-
1. 匿名 2024/11/17(日) 20:26:35
報酬はゼロで、週80時間以上働くことなどを条件としている。
Xへの投稿によれば「地味なコスト削減に週80時間以上取り組む意欲のある、高IQ(知能指数)の革命家を求む」として、履歴書をXを通じて直接送るよう求めている。申込者の上位1%をマスク氏らが直接審査するという。
+16
-168
-
2. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:20
応募してみよかな+107
-7
-
3. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:28
アーロン
イーロン
ウーロン
あなたは誰が好き?+37
-6
-
4. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:30
金はくれよ+291
-2
-
5. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:31
優秀な奴隷募集+257
-5
-
6. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:40
そんな奴はいない+140
-12
-
7. 匿名 2024/11/17(日) 20:27:47
イーロンさん、この仕事にすぐ飽きそうな気がする+131
-4
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:05
その革命家(奴隷)に一体どんなメリットが+193
-4
-
9. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:07
いや高くなくてもいいからお金出しなさいよ(笑)+99
-2
-
10. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:10
>>3
ウーロン+95
-1
-
11. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:10
>>3
烏龍で+54
-2
-
12. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:13
>>3
クーロン+5
-1
-
13. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:25
>>8
人脈作りができるんじゃないの+92
-4
-
14. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:25
>>2
タダ働きだよ!?+61
-11
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:31
低IQですが報酬ゼロは無理です+64
-3
-
16. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:31
>>3
エーロン❤️🏩+2
-14
-
17. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:56
>> マスク氏によればこの仕事は無給だが、「短期間でも高い能力と誠実さを持つ人々が政府にいれば米国は大いに助かるだろう」と投稿している。
働く人に実質メリットなくね?+125
-9
-
18. 匿名 2024/11/17(日) 20:29:03
斎藤さんがパワハラって騒がれてるけど、できる人ってパワハラ気質なところはあると思う。
イーロンマスクもそうだよきっと。+14
-15
-
19. 匿名 2024/11/17(日) 20:29:23
凄い賞賛されてるけど大丈夫な人なの?
+23
-3
-
20. 匿名 2024/11/17(日) 20:29:26
>>5
イーロンマスク氏のハードワークは有名というか悪名高い。自分も猛烈に働く人だから、熱烈な支持者もいて、熱烈に働く
ちょっと軍隊っぽい+88
-1
-
21. 匿名 2024/11/17(日) 20:29:49
とりあえず金くれ+2
-0
-
22. 匿名 2024/11/17(日) 20:29:53
>>17
お国の為に働くんだよ+23
-5
-
23. 匿名 2024/11/17(日) 20:30:01
自分はテスラで8兆円のCEO報酬もらってるんだから、Xのコストカットしたいんなら自分のポケットマネーから給料出したらいいんでないかな+62
-2
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 20:30:14
そんな優秀な人だとイーロンから年俸億単位で引き出すことに成功しそう。+20
-0
-
25. 匿名 2024/11/17(日) 20:30:17
コスト削減のために政府機関の人たちを大量に解雇するかもと言われてるけど、それだけ失業者ふえるってことだし良いのか悪いのか+8
-1
-
26. 匿名 2024/11/17(日) 20:30:19
>>8
万博ボランティアとかに比べたらまだ人脈作りにはなりそう+84
-1
-
27. 匿名 2024/11/17(日) 20:30:23
>>1
こいつアホやろ+11
-11
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 20:30:23
>>2
お、優秀な人がいた
+44
-0
-
29. 匿名 2024/11/17(日) 20:30:46
>>8
あの企画に応募してあのイーロンの臨む成果を得たすごいヤツなんだなってハク付けかな+106
-0
-
30. 匿名 2024/11/17(日) 20:31:13
>>20
軍隊ですら一応お給料は出るのに
どちらかというと宗教じゃない?+41
-3
-
31. 匿名 2024/11/17(日) 20:31:51
>>4
まあまあ、選ばれたってだけで、その後各企業のCEO候補になれて、金はあとから幾らでも付いてくる+60
-4
-
32. 匿名 2024/11/17(日) 20:32:11
ブラック企業が優良企業に錯覚してしまう扱い。+4
-0
-
33. 匿名 2024/11/17(日) 20:32:18
>>1
辞めたら違約金取らん??+8
-0
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 20:33:06
>>1
抽選で大金あげてるならさ+8
-0
-
35. 匿名 2024/11/17(日) 20:33:54
>>8
辞めた後の転職ではわりと話題にできるだろうから、引くて数多じゃない?+89
-0
-
36. 匿名 2024/11/17(日) 20:34:02
給料は払いなよ…+6
-1
-
37. 匿名 2024/11/17(日) 20:34:31
>>14
こういう世界の人達はずば抜けた能力に自信あるから目先の報酬は気にしないと思う
結果出して名が売れればお金や人脈のほうから寄ってくるし+67
-7
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 20:34:50
>>19
日本のことも改革してくれないかな+4
-5
-
39. 匿名 2024/11/17(日) 20:34:53
>>18
無能なパワハラ上司が勘違いするからヤメロ+19
-2
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 20:35:05
>>31
知名度も上がるし政府とも繋がり持てるし地頭もいいならビッグチャンスだよね。+31
-0
-
41. 匿名 2024/11/17(日) 20:35:11
高IQな人だけを望んでも仕方ない。
物事を柔軟に考えられない人が来る可能性あり。
曲者が集まる可能性あるから、人材はもっと柔軟に見ないと。
Googleとかいい採用の書き方してるね〜と思ってみてる。
+2
-4
-
42. 匿名 2024/11/17(日) 20:35:13
キャー、IQ調べなきゃ+2
-0
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 20:35:30
>>8
履歴書に描けるぞ+43
-0
-
44. 匿名 2024/11/17(日) 20:35:58
>>1
奴隷+7
-3
-
45. 匿名 2024/11/17(日) 20:36:18
アメリカって労働基準法的なのないの?
相互が納得してれば長時間や無償労働ありなん?+12
-0
-
46. 匿名 2024/11/17(日) 20:36:23
効率化検討する立場で時間で縛るとか
残念だわ+0
-0
-
47. 匿名 2024/11/17(日) 20:36:40
実績欲しい人か、相当な暇人か、ただのア◯か…
とりあえずまともな人は来なさそう+1
-1
-
48. 匿名 2024/11/17(日) 20:36:51
でも、発達なんでしょ?+4
-0
-
49. 匿名 2024/11/17(日) 20:37:06
イーロン・マスクも無報酬で働くんだよね?+9
-0
-
50. 匿名 2024/11/17(日) 20:37:13
>>1
自分は莫大に儲けて、ただ働きを求むとは呆れるね
そういうのはコスト削減でなく「ケチ」と言う
+27
-2
-
51. 匿名 2024/11/17(日) 20:37:47
超有人になれるよね+5
-0
-
52. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:13
>>1
ターミネーターの世界が近いなぁ+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:27
試してんだと思う
実際は出すでしょ+7
-1
-
54. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:48
>>37
なるほど。もう考え方から違うんだろうね。そういう人はお金は十分持ってるかもしれないしね。+34
-0
-
55. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:49
>>5
実績が欲しい人は応募するかも+23
-0
-
56. 匿名 2024/11/17(日) 20:39:38
>>1
そもそもイーロンの報酬もゼロなんけ?この人トランプ政権で何か要職ついたよね+16
-0
-
57. 匿名 2024/11/17(日) 20:40:06
>>1
人間の脳にはオン・オフのスイッチが大切なんよ
+3
-0
-
58. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:32
トランプ次期政権の主な閣僚メンバー一覧
イーロン政府効率化省トップ→うつ病患者、ケタミン中毒者
ヴァンス副大統領→中絶警察創立、FRB解体論者、ポルノ全面禁止で俳優投獄を主張
ケネディ厚生長官→反ワク
カシュFBI長官→FBI解体論者
トゥルシ国家情報長官→親ロシア、侵略経験のある日本の再軍備化に反対
ゲーツ司法長官→違法薬物乱用、少女人身売買の疑い
ピート国防長官→FOXニュースキャスター、性的暴行の疑い
クリスティ国土安全保障長官→ペットの犬を射殺
トランプが本当に愛国心あるアメリカファーストならこんな人事にしないと思うよ。
どうみてもトランプはアメリカを破壊しようとしか見えないのだが。+1
-12
-
59. 匿名 2024/11/17(日) 20:42:15
イーロンはトランプの別荘に入り浸ってベッタリなんだってね
で、自分か予算改革できる権利を少し獲得したもんだから、自分みたいな助手が欲しくなったのかな?
トランプは政治献金を高額貰ってるから、イーロンに対してあんまり強く出れないとか+8
-0
-
60. 匿名 2024/11/17(日) 20:42:23
これに応募する人は野心家だろうね。+4
-0
-
61. 匿名 2024/11/17(日) 20:42:47
>>17
これだけ見たらメリットないけど、その後のメリットの方がデカい。
アメリカはインターン実習みたいなの必須だし大学卒業できなかったりとか色々あるから
イーロン・マスクに選ばれ働けるってだけで若手ならやりたい人沢山いると思う。+48
-0
-
62. 匿名 2024/11/17(日) 20:43:16
>>45
少なくとも日本よりは労働者が保護されてないと思う。
雇用者都合で解雇自由だし、法的な育休も無いし。
解雇される方が能力低いんだから仕方ないって考え。+15
-0
-
63. 匿名 2024/11/17(日) 20:43:48
>>2
頑張って+30
-0
-
64. 匿名 2024/11/17(日) 20:43:53
>>19
賞賛されてたっけ。
結構めちゃくちゃやってる人ってイメージだけど+8
-1
-
65. 匿名 2024/11/17(日) 20:44:09
>>8能力あれば応募してみたい そこまでいくとお金(報酬)とかの問題じゃない
+21
-1
-
66. 匿名 2024/11/17(日) 20:45:30
>>1
金持ちのくせに+8
-4
-
67. 匿名 2024/11/17(日) 20:45:51
>>3
ラーメンライス+6
-0
-
68. 匿名 2024/11/17(日) 20:46:10
>>8
人脈ってアメリカだと何より大事だよ
パーティー呼ばれる身分にならないと何もできないし、顔繋ぎが一生の財産になる
日本よりよっぽどコネツテの社会+50
-0
-
69. 匿名 2024/11/17(日) 20:46:21
>>56
ただどころかこれまでに湯水の如く注いでそう+8
-0
-
70. 匿名 2024/11/17(日) 20:47:42
>>1
どんなにIQ高くても
銃で脅されたらまともに働けないよ
アメリカってそう言う国だから+5
-0
-
71. 匿名 2024/11/17(日) 20:47:43
+25
-2
-
72. 匿名 2024/11/17(日) 20:47:52
>>62
日本の事に文句言ってる人達それがわかってないよね
バリキャリ外資の人達やエリート層が言うならわかるけど、時代と運に恵まれた団塊やバブルの一般人左翼なんて、アメリカと同じ条件になってたら氷河期時代にクビになってたのお前だったぞって思う+10
-2
-
73. 匿名 2024/11/17(日) 20:48:48
>>60
暇な投資家いっぱい居そうだけど+0
-0
-
74. 匿名 2024/11/17(日) 20:48:57
>>60
階層飛び越えるビッグチャンスだよ+5
-0
-
75. 匿名 2024/11/17(日) 20:49:02
売名目的に応募する人はいるかも+4
-1
-
76. 匿名 2024/11/17(日) 20:49:47
>>1
いったい何を言っているんだ?
+5
-0
-
77. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:27
>>68
橫
向こうは「社交」が出来ない人間は、マジで社会不適合者扱いなんだよね。
日本の飲みニケーションよりある意味数段キツい。+28
-1
-
78. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:35
これでも応募する人結構いるんだろうな+4
-0
-
79. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:43
>>17
高IQは普通の人が考える報酬は?とかメリットは?とか通り越して、好奇心で応募しそう。+8
-0
-
80. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:44
報酬はないけど衣食住ただで医療費ただとか。領収書ぜーんぶ国にまわしていいとか?+5
-0
-
81. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:48
>>19
大丈夫かどうかは結果論でしかわからないけど通信、交通の面から確実に時代を進める男
その気になれば世界に混乱をもたらすこともすでに容易いでしょう。
しかし私は彼の生み出す革新的な技術にドキドキしている+7
-3
-
82. 匿名 2024/11/17(日) 20:50:49
>>8
世界の半分をやろう+8
-0
-
83. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:04
>>4
イーロンの子種をくれてやろう+2
-3
-
84. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:04
>>1
トランプとマスクの組み合わせは日本でいう小泉竹中みたいなもの?+2
-4
-
85. 匿名 2024/11/17(日) 20:52:21
>>19
全然大丈夫じゃないよ。倫理観に欠けた典型的サイコパスな経営者。こいつのせいでtwitterがめちゃくちゃになった。+20
-3
-
86. 匿名 2024/11/17(日) 20:53:04
>>15
無報酬はこういう人をふるいにかけたかったんだろうね+5
-0
-
87. 匿名 2024/11/17(日) 20:54:36
>>77ほとんどのガル民無理だな(笑)
+16
-0
-
88. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:19
>>1
自分に都合の悪い事は
ネットサポーター班や凍結を使って隠滅しそう+3
-0
-
89. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:22
>>2
がんばれ!+17
-0
-
90. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:24
あの一平ちゃんがこの人の秘書でもやっていたら、いくら溶かされていたのだろう?+2
-0
-
91. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:38
>>45
日本の労働基準法は厚生労働省が作ってるんだよね
つまり悪魔が作ったルール+3
-5
-
92. 匿名 2024/11/17(日) 20:55:53
>>1
自分の省を改革されたくない役人や関連企業のロビイストから色んな美味しい話もあるだろうし、上手く行けばイーロン・マスクやトランプ以外にも世界中の有力者と人脈が築ける
結果を出せば任期後も引く手あまただし、仮に失敗しても本とか出せば十分もとはとれる
4年間無給でも十分見返りはあるし、マスクも分かっててそういう野心家を集めたいんだと思う+16
-0
-
93. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:36
>>90即刻バレてる
+3
-0
-
94. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:56
>>29
そう
これで通れば一生安泰
無報酬でも山ほど応募はあるだろうね+19
-0
-
95. 匿名 2024/11/17(日) 20:58:59
>>6
イーロン・マスクは凄い働くみたいだから同じくらいの人材を求めてるんじゃないの
報酬ゼロは違うけど+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/17(日) 21:00:07
>>90
イーロンは秘書程度に自分の口座触らせないと思う。+4
-0
-
97. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:00
>>71
3枚目のウーロン茶で吹いたwww+0
-0
-
98. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:04
>>82
「役人の報酬なんてシケた話しじゃないのさ。共に世界を手にしようぜ!」+3
-0
-
99. 匿名 2024/11/17(日) 21:03:17
そんなことよりあたしのドージコイン1億円に上げてよ+1
-0
-
100. 匿名 2024/11/17(日) 21:06:10
>>45
まあアメリカのエリートやトップ連中は滅茶苦茶働くからね+6
-0
-
101. 匿名 2024/11/17(日) 21:06:49
>>2
忙しくなってもガルに来てね+38
-0
-
102. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:35
物価が賃金よりも上がったりして庶民は苦しんでるからトランプが選ばれたわけだけど、原因はトランプが200兆円バイデンが200兆円をコロナでばらまいて、MMT理論実験国家みたいなことなったのが発端なわけだし、原因を作った一人が何をどうするのか行く末が楽しみです。実体経済の伴わないインフレはただのズルだからデノミしてくれるの?+2
-1
-
103. 匿名 2024/11/17(日) 21:08:49
>>71
3 ウーロンかな
暑い日に冷やした烏龍茶飲むの好き+6
-0
-
104. 匿名 2024/11/17(日) 21:10:36
1日12時間労働で休日なしか。考えちゃうな〜。+3
-0
-
105. 匿名 2024/11/17(日) 21:12:58
全く効率化してなくて大草原+1
-1
-
106. 匿名 2024/11/17(日) 21:15:17
日本でやったら応募あると思う?+0
-3
-
107. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:51
>>20
ワタミの頭良いバージョン?+14
-0
-
108. 匿名 2024/11/17(日) 21:21:59
>>71
待ちな!
①は魚人の方の可能性もあるよ!+9
-0
-
109. 匿名 2024/11/17(日) 21:24:49
>>94
次も無報酬でお願いの連鎖が続いたらどうしようw
ってかそんな天才なら人の下で働かないような+16
-1
-
110. 匿名 2024/11/17(日) 21:26:47
所詮この世はIQか…+2
-0
-
111. 匿名 2024/11/17(日) 21:31:01
>>110
庶民で高学歴だと叩かれることもあるし
上の人達で頑張ってくれたらいいんじゃない+0
-0
-
112. 匿名 2024/11/17(日) 21:31:21
>>109
「あの人タダでめちゃくちゃ働くんだってよー」の噂が世界中にww+9
-1
-
113. 匿名 2024/11/17(日) 21:32:20
>>110
めんどくさい事は頭のいい人達に任せてガルしようよ!+2
-0
-
114. 匿名 2024/11/17(日) 21:38:22
釣り餌で1億プレゼントしてたのに、あえてタダ働きでも希望する人間を求めるんだ
発達障害の考えることは解らないな+6
-0
-
115. 匿名 2024/11/17(日) 21:42:28
>>1
優秀な人だと人脈が出来るとか
将来要職に抜擢されるとか
+になることがいろいろあるんだろうな+20
-0
-
116. 匿名 2024/11/17(日) 21:43:49
>>17
既に成功してるビジネスマンを想定してると思う
トランプもdogeの二人も成功してるビジネスマンで金持ちだから
無給で働く
+20
-1
-
117. 匿名 2024/11/17(日) 21:47:38
>>65
報酬0は譲れても週80時間はアカン
逆に効率落ちると思うけどイーロンは出来るんか⁈+4
-0
-
118. 匿名 2024/11/17(日) 21:49:00
>>1
AI買えよ+0
-0
-
119. 匿名 2024/11/17(日) 21:53:12
>>91
ハロワとか事業所空欄にしてる所は◯◯。◯な所多いからね…某ハンバーガー屋のメニュー隠しかという位の闇求人。+0
-0
-
120. 匿名 2024/11/17(日) 21:54:52
「イーロン・マスクはプーチンのメッセージを伝えている」米元ロシア担当顧問の見解(飯塚真紀子) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jpイーロン・マスク氏が先日、ツイッターで、ロシアが一方的に併合したウクライナの4地域について、国連の監視下で選挙を行って住民の意思を問った上で「住民の意思が示されればロシアは立ち退く」と主張し、ロシア
+1
-0
-
121. 匿名 2024/11/17(日) 21:55:42
報酬は払えよ、気.違いかよwww+1
-2
-
122. 匿名 2024/11/17(日) 21:56:28
>>115
対談、インタビュー、出版、講演など色んなオファーがあり得る
十分ペイするから我こそはという上昇志向の人が殺到しそう+6
-0
-
123. 匿名 2024/11/17(日) 21:56:44
>>5
はじめから言ってくれてるから日本のブラック企業とは違うなと感心笑+15
-0
-
124. 匿名 2024/11/17(日) 21:59:43
報酬ゼロって違法では?
大谷が年俸ゼロにしようとしたら代理人に法律的にアウトだと言われてたような
+2
-1
-
125. 匿名 2024/11/17(日) 22:02:18
>>1
ん?
ご飯とか、生活費どうすれば良いの?
株とか不労所得がある人が働くの?+6
-1
-
126. 匿名 2024/11/17(日) 22:10:29
大金貰っても週80時間なんか無理だわ
特殊部隊隊員ならいけるんかな
週休1日でも1日13時間以上だよ
馬鹿みたい+3
-0
-
127. 匿名 2024/11/17(日) 22:10:54
>>2
真面目な話、無給だけど短期で経歴にハクがつくし政府に人脈もできるしでやりたい人は殺到すると思う
インターン代わりで超エリート学生とかも+25
-0
-
128. 匿名 2024/11/17(日) 22:12:29
>>30
カルトね。神様を敬い、信者の幸せを願うのが宗教だけど、
この組織はイーロンを敬い、イーロンに従い、イーロンの為に働くから。
+5
-0
-
129. 匿名 2024/11/17(日) 22:12:31
>>122
殺到はしない
14時間以上働ける人がそんなにいない+4
-0
-
130. 匿名 2024/11/17(日) 22:14:17
>>14
賢い人は目先の報酬には惑わされず、長期的な視点で物事を見るらしいよ
だから、これをチャンスと考える人は多いと思う
+19
-1
-
131. 匿名 2024/11/17(日) 22:21:44
>>1
バカじゃないの?自分が働きなよ笑。オジサン+6
-4
-
132. 匿名 2024/11/17(日) 22:23:33
>>16
マイナスしかないけどおもしろいと思った私ズレてる?w+2
-0
-
133. 匿名 2024/11/17(日) 22:38:00
やり甲斐搾取+2
-0
-
134. 匿名 2024/11/17(日) 22:41:36
>>125
そういう方は、そもそもいらないのよ。+5
-0
-
135. 匿名 2024/11/17(日) 22:47:31
>>17
「やりがい搾取」だよね+10
-0
-
136. 匿名 2024/11/17(日) 22:55:12
>>1
IQ高いなら80時間かからないと思うけど笑+0
-0
-
137. 匿名 2024/11/17(日) 22:56:45
>>7
つーかトランプとケンカ別れしそう+16
-2
-
138. 匿名 2024/11/17(日) 22:57:56
>>8
一気に著名人の仲間入りだよ+10
-0
-
139. 匿名 2024/11/17(日) 22:59:27
>>130
イーロンが大統領になるか分からないトランプの為に
何の見返りもなく大金を出して、応援活動をして
今回の選挙当選で重要ポストに就任した、それでしょうけど
イーロンは、大金持ちというだけじゃ物足りないのかな+5
-0
-
140. 匿名 2024/11/17(日) 23:01:11
>>8
多分、自分の能力がどれだけなのか?と
挑戦したい人もいるかも+5
-0
-
141. 匿名 2024/11/17(日) 23:01:28
>>1
こいつのせいで、マシだったツイッターがバカの巣窟に…+5
-2
-
142. 匿名 2024/11/17(日) 23:01:31
>>17
「短期間でも」がポイントなんじゃない?
イーロンに選ばれたっていう箔つくし人脈、経歴を考えたら無給でも今後プラスになると応募する人はいそう+7
-0
-
143. 匿名 2024/11/17(日) 23:02:53
>>137
うん
根本合わないと思う+6
-1
-
144. 匿名 2024/11/17(日) 23:05:17
>>1
金持ちって本当ケチだよな。+3
-0
-
145. 匿名 2024/11/17(日) 23:25:34
>>1
報酬ゼロ? PTAの役員みたいな感じかな+2
-0
-
146. 匿名 2024/11/17(日) 23:28:49
>>77
毎週末のBBQとかね。特に上司に権限がめちゃくちゃあるから断ることなんて絶対無理。お誘いを断ってサラッと流してくれたと思いきや翌週出社したらID取り上げられてクビとか普通にある。+8
-1
-
147. 匿名 2024/11/17(日) 23:34:44
>>6
イーロン自身がそうであるように、若くして既に使い切れないほどの資産手にして暇してる富裕層はいるからね。日本でいうところの前澤さんみたいな。
金ならある、残りの人生暇つぶしみたいな人にとっては国を動かせるって魅力的なのかも+4
-0
-
148. 匿名 2024/11/17(日) 23:42:00
>>1
ちょっと意味がわからない+3
-0
-
149. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:04
>>71
いや、3は変身する豚のあの子だろ+2
-0
-
150. 匿名 2024/11/18(月) 00:12:49
とりあえずX手放してね
あなたのおかげで無法地帯+2
-0
-
151. 匿名 2024/11/18(月) 00:16:22
>>1
最初の仕事はイーロンをクビにすること+1
-4
-
152. 匿名 2024/11/18(月) 00:31:30
>>3+5
-0
-
153. 匿名 2024/11/18(月) 01:18:13
>>2
私もそう思ったけど週80時間以上は長くて私には難しいみたい
短時間でいい仕事があったら連絡して、イーロン+7
-0
-
154. 匿名 2024/11/18(月) 01:24:15
皆好き勝手なこと言い出してめちゃくちゃになりそうなイメージがなくはない。+2
-1
-
155. 匿名 2024/11/18(月) 01:28:34
>>137
イーロンは自分のやりたい事に国の金出してくれそうな人だからトランプに寄ったんでしょ。+2
-1
-
156. 匿名 2024/11/18(月) 02:26:54
ガル民はぜったい無理なやつ
基本的に働きたくない上に能力ないのに高額報酬を欲しがる+0
-0
-
157. 匿名 2024/11/18(月) 04:06:09
>>30
ウクライナ🇺🇦はいまだ給料払われてないってSNSで怒ってロシアに亡命してるウクライナ軍多いよ
ゼレンスキー、世界から支援金たくさんガメてんだから給料払ってあげなよってテレビ見るたび思う
+2
-1
-
158. 匿名 2024/11/18(月) 05:54:55
>>1
なんか裏の思惑でもあるのかな?
忠誠心を測るとか?
信用出来る人をふるいに掛けてそう
イーロンとトランプの周り危なそうだし+1
-0
-
159. 匿名 2024/11/18(月) 06:39:42
兵庫県知事と同様にメディアから下げられてる人だね
トランプさんの側近になったし+3
-2
-
160. 匿名 2024/11/18(月) 07:16:52
>>1
つまり、それくらいの覚悟で政治に取り組めるくらいの愛国心を求めてるわけだね。
これ、日本の国会で寝てる爺とか、国民の血税でフランス旅行に行った阿婆擦れに言ってやりたいわ。+1
-1
-
161. 匿名 2024/11/18(月) 07:49:35
能力と体力があったら応募してみたい。
ないからしないけど。
+0
-1
-
162. 匿名 2024/11/18(月) 08:05:10
不労所得がある高IQを探しているんだね。いっぱいいるとおもうよ。+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/18(月) 08:11:15
イーロンマスクが報酬はゼロで、週80時間以上働く
イーロンやる気満々じゃんと思ったら働ける人を求めたんだねw+5
-0
-
164. 匿名 2024/11/18(月) 08:44:58
>>3 アーロン
+0
-0
-
165. 匿名 2024/11/18(月) 09:34:58
>>163
イーロンも
民主党の議員に
効率化省なのに二人もいるなんて矛盾してるだろ?
と批判されて
あなたと違って私たちは無報酬でやるんだけどって
答えてたから
本人達も無報酬だよ+0
-0
-
166. 匿名 2024/11/18(月) 09:43:08
>>2はIQ高くないじゃん+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/18(月) 11:11:10
>>1
お金出したら来る人お金目当てだらけだよね+1
-0
-
168. 匿名 2024/11/18(月) 11:13:11
まあイーロン・マスクの下で働くってやだけどね+0
-0
-
169. 匿名 2024/11/18(月) 11:24:09
Xみたいにどんどん法律改悪していきそう+0
-0
-
170. 匿名 2024/11/18(月) 11:26:19
衣食住を保証してくれて、それで無償なら履歴書送る〜+0
-1
-
171. 匿名 2024/11/18(月) 11:26:26
やりがい搾取じゃん+3
-0
-
172. 匿名 2024/11/18(月) 11:29:11
>>7
わたしイーロンマスクと同じINTJだからなんとなくわかるけど、たぶんすぐ飽きるね笑
トランプはESTPらしい
INTJ×ESTPは最初は意気投合して盛り上がり仲良くなるけど、フェアな付き合いが続かなくていい関係は続かない
相性はあまり良くない+0
-2
-
173. 匿名 2024/11/18(月) 11:37:18
ようは資産豊富で報酬なくとも仕事に邁進できる人ってことよね いや報酬は与えてあげて〜+2
-0
-
174. 匿名 2024/11/18(月) 11:51:48
>>58
クリスティ国土安全保障長官→ペットの犬を射殺
これが本当ならアメリカも終わってる国だな+1
-0
-
175. 匿名 2024/11/18(月) 11:53:35
>>137
1年くらいは持つだろうね+0
-0
-
176. 匿名 2024/11/18(月) 11:59:06
ガル広告でたまにイーロンの似顔絵イラストみたいなの見かけるけどどんな漫画なんだろう?+0
-0
-
177. 匿名 2024/11/18(月) 12:15:59
>>1
名誉が欲しい、自分を売り込みたいって人には良い肩書になりそうだけどな。
イーロン・マスクと知り合いになれるし!+1
-0
-
178. 匿名 2024/11/18(月) 12:16:42
>>170
そんな頭良くないくせに+1
-0
-
179. 匿名 2024/11/18(月) 12:16:50
頭おかC+3
-1
-
180. 匿名 2024/11/18(月) 12:17:21
>>2
私はするよ+1
-1
-
181. 匿名 2024/11/18(月) 12:17:59
>>174
気になるけど実際の経緯を知らないしさ、この4年間、オールドメディアではひどい偏向報道がゴリ押されていたから、どうしてそうなったのかっていう事実を知りたいよね
+1
-2
-
182. 匿名 2024/11/18(月) 12:18:22
>>149
パンティー大好きの変態じゃねーか+2
-1
-
183. 匿名 2024/11/18(月) 12:44:01
試金石でしょ
採用者にはこっそりたんまり払いますってやつ+0
-0
-
184. 匿名 2024/11/18(月) 13:17:32
まあイーロンと繋がりを持てるってだけで数千万円の年収よりははるかに価値がありそう。+2
-1
-
185. 匿名 2024/11/18(月) 13:30:29
>>92
アメリカ独立記念250年の2026年7月4日までだから、1年7ヶ月の任期だよ
まあ、任期まで突っ走る助手が欲しいんだろうね+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/18(月) 13:35:01
本当に優秀な人なら既に資産を築いてるだろうから、そこも含めて
審査されるんじゃないかな。
金の為じゃなく本気で理念があって働ける優秀な人を募集したいんだろうね。+2
-0
-
187. 匿名 2024/11/18(月) 13:49:03
>>184
間違いない、これよ。ここは目先のお金のことばかりに飛びつく人が多くてびっくりしたわ。
本当にお金持ちになりたい人や価値があることを視野に入れて行動するのが成功者の卵。+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/18(月) 14:19:30
活躍したらしたで利権を奪われた側が騒ぐだろうし
活躍しなかったらしなかったでビッグマウスと叩かれるだろうしで
目立つ者の宿命ですね。とりあえず来年からのお手並み拝見てことで。+0
-0
-
189. 匿名 2024/11/18(月) 14:49:21
おばさん顔だよね+1
-1
-
190. 匿名 2024/11/18(月) 16:35:23
>>17
マスクに認められたらその先の色んなビジネスや、トランプともつながり持てるかもしれないし価値はあると思う
そういうのも見越してあえて報酬ゼロで募集してるんじゃ無い?+2
-0
-
191. 匿名 2024/11/18(月) 17:54:50
>>19
この人、なんかうさんくさくて嫌です
うさんくささがそこはかとなくただよってくるんです
人を見下してそうだし+1
-1
-
192. 匿名 2024/11/18(月) 17:57:57
イーロンと働けたら確実に人生変わるだろうね+0
-0
-
193. 匿名 2024/11/18(月) 18:11:50
>>19
小5の夢を実現する為に奔走してるってイメージ
SFが好きで火星移住やら未来都市構想で頭がいっぱい
+1
-1
-
194. 匿名 2024/11/18(月) 19:44:04
>>2
いらね
高IQのみだよ+2
-0
-
195. 匿名 2024/11/22(金) 11:04:17
>>77
でも、社交が必要な分、社交したいと言う気持ちというか誠意さえあれば社交はオプションの日本と違って向こうも歩み寄ってくれるから。
そういう意味では、あっちの方がそもそもコミニケーション上の不適合者が生まれにくい仕組みと言える。+0
-0
-
196. 匿名 2024/12/10(火) 15:52:45
>>195
なるほど
上手い下手では見ないということかな
いわゆる「空気を読む」みたいな高等テクじゃなく
最低限の礼儀があればOKみたいな
確かにやりやすいかも+0
-0
-
197. 匿名 2024/12/10(火) 16:08:22
>>195
なるほど
上手い下手では見ないということかな
いわゆる「空気を読む」みたいな高等テクじゃなく
最低限の礼儀があればOKみたいな
確かにやりやすいかも+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
マスク氏、報酬ゼロで週80時間以上働く「高IQの革命家求む」…「政府効率化省」の人材募集を開始 : 読売新聞