ガールズちゃんねる

頭痛に悩んでいる人

458コメント2024/12/13(金) 17:13

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:16 

    頭痛に悩んでいる人、愚痴、相談、対処法など色々話しませんか?

    +150

    -2

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:49 

    ロキソニン

    +130

    -17

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:56 

    >>1
    痛み止めが効かないときは
    吐きそうになる

    +387

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:01 

    生理が終わる日に頭痛がある。それがめちゃくちゃ痛い。

    +242

    -3

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:07 

    偏頭痛である

    +228

    -1

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:28 

    >>1
    頭痛が痛い(´・ω・`)

    +13

    -7

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:38 

    薬アレルギーでロキソニン飲めないから
    頭痛が怖い

    +70

    -1

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:46 

    頭痛に悩んでいる人

    +129

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:49 

    酷いと戻してしまう

    +244

    -2

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:57 

    天気悪いと頭痛起こるよね

    +373

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:04 

    閃輝暗点がしんどいです

    +158

    -3

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:15 

    >>4
    生理の終わりかけの頭痛は鉄分不足だと聞いた

    +174

    -3

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:24 

    一昨日久々に偏頭痛になって慌ててロキ飲んだ。効いて良かった…

    +43

    -1

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:29 

    あまり頭痛薬飲むのも良くないらしいが、脳の近くだからなるべく飲んで早く緩和させたほうがいいとも聞いた

    +175

    -3

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:33 

    頭痛に悩んでいる人

    +54

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:33 

    頭痛いなと思ったら大体低気圧

    +186

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:36 

    ミグシス
    ゾルミトリプタン
    レイボー

    +62

    -1

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:42 

     体の歪みから来てるって言われてカイロプラクティックすすめられた

    +27

    -4

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:45 

    水をたくさん飲む

    +75

    -1

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:46 

    天気いい日のほうが痛い

    +20

    -1

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:16 

    一年に一回光も音も匂いも受け付けない吐き気を伴った謎の頭痛が来ます
    原因がわからないけどバファリン飲んで色々遮断してアイスノンして12時間くらい寝ると治る

    +135

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:45 

    一回首を調べてもらった方が良いかも、同僚がかなりの頭痛持ちで若い頃調べたら6本目と7本目がくっついてたって生まれた時かららしくて下手に手術も出来ないし常に痛み止め飲んでる

    +82

    -3

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:57 

    家にいる時ファームローラーで頭と首の付け根〜耳の裏までほぐすと和らぐ。
    首コリで血流悪くなるんだと思う。実際ほぐしたあと可動域変わるし軽くなる

    +25

    -2

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:05 

    痛くなりそうってタイミングで鎮痛剤を飲む。頭の奥で「痛くする準備してまーす」ってのが何となくわかるよね?

    +229

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:09 

    頭痛に悩んでいる人

    +22

    -16

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:14 

    何から来てるか分からんよね
    姿勢の悪さとか、噛み合わせ、いつも力入ってるとか

    +94

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:22 

    トリプタン製剤が良いよ
    チカチカ光ったらすぐ飲む
    5分でも飲むのが遅れたら、地獄

    +51

    -0

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:34 

    頭痛くなりそうって思ったら早めに頭痛薬飲んで、これをこめかみに貼ると酷くならずに済むかも
    頭痛に悩んでいる人

    +55

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:46 

    >>7
    カロナールは?

    +7

    -4

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:02 

    夕方になるといつも頭痛が始まるから安易に約束できない

    +72

    -0

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:07 

    偏頭痛で悩んでた上司、「脳に送る血流を増やせば改善されるはず!!!」ってふくらはぎ他の筋トレしまくって本当に改善したらしい。

    +78

    -1

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:19 

    朝目覚めて頭痛いと最悪だよね

    +222

    -1

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:20 

    頭痛がするからよく頭痛薬飲むんだけど、何飲んでも胃が荒れて胃痛がする
    でも頭痛が悪化しても吐き気が出るんだよね
    最近どこかで常用するなら漢方のが良いっていうのを見て、少し高いけど試しに飲んでる

    +34

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:20 

    出かけると必ず頭痛くなる
    それを見越して最近は家出る直前に頭痛薬飲むようにしてる。そして5時間くらいたつと痛くなってくるからまた飲む

    +98

    -2

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:28 

    頭痛に悩んでいる人

    +1

    -5

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:35 

    >>22
    6本目と7本目がなんの話やら

    +15

    -12

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:36 

    酷いと吐き気→吐くでしんどい

    +62

    -2

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:47 

    あくびが止まらなくなる

    +134

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:54 

    急激に明るい所に行ったり太陽浴びたりすると、頭痛が酷くなる時がある。
    そんな日は天気良くてもカーテン閉めっぱなし、
    暖色系の照明のみで過ごす。

    +107

    -0

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:05 

    >>2
    私はロキソニン全然効かなくてバファリンの強いやつ飲んでる。同じ人もいるし、逆パターンもあるんだと看護師さんが言ってた。

    +77

    -0

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:06 

    年に数回、嘔吐する頭痛って病院で治療した方が良いんだろうか。嘔吐するまでもない頭痛はほぼ毎日ってくらいあるけど。

    +98

    -0

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:08 

    生理前後〜生理中の頭痛、天気頭痛。もう毎回毎回どうにかしたい。ここ最近の訳分からん寒暖差で頭痛続いててイブの消費量半端ない。明日からまた寒くなるらしいし今から気持ち的にもう痛い

    +127

    -2

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:34 

    一度は脳外科でMRI

    +57

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:34 

    >>29
    カロナールは弱くて効かない

    +106

    -0

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:42 

    くも膜下出血でもジリジリと頭痛が続いて破裂がある

    +12

    -1

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:49 

    >>4
    私生理前くらいがいたい!

    +87

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:00 

    >>2
    ロキソニンと睡眠

    +7

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:04 

    >>1
    頭痛は、首の筋肉をほぐせば98%治る。
    自分だけでほぐすと危ないから
    ちゃんと勉強しないと危ないけど。
    お医者さんに行っても
    痛み止め飲んで誤魔化してるだけの
    対症療法だけで何の原因も分かってない。

    +8

    -12

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:11 

    思春期あたりは、ストレス性の片頭痛
    30歳超えたら、気圧頭痛

    人生で、頭痛と離れたことないよ
    本当に勘弁してほしい

    +113

    -0

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:15 

    >>18
    整体にも偏頭痛に悩んでる方〜って書いてあるけど、マッサージ受けた日とか、温泉とかリラックスした日に限って激痛くるから、
    整体も余計頭痛起こさないか心配で行ったことない
    効果あるかな

    +50

    -2

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 20:57:43 

    >>1
    頭痛薬飲めなかった時、動けなくなって手足痺れて呼吸も浅くなって死ぬかと思った。
    MRI撮ったけど異常なくて、偏頭痛って言われたわ

    +40

    -1

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 20:58:20 

    >>4
    生理2日前から生理終わりまでずっと痛い

    +85

    -0

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 20:58:25 

    >>2

    わたしもロキソニン効かないし眠くなる。

    イブ飲んでるけど、そこまで酷くない時は
    バファリンにして使い分けてる。

    +5

    -0

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 20:58:55 

    年に2、3回閃輝暗点で頭痛&吐き気に襲われます

    +5

    -1

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 20:59:24 

    朝起きた時から頭痛ある時はどうしたらいいですか?🥹
    空きっ腹に頭痛薬飲みます??

    +40

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 20:59:25 

    >>2
    朝ロキソニン飲んで昼過ぎからまた痛くなる😭

    +9

    -0

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 20:59:35 

    カフェイン毎日摂取してるから飲むの止めると激しい頭痛に見舞われる
    そろそろコーヒーやめたいけどあの頭痛が怖くて飲んでしまう

    +38

    -1

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 20:59:37 

    冷えから来るのか、頭ガンガンの頭痛が風呂入って頭洗うと治る夏でもなる
    薬あんまり効かないのと、頭だけ洗っても軽減されるだけなので仕事中に始まると早く帰って長風呂したいと思っちゃう

    +30

    -2

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 20:59:54 

    >>14
    頭痛を耐えるストレスの方がよっぽと体に悪いって言われた。

    +123

    -0

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 21:00:05 

    >>33

    胃薬一緒に飲んでもダメ?

    +7

    -0

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 21:00:11 

    >>28
    顔に貼ると痛痒くならないこれ

    +13

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 21:00:47 

    >>55
    胃薬と一緒にグビーッよ

    +23

    -1

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 21:01:45 

    >>2
    ロキソニン潰瘍になってトラムセットに薬変えた。結構効くよー

    +2

    -1

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 21:01:47 

    >>25
    気持ち悪い画像貼るな。クソじじい。

    +20

    -7

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 21:01:48 

    >>55
    偏頭痛専用の薬なら飲める
    鎮痛剤なら、空腹だと胃が荒れるよ(個人差あり)

    +23

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 21:01:54 


    PMS、生理前、肩凝り、疲れ
    ホルモンバランス、低気圧、目の疲れ
    季節の変わり目

    原因がありすぎる…

    +94

    -1

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:35 

    酷い偏頭痛もちで、痛みを感じなくても吐き気だけあったりして予防薬と頓服飲んでたけどそれでもあまり良くならなくて。
    この間から偏頭痛用の注射を打ってる。
    保険適用でも高い(14000円程度)し、沁みて痛いけど驚くほど楽になった。
    4週おきに打つから金額は痛いけどしばらく続けるつもり。

    +44

    -0

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:39 

    寝られない場合は先ずは水分多めにとる
    そして甘い物を食べる
    これでなんとかならなければ頭痛薬のむ
    頭痛薬は痛くなる前に飲むって事は知ってるけど薬に頼りたくない派なので

    +10

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:42 

    【楽天市場】ロキソニンS 12錠 ×5個セット 処方薬と同じ成分(第1類医薬品)※セルフメディケーション税制対象:ミナカラドラッグ
    【楽天市場】ロキソニンS 12錠 ×5個セット 処方薬と同じ成分(第1類医薬品)※セルフメディケーション税制対象:ミナカラドラッグa.r10.to

    歯痛、虫歯の痛みにもよく効く痛み止め薬! 。ロキソニンS 12錠 ×5個セット 処方薬と同じ成分(第1類医薬品)※セルフメディケーション税制対象

    +1

    -0

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:56 

    私は胃腸に負担がかかると翌朝頭痛になる。
    あと生理5日目くらいに頭痛なる。
    もう振り向くだけで痛くて辛い

    +11

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:04 

    一昨日あたりからずっと頭痛とめまいで悩んでたところだわ、気圧のせいなのかな

    +52

    -0

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:14 

    >>45私の母は、めまいから。
    知り合いは、キュッと髪を掴まれた程度から。
    怖いよね。

    +8

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:25 

    光から頭痛を誘発する事が多いので晴れた日に車を運転する時はいつもサングラスかけてるし、PCで仕事する時はブルーライトカット仕様のメガネをかけてる

    +25

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:40 

    >>10
    頭が痛くなって天気が崩れるのかと察する時もある

    +81

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:48 

    頭痛でカロナールって飲んでいいのかな?

    +3

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 21:05:32 

    ずっとイヴ飲んでてそれ以外知らなかったんだけど、この前職場で急に頭痛に襲われて事務所にノーシンピュアしかなかったからしょうがなくいただいたんだけどイヴより速攻効いてビックリした!
    飲み比べ大事かも…イヴより錠剤小さくて飲みやすいし次からはこっちにしようと思った

    +33

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 21:05:38 

    >>32
    頭痛で目が覚める時もある。枕元に常にイブがあります。

    +57

    -0

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 21:05:54 

    >>10
    鎮痛剤効かないからめっちゃ辛い。低気圧予測アプリ入れて、波が来そうな前日から五苓散飲んでる。

    +47

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 21:05:59 

    すぐ頭痛!頭痛なんだけど、肩なのか目なのかもうわけわからんくなる。頭痛が来そうな時はすぐロキソニンのんで、肩やら周辺にロキソニンテープかロイヒツボコウをはりまくる。見えてようが匂おうが気にしてられない。

    +8

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 21:06:03 

    頭痛薬が効かず、2日くらいずっと痛くて大人なのに泣く時がある。

    +69

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 21:06:24 

    >>75
    カロナールは鎮痛剤にも解熱剤にもなる。だから緊急ならいいと思う。
    常用は❌️

    +6

    -2

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 21:06:57 

    >>9
    分かる
    激しく痛くて吐き気もしてきて吐いてしまう
    吐くと痛みも収まる

    +57

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 21:07:36 

    頭痛民は今日明日
    山くるから警戒せよー。
    水分とって〜。

    +41

    -0

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 21:07:58 

    みなさん脳神経外科で検査しましたか?

    +20

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:00 

    >>75
    妊婦の時に頭痛で薬飲めないのが辛いって言ったらカロナール処方されたよ

    +11

    -0

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:03 

    トピ主様トピ立てありがとうございます。
    自分ではなくて小学生の子供なんですが毎日のように頭痛があります。
    テレビやゲーム等を止めて数日様子を見ても変化はなく小児科では痛み止めを出してもらいました
    特に検査などは行われず、また痛み止めを貰いに行く時に検査等の相談をしてみようかなとは思っていますが毎日頭痛ってあるものなんでしょうか?
    皆さんのコメントを良く読んで参考にさせていただきたいと思います。

    +7

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:27 

    >>1
    頭痛に悩む方、一度脳のレントゲンやMRI撮ると原因わかることも。小さな時に転倒や事故、スポーツなどで頭を打ったり、打撲したりで血栓や静脈瘤などができたりしてるかもしれない。

    +15

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:29 

    >>10
    わたしは逆で雨が上がって晴れてくる時に頭痛酷いんだけど同じ人いる?!

    +61

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:59 

    やっぱイブ

    最近頭痛と耳鳴りがきつい

    +14

    -0

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 21:09:02 

    頭痛が多くて仕事無理でやめた
    通院お金かかるし薬が効かない日もある
    人生どうなってしまうのか

    +26

    -0

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 21:09:23 

    >>1
    痛み止めの飲み過ぎやカフェインの取り過ぎも頭痛の原因とか聞いたことがあるよ

    +3

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 21:09:31 

    >>12
    そうなのか!ありがとう!

    +84

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/17(日) 21:09:58 

    >>3
    私は今日吐いた

    +57

    -0

  • 94. 匿名 2024/11/17(日) 21:10:49 

    >>31
    筋トレはしてないけど、頭痛の時すぐ薬飲むのとは別に、肩、首すじだけじゃなくてふくらはぎを揉むと気持ち緩和されると思う。昔は頭部近く揉んでたけど、身体が足の方を揉むのを欲してる気がした。

    +21

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/17(日) 21:11:17 

    >>36
    失敬失敬、頚椎です

    +23

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/17(日) 21:11:21 

    >>76
    私は出先で頭痛して、薬飲もうとしたらポーチ忘れて。子供にJrバファリン貰ったら驚く程良く効いた。40歳だけど、最近Jrに助けられてる。

    +13

    -2

  • 97. 匿名 2024/11/17(日) 21:11:47 

    >>62
    >>65
    わかりました!胃薬買わなきゃ🥹
    ありがとうございました

    +4

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 21:11:48 

    休みの日に限って頭痛になる。
    うたた寝や寝過ぎ、空腹や食べ過ぎが良くないみたい。

    +45

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 21:11:58 

    >>86
    消化が追いつかなくて頭痛になることがありますよ。子供っていろんなとこがまだ未発達だから、なかなかわかんないよね。ママさんおつかれさまです。

    +3

    -1

  • 100. 匿名 2024/11/17(日) 21:12:02 

    >>28
    むかしのマンガ(サザエさんかも)にお年寄りがこめかみに四角いなんかを貼っていたのはこれなのかな?

    +24

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/17(日) 21:12:44 

    頭痛ーるってアプリで頭痛のタイミングを調べたら、自分は気圧が急上昇、急降下の時に偏頭痛タイプだったよ。だから、低気圧でも高気圧でも偏頭痛がある。

    +38

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/17(日) 21:12:52 

    1週間前に初めてエムガルティを接種しました。
    効果がある人は当日から楽になるようですが、私はまだ何の効果もなく、とても辛い頭痛が続いています。効果のあった方の人生が変わったようだという体験談を読むとすごく羨ましくて過剰に期待してしまっています。
    接種して効果を感じた方、何日目くらいから効果がありましたか?

    +18

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/17(日) 21:13:11 

    >>61
    私は平気かな
    剥がしたあと風呂入るとピリピリ痛くはなるけどね

    +4

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/17(日) 21:15:25 

    私、ストレスあると頭痛するんだけど同じ人いる?毎日ナロンエース飲んじゃってるよー。

    +44

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/17(日) 21:15:38 

    >>90
    ジェネリックだと20錠で1900円ぐらいだよ

    +2

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/17(日) 21:17:36 

    >>3
    横 しかも「痛み止めが効かない」って、頭痛がない人には理解してもらえなくない?

    +85

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:18 

    >>1
    緊張型頭痛と偏頭痛の両方です。
    トリプタンに出会って人生変わった。びっくりするくらい頭痛がなくなる。
    でも月の半分は頭痛が起こるからあまり行動的になれない。
    頭痛がない人が羨ましい。

    +63

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:36 

    >>12
    有益な情報!

    +72

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:58 

    雨の前は絶対なるし、今の時期はほぼ毎日夕方に頭痛になる。早めに飲まないと動けなくなる。前に「もうすぐ仕事も終わるし帰るだけだから薬いいかな」なんて思ってたらめちゃくちゃ悪化して帰れなくなったから気をつけている。
    頭痛外来行こうか悩み中

    +40

    -0

  • 110. 匿名 2024/11/17(日) 21:19:31 

    >>14
    あ、痛くなるかも…くらいでロキソニン飲むと頭痛にならなくて済む。たまたま手元にないときに我慢したらロキソニン2錠飲んでも効かなくて吐きそうになったのでお守りのようにロキソニンを持ち歩いてる。

    +57

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/17(日) 21:19:35 

    >>98
    リラックスすると血管が広がる

    偏頭痛
    だと思う。私もそうだよ。

    +14

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/17(日) 21:19:39 

    >>84
    MRI撮りましたー
    何の異常もなく「綺麗な脳ですね〜☺️」って言われて終わり
    冷や汗流してのたうち回るほど痛いのに何の異常もないんだ…って逆に絶望した

    +57

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/17(日) 21:20:44 

    私もここ最近、月1くらいで酷い頭痛からの嘔吐があります。病院行くか迷います…

    +6

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/17(日) 21:21:25 

    >>2
    今日YouTube見てたら飲み過ぎは腎臓やられるってやってた

    +29

    -0

  • 115. 匿名 2024/11/17(日) 21:21:29 

    >>105
    トリプタン系って月に10錠までしか処方できないよね?違うかな?
    私は毎月受診して再診料600円くらい。薬局で薬処方700円くらい。
    月に2000円で済むよ。

    +10

    -0

  • 116. 匿名 2024/11/17(日) 21:21:33 

    低気圧が年々酷くなってる…
    最近は16時くらいから痛くて、仕事から帰るのに車乗ると酔う…自分の運転なのに涙

    +23

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/17(日) 21:21:40 

    >>40
    横 やっぱりそうだよね?!
    姉はロキソニン、私はイブプロフェンが効くんだけど、
    「ロキソニンが効かないのはおかしい、効かないわけない」とか言われることがあるから納得いかなかった。
    効かないもんは効かないんだもん。。

    +52

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/17(日) 21:21:59 

    慢性的な腰痛とギックリ腰持ちなんだけど、整形外科のリハビリで筋トレするようになったら何故か頭痛がかなり減った
    それまでは低気圧で頭痛、毎月生理1週間前に強い頭痛、生理中に頭痛って感じだったのに。
    私の場合は身体中の筋肉の使い方が偏りまくってるらしくて、ピンポイントで弱い筋肉を鍛えるようにしたのが頭痛にも良かったのかなって。自己分析だけど

    +3

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/17(日) 21:23:18 

    >>84
    脳神経外科ってだいたい最初は撮ると思うよ。
    8000円くらいらかかったかな??
    異常なしで、偏頭痛ですねと偏頭痛薬を毎月処方して貰ってる

    +19

    -0

  • 120. 匿名 2024/11/17(日) 21:23:45 

    >>115
    20錠貰えてるよ。

    +6

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/17(日) 21:23:51 

    子供でも頭痛てなりますか?

    +5

    -0

  • 122. 匿名 2024/11/17(日) 21:24:14 

    >>40
    自分に合う成分ってあるよ。
    わたしロキソニン効かないし、

    +26

    -0

  • 123. 匿名 2024/11/17(日) 21:25:24 

    >>7
    私もアスピリン喘息があるので
    カロナールかセレコキシブしか飲めない。
    セレコキシブの方が頭痛に効くので
    最近はカロナール飲んでない。

    +3

    -0

  • 124. 匿名 2024/11/17(日) 21:25:41 

    >>1
    最近血圧高いからそのせいもあるかなー
    悩んでる

    +5

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/17(日) 21:26:06 

    スマホを長時間いじったり、長時間テレビゲームしたり、長時間パソコン使ったり、長時間寝すぎたら頭痛する

    頭痛のおかげである意味、色んなやりすぎに制限かけられてるけど痛いの辛い

    カロナールは弱いし、イブとロキソニンは胃腸にくる。最終的にバファリンに落ち着いた

    +11

    -1

  • 126. 匿名 2024/11/17(日) 21:27:00 

    >>121
    全然なるよ。私は小学生?位から
    頭痛もち。ストレスから解放される日曜日とか
    環境が変わるとよく頭痛くなってた。

    +23

    -1

  • 127. 匿名 2024/11/17(日) 21:27:24 

    >>58
    お風呂に入って治るのは緊張型頭痛だね。
    偏頭痛は逆に冷やさないといけないから。
    頭痛がすーっと治るとほっとするよね。

    +37

    -0

  • 128. 匿名 2024/11/17(日) 21:27:47 

    >>4
    私は生理1週間前くらいから痛い
    生理になったら治まる
    何だろうね

    +29

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/17(日) 21:28:24 

    >>10
    私も雨が降る前に頭痛くなる。
    同じような人多いみたいだね。

    耳のマッサージすると改善する事もあるらしいよ。
    検索したらやり方書いてある。
    必ず効くとは言えないけど、気になったら暇な時に試してみて。

    +54

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/17(日) 21:28:32 

    >>25
    気持ち悪いけど、すごい伝わるわ。
    目の奥痛い頭痛の時こんな感じだよね

    +68

    -0

  • 131. 匿名 2024/11/17(日) 21:28:49 

    家電量販店に行くとやばくない?
    あまりにも明るくて頭割れるかと思う
    家電量販店の従業員には頭痛持ちいないのかな

    +19

    -0

  • 132. 匿名 2024/11/17(日) 21:29:37 

    >>1
    後頭神経痛の頭痛が本当にキツイ。いろいろ薬や漢方薬試したけど効かない。薬剤師の説明がないと購入出来ない一番強いロキソニンを服用したら手足が痺れる副反応出て最悪だった。

    +5

    -0

  • 133. 匿名 2024/11/17(日) 21:32:08 

    >>48
    ジムに行って運動していたときは肩こり、頭痛がなかったわ

    +3

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/17(日) 21:32:53 

    自分の中にも頭痛誘発するきっかけ多い
    夕日見たり、コーヒーの香りとか寝すぎとか

    +3

    -0

  • 135. 匿名 2024/11/17(日) 21:32:55 

    >>1
    激しい頭痛もそうだけど
    生あくびがやたらでて
    猛烈に眠たい、、というより気絶したように
    動けなくなる時があって

    同じ方いたら教えてください
    自分だけなのかなって不安でして

    +41

    -0

  • 136. 匿名 2024/11/17(日) 21:36:21 

    >>115
    2週間分処方された

    +0

    -0

  • 137. 匿名 2024/11/17(日) 21:36:23 

    >>100
    サロンパスらしいよ

    コボちゃんで子供の頃見て
    そうなんだーって思った記憶ある

    +6

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/17(日) 21:36:51 

    >>74
    遠くの台風発生に天気予報見て
    「やっぱりねえ」となる

    +23

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/17(日) 21:37:29 

    ロキソニンもイヴも効かなくてゾーミックに出会えた時は本当に嬉しかった。
    でも飲むタイミング間違えると吐いてしまう。
    吐くほどの頭痛持ちなんだけど毎月本当にいやだ

    +9

    -0

  • 140. 匿名 2024/11/17(日) 21:37:38 

    >>50
    ロイヒみたいな部分的に小さく貼れる、おきゅう膏?やると逆にこめかみが痛み出す時がありました。

    +5

    -0

  • 141. 匿名 2024/11/17(日) 21:37:42 

    >>82
    吐くと治るの何でだろう。

    +19

    -0

  • 142. 匿名 2024/11/17(日) 21:37:42 

    >>34
    頭痛のせいで遠出が出来ないの悲しい

    +18

    -1

  • 143. 匿名 2024/11/17(日) 21:38:05 

    >>109
    頭脳外来、個人的には本当に行ってよかった

    +0

    -0

  • 144. 匿名 2024/11/17(日) 21:38:51 

    >>84
    CT撮りました
    「綺麗ですね」とのことでした

    +6

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/17(日) 21:39:11 

    >>121
    従姉妹は高学年くらいから頭痛いって言うようになって中学で頻度が増えたって言ってた。
    ひどい時はトイレで吐きそうになってたみたいで、話聞く感じ私より辛そうだった。
    今は偏頭痛の薬もらってるみたい。

    私も高校の頃から20代前半が一番酷かったけど30代に入って痛くなる頻度が減った。
    まあ、早めに痛み止め飲むようになったからかも。

    +6

    -1

  • 146. 匿名 2024/11/17(日) 21:40:01 

    >>135
    同じ同じ
    典型的な偏頭痛

    +13

    -0

  • 147. 匿名 2024/11/17(日) 21:40:35 

    台風が2つくると絶望

    +9

    -0

  • 148. 匿名 2024/11/17(日) 21:41:39 

    >>82
    9です
    私も吐くと治る
    あれはなんでしょうね

    +15

    -0

  • 149. 匿名 2024/11/17(日) 21:41:42 

    >>74
    沖縄辺りに台風や低気圧→偏頭痛
    その後、北海道や太平洋側に抜ける→偏頭痛

    +23

    -0

  • 150. 匿名 2024/11/17(日) 21:41:47 

    >>107
    イミグラン、マクサルト試して効き目がなくて、別の脳神経外科で問診したら混合型の可能性があると言われました。何飲んでますか?市販オススメありますか?

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/17(日) 21:42:42 

    >>11
    ちょうど今日出て辛かった。チカチカが治ったと思ったら今度は痛みが来るよね。視界も気持ち悪いのに頭痛も出て、酷い時は吐き気も。

    +25

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/17(日) 21:42:50 

    痛み止め忘れて外出した時の不安感やばい。
    近くにドラッグストアないか探すこともある

    +26

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/17(日) 21:43:11 

    >>34
    人混みや肩こりのせいですかね?

    +13

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/17(日) 21:43:13 

    >>132
    ロキソニン私も副反応出ました。私はイヴプロフェン派です。同じ鎮痛剤なのに合う合わないあるんですよね。

    +5

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/17(日) 21:43:53 

    >>95
    よこ
    私、5番目が歪んでるって言われた。
    耳鳴りの原因かも?らしい。

    +9

    -1

  • 156. 匿名 2024/11/17(日) 21:43:56 

    >>1
    病院行きな
    CT撮ってもらいなね

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/17(日) 21:44:20 

    >>1
    母親の頭痛は、ほぼ必ず子供に遺伝するよ

    +21

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/17(日) 21:45:17 

    鎮痛剤は月に15日以上服用すると薬の効果が効かなくなるんですよね。

    +3

    -1

  • 159. 匿名 2024/11/17(日) 21:45:19 

    >>135
    あくび止まらなくて連動で涙、鼻水が出ます。寝込むと治ってきます。

    +19

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/17(日) 21:46:20 

    >>29
    効かない

    +9

    -0

  • 161. 匿名 2024/11/17(日) 21:46:43 

    >>1
    吐いちゃう人はぜひ偏頭痛の薬と吐き気どめの薬を貰って下さい!

    +2

    -0

  • 162. 匿名 2024/11/17(日) 21:47:31 

    ここ二週間ぐらいずっとうっすら頭が痛い(T ^ T)おでこの一部に触れるとズキッと響く痛みもある。40過ぎてから季節の変わり目はいつもこの痛みが続くんだよな…。

    +19

    -0

  • 163. 匿名 2024/11/17(日) 21:49:52 

    >>84
    MRI?CT?撮ったけど異常なしだった
    1万もしたのに…
    じゃあ原因は何?ってまた違う病院巡り

    +11

    -0

  • 164. 匿名 2024/11/17(日) 21:50:02 

    小さい頃にお医者さんが脳波を見て「将来偏頭痛が出るかも」って言ってたらしい。
    年に1回程度吐くぐらいの頭痛&2〜3ヶ月に1回程度そこそこの頭痛があるけど、目の裏が痛い感じで偏頭痛ではないんだよね。
    薬は飲んでも効かないから、ひたすら寝るしかない。
    まあ、これも脳波の影響なのかな。治らないってことよね。

    +10

    -0

  • 165. 匿名 2024/11/17(日) 21:50:25 

    薬物乱用頭痛も併発してたから、気合と根性で頭痛薬の服用を我慢してたら少し頻度が減ってきてる気がする(痛いけどなんとか我慢は出来るレベル)

    2週間飲まずに過ごせてるなんて何年ぶりだろう💦

    でも今日は痛くてしんどい

    +8

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/17(日) 21:51:45 

    上司(男性)が頭痛を経験したことがないらしく、吐き気を催す激痛で休んだ時に、休み明け嫌味を言われた。
    ベッドからも起き上がれず、コロナの時に買ってあったオムツを穿いて寝てたくらいきつかったのに、「仕事に没頭していれば頭なんか痛くならない。これは俺の経験から言える事だー」って言われた。
    悔しさとこんなバカな上司の下で働いている自分が情け無くて、仕事ができるメンタルではなくなったため、すぐに会社の然るべき相談窓口に報告した。
    私の会社は、ほとんどのガルちゃんの方が知っているであろう同業トップの大手の会社です。
    それでも未だに、こんな考えの人がいる会社です。
    上司の来年の定年が待ち遠しかったのに、65歳まで延長申請するとの噂をきき、更に頭がおかしくなりそうです。

    +56

    -0

  • 167. 匿名 2024/11/17(日) 21:52:07 

    >>34
    私も出掛けた時と昼寝した後は頭痛くなる。
    なんてなんだろう。
    せっかくの休みに気持ちよく昼寝したい。

    +20

    -0

  • 168. 匿名 2024/11/17(日) 21:52:47 

    >>146
    お返事ありがとうございます!
    そうか!!これが偏頭痛…!

    頭痛に無縁だったんですがアラフォー突入してから
    体質が変わって偏頭痛デビューしました!
    教えてくれてどうもありがとう!!

    +7

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/17(日) 21:53:38 

    月に一度2~3日くらい鎮痛剤が効かない頭痛が起きることがある
    あれまじしんどい

    +16

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/17(日) 21:54:32 

    お母さんのへその緒から心臓への栄養パイプの穴が塞がってない人の頭痛持ちの人いた
    それだったらどうしよう

    +1

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/17(日) 21:55:22 

    >>121
    私は小学5年くらいから始まった
    授業中に頭痛→吐き気で全然集中できなかった
    頭痛が周知されてなくて、頭が痛いのに熱は無いから親に怒られててツラかったな

    +13

    -0

  • 172. 匿名 2024/11/17(日) 21:56:12 

    鼻すすると頭蓋骨の空気がぎゅっとつまるかんじでめっちゃ脳が締め付けられるみたいな痛みが…💦

    +2

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/17(日) 21:56:31 

    CBDリペアロールオンやフィーバーヒューっていうハーブは頭痛予防できますか?

    +0

    -0

  • 174. 匿名 2024/11/17(日) 21:56:51 

    >>43
    これは今まさに痛いですって時にかかるべきなのかな?
    年に3回くらい起き上がれないくらいの頭痛があるんだけど、起き上がれないから病院行けないし薬飲んで半日くらい寝込んだら痛みは無くなるから病院行く気なくすしで結局行かないで終わるんだよね。
    いつ行くべきなのか分からない。

    +11

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/17(日) 21:58:18 

    >>17
    私もレイボー
    副作用半端ないけどw
    その副作用よりも辛い頭痛の時はレイボー無いと気が狂いそうなくらいヤバい

    +6

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/17(日) 21:58:42 

    偏頭痛つらいよね。
    よく知らない人は「大した事ないでしょ」みたいに言ってきたりするけど、偏頭痛って生活に支障がでるような痛みがあるのが定義なんだよ…

    仕事中に痛くなってうまく薬が効かないと、吐き気と痛みで電車に乗れなくてなかなか帰れなかったりする。
    何駅か進んで降りて休んで、の繰り返し。

    +34

    -0

  • 177. 匿名 2024/11/17(日) 21:59:51 

    遺伝

    +0

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/17(日) 22:00:50 

    暑い日、疲れた日、ストレス、低気圧、
    全部頭痛になる。

    +28

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/17(日) 22:01:11 

    >>174わかる! でも、症状が出てない時でも、こういう時があって気になります。って言えば検査してもらえるよ。

    +15

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/17(日) 22:01:39 

    >>167
    睡眠のリズムがいつもと変わると頭痛が起こりやすいよ。
    あとは休日も頭痛が起こりやすい。開放感で血管が広がるかららしい。

    +15

    -0

  • 181. 匿名 2024/11/17(日) 22:02:08 

    病院行って、MRI撮って、なんともなくて、偏頭痛の薬を処方してもらった。
    世界が変わる!まだ病院行ってない方は是非行ってみてほしい!!

    +4

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/17(日) 22:03:19 

    >>4
    経血量がぐっと減る日に頭が痛くなる

    +61

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/17(日) 22:03:34 

    >>60
    胃痛がしたら胃薬飲んでたんだけど、次飲むときは一緒に飲んでみるよ
    ありがとう

    +2

    -0

  • 184. 匿名 2024/11/17(日) 22:06:38 

    >>12
    ここ最近ミロを飲んでるからか、生理終わりかけの頭痛がなかった!たまたまかもしれないけど

    +30

    -0

  • 185. 匿名 2024/11/17(日) 22:07:02 

    >>176
    うんうん
    「早退していいよ」って言われるし、こっちも早く帰って布団で寝たいのは山々なんだけど、動けないんだよね…

    +4

    -0

  • 186. 匿名 2024/11/17(日) 22:08:33 

    身体の痛みで処方されたタリージェ痛いとこには効かず頭痛に効いた。
    ペインクリニックで処方された。

    +5

    -0

  • 187. 匿名 2024/11/17(日) 22:08:53 

    >>176 動くと悪化しますよね、そしていつくるかわからない恐怖。私は車を止めて少し寝て帰っています。

    +6

    -0

  • 188. 匿名 2024/11/17(日) 22:13:37 

    >>159
    生あくび連発
    涙目
    鼻詰まり

    が予兆
    あ、来るな、と。

    からの頭痛

    +11

    -0

  • 189. 匿名 2024/11/17(日) 22:14:58 

    首筋冷えると頭痛なる

    +8

    -0

  • 190. 匿名 2024/11/17(日) 22:15:45 

    今日座ってじっとしてなきゃいけない状況だったんだけど、案の定頭痛がやってきた
    さっき痛み止め飲んだけど、ロキソニンが買えなくてイブだから効きがイマイチ
    こないだ頭痛で寝れない時に冷えピタ貼ったら治って眠れたんだよね
    今日もやってみよう

    +3

    -0

  • 191. 匿名 2024/11/17(日) 22:16:16 

    頭いたいのに楽しいイベントに行ったら治まるのて、興奮することで血流が良くなるのかな?
    今日、起きたら頭痛が酷くて、さらに生理でお腹が痛くて、かなりしんどかったのに、お金が勿体ないからと頑張ってイベント(相撲の九州場所なんだが)行ったら、ちょうど入りの時間帯で目の前を好きな力士が歩いていってるの見たら即元気になった自分に物凄くびっくりしたw
    あんなに、きつかったのに!

    +19

    -0

  • 192. 匿名 2024/11/17(日) 22:18:38 

    >>12
    それから水分不足とも読んだことある。
    生理が終わる頃、経口補水液飲んだりもする。

    +59

    -0

  • 193. 匿名 2024/11/17(日) 22:18:57 

    頭痛さまの画像を持っておくといい
    頭痛に悩んでいる人

    +9

    -0

  • 194. 匿名 2024/11/17(日) 22:19:09 

    ピル飲んでも生理終盤からの偏頭痛は治らなかった。
    生理休暇ほしい

    +3

    -0

  • 195. 匿名 2024/11/17(日) 22:24:05 

    >>2
    あたしゃセデスG

    +3

    -0

  • 196. 匿名 2024/11/17(日) 22:25:27 

    >>1
    スマホ首が原因だった。

    +0

    -0

  • 197. 匿名 2024/11/17(日) 22:27:00 

    >>2
    全く効かない家系
    おばもそう
    イブが一番早く楽になるあと
    カロナール

    +6

    -0

  • 198. 匿名 2024/11/17(日) 22:27:14 

    >>135
    酸素不足けも。整体行ったら空気がいっぱい入ってきて頭痛がなくなった。姿勢が悪くなって巻き肩になってた。

    +11

    -1

  • 199. 匿名 2024/11/17(日) 22:27:57 

    人の話で恐縮ですが、新潟の海沿いの方に越したら、偏頭痛が軽減したって話をききました
    やはり、ミネラルがいいのかな

    +2

    -1

  • 200. 匿名 2024/11/17(日) 22:29:22 

    急性副鼻腔炎で痛かった。
    鼻づまりは気にならないくらいだったんだけど、頬の裏の空洞に膿が溜まってたみたい。
    (耳鼻科でレントゲン撮った)
    膿のせいで頭痛酷かったみたい。

    +6

    -0

  • 201. 匿名 2024/11/17(日) 22:30:02 

    >>141
    昔は吐くと治ったのに45辺りから、治らなくなった

    +9

    -0

  • 202. 匿名 2024/11/17(日) 22:30:58 

    >>4
    生理終わりがけもだけど排卵日近辺に頭が割れる様に痛い時がある。しんどい....

    +90

    -0

  • 203. 匿名 2024/11/17(日) 22:32:20 

    >>12
    すごいすごい!
    一番しっくりくる理由だ。
    ありがと。対策してみる。

    +58

    -0

  • 204. 匿名 2024/11/17(日) 22:32:46 

    今日、頭痛治らなくて昼夜ロキソニン飲んだよ

    +6

    -0

  • 205. 匿名 2024/11/17(日) 22:33:51 

    >>3
    ピークの時は体が受け付けなくて飲んだ薬吐いちゃう

    +49

    -0

  • 206. 匿名 2024/11/17(日) 22:41:54 

    >>80
    私も。
    金曜日からずっと治らなくて泣きそうになった。
    今やっと落ち着いて来たけど、こんなのまた来るかと思うとまた泣きそう

    +23

    -0

  • 207. 匿名 2024/11/17(日) 22:43:02 

    頭痛に悩んでいる人

    +0

    -1

  • 208. 匿名 2024/11/17(日) 22:45:11 

    イブクイックDX以上に効く薬は存在しないよね

    +0

    -0

  • 209. 匿名 2024/11/17(日) 22:45:22 

    >>141
    私は頭痛が起きて消化不良になるのか、消化不良で頭痛になるのかわからないけどとにかく消化がストップしてて、我慢出来ない頭痛からの吐き気で吐くとお昼のごはんそのまま残ってる事が多い(大体夕方からの頭痛)
    あとは大量の胃液吐く時もある、これは空腹からの頭痛の時で吐いてスッキリしたあとに牛乳飲むと治る

    +11

    -0

  • 210. 匿名 2024/11/17(日) 22:45:34 

    ケムトレイルの影響もあるよ

    +0

    -0

  • 211. 匿名 2024/11/17(日) 22:46:17 

    >>3
    鎮痛剤飲むタイミングのがしたら吐き気する

    +73

    -1

  • 212. 匿名 2024/11/17(日) 22:49:20 

    >>78
    何というアプリでしょうか?
    気圧からくる偏頭痛が酷すぎて困っています涙

    +4

    -0

  • 213. 匿名 2024/11/17(日) 22:51:10 

    >>80
    聞いただけで辛い、どうにか解決出来ることを遠くから願ってます。

    +15

    -0

  • 214. 匿名 2024/11/17(日) 22:51:55 

    >>99
    横ですが消化が追いつかなくて頭痛…!!
    上でも胃腸使いすぎた次の日は頭痛になると言ってる方いますね。
    勉強になります。

    +4

    -0

  • 215. 匿名 2024/11/17(日) 22:53:37 

    >>12
    今までは生理前に頭痛来てたのに、最近は終わりかけで来るように。それも痛み止めが効かなくて辛い

    ちょうど片頭痛とかぶったのもあるかもだけど

    その時は部屋暗くしてこめかみや首のあたり冷やして、足元は温かくしたらなんとか回復

    +38

    -2

  • 216. 匿名 2024/11/17(日) 22:54:17 

    >>25
    すっごい…分かる
    私も眼球周りと奥が抉られる痛みなんだよね
    眼球の骨に沿う神経かな?をギューッと抑えたりグリグリ揉みほぐしてるから片目だけ皮膚が真っ赤になってる

    首や肩だけでなく顔全体が凝り固まってるときもあるから神経がある頬骨周りや顎、耳をグリグリすると痛気持ちよくてスッキリする
    薬はイミグランとボルタレンを使い分けてる
    頭痛が3日続くとブロック注射
    ホルモンにも左右されてるから生理が無くなったら頭痛減るかな?って期待してるんだよね

    +27

    -0

  • 217. 匿名 2024/11/17(日) 22:55:07 

    >>128
    生理の為に骨盤が開くだかでの関係みたいよ

    +1

    -0

  • 218. 匿名 2024/11/17(日) 22:55:09 

    >>109
    え!そうなの?気圧とかストレスからくる頭痛だろうから行っても根本的な解決にならないかなと思って行くの悩んでるんだけど、行ってみようかな、、

    +2

    -0

  • 219. 匿名 2024/11/17(日) 22:55:54 

    気圧が下がる時と上がる時どっちも頭痛する。そして、頭痛の質が違う。マジで勘弁してほしい。

    +12

    -0

  • 220. 匿名 2024/11/17(日) 22:57:39 

    >>11
    最初なった時に急に視界が部分的に暗くなって、かなり不安に

    眼科にかかり閃輝暗点の診断受けたけど、その後の頭痛の方が更に恐怖でした

    +17

    -1

  • 221. 匿名 2024/11/17(日) 22:57:45 

    >>164
    脳波でそんな事わかるんだ!

    +4

    -0

  • 222. 匿名 2024/11/17(日) 22:59:34 

    >>11
    病院でもらったマクサルトって薬が効くよ

    +9

    -0

  • 223. 匿名 2024/11/17(日) 22:59:52 

    頭痛が毎日あって毎日薬飲んでるから、頭痛に慣れすぎて体調不良だと思わなくなった。

    +5

    -0

  • 224. 匿名 2024/11/17(日) 22:59:52 

    >>143
    え!そうなの?気圧とかストレスからくる頭痛だろうから行っても根本的な解決にならないかなと思って行くの悩んでるんだけど、行ってみようかな、、

    >>109
    アンカー間違えました🙇‍♀️失礼しました

    +3

    -1

  • 225. 匿名 2024/11/17(日) 23:00:06 

    >>189
    わかります。
    お風呂から上がったら早く髪の毛乾かさないと頭痛起きる…

    +2

    -0

  • 226. 匿名 2024/11/17(日) 23:00:07 

    >>218
    横ですが
    頭痛外来で処方された薬が効果はあったけどすごく眠くなり、飲むなら運転や仕事は絶対できないって思いました

    近くに頭痛外来あるけど、予約全然とれなくて今は市販薬で凌いでます

    +1

    -0

  • 227. 匿名 2024/11/17(日) 23:00:09 

    >>4
    終わりかけの頭痛、なぜかいつもの頭痛薬が効かない
    鉄分不足か

    +47

    -2

  • 228. 匿名 2024/11/17(日) 23:02:39 

    バファリンプレミアムが最近どこも欠品してるから困ってる
    バファリンプレミアムDXはなぜか効かないんだよ 思い込みか?

    +5

    -0

  • 229. 匿名 2024/11/17(日) 23:04:00 

    頭痛の時には必ず眠気、尿意便意がセットでくる。ガスも多くなる。なんでだろう?

    +8

    -0

  • 230. 匿名 2024/11/17(日) 23:04:52 

    毎日毎日、頭痛、肩こり😖
    痛み止めより、デパスが効きます。
    凝りがスッととれます。

    +6

    -0

  • 231. 匿名 2024/11/17(日) 23:08:19 

    私は首こりからの緊張型頭痛ではなく、何故か偏頭痛を起こしてしまうらしい。
    首こり自体は温めたいけど、偏頭痛は温めると悪化する!最悪でっせ!

    +8

    -0

  • 232. 匿名 2024/11/17(日) 23:08:35 

    偏頭痛持ちだけど最近首凝りによる頭痛が辛い
    毎日ロキソニン飲んでる

    +9

    -0

  • 233. 匿名 2024/11/17(日) 23:21:32 

    >>3
    PMSの頭痛肩こりのはロキじゃ効かない
    頑張ってPMS予防薬飲むか、それができなければ初期の痛みのうちに筋弛緩剤とかがいいよ
    気圧変化によるものだと酔い止め

    きちんと頭痛外来に行くのが一番だけど

    +14

    -0

  • 234. 匿名 2024/11/17(日) 23:23:10 

    >>1

    鎮痛剤で胃腸を壊してしまうし、
    効かないので、脳外科で
    月に一回、偏頭痛の皮下注射しています
    すごく効いて生活の質が変わりました

    +2

    -0

  • 235. 匿名 2024/11/17(日) 23:26:48 

    >>26
    私も数年前まで頭痛が酷くて、顎の中に埋まってる親知らず抜いたらびっくりするくらい頭痛なくなった!どうやら埋まった歯が神経に触れてたのが原因だったらしい。あと頭痛いと思ったらストレートネックなのか本当は痛い部分が首筋や肩で、ストレッチするとかなり緩和したりもするよ!

    +16

    -0

  • 236. 匿名 2024/11/17(日) 23:37:15 

    >>50
    たぶんだけど
    副交感神経が優位になって血管が膨張からの頭痛。リラックスすると頭痛起こすって本当わけわからんよ

    +24

    -0

  • 237. 匿名 2024/11/17(日) 23:44:50 

    >>8
    ねんりき出る?

    +10

    -0

  • 238. 匿名 2024/11/17(日) 23:44:53 

    >>3
    飲むタイミングが遅れるとそうなる

    +18

    -0

  • 239. 匿名 2024/11/17(日) 23:45:21 

    >>12
    怪我でもなるからね

    +2

    -0

  • 240. 匿名 2024/11/17(日) 23:47:38 

    以前似たトピで低気圧からくる頭痛について相談した時、漢方の五苓散が効くと教わって3ヶ月くらい続けてる。1回だけ辛くなったけど、後は体調良いことが多い。
    低気圧の日なんて何回もあっただろうから、多分効いてるんだと思う!皆さんも良かったらぜひ!

    +9

    -0

  • 241. 匿名 2024/11/17(日) 23:50:28 

    鍼治療に通っています。1週間に何回も鎮痛剤を飲んでいたのが、だいぶ偏頭痛の頻度が下がりました。

    +1

    -0

  • 242. 匿名 2024/11/17(日) 23:56:44 

    >>240
    五苓散は二日酔いにも良いと書いてあるし吐き気を伴う頭痛にも良いよね!

    +4

    -0

  • 243. 匿名 2024/11/17(日) 23:58:48 

    >>192
    そうそう、めちゃくちゃ当たり前だけど水分やミネラル大事です。脱水は脳梗塞や決戦も引き起こすから。

    +6

    -1

  • 244. 匿名 2024/11/18(月) 00:02:03 

    半年、なぜか片側だけ歯と目の奥も痛いです。
    頭痛外来に行ってひと通りの検査もしていますが原因わからず。
    頭痛と共に歯と目も痛いって人いますか?病院では脳に異常はないと言われただけでした。

    +12

    -0

  • 245. 匿名 2024/11/18(月) 00:02:37 

    最近アマージ(ナラトリプタン)飲むと吐き気がするからやめた方がいいよね?でも吐き気止め飲めば大丈夫だし、ちゃんと効くから様子見ても良いのかな。

    +0

    -0

  • 246. 匿名 2024/11/18(月) 00:02:40 

    >>1
    重い偏頭痛もちです。毎回薬が効くまで本当につらい。しんだほうがマシかもと思うくらい。

    +3

    -1

  • 247. 匿名 2024/11/18(月) 00:02:57 

    頭痛辛いよね。こんなに医療が発展してきてるのに、治療法はなく、対処療法しかないのも辛い。ミグシスとか頭痛を抑える薬を飲んでも効かないから、一生頭痛と付き合わないといけないと思うとうんざりする

    +11

    -0

  • 248. 匿名 2024/11/18(月) 00:03:24 

    >>2
    ロキソニン効かない。スマトリプタン処方してもらってる。

    +2

    -0

  • 249. 匿名 2024/11/18(月) 00:04:53 

    イヴ毎日飲んでたらやっぱり効かなくなってきた(ちょっとは軽くなる)

    +2

    -0

  • 250. 匿名 2024/11/18(月) 00:05:03 

    >>40
    私もロキソニンは効かなくて、EVEの強いやつ飲んでる。ロキソニンのが強いみたいだけど、EVEも色々入ってるからそのどれかが効いてるんだろうと思うってお医者さんに言われたわ

    +9

    -1

  • 251. 匿名 2024/11/18(月) 00:05:35 

    >>3
    飲むタイミングって本当に大事だよね。頻繁に飲みたくはないから躊躇してしまって飲むの遅くなると結局効かない。

    +49

    -1

  • 252. 匿名 2024/11/18(月) 00:07:07 

    >>45
    ほぼ毎日頭痛あるから、脳梗塞とかの前兆がある頭痛があってもいつものことだって流しそうで怖い。さすがにそこまでいくと薬も効かなくなるのかな

    +35

    -0

  • 253. 匿名 2024/11/18(月) 00:07:15 

    >>117
    わかる。なんか「ロキソニン最強!」みたいな考えの人いるよね。私も効かないんだけど「え?なんで?」と理解してもらえない。同じ頭痛もちなのにわかり合えないの切ない。

    +20

    -0

  • 254. 匿名 2024/11/18(月) 00:09:16 

    閉経したら片頭痛なくなった

    +3

    -1

  • 255. 匿名 2024/11/18(月) 00:10:49 

    耳鳴りを伴う頭痛が続くと目眩で寝込むことになるので
    耳がおかしい時は安定剤を飲む
    ストレスや緊張性の頭痛も安定剤
    天気痛やゆくわからない頭痛はカロナール

    +6

    -0

  • 256. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:50 

    頭痛が酷すぎる時はピストルで頭撃ち抜きたいぐらい辛い

    +13

    -0

  • 257. 匿名 2024/11/18(月) 00:17:46 

    >>25
    スタンドみたいw

    +4

    -0

  • 258. 匿名 2024/11/18(月) 00:23:23 

    >>15
    私もバファリン派!

    +6

    -0

  • 259. 匿名 2024/11/18(月) 00:23:27 

    今日嫌な予感してたけど、やっぱり頭痛来た。なんかメンタルもズタボロ。低気圧の影響かな🌀

    +18

    -0

  • 260. 匿名 2024/11/18(月) 00:31:01 

    最近、近所に脳神経内科ができたんだけど、今は頭痛を予防する薬とかできてるんですね!

    +3

    -0

  • 261. 匿名 2024/11/18(月) 00:33:21 

    排卵日辺りから生理前に閃輝暗点と頭痛が酷い。冷やすとマシだから冷えピタを切ってこめかみに貼ってる
    昔のアニメのおばあちゃんってこんなんしてたよね?

    +2

    -0

  • 262. 匿名 2024/11/18(月) 00:35:27 

    >>7
    個人差あるだろうけど、賢者のプロペラ効いたよー

    +1

    -0

  • 263. 匿名 2024/11/18(月) 00:42:31 

    >>11
    辛いよね。本当に。
    私は閃輝暗点なった時はほぼ100%吐く。
    大事な予定や仕事の日にくると本当焦る。

    +28

    -0

  • 264. 匿名 2024/11/18(月) 00:48:19 

    >>11
    たまになるんだけどアレはなんなんだろ?私はスマホ見過ぎかと思ったけどみなさんはどんな時になるんですかね?

    +1

    -1

  • 265. 匿名 2024/11/18(月) 00:48:41 

    偏頭痛でリザトリプタン飲んでる
    これがないと生きていけないわ

    +1

    -0

  • 266. 匿名 2024/11/18(月) 00:49:11 

    片頭痛の注射薬打ってる方居ますか?効果を聞きたいです…

    +3

    -1

  • 267. 匿名 2024/11/18(月) 00:52:32 

    >>99
    消化でもなるんですね
    6年生なんですが少食で、でもすぐにお腹が空いちゃうみたいで間食が必要な子なんだけど
    ちょくちょく食べてる感じも良くないんですかね
    有益な情報ありがとうございます

    +2

    -0

  • 268. 匿名 2024/11/18(月) 00:54:39 

    >>254
    私は減った。天気頭痛はあるけど。

    +2

    -0

  • 269. 匿名 2024/11/18(月) 00:56:32 

    >>262
    知らなかったから調べたら頭痛に効くって噂の音楽なんだね
    今後検証してみる!

    +2

    -0

  • 270. 匿名 2024/11/18(月) 01:00:46 

    >>104
    私も同じです!
    仕事で嫌なことがあるとズキズキ頭痛がしてきます。
    ストレス怖いですよね。

    +17

    -0

  • 271. 匿名 2024/11/18(月) 01:13:48 

    >>67
    そんな注射があるんですか?知りませんでした!
    打ってみたいなぁ…
    ちなみに「沁みて痛い」ってどこが痛いのですか?💦

    +6

    -0

  • 272. 匿名 2024/11/18(月) 01:22:56 

    >>12
    まさに今終わりかけで痛い!何を食べればよいんだ?レバー嫌いだし、ほうれん草かな、ヨーグルトも鉄入りだわ

    +8

    -0

  • 273. 匿名 2024/11/18(月) 01:37:38 

    朝起きたら頭痛なのどうにかしたい

    +21

    -0

  • 274. 匿名 2024/11/18(月) 01:47:14 

    >>13
    偏頭痛ってロキソニンとか鎮痛剤効かないはず
    多分緊張型頭痛なんだと思うよー

    +12

    -1

  • 275. 匿名 2024/11/18(月) 02:14:53 

    >>1
    賢者のプロペラという歌が頭痛に効くという話を聞いた
    プラセボだとしても確かに効く気がする

    +2

    -0

  • 276. 匿名 2024/11/18(月) 02:17:09 

    >>2
    ロキソニンまったく効かない

    +6

    -0

  • 277. 匿名 2024/11/18(月) 02:30:43 

    最近電磁波の影響で頭痛や、体の痛み、体調不良を起こす事があるらしく、電磁波対策グッズを、買ってみて試してみようと思う!頭痛薬は効かないしただ耐えるだけな日々が約9年!
    ストレス半端じゃないしあまりの痛みに生活に支障をきたすので神頼み(涙)
    痛みがなければストレスが減る!

    +1

    -0

  • 278. 匿名 2024/11/18(月) 02:32:19 

    >>55
    そういう時用に、ウイダーinゼリーを保管
    してる。何かは胃に入れないと…と。

    +23

    -1

  • 279. 匿名 2024/11/18(月) 02:33:41 

    >>274
    そうなんですか?!?!片頭痛の時はいつもバファリンプレミアムを飲んでいるんですが、こないだはたまたまロキしか家になくて飲んだんです。薬が効いたと思ったんですけど違うんですね。自分でもちゃんと調べてみます!ありがとうございます😊

    +0

    -0

  • 280. 匿名 2024/11/18(月) 02:40:01 

    80さんわかる!!涙
    あまりの痛みに耐えて耐えて…エネルギーがなくなり痛みも引かず…もう嫌だ(涙)…痛みで泣いたことあります😭
    普段ギリギリまで大人なのでこらえてますが、さすがに激痛と何日も耐える日々…。
    だって痛い!🤣💦

    +3

    -1

  • 281. 匿名 2024/11/18(月) 02:50:33 

    >>33

    胃の粘膜を保護する薬を一緒に飲んだらいいよ
    レバミピドとかムコスタっていう薬
    病院でもらえるけど、面倒だから個人輸入で買ってる

    +9

    -0

  • 282. 匿名 2024/11/18(月) 04:30:36 

    私はイブが一番効くけど2錠飲むと胃がぶっ壊れるから1錠
    昨日何となくカロナールにしてみたらうんともすんともだった

    +6

    -1

  • 283. 匿名 2024/11/18(月) 04:31:30 

    >>158
    じゃあどうしろと?と思う

    +4

    -0

  • 284. 匿名 2024/11/18(月) 04:43:25 

    >>51
    わかる。呼吸浅くなるよね

    +6

    -0

  • 285. 匿名 2024/11/18(月) 04:53:00 

    意外と気づいていないだけで水分不足が原因の時もあるから頭痛すると思ったらお水を沢山飲んでみて

    +6

    -0

  • 286. 匿名 2024/11/18(月) 04:53:42 

    >>83
    耳回しもした方がいいよ

    +5

    -0

  • 287. 匿名 2024/11/18(月) 05:05:45 

    コーヒーが大好きだったんだけど、やめたらPMS関連の偏頭痛がかなり改善された。よくカフェインとる人は結構離脱症状がしんどいけど、カフェイン断ちしてみると良いかも。

    +5

    -0

  • 288. 匿名 2024/11/18(月) 05:38:47 

    >>169
    わたし排卵日や生理前が薬マジ効かない。

    +4

    -0

  • 289. 匿名 2024/11/18(月) 05:43:41 

    >>55 ずっと同じ姿勢で寝ていると頭痛になるよ

    +1

    -0

  • 290. 匿名 2024/11/18(月) 05:50:08 

    >>150
    偏頭痛の時は頭を冷やしトリプタンを飲んで安静にしてしています。
    緊張型の時はsg顆粒→市販薬ではセデスハイG(ゴールドパッケージのやつ)が同じ成分です。を飲んでいます。

    +5

    -0

  • 291. 匿名 2024/11/18(月) 06:41:35 

    >>104
    うちの夫がこれ
    仕事のストレスで転職したけど退職前は毎日朝晩に頭痛薬を飲んでた

    +3

    -0

  • 292. 匿名 2024/11/18(月) 06:51:25 

    頭痛ってやっぱり遺伝するかな?
    子供にこんな辛いの経験させたくないな

    +6

    -0

  • 293. 匿名 2024/11/18(月) 07:08:18 

    >>288
    わかる!生理不順なんだけど、2.3日薬飲んでも頭痛が治らないからそろそろ生理くるかな〜って思うと、100%くる。頭痛で生理が始まる前兆がわかる笑

    +4

    -0

  • 294. 匿名 2024/11/18(月) 07:09:55 

    >>292
    片頭痛は何割かの確率で遺伝するらしいよ。でも私の両親は頭痛持ちじゃないのに、私も兄は幼い頃から頭痛持ちだった

    +5

    -0

  • 295. 匿名 2024/11/18(月) 07:13:04 

    >>21
    それ偏頭痛だね
    対応としてはコメ主さんの方法で大正解!

    +5

    -0

  • 296. 匿名 2024/11/18(月) 07:14:34 

    天然塩なめると痛みがおさまる時ある。

    +2

    -0

  • 297. 匿名 2024/11/18(月) 07:19:28 

    生理の1日前に必ず頭痛してたけど命の母をあらかじめ飲むようにしてたら痛くならなかった

    +1

    -0

  • 298. 匿名 2024/11/18(月) 07:40:24 

    高いけどエムガルティ打ってる。頭痛の回数ぐんと減ったし、痛くなっても1日で治ったりする!!今まで激痛が6日とか続いたりしてたから

    +2

    -0

  • 299. 匿名 2024/11/18(月) 07:51:51 

    >>212
    たくさんありますが私は頭痛ーる使ってます!
    経験上、痛くなってからだと五苓散もあまり効かないので怪しくなったらすぐ飲んでます。ずーっと痛みが続くのツライですよね…

    +15

    -0

  • 300. 匿名 2024/11/18(月) 07:55:04 

    >>201
    わかる!
    吐いても心臓が頭にあるみたいに拍動が凄い。
    これがキツイ。

    +9

    -0

  • 301. 匿名 2024/11/18(月) 08:01:22 

    以前は何も考えずに枕の下に携帯を置いて目覚ましにしていたけど、頭痛がひどかったです
    薬の飲み過ぎで、薬物乱用頭痛にもなりました
    枕元に置くのは良くないと聞いてやらなくなってからは、ほとんど頭痛はありません

    +7

    -0

  • 302. 匿名 2024/11/18(月) 08:07:50 

    頭痛マックスの時に電車乗ってると酔っ払いと間違えられる
    誰も席を譲ってくれなくて、吐きそうになる

    +3

    -0

  • 303. 匿名 2024/11/18(月) 08:21:10 

    >>67
    酷い偏頭痛の酷いって痛みが?回数が?自分は病院行くべきなのか悩む。病院行って大した頭痛じゃないと思われるのも嫌だしなぁ。

    +0

    -0

  • 304. 匿名 2024/11/18(月) 08:23:04 

    酒で痛みが和らぐこともある。

    +0

    -3

  • 305. 匿名 2024/11/18(月) 08:44:12 

    やはり朝から頭痛。
    頭痛は48時間以上続かないと聞いて、毎回時間はかってます。

    +5

    -0

  • 306. 匿名 2024/11/18(月) 09:00:28 

    >>299
    ありがとうございます!
    早速ダウンロードしました!!毎日チェックしようと思います

    +2

    -0

  • 307. 匿名 2024/11/18(月) 09:18:16 

    >>25
    これ、群発頭痛の例えだよね。
    男性になりやすくて、自殺頭痛とも言われてるやつ。

    +11

    -0

  • 308. 匿名 2024/11/18(月) 09:18:56 

    >>40
    私も頭痛には全然効かなくてびっくりした!
    歯痛には効いたのに!

    +4

    -0

  • 309. 匿名 2024/11/18(月) 09:20:54 

    市販の頭痛薬に頼りすぎて
    薬物性頭痛になっていた
    頭痛薬を止めたら
    激しい頭痛が激減

    それでも頭痛があったんだけど
    ネットで外国製のサプリ
    ビスグリシン酸鉄キレート
    マグネシウムキレート
    マルチビタミン&ミネラル
    ビタミンBCD等を
    摂ったら随分良くなった

    それでも時々頭痛の時は
    砂糖多めのコーヒー飲んでいる
    カフェインの錠剤サプリを
    買おうかなとも思っている

    +3

    -0

  • 310. 匿名 2024/11/18(月) 09:22:14 

    >>4
    私直前だわー!頭痛であー6時間後ぐらいに来るんだなってわかる。

    +7

    -1

  • 311. 匿名 2024/11/18(月) 09:23:44 

    >>8
    他人とは思えない…

    +24

    -0

  • 312. 匿名 2024/11/18(月) 09:29:36 

    >>32
    本当最悪何あれー!あー!

    +3

    -0

  • 313. 匿名 2024/11/18(月) 09:35:28 

    >>273
    枕が合ってないのかも

    +0

    -0

  • 314. 匿名 2024/11/18(月) 09:39:15 

    ロキソニンの飲み過ぎで薬物乱用頭痛に。(月半分は頭痛)
    飲めば飲むほど頭痛が起きてこれはマズい、と思い頭痛外来へ。
    呉茱萸湯(ゴシュユトウ)を処方され毎日飲み始めたら頭痛ほぼゼロになりました。
    皆さん乱用頭痛にお気をつけください。

    +6

    -0

  • 315. 匿名 2024/11/18(月) 09:53:12 

    >>2
    私もロキソニン。色々試したけどロキソニンが効いた。胃薬処方してもらってる。
    他にトリプタンも飲んでる。

    +1

    -0

  • 316. 匿名 2024/11/18(月) 09:55:29 

    水飲むのが苦手でうっかり水分を取り忘れることがよくあったから、頭痛は脱水症状からきてるんじゃないかと思って意識して水分を取るようにしたら慢性の頭痛が治った
    OS-1を常備しておいて、激しい頭痛が来そうな前兆の時にコップ一杯飲むとおさまったし
    常に脱水だったみたい

    +9

    -0

  • 317. 匿名 2024/11/18(月) 09:55:30 

    市販薬をよく使う人は病院に行ったほうがいい。

    +4

    -0

  • 318. 匿名 2024/11/18(月) 10:02:44 

    頭痛→吐き気が吐いて出たら解消される

    +1

    -0

  • 319. 匿名 2024/11/18(月) 10:11:05 

    >>5
    早朝頭痛で目が覚める😣
    寝不足で辛い

    +9

    -0

  • 320. 匿名 2024/11/18(月) 10:18:28 

    >>31
    私は肩甲骨のまわりを鍛えて治った。姿勢も良くなった。
    変に首とかもむと余計痛くなってたけど。

    +4

    -0

  • 321. 匿名 2024/11/18(月) 10:24:04 

    >>8
    好きだよ☺︎

    +19

    -0

  • 322. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:41 

    >>1
    薬が飲めないので、偏頭痛に効く音楽かけて部屋暗くして耐えてる。(ユーチューブで検索するとある)少し楽になる。

    +0

    -0

  • 323. 匿名 2024/11/18(月) 11:16:19 

    >>251
    軽い痛みでも強い痛みでも同じ鎮痛剤なら飲む量も働きも変わらないからね

    発痛物質が少ないうちに飲むのが一番

    +4

    -0

  • 324. 匿名 2024/11/18(月) 11:31:57 

    肩こりで頭痛が起きてるって病院で言われたので接骨院に通ってる。

    +1

    -0

  • 325. 匿名 2024/11/18(月) 11:32:14 

    私は市販薬全く効かなくて
    病院いったら偏頭痛って診断されて
    トリプタン系の薬飲んだら落ち着いた
    頭痛で吐き気やめまいで次の半分以上、死にそうだったけど薬に救われた

    +1

    -0

  • 326. 匿名 2024/11/18(月) 12:02:00 

    >>2
    武田先生が痛風で毎日ロキソニンを飲み続けてたら腸に穴があいて入院したと聞いて恐ろしくなってる頭痛持ちです。

    +1

    -0

  • 327. 匿名 2024/11/18(月) 12:07:53 

    運が良いとコーヒー飲んで和らぐ時がある

    +2

    -0

  • 328. 匿名 2024/11/18(月) 12:23:42 

    >>1
    辛いよね。
    疲れて昼寝した後、起きたらずう起きたら頭痛酷すぎて吐き気がして、そのままトイレで5回位吐いたことあるよ。ロキソニン飲んでもなかなか効かなくて、あまりに頭痛いからヤバい状態かもとフラフラになりながら近くの病院に行ったら、特に問題なし、ただの偏頭痛と言われて絶望した。

    +4

    -1

  • 329. 匿名 2024/11/18(月) 12:25:59 

    >>314
    私も全く同じ経過で、気圧頭痛にゴシュユトウとゴレイサンを頓服として飲んでたけど毎日飲むのも良さそうですね
    最近マグネシウムが頭痛に効くと何かで読んでニガリをコーヒーや味噌汁お茶などに10滴ほど垂らして飲んでます
    すると!気圧頭痛もあったのですが爆弾低気圧が来ても「なんか怠いかも」程度で済むようになりました
    合わせて二日に一回はジムで1時間歩いてます
    ここ1か月は気圧頭痛・片頭痛共にかなり回数が減ってきました

    +2

    -0

  • 330. 匿名 2024/11/18(月) 12:27:10 

    >>328
    頭痛外来に行くべきですよ
    そして偏頭痛用のお薬処方してもらってください

    +2

    -0

  • 331. 匿名 2024/11/18(月) 12:43:37 

    最近ずっと痛い

    +2

    -0

  • 332. 匿名 2024/11/18(月) 12:44:16 

    昨日から頭痛で、今やっと抜けてきた
    けどまだ痛みの根がある

    +5

    -0

  • 333. 匿名 2024/11/18(月) 12:49:48 

    頭痛外来に行ってよかった
    今は月の半分は頭痛のない日がある
    それに頭痛になってもあまり酷くならない
    どうか皆に合う方法が見つかりますように

    +3

    -0

  • 334. 匿名 2024/11/18(月) 12:59:10 

    >>4
    今まさに痛い
    あと股もダイレクトに痛い

    +5

    -0

  • 335. 匿名 2024/11/18(月) 13:27:16 

    >>151
    チカチカ出たタイミングですぐ頭痛薬飲むといいよ。その後の痛みを抑えるなら症状出てから時間との勝負。うちはナロンエースがよく効くから、出かける時は必ず持ってる

    +5

    -0

  • 336. 匿名 2024/11/18(月) 13:28:20 

    >>4
    わたしも生理の終わりと生理の前に頭痛が酷くて頭痛の前になると目に光のなんかチカチカしたものが見える

    +9

    -0

  • 337. 匿名 2024/11/18(月) 13:40:28 

    ガルで黒豆茶がいいって聞いて一頃飲んでたけど、飲んでた頃は確かにちょっと良かった気もする。最近サボってたけど、寒くなってきて頭痛増えてきたし、また飲み始めてみる

    +0

    -0

  • 338. 匿名 2024/11/18(月) 13:45:34 

    >>4
    私も生理が終わる日というか終わった次の日というか、そのタイミングで薬が効かない吐き気を伴う頭痛がある!

    あれほんといや

    +16

    -0

  • 339. 匿名 2024/11/18(月) 13:50:09 

    >>287
    私はカフェイン断ちしてみたけどまったく効果なしだった

    +0

    -0

  • 340. 匿名 2024/11/18(月) 14:00:05 

    >>184
    いいこと聞いた鉄分意識してみよう

    +7

    -0

  • 341. 匿名 2024/11/18(月) 14:02:50 

    月に4回ぐらい吐くほどの片頭痛持ちです。
    最近頭痛の時にうんちをするとよくなることに気づき、
    便秘が関係しているかもしれないと思いました。
    腸活を頑張って毎日出すようにしたら、この1か月頭痛ゼロです!!びっくり!!

    +4

    -0

  • 342. 匿名 2024/11/18(月) 14:11:58 

    >>31
    ふくらはぎじゃないけど私も筋トレで大分マシになったよ
    私の頭痛は排卵日とか風に当たるとか肌寒いとか、冷えからくる首肩のこわばりが原因の緊張性頭痛だったから首の筋トレでかなりマシになった

    なで肩の人の頭痛とか緊張性頭痛緩和とかで調べたら出てくるかな?胸鎖乳突筋を鍛えるってやつ、あとフェイスラインがスッキリして首のシワも改善したから緊張性頭痛タイプじゃない人もやって損はないかも

    +9

    -0

  • 343. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:06 

    >>335
    チカチカが出たらすぐ飲むようにしてるんだけど、昨日は来客が来る前になってしまって休めなかったんだよね💦いつもロキソニン飲んでいたけど、ナロンエースは飲んだことなかった。手持ちの薬が切れたら試してみるね。ありがとう。

    +0

    -0

  • 344. 匿名 2024/11/18(月) 14:13:26 

    年に数回頭痛が酷すぎて嘔吐するから頭痛外来に行ってMRI撮ったりして調べてもらったんだけど血管の詰まりとか無く大丈夫ですよって偏頭痛の薬渡されて終わった
    あれ?原因とか治療とかないの??って思ったんだけどみんなそんなもん?

    +0

    -0

  • 345. 匿名 2024/11/18(月) 14:15:42 

    タイレノールは飲んでもしんどくならないけど、あまり効かないので軽い頭痛で済みそうな時は飲んでいるけど、大体ロキソニンになる
    他の頭痛薬は体に合わないのか、表現のしようがない体の不快感でしんどい

    +2

    -0

  • 346. 匿名 2024/11/18(月) 14:21:15 

    ホルモンバランスに左右されるタイプの片頭痛持ちだから、排卵の周辺と生理前後で辛い。閉経するまで続くのかと思うと憂鬱。
    逆に、気圧とかじゃないから短いとも言えるのかもしれないけど…。

    +1

    -0

  • 347. 匿名 2024/11/18(月) 14:37:19 

    リングルアイビーは効きますか?

    +3

    -0

  • 348. 匿名 2024/11/18(月) 14:46:49 

    >>17
    私もレイボー処方されたけど怖くて飲めなかった。やっぱり副作用酷いのか

    ロキソニンプレミアムとエレプトリタン?で持ち堪えたけど1ヶ月は毎日同じ時間に頭痛がきて痛すぎて泣いてたよ。何にもできないし。来年はなりたくないな

    +0

    -0

  • 349. 匿名 2024/11/18(月) 14:49:34 

    >>250
    イブに入ってる鎮痛成分は1種類だよ。
    含有量は種類によって違うけど。
    イブの強いやつってのはイブプロフェンの含有量が高いのと、胃薬とかイブプロフェンが効きやすくなる成分がプラスされてるんだよね。

    +2

    -1

  • 350. 匿名 2024/11/18(月) 14:51:12 

    >>344
    私はCT検査でしたけど、異常ないためМRI検査は大丈夫と言われました。
    薬も乱用してないようなので、痛くなりそうだったら早めに薬飲んで下さいで終わり。
    あと、年1で眼底検査もやってる。眼底検査でも脳の異常がわかるそうですよ。
    今回は眼精疲労からくる頭痛とのことで、目薬出してもらって治りました〜

    +2

    -0

  • 351. 匿名 2024/11/18(月) 14:53:30 

    >>110
    痛くなってからじゃほんとに効かないんだよね。でも痛くなるかも?でのんでたら回数増えまくって薬物乱用頭痛とかになるし。頭痛のない身体になりたい。

    +12

    -0

  • 352. 匿名 2024/11/18(月) 14:56:38 

    >>347
    私は効きましたよ〜。
    眠くなる成分が入ってないので愛用していました。

    今は高血圧の薬(リングルアイビーNGとのこと)飲んでるので別の薬を飲んでます。

    +1

    -0

  • 353. 匿名 2024/11/18(月) 14:57:04 

    頭痛薬って早めに飲まないと効かない
    完全に痛くなってからだと薬飲んでも意味ない

    +8

    -0

  • 354. 匿名 2024/11/18(月) 15:01:31 

    >>303
    よこだけど頭痛があるなら病院で1回ちゃんとみてもらったほうがいいよ。痛みの強さも頭痛の頻度も人それぞれだし大したことない頭痛なのになんて医者も思わないから。

    +2

    -0

  • 355. 匿名 2024/11/18(月) 15:03:22 

    >>10
    私は天気は雷限定で頭痛だなあ
    不思議なそしてありがたいことに雨だけならなんともない

    +2

    -0

  • 356. 匿名 2024/11/18(月) 15:13:50 

    >>14
    元々排卵期に頭痛起こる体質なんだけど、一時期仕事のストレスのせいか連日頭痛で、痛くなりだすと仕事にならないから予兆のうちに飲んで朝昼2回、場合によっては朝昼晩でずっと痛み止め飲んでたら薬剤性の胃潰瘍になったよ

    胃の痛さには全く気付いてなくて(思い返せば確かに胃に灼熱感あったけど)身体に力入らなくて体起こしてるだけで息も絶え絶え…みたいになって起き上がれなくて、さすがにこれは何かおかしいな…??って這うようにして自宅傍の内科いったら胃潰瘍見つかった

    +6

    -0

  • 357. 匿名 2024/11/18(月) 15:24:06 

    気圧の変化に弱くて、ほぼ毎日頭痛ある。
    今日は頭スッキリ!元気!って日がほとんどなくて辛い。

    +8

    -0

  • 358. 匿名 2024/11/18(月) 15:26:36 

    >>199
    新潟こそ頭痛持ちには厳しそうだけど

    +4

    -0

  • 359. 匿名 2024/11/18(月) 15:30:20 

    >>131
    ドンキも苦手。

    +3

    -0

  • 360. 匿名 2024/11/18(月) 15:33:54 

    子供の頃からの頭痛持ちです。
    原因は色々あって…
    1低血圧により血流が悪くなっての頭痛(温泉も長くは入れません)
    2肩こりからくるガンガン頭痛
    3長時間睡眠による低血糖頭痛(目覚めたら頭重!ってやつ)
    4片頭痛
    5肩こりからくる後頭部片側ピクピク頭痛
    6自律神経の働きが弱いためなる頭痛
    7ストレスからくる頭痛
    8低気圧頭痛

    ヨガと呼吸法、自律神経訓練法で、偏頭痛はなくなった。
    肩こりも、できるだけ気をつけて、体操したり、マメにサロンパス貼ったりしてる。
    あと、自分でマッサージしたり。
    ちょっとでも頭痛の予感がしたら、スグ薬を飲むようにしてたら、大分と生活しやすくなりました。

    +4

    -0

  • 361. 匿名 2024/11/18(月) 15:41:54 

    >>264
    片頭痛の予兆だよ
    その段階で薬を飲むと頭痛にならない
    市販の薬は効かないと思うけど

    +2

    -0

  • 362. 匿名 2024/11/18(月) 15:45:00 

    >>302
    ヘルプマークつけとくといいよ
    頭痛知らずの人にはたかが頭痛でって思われそうだけど、感違いされたうえにしんどい状態続くのは気の毒

    +1

    -0

  • 363. 匿名 2024/11/18(月) 15:59:38 

    慢性的な頭痛に悩まされてたけど銀歯をセラミックにしたらピタリとなくなった

    +0

    -0

  • 364. 匿名 2024/11/18(月) 16:03:25 

    >>1
    エムガルティ一択

    +0

    -0

  • 365. 匿名 2024/11/18(月) 16:14:56 

    >>200
    どういう処置をされましたか?
    お薬だけで治りました?

    +3

    -0

  • 366. 匿名 2024/11/18(月) 16:35:13 

    脳神経外科いって薬貰う
    →薬局で売ってるイブとかそういうのは依存性あって効かないから病院の薬飲まないとダメと言われる
    →痛みがあり飲む
    →全く効かない→
    イブやロキソニンを飲む
    結果イブやロキソニン飲んじゃってる…

    +3

    -0

  • 367. 匿名 2024/11/18(月) 16:39:07 

    生理上がったら格段に頭痛減ったわ
    朝頭痛で目覚めてそのまま一日ダウンなんてことがまずなくなった

    +4

    -0

  • 368. 匿名 2024/11/18(月) 16:39:23 

    >>5
    偏頭痛の前兆みたいなのない?
    私は目がチカチカして透明か銀色のミミズみたいなのが視界に出てきて、それがおさまったら頭痛が始まる。恐怖だわ。

    +14

    -0

  • 369. 匿名 2024/11/18(月) 16:40:13 

    >>82
    吐きたいのに吐けないときキツイよね。

    +3

    -0

  • 370. 匿名 2024/11/18(月) 17:03:00 

    頭痛薬飲みすぎもだめなんだよね。
    偏頭痛ひどくて週に何度も薬飲む生活してたけど、妊娠を期に薬を我慢した。かなりひどい頭痛が数日治らない時もあったけど我慢。でも、それから頭痛の頻度がかなり下がった。

    +0

    -1

  • 371. 匿名 2024/11/18(月) 17:04:04 

    背中痩せとか腕痩せの宅トレ動画してたら、肩こり解消になったのか、頭痛になりにくくなった!

    +1

    -0

  • 372. 匿名 2024/11/18(月) 17:17:36 

    咳のしすぎで頭痛い

    +1

    -0

  • 373. 匿名 2024/11/18(月) 17:23:28 

    >>251
    分かる…!!
    頭痛くなりそうだなって時に飲まないと地獄を見る
    なのにこれくらいなら大丈夫か…とか思って何度もやらかしてる

    +12

    -0

  • 374. 匿名 2024/11/18(月) 17:36:28 

    >>141
    吐く時が痛みのピークなんだと思ってた
    だから吐いたら楽になるのかなって
    私は閃輝暗点頭痛なのでチカチカしたものが見えた時点で薬を飲めば吐くほどの頭痛を回避できるので視覚の変化にはいつも気をつけてる

    +7

    -0

  • 375. 匿名 2024/11/18(月) 17:39:54 

    頭痛でデパス飲んでる人いる?
    友達に言ったらビックリされた

    +1

    -0

  • 376. 匿名 2024/11/18(月) 17:42:05 

    片頭痛がひどくて頻繁に片頭痛のお薬のんでたら薬物乱用頭痛になってしまい、そのお薬は断薬して他の薬と予防薬の治療に切り替えました
    10日くらい離脱症状で寝込んだりしてきつかったけど、2ヶ月ほどたって大分落ち着いて頭痛の頻度も減ってきました

    +0

    -0

  • 377. 匿名 2024/11/18(月) 17:44:21 

    生理とか無関係で月一に必ず頭痛があるんだけど
    必ず左側から起こって右に移動する痛みで右の偏頭痛が本当に何も出来ないほど辛い
    昨日もせっかくの休みだったのに一日中横になるしか出来なかった
    ロキソニンとか頭痛薬も全く効かなくて困ってる
    カロナールって偏頭痛に効くって言うけど本当?

    +0

    -0

  • 378. 匿名 2024/11/18(月) 17:45:02 

    カロナールでは全く効かず、ロキソニンを持ち歩いてます。
    私の場合、1回でも便秘になると、頭痛、吐き気が止まらないです。

    +1

    -0

  • 379. 匿名 2024/11/18(月) 17:45:49 

    五苓散は、必需品。

    +3

    -0

  • 380. 匿名 2024/11/18(月) 17:49:01 

    4毒抜いたら治るよ
    (小麦、植物油、乳製品、甘いもの)
    by よしりんファン

    +2

    -0

  • 381. 匿名 2024/11/18(月) 17:49:38 

    >>228
    わかるわかる
    DXは効かない

    +1

    -0

  • 382. 匿名 2024/11/18(月) 18:03:20 

    >>25
    だいたいこんな感じだけど、
    私はこの絵みたいに眼球ブスッと貫かれるのではなく、
    眼球と上瞼の隙間にスプーン入れられて眼底から目玉をくり抜こうとグリグリされているような痛みだわ

    +7

    -0

  • 383. 匿名 2024/11/18(月) 18:05:40 

    肩こりからくる頭痛と吐き気は
    ラジオ体操を日課にしたらかなり起きづらくなったよ!!
    第1〜第3までやっても10分で終わるからオススメ

    +6

    -1

  • 384. 匿名 2024/11/18(月) 18:13:35 

    >>112

    脳が原因じゃないのかも。

    +2

    -0

  • 385. 匿名 2024/11/18(月) 18:14:54 

    首の筋伸ばすといいみたいなの見て、今日やってみたら首回らなくなった上に頭痛呼び覚ました。最悪( ´A` )

    +1

    -0

  • 386. 匿名 2024/11/18(月) 18:20:15 

    >>93
    大丈夫?

    +3

    -0

  • 387. 匿名 2024/11/18(月) 18:33:46 

    >>15
    これは、飲まない。余分な成分も入ってる

    +2

    -0

  • 388. 匿名 2024/11/18(月) 18:34:23 

    ずっと頭痛もちだったけど、京都の清水寺の頭痛お守り買って持ち歩いてたら前より頭痛の回数だいぶ減りました。

    +0

    -0

  • 389. 匿名 2024/11/18(月) 18:35:13 

    >>368
    閃輝暗点知らない人多いんだよね。偏頭痛持ちの人にこういのならない?と聞いても何それって顔される
    最初なった時わけもわからず失明するんじゃないかと焦りまくったわ

    +7

    -0

  • 390. 匿名 2024/11/18(月) 18:38:12 

    イブシリーズが効かなくなった。
    ずっとイブ信者だったのに。

    今は頭痛持ちの人に効くナロンエースとセデスの高いやつが効く。
    もう頭痛薬だけで今までいくら使ったんだかって感じ

    +5

    -0

  • 391. 匿名 2024/11/18(月) 18:41:27 

    >>119
    偏頭痛は専用薬じゃないと効かないんだよね
    頭痛外来がある病院で診察してもらって市販の薬じゃ効かなかったでしょうと同情された

    リオレサールも一緒に処方されたけど私は合わなくてそっちは飲まなくなってた。逆に吐き気すごくなっちゃって
    パソコンずっと使ってるデスクワークから身体動かす仕事に転職したら偏頭痛起きる頻度が減ったよ

    +0

    -0

  • 392. 匿名 2024/11/18(月) 18:43:46 

    雨降る1日前
    急激な気圧の変化
    生理初日
    嘔吐頭痛眼痛首の痛みで死ぬ
    妊娠したら頭痛薬飲めないから(アセトアミノフェンは全く効かない)
    子無しって決めてる

    大人になって頭痛のタイミングが読めてきて
    早めに飲めるようになって幸せ
    イヴとロキソニン常備

    子どもの時、頭痛薬常備とかしてないし
    教師親には仮病と思われるし
    誰にも理解してもらえなくて
    本当に辛かった。。。

    +5

    -0

  • 393. 匿名 2024/11/18(月) 18:56:31 

    >>264
    私はスマホのなかった中学生の頃から発症した。

    +3

    -0

  • 394. 匿名 2024/11/18(月) 19:05:30 

    >>17
    ミグシスとトリプタン処方されたけどどっちも副作用やばくてダメだった…

    +1

    -0

  • 395. 匿名 2024/11/18(月) 19:08:26 

    偏頭痛で医者でもらったロキソニンすら効きやしない
    偏頭痛の予防薬でなんとか回数は減ったけど
    一度なったら気持ち悪い味の偏頭痛専用痛み止め飲まないと
    でもその味で吐き気催すし副作用で目眩起こるしで・・・

    +0

    -0

  • 396. 匿名 2024/11/18(月) 19:11:17 

    >>25
    群発頭痛の方は本当に大変だと思う。世界三大激痛のひとつだものね。

    +8

    -0

  • 397. 匿名 2024/11/18(月) 19:16:48 

    >>279
    ロキソニンとかイブプロフェンで良くなるなら緊張型頭痛ですねー
    頭痛する前に目がチカチカしたり目の前が暗くなったりされます?そして吐き気とか…それだったら偏頭痛ですね。これは基本的に医者からもらう薬じゃないと良くならない。

    1番最悪なのは群発頭痛…これは自殺者が出るレベル。薬とか基本的に効かないそう。

    +0

    -0

  • 398. 匿名 2024/11/18(月) 19:18:39 

    薬切れてる時はブラックコーヒー飲んで紛らわしてる

    +0

    -0

  • 399. 匿名 2024/11/18(月) 19:30:07 

    >>1
    アイハーブでマグネシウム部門一位のマグネシウム飲みだしてから頭痛なくなったよ。

    +2

    -0

  • 400. 匿名 2024/11/18(月) 19:34:27 

    >>1
    私は砂糖断ちが効果あった。「砂糖断ち健康法」っていう本によると、砂糖が頭痛の原因になることもあるらしい。

    砂糖、人工甘味料を一切食べないようにしたら1ヶ月くらいで毎朝薬飲まないと動けなかった頭痛がゼロになった!甘いもの好きな頭痛持ちの人は試してみてほしい。

    +1

    -0

  • 401. 匿名 2024/11/18(月) 19:52:52 

    >>17
    イミグランかトリプタン飲んでてすごい効くけど、脳梗塞のリスク?とかで、以前より一度で処方される量が減った

    +0

    -0

  • 402. 匿名 2024/11/18(月) 19:56:11 

    >>389
    中3の時だったけど、私も最初どうにかなるんじゃないかと焦ったよ💦
    目がチカチカしだしたら、あ、オワタって思う。

    +6

    -0

  • 403. 匿名 2024/11/18(月) 20:02:36 

    >>321
    頭痛に悩んでいる人

    +14

    -0

  • 404. 匿名 2024/11/18(月) 20:03:41 

    右目に霰粒腫ができて、治った後にしこりが残ったんだけど頭痛の時に圧迫感あって痛い
    元々右目の奥が痛くなってから頭痛がくることが多かったけど、今はしこりで眼球が圧迫されてる感じの痛みも加わって辛い
    眼科に行って「頭痛のとき辛いからしこりを取って欲しい」って言っても「勘違いです。この程度のしこりなら取らなくても良い」って言われたけど、痛いものは痛い

    +1

    -0

  • 405. 匿名 2024/11/18(月) 20:05:42 

    >>2
    ロキソニン胃がすぐやられて機能しなくなる
    私はイブが一番きく
    イブクイック常備してる

    +13

    -0

  • 406. 匿名 2024/11/18(月) 20:11:38 

    >>374
    薬、早目に飲むのが大事なんですよね。
    ヒドくなると効かない。

    +1

    -0

  • 407. 匿名 2024/11/18(月) 20:12:59 

    最近ずっと頭痛がしてる

    +20

    -0

  • 408. 匿名 2024/11/18(月) 20:13:36 

    頭痛外来に初めて行ったよ
    もっと早く行けば良かった

    +0

    -0

  • 409. 匿名 2024/11/18(月) 20:14:15 

    >>310
    私もこれ
    頭痛くなったらあっもうすぐ来るなってわかる

    +2

    -0

  • 410. 匿名 2024/11/18(月) 20:14:53 

    >>389
    私は閃輝暗点だけあるよ。
    偏頭痛もあるけど、前兆はなし。

    +4

    -1

  • 411. 匿名 2024/11/18(月) 20:14:55 

    >>368
    私もなる
    偏頭痛の前兆って言われたよ
    薬も貰ってる

    +3

    -0

  • 412. 匿名 2024/11/18(月) 20:16:07 

    筋肉が凝り固まって頭痛がするなら、体ほぐすボール使ってヨガマットの上で耳の上辺りと後頭部辺りをほぐすと楽になってくるよ。
    最初は涙出るくらい激痛だけど

    +0

    -1

  • 413. 匿名 2024/11/18(月) 20:35:35 

    >>175
    先週初めてレイボーを処方されたのですが、
    どんな副作用があったか参考程度に聞きたいです

    +0

    -0

  • 414. 匿名 2024/11/18(月) 20:41:21 

    >>2
    私はEVE。
    常に持ち歩いてる。
    痛み出したら早く飲まないと
    頭痛すぎてのたうち回って吐いちゃう。

    +9

    -0

  • 415. 匿名 2024/11/18(月) 20:48:08 

    歯の差し歯を銀歯から白いのにしてから偏頭痛が減ったよ!主さん銀歯多い?

    +0

    -0

  • 416. 匿名 2024/11/18(月) 20:53:24 

    >>405
    よこ ファモチジン飲むと胃の痛みがなくなるよ

    +0

    -0

  • 417. 匿名 2024/11/18(月) 20:54:04 

    夜道でのハイビームも本当きつい

    +8

    -0

  • 418. 匿名 2024/11/18(月) 20:54:38 

    >>15
    バファリンプレミアムがいいんだけど、最近近くの薬局に置いてない、安売りもしてたしなくなったのかなー
    なぜかDXはあまり効かない、、、、

    +3

    -0

  • 419. 匿名 2024/11/18(月) 20:56:09 

    >>344
    年に数回ならその処方で問題ないかと
    月の半分頭痛がある人は毎日飲む予防薬も処方されるよ

    +1

    -0

  • 420. 匿名 2024/11/18(月) 21:42:45 

    >>3
    わかる
    光すらもつらい

    +7

    -0

  • 421. 匿名 2024/11/18(月) 21:46:54 

    >>413
    動悸、血の気が引いて立つどころか座ってられない、異様な眠気です。
    だから外出中には私は服用できません😂

    ロキソニンでも効かずに頭痛からの吐き気で朝になっても眠れず苦しんでたのが、レイボー飲んで30分くらいで頭痛はスッキリ消えましたw

    +2

    -0

  • 422. 匿名 2024/11/18(月) 21:56:34 

    私は薬はもちろんだけど、
    頭を温めると良くなるタイプ。
    ゆたぽんで温めたり、
    使い方としてはダメだけど電気毛布を顔と頭に巻くと良くなる

    +0

    -0

  • 423. 匿名 2024/11/18(月) 22:03:53 

    >>386
    ありがとう!
    風呂で温まって30分くらい寝たら治った

    +3

    -0

  • 424. 匿名 2024/11/18(月) 22:05:21 

    >>420
    わかる。スマホ見れないよね。
    あと私はサーキュレーターの風があたるだけで悪化する

    +7

    -0

  • 425. 匿名 2024/11/19(火) 00:45:10 

    >>394
    どんな副作用がありましたか?

    +0

    -0

  • 426. 匿名 2024/11/19(火) 01:10:29 

    >>35
    アンドレは頭痛じゃなくて視力(マジレス)

    +3

    -0

  • 427. 匿名 2024/11/19(火) 01:11:33 

    >>422
    電気毛布を顔と頭に巻く←怖すぎん?余計に頭痛酷くなりそう、、

    +5

    -0

  • 428. 匿名 2024/11/19(火) 01:14:54 

    >>83
    いきなり寒くなるもんね、明日、明後日
    都内なんていきなり7度だよ
    低気圧頭痛が怖い、、

    +5

    -0

  • 429. 匿名 2024/11/19(火) 05:48:56 

    >>1
    ミネラル不足かも。
    自然塩を日常的に取ると良いですよ。

    +2

    -0

  • 430. 匿名 2024/11/19(火) 05:58:39 

    >>427
    私は温めると治るタイプなんだよね。
    人には勧めないけど。

    +1

    -0

  • 431. 匿名 2024/11/19(火) 06:25:17 

    >>425
    倦怠感と吐き気があり寝込んでしまいました…泣

    +1

    -0

  • 432. 匿名 2024/11/19(火) 08:01:42 

    >>30
    私も。疲労もあると思うけど、昼と夕の寒暖差とか空腹だと酷くなる気がする。夕飯作って(動いて)食べたりしてるうちに治ったりする時もあるから、血行不良かなと思ったりもする

    +6

    -0

  • 433. 匿名 2024/11/19(火) 08:06:42 

    >>432
    低血糖で頭痛になるよ

    +5

    -0

  • 434. 匿名 2024/11/19(火) 08:57:09 

    わたし頭痛も偏頭痛もなるんだけど、身内が脳梗塞で何人も亡くなってるから、自分もなるんじゃないかと恐い。

    病院では脳梗塞は遺伝の人は少ないと言われたけど。

    +1

    -0

  • 435. 匿名 2024/11/19(火) 09:42:37 

    >>401
    血管を収縮させる作用があるのでね

    +0

    -0

  • 436. 匿名 2024/11/19(火) 09:45:54 

    >>366
    偏頭痛薬が効かないなら緊張性頭痛なのかも?
    私は混合タイプで偏頭痛薬がよく効いたと伝えたら「じゃあやっぱり偏頭痛もあるんだねえ」という反応だった
    あと偏頭痛なのに偏頭痛薬効かない人は注射もあるよ高いけど

    +0

    -0

  • 437. 匿名 2024/11/19(火) 09:47:30 

    >>307
    ハリーポッターの主役の役者さんがこの頭痛なのよね

    +5

    -0

  • 438. 匿名 2024/11/19(火) 10:32:47 

    >>415
    ヨコだけどおいくらくらいしましたか?
    私も銀歯を白にしたいけどなんせ高くてなかなか踏み切れない状況でして

    +0

    -0

  • 439. 匿名 2024/11/19(火) 11:13:08 

    わたし頭痛も偏頭痛もなるんだけど、身内が脳梗塞で何人も亡くなってるから、自分もなるんじゃないかと恐い。

    病院では脳梗塞は遺伝の人は少ないと言われたけど。

    +1

    -0

  • 440. 匿名 2024/11/19(火) 14:25:13 

    頭痛ーる:気圧予報で体調管理⛅ on X
    頭痛ーる:気圧予報で体調管理⛅ on Xx.com

    もうさァッ無理だよ気圧低いんだからさァッ https://t.co/mfrBly10ID

    頭痛に悩んでいる人

    +8

    -0

  • 441. 匿名 2024/11/19(火) 14:30:24 

    >>439
    うちは脳溢血です。祖父が若い時に倒れて、私が物心ついた時には半身が不自由で杖をついて歩いてたし言語麻痺がありました。
    祖父方は脳血管系の病気の人が多いのだと祖母からも聞かされていたので、子どもの頃から怖かったです。

    +4

    -0

  • 442. 匿名 2024/11/19(火) 17:59:58 

    >>216
    私は頭痛ほとんどなかったんだけれど、早発閉経をしてしまって更年期状態になってから頭痛に苦しむ様になったよ…脅してごめんね。ホットフラッシュとかの血量の関係でなるんだって。
    でも生理中に悩んでるんなら、閉経したら体質変わって落ち着くかもしれないね。

    +4

    -0

  • 443. 匿名 2024/11/19(火) 19:21:12 

    >>441
    頭痛外来でMRI撮られたけど、きちんと脳の血管観てもらえてよかったよ
    なんか3Dで見せてくれた
    元々脳の血管の形に特徴があると脳出血とかのリスク高くなるようなので一度でも診てもらうといいかも

    +2

    -0

  • 444. 匿名 2024/11/19(火) 20:13:01 

    定期的に運動してても
    頭痛ある人いますか?

    +3

    -0

  • 445. 匿名 2024/11/19(火) 23:39:36 

    >>11
    私はチーズをつまみに赤ワインを飲むとなる。赤ワイン怖くて飲めない。あれ最悪だよねえ

    +3

    -0

  • 446. 匿名 2024/11/20(水) 17:17:32 

    レイボーの副作用がきつくて、自宅にいる時しか飲めないので、今日アジョビって言う予防薬の注射してもらった。
    冬は頭痛の日が増えるので、効いてくれるといいな‥
    打ってる方いますか?

    +3

    -0

  • 447. 匿名 2024/11/20(水) 17:42:10 

    >>153
    肩こりは普段特に感じてないですね🤔思い返してみると、人と会話するシチュエーションがあると頭痛くなる気がします、友達に会いに行くとか。一人で買い物とかだと痛くならないです🤔

    +0

    -0

  • 448. 匿名 2024/11/20(水) 20:48:27 

    孫に風邪うつされてせきがでます
    咳止め飲んでるけど
    頭も痛いのでロキソニン飲みたい

    時間ずらして飲めば大丈夫なのかなぁ

    +0

    -1

  • 449. 匿名 2024/11/20(水) 21:18:06 

    >>423
    どういたしまして!頭痛治って良かったね!
    頭痛のツボの画像貼っといたから参考にしてね!
    頭痛に悩んでいる人

    +0

    -0

  • 450. 匿名 2024/11/20(水) 21:28:21 

    >>449
    どこまでも親切にありがとう!

    +2

    -0

  • 451. 匿名 2024/11/26(火) 19:21:33 

    今月は3週間頭痛薬飲まずに過ごすことができてたのに(9月までは2〜3日に1回は飲んでた)、先週風邪引いて解熱剤でカロナールやロキソニン飲んだりしたら、また連日頭痛が起きるようになってきちゃって今日は2回も頭痛薬飲んでしまった…
    そして治らず吐き気と闘ってます。
    風邪のせいなのか生理のせいなのか。
    ちなみに、ゴシュユトウとゴレイサンは私は効かなくて、9月からリョウケイジュツカントウを飲み始めたら10月はそれまでの頭痛薬の回数の半分になり今月は風邪引くまでは一度も飲まずに過ごせていました。

    +6

    -0

  • 452. 匿名 2024/11/27(水) 17:07:57 

    >>31
    逆立ちも良いよ
    重力で勝手に血が下りてくるから

    +1

    -0

  • 453. 匿名 2024/12/02(月) 20:50:29 

    >>368
    注射の予防薬と飲み薬使ってる
    あの激痛と吐き気は恐怖でしかない

    +0

    -0

  • 454. 匿名 2024/12/05(木) 14:58:46 

    >>429
    偏頭痛の時に天然塩を舐めると治るって聞いて、痛くなりそうな時舐めると本当に痛くならない
    少し痛いとかでも舐めると気付いたら酷くならずに治ってる

    +1

    -0

  • 455. 匿名 2024/12/05(木) 21:21:00 

    >>454
    頭痛は大抵がミネラル不足らしいけどそこまで即効性があるんだ!
    すごい。

    +0

    -0

  • 456. 匿名 2024/12/07(土) 00:01:21 

    予防薬のミグシス効果あるのかわからない。リザトリプタンは持ち歩いてる!

    +0

    -1

  • 457. 匿名 2024/12/07(土) 09:51:19 

    >>256
    たまに死にたくなるよね
    あー死んだら楽だろうしこのズキンズキン脈打つ頭痛と吐き気から解放されるって思っちゃうときある。

    頭痛で日々の普通の生活が制限されるのも痛みをやり過ごすのももう疲れて来た

    +1

    -0

  • 458. 匿名 2024/12/13(金) 17:13:37 

    トリプタン飲んだら、嘔吐と上半身が圧迫されるような苦しさが出て怖くなり1度だけ飲んでやめた。
    しかも頭痛が良くなったかと言われれば、それ程良くもならなかったし。
    最近、頭痛薬の飲み過ぎなのか頼みの綱のイブクイックDXの効きが悪くなって来て2回飲んでも効かない時がある。
    吐いたら少しマシになるけど、涙流しながら吐いてる自分が悲しくなってくる。
    頭痛から解放されたらどれだけ幸せだろう、、って毎日考えてる。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード