所ウロウロする時なんてスーパー行く時とか子どもと公園行く時だから基本的にすっぴんだよ

    通勤とかお出かけの時は髪巻いたりメイクも服もきちんとする

    +10

    -4

  • 123. 匿名 2024/11/19(火) 05:15:46 

    >>4
    数年後に見たら
    ダッサ、、なんでこんなことしてた?って自問自答するやつね

    +7

    -23

  • 124. 匿名 2024/11/19(火) 05:17:54 

    >>116 身内の薬剤師は明る過ぎる茶髪やネイルNGだよ! そうなんだ!

    +3

    -0

  • 125. 匿名 2024/11/19(火) 05:28:27 

    >>83
    白髪隠しだから別に良いのでは?
    ドラッグストアに安いのあるよ

    +1

    -2

  • 126. 匿名 2024/11/19(火) 05:30:20 

    100均のエクステで上手く出来るかな
    イヤリングカラーくらいなら

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2024/11/19(火) 05:39:38 

    >>6
    なんでここいるのwww

    +22

    -8

  • 128. 匿名 2024/11/19(火) 05:45:05 

    私は全体染めるとすぐプリン目立つのが嫌であんまり明るい色入れられなかったけどその点部分的に染めるのは手軽にイメージ変えられるしダメージも少ないからもっと前から流行ってればなと思った
    去年やってみたけど普通に染めるのに飽きたんだよね、自己満だからいいんだ

    +5

    -2

  • 129. 匿名 2024/11/19(火) 05:51:12 

    セルフでインナーカラーしてる
    最初はハイライト的な少しだったけど今は大胆に今回はこの色にしようとか色はここまで出て欲しい!ってのも出来るようになった
    ただ髪はめちゃめちゃ傷むけど精神は安定した

    +4

    -4

  • 130. 匿名 2024/11/19(火) 06:08:59 

    >>4
    職場にこういうインナーカラーやってる40代がいるけど、根元の白髪が10センチくらい出てて、気にするとこちげーだろとツッコミたい

    +37

    -2

  • 131. 匿名 2024/11/19(火) 06:15:38 

    >>114
    何回書くねん。しつこいし性格腐ってる人のコメント。

    +12

    -2

  • 132. 匿名 2024/11/19(火) 06:38:05 

    >>20
    うちの子供の小学校の担任でさえワンポイントで暗めのオレンジ入れてたりするよ

    +4

    -1

  • 133. 匿名 2024/11/19(火) 06:51:19 

    >>6
    パート先の人がやってるけど風貌もあいまって女子プロレスラーみたいになってる

    +34

    -6

  • 134. 匿名 2024/11/19(火) 06:59:16 

    >>90
    地味な人に限ってインナーカラーするのなんでだろうね
    何故か化粧は全然してないとか眉毛の手入れもしてなかったりするし

    +22

    -7

  • 135. 匿名 2024/11/19(火) 07:05:50 

    >>16
    デブが多いよね赤インナー

    +6

    -1

  • 136. 匿名 2024/11/19(火) 07:13:32 

    >>112
    若い時はブリーチしまくってたけど、40代の今は全頭ブリーチは躊躇する。
    お金と時間かかるし、頭皮や髪へのダメージが気になる。
    そもそも白髪増えて髪質も悪くなって薄くなってきたから若い子みたいに綺麗に色が入らなさそう。
    もっと白髪増えて黒が少なくなってきたらまたブリーチしたりするのかな。

    +5

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/19(火) 07:23:54 

    >>4
    流行遅れに見える

    +12

    -7

  • 138. 匿名 2024/11/19(火) 07:26:32 

    >>77
    なにもしてないボサボサって田舎にしかいない

    +0

    -7

  • 139. 匿名 2024/11/19(火) 07:29:32 

    >>13
    緑よく入れてるイメージだったから推しカラーなのね!なるほど!似合ってる

    +21

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/19(火) 07:33:53 

    >>127
    やりたくてもできないから気になって来るんだろうね

    +11

    -2

  • 141. 匿名 2024/11/19(火) 07:38:06 

    >>4
    この人インナーカラーしない方がかわいいと思う。

    +6

    -9

  • 142. 匿名 2024/11/19(火) 07:38:17 

    かれこれ2年くらいイヤリングカラーを楽しんでます。ただカラーシャンプー使っても色落ちはする。
    青みが多い色だと、色が抜けたときミルクティーみたいな感じになって、それはそれで楽しめるよ。
    青紫がお気に入り。

    +7

    -2

  • 143. 匿名 2024/11/19(火) 07:40:35 

    >>47
    濃い青 綺麗だけど入れるにはブリーチが必要だしシャンプーですぐに落ちて褪色したあとは目立つようになるよ

    +2

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/19(火) 07:43:20 

    私、よーく見ないと分からないレベルのインナーカラーしてるけど、紫
    何故か私の髪の毛は紫が落ちにくいんだよね。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/19(火) 07:43:56 

    >>54
    どういう状況なんだろ?
    こういうのは施術してもらってすぐぐらいまでしかそのままの色は楽しめないよ
    ずっと綺麗な色でいるのはそもそも無理だから
    でも敢えて褪色も楽しむありきで色入れるんだよ
    あとはケアさえしっかりしてれば気にならない

    +4

    -3

  • 146. 匿名 2024/11/19(火) 07:45:39 

    >>1
    ほとんどの人は小汚く下品に見えてるの分かってんのかな?

    +5

    -4

  • 147. 匿名 2024/11/19(火) 07:46:50 

    >>61
    これ聞くと絶対答えられないよねw

    +29

    -4

  • 148. 匿名 2024/11/19(火) 07:47:23 

    >>64
    推しの色入れたりできるしね

    +7

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/19(火) 07:48:56 

    >>10
    勝手にしやがれも笑

    +0

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/19(火) 07:49:07 

    ピンク入れました!派手すぎずよかったです
    でもすぐ色落ちして、カラーシャンプーも週3くらい使わないと色すぐなくなっちゃう
    シャンプー時間おくのも地味にストレス
    カラーシャンプーじゃなくてカラーバターならしばらくもつかな?

    +4

    -1

  • 151. 匿名 2024/11/19(火) 07:50:59 

    >>77
    ここって普通の美容室より1000円ぐらいの所やカラー専門店が人気だからやっかんでる人多そう
    そういう所だとメニューにないからできないもんね

    +6

    -2

  • 152. 匿名 2024/11/19(火) 07:52:14 

    >>85
    赤紫いいね!

    +4

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/19(火) 07:53:16 

    >>6
    そうなんだねー
    私はインナーカラー入れてみたいなあ

    +31

    -3

  • 154. 匿名 2024/11/19(火) 07:55:04 

    >>93
    最近?

    +7

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/19(火) 07:55:27 

    >>103
    そんなことないよ
    お洒落し過ぎると逆に頑張ってる感が出てダサい

    +1

    -7

  • 156. 匿名 2024/11/19(火) 07:58:50 

    >>43
    ありとあらゆるものがピンクに染まるよねw
    うちもえらいことになったわ。
    全然落ちないし。

    +4

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/19(火) 08:00:12 

    >>112
    髪の体力がもたないからね 私は酸性ストレートもやってるからダブルカラー止まり
    部分的にはブリーチしてもらって色入れてもらってるけどね
    若い時に今みたいにカラーが進化してたら派手髪とかやってたと思います

    +5

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/19(火) 08:01:27 

    >>113
    真っ黒がいじめられる?
    いつの時代の人?

    +7

    -0

  • 159. 匿名 2024/11/19(火) 08:02:18 

    >>119
    施術後ならね

    +1

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/19(火) 08:06:36 

    >>120
    お洒落に見せたい?これはないよ
    ネイルと一緒で自己満 それのなにが悪いの?
    単にワンカラーするよりは綺麗な色にしたいしそこにインナー足したら楽しい
    それだけ

    +5

    -5

  • 161. 匿名 2024/11/19(火) 08:09:48 

    >>153
    やってみて!楽しくなるよ

    +8

    -2

  • 162. 匿名 2024/11/19(火) 08:16:43 

    茶髪が似合わないけど雰囲気を変えたいからインナーカラーしてる。範囲を狭めにしてもらってるから色が抜けたら自分でカラーバターで染め直しやすいです。

    +4

    -1

  • 163. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:30 

    >>38
    それはすごくあるよ
    銀系の色は若い子じゃないと白髪にしか見えないからやめたほうがいいって美容師さんも言ってた
    40代で試しにヘアカラースプレーで銀にしてみたら老けて見えてすぐやめた人知ってる

    +23

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:49 

    >>6
    大阪で飲食店勤務だけど、若い子と同じ位に中年にも多い。正直言ってお洒落に見える人より、全体のセンス(服やネイル)が微妙な人や太ってたり陰気な人にも多くて素敵に見える人少ない。

    +21

    -10

  • 165. 匿名 2024/11/19(火) 08:22:58 

    やりたいなと思ったらやればいいよ。髪色は直そうと思えば直せるんだから、やっちゃえ!

    +9

    -1

  • 166. 匿名 2024/11/19(火) 08:24:33 

    >>4
    ボブにしたいなーと髪型探したら必ず出てくる人だ笑

    +7

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/19(火) 08:27:45 

    >>21
    イヤリングカラーが可愛いよ。
    伸びてきても気にならない。

    前髪もインナー入れたらプロレスラーっぽくなったからイヤリングかグラーデーションカラーにする事にしてる。

    +5

    -9

  • 168. 匿名 2024/11/19(火) 08:27:46 

    >>16
    清水ミチコさんがやってそう

    +3

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/19(火) 08:42:06 

    >>1
    15〜6年ほど前、学生のときはよくやってたな
    緑、赤、青、黄色、って気分で変えてた
    左頭頂部から顔の横、襟足、右後ろ頭頂部から毛先、って3箇所
    あのときは色々こだわってて、カラー入れた部分が出るように右側に寄せたお団子、左は髪ねじって留める、みたいなことずっとしてた
    服もコムデギャルソンとか着てたよ
    チャラい男性グループから「グリーンデイ」って陰であだ名付けられてた笑
    楽しかったなー今は派手なカラーできない仕事だからやってないけど、仕事やめたらまたやりたい

    +0

    -7

  • 170. 匿名 2024/11/19(火) 08:46:36 

    全頭シルバーに黒のインナーいれてます
    来月はシルバーに赤の裾カラーにしてくるよー

    +5

    -1

  • 171. 匿名 2024/11/19(火) 08:49:53 

    >>40
    エクステでもいいなあ

    +10

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/19(火) 09:07:36 

    >>75
    汚いんだよね。ママチャリ乗ってる人によく見かけるんだけど、ちゃんと手入れしたり髪型セットしてたらそれなりに見えるんだろうけど、その時間がないからひっつめ髪にてるから

    +14

    -2

  • 173. 匿名 2024/11/19(火) 09:17:47 

    40だけど入れてる
    気分あがるよ

    +7

    -2

  • 174. 匿名 2024/11/19(火) 09:54:10 

    >>170
    私は全頭青で黒のインナーにしようか迷ってる🥺

    +0

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/19(火) 09:58:08 

    痩せたらやろうと思ってるのに全然痩せない…
    今の体型でやったら完全に女子プロレスラーになっちまう。

    +3

    -0

  • 176. 匿名 2024/11/19(火) 09:59:39 

    >>23
    それは白髪をぼかすため
    大体白髪は内側から生えてきて外側にも生えてくるから

    +3

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/19(火) 10:02:15 

    >>29
    そのお洒落な人を追いかけるだけの人が果たしてお洒落なんか?

    +6

    -1

  • 178. 匿名 2024/11/19(火) 10:07:39 

    >>175
    ガタイがいいとプロレスラー感でるよね
    あと、インナー綺麗でも全頭カラーが汚いとだらしない感じになる

    +7

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/19(火) 10:08:05 

    >>21
    こういうくすんだ色にしたいけど、すぐ色抜けて黄色くヤンキーみたいになる。

    +18

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/19(火) 10:14:59 

    美人でインナーカラー入れてる人見た事ない

    +6

    -7

  • 181. 匿名 2024/11/19(火) 10:30:22 

    >>1
    オシャレでかわいい
    けど自分がやると女子プロレスラーに見える

    +3

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/19(火) 10:46:27 

    >>1
    美容師してる
    インナーカラーは産休中とパート主婦がやる髪型に定着してきてる
    あのパキッとしたコントラストは若い顔じゃないとしんどい、センスねぇなと思ってる

    +20

    -4

  • 183. 匿名 2024/11/19(火) 10:49:54 

    >>29
    美容師だけど本当にそれだよ、金持ち主婦はバレイヤージュだしお洒落な若者はより複雑なカラーやってる
    あとはブリーチなしダブルカラーとか人気

    +15

    -1

  • 184. 匿名 2024/11/19(火) 10:53:49 

    >>61
    >>29
    若い子は、ハイライト・バレイヤージュとかシャドールーツ、裾カラーとかのが多い印象
    インナーカラー 入れたい!

    +12

    -2

  • 185. 匿名 2024/11/19(火) 11:23:43 

    >>160
    別に悪いなんて言ってないけど笑
    ダサいイメージだからそう言ってるだけ
    どんなイメージが聞かれてるからトピズレではない

    +6

    -2

  • 186. 匿名 2024/11/19(火) 11:39:48 

    >>29
    40代のおばちゃんがやってたけど
    カラーキープ出来てなくて白っぽくなり
    白髪大量に放置してるのかと2度見したわ

    +7

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/19(火) 11:39:51 

    >>1
    この色は白髪っぽい

    +2

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/19(火) 12:09:28 

    インナーやってる人はこぞって芋

    +4

    -4

  • 189. 匿名 2024/11/19(火) 12:21:40 

    >>179
    カラーシャンプーしたらくすむよ!

    +2

    -1

  • 190. 匿名 2024/11/19(火) 12:25:11 

    >>1
    推定35際以上で似合っている一般人は、はほぼ見かけない、おしゃれに見えない人が多い

    +6

    -4

  • 191. 匿名 2024/11/19(火) 12:28:18 

    >>12
    メッシュ

    +1

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/19(火) 12:29:36 

    >>21
    芋くさい

    +6

    -7

  • 193. 匿名 2024/11/19(火) 12:45:26 

    >>133
    想像できる、、

    +7

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/19(火) 12:49:52 

    ちょっと前に流行ったから今更感がある。
    あと後ろから見ると色落ちとプリンで
    めっちゃ汚い人がいる

    +4

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/19(火) 13:09:30 

    やりたきゃやればいいのに。何を悩むことがあるの

    +5

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/19(火) 13:28:31 

    わかる

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/19(火) 13:30:45 

    >>191
    より細く沢山入れていて、今はバレイヤージュじゃない?

    +4

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/19(火) 13:36:50 

    >>124
    ネイルは薬を手袋していても手で触るからNGだけど、髪色は仕事には関係ないってことでOKになりました

    +2

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/19(火) 15:43:59 

    >>4
    看護師がこんなインナーカラーしてて時代だなって思った

    +8

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/19(火) 17:14:21 

    >>93
    ボブって外ハネにならない?

    +0

    -5

  • 201. 匿名 2024/11/19(火) 17:25:07 

    >>13
    かわいいよね
    綺麗なモデルさんがしてても、そりゃあ可愛いに決まってるけど
    オカリナがしててかわいいから、私も真似してやりたくなった。

    +20

    -1

  • 202. 匿名 2024/11/19(火) 17:30:24 

    >>1

    インナーカラーを意識したことないけれど、白髪が増えてきているのでヘナで染めると明るいオレンジ系に所々なる。
    こめかみの辺りから生えてる毛はまとまってオレンジっぽくなっているけれど、先日、髪いいですねって若い人に言われた。
    白髪が増えてきてヘナで染めているんですって言ったら、自分は職業的に染められないから羨ましいと言ってた。
    なんかお洒落でやっているインナーカラーと間違えられたのかな?って思ったんだけど。

    +0

    -2

  • 203. 匿名 2024/11/19(火) 17:32:22 

    耳周りを無難なミルクティカラーから始まりグリーンやピンクも冒険してみた。ブリーチするからその間色々遊べるよ。
    耳かけると顔周り明るくなるから楽しかったなぁ。
    けど確実に痛む。絡まるようになっちゃって切ったけど。割と若い子にはいないよね?ママ世代はいるけど。

    +3

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/19(火) 18:58:32 

    >>12

    バレイヤージュってやつでは?

    +7

    -1

  • 205. 匿名 2024/11/19(火) 19:02:17 

    今月末ショートにするつもりだけど、インナーカラーって多少長さいるかな?
    アラフォーがやっても大丈夫かな?

    +6

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/19(火) 19:06:55 

    >>182
    横だけど教えてやれよw
    仮にもプロなら年寄りにも似合う色味を提案してあげるとか出来るやろ

    +15

    -1

  • 207. 匿名 2024/11/19(火) 19:50:15 

    >>13
    毛先の感じが羽みたいで南国の鳥に見える!

    +8

    -0

  • 208. 匿名 2024/11/19(火) 20:11:42 

    アラフォーだけどするなら裾カラーがいいと思う。

    ブリーチで髪傷んで引っかかるけど裾ならカットでリセットしやすいよ。

    てかセルフで染め直さないとすぐ色抜けるし思ってた以上のセルフケアの手間に疲れて私は2ヶ月で飽きてカットした笑

    仕事がなくてもっといろんな色入れられたらもうちょい楽しめたかな〜

    +1

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/19(火) 20:12:41 

    >>5
    セルフで簡単。
    おすすめ

    +1

    -2

  • 210. 匿名 2024/11/19(火) 20:19:31 

    >>6
    分かる!
    うちの周りは40代くらいの子持ち世代が多い印象!
    全体的には染められないけど、ちょっとオシャレ風にしてみたい‥的なものと思ってる。。

    +5

    -1

  • 211. 匿名 2024/11/19(火) 20:21:42 

    >>62
    そういうおばさん(若めのお母さん含める)はだいたいキャップかぶってる

    +1

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/19(火) 20:22:17 

    >>75
    私の職場、最近髪色自由になったんだけど、
    若い子よりおばさんたちがカラー
    楽しんでるのはいいんだけど、
    発色良すぎるピンクとかに染めるのに
    顔すっぴんとかだから似合ってない人ばっか。

    全然オシャレに見えない

    +14

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/19(火) 20:49:04 

    >>2
    クソすべってるよ。ガル婆

    +5

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/19(火) 20:50:50 

    一時期ハマってやってましたよ〜
    インナーカラーはブルー・ピンク・紫・レッド。
    楽しかった!またいつかするかも。

    +4

    -1

  • 215. 匿名 2024/11/19(火) 21:01:38 

    おばさんしかやってない

    +1

    -1

  • 216. 匿名 2024/11/19(火) 21:02:09 

    いまさら??

    +0

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/19(火) 21:02:47 

    >>21
    この写真持ってレッツラゴー

    +0

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/19(火) 21:03:36 

    >>6
    あなたみたいにこういうトピで空気読まず否定するより好きな髪色やってキラキラしてる女性のが可愛いのは確か

    +9

    -1

  • 219. 匿名 2024/11/19(火) 21:06:29 

    >>184
    バレイヤージュやってるし裾カラーも昔からあるよ

    +4

    -1

  • 220. 匿名 2024/11/19(火) 21:07:47 

    >>191
    古っ!

    +1

    -0

  • 221. 匿名 2024/11/19(火) 21:08:08 

    >>12
    バイヤーレージュは1回やると次のカラーで気分転換したくてもすぐに戻せないからあまりおすすめしないって美容師が言ってた

    +2

    -5

  • 222. 匿名 2024/11/19(火) 21:45:06 

    >>179
    ヒント:ムラシャン

    +1

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/19(火) 21:46:15 

    >>169
    それはインナーカラーじゃなくてメッシュじゃない?

    +2

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/19(火) 21:46:47 

    >>16
    微妙なおばさんに多くない?

    +4

    -0

  • 225. 匿名 2024/11/19(火) 21:47:28 

    >>221
    バレイヤージュな笑
    こんな盛大に間違う人初めて見たわ

    +8

    -1

  • 226. 匿名 2024/11/19(火) 21:54:09 

    >>204
    ハイライトに見える
    バレイヤージュならもっと根本と毛先の明るさに差が出来てそうだけど、ブリーチなしとかなのかな

    +2

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/19(火) 22:10:29 

    >>57
    こういうコメントたまに見るけど、苦手かどうかパット見で分かるんだからむしろ良くない?
    お互い交わらないんだから最初から避けられて便利だと思うけどね

    +2

    -0

  • 228. 匿名 2024/11/19(火) 22:33:44 

    >>1
    イヤリングカラーでブリーチして入れてます(^^)
    毎回パープル系を入れてますが、色落ちの途中も綺麗なので、毎回パープルにしちゃいます!(*^^*)

    ただイヤリングカラーをやめていくときは、
    毛先だけハイトーンになっちゃうので、しばらくは気になるかもしれないですね!(゚∀゚)

    私もブリーチしてから、数ヶ月たったので、
    もう一回ブリーチするか、
    一旦やめるか悩み中です〜〜☆

    +3

    -1

  • 229. 匿名 2024/11/19(火) 22:51:34 

    >>179
    カラーバターで自分の好きな色に染めるんだよ

    +3

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/19(火) 23:02:30 

    >>225
    めっちゃ間違えてて自分で笑う

    +1

    -3

  • 231. 匿名 2024/11/19(火) 23:06:08 

    ジャガー横田さんが黒髪に金のインナーカラーで似合ってた。もちろんあの迫力ありきでのマッチだと思うけど。
    リアルなおばさまがインナーカラーしたらあんな感じだと参考にしてる

    +2

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/19(火) 23:32:17 

    >>9
    ハリセンボンの細い方も

    +1

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/19(火) 23:57:17 

    >>60
    別に白髪があるからやっちゃダメとかダサいとかなくね?
    自分の好みでいいじゃん
    人の目なんかどーでもいいよ
    年齢重ねてたらなおさら自分の好きなようにしたら?

    +10

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/20(水) 00:00:42 

    >>4
    これ、プロレスラーみたいだよね 

    +2

    -1

  • 235. 匿名 2024/11/20(水) 00:02:43 

    >>169
    そのカラーの入れ方はメッシュだし。
    あとギャルソンにグリーン・デイとかって、15、6年前の騒ぎじゃなく30年くらい前の話では?

    +4

    -1

  • 236. 匿名 2024/11/20(水) 00:13:12 

    >>190
    50.60の人がやっていると気が若いなとは思うけど、だせえと思っている

    +0

    -1

  • 237. 匿名 2024/11/20(水) 00:17:16 

    >>60
    誤解??
    なにとなにの?
    意味不明
    じゃあ白髪だらけになってそのまま年老いていけばいいんちゃう?

    +1

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/20(水) 00:45:11 

    >>37
    最近というか2019年にはうちの周りの田舎のおばちゃんたちがやってたよ
    確かに服や髪や体型に無頓着な人たちだった

    +5

    -1

  • 239. 匿名 2024/11/20(水) 00:53:06 

    こういうお母さんいるけど素敵だとおもう
    インナーカラー 入れたい!

    +11

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/20(水) 03:57:18 

    >>54
    ブリーチした髪の毛って汚い金髪みたいになるもんね
    カラー入れたてはいいけど色抜けてきた時は本当に悲惨。白髪隠しでバレイヤージュ メッシュみたいなのも 1ヶ月なんて全然持たない。3週に1回くらい美容室行く人はいいかもね。 若い子の風呂キャンセル界隈も髪の毛の色抜けが嫌だから極力髪の毛洗いたくないって言ってたしね

    +3

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/20(水) 03:59:38 

    >>145
    退色ありきって
    なんか美容師が思った以上にカラー暗かったりした時に言う「何日かで馴染んできますよー」みたいだねー
    私は数日後にきれいになりたいんじゃなくて
    今この様な色にして欲しいんだけどって思う
    退色してきたらいくら髪の毛ケアしてても綺麗ではないよやっぱり

    +0

    -1

  • 242. 匿名 2024/11/20(水) 05:17:59 

    >>239
    こりゃ素敵だ!
    丁度良い量だ!

    +1

    -1

  • 243. 匿名 2024/11/20(水) 07:37:19 

    >>34
    久々に会った50近い知人がブルーのインナーカラーしていてちょっとびっくりしたw

    +1

    -0

  • 244. 匿名 2024/11/20(水) 07:47:17 

    >>241
    そりゃ カラー入りたてと比べたらね
    それは仕方ないよ それでも美容師さんの腕がいいのかケアができてるからなのか知らないけどある程度は綺麗に保ててるよ
    同じようにカラーしてる友達からは会う度褒められてるから自分の勘違いではないと思う
    それなりにお金使ってるのは伊達じゃないんだろうね

    +2

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/20(水) 10:53:56 

    イヤリングカラーのブリーチしてるとき北大路欣也みたいに見えて一人で笑ってる
    インナーカラー 入れたい!

    +4

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/20(水) 14:37:24 

    >>219
    これが最先端というより、
    若い子はインナーより、こういうのやってる人のが多いかなぁという印象🤔
    思うにインナーだと結んでたら見えない、パッと見では派手カラーと分からないから、
    幅広い年代の人がやりやすいのでしょうね

    バレイヤージュは、大分白髪隠しの印象が強くなってきたなぁとは思いますが…💭

    +5

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/20(水) 18:01:08 

    >>89
    縮毛矯正はここ数年やめてるんですけど、インナーカラーするならある程度まとまりがないと清潔感なくなりそうだなーと思って迷ってました。
    そっか、インナーのところだけ避けて他を縮毛かければいいのかな!

    +1

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/20(水) 18:09:13 

    >>23
    アニオタに多い
    しかもブルーとかピンク

    +0

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/20(水) 20:19:09 

    >>236
    若い子と同じファッション界隈に生息していないので、何を思われていても気にならない。

    +2

    -1

  • 250. 匿名 2024/11/20(水) 21:07:33 

    >>46
    46さんはとっても前向きでイイ人な感じがするう⤴

    +2

    -0

  • 251. 匿名 2024/11/21(木) 16:32:21 

    >>40
    エクステの方が良いと思う
    派手なカラー入れても維持が大変だし、エクステの方がいつでも鮮やかな色を保てる
    私もいくつか持ってるけど自然だしエクステってバレない

    +3

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/22(金) 08:27:47 

    >>6
    人によるよね
    なんかガタイがよくてファッションもテキトーだとすごいレスラー感
    私もアンブレラカラーしたいけど、まめに美容院通えないから無理だなー

    +1

    -1

  • 253. 匿名 2024/11/27(水) 23:13:21 

    >>135
    www

    +0

    -1

  • 254. 匿名 2024/11/29(金) 08:35:52 

    >>243
    その人私の職場の先輩かも。
    割とお堅い職業なのに、久々にあったら派手なハイライトとインナーカラーいれててびっくりした。
    でもとても似合ってて素敵だなって思ったので、
    私もやってみた。
    職場ではあまり触れられないけど会う人はみんな褒めてくれる。

    +1

    -0

  • 255. 匿名 2024/12/13(金) 18:03:32 

    >>2
    おしゃれじゃん

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード