ガールズちゃんねる

「男のほうが頭がいい」「天才は男性に多い」という考えが端的に「間違っている理由」

1250コメント2024/11/27(水) 15:13

  • 501. 匿名 2024/11/18(月) 03:12:15 

    >>499
    女性アイドルがジャニーズレベルには決してなれないのと似てる

    +3

    -14

  • 502. 匿名 2024/11/18(月) 03:13:12 

    >>413

    それでいいんだよ。その一人のおかげで社会は発展していったりする。

    +6

    -7

  • 503. 匿名 2024/11/18(月) 03:14:45 

    >>502
    そういう人の作った船でいつか人間は太陽系から出ていかないといけないのが寂しいね

    +8

    -0

  • 504. 匿名 2024/11/18(月) 03:17:59 

    >>12
    結局ここで延々と議論されていることのほとんどがこのグラフで説明できそうだから、やっぱりこのグラフは感覚的にも正しそうだね。

    +6

    -4

  • 505. 匿名 2024/11/18(月) 03:18:51 

    >>2
    優秀な男性は人のふんどしで相撲とらないし、自分を男の代表とは言わない。
    よって男性がどうとか以前にあなたが優秀でない事は確か。

    +14

    -1

  • 506. 匿名 2024/11/18(月) 03:22:22 

    女は受け身だから能力が伸びないっていうのはあるよね

    +3

    -0

  • 507. 匿名 2024/11/18(月) 03:27:23 

    >>13
    そんなの聞いたことないよ。
    男はいつまで経っても精神的に幼稚だからって話は実生活でよく聞く。

    +21

    -7

  • 508. 匿名 2024/11/18(月) 03:29:23 

    >>260

    しっかりとした男女間の仕事とこれまでに向き合った事がないのがよく分かる。

    +5

    -2

  • 509. 匿名 2024/11/18(月) 03:32:36 

    >>135
    男の方が女より力があるから物理的な犯罪には有利というのは事実だけど、だからと言ってそういう犯罪に手を染めるのはやっぱり頭が悪いからでは

    +13

    -0

  • 510. 匿名 2024/11/18(月) 03:36:24 

    >>135
    粗暴犯がより性差出てるけど笑

    +3

    -0

  • 511. 匿名 2024/11/18(月) 03:38:07 

    >>46
    突抜けて賢いとされる男性が馬鹿に見える
    実際に賢い人上げてって言ったら言葉に詰まる

    +3

    -4

  • 512. 匿名 2024/11/18(月) 03:38:56 

    >>507
    いや女はマジで精神年齢中学で止まる
    ソースは私

    +7

    -14

  • 513. 匿名 2024/11/18(月) 03:39:38 

    >>1
    分かりきってる事実は
    男が自分達の得意分野だけ学校の教科にしてきた事では。
    IQじゃなくてEQが主体の科目をメインに組み立てていたら、男の大学合格率は急降下すると思うけど。

    起業や発明に関しては、発達障害者の特徴
    「怖いもの知らず(これ失敗したら、ああなる…といったリスクの予想に乏しい、誹謗中傷では心が折れない)」「思いもよらぬ着眼点」「好きな事にはずっと没頭できる集中力」が武器になる。
    これは男性の方がもともと待ち合わせてる事が多いと思う。

    +10

    -3

  • 514. 匿名 2024/11/18(月) 03:46:42 

    >>511
    それは流石にあなたが馬鹿だらだと思う

    +1

    -2

  • 515. 匿名 2024/11/18(月) 03:51:44 

    京大法学部いたけど、民訴ゼミで旧司法試験受かったの女性1人だけ、択一も女性の方が多く受かってた。当時あった学卒助手も平均80超えている女性がいた。理学部にも天才かと思うような女性いたよ。京大の男女比は男がかなり多いけど。優秀な女性は優秀なのだと思った。私は凡人でした。

    +6

    -1

  • 516. 匿名 2024/11/18(月) 03:53:45 

    連投すいません。そういえば、4回生か5回生で旧司法試験受かったのも女性でした。すごいなぁとみてました。

    +1

    -0

  • 517. 匿名 2024/11/18(月) 03:58:00 

    >>478
    そうなんだ…

    性欲強くて寂しがり屋なんて、厄介な性格だな笑

    +15

    -2

  • 518. 匿名 2024/11/18(月) 04:06:44 

    「驚愕の事実」すべての先進国で男子よりも女子の成績が高い科学的理由 「堅実性パーソナリティ」の性差か | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)
    「驚愕の事実」すべての先進国で男子よりも女子の成績が高い科学的理由 「堅実性パーソナリティ」の性差か | PRESIDENT Online(プレジデントオンライン)president.jp

    最先端の科学では人間の脳=こころの謎が次々明らかになってきている。著書『スピリチュアルズ「わたし」の謎』(幻冬舎)でその全貌を紹介した作家の橘玲氏は「すべての先進国では男子よりも女子のほうが成績が高い。男女に知能の差はないので、成績の差が生まれる...

    +4

    -1

  • 519. 匿名 2024/11/18(月) 04:10:21 


    IQは発送する能力だよね
    本来は女性の方が異るものの関連性を見つけるの得意で、女性の方がIQ本来的には高いはず

    +4

    -0

  • 520. 匿名 2024/11/18(月) 04:13:44 

    女性は真面目だから、学校までは男より優秀だと思う。
    研究とか開発とか起業で成功を収める部類になってくると、天才が必要になってくるから、ある意味異常性のある男が結果を出してしまうところがある。

    +2

    -3

  • 521. 匿名 2024/11/18(月) 04:18:30 

    何度教えても理解出来無いのって男に多い
    感が鋭くてさっと出来る男見たこと無い

    +3

    -0

  • 522. 匿名 2024/11/18(月) 04:21:57 

    >>40
    そうやって、自らアホをアピールしていく姿わりと好きだよ
    ほんの数十年前までの参政権についても考えたことなさそー

    +11

    -2

  • 523. 匿名 2024/11/18(月) 04:30:39 

    斉藤知事みたいにあれだけ叩かれて嫌われて全会一致で不信任突きつけられても再出馬して再当選するようなことって、良くも悪くも色んな意味で絶対女には無理だよね。

    +2

    -1

  • 524. 匿名 2024/11/18(月) 04:48:34 

    >>469
    このグラフ>>12散々否定されて他ではとっくに廃れたのに、ここでは何の疑問もなく使われているのがガルちゃんらしいなと思う。

    +40

    -4

  • 525. 匿名 2024/11/18(月) 04:51:04 

    >>469も近々否定される

    +9

    -4

  • 526. 匿名 2024/11/18(月) 05:01:41 

    >>339

    先天性障害児や遺伝子異常等の重度障害児も重度知的障も男児の方がかなり高い。
    XXY、XXXY遺伝子等持つ場合はほぼ全員が発達障害だと診断される状況になり、小児精神科で投薬治療が必要な状態の児童が多い。
    で、先天性遺伝子異常疾患の男児のかなりに性的違和(ゲイ・バイセクシャル、トランス傾向)が出るって論文があって、
    海外の小児難病専門医の多くがこれに留意する様な文書を出してる。
    一部発達障害専門の児童精神科医も言及してるけど日本の小児科医には知られて無い。

    ひと昔前、ゲイは精神疾患ってのが常識で、レズビアンも治療対象になってた記述が残ってるけど、
    発達障害や遺伝子異常原因の疾患患者で精神疾患発症してる人達を根拠にしてたのかもしれない。

    男性の場合、性犯罪者の多くが単なる性欲じゃなくて支配欲や征服欲が根底にあって、
    だから累犯性犯罪者の下半身切除等射精が物理的不可でも道具使ってレイプを繰り返すし、刑務所内でレイプ等性加する囚人がいる。
    (だから性犯罪者は収監後直ぐに暴行され殺される=刑務所内での治安の為でもあるから看守も止めない)

    スウェーデンで過去に性犯罪者の生殖器官切除が行われた事例があるし、
    中国の宦官(そもそも刑罰だけど)の後の悲惨さ(欲の捌け口の向かう先)が記録されてる古文書等からも解る、
    精神疾患的な異常性欲から性犯罪に至ってる人達は相手が女である必要は無くて、男でも良いし人間である必要すら無い。
    (EU圏内某国ではアフリカ獣姦ツアーを企画する旅行代理店があったり...)

    知的障害がある男性が理性コントロール出来ず性犯罪に至るのと全然違う理由で高知能の性犯罪者は存在してて、
    捕まる(最悪死刑)と解ってても辞められないのはやっぱり精神疾患に該当すると思う。
    先日ニュースになってたBBCの司会者とか(未成年男児を脅迫してたし...)

    長崎の同級生殺害事件や愛知タリウム殺人事件の犯人は共に少女、IQは高くてお勉強は出来たけど、性指向はレズビアンで暴力で興奮する特性があった。
    酒鬼薔薇聖斗はIQは低く勉強はかなり出来ない残念な生徒で幼少期から発症障害特有の奇行があった、性指向やっぱりバイセクシャル。

    座間9人殺人の犯人も大手マスコミが報道しないけど、
    発展場通いや遺体を使って性欲処理した等単なる性欲とは違う行動は酒鬼薔薇と同じ。
    すすきの首切り事件のルナの裁判が始まってて詳細が出てるけど同じ様な状況が報道されてる。

    発達障害は天才って容易に言うけど、拘りは変遷しやすく、残念ながら発達障害は先天的に衝動性が高いから犯罪に至りやすい。

    男性は先天性に筋肉量が多いからどうしても暴力行為になれば傷害(結果的に殺人)になりやすく、
    暴力の過程で性欲が刺激され性犯罪レイプに移行してしまう。

    発達障害者の脳機能の特性で眼窩体〜前頭前野と性欲(射精)を感知する神経軸索が近く、誤認が起き易い。
    暴力行為で性的興奮してしまう人達は脳機能的な理由からで、
    だから多くの著名な神経学者が累犯性犯罪者(レイプ殺人犯罪)=特に発達障害(自閉)がある場合は治療不可だと結論づけてる。
    (ADHD単体の場合は治療法はある)
    つまり知的障害者でも発達障害特性の無い人達は暴力行為で性欲刺激になり辛く、
    性依存症患者でもレイプ等対人加害にならない人達(自慰行為や風俗店通ったり同意を取って暴力無しで行為する)との差はこれだろうって言われてる。
    女性の性依存症患者はほぼほぼ性加害はしないし暴力行為もしない、(女性の性依存症の大半は自傷行為等強迫性障害が基礎にあると言われてる)
    だけど発達障害特性ある女性は性欲から暴力犯罪に至ってしまう。
    前出の長崎の犯人はだから危険で出所出来てない、被害者の数が多い酒鬼薔薇は既に出れたのに。

    素晴らしい芸術家や発明者科学者もいるって慰めの言葉よね。

    +31

    -2

  • 527. 匿名 2024/11/18(月) 05:06:07 

    >>7
    女の方がバカが少ないは正しいでしょ
    男の方は突出してる人もいればその逆もいるから属性と言うより個体差ぽいよね
    IQの分布をみる限り

    +84

    -25

  • 528. 匿名 2024/11/18(月) 05:08:04 

    >>20
    ガル見てると頭が良い男沢山いるのに、どうしようもない男ばかりだと思ってるけどね

    +9

    -11

  • 529. 匿名 2024/11/18(月) 05:10:08 

    >>20
    頭が良いのと、どうしようもないのは別物では?
    天才でもDVいるし
    オウム真理教とかもあるし、河野くんや水上くんは避妊しないし

    +3

    -5

  • 530. 匿名 2024/11/18(月) 05:13:33 

    >>17
    単純に女の場合は力で勝てないからでは?
    お局さんは高圧的だから口では勝てないが、万が一殴りかかってくれば相手は婆さんだから勝つ自信ある

    +3

    -14

  • 531. 匿名 2024/11/18(月) 05:13:37 

    男性の方が出来の差の幅が大きいと聞いた事がある。
    ノーベル賞取ったり、大きな事を成し遂げたりする一方、犯罪者や困窮者も男性の割合が大きい。

    +1

    -0

  • 532. 匿名 2024/11/18(月) 05:16:06 

    >>527
    女のバカは暴走しないだけで割といるよ
    おとなしかったり、地味にしてるから目立たないだけで

    男のバカは目立つ

    +30

    -14

  • 533. 匿名 2024/11/18(月) 05:18:23 

    >>317
    私の行った大学も
    女子が2割くらいしかいなかったけど
    模擬を参考にするとおかしいんだよね

    +10

    -1

  • 534. 匿名 2024/11/18(月) 05:20:02 

    もう既に書かれてるけど、男性の方が圧倒的にASD等の発症が多いからだと思う。
    過集中が良いところに行くか行かないか。
    だから圧倒的天才(専門的に)が生まれやすいし、その逆も然り。

    +2

    -0

  • 535. 匿名 2024/11/18(月) 05:24:00 

    平均的に男のほうがIQ10高いから嘘ではないよ

    +0

    -7

  • 536. 匿名 2024/11/18(月) 05:25:43 

    >>530
    ?論点ズレてるけど

    +10

    -0

  • 537. 匿名 2024/11/18(月) 05:27:17 

    女性棋士が歴史上0人だからねえ
    いくら女性の方が将棋人口少ないといっても

    +0

    -5

  • 538. 匿名 2024/11/18(月) 05:27:48 

    男は知能は上と下が多い。女は平均が良い
    頭のよくない関係ない普通の男が自慢するのが間違い

    +1

    -1

  • 539. 匿名 2024/11/18(月) 05:28:59 

    なんで並みの知能の男が天才男を自分の手柄にするのか
    お前じゃない

    +0

    -0

  • 540. 匿名 2024/11/18(月) 05:30:15 

    ほとんどの男、お前の頭の良さじゃないから

    +2

    -0

  • 541. 匿名 2024/11/18(月) 05:30:24 

    >>220
    北野は西大和とほぼ互角

    能開センター高校受験模試(中3) 80%値 2022年

    72開成
    71
    70筑附
    69
    68慶應志木(3科)
    67慶應義塾(3科) 西大和奈良県外会場入試 東京学芸大附属
    66
    65早実男子(3科)
    64
    63
    62西大和併願 北野 愛光(3科・5科)
    61西大和専願 天王寺 広大福山
    60広島大附

    +2

    -0

  • 542. 匿名 2024/11/18(月) 05:31:23 

    それなら「男の方が容姿が良い」とか何とでも言えるわ
    一部のイケメンを例に出せば

    +0

    -0

  • 543. 匿名 2024/11/18(月) 05:32:40 

    >>39
    本当にこれが真理な気がする。
    あとは建築とかその他立体物を扱う、もしくはそれを描写する絵画や漫画などにも絶対に空間認識能力って重要だと思うので脳の差でどうしても男女差は出そう。思い込みとかではなくて本当に体感するんだけど空間認識に優れてる女性って少ないよね。

    +17

    -0

  • 544. 匿名 2024/11/18(月) 05:32:57 

    男は低知能がとても多い…下も多い

    +1

    -0

  • 545. 匿名 2024/11/18(月) 05:33:41 

    >>537
    それでしかマウントとれないの?😂
    やっぱチー牛って言うことまでチー牛滲み出てるわ

    +3

    -1

  • 546. 匿名 2024/11/18(月) 05:35:22 

    >>1
    自慢する奴は賢くない…勉強だけのバカ
    勉強できる人がそう言ってるよ

    +0

    -0

  • 547. 匿名 2024/11/18(月) 05:36:33 

    >>1
    東大のせいで官僚政治はおかしくなったし、日本の勉強だけの教育に問題あるよ
    こういうこと言いだす馬鹿が増える

    +0

    -0

  • 548. 匿名 2024/11/18(月) 05:38:55 

    >>536
    女性は力に自信ないから殴らないってので別に論点ズレてないと思うよ

    +2

    -2

  • 549. 匿名 2024/11/18(月) 05:41:02 

    どんな言い訳しても女の方が脳は30%ぐらい小さいよ

    +1

    -3

  • 550. 匿名 2024/11/18(月) 05:41:03 

    >>1
    トップ難関高校の男が「周りは成績で人を見下す最低の人間が多い」と言ってた
    教育か、性格の遺伝に問題あるのか

    +3

    -0

  • 551. 匿名 2024/11/18(月) 05:48:35 

    職人的な何かを極める系は男の方が適正あるかもだけど、力仕事もない普通の所謂サラリーマン仕事は平気的に女性の方が圧倒的に外れさ少ない、出産とかでキャリアが〜とか辞めた方が良い、数年休んだ所でキャリア云々の経験なんかすぐ追いつけるんだし考慮してあげた方が日本社会の為

    +0

    -0

  • 552. 匿名 2024/11/18(月) 05:54:02 

    >>248
    皆マイナス押してるけど、現実はこれ
    因みに高校生年代も
    学校数 女子高>男子校
    偏差値 男子校>女子高
    だから、学生の段階では男子の方が頭がいいよ

    +2

    -0

  • 553. 匿名 2024/11/18(月) 05:55:30 

    男より女性の方が遥かに優秀で誠実で人間的に優れている種だよ
    特に日本人

    +2

    -2

  • 554. 匿名 2024/11/18(月) 06:01:01 

    昔からの偉人に女性が少ないのは、子育てで研究や仕事を極めることができる環境の人が少ないからだと思ってた

    +5

    -0

  • 555. 匿名 2024/11/18(月) 06:25:40 

    >>1
    男性のほうが頭いい人多いと思うけど、女にマウントとるのやめてほしいわ
    正論~とかじゃなくて罵倒してんだよな大体は

    +1

    -1

  • 556. 匿名 2024/11/18(月) 06:27:51 

    >>26
    私と私の周りの話で判断してる時点で頭悪いと思う

    +9

    -2

  • 557. 匿名 2024/11/18(月) 06:29:59 

    >>50
    逆も然りじゃね
    生理中は話にならんこと多いし

    +3

    -8

  • 558. 匿名 2024/11/18(月) 06:30:44 

    >>17
    男ってiqの幅が広いから女性より上も多いし下も多いんよ
    殴るとかってのは境界知能とかそういうあたりの人じゃない?

    +6

    -2

  • 559. 匿名 2024/11/18(月) 06:30:51 

    正直男のほうが社会で成功する力では優れてるだろうし、比率でいえば女は絶対負け
    でも逆に言えば男は有利なんだから
    一々、不利な人間に対してお前は下とかマウンティングするのが嫌がられてるってわかれ

    +0

    -0

  • 560. 匿名 2024/11/18(月) 06:31:16 

    >>3
    甜菜は砂糖の原料のひとつ

    +1

    -1

  • 561. 匿名 2024/11/18(月) 06:31:42 

    >>554
    女性研究者で「素晴らしい人だな」と思ったら、大体が子無しなんだよね。
    この素晴らしい遺伝子を残してほしいと思うんだけど。

    +5

    -0

  • 562. 匿名 2024/11/18(月) 06:32:09 

    >>30
    無能なのに上だと辛くない?

    +6

    -1

  • 563. 匿名 2024/11/18(月) 06:35:08 

    >>35
    功績残せるのは妊娠出産しなくて良い方だからだぞ

    +25

    -1

  • 564. 匿名 2024/11/18(月) 06:35:09 

    >>537
    男は「勝ちたい」んだよ
    女は「仲良くしたい」んだよ

    +6

    -3

  • 565. 匿名 2024/11/18(月) 06:38:57 

    >>543
    そうなんよね
    お子さんいる人はその力鍛えられるような環境考えてみて欲しいね
    そもそも興味関心が人や服にいってしまうのも輪をかけて女性を不利にしてしまう
    本能だからしょうがないけど、それを鍛える機会が単純に失われてる

    +0

    -0

  • 566. 匿名 2024/11/18(月) 06:44:26 

    >>552
    微妙に古い好きな科目のグラフがなんなの

    +6

    -0

  • 567. 匿名 2024/11/18(月) 06:50:59 

    男の暴力性や性犯罪は脳ってよりホルモンの違いだと思う
    医師が言っていたけど、解明されているホルモンはほんの一部で、未知のホルモンがまだ無数にあるとか
    そのホルモンの微々たる量などで性格や気質が一変してしまうと言っていた

    +1

    -0

  • 568. 匿名 2024/11/18(月) 06:52:21 

    >>532
    大人しい、暴走しない、という属性があるだけ女の馬鹿のほうがましだね

    +31

    -2

  • 569. 匿名 2024/11/18(月) 07:05:52 

    ガルオコメント見ると、頭良い男性のオモリになって平均値を引きずり降ろしてる層が厚いんだなって思うわ
    お気の毒

    +1

    -0

  • 570. 匿名 2024/11/18(月) 07:07:02 

    >>40
    今でも男子は浪人して学歴レベルを上げるけれど
    女子は女の子だから、で浪人禁止親が多い

    +12

    -1

  • 571. 匿名 2024/11/18(月) 07:07:36 

    コミュ力や気使いやらに長けてる女性はサラリーマン適正は抜群なんだけど、秀でた人やリーダーシップに弱く管理側には向かないよね

    +0

    -2

  • 572. 匿名 2024/11/18(月) 07:10:31 

    >>302
    デザイナーで思い出したけど、同性愛者が多いよね
    ラガーフェルド、サンローラン、マックイーン、ガリアーノ…
    ファッションに興味があるのは女性の特徴なのかな?

    +0

    -0

  • 573. 匿名 2024/11/18(月) 07:10:46 

    >>60
    個人的な感想だけど、私が最も「頭が良い」と感じるのはズバリ「生きるのが上手い」人。要するに要領のいい人かな。なんぼ勉強が出来ようと発明などでアイデアが浮かんでも生き方が下手な人には「頭が良い」とは感じにくい。勉強がダメでもヤンキーは地頭は良いと言われる事があるが、こういう面だけで言えばあながち嘘ではないと思う。

    +7

    -2

  • 574. 匿名 2024/11/18(月) 07:12:12 

    >>571
    女だからって舐められるから男より、人の上に立つのは困難が多いと思う
    小池知事とか妖怪のように凄いと思う

    +3

    -0

  • 575. 匿名 2024/11/18(月) 07:16:04 

    歴史的背景で女性が表舞台に立ちにくかったからってのもあるだろうけど、過集中するタイプの天才ってあんまり女性にいない気がする。

    +1

    -0

  • 576. 匿名 2024/11/18(月) 07:20:23 

    >>35
    欧米はシェフに女性が多いって聞くけど
    日本なんか寿司が顕著だけど、女性寿司職人はダメだし

    +0

    -4

  • 577. 匿名 2024/11/18(月) 07:22:58 

    >>567
    ホルモンというより教育でしょ
    男は社会制度的に家族を養っていくから「攻撃的」になるように育成される。土佐犬みたいに。

    他方で女性は家事育児が仕事だから「守備的」に育成される。
    その差が演繹的に発生している。

    +1

    -1

  • 578. 匿名 2024/11/18(月) 07:28:19 

    偏見を無くせ

    +0

    -0

  • 579. 匿名 2024/11/18(月) 07:28:59 

    >>552
    偏差値とは書いてないよ
    好きな科目だねw

    +4

    -0

  • 580. 匿名 2024/11/18(月) 07:31:23 

    >>54
    元々ヒステリー気質な人は置いといて、女性は我慢強いことも関係してるんじゃないかと思う。ヒステリー起こした時は我慢の限界とか。
    男性はもっと早い段階でまず逃げる。

    +10

    -0

  • 581. 匿名 2024/11/18(月) 07:31:23 

    >>553
    その根拠は?

    +0

    -0

  • 582. 匿名 2024/11/18(月) 07:32:31 

    男性と比べて生理が有るとか、化粧に時間コストを取られるとか不利な要素はあるけど

    少なくとも頭脳においては違うはず

    数学を勉強したがらないのは、ただの育ちの環境であり、ジェンダーだ

    +0

    -0

  • 583. 匿名 2024/11/18(月) 07:34:02 

    女性の方が気がきくし仕事ができる人が多い。人それぞれなのかもしれないけどうちの職場はそうだな。男は自己中が多い気がする

    +3

    -0

  • 584. 匿名 2024/11/18(月) 07:34:21 

    ガル男が発狂して女性罵倒して男賛美を連投してると予想

    +0

    -0

  • 585. 匿名 2024/11/18(月) 07:34:29 

    >>567
    男女ともホルモンに振り回されてると思うわ。生理前のイライラには勝てないもん。

    +1

    -0

  • 586. 匿名 2024/11/18(月) 07:34:58 

    女性らしく生きろ
    これが物事の全ての影響を受ける

    +1

    -0

  • 587. 匿名 2024/11/18(月) 07:36:49 

    外資系はもう日本の男尊女卑による結果出来上がった
    日本男性の能力の過大評価を見抜いてて
    たいして仕事できないのに尊大なうぬぼれ男より

    自己評価が低くて
    とんでもなく高レベルのクオリティの仕事をする
    働き者の日本女性ばかり採用してるよ…

    +1

    -1

  • 588. 匿名 2024/11/18(月) 07:36:58 

    >>583
    細かい部分に着目出来るかどうか。
    男性にとってどうでも良い小さなことが大事だったりする。
    清掃員募集に女性が求められるのも同じ理由なのかも。

    +0

    -0

  • 589. 匿名 2024/11/18(月) 07:38:15 

    >>583
    力仕事なんてできないじゃん

    +0

    -2

  • 590. 匿名 2024/11/18(月) 07:38:15 

    妊娠出産するとなると仕事休まなきゃいけなくなるから不利よな

    +2

    -1

  • 591. 匿名 2024/11/18(月) 07:38:43 

    >>1
    「天才が男ばかり」という時代って古いよね
    女性に学問を禁止させてたり、大学入学を許可しないかった時代ばっかり

    +5

    -0

  • 592. 匿名 2024/11/18(月) 07:39:50 

    >>351
    逆に「男はみんな性犯罪者」という扱いを受けたいということですか?

    +1

    -1

  • 593. 匿名 2024/11/18(月) 07:40:15 

    >>590
    だから女性を社会に出すのが間違い
    女性の行動を著しく制限しているイスラムが
    出生率爆上がりなのが現実を物語ってる

    +1

    -5

  • 594. 匿名 2024/11/18(月) 07:40:17 

    >>543
    建築出身だからか空間認識に男女差あると思ったことないな。。

    +1

    -1

  • 595. 匿名 2024/11/18(月) 07:41:16 

    >>589
    負け犬男が最後に言い出すのは
    「力仕事は女は男にかなわない」って言いだすの笑う

    今時、力が必要な職場ってどこよ?
    せいぜいセクハラするとき女性を暴力で押さえつけるときに
    使うぐらいじゃない?

    +5

    -2

  • 596. 匿名 2024/11/18(月) 07:43:07 

    力が無いヘタレ貧弱男ほど
    必死になって言うんだよなあ>男のほうが力がある

    でもね、そういうやつにかぎって
    男女平等~とかいって女が重いもの持ってても
    手伝わない男ばっかなんだなこれが

    +2

    -2

  • 597. 匿名 2024/11/18(月) 07:43:17 

    >>576
    最近変わりつつあるらしいけど、まだまだ時間かかりそうだよね
    ミシュランで星もらった若い女性寿司職人の店あったよね

    +1

    -0

  • 598. 匿名 2024/11/18(月) 07:45:18 

    女性は男性の手伝いさせられすぎだったんだよね
    余計なことを何倍もさせられて自分のやりたいことに集中できない
    女が頭がいいと生意気だとか可愛くないとか

    女は機械が苦手だとか、女は運転が下手とか
    女は数学が苦手とか必死で言いまくってけん制してきた男たち
    どんだけ女性の能力を奪おうと必死なんだか

    +4

    -0

  • 599. 匿名 2024/11/18(月) 07:49:51 

    >>552
    好きな科目グラフは意味ないような
    まあ数学に関しては男子の方が得意な子は多いよね、子の公立中学が英数は3段階の習熟度別クラスなんだけど、授業参観で見て回ると数学はどの学年も一番上位クラスは男子が圧倒的に多い
    でも逆に英語は女子が多いから、何をもって頭が良いとするかで話は変わってくるけど、ともかく性別による役割(家事育児など)を負う前からそういう風に分かれるからには、生まれつきの得意分野の傾向差はあると思う

    +7

    -0

  • 600. 匿名 2024/11/18(月) 07:53:45 

    >>568
    行動力のある馬鹿はタチ悪い

    +15

    -0

  • 601. 匿名 2024/11/18(月) 07:55:06 

    そういえばアインシュタインの稲田の件どうなったんやろ?今思い出した

    +2

    -2

  • 602. 匿名 2024/11/18(月) 07:55:59 

    >>527
    IQの分布出すとやっぱり男の方が頭いい人多いって事になるよ

    +19

    -10

  • 603. 匿名 2024/11/18(月) 07:59:43 

    サラリーマン時代を考えると
    女が男に仕事で大きく劣るなという部分は泥を被ることができるかだと思う
    サラリーマンの下っ端って男は人権ないからね

    上や客の言う事は絶対で過ごす
    一昔前なら裸踊りをするくらいなことやるわけで
    これを女性にやらせると悲壮感が出るからな

    +1

    -3

  • 604. 匿名 2024/11/18(月) 08:03:52 

    逆に言うと女性の社会進出で
    かなり人権が保証しやすい世の中になったよな
    でもパフォーマンス歯落ちたと思う

    +0

    -1

  • 605. 匿名 2024/11/18(月) 08:06:58 

    >>1
    数億人に一人現れる天才男は別格なんじゃない

    それと一般の老若男女比べるのは違う

    他人の作ったもの暗記する勉強ともまた違う

    天才は創造力が凄く生み出す

    +0

    -1

  • 606. 匿名 2024/11/18(月) 08:07:42 

    >>321
    欧米に性別役割分担がないと思ってるの?

    +3

    -3

  • 607. 匿名 2024/11/18(月) 08:08:03 

    >>1
    歴史的にみて名を残した天才は男の方が多いのなんか当たり前や
    国内外共に男女で差別があったんだから
    女は子を産み家を支えるのが仕事な時代が長かった、それだけ
    今ですら平等とまでは言えないし

    少子化の観点から見るとその方が良かったのかもしれないけどね

    +6

    -1

  • 608. 匿名 2024/11/18(月) 08:08:07 

    >>604
    そのおかげでどこも少子高齢化だけどね

    +1

    -1

  • 609. 匿名 2024/11/18(月) 08:15:13 

    まあ男女差というより
    現代だとほとんどプロと呼べるような人はあんまいないね
    ほとんど一流は狂人の域だもんな
    職人とかものづくりとか

    今はそういう人ほとんどいないプライベートが大事
    女性はそこまで物事にハマらないでしょ
    ゲームとかですらそうだからね

    +1

    -2

  • 610. 匿名 2024/11/18(月) 08:15:19 

    >>602
    市販のIQとか
    そんな指標天才には意味ないから

    エジソンや、ニュートンやグラハムベルとかが凄いのであって、天才は天才

    +1

    -5

  • 611. 匿名 2024/11/18(月) 08:16:36 

    >>595
    >今時、力が必要な職場ってどこよ?

    連投してまで必死のくせにそんなこともわからんのかw

    +1

    -3

  • 612. 匿名 2024/11/18(月) 08:17:16 

    >>523
    ゆりこがいるもん!

    +0

    -2

  • 613. 匿名 2024/11/18(月) 08:21:17 

    >>156

    ナイチンゲールは上流階級のお嬢様で、幼い頃から良い教育を受けれた環境だったし数学も凄く得意だったそう

    ナイチンゲールの逸話聞くと「男が論理的」なんてちゃんちゃらおかしいのがわかる

    クリミア戦争で野戦病院に派遣された時も、看護の仕事させてもらえるまで散々邪魔された
    それを打破する為に統計データを取りまくり、お上に説明する為に見やすいグラフにしたり、看護の仕事の前に清掃、衛生を徹底したりと、とことん現実的に動いた

    女性である事や、クリミア戦争後は体調を崩したゆえに人に動いて貰わないといけない場面が多かったので、手紙を書きまくり、コミュ力や育成力も凄い人

    +11

    -2

  • 614. 匿名 2024/11/18(月) 08:24:45 

    >>4
    いやいや、最近はそうでもないよ
    女性もすごいのいるよ

    +15

    -33

  • 615. 匿名 2024/11/18(月) 08:28:40 

    >>606
    アメリカですら「Your body, my choice. Forever」って投稿を40万フォロワーがいるおっさんが堂々としてるのにね

    +2

    -2

  • 616. 匿名 2024/11/18(月) 08:29:39 

    荒れそうなタイトルだから覗きに来たら案の定荒れてるので安心しました

    +0

    -1

  • 617. 匿名 2024/11/18(月) 08:30:09 

    get back to the kitchen て言葉も最近頻繁に投稿されているって

    +1

    -1

  • 618. 匿名 2024/11/18(月) 08:30:45 

    >>527
    男性は最高とか最低のところにばらけている
    善人と悪人みたいのもそう
    男性の犯罪者もひどいけど良い人って少ないけど神みたいな男性いる

    +5

    -3

  • 619. 匿名 2024/11/18(月) 08:30:56 

    >>340
    女ですよー

    +1

    -3

  • 620. 匿名 2024/11/18(月) 08:32:35 

    >>602
    へー。じゃ医者にも経営者にもなれず、出世もしない男性はゴミって事かぁ

    +4

    -12

  • 621. 匿名 2024/11/18(月) 08:33:03 

    >>603
    接客で怒鳴られてんのとか、若い店員がストーカーされたりするのは女性が多いけどねぇ
    何年か前、紅茶屋がめちゃくちゃにされたのとかさ
    あれも男は体験しないけど、十分悲惨だよ

    +1

    -2

  • 622. 匿名 2024/11/18(月) 08:35:58 

    >>593
    その社会は豊かですか?
    国民全体の幸福度は高いですか?

    +1

    -1

  • 623. 匿名 2024/11/18(月) 08:38:04 

    >>595
    配送センターとか知らんの?
    女はほとんど粗小物しかやらないで
    水や米などの重量物は全部男がやってるよ

    +3

    -3

  • 624. 匿名 2024/11/18(月) 08:38:42 

    >>2
    今回松本人志の件で信者の多くの男達は
    取り下げの日本語も意味も理解できない層の馬鹿が多すぎる事が浮き彫りになったよね。
    岡田斗司夫やその他の解説者もビックリの感情だけで動いて男の多いこと。

    +5

    -2

  • 625. 匿名 2024/11/18(月) 08:41:57 

    >>149
    私達の命に直結する分野の医師が減っているって由々しき事態だね。
    産婦人科医も減っているんだよね。

    +5

    -1

  • 626. 匿名 2024/11/18(月) 08:42:35 

    >>624
    斎藤知事を支持してるガル民も同レベルじゃん。

    +0

    -3

  • 627. 匿名 2024/11/18(月) 08:44:41 

    >>602
    いつどんな状況でIQを測るの?そのテストってどういう人を集めて検査した結果?

    +9

    -1

  • 628. 匿名 2024/11/18(月) 08:45:19 

    >>622
    それは欧米キリスト教文明から見た視点でしょ?
    アラーは偉大なりで殉教者になるのがこの上ない幸せだったり
    イスラムにはイスラムの幸せがあるのよ

    +0

    -1

  • 629. 匿名 2024/11/18(月) 08:55:09 

    >>2
    昭和生まれ

    +0

    -0

  • 630. 匿名 2024/11/18(月) 08:55:11 

    >>594
    周りの男は思ってそう

    +2

    -0

  • 631. 匿名 2024/11/18(月) 08:58:27 

    男性に発明者が多いのは知能の問題より
    体だけで異性に相手にされる女性と違い
    発明したり仕事で金を稼ぐとかで付加価値つけて
    やっと女性と同じ程度に異性に構われる圧倒的性のハンデが理由だと思った
    つまり男性のがハンデあるのに男は偉い強いと強がると自分の首を絞めることになるのでは

    +1

    -1

  • 632. 匿名 2024/11/18(月) 09:00:20 

    >>6
    男が仕事!女は家を守る()!で、働きたくないオバサンだらけだよ、ガルって
    こんなんだから、いつまでたってもジェンダーバイアスなくならない

    +12

    -4

  • 633. 匿名 2024/11/18(月) 09:02:14 

    >>593
    セックスの拒否権なけりゃ、出生率上がるわそりゃ

    +3

    -0

  • 634. 匿名 2024/11/18(月) 09:05:32 

    男女の知性の差はないけど、体の差があって、男性の場合、恋愛するなら経済力いるから
    その分、必死になるでしょ。女性はセックスさせる立場だから地位が上じゃんね。

    +0

    -0

  • 635. 匿名 2024/11/18(月) 09:06:31 

    >>632
    男だって女が養ってくれるなら働かないでしょ。
    男女とも仕事なんかしたくないよ。

    +4

    -2

  • 636. 匿名 2024/11/18(月) 09:08:21 

    >>593
    例えばアフガニスタンとか徹底的に男性しか働けないくにだけど
    世界で発言権持つほど国が強いわけじゃないしめちゃ貧しい

    日本の専業主婦が成り立ってた時代はバブル期という奇跡があったから幸せだっただけで
    あの奇跡を専業主婦の時代だったからそうだったと勘違いしてたらアフガニスタンみたいになるよ

    +1

    -0

  • 637. 匿名 2024/11/18(月) 09:08:37 

    >>633
    イケメンに押し倒されたいとかほざいておきながら
    気分次第で魂の殺人(笑)とか、そりゃオスも逃げて少子化になりますわな
    女性の扱いに関してはイスラムの方が一枚上手だと思う

    +1

    -4

  • 638. 匿名 2024/11/18(月) 09:09:39 

    >>634
    動物の基本だよね
    身体的負担はあるけど遺伝子はメスのが安易に残しやすい

    +0

    -0

  • 639. 匿名 2024/11/18(月) 09:12:01 

    知能指数の分布図を見ると女性は平均値の山が高くなるけど、男性は平均値の山が低めで横の広がりが大きくなるそう
    だからものすごい天才もものすごい馬鹿も男の方が多い

    +0

    -1

  • 640. 匿名 2024/11/18(月) 09:12:15 

    >>633
    自分が安易にせっくすしたいだけで国のことは全く考えてないアホだから
    ブロックしたらアホい発言ほとんど消えてびっくりした

    +2

    -0

  • 641. 匿名 2024/11/18(月) 09:13:10 

    ガル男がいっぱいわいてる。私の70代の毒父と言ってることが一緒なんだよなー。縁切ったけど、いろいろ思い出してしまう。

    女は感情的だ→自分は癇癪持ちDV野郎。すぐキーキー言って当たり散らしたり、下らないことで鬱になったり誰よりも感情的。
    女は陰湿ないじめをする→家庭内で気に入らないメンバーを陰湿にいじめ続け自殺に追いやり、会社でもイジメをしそれを自慢。
    女にインフラ整備はできない→自分は通販で買った棚ひとつ組み立てられず癇癪。母がかわりにやった。
    女は汚れ仕事をやらない→父はトイレ掃除すらしたことがない。異常に潔癖。

    それなのに他の男の功績を自分の物のように語って、女を見下すんだよなぁ。自分は↑のようなクズのくせに。
    あのクズ父、まさかここで女叩きしてないだろうなぁ。いやしてそうだな。高齢ガル男と化していそう。卑劣卑怯で矮小で、女見下しで自分を保ってるゴミカス。リアルではその人間性を見透かされ、誰にも相手にされていない事を直視できない。

    +4

    -1

  • 642. 匿名 2024/11/18(月) 09:14:53 

    これだけは分かる
    男性はチン子が弱点
    どう足掻いても急に頭悪くなる

    +1

    -0

  • 643. 匿名 2024/11/18(月) 09:15:47 

    >>623
    よこだけど、あなたは配送センターで働いてるの?
    興味があるから教えて欲しい。

    +2

    -0

  • 644. 匿名 2024/11/18(月) 09:17:59 

    >>642
    そうの男性の青天井の性欲のおかげで
    社会は成り立っているんだよ

    +0

    -0

  • 645. 匿名 2024/11/18(月) 09:18:44 

    理数系は男のほうが得意なのは何故だろうな。
    国語は女子が強いよね

    +0

    -0

  • 646. 匿名 2024/11/18(月) 09:19:49 

    >>609
    誰かが生活全般の面倒をママみたいに見てくれないと、そんな業績は残せないと思う。その前に不摂生で死んでしまいそうだ。

    男の狂人天才を支える女性はいても、女の狂人天才を支えてくれる男はいないだろうなぁ。

    +0

    -0

  • 647. 匿名 2024/11/18(月) 09:19:58 

    肉体的なものに差は有っても、頭脳に差はない

    +0

    -1

  • 648. 匿名 2024/11/18(月) 09:21:24 

    >>645
    とはいえ化学系とか公認会計士とかは女性も多いし結局、
    女子が理工学部行ってロケットエンジンの研究して、その後、食べていけるイメージがない。
    男ばっかで地方の山奥で研究しているわけじゃんね。嫌ですよ。

    +1

    -1

  • 649. 匿名 2024/11/18(月) 09:21:31 

    >>576
    寿司は味覚以外に手の温度も影響するし。

    +0

    -1

  • 650. 匿名 2024/11/18(月) 09:21:45 

    >>647
    生理があるから実用的ではありませんね

    +1

    -0

  • 651. 匿名 2024/11/18(月) 09:22:36 

    >>244
    性犯罪、罪軽いけど?男さん

    +31

    -4

  • 652. 匿名 2024/11/18(月) 09:23:46 

    強男は弱男を救わないから
    女性を家に閉じ込めてたら
    女性と強男だけが救われる世界になるよ
    弱男が救われるためには自分が劣ってると認める事と女性の助けが必要なのに女に嫌われることばっかりして肉屋に媚びる豚してるのが救いようない

    +0

    -0

  • 653. 匿名 2024/11/18(月) 09:24:09 

    >>202
    平均的女って感じですね

    +0

    -0

  • 654. 匿名 2024/11/18(月) 09:27:26 

    >>652
    経済力のある女性は経済力のない男性を養わないんじゃないの。
    エマ・ワトソンが国連で「経済力のない男性は恥ずかしいことじゃない。そのままでいいんだ」って演説したけど、エマ・ワトソンはセレブだけど、彼氏もそれ以上のセレブなわけじゃんね。

    結局、男性は弱かったら死ぬしかないんだと思うんだよ。基本。
    女性も同じだけど、経済力のある男性の妻になる道があるからね。

    +3

    -0

  • 655. 匿名 2024/11/18(月) 09:29:08 

    なんだかんだ男性は経済力ないとどうにもならないから死ぬまで頑張るしかないと思うけどね。
    それが男の運命でしょ。良くも悪くも。
    その結果、お金稼げる可能性が高いじゃん。

    だから男の子がいたら稼げるように親は教育も頑張るでしょ

    +0

    -0

  • 656. 匿名 2024/11/18(月) 09:32:22 

    >>9

    わんぱくでもいいじゃなかったっけ?w

    +6

    -0

  • 657. 匿名 2024/11/18(月) 09:34:14 

    上位10パーに入れる経済力あれば男性がいいけど
    残り9割なら女性の方が生きやすいと思うけどね。

    +6

    -1

  • 658. 匿名 2024/11/18(月) 09:34:20 

    >>12
    それ
    男性はできる人とそうじゃない人の差が激しい

    +0

    -0

  • 659. 匿名 2024/11/18(月) 09:35:13 

    男は一つの事に熱中するのが許されていた時代が長い。だから生活能力低いけど家族がそれを補っていた
    母親、姉、妹、妻とかがね

    +1

    -1

  • 660. 匿名 2024/11/18(月) 09:35:31 

    乏な家庭と裕福な家庭で、赤ちゃん取り違えた事件で結果は出てるじゃん

    今の結果は日本に産まれていいメシ食って育った環境要因からでしょ

    +0

    -0

  • 661. 匿名 2024/11/18(月) 09:37:17 

    >>473
    その一方で今の若い男性漫画家は少女漫画でほぼ活躍してないよね
    女性漫画家は今でも少年漫画でたくさん活躍しまくりなのに
    男の方が優秀というならどうしてこういうことになるのか

    +1

    -3

  • 662. 匿名 2024/11/18(月) 09:42:02 

    >>645
    理数系の上位層は寝ても覚めても勉強してる。そんなこと出来るのは男の方が多いでしょ。

    +0

    -0

  • 663. 匿名 2024/11/18(月) 09:43:37 

    >>12

    なるほどねー。

    私は実生活の方が女性の方が、
    感心寄せられるケース多い。

    でも歴史的や広い目で見たら男の方が
    発明力難しい新製品産むの得意。

    +1

    -1

  • 664. 匿名 2024/11/18(月) 09:43:43 

    >>1
    天才は確実に男性
    バカとなんとか紙一重だと思う

    +2

    -1

  • 665. 匿名 2024/11/18(月) 09:44:18 

    >>661
    少女漫画雑誌は売れないからわざわざ出向く意味が無い。

    +1

    -0

  • 666. 匿名 2024/11/18(月) 09:44:47 

    日本は先進国病で働かなくなって
    周りの娯楽に脳を焼かれて途上国より勉強せず
    女は社会進出して声がデカくなり社会制度に口出すようになり、相対的な衰退に向かった

    +1

    -0

  • 667. 匿名 2024/11/18(月) 09:49:12 

    >>661
    ジャンプ黄金期に女性漫画家なんていないでしょ

    +1

    -0

  • 668. 匿名 2024/11/18(月) 09:49:42 

    >>1
    職場で見ると男の方が仕事できない人が多いけどな

    +1

    -3

  • 669. 匿名 2024/11/18(月) 09:49:43 

    何か1つのものに固執して極めるっていうのが男性に多い
    プロスポーツ選手とかオタクとか

    +0

    -0

  • 670. 匿名 2024/11/18(月) 09:50:17 

    >>1
    アインシュタインは奥さんが天才だったという説ありだよ

    +0

    -0

  • 671. 匿名 2024/11/18(月) 09:50:47 

    >>1
    昔は男しか教育を受けられなかったから結果で差が出るのは当然
    今は平等に機会があるんだから普通に比べられるでしょ?
    全国模試の結果とか

    +4

    -0

  • 672. 匿名 2024/11/18(月) 09:51:44 

    >>626
    斎藤知事支持者での女性は大半ガルより年代が上の女性。
    あとは地元での応援者。
    そして大半の支持者は男。

    +2

    -0

  • 673. 匿名 2024/11/18(月) 09:51:55 

    天才は男性に多いといのは違うって趣旨のなかで、「こういった歴史上の天才は別としても」〜ってなんで別にしたよ?

    天才って東大や京大、医学部に入れるレベルが天才じゃないでしょ?歴史的レベルの発見なりの人をいうのが本来の天才でしょうに

    +0

    -0

  • 674. 匿名 2024/11/18(月) 09:52:08 

    >>2
    私の周りでは男性のほうが感情的で頭に血が上りやすい。女性のほうが冷静。まあ人によるんでしょう。

    +4

    -0

  • 675. 匿名 2024/11/18(月) 09:52:31 

    >>661
    ほぼ恋愛固定の少女漫画は男性が描くのは無理だよ
    キャラデザやコーデやらメイクやら知識が乏しいもの

    +0

    -0

  • 676. 匿名 2024/11/18(月) 09:53:34 

    >>76
    男が主体の2ちゃんねる(今は5ちゃんか)の下らないレスバやコピペ荒らしなどの多さはガルの比ではないよね。あの無秩序ぶり見てると男って馬鹿だなと目を覆いたくなる。

    +7

    -2

  • 677. 匿名 2024/11/18(月) 09:55:44 

    武力に対して差が無い
    武器を作れたら
    農業を開墾できてたらって時代から
    女性は何も開発してないんだけど

    +0

    -0

  • 678. 匿名 2024/11/18(月) 09:57:03 

    極端が多い分、おかしいのも天才も分布として男性に多くなりがちという見方はわかる。
    と同時に思うのが、結局男社会で女を排除抑圧して教育させないとか参加させなかったからこそってのも大いにあると思う。
    もしも男女同じにしたら、女性の方がよくもわるくも中間層ならば、実は天才や上の方の男性とほぼほぼ女性で上位から中間までは埋まってそれ以下の男性は落ちこぼれでしかないんだと思う。
    あと、中間層の女性が全体を引き上げてしまうから、結局いままで自分はまともみたいな顔をしていた男性の半分以上が発達障害や知的障害扱いになると思うよ。

    +4

    -1

  • 679. 匿名 2024/11/18(月) 09:57:45 

    >>676
    5ちゃんの今でもあるグロの大量コピペ荒らしなんてツールで何千から何万単位のレスを1日で連投してるやつだしそれは意味のない比較

    +0

    -4

  • 680. 匿名 2024/11/18(月) 09:57:47 

    パッとみてコミュ力がありそうで普通に見えるけど、性格悪いからな女は

    +3

    -1

  • 681. 匿名 2024/11/18(月) 09:57:51 

    >>120
    でも意味不明なコピペ荒らしや下らないレスバは、ガルの比じゃないぐらい酷いよ。あれ見てると男って感情的で理性が効かない馬鹿が多いなって呆れる。

    +5

    -0

  • 682. 匿名 2024/11/18(月) 09:59:23 

    >>68
    「正論を振りかざす人キライ!」
    このセリフを男性で言っている人を見た事がない気がする。

    +1

    -5

  • 683. 匿名 2024/11/18(月) 09:59:31 

    >>2
    理性的ってか屁理屈ではあるよね
    ただそれが頭良いかはわからない

    +1

    -0

  • 684. 匿名 2024/11/18(月) 10:05:02 

    >>678
    極端だけど言いたいことは分かる。
    上位から中間層の女性を合理的に活用できてないいまの社会のあり方は勿体無いよね。

    +3

    -0

  • 685. 匿名 2024/11/18(月) 10:05:37 

    さっきから同じ人がコピペの話してる人いるけど
    コピペって1人でも大量投下出来るからコピペ荒らし使ってるんであって大量にコピペあるからあっちがヤバいやつ多い理論は頭が悪い

    +0

    -0

  • 686. 匿名 2024/11/18(月) 10:08:03 

    >>675
    それ言い出したら女性にドンパチは無理やん

    +0

    -0

  • 687. 匿名 2024/11/18(月) 10:10:28 

    >>668
    女性は力仕事全然できないじゃん

    +0

    -0

  • 688. 匿名 2024/11/18(月) 10:11:43 

    IQ188で日本一は女性だよね?

    +1

    -0

  • 689. 匿名 2024/11/18(月) 10:13:17 

    まぁ肉体的には男に勝てる部分がひとつもないからなアスリートすら男子中学生に勝てないレベル
    頭脳くらい優れてないと子供を産む以外役に立たないのが女さ

    +1

    -3

  • 690. 匿名 2024/11/18(月) 10:16:00 

    >>627
    学校でやるとこあったみたいよ
    私はやってないけど

    +3

    -2

  • 691. 匿名 2024/11/18(月) 10:17:07 

    いや男女で頭脳に差なんてないよ
    コミュ力が高いと頭良さそうに見えるだけ

    +2

    -2

  • 692. 匿名 2024/11/18(月) 10:17:58 

    >>120
    5chとガルって別にどっちの性別もそこそこにいるでしょ。特に前者は男専用ってわけじゃないからね。

    +4

    -0

  • 693. 匿名 2024/11/18(月) 10:20:32 

    >>651
    女の証言のが有利って事じゃない?
    あと罪軽いって何を根拠に?

    +5

    -22

  • 694. 匿名 2024/11/18(月) 10:20:49 

    >>661
    少女漫画の恋愛カテゴリーを男性漫画家が描きたがらないからじゃない?
    それやれるのってあだち充くらいだけど少女漫画漫画雑誌よりも少年サンデーの方が売上大きいからそちらで連載するし

    +1

    -0

  • 695. 匿名 2024/11/18(月) 10:21:11 

    がる男はこんな掲示板で女を必死にこきおろさないと生命でも脅かされるのか?

    強男は弱男をいじめ抜いて搾取することしかしないから、その矛先を少しでも女に向けたいとか?

    強男様! 女より筋力があるから俺の方を大事にして下さい!

    強男様! 単純な肉体労働なら俺の方が役に立ちますから、俺の方を可愛がってください!

    こんな心理なのかな?知りたいな。

    +3

    -0

  • 696. 匿名 2024/11/18(月) 10:22:13 

    >>651
    誹謗中傷、名誉毀損、侮辱罪については?

    +2

    -4

  • 697. 匿名 2024/11/18(月) 10:24:55 

    >>15
    世代じゃないから前知識なくガルちゃんみてこの人のこと嫌いになってきた

    +0

    -1

  • 698. 匿名 2024/11/18(月) 10:26:28 

    >>688
    え?男だよ
    でも別にその人が何なし遂げたとかもないし、いい学校出たとかもないし、本人曰く営業の成績がずば抜けてたらしいけど、それくらいだから

    +0

    -0

  • 699. 匿名 2024/11/18(月) 10:27:55 

    >>674
    後理解力乏しくて何度説明しても理解せず失敗を繰り返すのも男性
    自分の方が正しいと思ってて考えを改めず

    +3

    -0

  • 700. 匿名 2024/11/18(月) 10:28:03 

    >>695
    女代表みたいな面して男叩くの女全体がバカに見えるからやめてね

    +2

    -3

  • 701. 匿名 2024/11/18(月) 10:29:39 

    >>668
    それは本当に職場によるとしか言えないんじゃないの?

    +1

    -0

  • 702. 匿名 2024/11/18(月) 10:30:22 

    >>666
    何でもハラスメント扱いで真面目に働く人減った
    上司に対しても客に対しても
    努力もし無い

    +0

    -1

  • 703. 匿名 2024/11/18(月) 10:33:51 

    >>478
    関係ないと思うけど。性欲は歪んだ精神の人間が強い。

    +3

    -2

  • 704. 匿名 2024/11/18(月) 10:34:09 

    >>652
    弱男でも女より勝ってるってことにして女より、評価されたり給料もらえる時代に戻して、生活力を得たいのでは?
    要するに男ってだけで偉い、男ってだけで大切にされる、昔の時代

    +3

    -1

  • 705. 匿名 2024/11/18(月) 10:35:30 

    >>17
    それなー。単に男の方が多方面何も考えずに目の前の事象だけに没頭できる環境がある、もしくはそういう性質があるだけって気がするわ。
    女はとりあえず産む側なので研究だけやっときゃいい訳じゃないし突き詰めるのには向いてないだけな気がする。
    結局環境やら産む性であるが故の性質みたいなのと、男女の筋力差の恐怖って拭えないから上に立ってやるって考えは無い頭の良い人だと下の立場でひっそりしたりもあるんじゃないかなあ。

    +11

    -2

  • 706. 匿名 2024/11/18(月) 10:37:15 

    >>631
    発明者って女のアイデアも全部男の手柄にされてるじゃん

    +2

    -2

  • 707. 匿名 2024/11/18(月) 10:37:59 

    >>564
    その通り。男性は縦のつながりを重視、女性は横のつながりを大事にしたがる傾向。

    +1

    -0

  • 708. 匿名 2024/11/18(月) 10:38:43 

    >>706
    男尊女卑の時代はね。

    +0

    -0

  • 709. 匿名 2024/11/18(月) 10:41:20 

    >>598
    女が一緒に考えて出した研究の成果も、成果を代表で男の物にして来たよね
    歴史

    +3

    -2

  • 710. 匿名 2024/11/18(月) 10:42:15 

    >>674
    感情の原因も男性はプライド、女性は自己中だと思う。

    +1

    -0

  • 711. 匿名 2024/11/18(月) 10:43:31 

    数学強いのは女性より男性の方が多いの、なんでなんだろう

    +3

    -0

  • 712. 匿名 2024/11/18(月) 10:44:12 

    >>1
    間違っている・そうじゃないと思ったら貴女から証明して行けばいいよ、
    人はほっときな貴女が行動して行けばいい byひも

    +0

    -0

  • 713. 匿名 2024/11/18(月) 10:45:20 

    >>700
    横。
    YouTubeのオススメで出てきたから見たけど、もう変な女はネットとか使わなくていい。恥ずかしいから消えて欲しい。口だけの斜め上理論(「女だけの街=ただのキッザニア」等)、無知(「日本国民全員が偏差値60以上になれば国は変わる」等)、承認欲求(「伊〇丹、17時間勤務・通勤時間5時間・週6勤務・18歳で管理職」等)。

    本人たちは本気で言ってるんだろうけど所詮馬鹿がそれっぽく言ってるだけだからYouTuberのネタになってるだけ。でかい顔してこういう事繰り返してる馬鹿のせいで必要以上に他が馬鹿にされる。

    +0

    -1

  • 714. 匿名 2024/11/18(月) 10:48:01 

    少なくとも外貨を稼いでればマイナスじゃない
    日常生活で外資製品まみれでも

    +0

    -0

  • 715. 匿名 2024/11/18(月) 10:50:25 

    >>710
    逆では

    男性は自己中

    見てると

    +2

    -0

  • 716. 匿名 2024/11/18(月) 10:53:32 

    >>709
    しつこい
    女の発明なんてたかが知れてるでしょ

    +3

    -3

  • 717. 匿名 2024/11/18(月) 10:58:02 

    >>28
    今年の新任検事は女性が半分だそうです。

    +3

    -0

  • 718. 匿名 2024/11/18(月) 11:01:45 

    >>480
    欧米はそもそもAOみたいな感じで大学行く
    普段の学業だと日本も男女差そんなないからこのシステムだと欧米とそんな変わんなくなると思う
    同じシステムの中韓も日本ほどではないけど女子比率低め
    もう一つ女子比率下げてるのは数学の入試が難しすぎる
    ステレオタイプが原因かわかんないけど男子が得意な数学は中韓含め海外だと大学で習うレベルを日本は高校でやる
    これだと男子が有利になる

    +5

    -0

  • 719. 匿名 2024/11/18(月) 11:04:37 

    >>672
    逆でしょ。
    斎藤知事支持してるのは、男性よりも女性のほうが多いし、高齢者より若い世代のほうが多い。
    なんでそんなデタラメを平気で言うの?
    兵庫県知事選で男性4割稲村氏支持、女性は稲村・斎藤両氏ほぼ同数…95%投票「行く」:地域ニュース : 読売新聞
    兵庫県知事選で男性4割稲村氏支持、女性は稲村・斎藤両氏ほぼ同数…95%投票「行く」:地域ニュース : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 17日投開票の兵庫県知事選について、読売新聞社が実施した世論調査で投票に行くかどうかを尋ねたところ、「必ず行く」と「なるべく行くつもり」を合わせた回答が95%だった。20年ぶりに新人同士の争いとなった前回選の投票率(4

    +2

    -0

  • 720. 匿名 2024/11/18(月) 11:05:44 

    >>406
    本当にそう
    そういうデータもあると思う
    たまに出くわす店員さんに喚き散らしてる老人とか同じ人間とは思えない

    +0

    -0

  • 721. 匿名 2024/11/18(月) 11:09:46 

    まあ確かにエジソンとかアインシュタインとか、なんちゃらの法則とか名のついてたりする学者発明系は男ばっかだよね。 女はキュリー夫人くらいしか有名でなくない?

    +3

    -0

  • 722. 匿名 2024/11/18(月) 11:09:55 

    ごめんなさい
    男が女がって時代じゃないのは重々承知で
    男の方が頭いいって思ったことない

    +1

    -2

  • 723. 匿名 2024/11/18(月) 11:12:10 

    >>532
    それだと思う
    犯罪も単純に女性が恋人男性を殴っても力が弱いからDVになりにくいしひったくりや強盗などの犯罪も力がないと出来なかったりする

    +7

    -0

  • 724. 匿名 2024/11/18(月) 11:14:51 

    >>274

    +1

    -0

  • 725. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:25 

    >>602
    >>527 もそう言ってるんじゃないの?
    男性は上下が極端で普通が少ない
    女性は普通の人が多くて極端な人は少ない
    私も体感としてもそう思うよ

    +42

    -0

  • 726. 匿名 2024/11/18(月) 11:17:48 

    >>709
    一緒に研究している間
    化粧直ししていただけっしょ

    +0

    -1

  • 727. 匿名 2024/11/18(月) 11:18:22 

    >>527
    女が平均が多いだけでしょう?
    男は裾野が広くてばらついてる。
    あくまでもIQの話だけど

    +5

    -0

  • 728. 匿名 2024/11/18(月) 11:21:41 

    >>637
    チー牛って俺がモテないのは顔がイケメンじゃないからって思ってるけど普通に内面にも問題あるよ。ガルちゃんで必死にレスするような男がモテるわけないじゃん。

    +4

    -1

  • 729. 匿名 2024/11/18(月) 11:22:24 

    >>721
    発明もそうだし、料理もほとんど男だよね
    道場六三郎や周富徳みたいに名を遺した女性料理人
    なんて聞いたことがない

    +1

    -1

  • 730. 匿名 2024/11/18(月) 11:22:46 

    >>623
    じゃああなたは配送センターで働いてるの?それとも他の男性が一生懸命働いてくれてるのを同じ男だからって自分の手柄にして女叩きしてるの?

    +0

    -0

  • 731. 匿名 2024/11/18(月) 11:23:01 

    歴代とかは置いといて、自分の周りで考えた時に男の方が賢いだなんて思ったことない。ただ負けん気が強くプライドが高いとは思う。

    +1

    -0

  • 732. 匿名 2024/11/18(月) 11:23:10 

    >>721
    横だけどキュリー夫人の最期って悲惨だよ
    放射能浴びまくってたから指がもげてて三本しかなかった
    放射能の発見ラジウムボロニウム大量にしてたけど、みんな怖くてやりたがらなかったってのはある

    +2

    -0

  • 733. 匿名 2024/11/18(月) 11:27:32 

    >>4
    男性は銃を持つとテストステロン値が数百倍に跳ね上がるらしい。

    +42

    -3

  • 734. 匿名 2024/11/18(月) 11:30:02 

    >>39
    そして男性と同じように働く女性、大体生理の症状が軽かったりする。

    +6

    -0

  • 735. 匿名 2024/11/18(月) 11:30:20 

    >>24
    ちょっと前に「父親と同世代の男性は恋愛対象にならない」って言った女子大生に顔真っ赤にしてブチ切れてる男たくさんいてびっくりした
    ご自慢の「男は女と違って共感よりも正論を求めてる!キリッ!」みたいなのどこ行ったん?ってなったw

    +7

    -0

  • 736. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:37 

    言ってはなんだけど、給与の低い職場だと男の方が仕事できなくて、給与の高い職場だと男性が仕事できる人多いと思う
    男は賢さが上位層と下位層に分布してて、女性は真ん中か、平均よりちょい上にいるから

    +1

    -0

  • 737. 匿名 2024/11/18(月) 11:32:38 

    トップ層はほぼ男性だと思うよ

    ただ同じ男ってだけで自分も上だと思い込む底辺層が怖い

    +0

    -0

  • 738. 匿名 2024/11/18(月) 11:34:28 

    >>1
    男性の方が頭が良いと人生で一度も思ったことないわ
    男性の方が女性よりも頭が良いなら世の中から犯罪が消えてもっと住みやすくなるし女性の9割以上が頼り甲斐のある優秀な男性を好きになるんだから少子化も改善されるしさ

    研究とかの方面で優秀な男性が多いのは単に体力差と妊娠出産家事育児があるからだよ
    コロナ禍で世界的に女性の論文が減ったけどそれはおうち時間で家事育児しなきゃいけなかったからって言うニュースになってたよ
    男性は仕事だけに没頭しても良いけど女性はそうもいかんのよ

    +4

    -0

  • 739. 匿名 2024/11/18(月) 11:34:36 

    >>527
    女にバカが少なかったらホストに貢いで借金作って
    パパ活やって返済
    なんてことになる女が出てこないはずだけど??

    +8

    -0

  • 740. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:11 

    頭が良いかどうかは置いといて、日本人男性は利害関係を重視しすぎて物事が全然前に進まないよね。
    日本人女性は自分がこうだと思ったら利害関係なんて無視をする傾向がある。だからきちんと日頃勉強し愛国心のある女性が総理大臣に向いてると思う。

    +1

    -2

  • 741. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:27 

    >>573
    私も暗記力だけあるから勉強が全てとは一切思わんが、生きるという一人の人生単体だけで頭が良いという結論になるのかな。
    自分のためだけ生きてる要領いい人より、いろんな視野から知識をたくさん理解して、いろんな場面で活用出来る方が頭良いのかと思ってた。

    +2

    -0

  • 742. 匿名 2024/11/18(月) 11:38:33 

    >>4
    男のテストステロンは犯罪方向に向かうと怖いけど
    実際それが社会的な成功を目指す方向にも使われてると思う
    諸刃の剣って感じ

    +63

    -1

  • 743. 匿名 2024/11/18(月) 11:45:27 

    何も考えずそれだけに熱中できることを男性だと思ってる。女性はその他のことも考えるから熱中度合いで言えば男性が有利ではないかと思う。

    +0

    -0

  • 744. 匿名 2024/11/18(月) 11:47:03 

    >>136
    風俗は肉体労働ではありませんよ

    +0

    -1

  • 745. 匿名 2024/11/18(月) 11:51:02 

    >>731
    働いてると男性って本当にプライド高いなって感じること多い
    プライド高い女性ばかりネタにされるけど男だと網浜さんみたいのゴロゴロいる

    +0

    -0

  • 746. 匿名 2024/11/18(月) 11:52:25 

    >>71
    戦争って始めるものじゃないよ
    外交手段を尽くしたあとに、どうしようもなくなって始まるものだよ
    よーし、戦争したいから始めちゃうぞー!
    なんて始まり方すると思ってる?

    +1

    -3

  • 747. 匿名 2024/11/18(月) 11:54:19 

    >>574
    雌鶏歌えば家滅ぶって言うからね

    +0

    -0

  • 748. 匿名 2024/11/18(月) 11:54:47 

    >>18
    そうそう、感情爆発させて思いをぶつけ合っていい負かしたら勝ちで良いよね

    +5

    -0

  • 749. 匿名 2024/11/18(月) 11:55:18 

    男のほうが頭良いとは思ったことないけど、男のほうが自己評価と自己肯定感高いとは思う
    男+男尊女卑の女が男様はすごい!ってヨシヨシ持ち上げてきたからまぁそうなるよね

    +0

    -1

  • 750. 匿名 2024/11/18(月) 11:56:35 

    +0

    -11

  • 751. 匿名 2024/11/18(月) 11:56:56 

    ある分野で研究者やってた知り合いは妊娠と同時に辞めちゃったよ
    今は改善されたかもしれないけど当時
    研究なんて育児しながらなんて絶対無理だからって言ってた、育児終わった後戻ろうにも戻れないしねって。
    やっぱり出産育児で断念せざるを得ないってなると、研究を成し遂げられるか否かでは男女比は大きいと思うな

    +10

    -1

  • 752. 匿名 2024/11/18(月) 11:57:01 

    >>410
    医学部生とか結構スポーツマンが多いよ
    ただのガリ勉より体力作りもしながら容量よく勉強できる人のほうが結果的に成績良い

    +5

    -0

  • 753. 匿名 2024/11/18(月) 11:57:41 

    >>256
    よこ
    全くささってなくて草 無理がある

    +1

    -5

  • 754. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:31 

    >>303
    大昔だとヨーロッパでも女性が画家でも隠さなくちゃいけなくて、男性が描いたことにして世に出して売ってて(そうじゃないと批判されて売れないから)。
    実際は裏で女性が書いてたって事が分かった画家が何人かいる。
    頭骸骨の歯の付け根部分、歯周ポケットと言われてる所の歯石部分に絵の具が付着してる女性が居て、それは当時の画家に多いんだけど細かい所塗る時に筆を整える為に少しだけ舐めてたから、それを何十年とすると歯根部分に絵の具が付着するんだよ。
    だから女性の画家が結構居たと分かった。でも記録上には女性の画家は居ない時代。

    +5

    -2

  • 755. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:34 

    >>6
    「男の給料(だけ)上げろ」みたいなコメントに大量の+付いててびっくりしたことある
    結婚しても苗字変えたくないって女性のことも袋叩きにするし
    男性が同じこと言っても絶対叩いたりしないくせに…

    +14

    -1

  • 756. 匿名 2024/11/18(月) 11:58:37 

    >>548
    男も明らかに自分よりガタイいいやつに暴力振るう奴はなかなかいないからね
    女に筋力なんて持たせたら大変なことになるよ笑
    街中死体だらけ

    +0

    -2

  • 757. 匿名 2024/11/18(月) 11:59:33 

    頭の良さとは違うけど、勉強できるかどうかは男の方が上に来るんだろうな
    東大男女比8対2だし、受験勉強のトップ層は男女分け隔てなく勉強に集中できる環境を親は提供してるわけだし、論的思考や暗記で女性が頑張っても数学で男が点を取っていく

    +2

    -3

  • 758. 匿名 2024/11/18(月) 11:59:40 

    >>295
    感情論で男決めつけするの流石女って感じ

    +2

    -9

  • 759. 匿名 2024/11/18(月) 12:01:22 

    >>751
    成し遂げられない要因が結局頭脳以外にある

    +5

    -0

  • 760. 匿名 2024/11/18(月) 12:01:38 

    >>746
    戦争始まる時って実際は最初っぱら戦争する様に舵を切ってるよ
    戦争始めたい人が、戦争始まる様に進めて戦争始める

    +6

    -0

  • 761. 匿名 2024/11/18(月) 12:02:06 

    >>733
    いいとこきいたー
    みんなに広めとくね!

    +14

    -0

  • 762. 匿名 2024/11/18(月) 12:03:20 

    どんなジャンルでも金持ちは環境が良いからトントン拍子で進む

    +1

    -0

  • 763. 匿名 2024/11/18(月) 12:03:24 

    >>32
    知能犯もいるから頭の良さは犯罪とは市立に結び付けられない

    +1

    -4

  • 764. 匿名 2024/11/18(月) 12:03:38 

    >>651
    法律が女に甘いって言ってるんだから男女で同じ罪状、限りなく近い動機、高い犯行状況のようなケースで量刑の重さが違うことを言ってるんじゃん笑
    性犯罪が軽いっていうのは男女での話じゃなくて
    あなたの主観の意見でしょ?論理性ゼロ。
    対照実験とか習わなかった?
    なんで思考回路が小学生レベルで止まってるの?

    +4

    -11

  • 765. 匿名 2024/11/18(月) 12:03:57 

    >>651
    ちゃんと頭悪いのバラしてて草

    +10

    -3

  • 766. 匿名 2024/11/18(月) 12:05:18 

    >>12のグラフを例に出して
    「女性は普通の人が多いから婚活で「普通の人で良いのに……」と嘆くが、そもそも男性は普通の人が少ない。
    天才も馬鹿も男性の方が多いから、普通の男性は少ない。
    普通の人が多い女性の感覚からすると「普通の人で良いのに」は高望みでも何でもないけど、普通の人が少ない男性からすると高望みに見える
    だから男性は高望みしてない女性を高望みだと叩く」
    と説明してる人が居てすごく納得したんだけど
    >>469グラフの方が正確なら、男性に「普通の人」が少ない理由って何なんだろう

    +9

    -2

  • 767. 匿名 2024/11/18(月) 12:05:46 

    >>614
    山手線で刃物もって暴れたり
    幼稚園児に暴行加えたりする女も出てきたからね
    女の社会進出がもっと一般的になれば犯罪の男女比なんてそう変わらなくなる

    +7

    -11

  • 768. 匿名 2024/11/18(月) 12:06:39 

    >>32
    あなたの親類は全員犯罪者なの?

    +2

    -4

  • 769. 匿名 2024/11/18(月) 12:07:19 

    >>376
    囲碁だけど小川誠子棋士が徹子の部屋に出た時に大体1回の対戦で2kgは痩せるって、だから沢山食べないと行けないらしい。
    加藤一二三さんが沢山食べてたのは正しい。体力無い人だと男女共にガリガリになって出来ないと思う。一二三さんみたいに胃腸が強くて沢山食べられる健康な人が現役続けられるんだと思う。

    +2

    -0

  • 770. 匿名 2024/11/18(月) 12:07:25 

    >>96
    仕事のできない女さん怒涛のマイナス

    +2

    -2

  • 771. 匿名 2024/11/18(月) 12:08:09 

    >>12
    実際には、成人になると、男性の方が平均値は高めよ。
    このグラフで男女の平均値が一致してるのは、幼少期から成人までの全範囲で集計しているから。
    このIQテストだと、女児は早熟だから幼少期では女児の方がIQ平均高めに出るけど、中高で男子が追い抜いて、成人になると男性の方がIQ平均高くなる。
    それら全部を平均するから、平均値に差がないように見えているだけ。

    +11

    -3

  • 772. 匿名 2024/11/18(月) 12:08:12 

    >>86
    言い訳乙

    +5

    -8

  • 773. 匿名 2024/11/18(月) 12:09:18 

    >>1
    やっぱりこういうネタは盛り上がりますね

    +0

    -0

  • 774. 匿名 2024/11/18(月) 12:11:57 

    >>4
    女が銃乱射したとか聞かないしね。

    +46

    -2

  • 775. 匿名 2024/11/18(月) 12:12:24 

    >>721

    作曲家や画家もそうだよね。 ショパン、ベートーベン、モーツァルト、モネ、ダヴィンチ、ピカソ とか。

    +1

    -0

  • 776. 匿名 2024/11/18(月) 12:13:15 

    家事育児のない、同じ授業を受けてる中学生高校生の時点で男の方が学力でトップ層に多いのは事実だよ、そして下も大量に多い
    それを賢いというのかは置いといてだけど

    +0

    -0

  • 777. 匿名 2024/11/18(月) 12:13:48 

    >>35調理の世界は男社会なのと、長時間立ちっぱなしで、熱さ寒さの差が大きいので体力的に女性はきつい
    個人経営のレストランや小料理屋なら、好きな時に座れ上着を着たりできるから、女性の料理人も多い

    +8

    -0

  • 778. 匿名 2024/11/18(月) 12:16:58 

    >>642
    ねー
    お偉い大学の先生とかでもそれで失敗してるもんね
    女からしたら信じられないあほくささ

    +1

    -0

  • 779. 匿名 2024/11/18(月) 12:17:29 

    全員頭が良い

    +0

    -0

  • 780. 匿名 2024/11/18(月) 12:17:56 

    >>774
    たまーにいるけど、ごくごくまれだね
    珍しいからもてはやされ?るね

    +17

    -1

  • 781. 匿名 2024/11/18(月) 12:18:03 

    >>271ヲタク男の不潔さが非難されるようになってきたよね
    男は女ほど嗅覚が敏感じゃないし、男社会だったから放置されてた
    女はヲタ、非オタ関係なく不潔だったら社会的に死ぬ

    +1

    -0

  • 782. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:07 

    >>12
    わかる。女性の方が平均が多いのに対して男性はすごい人も中間な人もやばい人も万遍なくいる。

    +9

    -0

  • 783. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:17 

    >>771
    年齢高めの層でで女性はスマホすぐ扱えるのに男性はいつまでもスマホ扱えず困り果て店員怒鳴ってる人多いよね

    +1

    -2

  • 784. 匿名 2024/11/18(月) 12:19:31 

    >>780たまに暴力を伴う女の無差別犯やストーカーが逮捕されるけど死者がでることはまずない

    +11

    -1

  • 785. 匿名 2024/11/18(月) 12:21:21 

    >>775
    作曲家も画家も小説家も、男性しかできなかった時代が長かったからねぇ
    才能のある女性音楽家や画家はいたよ昔から
    バダジェフスカとか、ローランサンとか

    +4

    -0

  • 786. 匿名 2024/11/18(月) 12:21:23 

    >>1
    悪いけど、この記事書いた人が下手くそな印象

    「さて、誰の名前が思い浮かびましたか?天才といっても、色々な分野の色々な天才がいます。画家であればフィンセント・ファン・ゴッホが思い浮かぶかもしれませんし、作家でいえばヴァージニア・ウルフ、音楽でいえばヴォルフガング・アマデウス・モーツァルト、スポーツでいえば大谷翔平、芸術家として草間彌生を思い浮かべたかもしれません。

    このように、女性の天才も多数いるわけですが、」

    男性の方を多く挙げてるのに「多数いる」とは

    ノーベル賞2回受賞のキュリー夫人とか、統計学で看護に革命起こしたナイチンゲールとか偉業成し遂げた女性もっといるし
    主張が下手くそ

    +4

    -0

  • 787. 匿名 2024/11/18(月) 12:21:29 

    >>271
    男性も高偏差値の大学とか結構おしゃれな子多いよね
    頭いい人でそんなに身なり変な人あまりいない気がする(話通じない系の人は身なりもちょっと不自然だけど、センスないだけで気は遣ってる感じする)

    +0

    -0

  • 788. 匿名 2024/11/18(月) 12:23:41 

    天才と変態は紙一重

    +0

    -0

  • 789. 匿名 2024/11/18(月) 12:26:05 

    >>782
    男性はすごい人見た事無い
    たいてい抜けてる

    人格的にいい人でも…

    +4

    -1

  • 790. 匿名 2024/11/18(月) 12:26:26 

    >>785
    補足すると、長いこと女性が大学に入れなかったのも大きいと思う
    日本だって女性が大学入れなかったから仕方なく女子大を作ったし

    +2

    -1

  • 791. 匿名 2024/11/18(月) 12:26:38 

    >>96
    やりたがらない人もいるって聞くね。昇進欲とかあんまないのかな。

    +2

    -0

  • 792. 匿名 2024/11/18(月) 12:26:40 

    >>721

    研究や発明に熱中的に没頭するって、なんか女脳とは違うんだよね

    +0

    -0

  • 793. 匿名 2024/11/18(月) 12:27:24 

    >>753
    返しに笑とか草を使う人ってそれだけ効いてるらしいよ

    +2

    -0

  • 794. 匿名 2024/11/18(月) 12:27:27 

    >>792
    人によるよ
    OISTとか女性沢山いるし…

    +0

    -0

  • 795. 匿名 2024/11/18(月) 12:28:51 

    >>729マスコミの世界では男は有名レストランのシェフや調理師学校の校長
    女は主婦で料理研究家と住み分けている
    体力の差と長時間勤務が難しい女は有名レストランのシェフまで行くのはきびしい

    男は食材も贅沢に使い、集中して短時間で作るのを仕事にしている
    女は家庭料理が中心で、安い食材で野菜を多く使い、飽きない薄味のものを作る

    +3

    -1

  • 796. 匿名 2024/11/18(月) 12:29:24 

    >>693
    有利じゃないよ。

    2012年6月から性暴力支援を始めた「SARC東京」。
    2018年4月から19年3月までの1年間に寄せられた電話相談は4925件にのぼった。そのうち、医療機関や弁護士、警察などに同行したのは242件(144人)。被害者は、20代以下の若い世代が6割をしめる。

    このうち、警察に同行したものに絞ってみると、被害届が受理されたのは22.2%、被害届不受理が25%。起訴されたのは5.5%で、有罪判決が出たのは全体の2.7%だった。不起訴は5.5%だった。そのほか、本人が被害届を出さなかった、本人と連絡が取れずその後が不明、などもあった。

    推定だと何処にも相談すらしてないが8割以上いるらしい。
    これで何処が女性有利なの。
    誰かに相談した2割以下の被害女性が警察に行っても起訴されたのは5.5%、推定被害総数から見れば1.1%。
    有罪になったのは更に少なくて誰かに相談した2割以下の被害女性の内2.7%、推定被害総数から見れば0.54%。
    起こった性犯罪事件の内、1%に満たない加害者が有罪になって約99.46%が逃げ切ります。
    これの何処が女性の証言有利なの?

    +21

    -1

  • 797. 匿名 2024/11/18(月) 12:29:57 

    >>7 >>602
    境界知能や発達障害の男性は、闇バイトに手を染めたり半グレやヤクザになって犯罪して逮捕されるケースが多いので目立つけど、女性の場合は騙されて風俗で働かされたりAVに出演させられたりしてるから目立ってないだけ

    ちなみに、高IQの人間は男女でほぼ同じ
    オックスフォード大学やハーバード大学も受験者の合格数は男女でほぼ同じだし、中学生高校生の全国統一模試も上位は男女ほぼ同数
    何回も女子が一位取ってるしね

    +0

    -8

  • 798. 匿名 2024/11/18(月) 12:30:34 

    >>628

    家畜の幸せだな〜って思う
    偏見かもだけど、未だに一神教の縛りキツイ社会見るとね

    +0

    -0

  • 799. 匿名 2024/11/18(月) 12:31:26 

    >>797
    横だけど他人に危害を加える馬鹿が男の方が多いってことなのね

    +3

    -0

  • 800. 匿名 2024/11/18(月) 12:31:36 

    >>783
    60歳ぐらいで初めてスマートフォン触ると、男の方が何時までも分らずにいる人多いよね
    知能高ければ使い方分るはず

    チンパンジーに道具与えた反応の差みたい

    +0

    -1

  • 801. 匿名 2024/11/18(月) 12:33:32 

    >>203
    製造やサービスについて学んだときに習ったけど、
    いつも安定していつも同じ品質のものが出てくるってのがいわゆる「高品質」と言われるんだよね。
    そういった意味では世界のどこの店でもそこそこの同じレベルの品が出てくるマクドナルドハンバーガーは「高品質」。
    たまにすごい美味しいけど、たまに大ハズレの料理が出てくるなんて博打みたいなものは「低品質」と分類される。

    まあ神様は、平均した出来の卵と博打要素のある精子を交配させてみるって方法を選んだのは
    なんとなく理解できる気はする。そのほうがいろんなバリエーション出てきて、生き残りやすいもんね

    +18

    -0

  • 802. 匿名 2024/11/18(月) 12:34:19 

    >>768
    犯罪せずにいても、暴力的だったり態度が乱暴だったり
    ルールを破ったりは普通に

    +3

    -1

  • 803. 匿名 2024/11/18(月) 12:36:05 

    日本でも葛飾北斎の娘など、美人画は北斎が俺よりうまいというほどだったらしい

    +2

    -0

  • 804. 匿名 2024/11/18(月) 12:36:42 

    >>800
    脳の柔らかさかしらねえ

    +0

    -0

  • 805. 匿名 2024/11/18(月) 12:41:53 

    >>26
    ガル男2名が悔しがって涙目で論点ずらして反論してるから、あなたの言ってることは正しいと証明されました。

    +1

    -3

  • 806. 匿名 2024/11/18(月) 12:42:07 

    >>758
    男って一言も言ってないんやが?
    女さんとか言って決めつけしてるの自分だよね笑
    全部ブーメランってこと気付こうか

    +13

    -1

  • 807. 匿名 2024/11/18(月) 12:43:50 

    >>527
    それな
    四谷大塚の合不合は国語以外は全て男子の得点が高い

    +4

    -0

  • 808. 匿名 2024/11/18(月) 12:45:26 

    >>761
    中野信子さんの脳の闇という本より
    「男のほうが頭がいい」「天才は男性に多い」という考えが端的に「間違っている理由」

    +12

    -0

  • 809. 匿名 2024/11/18(月) 12:48:16 

    >>38
    >>203
    >>339

    どちらも実在の天才数学者をモデルにした映画なんだけど↓、上の人は統失持ち、下の人は同性愛者だったみたいだね(当時のイギリスでは同性愛者であることは犯罪で、この人も逮捕されてそれが原因で自殺してしまう)。
    『ビューティフル・マインド』日本版劇場予告編
    『ビューティフル・マインド』日本版劇場予告編youtu.be

    ビューティフル・マインド A BEAUTIFUL MIND 日本公開日: 配給:UIP 監督:ロン・ハワード


    映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』予告編
    映画『イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密』予告編youtu.be

    第2次世界大戦時、ドイツの世界最強の暗号エニグマを解き明かした天才数学者アラン・チューリングの波乱の人生を描いた伝記ドラマ。劣勢だったイギリスの勝利に貢献し、その後コンピューターの概念を創造し「人工知能の父」と呼ばれた英雄にもかかわらず、戦後悲劇の...

    +3

    -0

  • 810. 匿名 2024/11/18(月) 12:49:36 

    >>12
    だけどほとんどの男性は自分が「上位側」として物を言う。

    +16

    -1

  • 811. 匿名 2024/11/18(月) 12:49:58 

    >>786現代なら作詞作曲の出来るシンガーソングライターは男女半々くらいだよね
    漫画は女性の方が多いし、差別が無くなって来ると男女差は減る

    +5

    -0

  • 812. 匿名 2024/11/18(月) 12:51:41 

    >>24
    会社で怒鳴り合いの喧嘩を見たことある。
    でも男性だとなぜか「ほーら男の敵は男w」とか「男ってこわw」とか馬鹿にされない不思議。

    +19

    -0

  • 813. 匿名 2024/11/18(月) 12:52:33 

    >>1
    性欲で人生台無しにする男のニュースが毎日のように報じられてるのに、男の方が頭いいなんて思うわけないじゃん🤣

    +6

    -0

  • 814. 匿名 2024/11/18(月) 12:53:23 

    >>810
    それよねぇ

    +4

    -1

  • 815. 匿名 2024/11/18(月) 12:53:52 

    >>812
    ヒステリーの最たるものよね暴力て

    +14

    -0

  • 816. 匿名 2024/11/18(月) 12:54:03 

    実際は地頭の良さは変わらない。
    なんで男性の方が頭良い人が多いかと言うと社会人経験。女性は非正規とか事務職やらの簡単な仕事で頭が鍛えられていないから。

    +0

    -3

  • 817. 匿名 2024/11/18(月) 12:55:54 

    >>4
    テストステロンのせいなのかな
    自制心(前頭前野?)の問題じゃなくて

    +3

    -1

  • 818. 匿名 2024/11/18(月) 12:57:59 

    >>257
    だっさ。
    本気出したらできるって言う人って高確率でやらないし、できないよねw

    +3

    -1

  • 819. 匿名 2024/11/18(月) 12:58:30 

    >>24
    クレーマーやネットの誹謗中傷は男性が多いらしい

    +10

    -0

  • 820. 匿名 2024/11/18(月) 12:58:48 

    >>725医者弁護士、経営者は男が多いけど、犯罪者や半グレも圧倒的に男
    女の経営者やノーベル賞は少ないけど、受刑者も男女比は約9:1だしね
    女性受刑者の多くは薬物犯罪で暴力事件少なく殺人はまれ

    +7

    -1

  • 821. 匿名 2024/11/18(月) 13:00:09 

    >>26
    頭がいいっていうか、女性より上だと思ってるよね。女性が正論や、頭の良さがわかるような話しても、ヤレヤレ女が語ってるよみたいな感じ。クレーマーも女性狙ってやってくるし、女性が意志を持って逆らうことも拒否する。とにかく上にいたい欲が丸出し。

    +32

    -1

  • 822. 匿名 2024/11/18(月) 13:00:35 

    >>4
    確かに多いよな。いい学校出てたとかで知識はあっても理性や知性や理解はなかったんか?な犯罪者多い
    でも犯罪者みたいに衝動的で型にはまらない発想・思考を貫き通して成功すれば天才とも呼べるのかもしれない

    +4

    -1

  • 823. 匿名 2024/11/18(月) 13:02:05 

    >>401
    脳梁が原因っていうのは現在否定されています、本当の原因は不明。

    +4

    -1

  • 824. 匿名 2024/11/18(月) 13:03:31 

    >>803
    それだけで身を立てられる才能って遺伝だよね
    でも、女性の活躍の場がなかったから偉大な芸術家に女性は少ないのかも
    紫式部も父親に「兄妹より漢文や歴史の知識をたくさん習得するので男なら良かった」と言われたエピソードが有名

    +5

    -0

  • 825. 匿名 2024/11/18(月) 13:05:11 

    >>530
    自分は論理的ではないけど暴力的ってこと?

    +3

    -0

  • 826. 匿名 2024/11/18(月) 13:07:24 

    >>754
    現代でもそういうのあるね
    漫画家が女だと分かると評価下げたり

    +7

    -0

  • 827. 匿名 2024/11/18(月) 13:08:50 

    ただの凡人それ以下の男が男の方が優れてるとか言うのはみっともないよね。底辺の男に同枠に入れられる天才の男達も迷惑

    +3

    -0

  • 828. 匿名 2024/11/18(月) 13:09:12 

    >>1
    脳の作りに大差は無い、という点ではその通りだろうけどホルモンやその他の作りには違いがあるのに「同じです」と強弁するのは無理あると思う

    突き詰めたら体力差やテストステロンの差が出るから、上澄み同士は男性有利でしょ
    その代わり狂暴性とかのマイナス面が出ることもあってバランス取れてる

    +2

    -0

  • 829. 匿名 2024/11/18(月) 13:12:41 

    >>754現代でもハリーポッターの原作者が、J.K. ローリングというペンネームにして、女性作者とバレないようにしてた

    +4

    -0

  • 830. 匿名 2024/11/18(月) 13:13:45 

    強いられてきたとするならば。。。
    男性のが頭がいい。
    長い人類史で社会が証明してる。

    +0

    -1

  • 831. 匿名 2024/11/18(月) 13:13:54 

    >>241
    学校のお勉強は記憶力だからそれもまた違う気がする

    +1

    -0

  • 832. 匿名 2024/11/18(月) 13:15:40 

    ブランド価値だからね…
    結構、ほんとかよ?って人いるし

    ちなみに女性だとデザイナーとかでも未だにすごいとか珍しいってなる

    +0

    -0

  • 833. 匿名 2024/11/18(月) 13:16:02 

    >>686
    どういう事
    普通に武道してる人いるじゃん

    +0

    -0

  • 834. 匿名 2024/11/18(月) 13:19:10 

    >>654
    養うんじゃなくて救うだよ
    例えば有名な壊死ニキに声をかけた支援団体の人は女性
    男性は上にばかり目が行きがちだけど女性は下も見るからね

    +0

    -0

  • 835. 匿名 2024/11/18(月) 13:19:11 

    >>813
    法律も秩序も人間が決めたもの。
    ここに都合のいい悪いは存在するよ?
    男女のIQを求めるなら
    無秩序の場合を見なきゃ。
    秩序を構築出来ればIQなんて微々たるもの💦

    +0

    -0

  • 836. 匿名 2024/11/18(月) 13:22:13 

    >>812
    それいつも思う
    女性の政治家同士がヒートアップしてる時は「女同士の戦い」「女の敵は女」「女はヒステリック」ってすぐ揶揄するけど男性の政治家同士がどれだけヒートアップして口喧嘩みたいになろうと性別で括って「男はヒステリック」とは言わないよね
    アスリート同士のバチバチも女子選手だと「女が集まると揉める」「女の怖い部分出てる」、男子選手だと「馴れ合わないくらいのバチバチ感が良い」みたいな

    +15

    -0

  • 837. 匿名 2024/11/18(月) 13:22:26 

    女の方が一つの事を突き詰める根気がなく、美容とかにうつつを抜かし心ここにあらずだからじゃない:

    +1

    -3

  • 838. 匿名 2024/11/18(月) 13:23:31 

    >>825
    殴りかかってきた相手にやるのは暴力的じゃなくて正当防衛
    昔ヤンキー女から胸ぐら掴まれたから殴って逃げたよ

    +0

    -1

  • 839. 匿名 2024/11/18(月) 13:24:43 

    >>766よこ
    この研究結果見たことあるけど
    女性は育児をするから安定した脳が必要、みたいな結論付いてたと思うよ
    男性の結論は忘れたけど、ADHDとかも果物や食べ物を見つけるために重要な要素だったみたいなのも読んだことある
    IQはそもそも人間が勝手に付けた指標だし、生きるために1番得になる要素ではないかもしれない

    +5

    -0

  • 840. 匿名 2024/11/18(月) 13:24:49 

    >>649
    男性の方が手の温度が低いらしいから、生魚扱うのに向いてるってのは聞いたことある
    自分もパン屋に勤めてた時に手の温度が高すぎて手袋越しでも手に生地がくっ付いたり発酵を進めてしまってちょっと不利だった

    料理だとシェフとか職人は男性が多いけど、給食や介護施設の食事提供は女性の方が多い

    男性は自分で作り上げたり考えたりする方が得意で、女性はマニュアル通りの一定水準を毎回出せるのではと思う
    製造会社にも居たことあるけど、外観検査や梱包やコンベア仕分け作業は女性の方が圧倒的に多かったお

    女性の方がサボらずに長時間同じ作業をマニュアル通りのやり方で淡々とこなすのには向いてるような気がする

    +0

    -0

  • 841. 匿名 2024/11/18(月) 13:24:57 

    生物の目的って結局遺伝子残すことだよね
    男性の優秀さは遺伝子を残すつまりは異性に相手にされるための武器なのだから
    それを持ってない人が他人の褌で偉そうにすると
    結局女性から避けられ遺伝子を残せない真逆の方面に行っちゃうからなんでそれに気づけないんだろって思うことはある

    +0

    -2

  • 842. 匿名 2024/11/18(月) 13:25:07 

    女は多面的にざっと物事を描き出すのに対して、
    男は一本道を掘り進めるイメージ。

    +0

    -0

  • 843. 匿名 2024/11/18(月) 13:26:01 

    >>840
    体力の問題だと思う

    +0

    -0

  • 844. 匿名 2024/11/18(月) 13:26:03 

    闇バイトとか性犯罪とか男の方が多いよね
    なんでかな

    +0

    -0

  • 845. 匿名 2024/11/18(月) 13:26:45 

    >>837
    美容を極めるのは突き詰めるに入らないの?

    +3

    -0

  • 846. 匿名 2024/11/18(月) 13:27:47 

    地方都市で子育てして初めて気付いたんだけど、幼少期からガツガツ公文とかやって英才教育されてるの、みんな男の子。女の子はダンスとかピアノとかやってる。
    もう各家庭の勉強に対する意識が男女で明らかに区別されてるんだ…と驚愕。そもそも親が区別して育ててる。そりゃ将来に影響して当然でしょう。
    東京だと違うのかもしれないけど、地方のうちの周りはこんな感じ。

    +1

    -1

  • 847. 匿名 2024/11/18(月) 13:28:47 

    >>754
    ヨーロッパの男尊女卑えぐいよね
    日本は女性作家は平安時代からいたのにね

    +3

    -0

  • 848. 匿名 2024/11/18(月) 13:28:55 

    >>837
    こういう作業や縫製もだけど、自分の中で突き詰めるのは男性で、毎日リズム的にこなせるのは女性だと思う

    男性は繰り返しや単調さは苦手なイメージ、何かしら刺激や目標や報酬がないと続けられない
    女性の方が家事やりがちなのもそこかと

    掃除でも男性の方が休みの日に気が向いたらやたら一箇所だけチリ一つないピカピカにしがちで、女性の方が毎日出来るだけ満遍なくやる人が多い気がするのもそういうものでは
    「男のほうが頭がいい」「天才は男性に多い」という考えが端的に「間違っている理由」

    +1

    -0

  • 849. 匿名 2024/11/18(月) 13:31:10 

    >>843
    体力でいうと、男性は短距離そうとか瞬発力的なものは強いけど
    長時間の立ちっぱなしのような長距離走のような労働は難しいイメージ

    レジとか工場とかでも長時間の動かない立ち仕事は男性の方が腰を痛めて病院送りになったことが多かった

    +0

    -0

  • 850. 匿名 2024/11/18(月) 13:31:45 

    >>848
    それは給料が安いから男性がやらないだけで
    同じことを繰り返すのは男性のが向いてるんじゃ
    だってルーティンきまってないとだめな精神病患者は男性のが多そうだもの

    +0

    -0

  • 851. 匿名 2024/11/18(月) 13:35:01 

    >>1
    人としてではなく生命として本当に頭良い人ってのは頭良いように見えないんだよ。
    全部を説明しないという優しさ。

    愛情深い人に対して頭良いと思わないでしょ?
    思う人もいるかもしれないけど頭良いって言うニュアンスとは違うでしょ?

    でもこの世の本質である愛に辿り着いてるのに、辿り着いてない頭良い人に劣ってる頭の良さなんてことは有り得ない。

    籠の中の鳥的に限定された枠組みの中での「頭良い」は頭いいではない。

    子育てしてる愛情ある母親に対して「頭良い」という風に映らないのであればその頭良いは何の意味もなさない。ただの言葉遊びの自己満



    +2

    -1

  • 852. 匿名 2024/11/18(月) 13:35:24 

    >>850
    給料金額はマシンオペとほぼ変わらなかったよ
    看護や介護もだけど結局給料よりこういう男性の根気タイプとはまた違う根気のいる作業だと思う
    清掃業でもダスキンとか大規模清掃なら男性多いけど、トイレや施設清掃はシルバーでも男性居付きにくい

    +0

    -0

  • 853. 匿名 2024/11/18(月) 13:35:45 

    >>797
    アメリカの大学はハーバードが人種や性別ごとに合格基準変えてるんじゃないっけ
    他の大学は知らないけど、アメリカは数年前まで表現の自由だ規制の撤廃自由化だとか実力主義だいってたわりに最近政治的意向が強いから
    日本の模試のほうが信頼性ある

    +10

    -0

  • 854. 匿名 2024/11/18(月) 13:36:16 

    >>763
    立派な肩書きがあるのに性犯罪に走ったりね

    +6

    -0

  • 855. 匿名 2024/11/18(月) 13:36:53 

    >>851
    「頭良い」
    「好き」
    「愛」

    この言葉って一言で済まされるけどニュアンス違うから言う方と受け取る方とで齟齬が起きやすい言葉だよね

    +0

    -0

  • 856. 匿名 2024/11/18(月) 13:37:34 

    またまた訳のわかんないの出てきたね。
    世の中混乱させた田嶋陽子さんと同じこと言ってるわ。この学者はサヨクでしょ。動物でも性差の役割りあるように、とうぜん人間向き不向きあるんです小さな子供を見てても明らかです。好奇心強くて深く考え込む研究とか運動は男向きだし優しくて面倒見の良いのは女の子よ。この学者は結婚もしてないし子育てもしたことないでしょ?理屈ばっかりで頭でっかち世間知らずです。

    +3

    -4

  • 857. 匿名 2024/11/18(月) 13:38:16 

    >>4
    割合はやっぱり男性が多いよね
    女性の犯罪者ももちろんいるけど
    てかヤバい奴なんて男女問わずだけどさ
    実行する人って男性が多い

    +52

    -1

  • 858. 匿名 2024/11/18(月) 13:38:38 

    >>837
    美容に興味無い
    って言ったりすると攻撃的に男が罵倒して来る

    +4

    -0

  • 859. 匿名 2024/11/18(月) 13:40:25 

    >>850
    男性は繰り返すことで段々と結果や成果が出ていく仕事で
    女性はただルーティン的にこなす仕事

    同じ繰り返しでも熱や工夫を持つべき仕事と、冷静に淡々と続ける仕事じゃ味が違う

    +0

    -2

  • 860. 匿名 2024/11/18(月) 13:41:12 

    見てると理論的に考えれず頓珍漢に物分り悪いのは男性で、ちょっと言えば分ってくれるのは全部女性だよ

    +5

    -0

  • 861. 匿名 2024/11/18(月) 13:42:12 

    >>856
    「そうじゃない人」も生きやすくなることが「多様性」や「ジェンダーレス」だったのに

    最近はそうでなければ女ではない男ではないって真逆のジェンダー感のなっちゃったね

    +1

    -0

  • 862. 匿名 2024/11/18(月) 13:42:20 

    女は添え物、引立て役って価値観が今も強い

    +7

    -0

  • 863. 匿名 2024/11/18(月) 13:43:40 

    >>838
    お局さんが殴りかかってくることはないと思うよ
    論理的で口で勝ててるんだから
    あなたの妄想だから安心して

    +2

    -0

  • 864. 匿名 2024/11/18(月) 13:44:39 

    >>7
    学校でも仕事でも女性の方が真面目なのにね。

    +6

    -3

  • 865. 匿名 2024/11/18(月) 13:45:35 

    >>862
    引き立て役ってものを見下してる部分も大きいね
    男性的には誰かの引き立て役って誰かより格下扱いなんだろうか
    だから弱者を小馬鹿にするのが好きなのか
    縁の下の力持ちは馬鹿らしいって価値観だから自分はそうなりたくないって思うんかな

    女の添え物が嫌って思う男の人の根本は、自分が主役でメインじゃないとって頭なんかね

    +3

    -0

  • 866. 匿名 2024/11/18(月) 13:46:16 

    >>18
    ええやん、鼻持たせていい気にさせとけば。男様に任せて、核戦争になってみんな滅べばいいんだ。

    +0

    -5

  • 867. 匿名 2024/11/18(月) 13:49:05 

    >>864
    頭がいいとか賢いってのが

    勉強ができる
    ひらめき力が凄い
    空気読める
    聞き分けがいい
    難しいことがりかできる
    要領がいい
    頭の回転が速い
    発想が奇抜

    とか、どの意味で言われてるかで違うもんね

    +1

    -1

  • 868. 匿名 2024/11/18(月) 13:49:38 

    >>861
    よこ
    元コメは「好奇心強くて深く考え込む研究とか運動は男向きだし優しくて面倒見の良いのは女の子よ」と言ってるから、どちらかと言うと「そうでなければ女ではない男ではない」のジェンダー感なのでは?

    +1

    -0

  • 869. 匿名 2024/11/18(月) 13:51:05 

    >>861
    それでいいんだよ
    多様性だのなんだのでヨーロッパは移民難民に
    侵食されているんだから

    +1

    -2

  • 870. 匿名 2024/11/18(月) 13:55:52 

    性差があるのが当たり前なんだけど、男性が女性は劣ってるとか、中学で成長衰えるとか
    ネガキャンするから影響受けたよ
    でも性差はあれど今は最後は個人差だなって思ってる
    こういう女性には無理だろうとかいうフィルターは人の心理に影響与えるよ
    男性の罵倒や抑圧は強く、ネットが子供時代から使えてネガティブな情報にも触れるから大変だと思うけど結局は自分の可能性信じることが生物の根幹よ(自分にはダメだと諦めたら簡単に死ねる)
    自分に困難が打開できると思い続けることが人間が進歩する根本よ

    +3

    -0

  • 871. 匿名 2024/11/18(月) 13:57:52 

    >>4
    人数もだけど犯罪の種類も全然違うよね
    犯罪に良いも悪いもないけど表を見たとき性別でこんなに違うものなんだと驚いた

    +11

    -1

  • 872. 匿名 2024/11/18(月) 13:58:09 

    >>1
    >>46
    女性は中ゾーンが多いのは学者が語ってる通り。基本群れて仲良くで生き残ってきた生物だから中ゾーンまではうまくいく。初速は男より早いけど突き詰めてやり続ける人がいない。特に世界のトップになるには最大限のプレッシャーがかかるし、仲間は減り周囲や競争相手からの攻撃も激しくなるのでそれに耐えられない人が女性には多い。

    個体差はあるのはもちろんだけど、将棋とか知能使うような世界でも男が圧倒するから男女別に分けられてる。

    生物学的にも男は何万年と命のやり取りやプレッシャーと戦う世界で生き残ってきた動物なのに対して、女は家で仲良くプレッシャーとは異なる世界で生きてきた動物。なのでプレッシャー耐性が低くて勝負どころで男とやりあうと力が発揮できない人が多い。

    科学でも女性は初速は男より早いけど集中力や継続性が低く、受賞レベルに女性がたどり着く前に諦めてしまうか、そこまで行けないと口にする教授が多い。

    eSportsとかスポーツの世界でも女性はLGBTに勝てないから度々問題になってる。

    実際脳科学で男女の脳の研究をしたやつがこれ。女性は将棋では男に勝てないが囲碁なら可能性があると言う。
    現役プロ棋士は“全員男性”…なぜ将棋界では女性活躍のハードル高いのか 読み解くヒントが『囲碁』にあった | 東海テレビNEWS
    現役プロ棋士は“全員男性”…なぜ将棋界では女性活躍のハードル高いのか 読み解くヒントが『囲碁』にあった | 東海テレビNEWSwww.tokai-tv.com

    現役プロ棋士は“全員男性”…なぜ将棋界では女性活躍のハードル高いのか 読み解くヒントが『囲碁』にあった | 東海テレビNEWS現役プロ棋士は“全員男性”…なぜ将棋界では女性活躍のハードル高いのか 読み解くヒントが『囲碁』にあった2023/01/03 21:11配信 藤井聡太五冠...


    +5

    -0

  • 873. 匿名 2024/11/18(月) 13:59:15 

    勉強、スポーツ、芸術、経営、政治、研究、発明、お笑い、料理…
    ありとあらゆる分野で男の方が女より優れている
    身体能力でも頭脳でも創造力でも圧倒的な男女差があるんだから、男の方が優秀と言わざるを得ない
    フェミニストはただ感情的に喚くのではなく、女が男と同等だと主張するのならその根拠を示してほしい

    +1

    -3

  • 874. 匿名 2024/11/18(月) 13:59:36 

    >>1
    会社も上司は男がほとんど。

    自分が大人になって、父親や友達の旦那、自分の同棲中の彼氏

    みんなア◯ばかりなんだけど

    家のことできない…
    備品補充できない、おつかいできない、しょうもないことで拗ねる
    こんな男ばかりな感じだけど。かしこくないよね

    +3

    -1

  • 875. 匿名 2024/11/18(月) 14:00:37 

    東大生の8割は男

    +2

    -0

  • 876. 匿名 2024/11/18(月) 14:03:25 

    >>1
    今の時代の統計ならまだしも昔であればあるほど女性は勉強とか社会進出させて貰えなかったんだから男性ばかり社会的結果が出るの仕方なくない?

    +6

    -1

  • 877. 匿名 2024/11/18(月) 14:04:10 

    >>858
    ダブスタ凄いよね。美容にうつつ抜かしてるからと馬鹿にし、美容に興味無ければ女を捨ててると攻撃して来る。

    +10

    -1

  • 878. 匿名 2024/11/18(月) 14:11:56 

    >>821
    優秀な女性が正論言うと「可愛げがない」「気が強い」「生意気」ってこき下ろす男いるけど、そういう奴って正論言う優秀な男性には噛みつかないんだよね
    Xでも正論言ってる女性が(男性から)叩かれまくって同じこと言ってる男性は無傷みたいなの何度も見たことある

    +19

    -2

  • 879. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:13 

    独身のおばさんが集まって男叩きする会場はここですか?

    +1

    -1

  • 880. 匿名 2024/11/18(月) 14:15:10 

    >>848男は仕事や報酬がないとやる気を起こさないよね
    料理や清掃が仕事でも家庭内では奥さんまかせになる

    +6

    -0

  • 881. 匿名 2024/11/18(月) 14:21:02 

    >>876
    今も昔も生理はあるでしょ

    +0

    -0

  • 882. 匿名 2024/11/18(月) 14:24:34 

    >>44
    子供の頃の話w

    +1

    -0

  • 883. 匿名 2024/11/18(月) 14:28:12 

    >>181
    放課後デイで働いてたけど8割男児だったよ

    +10

    -0

  • 884. 匿名 2024/11/18(月) 14:30:24 

    男の方がかなり頭がいい人がいるけど、頭が悪い人が女以上に多い。

    +7

    -1

  • 885. 匿名 2024/11/18(月) 14:31:22 

    >>253
    長い人間の歴史考えるととんでもなく頭いい女性でも前に出ようとか突き詰めようとかしなかったり出来なかったりってのは確実にありそうだよね

    +11

    -0

  • 886. 匿名 2024/11/18(月) 14:32:37 

    >>821
    威厳がないと死ぬ生物なんだと思う。根拠がないのプライドを持ってる。

    +10

    -0

  • 887. 匿名 2024/11/18(月) 14:33:05 

    >>303

    けど結局、芸術系もトップ層はほぼ男性じゃね?

    料理系も上は男性だし

    +3

    -3

  • 888. 匿名 2024/11/18(月) 14:33:09 

    >>86
    大学に行くのが当たり前の時代になったのに女性の偉人出てきてないじゃん。
    仕事で女が重要な位置につけない理由がよく分かる例文で草。

    +4

    -4

  • 889. 匿名 2024/11/18(月) 14:34:42 

    >>863
    殴りかかってはこないけど胸ぐらは掴まれたな
    胸ぐら掴むだけなら罪にならないもんね
    グレーゾーンが上手いから冷静だわ

    +1

    -0

  • 890. 匿名 2024/11/18(月) 14:36:44 

    >>9
    そういう話ではないんだけどね

    +0

    -0

  • 891. 匿名 2024/11/18(月) 14:36:54 

    >>358
    中国三大発明も名前は残ってないよ。
    昔から優れた美術芸術は存在しても、何故か名前は残らないんだよ。

    +0

    -0

  • 892. 匿名 2024/11/18(月) 14:38:35 

    +0

    -0

  • 893. 匿名 2024/11/18(月) 14:38:37 

    >>880
    女は男のサポート役みたいに思ってる
    男が気持ちよく活躍するために家の中でお世話する

    +3

    -0

  • 894. 匿名 2024/11/18(月) 14:40:23 

    男は~女は~って話してるけどさ、ほんとに頭のいい人なんてごくごく一部でしょ
    それを主張する人って自分も含めての話にしてるようだけど、思い上がりも甚だしい

    +4

    -0

  • 895. 匿名 2024/11/18(月) 14:40:43 

    >>878
    むしろ男性が同じ事言ったら絶賛する
    初めて発見した偉業みたいに

    +16

    -0

  • 896. 匿名 2024/11/18(月) 14:40:49 

    >>888
    男にも出て無いじゃん

    +4

    -4

  • 897. 匿名 2024/11/18(月) 14:44:03 

    >>884
    男の方が頭がいい人がいるってイメージや思い込みで、実際見てると頭がいい人皆無だよね

    +6

    -0

  • 898. 匿名 2024/11/18(月) 14:44:34 

    >>527
    女はナチュラルバカが多いと思う
    犯罪加害者やバカッターのような極端なバカは女にはあまりいないけど、地味~に頭悪い感じ
    ガル見てても思わない?
    まともに記事を読まずプラス欲しさに早コメしたり、息巻いて長文レスしてくる割には要点まとまってなかったり論点ズレていたり
    ソースが明示されていない情報を鵜呑みにしたり
    男とは違った意味でバカが多い

    +3

    -4

  • 899. 匿名 2024/11/18(月) 14:51:34 

    >>26
    それならガル民も男性って男性全体が駄目なやつって思ってる節ない?
    幸せな結婚した人トピで貴方の知らない裏の顔があるはずって言われた。

    +0

    -2

  • 900. 匿名 2024/11/18(月) 14:51:45 

    >>865
    それをヒスカバリーと呼ぶ

    +0

    -0

  • 901. 匿名 2024/11/18(月) 14:52:04 

    >>854
    地位と名誉がある男性でも痴漢や盗撮で簡単に身を滅ぼすのが不思議で仕方ない
    地位と一時の性欲を天秤にかけて地位の方を選べないっていうのが…

    +1

    -2

  • 902. 匿名 2024/11/18(月) 14:54:45 

    >>895
    10年前らずっと言っててもそれ
    女が言ってる時はずっと馬鹿にしてたけど、地位のある男性が同じ事言った瞬間、男はすごいに変る

    +7

    -0

  • 903. 匿名 2024/11/18(月) 14:56:00 

    >>767
    昨今ちまたを騒がせている強盗の実行犯はほぼ100%男だけど。
    幹部に女いたけど今のところ1人しか知らない。
    あと全部男。

    +9

    -5

  • 904. 匿名 2024/11/18(月) 14:58:26 

    >>17
    おばさんもすごいけどね
    大宮駅のホーム降りた時、なだれに巻き込まれただけなのに押されたと思ったのか、いきなり殴られたの一生忘れない

    +3

    -0

  • 905. 匿名 2024/11/18(月) 14:59:11 

    >>494
    でもさケーキを切れない非行少年みたいな
    低IQで凶暴でキレやすいタイプは更生せず成人後犯罪して刑務所に入ってる
    少年院に入った非行少年の7割が成人になりまた犯罪をして刑務所に入ってる
    暴力事件を起こしてもまだ逮捕されてない執行猶予や書類送検程度で刑務所にはいらない場合モ゙あるから実際は8〜9割は再犯してるんじゃないのかな?
    今の連続闇バイト強盗の実行犯達も低IQで凶暴で倫理観無い奴らだよ

    +2

    -0

  • 906. 匿名 2024/11/18(月) 15:01:12 

    単純な頭の良し悪しよりも創造力発想力冒険心で男女差はある気がする

    女性は子を宿す、子孫を残す体質だから男性よりリスクを嫌う傾向にある。そのせいかな

    +2

    -1

  • 907. 匿名 2024/11/18(月) 15:03:08 

    女性ばかりの職場にいたことあったけど、感情が入って命令系統も煩雑化したり冷静に考えられない人が多くて半年で辞めた
    大企業の管理職とか、医師弁護士検事外交官研究者政治家などに男性が多くて社会が回ってるのは仕方ないと思う

    +9

    -3

  • 908. 匿名 2024/11/18(月) 15:07:20 

    >>1
    男はたまにホームランが出るだけでほとんどがファウルか三振
    女はバントもできるしヒットも打てる

    組み合わせて使うべき

    +2

    -4

  • 909. 匿名 2024/11/18(月) 15:08:09 

    私、職場の同僚見てて思うけど、女性の方が圧倒的に仕事できる。
    私の主観だけど。
    男は1から10まで言わないと分からない。
    私の主観だけどね。

    +5

    -5

  • 910. 匿名 2024/11/18(月) 15:11:43 

    >>909
    主観で語らないで下さい。

    +4

    -1

  • 911. 匿名 2024/11/18(月) 15:12:38 

    >>908
    女は球拾いしかできないよ

    +2

    -2

  • 912. 匿名 2024/11/18(月) 15:15:00 

    >>910
    ここはみんなが個人の主観で語る場所だよね?
    掲示板なんだから。笑

    +2

    -1

  • 913. 匿名 2024/11/18(月) 15:17:09 

    >>902
    わかる!

    +5

    -0

  • 914. 匿名 2024/11/18(月) 15:19:54 

    >>99
    BLイラスト?

    +0

    -0

  • 915. 匿名 2024/11/18(月) 15:21:09 

    >>552
    語学は女性の方が良いじゃん。
    結局男性が優位になる教科しか評価されないってことでしょ。

    それなら「女は馬鹿」になるわな。女性が優位になる分野は評価してくれないのだから。

    +8

    -1

  • 916. 匿名 2024/11/18(月) 15:21:43 

    >>801
    なるほど
    そう考えると生き物って面白い

    +5

    -0

  • 917. 匿名 2024/11/18(月) 15:21:58 

    >>212
    やっぱり灘高に入れない男はダメだわ
    女と同じ学校通ってる男はダメだわ

    +1

    -1

  • 918. 匿名 2024/11/18(月) 15:23:53 

    「男の方が」っていう口上で女を下げようとする男って
    男の中では最底辺っぽい。
    女に勝てないからグルーピングして勝とうとしてるんだろ?笑
    勝ったからなんだって話もあるが。

    +5

    -0

  • 919. 匿名 2024/11/18(月) 15:23:58 

    >>314
    女医さんが増えたら、玉の輿が減っちゃうもんな

    +1

    -1

  • 920. 匿名 2024/11/18(月) 15:31:00 

    スマホもインターネットも男が発明したものやけど、なんで女も使ってるん?
    女は女が発明したもの使って生活すればええやん

    +0

    -3

  • 921. 匿名 2024/11/18(月) 15:32:26 

    >>314
    そもそも女医者って江戸時代はめちゃくちゃ嫌われてたよ
    暴れん坊将軍にも出てきてた

    +1

    -1

  • 922. 匿名 2024/11/18(月) 15:32:29 

    同じ人間で脳みそも同じだから差がつくとは思えないんだけど
    将棋は男と女の差が極端でまじめに原因はなんだろう

    +1

    -0

  • 923. 匿名 2024/11/18(月) 15:34:50 

    >>907
    男ばかりの政治家ダメダメじゃん

    +4

    -2

  • 924. 匿名 2024/11/18(月) 15:35:32 

    女はいくら頭良くても、将来主婦じゃん

    +1

    -1

  • 925. 匿名 2024/11/18(月) 15:37:13 

    女は強い男にとってのステータスである
    女は男にサービスするもの
    「男のほうが頭がいい」「天才は男性に多い」という考えが端的に「間違っている理由」

    +1

    -0

  • 926. 匿名 2024/11/18(月) 15:37:28 

    >>31
    >>40
    >>46

    色んな分野の偉人や天才を紹介するYouTuberの動画で知ったけど↓、この人はマジでヤバいなと思った。
    何よりこの人の原爆に関するエピソードを知って、色んな意味で本当にイカれているヤバい人だと思った。
    ジョン・フォン・ノイマン コンピュータの生みの親!高IQすぎて火星人説!?【ゆっくり解説/偉人伝】
    ジョン・フォン・ノイマン コンピュータの生みの親!高IQすぎて火星人説!?【ゆっくり解説/偉人伝】youtu.be

    ★チャンネル登録はこちらから★ http://www.youtube.com/channel/UC58eJS1e4dEBEy5BPYRgziw?sub_confirmation=1 逸話が多すぎてわけわからないです・・・ このチャンネルではうp主の独断と偏見による"天才"を紹介しています! うp主が物理、数学系出身な...


    +1

    -0

  • 927. 匿名 2024/11/18(月) 15:39:17 

    そりゃあ性別でも差はあるかもしれないけど性別よりも個体差の方がずっと大きいよ

    +3

    -0

  • 928. 匿名 2024/11/18(月) 15:40:33 

    >>923
    でもまともな人も多いよね
    日本だけではなくね
    逆に女性政治家で誰かダメダメじゃない人いる?

    +5

    -0

  • 929. 匿名 2024/11/18(月) 15:41:56 

    女性もたくさん発明してるからね、発明は全て男がしたって思いこんでる人多そうだけど
    Wi-Fiやコーヒーフィルター…実はこれ、女性のアイデアが元だって知ってた?
    Wi-Fiやコーヒーフィルター…実はこれ、女性のアイデアが元だって知ってた?www.buzzfeed.com

    コーヒーフィルターや防犯カメラなど、私たちが普段よく目にするものの中には、女性のアイデアが発端のものがたくさん!それらを紹介します。

    +6

    -1

  • 930. 匿名 2024/11/18(月) 15:42:55 

    >>928
    あれだけの人数いてまともなのが僅かっていうね

    +3

    -1

  • 931. 匿名 2024/11/18(月) 15:47:36 

    >>6
    え、じゃあ専業はみんな死なないとw

    +3

    -0

  • 932. 匿名 2024/11/18(月) 15:47:37 

    オスは何事にも貪欲なんだよ

    +0

    -0

  • 933. 匿名 2024/11/18(月) 15:48:14 

    1の引用初手が「このように」で始まってて
    全然端的に引用できていないあたりでもう
    説の説得力が全然ないわw

    +1

    -0

  • 934. 匿名 2024/11/18(月) 15:51:37 

    トピックとは若干のすれ違いなんやがな
    自分は考えたりするんだけど、こ~言葉遊びというか文字の上でこねくりまわしてて本質的な理解してないなって思うことあったんよな
    自分の場合を皆に投影するのは無理があるかもしれないけど
    シンプルに、紙面や文字に理解を頼るのではなく、自分の頭を使って具体的なものとか立体を想像したほうが意外と理解しやすいなってことがあった
    絵を描こうとした時も、想像するってことが大事やった
    でも子供の頃オセロとかできなかったしルービックキューブのシールをはがしてから張り付けてたくらいアホやったから、他の人には当たり前すぎて驚くだろうけど
    出来の悪い頭でも脳の処理甘く見たらいかんかったな

    +0

    -0

  • 935. 匿名 2024/11/18(月) 15:52:07 

    >>532
    女の馬鹿は社会に出てこないでも何とかなる
    男は馬鹿でも社会に出ざるを得ない圧力があるから、目立つし、暴走する道を取る

    +7

    -0

  • 936. 匿名 2024/11/18(月) 15:54:29 

    >>527
    平均的には女の方が優秀だよね。
    男の方が自閉傾向出やすいし、やばい犯罪者から天才まで分布が幅広い感じ。
    女は容姿も能力も平均値あたりにまとまって分布してて、男に比べればそこまで落差ないイメージだわ。
    もちろん例外もいるけど。

    +3

    -10

  • 937. 匿名 2024/11/18(月) 15:56:09 

    >>909
    最後までちゃんと聞かずわかった気になって適当にやられるのが、仕事では一番困るんだよな

    +2

    -0

  • 938. 匿名 2024/11/18(月) 15:57:13 

    平均も男のが高いかも
    女は会話が通じないのが平均的に多い

    +4

    -0

  • 939. 匿名 2024/11/18(月) 15:59:39 

    >>35
    女性はホルモンの影響を受けやすくて体調にも精神面にも波があるから1つのことに没頭するのって難しいよね

    +3

    -1

  • 940. 匿名 2024/11/18(月) 16:02:08 

    >>909
    個々人を基に性差を語る主張はできない
    という>>1の記事すら完全に無視してしまうあたり

    +1

    -0

  • 941. 匿名 2024/11/18(月) 16:02:29 

    >>752
    将棋で 藤井聡太が頂点の時点で反論になってないw

    +1

    -1

  • 942. 匿名 2024/11/18(月) 16:02:49 

    >>53
    男性って女性よりも筋肉あるのに体力ないよね
    すぐ寝るから驚く

    +2

    -1

  • 943. 匿名 2024/11/18(月) 16:03:01 

    >>12
    男って落差が激しいよね。
    めっちゃ稼ぐ人から極悪犯罪者まで。

    女はアホでもなんとかなること多い。
    男の子を産むのは賭けなのかも知れない。

    +2

    -3

  • 944. 匿名 2024/11/18(月) 16:03:20 

    そもそも女性は言語から変
    ビジネスマナー 敬語を使える女がほとんどいない

    +1

    -0

  • 945. 匿名 2024/11/18(月) 16:06:01 

    >>1
    男のほうが頭はいいだろ、女じゃ文明作れないだし。

    +4

    -0

  • 946. 匿名 2024/11/18(月) 16:06:27 

    >>710
    プライドがそもそも自己中

    +2

    -0

  • 947. 匿名 2024/11/18(月) 16:07:00 

    犯罪者の9割が男

    +3

    -3

  • 948. 匿名 2024/11/18(月) 16:07:52 

    >>930
    女性政治家で答えてよ笑
    私も女性だけど、女性政治家でまともな人なんていないレベルだよ

    +3

    -0

  • 949. 匿名 2024/11/18(月) 16:08:13 

    >>936
    パパ活とかホスト狂いやってるやつが優秀か?

    +7

    -1

  • 950. 匿名 2024/11/18(月) 16:10:45 

    >>317
    まぁでも医学部は専門性の問題もあったから落としてたんだと思う。
    女性って昔は産婦人科、眼科、皮膚科ばっかだし、今でも整形外科は体力的に9割が男性
    実際医療の現場は高齢化社会でどんどん人手不足だから、今後もっと大変になると言われてる

    +5

    -0

  • 951. 匿名 2024/11/18(月) 16:10:54 

    >>909
    まあレベル低い職場だとそんな感じする
    レベル高い職場や大手に行くほど男が多く、男のレベルが遥かに高い

    +5

    -1

  • 952. 匿名 2024/11/18(月) 16:11:20 

    >>884
    明らかに女のほうが多いと思うけどな。

    +1

    -0

  • 953. 匿名 2024/11/18(月) 16:11:25 

    >>947
    2020年に女性の刑法犯は2割を超えたよ
    そのうちの7割が強盗と窃盗

    +1

    -0

  • 954. 匿名 2024/11/18(月) 16:12:23 

    >>507
    非正規が半分いるのに男性が幼稚?

    +1

    -0

  • 955. 匿名 2024/11/18(月) 16:12:41 

    >>878
    そうそう。同じことしても女性だと認めない。
    弱者男性って女性にはめっぽう強いけど、強者男性にはヘコヘコしてるもんね。でも女性にサポートやケアを求めるんだよなあ。

    +17

    -2

  • 956. 匿名 2024/11/18(月) 16:13:34 

    >>945
    作れないだし?

    +1

    -0

  • 957. 匿名 2024/11/18(月) 16:13:40 

    >>947
    刑法犯の検挙人員について,罪名別構成比を男女別に見たものである。男女共に,窃盗の構成比が最も高いが,女性は7割を超え,男性と比べて顕著に高い
    特に,万引きによる者の構成比が高い。

    嘘吐きは泥棒のはじまり

    +1

    -1

  • 958. 匿名 2024/11/18(月) 16:14:35 

    種として同じ人間なんだから男女共に天才がいるなんて当たり前でしょ
    何を言ってるのか…

    +3

    -0

  • 959. 匿名 2024/11/18(月) 16:15:04 

    >>943
    アホは男だけだよ
    女はアホの人はほぼ演技

    +3

    -4

  • 960. 匿名 2024/11/18(月) 16:16:04 

    アフガニスタンだと、どんなに頭良くても、女というだけで大学行けないし、仕事もさせてもらえない

    +1

    -0

  • 961. 匿名 2024/11/18(月) 16:16:28 

    >>953
    男女比8:2ね、男の方が断然多いね

    +3

    -0

  • 962. 匿名 2024/11/18(月) 16:16:30 

    >>6
    ガルってすぐに「男は~」ってネガキャンするよね。
    こういう時は男女差は関係ないとか噛みつくくせに

    +3

    -1

  • 963. 匿名 2024/11/18(月) 16:16:33 

    >>959
    立ちんぼと海外売春てアホな演技してんのw演技上手だね。

    +1

    -0

  • 964. 匿名 2024/11/18(月) 16:16:39 

    >>957
    女性の犯罪者の7割は窃盗って意味では?

    +1

    -0

  • 965. 匿名 2024/11/18(月) 16:16:45 

    ノーベル賞に男が多いのは
    偶然、運がよかっただけ

    +0

    -0

  • 966. 匿名 2024/11/18(月) 16:17:57 

    まあ研究職や技術職なら圧倒的に男
    数学関連は明確に男の方が頭良いとなってるし

    +0

    -0

  • 967. 匿名 2024/11/18(月) 16:18:24 

    >>963
    やらされてるだけだよ

    +0

    -0

  • 968. 匿名 2024/11/18(月) 16:20:22 

    >>964
    だとしたらバカ
    殺人の9割は男性だけどw

    +1

    -0

  • 969. 匿名 2024/11/18(月) 16:22:09 

    >>959
    バカのふりしてる女性は多そう、特に日本
    「男のほうが頭がいい」「天才は男性に多い」という考えが端的に「間違っている理由」

    +6

    -0

  • 970. 匿名 2024/11/18(月) 16:23:18 

    頭の悪いフリをしてるが本当に頭が悪い

    +1

    -0

  • 971. 匿名 2024/11/18(月) 16:25:20 

    男ってバカな女が好きだからね

    +2

    -0

  • 972. 匿名 2024/11/18(月) 16:25:51 

    仕事場で教育係とかやったらわかるけど
    女性は本当に頭が悪い
    バカなフリが可愛いと思ってるのかも知れないけどビジネスマナー、ビジネス語を使えない、覚えられない、習得出来ない

    +1

    -0

  • 973. 匿名 2024/11/18(月) 16:28:05 

    男は賢いフリをし
    女はバカなフリをする

    異性にモテるために

    +2

    -0

  • 974. 匿名 2024/11/18(月) 16:30:12 

    脳の違いやらスペックなんてそんな大きな差はない
    1番の違いは競争意識
    男は競争意識やトップになりたい欲が強いから、ずっと突き詰める
    女は競争意識やトップ欲あまりなく皆んなと同じや並でいいなるから突き詰めない
    だからノーベル賞とか上位陣で違いが出る

    +1

    -1

  • 975. 匿名 2024/11/18(月) 16:30:59 

    高校までの精神年齢は女の子の方が圧倒的に高い
    だからこそ男性と女性のちがいに協調性が出てくる。

    女の子ってみんながハマってるから合わせよう、はみ出した人生は送りたくないという考えが多い。女子校に行くと悪いパターンは結構な確率でアイドルにハマったふりして友達を増やす。良いパターンはクラス全員一致団結して頭良くなる。
    男の子は良い意味で協調性ないからピラミッドみたいな構造になる。男子校行くと、頭の良い5番以内の子って友達同士なんだけど、みんな被らず別ジャンルで突出した賞とか取ろうとする。下層には犯罪者が女性より多いなる

    +0

    -0

  • 976. 匿名 2024/11/18(月) 16:31:32 

    男性と女性で、知能指数そのものに有意な差はありませんが、分野によって得手不得手はあり、両者を比較すると、男性は空間把握能力が、女性は言語能力が高いと言われていますが

    女性は敬語もビジネスマナー、ビジネス語を使えません

    左様でございますか?
    恐縮です
    年配の熟年キャリアウーマンもこの二つくらいしか使いこなせない

    +1

    -3

  • 977. 匿名 2024/11/18(月) 16:33:11 

    >>961
    男のほうがなんでも多いよ。
    天才も、頭いい人も、犯罪者もキチガイも。
    女性は凡人が多いんじゃない?

    +1

    -1

  • 978. 匿名 2024/11/18(月) 16:33:50 

    >>975
    このようにだからこそ頭が悪い

    +1

    -0

  • 979. 匿名 2024/11/18(月) 16:36:11 

    >>977
    女性は下の上が多い
    男性のほとんどが覚えたら使いこなせる言語が女性は全く使いこなせない

    +2

    -1

  • 980. 匿名 2024/11/18(月) 16:38:46 

    >>4
    そんな男性が女に勉学など無用と言ったら従うしかないし、勉強してもいいけど、掃除や洗濯を済ませてからだ!と言ったらそうするしかないって事が長い歴史の中で世界中で繰り返されて来た。
    抵抗して一発でも殴られたら、歯が取れるかもしれないし、失明するかもしれない。そんな男ばかりじゃないって事も分かってるけど、女は無学でいいというのが普通の村社会ではそんな男かどうかは抵抗するまで分からない。

    +23

    -1

  • 981. 匿名 2024/11/18(月) 16:40:07 

    男女同じ能力があっても、男は体力があるし身だしなみを整える時間が必要ない(気にしないのは良くないけど女ほど外見で差別されない)し妊娠出産のタイムリミットがないから結婚を早めに考えなくていいし育児によるキャリアへの影響がない

    そりゃ男の方が自分のやりたいことに集中できるわな

    +6

    -0

  • 982. 匿名 2024/11/18(月) 16:41:19 

    脳に差はないけど、男はお金や仕事がないとsexや結婚できないから必死なだけだし、
    社会も男を応援しないと子供が産まれないから男性に有利

    だから、男が優秀に見えるって話。

    +2

    -2

  • 983. 匿名 2024/11/18(月) 16:41:47 

    平等と言われても、ずっも男社会だった中に頭良い女性が入れても数人、前例や同期も少ないから圧倒的に不利な状況は変わらない

    +3

    -0

  • 984. 匿名 2024/11/18(月) 16:44:21 

    >>627
    30代だけど、私は小学校の時は、学校で知能検査したわ。日本の学校。その後10歳でドイツ行ったけど、ドイツも中学校くらいの時に似たようなのがあったから、意外とどこもやってる。

    +1

    -0

  • 985. 匿名 2024/11/18(月) 16:46:04 

    >>978
    接続詞2連チャンの人には言われたくないやろねwwww

    +1

    -0

  • 986. 匿名 2024/11/18(月) 16:47:43 

    >>1
    よくいる勉強できてプライドが肥大した過大評価人間は頭が良いと言えるのか

    +0

    -0

  • 987. 匿名 2024/11/18(月) 16:49:05 

    はいはいしゅごいですね

    +0

    -0

  • 988. 匿名 2024/11/18(月) 16:49:29 

    まぁでもがるちゃんと5ch比べたら
    圧倒的に難しいヲタクみたいなジャンルのスレは5chが多い
    だけど犯罪者は5chにしかいない

    +1

    -0

  • 989. 匿名 2024/11/18(月) 16:52:39 

    >>1
    結局なにが言いたいの?
    頭よくないのでよくわからない。

    +0

    -0

  • 990. 匿名 2024/11/18(月) 16:57:51 

    体のつくりが違うから脳のつくりも違うのかなと思う
    女性が出産育児向きの脳になっているなら、男性が仕事向きなのは納得いくかな

    +0

    -0

  • 991. 匿名 2024/11/18(月) 16:59:03 

    発明とか創業とかした人が必ずしも「天才」という訳ではないと思う、というか日本人男性に天才と呼べる人がいるかは謎
    ノイマンとかラマヌジャンとかモーツアルトは天才だと思うけど
    大体は知能の他に熱意、環境、時間、金、偶然などが複雑に絡み合ってできてる
    女性は歴史的に家庭にいることが多くて自由がないから時間や環境なんてないし、子ども育ててる時点で100%の熱意を仕事に注ぐことはほぼ無理だと思う

    +3

    -1

  • 992. 匿名 2024/11/18(月) 17:01:31 

    >>1
    どっちが頭いいとかどうでもよくて結果がすべて

    +1

    -0

  • 993. 匿名 2024/11/18(月) 17:05:55 

    頭良い人はがるちゃんやらないのは確実

    +0

    -0

  • 994. 匿名 2024/11/18(月) 17:05:57 

    男性は「知識があるように見せるのが得意」ということだと悟った。
    実際、うんちくひけらかしたり堂々と知識をプレゼンできる男性が多いけど、いざ結果(アウトプット)を出せとなるとさほど男女で差がない。
    オスは自分を大きく見せることで競争を勝ってきたし、現代において武器は「知識」。でもその武器を「知恵」として使いこなしてるかは別問題で、実際よく喋って経験豊富そうに見えるけど使えないおっさんってたくさんいるよね

    +5

    -1

  • 995. 匿名 2024/11/18(月) 17:06:34 

    >>772
    『日本はまだまだ男性優位社会を維持したい男性管理職が現役。男性だけの仲間意識が通用してるグループに女性管理職をわざわざ登用してグループの雰囲気を変える事は避けたがる。 仲間(男性)と仲良くやっていきたいから。』
    数年前、課長職への昇級試験を女性にも受けさせてと直談判した時に人事部長から言われた言葉です。

    +1

    -0

  • 996. 匿名 2024/11/18(月) 17:06:43 

    頼むから女性はもっと工業系の技術者を目指してくれ。

    +2

    -0

  • 997. 匿名 2024/11/18(月) 17:09:42 

    いや男のほうが頭いいでしょ
    この世界が女だけだったら産業革命なんてとても起きてたと思えない
    女の子だけだったらせいぜい布一枚まいてこん棒振ってたくらいだと思う

    +1

    -6

  • 998. 匿名 2024/11/18(月) 17:10:18 

    >>18
    論理的、ね

    +0

    -0

  • 999. 匿名 2024/11/18(月) 17:11:52 

    >>789
    男性ですごい人はスティーブ・ジョブズとかノーベル賞とってる人とか、巨大企業の社長とかほぼ男じゃん。

    +1

    -1

  • 1000. 匿名 2024/11/18(月) 17:13:23 

    ノーベル賞の実際を知らない人が多いね
    文学賞とか平和賞を除いていわゆる本命の理系の賞は、おじいちゃんたちの受賞が順番待ちになってる状態で若い男性の受賞すらない
    おじいちゃんたちの時代は女性が研究職をするなんてまずないから、知能の差云々は関係がない。
    そして今順番待ちのおじいちゃん達がいなくなって世代が入れ替わるのはかなり先。仮に来年から研究職を男女半々にしてみたって女性の受賞者が出るのは30年後とかだろうね

    +5

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード