-
1. 匿名 2024/11/18(月) 17:11:45
観た方一緒に語り合いませんか?+13
-1
-
2. 匿名 2024/11/18(月) 17:13:04
面白かった??+9
-0
-
3. 匿名 2024/11/18(月) 17:13:15
たけしも絶賛+8
-2
-
4. 匿名 2024/11/18(月) 17:14:42
>>1
これ評判気になってるのよね。
監督が同じリドリー・スコットだから期待したいけど、前作からだいぶ経って高齢だし、疑心暗鬼だわ。+37
-0
-
5. 匿名 2024/11/18(月) 17:17:32
グラディエーターが名作なだけにハードルが上がるね+50
-0
-
6. 匿名 2024/11/18(月) 17:19:12
サメ映画だった(ガチ)+12
-0
-
7. 匿名 2024/11/18(月) 17:19:25
>>1
グラディエーター好きだから観たいような観たくないような
Ⅱの方が面白いことってほとんどないからね…+50
-0
-
8. 匿名 2024/11/18(月) 17:20:09
ラッセル・クロウはおらんのね+40
-0
-
9. 匿名 2024/11/18(月) 17:20:51
また妻子を殺された男が不屈の精神でなんちゃらかんちゃら系の流れ?+24
-0
-
10. 匿名 2024/11/18(月) 17:21:30
前作見てないけど面白かった。戦闘シーンが迫力あってよかった。+15
-0
-
11. 匿名 2024/11/18(月) 17:22:05
>>8
死んだんじゃないの?+10
-1
-
12. 匿名 2024/11/18(月) 17:23:52
>>3
たけし多分観てないよ。
アンビリでも、思いもよらぬ奇跡が起こるのですとか言っておきながら実はどうなったか知らないって言ってたから。+26
-1
-
13. 匿名 2024/11/18(月) 17:26:39
>>1
これ前作観てないと分からない?+7
-0
-
14. 匿名 2024/11/18(月) 17:27:21
>>1
途中で眠くなりそうな+1
-5
-
15. 匿名 2024/11/18(月) 17:28:15
内容はまぁ、面白かったよ
前作と比べない方が無難に見れるかな?という感じだけど、前作より映像が綺麗な分、前回の方が味があるというかリアリティがある気がした
歴史を題材にした映画は映像が美しすぎてもリアリティに欠けるなと思いました+36
-0
-
16. 匿名 2024/11/18(月) 17:31:06
>>3
たけしもあんな宣伝にかり出されるんだね+1
-0
-
17. 匿名 2024/11/18(月) 17:32:42
>>16
もうお仕事無くなっちゃったからね
事務所畳んだのがよくなかった+6
-0
-
18. 匿名 2024/11/18(月) 17:33:00
ネタバレしていいんだよね?
グラディエーターの続編としてはまぁまぁ満足したけど、もうちょっとルシアスの内面とかキャラクターの肉付けをして欲しかったな〜全然感情移入できなかった
双子皇帝もなかなか良かったけどホアキン・フェニックスの気色悪さがやっぱり強烈で越えられなかった
もっと登場人物の描写に時間かけられたらな〜って惜しいな〜って感じ+39
-0
-
19. 匿名 2024/11/18(月) 17:33:20
>>11
コックカワサキかな?+8
-0
-
20. 匿名 2024/11/18(月) 17:33:41
>>4
前作が最高だったし
リドリーはもう良い作品(ヒットのことね)
作れないから
グラディエーターをまた作った感があるわ。涙+14
-1
-
21. 匿名 2024/11/18(月) 17:35:20
>>13
前作観た方がいいよ〜+13
-0
-
22. 匿名 2024/11/18(月) 17:36:26
昔ほんとにあったっていうのが凄い+8
-0
-
23. 匿名 2024/11/18(月) 17:36:38
>>7
一緒!
だから
この作品が素晴らしい映画でも
前作を超えることはないな+2
-0
-
24. 匿名 2024/11/18(月) 17:37:20
リドリー・スコットの歴史物映画大好き
スケールが大きいしお金かかってて最高+13
-0
-
25. 匿名 2024/11/18(月) 17:42:13
>>1
デンゼル・ワシントンの演技好きだわ+17
-1
-
26. 匿名 2024/11/18(月) 17:42:39
>>20
ヒット作は無理かもしないけどこういう映画まだまだ作り続けてほしい…
アクションとかバトルシーンは最後の決闘裁判とかナポレオンの方が個人的には良かった+14
-0
-
27. 匿名 2024/11/18(月) 17:45:41
>>17
あの嫁がやらしてのかな+2
-0
-
28. 匿名 2024/11/18(月) 18:01:59
主役の影がめちゃくちゃ薄い
双子皇帝の一人は元々バリー・コーガンだったみたいだけど、
そっちで見たかった+2
-1
-
29. 匿名 2024/11/18(月) 18:19:11
私は最高に好きでした。カラカラゲタの双子に夢中です。前作のホアキン・フェニックスとは別のいっちゃってる感じがとてもよかったです。
あとは、みんないってますけど、デンゼル・ワシントンですね。必殺仕事人かと思いました。
見て損しないてすよ。
謎の猿軍団や鮫、サイなど、楽しかった!+25
-0
-
30. 匿名 2024/11/18(月) 18:33:26
やっぱりラッセル・クロウじゃなきゃ。+13
-1
-
31. 匿名 2024/11/18(月) 18:34:23
>>8
今ちょっと丸くなりすぎちゃったからかな
エクソシスト役は貫禄出てて良かったけどね+10
-0
-
32. 匿名 2024/11/18(月) 18:35:42
>>20
最後の決闘裁判はなかなか見応えあったよ
興行収入は振るわなかったみたいだけど+4
-0
-
33. 匿名 2024/11/18(月) 18:40:36
サメ!
サメ!+3
-1
-
34. 匿名 2024/11/18(月) 19:11:20
>>17
自分の映画の配給の繋がりとかあるから断れないのかなと思った+1
-0
-
35. 匿名 2024/11/18(月) 19:13:22
ようやく自由にとかいうテーマ曲が神+2
-0
-
36. 匿名 2024/11/18(月) 19:22:22
叶姉妹も見たのかなー?+1
-0
-
37. 匿名 2024/11/18(月) 19:22:43
グラディエーターの1作目観たけどストーリー忘れちゃった、繋がりはない?+3
-0
-
38. 匿名 2024/11/18(月) 19:30:45
みたい!まだ見ていないんですが今月末にいく予定!
ラッセルクロウの1はやっぱすごくいいよね
ホアキンフェニックスも。
今回の俳優はどうだろう〜
でもラッセルの映画ってあまりハズレがないと思う〜期待しています!(^^)+6
-0
-
39. 匿名 2024/11/18(月) 19:59:46
>>15
確かに。
観てないけど、歴史モノはCGとか映像に手が入って綺麗過ぎると現実離れ感があって違和感ありそう。
ファンタジーとかSF系なら合うのかな。+7
-0
-
40. 匿名 2024/11/18(月) 20:32:55
前作は本家アカデミー賞の最優秀作品賞を獲ってたよね!+4
-0
-
41. 匿名 2024/11/18(月) 21:05:00
あの母親と前作の子役としたら主役もうちょい男前がよかったかも。ラッセルクロウに雰囲気似てる人にしたんだろうけど。ラッセルクロウはやはりかっこいいんだな、と思った。
アクションも演技も演出も素晴らしかったけど脚本がもう少し深みがほしかったかな。どうしても一作目とくらべちゃうね、+8
-0
-
42. 匿名 2024/11/18(月) 21:14:53
ラッセルのような哀愁のある表情は、今作で言うと将軍と医者。
主人は無表情では哀愁が出ない顔なので、感情をもっとわかりやすく出してほしかった。
前作はホアキンの存在感がすごかったので、今作の双子の皇帝と比較してしまいがちですが、そこにはデンゼルですね。
もちろん双子皇帝のキャラも猿もいいですが!+6
-0
-
43. 匿名 2024/11/18(月) 21:31:15
>>7
でもたまーに2の方がいい映画あるよね。ターミネーター2とか。あと、くしくも、リドリー・スコットが監督した「エイリアン」はジェームズ・キャメロンが2を作って興行的にも良かったし、評価もされた。+4
-0
-
44. 匿名 2024/11/18(月) 21:32:37
>>13
観てなくてもわかるようには作ってある+2
-0
-
45. 匿名 2024/11/18(月) 21:53:39
ぉりませぬ+0
-0
-
46. 匿名 2024/11/18(月) 23:08:59
>>20
最高、ていうほどでもなかったな 前作+1
-1
-
47. 匿名 2024/11/18(月) 23:20:59
前作のストーリーが好きだったの者としては
物足りなかった、というよりガッカリ
。
ネタバレですが、ルシアスとお母様が再会出来て良かったな、くらいです。
前作のストーリーの流れで観るか
アクションとして観るのかで
分かれると思います。+8
-2
-
48. 匿名 2024/11/19(火) 09:04:31
4DXで見てきたwおもしろかった!+4
-0
-
49. 匿名 2024/11/19(火) 13:16:11
ぉりませぬ+0
-0
-
50. 匿名 2024/11/20(水) 20:06:08
伸びてないね~
今日見てきた、まあまあ面白かったよ
最初のクリーチャーでファンタジーローマ宣言したと思ったらサメ劇場になって笑った
全体的にはナポレオンと同じで話が性急であんまり人物に入り込めなくて勿体ない感あったしポール・メスカル好きだけど今回はペドロ・パスカルとデンゼル・ワシントンに食われてた
今こんな時代劇大作取れる監督少ないから頑張ってほしいなもういい歳だけど…
+7
-0
-
51. 匿名 2024/11/21(木) 15:37:56
>>43
そういえばエイリアンロムルスでも出てきた狼に育てられた双子の話がこっちにも出てきたけど、スコット監督お気に入りエピソードなのかねあれ。
+1
-0
-
52. 匿名 2024/11/24(日) 11:26:08
>>13
前作見てないけど昨日2見たよ
おもしろかった+0
-0
-
53. 匿名 2024/11/24(日) 11:30:37
>>25
あんなお顔だったっけ、と思ってしまった+1
-1
-
54. 匿名 2024/11/25(月) 08:47:29
一昨日、グラディエーターIIを観たよ。アクションが迫力あったし、映像がすごく綺麗で衣装とか見てて面白かった。
前作のラッセル・クロウ主演のやつも観たことあるんだ。あらすじをほとんど忘れていて断片的にしか覚えてないけど、今作も楽しめたよ。+2
-0
-
55. 匿名 2024/11/25(月) 10:35:20
>>12
そう思った
コメントが観ていない私でも言えちゃう内容www+0
-0
-
56. 匿名 2024/11/26(火) 20:22:15
今日、観てきました。
前作は観てないのですが、スパルタカスは観てます。リ、リアルタイムじゃないですよ?
とにかく、アクションシーンが凄かったです。闘技場での戦い、対猛獣、対人、海戦もあって、歴史好きには満足できる内容かと。衣装とかも楽しめました。
ただ、皆様仰っているように人物の描写というか掘り下げがいまいちかなぁ?と思いました。もっと時間を掛けたら…と思いましたが、それをしたら昔の映画みたいに休憩時間が必要になりそうですよね。+3
-0
-
57. 匿名 2024/11/27(水) 20:43:00
観たよ〜!
オーソドックスなストーリーをこんなに面白く魅せてくれるのはさすが巨匠リドリー・スコットだね!
双子の白塗り皇帝のキャラが際立っていて好き。
そしてやっぱりデンゼル・ワシントンただの脇役じゃなかった。
ペドロ・パスカル目当てで見に行ったけど本当に面白かった。+3
-0
-
58. 匿名 2024/11/27(水) 20:59:55
>>41
子役のときと似ても似つかなすぎて、全体としては面白かったのに主役に入り込めなかったなぁ+2
-0
-
59. 匿名 2024/11/28(木) 12:25:11
>>58
それは思った。子供時代の回想?が出てきた時に「!?」となった。まあ、状況を考えたらそうなるだろうけど。+2
-0
-
60. 匿名 2024/12/02(月) 20:54:42
グロかった+0
-1
-
61. 匿名 2024/12/03(火) 22:34:46
誰が観た方どうか教えて下さい
借金いっぱいしてた元老院のちゃびんな人
最後死んじゃいました?目つぶってたので分からず+0
-0
-
62. 匿名 2024/12/13(金) 21:34:47
最後の方、母が柱に繋がれてあわや…というシーンを見て、ギリシャ神話のアンドロメダの話を連想したわ
多少は演出に影響してるのかな
> アンドロメダ(ギリシャ神話のエチオピアの王女)
> がけに鎖でつながれ怪獣に内臓を食われる刑を受けていたが、ペルセウス(Perseus)が救った。+0
-0
-
63. 匿名 2024/12/13(金) 21:39:05
やっと今日、見に行きました
>>56
まるっと同じ意見です!
見応え、すごくあった!!
映画館で見てこその映画だなあと思いました
そしてもうちょっとだけ、キャラの説明というか描写がほしいと思ったけどさらに長くなっちゃうもんね+0
-0
-
64. 匿名 2024/12/13(金) 21:40:53
>>58
そうね
似てなかったw
もう1人、18歳とかそれくらいの年頃のキャストを挟むとかさあ…
この子が、この人になりましたよ!!のシーンが欲しかったかも+0
-0
-
65. 匿名 2024/12/13(金) 21:42:53
>>59
せめて髪の色か髪型を似せてくれないとわからないっす+0
-0
-
66. 匿名 2024/12/13(金) 23:18:41
この映画、というかこういう時代ものや世界観好きな方は、漫画「ヒストリエ」おすすめです
舞台は紀元前。主人公はギリシャの自由市民として育つものの奴隷に転落…しかし持ち前の知恵と機転でどんどん成長し出世していく話です
のちにアレキサンダー大王の書記官となるエウメネスの、波乱に満ちた生涯を描いた歴史大作!
アクションは少なめ+1
-0
-
67. 匿名 2024/12/15(日) 13:23:04
>>61
私も気になります
最後の方、見かけなかったような…+0
-0
-
68. 匿名 2024/12/15(日) 23:56:03
今日見てきた〜
前作大好きで何度も見たのよ。さすがに20年以上前?だから忘れてるところもあるかな〜って思ってたけどオープニングで記憶が蘇ったよ!
ルシアスの父親がマキシマスでびっくりしたわ。好き同士だったけどまさかの父親だったんだ。コニー・ニールセン歳を重ねたけど綺麗だった〜!+2
-0
-
69. 匿名 2024/12/16(月) 12:09:23
>>67
やはりそうですよね…+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する