-
1. 匿名 2015/11/14(土) 14:44:06
この問題は、WADA=世界アンチドーピング機構の第三者委員会が9日に公表した調査報告書の中で、ロシアの陸上界で禁止薬物の使用の隠蔽や検査逃れのための贈収賄などが日常化し、組織ぐるみで不正が行われていたと認定したもので、第三者委員会は、改善がなされるまではロシア陸連が国際大会に出場すべきではないと指摘していました。
(中略)
国際陸連によりますと、ドーピングによる連盟への資格停止処分は初めてで、これにより、ロシア陸連に加盟する選手は国際大会に出場できず、来年のリオデジャネイロオリンピックに出場できなくなるおそれが出てきました。また、ロシア陸連が国際大会を主催することもできなくなり、他の国の選手に影響する可能性もあります。
+25
-0
-
2. 匿名 2015/11/14(土) 14:45:46
ボルシチ大国ルッシア+9
-14
-
3. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:04
ら抜き言葉…+62
-43
-
4. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:17
組織ぐるみでしてたなら仕方ないね。
真面目に頑張ってた選手は可哀想だけど。+256
-6
-
5. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:22
共産圏の負の遺産って感じ+128
-2
-
6. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:37
これが引き金になって、色々大変な国際問題にならなきゃいいけど…+145
-3
-
7. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:43
スポーツマンシップとは何なのか
中にはドーピングしたくない選手、してない選手もいたんじゃない?そういう人は巻き添え可哀想+216
-2
-
8. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:55
真面目に頑張ってる選手もいるんだから、足を引っ張るなよ!+159
-2
-
9. 匿名 2015/11/14(土) 14:46:57
まさにおそロシアですね+92
-4
-
10. 匿名 2015/11/14(土) 14:47:17
仕方ないと思う。
それくらい厳しくしないと他の真面目な選手が報われないし。+115
-2
-
11. 匿名 2015/11/14(土) 14:47:30
4年に1度でも長いんだから、出れないなんてショックだろうな+129
-3
-
12. 匿名 2015/11/14(土) 14:48:27
ホッポー領土返せよ!!+157
-4
-
13. 匿名 2015/11/14(土) 14:48:35
ドーピングして勝ったとしても選手は本当にうれしいのだろうか
+172
-4
-
14. 匿名 2015/11/14(土) 14:49:14
でも東京オリンピックには出るんだろうな・・+42
-1
-
15. 匿名 2015/11/14(土) 14:49:35
ドーピングは怖いよね。
アメリカの奇抜なユニフォームで有名だった短距離のジョイナー選手が突然死したのもドーピングのせいだと思ってる。+180
-4
-
16. 匿名 2015/11/14(土) 14:49:57
しょうがないね‼+1
-2
-
17. 匿名 2015/11/14(土) 14:50:07
ドーピング検査ってランダムに行われるってどっかで見たんだけど検査されない選手もいるって事?
前に韓国の選手たちが検査パスしてたこともあったし+111
-3
-
18. 匿名 2015/11/14(土) 14:50:39
国でグルだなんておそロシア
+56
-2
-
19. 匿名 2015/11/14(土) 14:51:35
おそロシア+106
-3
-
20. 匿名 2015/11/14(土) 14:52:06
ドーピング拒否した選手にも圧力かけてドーピングさせてたんだってね。酷いわ。+190
-1
-
21. 匿名 2015/11/14(土) 14:52:13
過去のメダルもすべてドーピング効果が疑われても仕方ないよね。
単に個人がやったレベルの話ではなく、ロシアの関係団体が組織ぐるみでやっていたことなんだから。
しかも、国際陸上競技を管轄する上の人間までロシアは買収していたようだしね。
+32
-2
-
22. 匿名 2015/11/14(土) 14:52:54
ロシア、シンクロやスケートも強いけどそういうズルしてないよね?
1つズルが見つかると他のも疑っちゃうよ+157
-2
-
23. 匿名 2015/11/14(土) 14:53:02
選手自体は知らない内に薬飲まされてたんなら可哀想だね
実力で勝ったと思ってたんだろうし+51
-1
-
24. 匿名 2015/11/14(土) 14:53:58
記録伸ばすためにドーピングとかアホでしょ オリンピックのために莫大なお金をかけて会場を作り直す、承知のための宣伝費
とかさ オリンピックなんか辞めちまえ+29
-1
-
25. 匿名 2015/11/14(土) 14:55:12
正直ボルトの国のジャマイカも国ぐるみでドーピングしてる気がする
ここ5年位で一気にジャマイカの選手たちがメダルやら上位に浮上してて不自然すぎる
+64
-13
-
26. 匿名 2015/11/14(土) 14:55:24
国に恥をかかせた責任者がプーチンに消されそう。あの国はガチで暗殺するからねー。+78
-1
-
27. 匿名 2015/11/14(土) 14:57:33
ドーピング疑惑の選手に僅差で負けた選手はモヤモヤするね
+29
-1
-
28. 匿名 2015/11/14(土) 14:59:13
しょうがないなぁ、今夜はやけ酒ならぬやけウォッカだ!+48
-9
-
29. 匿名 2015/11/14(土) 14:59:41
スポーツで国威発揚ってまんま、前世紀の遺物みたい。
ロシアはここんとこ西側諸国からハブられてるし、資源輸出も下がって大変なのにね。
+26
-1
-
30. 匿名 2015/11/14(土) 15:01:06
これってロシアだけでの不正という話ではなく、国際陸上競技連盟のトップである会長も巻き込んでのことだからね。あまりにも腐敗仕切ってるよ。
----------------------------------
仏ネット新聞「メディアパート(Mediapart)」は5日、世界反ドーピング機関(WADA)の機密文書を引用し、ロシア陸上競技連盟(ARAF)の幹部と国際陸上競技連盟(IAAF)のラミーヌ・ディアック(Lamine Diack)前会長の息子2人について、ドーピング違反が疑われる選手を恐喝して競技を続行させていたと報じた。
メディアパートはこの情報について、9日に公表される予定のWADA独立委員会による報告書を閲覧して得たものと明かしている。
これに先立ちフランス警察当局は3日、ドーピング違反を隠蔽(いんぺい)する見返りに金銭を受け取った収賄容疑でIAAFのディアック前会長を捜査していた。
メディアパートはまた、女子マラソンのトップ選手であるリリア・ショブホワ(Liliya Shobukhova)を含むロシアの陸上選手6人が、同国陸連の幹部から恐喝の対象にされていたと伝えている。
WADAの報告書によれば、IAAFの調査で証拠を提出した後に処分が軽減されたショブホワは、2012年から2014年にかけてアレクセイ・メルニコフ(Alexei Melnikov)コーチを仲介者として56万9000ドル(約6900万円)以上を手渡していたという。
同報告書ではさらに、ディアック前会長の息子2人がロンドン五輪女子1500メートルで金メダルを獲得したトルコのアスリ・チャクル・アルプテキン(Asli Cakir Alptekin)に対し、2012年11月に50万ドル(約6000万円)を求めた疑いがあると報告。アルプテキンは、この要求を拒否したとされている。
アルプテキンは、血液サンプルで異常値が見つかったとして2013年4月に8年間の出場停止処分を受け、ロンドン五輪と欧州陸上競技選手権(European Athletics Championships)の金メダルも剥奪された。
WADAの報告書ではまた、ディアック家が送金の際にはシンガポールに拠点を置く会社を利用していたことや、前会長が息子らの行為について再三にわたり忠告されながら、何もしなかったことが記されているという。
82歳のディアック前会長は、マネーロンダリング(資金洗浄)、共謀、収賄の容疑で3日に捜査を受けた。捜査当局の関係者によれば、ディアック前会長はロシアの陸上選手から金銭を受け取った疑いがあるとされている。
さらにディアック前会長の弁護士と、IAAFの元反ドーピング医師も収賄で捜査を受けている。
(c)AFP
ドーピングのロシア陸上選手が恐喝被害か、露報道 写真1枚 国際ニュース:AFPBB Newswww.afpbb.com【11月6日 AFP】仏ネット新聞「メディアパート(Mediapart)」は5日、世界反ドーピング機関(WADA)の機密文書を引用し、ロシア陸上競技連盟(ARAF)の幹部と国際陸上競技連盟(IAAF)のラミーヌ・ディアック(Lamine Diack)前会長の息子2人について、ドーピング違...
+13
-2
-
31. 匿名 2015/11/14(土) 15:01:10
検査を義務化、出場する選手全員にやったらどれくらいの選手が残るんだろう。
新記録が出れば世界が歓喜するし盛り上がるから見逃してるケースもあると思う
+25
-1
-
32. 匿名 2015/11/14(土) 15:03:05
ロシアは禁止医薬品に引っかからない範囲での新しい方法でのドーピングをしてるのは昔からですよ
だから一応は使用禁止薬を使用してるわけではないです+9
-6
-
33. 匿名 2015/11/14(土) 15:04:22
棒高跳びのイシンバエワ選手がリオ五輪で復帰すると聞いて楽しみにしていたのに出られないのかな…+20
-1
-
34. 匿名 2015/11/14(土) 15:08:47
バタフライ、出れない…?
練習したんだけど
+43
-4
-
35. 匿名 2015/11/14(土) 15:14:50
国ぐるみって怖い
これ他の競技もあるでしょ+35
-2
-
36. 匿名 2015/11/14(土) 15:15:48
ドーピングは覚醒剤みたいな薬物と一緒。人の体質によっては一生脳に影響するし、ホルモンバランスが崩れて大変な事になっちゃう人もいるんだって。それを国が圧力かけてさせるなんて、人権無視しすぎ。+54
-1
-
37. 匿名 2015/11/14(土) 15:16:35
>>27
大会で4位とかの選手は当日相当くやしい思いしてるのに何年後かに繰り上げでメダルもらっても複雑だろうね
+52
-0
-
38. 匿名 2015/11/14(土) 15:17:42
陸上部なので、驚きました!
ロシアひどいな(ーー;)+5
-5
-
39. 匿名 2015/11/14(土) 15:21:01
ソ連時代もひどかったらしいけど、
今もひどいんだな。
プーチンはじめ、元KGBが死なない限り無理なのか。
選手が気の毒。+26
-0
-
40. 匿名 2015/11/14(土) 15:22:41
ドーピングって選手よりコーチとか上のひとが勝手にドリンクに混ぜたりしちゃうって聞いたけど
それで選手が永遠に出場停止っておかしいでしょ
才能潰すなよ
かと言ってコーチのせいにする確信犯もいるだろうし認められないよね
コーチや上の人間全員に連帯責任させろ+68
-0
-
41. 匿名 2015/11/14(土) 15:24:27
ドーピングしないと代表から外されるからほぼ脅迫だよね。
今ロシアはISにも狙われてるしプーさんイラついてんだろうな。+20
-0
-
42. 匿名 2015/11/14(土) 15:27:03
>>3
なんか不自由で聞きづらいね。
見苦しい、聞き苦しい+2
-0
-
43. 匿名 2015/11/14(土) 15:28:08
こんなん氷山の一角
ロシア以外も調査しろ!
特に日本では絶対出て欲しくない+18
-1
-
44. 匿名 2015/11/14(土) 15:32:56
中国、韓国など国ぐるみでメダルにこだわるとこもやってる気がする+90
-1
-
45. 匿名 2015/11/14(土) 15:42:42
フィギュアとかは大丈夫なの??
+46
-0
-
46. 匿名 2015/11/14(土) 15:43:11
韓国が騒ぎそうな気がする…
ソチのスケートでソトニコワの事メチャクチャに言ってたから、今回ので「あれはドーピングしてたからだ!金メダルは韓国のだ!」とか言い出しそう+86
-0
-
47. 匿名 2015/11/14(土) 16:04:52
>>46
オナジコトオモッテタ+45
-0
-
48. みなみな 2015/11/14(土) 16:12:46
強面のプーチンに恫喝されて
ウヤムヤになるだろうね+5
-0
-
49. 匿名 2015/11/14(土) 16:13:46
必ず韓国が出てくるね。意識し過ぎ+26
-6
-
50. 匿名 2015/11/14(土) 16:24:29
>>49
スポーツと韓国はある意味で切っても切れないドーピングのようなものがあるからww+48
-2
-
51. 匿名 2015/11/14(土) 16:25:12
ロシア最近中国とかと仲良いからな〜
だからやめとけって思ってたのにすっかり汚染されたらしいな。シナ、チョンと関わると碌な事ないと何度も言われてるのにね+8
-3
-
52. 匿名 2015/11/14(土) 16:25:12
ネトウヨさんたち韓国じゃなくて残念でしたね。+2
-14
-
53. 匿名 2015/11/14(土) 16:28:15
長い物に巻かれたつもりが共倒れ+2
-1
-
54. 匿名 2015/11/14(土) 16:42:23
IOCのトップは信用できるの?
信用できるの?+7
-0
-
55. 匿名 2015/11/14(土) 17:26:04
だいぶ前にNHKで、旧東ドイツがスポーツで国威発揚する為、スポーツ選手に薬を飲ませて成績を挙げたりメダルを取らせていた、って特集組んでた。女子の砲丸投げの選手はビタミン剤って言われて、知らずに男性ホルモン剤をずっと投与されていたって。壁が崩壊してから自分が何を飲まされていたか知って鬱になったらしい。挙句、性同一性障害って診断されて、今は男性として暮らしてる。社会主義国の体操女子の選手は大きくならない薬を投与されてたんだよね。確かにみんな小さかった。そんなことして何になるんだろう?資本主義国への劣等感の裏返しにしかみえない。哀れです。+22
-0
-
56. 匿名 2015/11/14(土) 18:06:06
近年のオリンピックは胡散臭すぎて夢も希望もないわ。
こんなことがいっぱいでてきて、楽しいオリンピック♪ってなるかい!
もー疑惑の塊だよ。賄賂とかもあるだろうしさー。フィギュアスケートとかもね、採点おかしかったし。
東京オリンピックも白紙にしてほしいんだけど。
マジで外国人きてほしくない。パリのテロとか危険を感じる。+14
-1
-
57. 匿名 2015/11/14(土) 23:19:11
日本人の選手も5%くらい怪しい結果が出てるとか前にみたね+1
-2
-
58. 匿名 2015/11/15(日) 01:03:22
オリンピックって、4年に1度、頑張ってきた選手、天才的な選手なんかが、自分の成果を見せたくて、限界に挑戦したり、必死で努力して、表彰台の一番上を狙う、本当に感動したり、驚いたり、泣いたりできるスポーツの祭典なのに、ドーピング、しかも国の為にって、選手を何だと思ってるんだろう?ドーピング以外でも汚い事してる国もあるだろうけど、これはやらせた方が悪いし、検査だってランダムじゃなくて、必須にしてなかったのやら、何回も公平にやってこなかったIOCも悪いんじゃない?東京オリンピックも色々ユルユルだけど、大元がこれじゃあ、全部ダメじゃないの?+2
-0
-
59. 匿名 2015/11/15(日) 01:09:04
明日のさいたま国際マラソンにロシアの選手が招待されてるみたいだけど、出れるのかな?+3
-0
-
60. 匿名 2015/11/15(日) 03:13:17
オリンピックはさすがに全員検査受けてるんじゃないの?+0
-1
-
61. 匿名 2015/11/15(日) 03:18:37
メダリストだけ必須であとはランダムだったりするのか+0
-0
-
62. 匿名 2015/11/15(日) 03:38:50
やっぱり、人から何か言われるようなことはしてはいけないね。
誠実が一番。
信用を無くすと後からが大変+0
-0
-
63. 匿名 2015/11/15(日) 11:50:04
前はアメリカのバスケで何か問題になってなかったっけ?ドーピングじゃなくて八百長だったかな?
それにしてもサッカーの八百長とか今回のドーピングだとか不正がどんどん発覚してるけど
そういう時期なのかな
+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
ロシア陸上界のドーピング問題を受けて、国際陸上競技連盟は13日に緊急の理事会を開き、ロシア陸上競技連盟に対する暫定的な資格停止処分を決めました。国際陸連によりますと、ドーピングによる連盟への資格停止処分は初めてで、これにより、ロシア陸連に加盟する選手は国際大会に出場できず、来年のリオデジャネイロオリンピックに出場できなくなるおそれが出てきました。