-
1. 匿名 2024/11/17(日) 19:32:33
原作がとにかく好きです。
疲れてる時に見ると、いろんな見え方が広がって救われます。
青山が初めて見るキャラだったので新鮮で、一見穏やかな人でも暗い過去を持っていたり、他にも病んでなさそうな女の子も闇を抱えてたり、人間ってやっぱり珈琲と一緒で奥が深いと思います。
珈琲いかがでしょうを語りませんか?
+56
-2
-
2. 匿名 2024/11/17(日) 19:33:19
青山優しいよね
ヤクザの時も、口調荒いけど本当に悪人な顔してないし、おばさん助けたり、あの珈琲で人生が変わったって言ってたけど、元から光がある人でやっと目が覚めたから抜け出せたんだと思う
とにかく青山が魅力的すぎて、ツラいです
+38
-1
-
3. 匿名 2024/11/17(日) 19:33:24
ドラマ観てた+92
-3
-
4. 匿名 2024/11/17(日) 19:34:53
ほっこり系だと思ってドラマ見始めたら、延々と暴力シーン続いてがっかりした。原作そんなに面白いならチャレンジしてみようかな。+29
-10
-
5. 匿名 2024/11/17(日) 19:35:22
過去でゲイビデオに出てたでしょって言われて否定してたけど、その後ナンパされた女の子に初体験は13さいと16さいって答えてて、察した。
色々苦労してきてるよね青山は+36
-0
-
6. 匿名 2024/11/17(日) 19:35:43
BLでしょ?+2
-17
-
7. 匿名 2024/11/17(日) 19:36:35
タコ爺の孫探して、眼帯の子だと思いきや大学デビューでギャルになった子だって知ったとき驚いたー
この作者さんって本当構成上手いと思う+32
-0
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 19:37:01
>>4
延々とではなくない?
そういう話の回もあったよくらいじゃん+21
-0
-
9. 匿名 2024/11/17(日) 19:37:56
>>1
ハーモニカ横丁の山川直人さんも
こんな漫画描いてなかった?+0
-0
-
10. 匿名 2024/11/17(日) 19:39:02
漫画最後まで読んだ面白かった+8
-2
-
11. 匿名 2024/11/17(日) 19:39:31
中村倫也まんまだよねw+65
-1
-
12. 匿名 2024/11/17(日) 19:39:45
水曜どうでしょうと兄弟番組?+3
-8
-
13. 匿名 2024/11/17(日) 19:39:50
凪のお暇好きで、青山さん出てきたからカッコいいな〜見た目癒されるな〜って調べてみたら、元は殺し屋設定でびっくり
原作買ったけど、買って良かったと思えるくらい読み返してる大好き+22
-0
-
14. 匿名 2024/11/17(日) 19:40:06
このドラマのともやかっこいい+39
-1
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 19:41:28
没個性の女の子のAVばかり見てたもんなってぺいにバラされて焦る青山さんに萌えた
+17
-0
-
16. 匿名 2024/11/17(日) 19:43:14
コーヒー苦手だけど飲みたくなる
コナリさんの漫画ってご飯美味しそうに描くよね
+20
-1
-
17. 匿名 2024/11/17(日) 19:43:58
>>3ドラマしか見てないけど内田朝陽の役も良かったな+33
-0
-
18. 匿名 2024/11/17(日) 19:47:07
ほるもん
ほるもん+17
-0
-
19. 匿名 2024/11/17(日) 19:48:15
垣根さんがロシアン珈琲迷いなく飲んで、この女はサイコパスなのってドン引きされたの笑った+10
-0
-
20. 匿名 2024/11/17(日) 19:48:43
坊っちゃんが宮世琉弥でしたね、今中村倫也と2人でブルボンルマンドのCM出てるのがなんか嬉しいです。
あ、ドラマの話じゃなくてすみません+25
-0
-
21. 匿名 2024/11/17(日) 19:50:34
>>1
ドラマ見た時に原作があるのは知っていた。いま、絵を初めて見たけどなんとなく似てるなと思ったよ。雰囲気と中身の絶妙なバランスにドラマもおもしろく見たけど原作もそこがいいのかな。+12
-0
-
22. 匿名 2024/11/17(日) 19:51:55
凄く好きなんだけど、主人公の過去と、あのサイコパスに憧れてるような若頭が若干厨二病ストーリーで小っ恥ずかしくなった
あとヒロインがうざい+8
-4
-
23. 匿名 2024/11/17(日) 19:54:09
>>20
えっ、そうだった?
何年前のドラマだっけ、わからなかったな~+7
-0
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 19:54:16
ドラマ版で滝藤賢一さんのオネエが綺麗だった。ちょっと大塚寧々に似てる。+42
-3
-
25. 匿名 2024/11/17(日) 19:55:17
>>1
NHKでやってる古民家カフェ巡りのハル?みたいな感じのイメージだったのにここのレス見てたらどんな漫画なの?って興味湧いた+5
-1
-
26. 匿名 2024/11/17(日) 19:55:46
>>4
延々と、ではない。
本当にドラマ観てたんですか?
こういう嘘は辞めて欲しいw+18
-3
-
27. 匿名 2024/11/17(日) 19:56:13
>>24
大塚寧々より派手顔じゃん?+5
-0
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 19:57:45
>>20
宮世琉弥さん、棒でしたね。
このドラマではじめて知った。
今は演技力上がったのかな?知らないけど。+14
-1
-
29. 匿名 2024/11/17(日) 20:01:29
>>26
私には多いと感じたので、そう書きました。暴力シーンが嫌で途中で見るのやめたので。+11
-4
-
30. 匿名 2024/11/17(日) 20:02:13
元美大生の話が好き+8
-0
-
31. 匿名 2024/11/17(日) 20:04:35
>>6
BL要素はちょっとだけ+1
-0
-
32. 匿名 2024/11/17(日) 20:06:10
オネエの話が大好きで何度も見ちゃう+7
-0
-
33. 匿名 2024/11/17(日) 20:06:34
>>26
私もビックリした
延々と暴力シーン…?って
まあ、私は全部ほっこり要素だったら離脱してたよ+6
-0
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 20:08:44
この作品見た後はゆっくり丁寧にコーヒーを淹れるようになったw
ちゃんと挽きたてのコーヒー+13
-0
-
35. 匿名 2024/11/17(日) 20:08:49
倫也のいれたコーヒーが飲みたい☕️+18
-1
-
36. 匿名 2024/11/17(日) 20:09:52
>>3
もたいまさこさんっぽいニュアンスのオアシスの光浦さんが出てた+28
-0
-
37. 匿名 2024/11/17(日) 20:12:24
ドラマに出てくるインドカレー屋さんがなんか素敵だった+6
-0
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 20:16:54
ドラマ録画したまま見てない。
面白いかな。+2
-0
-
39. 匿名 2024/11/17(日) 20:18:48
>>1
ドラマやってたよね?
ほっこり系のドラマだと思って気に入ってたのに途中からガッカリだった+10
-2
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 20:37:27
ほんわぁ〜☕とした癒し系お兄さんの話かと思ったら意外とバイオレンスであった(笑)+18
-0
-
41. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:30
>>22
ドラマのヒロインやってた子があんまり好きじゃないから見返すほどではないけど原作は好き+0
-0
-
42. 匿名 2024/11/17(日) 20:41:45
ドラマでは松本若菜さんが野間口さんの奥さん役で
すが病気で亡くなってしまうんだよね。
ラストのシーンで野間口さんがコーヒーを飲む横顔に悲しみが滲み出ていて印象的でした。+11
-0
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 20:46:44
ネットで連載時にはずっと読んでた。ふわふわした絵になかなかダークでハードな内容で面白かったけど、マイナー寄りな漫画だったから当時はまさかこんなに人気が出るとは全然思ってなかった。
因みにドラマはテレ東映らない地域なので見てないです。+7
-0
-
44. 匿名 2024/11/17(日) 20:56:52
何年も前に原作の2巻まで読んで面白かった
3巻読みたいと心から思っている
ただこの作者の作品って本当は万人受けをねらうテレビドラマ向きではないと思うけど
なんでも取り合えず漫画からドラマ化する世の中なのね
原作が好きな人が多くてよかった+0
-0
-
45. 匿名 2024/11/17(日) 21:02:18
ベージュ一択で飛び降りようとして、インドカレー屋さんに連れていかれる話が一番好き。+13
-0
-
46. 匿名 2024/11/17(日) 21:18:00
>>2
元々そこそこ生活水準高そうな家庭で育ったっぽいし、センスや勘の良さはあったのかもね。
母親が失踪して孤児になったんだっけ?
そしてペイは同じタイミングで同じコーヒー飲んでも何も感じてなかった。+3
-0
-
47. 匿名 2024/11/17(日) 21:22:28
モタエさんの話ってパリピ2人組っぽい子達が一見ウザく描かれてるけど。
試し行動みたいなコーヒーの飲ませ方して、垣根ちゃんとモロに比べて下げる様な言い方するモタエさんも結構曲者だなと思う。+5
-0
-
48. 匿名 2024/11/17(日) 21:41:25
コーヒーが飲みたくなるようなほっこり系の癒し系ドラマなのかと思ったら途中からどんどんバイオレンスになって指詰めとか出てきて、そういうジャンルすごい苦手だからめっちゃ怖かった
+6
-1
-
49. 匿名 2024/11/17(日) 21:42:54
>>24
中森明菜のDesireでしたっけ?歌われてましたよね、上手かった+4
-0
-
50. 匿名 2024/11/17(日) 22:22:00
中村倫也さんがひたすら格好良かった。あんな珈琲屋さんいたら沼ります。+9
-0
-
51. 匿名 2024/11/17(日) 22:29:05
凪が好きだったから上を読んだんだけど、闇の描き方がさらにブラックで怖くて下にはまだ手を出していない。
田舎の女の子が東京でくすぶってる悪い女に騙されて…ってやつが辛かった。
最初に出てくる会社員の女の子が救い…癒し。+4
-0
-
52. 匿名 2024/11/17(日) 22:36:48
なんで手袋してるんだろ?って思いながら最初のほう観てた笑
ほっこり系のドラマだと思ってたからびっくりした+6
-0
-
53. 匿名 2024/11/17(日) 22:51:02
>>4
ホントにちゃんとドラマみた?延々と暴力のシーンなんてないから。嘘つかないでくれる?+7
-0
-
54. 匿名 2024/11/17(日) 23:15:38
原作持ってる
+5
-0
-
55. 匿名 2024/11/17(日) 23:30:46
2話の東京に憧れる高校生ってアシㇼパさんの山田杏奈なんだな。漫画で最後に夢も叶って良かった。+5
-0
-
56. 匿名 2024/11/18(月) 00:29:49
>>1
コナリ先生の書くイケメンって、目に色気ある
ゴンさんとか青山さん
一見優しいんだけど、闇も結構あって、やっぱり中身は優しくて、そういうの表すの上手いんだよね+5
-0
-
57. 匿名 2024/11/18(月) 01:22:54
よく通る道にたこコーヒーの車ある🐙
そのお店がペイントしたみたい。飾ってあるみたいだからそのうち見学させてもらいたいなぁ。
+6
-0
-
58. 匿名 2024/11/18(月) 08:26:49
タコさんとお嬢さんの純愛が泣ける
漫画の方では、二人の子供が少ししか出てこないので、お金持ちの地主?に引き取られてからの暮らしも知りたかった+6
-0
-
59. 匿名 2024/11/18(月) 11:44:02
>>36
そうそう!
光浦さんが演技がうまくてびっくりした。+5
-1
-
60. 匿名 2024/11/18(月) 13:18:33
>>4
延々とではないけど暴力多すぎて疲れたのは同意+1
-0
-
61. 匿名 2024/11/18(月) 15:09:58
めっちゃ気になってる作品です
ドラマと原作ってけっこう話違いますか?
どっちから見るのがオススメとかあります?+3
-0
-
62. 匿名 2024/11/19(火) 00:07:58
>>1
ドラマ観てびっくり。てっきり『バーテンダー』のコーヒー☕️ver.かと思いきや。+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。関連トピック
関連キーワード
削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する