ガールズちゃんねる

斎藤元彦氏が兵庫県知事再選確実 パワハラ疑惑で不信任決議から復活劇

20704コメント2024/12/01(日) 12:06

  • 20501. 匿名 2024/11/19(火) 07:03:08 

    >>16572
    トランプ勝利もあって、世間がテレビの予測なんて信用ならん!ってなってる時にこれだから、めちゃくちゃ焦ってるんだと思う。

    昨日は、1日中SNSがいかに嘘しかないかを必死でとなえてましたからね。規制しないと!ばっかり。
    マスコミの考えてる以上に物事の判断がSNS主流になっていて、もう視聴者を誘導できない絶望のふちにいるんだろうな。
    でも逆効果だと思った。あれじゃあ、またテレビがズレたこと言ってるよってとらえた人のほうが多いわ

    +16

    -2

  • 20502. 匿名 2024/11/19(火) 07:17:11 

    >>20452
    高市さんは切り抜き隊が弱いな。
    素材がないからってのもあるだろうけど。

    +0

    -0

  • 20503. 匿名 2024/11/19(火) 07:25:19 

    >>19172
    辞める人はほとんど居ないんじゃないかと言う意味で書きました。

    +6

    -0

  • 20504. 匿名 2024/11/19(火) 07:27:55 

    それにしてもパワハラ防止法の適用って曖昧じゃないかな?
    怒られる側が挑発しても罪にならないのかね?ワザとサボったりダラダラして上司がいい加減にしろ!と付箋と投げたら上司だけ罪になるとかおかしな話しだと思う
    あくまで想像で色んなケースがあると言いたいだけ

    +8

    -0

  • 20505. 匿名 2024/11/19(火) 07:28:18 

    >>19647
    案外みんな冷静だよ
    みんな単純で騙されてる!0か100でしか考えてない!ってそんなことないよ
    今回、立花さんを絶賛した人は立花ファンになってる!ってそんなことないだろうし、あくまでも今回はヤバめの対応が上手く行ったからその事をよくいってるだけだと思うけど

    +8

    -7

  • 20506. 匿名 2024/11/19(火) 07:30:03 

    >>20501
    ヨコ
    テレビは裏取りができないことは報道できないからー、選挙期間中は報道ルールがあるからーとかみっともない言い訳しかしてなかったけど、そういうことじゃないんだよね
    誰かに都合のいいことはバンバン報道して煽って、都合が悪いことはだんまりする偏った報道に対して憤ってるんだよ
    あと見る人が誤解するのが当然の悪意がある切り抜きね
    やることが汚い
    今回のことでちょっとは報道のあり方を省みる局もあるかと思ったらSNS批判とそれに群がる愚民、みたいな報道ばかり
    腐りきってる

    +17

    -2

  • 20507. 匿名 2024/11/19(火) 07:30:29 

    >>19741
    玉木さん(国民民主)はきちんと政策を提案・訴求していて、別に二項対立を持ち出していたわけでもなく、小泉純一郎なんかとは全然違うだろ

    +1

    -2

  • 20508. 匿名 2024/11/19(火) 07:40:10 

    >>20436
    5人くらいだったりして笑

    +2

    -0

  • 20509. 匿名 2024/11/19(火) 07:44:41 

    >>16599
    おっそw

    +5

    -0

  • 20510. 匿名 2024/11/19(火) 07:51:16 

    >>2650
    >前知事の失職に伴う兵庫県知事選挙に立候補している稲村和美氏について、「当選すると外国人の地方参政権が成立」するという言説が拡散していますが、誤りです。稲村氏は外国人参政権を公約にしておらず、この言説を自ら否定しています。

    +1

    -5

  • 20511. 匿名 2024/11/19(火) 07:55:14 

    >>19263
    読売じゃないよ
    3Kだよ

    +0

    -0

  • 20512. 匿名 2024/11/19(火) 08:00:48 

    >>20499
    その通りじゃん笑

    +1

    -3

  • 20513. 匿名 2024/11/19(火) 08:01:43 

    >>18229
    わたしゃ公務員だけど
    市町村長や知事と同じとは思わないよ
    人付き合いが別世界だもの
    住民から便宜図ってと物貰うのと
    地域振興や他県へのお土産に、新製品のプロモーション用とか色々あるのに

    +6

    -0

  • 20514. 匿名 2024/11/19(火) 08:07:41 

    職員は嫌なら辞めるしかないし
    生活があるから続けるしかみたいなこと
    言ってた
    辞めるしかないの後にスタッフのインタビューがあってカットされてるから真逆の言い方になってる

    +2

    -0

  • 20515. 匿名 2024/11/19(火) 08:09:35 

    >>20506
    報道しない権利だっけ?
    あんなにパワハラだの人を追い詰めただのを連日全国ニュースで報道しておきながら、斎藤知事優位な流れになったら街頭演説で数千人集まってる民衆の画は流さず本人のドアップのみだよ。兵庫県内のローカルニュースででそれ。いや投票権もつ兵庫県民に向けての放送だからあえてそうしてるのか?
    稲村さんは支持者がたくさん集まってる場面を流してたのに。あれだけを見た人は稲村ゼロ打ちを確信しますね

    嘘はついてないとしても、切り抜き方がえぐい!!

    +10

    -2

  • 20516. 匿名 2024/11/19(火) 08:10:05 

    >>20501
    日本の地上波はアメリカのCNNと契約している。
    昔から民主党寄り
    共和党寄りはFOX
    日本の地上波はCNNと提携しているので自然と
    民主党寄りになるのよ。


    +0

    -3

  • 20517. 匿名 2024/11/19(火) 08:13:47 

    >>18156
    竹内は、亡くなった元西播磨県民局長の高校の後輩
    ちなみに、阪神・オリックスの優勝パレードを担当し、亡くなった元課長も同じ高校の卒業生で、竹内の先輩
    この3人は、旧知の仲だったんだよ
    元西播磨県民局長には知事の下した人事の不満があったし、竹内には利権の不満があった
    それでいて二人の旧知の仲だったパレード担当課長の死もあって、県知事に対する恨みが増幅していったんだと思う


    【合掌】パレード担当課長の訃報、職員向けに公表される | 兵庫県議会(姫路市)竹内ひであき「Web版ひであき日記」
    【合掌】パレード担当課長の訃報、職員向けに公表される | 兵庫県議会(姫路市)竹内ひであき「Web版ひであき日記」ameblo.jp

    【合掌】パレード担当課長の訃報、職員向けに公表される | 兵庫県議会(姫路市)竹内ひであき「Web版ひであき日記」【合掌】パレード担当課長の訃報、職員向けに公表される | 兵庫県議会(姫路市)竹内ひであき「Web版ひであき日記」ホームピグアメブロ芸能人...

    斎藤元彦氏が兵庫県知事再選確実 パワハラ疑惑で不信任決議から復活劇

    +4

    -1

  • 20518. 匿名 2024/11/19(火) 08:14:29 

    >>16838
    ガルちゃんで悪口悪口言ってる人ってどういう事なの?

    +0

    -0

  • 20519. 匿名 2024/11/19(火) 08:15:39 

    >>20501
    CNNでも接戦と報道されていたからね。
    元ソースから接戦報道なら
    ソースの提携をしている日本の地上波が
    独自に外国なのに接戦じゃないとか報道したら
    その方がおかしいでしょう
    それに大統領選はアメリカでは一大エンタメなのよ
    接戦です!としないと盛り上がらないでしょ?

    +1

    -4

  • 20520. 匿名 2024/11/19(火) 08:15:58 

    >>20118
    元々大阪府に出向していた斎藤さんに声かけたのは松井一郎氏だって

    +1

    -0

  • 20521. 匿名 2024/11/19(火) 08:17:01 

    >>18229
    物もらわないのが当たり前と?
    斎藤さんの独り占めはないとしても
    貰うのはあるよ

    +5

    -0

  • 20522. 匿名 2024/11/19(火) 08:27:36 

    >>20501
    アメリカの大統領選挙は選挙人総取り方式。
    オセロと似ているから
    いつでも接戦。コロコロ変わるし
    ゴア、ブッシュ選とかゴアの当確を
    メディアが報道したのに最後の最後にひっくり返った
    例もある。
    接戦と報道しないとウソになる。


    +1

    -2

  • 20523. 匿名 2024/11/19(火) 08:29:42 

    まず初めに知事が使えない職員達をイジメとった。職員がストレスと怒りが貯まるに溜まって告発。TVで報道され知事へのバッシングが始まる。日本人の判官贔屓からなのか今度は逆に知事が可愛そうって声が増えて知事が当選。私は上司や教師に殴られてきた昭和世代なので暴力をともわないこの程度のパワハラじゃ全然問題だとも思いません。私から見れば知事は自業自得というかやったらやり返されただけなので全然可愛そうじゃないので熱狂的に支持して知事に投票するのはちょっと理解できないですね。「火のない所に煙は立たぬ」ですし。

    +3

    -7

  • 20524. 匿名 2024/11/19(火) 08:33:37 

    >>20516
    左翼メディアCNNで大量リストラ
    ざ.ま.あ

    斎藤元彦氏が兵庫県知事再選確実 パワハラ疑惑で不信任決議から復活劇

    +8

    -0

  • 20525. 匿名 2024/11/19(火) 08:42:44 

    目覚まし見てます。
    奥谷さん、心配していたけど強いね。
    県庁の方々も齋藤ウェルカムじゃないからめちゃめちゃやりづらいだろうけど、齋藤さんも例のごとく強いから粛々とやるのでしょう。

    ただ、テレビはもっとおとなしくなるかと思ったらますます変わりなく同じ方向で行くのでしょうね。
    逆にテレビ、新聞などは今回、立花齋藤にやられた恨みがあるので凄い逆襲があるんじゃないかなあ?
    やっぱり今も齋藤さんに不利な方向で大きく報道を続けて行ってますよね。
    もう遠慮なく振り切って報道されたらまだまだオールドメディアは影響力は強いだろうと思います。

    +6

    -0

  • 20526. 匿名 2024/11/19(火) 08:53:51 

    >>20516
    「民主党寄り」というような生やさしいものではなく、米・民主党から米・左翼系テレビ局に数百億ドル(またはもっと?)とか言われるほどの資金が流れて「反トランプキャンペーン」の偏向報道がなされたんだよ
    確かに「世の中はカネ次第」かもしれないけど、国から免許を受けることでビジネス展開を許されている公共的性格を有するべきテレビ局がカネに目が眩んで偏向した報道をしてはいかんでしょ
    だから、トランプが左翼系メディアの放送権剥奪や賠償請求の訴訟を次々に仕掛けているところなんだよ

    「100億ドル賠償請求」「放送免許剥奪」トランプ次期大統領のメディア攻撃が加速する(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    「100億ドル賠償請求」「放送免許剥奪」トランプ次期大統領のメディア攻撃が加速する(平和博) - エキスパート - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

    「100億ドル賠償請求」「放送免許剥奪」、ドナルド・トランプ次期米大統領のメディア攻撃が加速する――。米メディアサイト「コロンビア・ジャーナリズム・レビュー」は、トランプ氏の弁護士が大統領選投開票日前

    +6

    -0

  • 20527. 匿名 2024/11/19(火) 08:55:15 

    >>20523
    おじいちゃん、お薬を飲まないとダメですよー

    +4

    -0

  • 20528. 匿名 2024/11/19(火) 08:58:53 

    >>20185
    それはイコール、立花たかしの話を信じたのでは?

    +1

    -0

  • 20529. 匿名 2024/11/19(火) 09:01:25 

    オールドメディアに騙されまいとして、ネット情報に騙されてる人の多さに驚く

    +9

    -3

  • 20530. 匿名 2024/11/19(火) 09:19:57 

    >>20425
    えー!
    辞めてよ、バカじゃん。
    あんな仕事出来ないパワハラ男が東京都知事とか、絶対無理。

    +3

    -1

  • 20531. 匿名 2024/11/19(火) 09:21:46 

    >>20499
    マスゴミに都合がいい石丸
    マスゴミに都合が悪い斎藤

    +3

    -0

  • 20532. 匿名 2024/11/19(火) 09:22:27 

           ,r´  '''''''''''`ヽ、  
          /   ,r´^`-'^ ヽl  
    .     l  /  ,;;;;,,〜,;;;;,|
         (^.v'.( ・): ( ・)  あっ!💡
         しi ,,,,ノ'、___),,| 斉藤も再選したやん! 
       .   | ;;;;; ;;ー-¬;;l 俺も高スで顔イジって
         _∠   `ー--―'__尼の市長選に出馬して
      / ̄   ヽ\― 、‐ヽ\  `ヽ 当選したら…
     /      |  ` ┴ '  ヽ   ',サソTVに
     l   丶 rく    =D松 l 〈 映れるやん!
     .〉   r  丶__ノ___ノ 南無妙法連草…🇷🇴

    +0

    -0

  • 20533. 匿名 2024/11/19(火) 09:27:18 

    >>20524
    右翼ってなんでこんなに性格が悪いんだろうね

    +1

    -1

  • 20534. 匿名 2024/11/19(火) 09:28:39 

    オールドメディアに騙されまいとして、ネット情報に騙されてる人の多さに驚く

    +3

    -3

  • 20535. 匿名 2024/11/19(火) 09:38:12 

    >>20529
    TVニュースでは、斎藤さんの演説カーに群がってスマホを掲げる支援者さんたちが流れてたけど
    あれもオールドメディアの騙し報道にならないの?

    +0

    -0

  • 20536. 匿名 2024/11/19(火) 09:41:22 

    >>20521
    見なし公務員だったけど、物を貰うのはあるよ
    私の上司は、それを送り返すのに躍起になってる人たちばかりだったけどね

    +2

    -3

  • 20537. 匿名 2024/11/19(火) 09:58:54 

    >>20536
    一般の公務員と市町村長クラスを一緒にする時点でおかしい

    +2

    -0

  • 20538. 匿名 2024/11/19(火) 11:24:17 

    >>20466
    県民だけど、まぁ有権者は許さないだろうね。長が善悪どちら側かはっきり分かる選挙だった。
    ある意味兵庫は少し粛清された。

    +4

    -0

  • 20539. 匿名 2024/11/19(火) 11:29:03 

    アンケートでパワハラあるって答えた職員を徹底的に調べ上げて何らかの制裁を下すぺき。根も葉も無い噂で斎藤さんの名誉が傷つけられた。匿名でこんな事は許されない。

    +5

    -9

  • 20540. 匿名 2024/11/19(火) 11:31:18 

    >>16572
    どちらも兵庫県民の民意

    +1

    -0

  • 20541. 匿名 2024/11/19(火) 11:36:17 

    百条委員会はあれだけ一人の人間を叩いておいて謝罪なし?事実が分かった今では普通に考えて土下座してもおかしくない事をしたのに。
    来る日も来る日も斎藤さん苛められっぱなしでかわいそう過ぎたよ。報われて良かったけど。

    +4

    -0

  • 20542. 匿名 2024/11/19(火) 11:39:43 

    >>16718
    上に立ってるんだから代表としても貰う立場にあるじゃん
    偉くもない下の人間が貰うほうが違和感だわ


    +4

    -0

  • 20543. 匿名 2024/11/19(火) 11:41:07 

    もうこれ、日曜日劇場にしようぜ。。
    斎藤元彦氏が兵庫県知事再選確実 パワハラ疑惑で不信任決議から復活劇

    +1

    -0

  • 20544. 匿名 2024/11/19(火) 11:45:17 

    >>20490
    ならないよ
    ならないからパワハラで苦労する人や自殺者まででるんだよ
    知らないって幸せだけど罪だね

    +0

    -4

  • 20545. 匿名 2024/11/19(火) 11:45:44 

    こいつ見たくない

    +0

    -0

  • 20546. 匿名 2024/11/19(火) 11:48:19 

    >>13698
    なんか草
    ドラマのワンシーンみたい笑

    +1

    -0

  • 20547. 匿名 2024/11/19(火) 12:03:30 

    さっきインスタサーフィンしてたら、斎藤知事が失職した時に県職員の送り出し0人の時の画像が突然出てきてちょっと泣きそうになった。紙袋下げて薄暗い廊下にひとり…無理してる感じの軽く笑顔だったけど。
    メディアと公務員によって罪のない人がここまでされるとはってコメント付きだった。
    この時、再選するとは夢にも思わなかったな。
    ほんと情報操作怖いわ。世をはかなんで亡くなってたら全部闇に葬られてたよ。

    +9

    -5

  • 20548. 匿名 2024/11/19(火) 12:05:46 

    >>20283
    10歳の頃から27年間ほぼ毎日ネットやってる自分はネット(特にSNS)は嘘ばかりだと思ってる
    話半分で見てないと痛い目に遭うよ
    まぁ、この世代は子供の頃からSNSがあるからそう簡単には行かないだろうけど…

    +4

    -0

  • 20549. 匿名 2024/11/19(火) 12:11:52 

    >>13698
    そりゃ当時はメディアを通して悪人としか思ってなかったし職員さんたちだってそこまで内情知らないだろうし世論と同じ反応するしかないでしょ
    内心はどうであれ

    +4

    -0

  • 20550. 匿名 2024/11/19(火) 12:21:27 

    >>20186
    思考停止しないで。笑
    こんなにも便利な時代に、やろうと思って考えたらいくらでも方法はある。
    パワハラ受けたご本人(仮に140人)も、それを実際に見聞きした県職員4割の人も、みんなアナタと同じように思考停止していたのかな?
    仕事は「どうすれば課題解決出来るか」を考える連続だと思うけど。
    しかも県職員の彼らは県政を考える人たちの集まりなわけで、そこまで阿呆じゃないと思うよ。(県政を任せている立場として、そうであって欲しいと切に思うわ。)
    それに、現代人のモラルは他人の電車飛び込みでもスマホのカメラを向けるレベルにまで低下しているからね。
    3年間も日常茶飯事だったとまで言われているパワハラの証拠がただのひとつも出てこないことに違和感や疑問を抱かないのはとても危険だと思う。

    +2

    -0

  • 20551. 匿名 2024/11/19(火) 12:21:55 

    >>19954
    維新はあかんやろ…

    +5

    -3

  • 20552. 匿名 2024/11/19(火) 12:22:53 

    >>14201
    禁止って意味を理解してない?
    日常的には禁止だけど許可を得れば可能なことが多いです。
    マラソンコースなどイベントで使う場合など
    様々な理由含め許可を得て使えるようになります。
    だから許可を取れと叱責されたのでしょう。
    普段から許可が必要な所で取らないと大変問題に繋がります。
    ちょっとなら良いだろうは公務には使えません。

    +6

    -0

  • 20553. 匿名 2024/11/19(火) 12:33:18 

    >>20475
    リハックで本人が言ってたんだけど…
    見たことそのまま言っただけなのに、稲村支持者怖い

    +12

    -4

  • 20554. 匿名 2024/11/19(火) 12:34:53 

    >>20459
    政策を語れないから人格攻撃する左翼しぐさみっともないよ うんざり

    +13

    -1

  • 20555. 匿名 2024/11/19(火) 12:36:02 

    >>19951
    もうプライド捨てて違う仕事につきなよ

    +2

    -0

  • 20556. 匿名 2024/11/19(火) 12:37:11 

    >>19865
    そうやで、浴衣まつりのデマ流した張本人

    +6

    -0

  • 20557. 匿名 2024/11/19(火) 12:37:49 

    恥ずかしいからもう、兵庫県は日本じゃない

    +3

    -6

  • 20558. 匿名 2024/11/19(火) 12:51:49 

    >>19335
    立花も南あわじ市長選に出るみたいだし、こうやって兵庫の首長は犯罪者ばっかりになる…
    だから兵庫に住みたくなかった…

    +3

    -2

  • 20559. 匿名 2024/11/19(火) 12:52:30 

    >>20539
    だったら2度とアンケートなんかするな

    +1

    -4

  • 20560. 匿名 2024/11/19(火) 12:56:49 

    >>20547
    世を儚んで死ぬようなタマじゃないのこの人。

    +6

    -5

  • 20561. 匿名 2024/11/19(火) 13:33:46 

    >>20537
    貰うのダメより
    おねだりがダメなんじゃないのかね

    +0

    -4

  • 20562. 匿名 2024/11/19(火) 13:36:56 

    >>20242
    怒鳴ったり付箋一枚をクリアボートに投げたりした原因や背景は全く関係ないの?
    例えば県民の税収を泡銭のごとく扱う部下がいたら、納税してる県民としては相当厳しく指導して欲しい。
    その上「年上の」部下だったりして偉そうにしてたり何度断ってもしつこかったりしたらチリ積もで声を荒げたくなることもあると思う。
    公金チューチューしたい人沢山居るみたいだし。
    パワハラの事実が明白になってはいるわけではなく「パワハラがあった」という声があるのみの現状で、正当な叱責や指導をパワハラと主張しているかも知れない可能性は考えないのは公平ではないと思う。
    パワハラはあったかも知れないし、なかったかも知れない。
    問題とされていることの事実が何もわかってないからこそ、県民は実績や公約で県知事を選んだんでしょう。

    +12

    -2

  • 20563. 匿名 2024/11/19(火) 13:38:05 

    >>20547
    あれも作戦なんだと思うんだよね
    そうやって、1人可哀想、負けないで挨拶してるって
    同情して入れてくれる人がいると思って
    やってたと思う
    あと何日前かに誕生日だったらしくてそれもアピールしてたね、、、

    +2

    -14

  • 20564. 匿名 2024/11/19(火) 13:40:22 

    >>20539
    こわっ

    +3

    -2

  • 20565. 匿名 2024/11/19(火) 13:41:41 

    >>20254
    激しく同意!
    物事を切り離して考えるのが苦手な人が多いのかなって感じている。

    +5

    -0

  • 20566. 匿名 2024/11/19(火) 13:52:10 

    改革は止まらない!🥰🎊

    真・ひょうごフェニックス計画

         by フェニックス元彦🦚🪽

    +1

    -0

  • 20567. 匿名 2024/11/19(火) 13:53:55 

    >>20345
    そう、真相解明がなされる前に一方的に知事を辞めさせたのが一番まずいよね。

    +5

    -0

  • 20568. 匿名 2024/11/19(火) 13:56:48 

    >>20362
    スマホも便利だよね。
    緊急地震速報とか大きな音で知らせてくれるし。
    緊急性のない情報は自動では入ってこないから、そういう場面ではテレビやラジオでだだ流しがありがたかったよ。
    何事も選択肢は広く、使い分けが大切。

    +4

    -0

  • 20569. 匿名 2024/11/19(火) 14:01:33 

    >>13698
    こんな場面のお見送りって、総務かどこかの部署から指示が出るんじゃないかな。各部署から何名出すとか、人事が用意した花束を誰が渡すとか指示が出るんだと思うよ。
    今回は見送り禁止令が出ていて、個人的に見送りたい人がいたとしても出来なかったんだと思う。

    +13

    -1

  • 20570. 匿名 2024/11/19(火) 14:12:19 

    >>20352
    わかる、今の気候はガチで生命を脅かす。
    学校にクーラーは必須だよね。

    ただ約20年前に学生だった身から言わせて貰うなら、当時からクーラー欲しかったよ。
    少なくとも20年前は既に「昔より格段に暑い」と言われていたし、20年間実行せず保留にする程の優しい気候でもなかった。

    +6

    -0

  • 20571. 匿名 2024/11/19(火) 14:21:01 

    >>20491
    それが140回(同じ人が何度でも回答できる)となって、もう何が何やら…

    +5

    -0

  • 20572. 匿名 2024/11/19(火) 14:26:17 

    >>20539
    元々アンケートの注意書きに「アンケートに書いたことを事実認定しない」って書いてあったんだから真偽不明の噂程度の話を書いても職員に罪はないよ。
    そんないい加減なやり方でアンケートとった方が悪い。

    +5

    -2

  • 20573. 匿名 2024/11/19(火) 14:28:52 

    >>20569
    これこそが闇だよね
    圧倒的なムラ社会
    掟を破ったら村八分になるから見送りなんて行けるわけない

    +4

    -0

  • 20574. 匿名 2024/11/19(火) 14:37:19 

    >>20544
    よこだけど、なるよ。
    ただし、後になって書いたものは捏造の可能性が出てくるから、当時書いたっていう証明が出来るものである必要はあるけどね。
    Twitterとかでも良いらしい。
    呟いた年月日が残るし、修正出来ないから。
    直筆なら鉛筆ではなくボールペン。

    +1

    -0

  • 20575. 匿名 2024/11/19(火) 14:56:47 

    >>20560
    よこ。
    だから良かったんだよ。
    不幸中の幸いだよ。
    私も斎藤さんが自殺しちゃうのでは?と心配だった。
    あんなに一方的に責め立てられるなんて。
    「無実の可能性」もあるのに決めつけで断罪って、百条委員会機能してない。
    メディアの切り抜き煽りでSNSも非難轟々だったし。
    再選云々の前に、生きていてくれて本当によかった。

    +13

    -3

  • 20576. 匿名 2024/11/19(火) 15:27:31 

    >>20060
    横だけど事実上こっちはダメみたいなのやめて欲しい。
    私もさんざん死に票になることにかなり悩んで最後には清水さんにしたけど、蓋開けたらわりと清水さん入れた人がいて、私みたいに最後まで悩んで負けさせるために入れた人も多かったんじゃないだろうか。

    がるでも迷って2人以外に入れたと書いたら、馬鹿だとか考えなしとか言われたけど、なって欲しい人に入れることの何が間違ってるのか分からないというか私の投票権だしなぁと思ってた。

    +3

    -0

  • 20577. 匿名 2024/11/19(火) 15:29:38 

    パワハラの件については斎藤さんのこと守りすぎるのも貶しすぎるのもどっちも違うと思うけどなぁ

    +0

    -0

  • 20578. 匿名 2024/11/19(火) 15:47:01 


    >>20400
    200mじゃなくて20mですね。

    演説で、「20m歩かされただけで怒鳴るわけないですから。やっぱり、ちゃんとこう導線を確保してくれてないとゆう所が注意したとゆうとこなんです。たしかに注意の仕方が厳しかったり、さぁ行ったところは反省しないといけないですけど、あくまでやっぱりいい仕事を県職員ももっともっとやってもらわないと、県民の皆さんの税金でみんなやってるんですから。」と言われてました。 昨日のリハックの生配信も全て見ましたが、誰のことも悪く言われないし、おだやかで、わかりやすくて、やっぱり県政のことを語られる時、楽しそうだったし兵庫県のことを本当によく考えられているなと思って、やっぱりこの人でよかったと改めて思いました😊 机バンバンの相生市長はよくないですよね笑 その市長のことも、びっくりしましたけど、あの方いい人なんですよと言われてましたよ😊

    +10

    -2

  • 20579. 匿名 2024/11/19(火) 16:59:57 

    >>20561
    おねだりって何をしたの?
    企業側がしてないって明言してますよね
    顔見知りならくだけた話はするし

    +8

    -2

  • 20580. 匿名 2024/11/19(火) 17:16:59 

    >>19232
    じゃあ、井戸さんの後、誰がやっても有能な人に見えるよね。斎藤さんじゃなかったら、もっと有能で職員も生き生きと働ける健全な県政だったかもね。

    +1

    -2

  • 20581. 匿名 2024/11/19(火) 17:52:47 

    >>20471
    いや 笑
    パワハラ自体が職務に関係ない上やられた側の業務に差し支える行為だから、やられた事をメモするのは大丈夫だよ。むしろ取るべき
    さっきからグダグダ何言ってんのかな
    パワハラの知識なくても調べれば出てくるよ
    勉強したらどう?

    +2

    -0

  • 20582. 匿名 2024/11/19(火) 19:09:36 

    >>13935
    知らねーよマスコミに言えやww

    +3

    -0

  • 20583. 匿名 2024/11/19(火) 19:11:09 

    >>19951
    責任とったことある?
    信用ないよ

    +0

    -0

  • 20584. 匿名 2024/11/19(火) 19:11:51 

    >>13935
    マスコミのせいじゃん
    マスコミに言えよ

    +4

    -0

  • 20585. 匿名 2024/11/19(火) 19:20:11 

    >>20578
    ネットに扇動された〜とか言ってる人多いと思うけど
    多くの人は候補者の演説を客観的に聞いて(ネットでも生でも)判断したんだと思うよ。
    だって聞いたら誰の話が一番推せるか一目瞭然だったものね。

    +5

    -0

  • 20586. 匿名 2024/11/19(火) 19:22:46 

    それにしても、おねだりしてなくて企業も否定してるのに
    あったかのように伝えるって酷いな
    ヤラセ問題より酷い

    +8

    -0

  • 20587. 匿名 2024/11/19(火) 19:34:15 

    >>20506
    コロナの時も、ネットの陰謀論から身を守れとか、ネットの情報を信じてはいけないだとか、テレビがわざわざ特集までしてて、なんか必死な感じした。

    +3

    -0

  • 20588. 匿名 2024/11/19(火) 19:34:47 

    >>19151
    何で県民が支えないといけないのよ。

    +1

    -1

  • 20589. 匿名 2024/11/19(火) 19:35:12 

    >>19961
    期間中に稲村陣営のアカウントが凍結されてたね。

    +0

    -0

  • 20590. 匿名 2024/11/19(火) 20:45:45 

    >>11429
    激怒することが多かったのかな
    あとサクラを連れて来るように指示
    斎藤元彦氏が兵庫県知事再選確実 パワハラ疑惑で不信任決議から復活劇

    +0

    -0

  • 20591. 匿名 2024/11/19(火) 21:06:25 

    >>8078
    おまい、働いたコトないだろ

    +3

    -0

  • 20592. 匿名 2024/11/19(火) 21:24:51 

    >>20571
    アンケートは、丸尾が勝手に作成して配布・回収し始めたものなんだけど、そもそも丸尾がクーデター派だから、丸尾自身が回答していそうなんだよな
    筆跡鑑定した方がいいかもな

    +5

    -0

  • 20593. 匿名 2024/11/19(火) 21:27:00 

    >>2148
    サンテレビは阪神淡路大震災のとき、ずーっとその日判明した死者のお名前とか行方不明の方とか、流してた地上波唯一の局だからな

    +2

    -0

  • 20594. 匿名 2024/11/19(火) 21:37:28 

    >>8346
    おねだりしたか?本当の事を知ってる地元の人達に支えられた結果なのかもね。

    +2

    -0

  • 20595. 匿名 2024/11/19(火) 22:45:19 

    アンケートは一人何回でも回答できる仕組みだった様ですね。www

    +2

    -0

  • 20596. 匿名 2024/11/19(火) 22:53:39 

    youtubeとかTikTokとかで自分で調べて〜と言ってる人たちの「自分で判断して選んだ」感が逆に怖い

    +0

    -2

  • 20597. 匿名 2024/11/20(水) 01:42:56 

    おねだりはなかった!って人はリハックのおねだりについての斉藤さんの返答動画を見てるんだよね?

    +0

    -0

  • 20598. 匿名 2024/11/20(水) 03:26:26 

    私がガルちゃんに書いた「告発文の言葉選びに悪意が感じられる。一部は事実だろうが、だからと言って全てを信じるべきじゃない。そもそも選挙で選ばれた人だ、そこに不正はないのなら、法的に辞任することになるまで周りが辞めろというのは変だ。民主主義の基盤を壊すな」と。

    +0

    -0

  • 20599. 匿名 2024/11/20(水) 09:03:11 

    私は自分で判断したって自信満々に思ってる人が一番危険だと思うな
    自分は扇動されたのかもって疑うぐらいでちょうどいい

    +0

    -0

  • 20600. 匿名 2024/11/20(水) 09:37:12 

    >>16572
    マスコミが民主主義の敗北ってうなだれてたけど
    いや民主主義がお前らに勝ったんだよって思った

    +1

    -0

  • 20601. 匿名 2024/11/20(水) 09:58:49 

    前回の衆議院選挙や今回の兵庫県知事選挙こそが、真の民主主義の選挙。
    真実なのか? 怪文書なのか?
    なぜ、県民局長は狼煙を上げたのに、勝手に4んだのか?
    押収された県民局長の業務用PCの謎の中身は?不都合なのか!?
    お強請り呼ばわりは、井●前知事時代の、贈答品などの分配を公正に廃止したから、側近らが僻んでるのか?

    老若男女、自ら考え投票する。政策を分析する。

    そしてスポンサーや政権のバイアスのテレビを切り捨て、
    胡散臭い報道デスクや元政治家やコメンテーターに惑わされてはならない!
    日本は、実は報道の自由度は極めて低い事も露呈。

    だからこそ老若男女、バイアスの無いSNSで、取捨選択する!🥰🥰

    既成政党や組織票政党のマッチポンプ選挙の時代はオワコン。🎊🎊🎊

    +0

    -0

  • 20602. 匿名 2024/11/20(水) 10:00:30 

    >>16874
    今朝ニュースでみたけど百条委員会の会議さっそく欠席じゃん。
    政務が忙しいからって理由。
    だからまだ復帰させちゃダメなんだって。
    やる事ちゃんとやってからじゃないと。

    +5

    -7

  • 20603. 匿名 2024/11/20(水) 10:10:05 

    >>15612
    何も知らないのに偉そうな事言わないほうがいいよ
    私は知ってるんでね
    とりあえず数ヶ月待って見てなよ

    +3

    -3

  • 20604. 匿名 2024/11/20(水) 10:13:38 

    >>20602
    アホなの?
    斎藤知事はいなくなるからって
    知事なら絶対に休めない
    尚且つ以前から決まっていた公務の日にぶつけたのはどっちが悪い?
    その公務休んだら来年度の予算降りないんですが、会議優先して県民困らせれば良いってこと?
    きちんと調べようよ笑

    +8

    -3

  • 20605. 匿名 2024/11/20(水) 10:42:02 

    >>20604
    百条委員会だってぶつからないようにしてるでしょ。そこに敢えて新しいスケジュールを持ってくる。胡散臭さ全開。

    +1

    -9

  • 20606. 匿名 2024/11/20(水) 10:44:07 

    >>20605
    この手の重要なものは年間で決まってる
    あとから始めた百条委員会がおかしいんだよ
    県政担ってるなら分かりきってるものなのに
    市町村長クラスでも同じだよ?
    それができてないって、どんだけ議会は頭悪いのよ

    +11

    -1

  • 20607. 匿名 2024/11/20(水) 10:50:16 

    >>20605
    休む理由は「全国知事会」
    そんな規模のでかい会議を斎藤知事の独断で日にちを決められるんだ!
    凄いチカラ持ってるね!
    兵庫県は知事会のトップ!すげーー!!
    ってコト??
    面白いね、あなたwww

    +11

    -0

  • 20608. 匿名 2024/11/20(水) 10:56:53 

    >>20604
    >>16874を先に読んで欲しい
    百条委員会がわざとぶつけてきてるとしたら、『ほら先にやらなきゃいけない事をほっぽらかして自分のやりたい事の方に行っちゃうからだよ、この先もこちら側はこうするよ?この先どうやってくの?』って事なんじゃないのかな。

    +1

    -2

  • 20609. 匿名 2024/11/20(水) 11:11:04 

    怪文書は通用しない!🙂 辞職工作も通用しない!!😀

    でもぉ〜………改革は止まらない!!!🥰🎊

      真・ひょうごフェニックス計画

              by フェニックス元彦🦚🪽

    +1

    -4

  • 20610. 匿名 2024/11/20(水) 11:22:05 

    >>20608
    意味がわからないwww
    全国知事会休んだら予算降りないけど
    良いって言ってるのよね?
    兵庫県民が困っても知らんしって?

    人が死んだらその人は正義なの?
    いかがわしい事してたのを咎められ
    追求されたくないから自○しても誰かのせいなの?
    何でもかんでも人のせいにするなって
    本人に問題があったとか複合的な理由だってあるのに

    +7

    -3

  • 20611. 匿名 2024/11/20(水) 11:31:44 

    >>20610
    >> 本人に問題があったとか複合的な理由だってあるのに

    貴女が個人的に斎藤氏支持の気持ちは置いといて、
    だからその【複合的な理由】を明らかにしないと復帰はよくなかった時期尚早だったんだよ。
    斎藤氏の立場も平等に見るとしたら、やっぱりちゃんとはっきりさせてからの再度立候補したらよかったのにって話してんのよ。
    そんな『県政があぶない!予算がでない!兵庫県民が大変になる!』とかならそこまでリスク背負ってまでして斎藤氏に県知事やらせる理由ってなんなの?
    マジでわからない。

    +3

    -2

  • 20612. 匿名 2024/11/20(水) 11:44:54 

    >>599
    人殺し県兵庫

    +4

    -3

  • 20613. 匿名 2024/11/20(水) 11:52:54 

    >>20611
    県政と別に切り離して判断すべきでしょう
    首相が自○で亡くなったら国政より優先されるのか?

    +3

    -1

  • 20614. 匿名 2024/11/20(水) 11:53:19 

    斎藤氏ご本人はわからないけど、さっきからギャンギャンの斎藤ガールはヤバい人ってわかる。

    +3

    -4

  • 20615. 匿名 2024/11/20(水) 12:08:49 

    >>149
    シナ人やと思う。このアホかげんわ。

    +3

    -2

  • 20616. 匿名 2024/11/20(水) 12:10:13 

    どうしてサヨ系って反論出来なくなると話逸らして誤魔化すのでしょう。。。
    そういう生き方してきてるのですか?

    +4

    -1

  • 20617. 匿名 2024/11/20(水) 12:11:22 

    >>6
    きっしょ

    +2

    -1

  • 20618. 匿名 2024/11/20(水) 12:58:21 

    >>20602
    頭悪そう

    +4

    -2

  • 20619. 匿名 2024/11/20(水) 13:37:13 

    >>13698
    正職員非常勤含めて勤務時間中なので上司の許可がないとロビーまで行けませんよ

    +4

    -1

  • 20620. 匿名 2024/11/20(水) 14:07:11 

    >>13
    単純に疑問なんだけど、情報の発信者も定かではないネットをなぜそこまで信用するの?

    +1

    -1

  • 20621. 匿名 2024/11/20(水) 14:11:30 

    是が非かは判らないけど、今回斎藤知事がとある事案(事件?)に関わり、一旦知事を失職しました。
    さぁ困った次の知事は誰を立てればいいのか?ってなったら少し斎藤側に傾いてる人でも(斎藤さん以外の別な人が知事になったらどうやるのか見てみたいな)って思わないかな?
    他の対象と比較してみて、やっぱり前知事の方が良いって結果があるなら理解できるけど。
    あんだけ揉めた人をすぐ知事にするってやっぱりなんかリスキーすぎない?
    こういう言い方は不遜かもしれないけど、県知事だって公僕じゃん。
    目的は"県民のために働く"なのになんかズレてってる気がする。

    +1

    -4

  • 20622. 匿名 2024/11/20(水) 14:31:04 

    >>20610
    >> 人が死んだらその人は正義なの?
    いかがわしい事してたのを咎められ
    追求されたくないから自○しても誰かのせいなの?

    ヤバいこの人てミソも○ソも一緒なんだけど。
    この人、兵庫県民なの?

    +2

    -4

  • 20623. 匿名 2024/11/20(水) 15:23:03 

    >>20611
    よこ
    それを言うならはっきりさせないうちに不信任決議した県議会がおかしいのよ
    百条委員会が終わってはっきり決着してから、結果に納得いかなければ不信任決議案出すべきだった
    あの時点で失職か解散かってなって、失職を選んだから立候補して結局は再選になったんでしょ
    まぁ再選されることなんて絶対にないと思ってたんだろうけど
    今さら知事をやらせる理由はなんなの?って、選挙して民意で選ばれたからとしか

    +4

    -0

  • 20624. 匿名 2024/11/20(水) 15:31:08 

    >>18560
    どこかでバイトしたらいいやん。
    西宮北口に、OKストアができるけど、カートやカゴの回収のバイト募集してるで。
    結構、歩くだろうから健康の為にええん違うの?

    +3

    -0

  • 20625. 匿名 2024/11/20(水) 15:32:49 

    >>20547
    斎藤知事の退庁シーンは、まだ絶賛叩かれ中だったにせよ、孤独にお弁当袋をぶら下げて出ていく姿を、「花束も見送りもなく」などと、わざわざ見せしめのように報道してた時点で、なんだか悪意があるなあと感じたよ

    +11

    -0

  • 20626. 匿名 2024/11/20(水) 15:49:03 

    このトピにいる兵庫県民ガルちゃん民に聞きたい。
    いろいろ考えた結果、斎藤氏に投票した人。
    どんな考えだったのかとか周りの人はどんな感じだったのかとか。
    ガルちゃんなのでセキララに語って欲しい。決して煽りとかではない。

    +1

    -0

  • 20627. 匿名 2024/11/20(水) 15:52:48 

    >>20625
    花束はなかったけど増山議員たった一人でもお見送りしてくれる人がいてちょっと救われた気持ちになった

    +7

    -1

  • 20628. 匿名 2024/11/20(水) 16:08:34 

    >>20547
    >> 罪のない人がここまでされるとは

    告発者の自決の件はまた別でもっと時間かけて丁寧に精査をしないといけないけど、ほかのパワハラ問題については黒でしょ。
    全く罪がないとは言い切れない。
    逆にこういう安易な発言が斎藤氏の足引っ張ってるんじゃない?

    +2

    -1

  • 20629. 匿名 2024/11/20(水) 16:13:01 

    >>20622
    大丈夫?
    退院早かったのでは?

    +1

    -2

  • 20630. 匿名 2024/11/20(水) 16:16:26 

    >>20629
    大丈夫?
    ミソと○ソの区別わかる?

    +3

    -0

  • 20631. 匿名 2024/11/20(水) 16:26:59 

    >>18204
    これなw
    斎藤元彦氏が兵庫県知事再選確実 パワハラ疑惑で不信任決議から復活劇

    +5

    -0

  • 20632. 匿名 2024/11/20(水) 16:54:24 

    >>8
    YouTubeとかABEMAニュースで見たけど知事の実績
    税金の無駄をなくそうと凄く頑張ってるよ
    だから市民に伝わって当選したのかな

    +6

    -0

  • 20633. 匿名 2024/11/20(水) 17:08:39 

    >>20632
    >> 知事の実績

    そういうのが聞きたかったのよ。
    同情票じゃなくてあくまで実績を買っての票について。
    実績を買っての投票をした兵庫ガルちゃん民の意見がシンプルに聞いてみたい。
    濡れ衣とか情報操作とかの事はちょっと置いといて。

    +5

    -0

  • 20634. 匿名 2024/11/20(水) 17:08:52 

    >>20602
    動かしようのない予定で埋まってる日にわざわざぶつけてきたんだよ
    調べてからコメントしなよ
    まだマスコミに踊らされて知事を叩くの?

    +5

    -1

  • 20635. 匿名 2024/11/20(水) 17:12:20 

    >>20631
    トランプ当選にお通夜モード、
    斉藤当選にはマスコミの敗北とのコメント。
    さすがにアホでも、これおかしくない?と疑問に思うわ

    +3

    -0

  • 20636. 匿名 2024/11/20(水) 17:16:35 

    >>20629

    斎藤支持派ってあなたみたいな輩多くて程度がしれるね

    +3

    -2

  • 20637. 匿名 2024/11/20(水) 17:20:37 

    >>20610
    その斉藤自体が過去に全国知事会休んでるの知らないの?
    しかもテレビ出演の為とかだよ?

    +2

    -0

  • 20638. 匿名 2024/11/20(水) 17:27:33 

    >>20634
    >> 動かしようのない予定で埋まってる日にわざわざぶつけてきたんだよ

    だからそういう事なんだよ。
    百条委員会からの一投目の牽制。
    先に問題を解決してからの立候補をすればよかったのに、そうしてればわざわざ危険球受けなくてもよかったのにって話し。
    上の方で兵庫県民の人が書いてるけど、先にケリをつけるべきだったってこと。

    +1

    -2

  • 20639. 匿名 2024/11/20(水) 17:30:58 

    さっきからカワイソウカワイソウ
    マスゴミ操作マスゴミ操作言ってる人はなんなの?
    こういう感情だけに訴えようとする人話し進まないんだよね。
    良かれと思って斎藤氏を助けようと発言してそれ逆効果だよきっと。

    +3

    -2

  • 20640. 匿名 2024/11/20(水) 17:54:45 

    >>20638
    百条委員会で問題解決してから結果次第での不信任案だよ
    順番間違ったのは県議会
    問題解決しないうちに不信任決議したから失職を選んで立候補したんだから

    +4

    -0

  • 20641. 匿名 2024/11/20(水) 17:59:18 

    >>20639
    なんの逆効果?
    選挙前選挙中でもなくもう再選してるのに斎藤派であれ反斎藤派であれ、ガルであれこれ好き勝手言ってるだけでなんの影響もないでしょ

    +1

    -0

  • 20642. 匿名 2024/11/20(水) 18:10:03 

    私ブロックしたから読めないけどさっきから同一斎藤ガールがガッツンガッツンやってる?w

    +1

    -0

  • 20643. 匿名 2024/11/20(水) 19:44:43 

    >>4311
    知事と県庁がどういうことをしているか知ってほしいから自分の写真を載せると何かで言ってた気がするけど、俺がこういう政策をしたんだという恩着せを感じるのは気のせい?

    +3

    -2

  • 20644. 匿名 2024/11/20(水) 20:01:14 

    「よくもまぁ、こんなひどい言葉が」前川喜平氏、兵庫県民を “バカ” “豚” よばわりで大炎上…繰り返される有権者への愚弄(SmartFLASH) - Yahoo!ニュース
    「よくもまぁ、こんなひどい言葉が」前川喜平氏、兵庫県民を “バカ” “豚” よばわりで大炎上…繰り返される有権者への愚弄(SmartFLASH) - Yahoo!ニュースnews.yahoo.co.jp

     元文部科学事務次官・前川喜平氏の言動が注目を集めている。 《「バ○は死ななきゃ治らない」とは言わない。学べば治る。賢くなれる。斉藤を当選させた兵庫県民も》  前川氏が自身のXにこう投稿したのは

    +0

    -0

  • 20645. 匿名 2024/11/20(水) 20:14:07 

    >>20630
    ミソと○ソが一緒なんだね
    普通は同列にしないと思うけど。。。

    +1

    -0

  • 20646. 匿名 2024/11/20(水) 22:43:37 

    >>18560
    俺は知事だぞ!発言したというデマ発祥の喫茶店も天下り団体なんだよね
    そりゃ良く思ってないから悪く言うわよね

    +2

    -1

  • 20647. 匿名 2024/11/20(水) 22:47:23 

    >>20603
    今までより市民の目が厳しくなっている事は、肌感覚で理解しているよ。仕事のできる人は。
    口だけボンクラがスピードについていけなくてぼやいてるの、客観的に見てみた事ある?
    ガチ給料泥棒が偉そうにwww

    +3

    -2

  • 20648. 匿名 2024/11/21(木) 01:33:46 

    >>20612
    落ち着いて~そんな必死になることでもないよw
    温かいココアでも飲みな?

    +0

    -1

  • 20649. 匿名 2024/11/21(木) 01:35:10 

    >>20504
    私もそれは思う。
    厳しい叱責も、相手が叱責されても仕方がないようなことをしていたら
    上司として厳しく叱責するのは当然だと思うわ。
    例えば、己や他人の生命や健康を危険にさらすような行為を防ぐために取り決められたルールを
    効率を優先してわざと蔑ろにしたら、上司としては当然厳しく叱責してもおかしくない。

    +2

    -0

  • 20650. 匿名 2024/11/21(木) 01:39:15 

    >>20643
    気のせいというより、穿った見方のせい

    +2

    -0

  • 20651. 匿名 2024/11/21(木) 02:55:31 

    県民局長が狼煙を上げたのにPC押収れて自冊した時点で
    胡散臭い怪文書や辞職工作って気付いたわ!

    だいだい古参ジジババ議員連中が反斉藤派で、逆賊の無謀だったね。
    市長有志の会みたいなのも、みんなSNSに疎そうなジジババ連だったでしょ?
    机叩いて威嚇するような仕草とか。

    芦屋市長は若さ故かリスクマネジメントでジジババ連に不参加。

    前代の長期的な井戸県政で出来ていた公金チューチューやお零れゲットが、
    斎藤県政の公正化改革で出来なくなってイライラして、
    若い斎藤知事を集団でイジメていたムラ社会の伏魔殿なのがバレた。

    茶番の百条委員会なんて、もう機能しないよ。

    +11

    -9

  • 20652. 匿名 2024/11/21(木) 08:10:06 

    公益通報ではない、とか、マスコミがパワハラを捏造したということになってるけど、なんか論点がずれてきているような気がする。
    オリックスパレード疑惑で自殺者が出たのが最初でしょ?多分ここでは本当に疑惑があったんじゃないの。これについて焦点がほとんど当たってないように見えるのも不自然。
    多分職員にはあたりがキツくて嫌われてたっていうのも事実なんでしょう。
    それを同僚に訴えられた局長が告発文をまとめた、そのパソコンには公私混同もあった、そこを斎藤陣営に突かれて議題が変わってきた、と見える。
    推測だけど、斎藤さんが本当にシロなら、職員から擁護の主張がもっと前から盛り上がったと思うんだよね。立花さんが推し出したっていうのも、裏に誰かついてるだろうし。
    あまり、斎藤さんは被害者だ!と思い込まない方がいい感じ。

    +11

    -3

  • 20653. 匿名 2024/11/21(木) 09:28:19 

    >>20652
    メディアも変だったよね
    選挙中に彼の支持者が何人も逮捕されているのに一切ニュースで扱わない
    蓮舫の支持者の街角シール貼りはニュースで取り上げるのに、この件は沈黙を通していたのは不思議だった

    +6

    -1

  • 20654. 匿名 2024/11/21(木) 10:51:35 

    >>20539
    小学校の時に自習時間のはずが勝手に校庭でドッジボールになったことがあったのよ
    担任がその時に一人一人に聞いて検証をしたんだけど
    自習嫌だな→ドッジボールやりたいな→体育だったらいいな(多数)
    →体育じゃないか(多数)→今日は体育 って流れだった

    今回のアンケートもこういう検証をやってほしけど匿名だったから無理か
    意図的にやったなら本当のこと言わないだろうし

    +3

    -1

  • 20655. 匿名 2024/11/21(木) 11:00:22 

    >>20539
    独裁政治の世界だね
    それを本当にやれば、今後兵庫県で内部告発をする人はいなくなる
    それがあなたの求める世界?

    +7

    -4

  • 20656. 匿名 2024/11/21(木) 17:19:23 

    >>20539
    ヤバい中国か北朝鮮みたい

    +6

    -2

  • 20657. 匿名 2024/11/21(木) 19:33:25 

    >>17664
    寧ろ普通の日本国民で朝鮮邪教の統一教会好きなのって、アンタら信者だけだろうがw

    +4

    -1

  • 20658. 匿名 2024/11/21(木) 21:24:48 

    斎藤元彦兵庫県知事に関して、こちら(
    不正に負けんなよ!「兵庫県民」 | コイのエッセイ
    不正に負けんなよ!「兵庫県民」 | コイのエッセイameblo.jp

    不正に負けんなよ!「兵庫県民」 | コイのエッセイ不正に負けんなよ!「兵庫県民」 | コイのエッセイホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインコイのエッセイ1960年生まれの「高校球児OB」です。コイちゃんの「つぶやき」エッセイ。是々非々!独...

    )のブログを御覧いただきたい。
    斎藤知事が「魔女狩りにあって失職させられた」等とと縷々記載してあるが、元西播磨県民局長は斎藤知事のパワハラ行為などを告発したものである(
    兵庫:前県民局長 停職3か月:地域ニュース : 読売新聞
    兵庫:前県民局長 停職3か月:地域ニュース : 読売新聞www.yomiuri.co.jp

    【読売新聞】 斎藤知事らに対する「告発文」を作成したとして西播磨県民局長だった渡瀬康英氏(60)(総務部付)が解任された問題で、県は7日、知事のパワハラ行為などの告発内容を「核心的な部分が事実でない」と否定する調査結果を公表した。「

    )。それが真実か誣告かはともかく、一連の騒動では本件告発が斎藤知事の一身上のことに関することであるのに、当人である知事が元局長の懲戒処分に関わっている(出典同じ)。更に言えば、前県民局長は4月に県の公益通報制度を利用して同様の通報を行っているが、県は公益通報の調査結果を待つことなく、5月に停職3カ月の懲戒処分を下している(
    兵庫県知事選挙 内部告発問題が発端、異例の展開 - 日本経済新聞
    兵庫県知事選挙 内部告発問題が発端、異例の展開 - 日本経済新聞www.nikkei.com

    兵庫県知事選は17日、投開票日を迎えた。内部告発問題に端を発し、前知事の斎藤元彦氏(47)が全会一致で不信任決議を突きつけられて始まった選挙戦。様々な意見が飛び交い過熱した異例の展開の末に、新知事が決まる。県選挙管理委員会によると、同日投開票の県知事...

    )。これらのことから、斎藤知事は公益通報があったにもかかわらずその調査結果も待たず、しかも通例であれば職員の懲戒処分は総務部 職員局 人事課人事班に一任して、知事本人は名前と公印を使われるだけ(無論、知事印を管守する法務文書課(行政組織規則(昭和36年規則第40号)第8条第3号参照)の承認を得て総務部 職員局 人事課人事班が知事印を押印する訳だが)という流れで、実際に首長が職員の人事に関わる等通常考えられない(そのようなことをすれば政治の側にいる知事が政治的に中立であるはずの一般職員について政治的な理由でその進退を決していると疑われかねない)ものであるにもかかわらず、また、元局長が為した公益通報は知事の一身上に関わることであるにも関わらず、第三者に裁定を委ねることもせず、また、懲戒処分等を司る部署に一任することもなく態々元局長の懲戒処分決定に首を突っ込んで自ら周囲の疑惑を招くこと明々白々な行為に及んだということになる。
    このような行為が兵庫県の行政の長として不適切であることは言うまでもないであろう。
    この馬鹿者(
    不正に負けんなよ!「兵庫県民」 | コイのエッセイ
    不正に負けんなよ!「兵庫県民」 | コイのエッセイameblo.jp

    不正に負けんなよ!「兵庫県民」 | コイのエッセイ不正に負けんなよ!「兵庫県民」 | コイのエッセイホームピグアメブロ芸能人ブログ人気ブログ新規登録ログインコイのエッセイ1960年生まれの「高校球児OB」です。コイちゃんの「つぶやき」エッセイ。是々非々!独...

    )にみっちり教えてやっていただきたい。

    +0

    -0

  • 20659. 匿名 2024/11/22(金) 00:12:54 

    >>20654
    400人台の職員は実名で記入してしまい、左遷が決まったみたいですね。

    +1

    -2

  • 20660. 匿名 2024/11/22(金) 00:15:30 

    >>15612
    県職員も一県民だけど?
    ある程度は頑張って欲しいけど、連日深夜まで斉藤のくだらないメール対応しなくていいし、パワハラや不正でじさつなんてしてほしくない。

    +3

    -0

  • 20661. 匿名 2024/11/22(金) 07:52:52 

    >>20659
    どこに左遷?人事異動?
    そんな簡単に400人?笑も移動する枠あるの?
    本気?

    +0

    -0

  • 20662. 匿名 2024/11/22(金) 08:31:52 

    >>20658

    兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓
    兵庫県知事選挙における戦略的広報:「#さいとう元知事がんばれ」を「#さいとう元彦知事がんばれ」に|折田 楓note.com

    はじめに 2024年11月17日、兵庫県知事選挙にて、斎藤元彦さんの当選が決まりました。心よりお祝い申し上げます。前代未聞の歴史的な選挙が無事に終わった今、「SNS」という言葉が一人歩きしてしまっているので、今回広報全般を任せていただいていた立場として、まと...

    +5

    -0

  • 20663. 匿名 2024/11/22(金) 09:29:41 

    >>20662
    こういうことだよね
    Xで熱烈応援していたアカウントが軒並み停止してる

    +7

    -0

  • 20664. 匿名 2024/11/22(金) 10:03:09 

    そもそも、water well 元知事が、お零れや利権の飴を
    側近や労組にバラまき過ぎたから、組織が腐ったんでしょ?
    だから長期県政を担えたんじゃないの?
    そんな田舎侍ばかりのムラ社会に公正改革派の元彦が来れば、
    ウマ味が無くなるから、工作してでも潰しにかかるわよね?

    再放送中のイ・サンの世孫が、元彦にみえるわ。

    +1

    -3

  • 20665. 匿名 2024/11/22(金) 10:54:01 

    >>20664
    工作して潰しにかけてたのは齋藤陣営では?
    選挙で勝つために、ネット界隈でどんなことをしたのが実際行った側がネットで公開してるよ
    さらに支持者が暴行と器物破損で何名も逮捕されたのに、全く報道されなかった
    怖い人だと思う

    +4

    -5

  • 20666. 匿名 2024/11/22(金) 11:17:22 

    >>20662
    やっぱりバイト多数だったんだw
    でもこれだけ釣れて当選したら大成功だよね

    +4

    -1

  • 20667. 匿名 2024/11/22(金) 13:22:30 

    >>20506
    よこ
    これって選挙に絡んだ件じゃないけど、テレビは裏どりしてないことも報道するよ。
    私の知り合いの会社が今年ヤられた。法律違反なんてしてないことは警察も認めたのに、視聴者が「ああ、この会社って法律違反をした悪徳企業なんだ」って思うような報道を流された。
    ちなみに社長が頭に来て、その報道局を訴えようと弁護士に相談したんだけど、報道のやりかたが巧妙で、「これは訴えるのはムリだね」って言われ、そして断念。

    SNSもそう言うのあると思うけど、テレビの報道は「明らかに悪意を持って、視聴者を誘導させる意図で報道」ってことはあるし、それって真実がどうなのかは報道する側にとってはどうでもいいんだと思う。

    +4

    -0

  • 20668. 匿名 2024/11/22(金) 13:26:17 

    報酬を払ってSNS拡散をしたなら、選挙違反になるんじゃね

    +7

    -0

  • 20669. 匿名 2024/11/22(金) 13:35:30 

    >>18736
    メディアが紹介してたのがこの3人だっただけで、実際は10人ぐらいいましたよ。
    ほとんどがマスコミにスルーされてた。
    基本、自分はマスコミがフィーチャーする人以外に投票してます。

    +2

    -0

  • 20670. 匿名 2024/11/22(金) 13:44:44 

    >>20652
    同意。
    それに実際にパワハラがあったのか、おねだりがあったのか、というのは今現在ハッキリしない部分があるけど、そもそも最初の通報みたいな物が、「公益通報」なのか「事実無根の怪文書」なのかを知事が自分で判断しちゃったというのは「悪手」だよ。
    斉藤知事って総務省にいた元官僚なんだよね。それなのにちょっと考え難いような対処をしちゃってて、それがすごく不思議。

    +5

    -0

  • 20671. 匿名 2024/11/22(金) 16:07:29 

    実はやらせでしたってnoteで見た
    はっきりいってがっかりだよ
    二度と面みせんな

    +4

    -1

  • 20672. 匿名 2024/11/22(金) 18:04:17 

    >>11605
    警察で受理されなかったのは2号通報には氏名が必要だから
    ただ、繰り返すけど皮肉なことに斎藤さんが特定し不利益な取り扱いをしたので保護の対象となる
    県議も通報先になるのは県議には調査権があるから
    マスコミも情報を精査するから通報先になる
    そもそも真っ当な権力者ならどんなリークされようが痛くも痒くもないから何でもありではないよね
    通報先に関するQ&A | 消費者庁
    通報先に関するQ&A | 消費者庁www.caa.go.jp

    通報先に関するQ&A | 消費者庁 当サイトではJavaScriptを使用しております。ご利用のブラウザ環境によっては、機能が一部限定される場合があります。ブラウザの設定でJavaScriptを有効にしていただくことにより、より快適にご利用いただけます。ホーム文字サイズ標準...

    斎藤元彦氏が兵庫県知事再選確実 パワハラ疑惑で不信任決議から復活劇

    +1

    -0

  • 20673. 匿名 2024/11/22(金) 19:10:07 

    まあ、利権で凝り固まった県政変えるには
    多少なりとも批判浴びながらも進むしかないよ

    どう転ぶか分からないけど、変化は大事だよ
    老人より若者が望む政治家がトップになったのは素晴らしいと思う

    今回は、テレビがこんなに偏向報道許されてる状態が異常だと思った
    まさか報道もバラエティみたいな誇張しまくった台本()で回すなんてね…

    +2

    -5

  • 20674. 匿名 2024/11/22(金) 23:15:30 

    一知事なのに
    日本中の閑なネット民のおもちゃになっている 
    兵庫県の方々主体でいいじゃない、これからは。

    +1

    -0

  • 20675. 匿名 2024/11/23(土) 07:56:10 

    >>20670
    たぶん総務省の中でも嫌われてたと推測

    +3

    -1

  • 20676. 匿名 2024/11/23(土) 07:57:16 

    やっぱり出てきたね
    公職選挙法に抵触の可能性

    +7

    -2

  • 20677. 匿名 2024/11/23(土) 09:10:44 

    >>13879
    結局公選法違反してたねw
    SNSに扇動されただけだったねあなた。今どんな気持ち?

    +6

    -2

  • 20678. 匿名 2024/11/23(土) 09:11:08 

    >>13927
    SNSに流されて公選法違反してる人に投票入れた今、どんな気持ちなんでしょうか?

    +8

    -2

  • 20679. 匿名 2024/11/23(土) 14:54:50 

    >>20678
    違反してないからなんとも

    +0

    -5

  • 20680. 匿名 2024/11/23(土) 16:22:26 

    >>20038
    これは途中の悪質な切り取り

    +3

    -0

  • 20681. 匿名 2024/11/23(土) 16:23:10 

    >>20673
    既得権益を守ったのは楓ちゃん

    +0

    -1

  • 20682. 匿名 2024/11/23(土) 16:24:04 

    >>20659
    斎藤に飛ばされる

    +0

    -0

  • 20683. 匿名 2024/11/23(土) 16:27:27 

    雉も鳴かずば撃たれまい

    +0

    -0

  • 20684. 匿名 2024/11/24(日) 00:44:15 

    立花が、この話題ガン無視で奥谷さんへの嫌がらせで話題逸らししてるのが…
    相当都合悪いのが伝わってくる

    +4

    -0

  • 20685. 匿名 2024/11/24(日) 00:54:50 

    >>15
    さすが部落県民。

    +1

    -0

  • 20686. 匿名 2024/11/24(日) 02:39:21 

    >>20585
    外国人参政権を認める人が対抗馬だった それを阻止されて怒り狂ってるのは誰

    +0

    -1

  • 20687. 匿名 2024/11/24(日) 03:34:33 

    斎藤知事と副知事は、告発者を「自分たちで」探して処分したことが問題
    告発内容の良い悪いを決めるのは第三者じゃないといけない
    公益通報者保護法の違反の問題

    +2

    -0

  • 20688. 匿名 2024/11/24(日) 03:38:20 

    >>20687
    これが違反じゃないなら「内通者を自分たちで処分して良い」ことになる。おかしい
    (公益通報者保護法の)違反を調べる側は「知事(権力ある)」だから味方してるの?

    +3

    -0

  • 20689. 匿名 2024/11/24(日) 08:01:11 

    WEB上だけじゃなくて紙面上とかでもこの件取り沙汰されてきたみたいだね
    斎藤にキャーキャー黄色い声援送って投票したお馬鹿ちゃん達は
    今どんな顔してるんだか

    +2

    -1

  • 20690. 匿名 2024/11/24(日) 08:23:33 

    >>19157
    辞める人はいなくても、新しく入ってくる人は殆どいないだろうね。実際今年度は内定辞退した人が多かったと聞いた。もし自分の子どもが兵庫県庁で働きたいと言ったら止めとけとアドバイスするかもしれない。斎藤派も反斎藤派もどちらも胡散臭くてドロドロしすぎ。

    +0

    -0

  • 20691. 匿名 2024/11/24(日) 08:24:41 

    >>20686
    横。対抗馬の人がそれデマだと怒っていたよ。

    +1

    -0

  • 20692. 匿名 2024/11/24(日) 08:56:46 

    斎藤信者が
    「広告店のWEB宣伝工作に騙されてた馬鹿者達」
    ってことはいずれ周知の事実になる日が来るだろうなとは思っていたけれど

    それが十数年後どころか
    たったの1か月に満たない間に起きるとは想定外だった

    +4

    -3

  • 20693. 匿名 2024/11/24(日) 09:12:04 

    県民じゃないけど何より顔が信用できなくて、メディアに出てくると不快だった
    こんなに早くあっさりとメッキが剥がれるとは驚き

    +3

    -1

  • 20694. 匿名 2024/11/24(日) 09:50:52 

    >>20691
    そのデマも
    斎藤陣営の広告会社が流布してた工作活動の一環だったってことだろうね

    +3

    -1

  • 20695. 匿名 2024/11/24(日) 10:16:25 

    >>19121
    すまんけど、舛添知事に関しては本当にあの時失脚してくれてホッとした都民です..
    いくら貰ってたのか知らんが、本当に韓国とズブズブだったし、東京五輪のスタッフの服も見た?!ダッサイ上にどう見ても朝鮮人...て感じで。
    小池が「躊躇なく変更します!」って没にされたけど、あの人も問題大アリだったよ。

    今回の斎藤知事の選挙の見解については一点の曇りもない正論だと思うけど。

    +0

    -1

  • 20696. 匿名 2024/11/24(日) 10:20:03 

    >>20694
    でも選挙中に本人が事実無根だって反論してなかったじゃん。負けた後なら何でも言えるし、負けてからギャーギャー言う方が卑怯だろ。

    +1

    -1

  • 20697. 匿名 2024/11/24(日) 10:23:51 

    ここも何なんだよ、あっちにこっちに手のひらクルクル。どうしようもねぇな。
    相変わらずテレビや新聞はすっとぼけて論点ずらしてバカなタレントやコメンテーター並べてバカな情報垂れ流してるしな。

    +1

    -0

  • 20698. 匿名 2024/11/24(日) 10:35:06 

    >>18178
    ネットは間違った情報も正しい情報もある
    テレビは偏向報道ばかり

    ネットで情報拾って自己判断するしかなくなるだろそりゃ

    +0

    -0

  • 20699. 匿名 2024/11/24(日) 10:37:24 

    >>18228
    知るかよ朝鮮人なんか親だろうが子だろうがどうなろうと
    何で日本に要らない存在なのにいつまでもいる訳?しかも何世代にもわたって恨み言漏らしながらさ。邪魔なんだよ。

    +1

    -0

  • 20700. 匿名 2024/11/24(日) 11:31:43 

    【5選】折田楓の炎上理由は何?承認欲求や公職選挙法違反?
    【5選】折田楓の炎上理由は何?承認欲求や公職選挙法違反?therisingsuncoffee.jp

    斎藤知事とともに兵庫県知事選挙で奮闘された折田楓さんについて 現在炎上している?ようです。 今回はその理由について、公職選挙法違反?承認欲求がすごいの!? と話題になっていますが、 その真相について調査していきたいと思います。 ぜひ最後まで



    折田さん炎上する理由5つもあるらしいですね。。
    ご参考までに

    +0

    -0

  • 20701. 匿名 2024/11/25(月) 00:27:37 

    >>20673
    本当に前知事の利権まみれの兵庫県を変えて欲しい。変化に反発は付きもの。
    反斎藤さんの22市長もおじいちゃんばっかりやし。
    1000億の県庁は建設しないで欲しい。私は少しでも税金を真っ当に使ってくれると思って斉藤さんに入れた。
    今回の選挙でテレビメディアの負け、SNSが世論を変えると騒がれたけど、テレビ側が市民が真実に気づくと都合が悪いからSNS怖い、SNS信じるな、と今までテレビでやってた偏向報道をSNSで仕掛けてるように思う。
    または1000億の県庁を意地でも進めたい建設系か、、

    +2

    -3

  • 20702. 匿名 2024/11/25(月) 23:32:36 

    長文で必死の連投なに?

    +0

    -0

  • 20703. 匿名 2024/11/30(土) 17:44:56 

    >>8205
    それしか言い返せないのか

    +0

    -0

  • 20704. 匿名 2024/12/01(日) 12:06:04 

    >>20504
    パワハラ防止法があいまいなままなのは、立法府の責任。なぜきちんと法整備しないのだろう。
    法整備されていたら、県民局長さんは4なずに済んだかも。
    少なくとも命を懸ける必要はなかった。法で知事を裁くことができていたら、よかった。
    立花は、威力業務妨害とか選挙の脱法行為とか、捏造も平気だし、なぜ、立花を信じるかよくわからん。

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。