-
1. 匿名 2024/11/17(日) 16:54:26
素敵な服を見つけても、試着すると似合わない、そんな40代半ばです。
先日フェラガモの靴を見て、久しぶりに物欲が湧きました。これを履いて仕事に行ったらテンション上がりそう。
とは言え、どこで買ったら良いのかもわかりません。そもそも、フェラガモってどう思いますか?いろいろ教えて下さい。+239
-15
-
2. 匿名 2024/11/17(日) 16:55:22
履きやすい靴なら良いと思うよ+175
-0
-
3. 匿名 2024/11/17(日) 16:55:23
まだ夕方なのに…
いいのかしら+15
-44
-
4. 匿名 2024/11/17(日) 16:55:28
安売りのサンダルで充分+2
-31
-
5. 匿名 2024/11/17(日) 16:55:43
昔ハワイで16,000円ぐらいで買えたな+188
-6
-
6. 匿名 2024/11/17(日) 16:55:46
どんな職場?+17
-1
-
7. 匿名 2024/11/17(日) 16:55:47
父の、育ちの良い人を見分けるには靴と時計を見なさい、って言葉を忘れられない。+14
-48
-
8. 匿名 2024/11/17(日) 16:55:50
ええやん
正規店で買ったら?+181
-0
-
9. 匿名 2024/11/17(日) 16:55:55
ロコンドで安く売ってたよ。
+12
-8
-
10. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:06
下ネタ❌+3
-9
-
11. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:06
>>1
とっても素敵だと思うよ。
色も可愛いね。
私が好きなデザイナーが「赤い靴はどんな服にでも合う」って言ってたのを思い出した。+224
-7
-
12. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:15
会社に履いていくのはバブリーな感じね+47
-7
-
13. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:17
>>7
見栄っ張りかもよ+55
-10
-
15. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:35
だっさ+6
-44
-
16. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:39
デザイン好きなんだけど、足型が壊滅的に合わなくて断念…合う人めっちゃ羨ましい+132
-1
-
17. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:51
>>1
デパートに入ってる正規店+106
-0
-
18. 匿名 2024/11/17(日) 16:56:52
マダムに似合いそう
パンプスは+2
-1
-
19. 匿名 2024/11/17(日) 16:57:10
+18
-1
-
20. 匿名 2024/11/17(日) 16:57:14
>>3
靴は夕方に買いなさいとばあちゃんから教わったよ
午前中にフィッティングしたものは午後になるときつくなって足に悪いから+138
-0
-
21. 匿名 2024/11/17(日) 16:58:12
靴の女王 フェラガモだもんね
高い靴はテンション上がる+69
-2
-
22. 匿名 2024/11/17(日) 16:58:24
どこでってデパートの中にある正規店で買った方がいいよ。
お目当てのものがないならアウトレットでもいいけど。+80
-1
-
23. 匿名 2024/11/17(日) 16:58:55
>>7
今どき外資ハイブラ使ってたら育ちが悪いなと思う+10
-42
-
24. 匿名 2024/11/17(日) 16:59:10
>>7
天皇陛下にお会いした時、靴がすごくピカピカだったのが印象に残ってるわ
靴は大事だよね+96
-1
-
25. 匿名 2024/11/17(日) 16:59:37
サイズと形は気を付けて。
実際 履かせて貰い店内を少し歩かせて貰って下さいな。いつも履いているサイズだと合わない事がありますよ。+26
-1
-
26. 匿名 2024/11/17(日) 17:00:00
>>19
それは カルガモ+8
-0
-
27. 匿名 2024/11/17(日) 17:00:09
これ可愛い+137
-13
-
28. 匿名 2024/11/17(日) 17:00:13
>>7
金持ちは靴と時計にお金かけるからね
金融やってた時、服はラフでも靴と時計がみんなピカピカ+45
-0
-
29. 匿名 2024/11/17(日) 17:00:28
>>16
同じく
足に全く合わない
諦めてフェラガモのバッグや香水にお金回してる+25
-2
-
30. 匿名 2024/11/17(日) 17:00:40
>>7
金持ってるかどうかの判断として?+6
-0
-
31. 匿名 2024/11/17(日) 17:00:41
>>13
昔はそうだったかも
買える人も限られてたし
今は案外誰でも買える
ほんとにお金持ちは贅沢はしないものだしね
わたしは仕立てのいいスーツ着てる人の方がいいと思う
見る側もある程度知識がないと分からない部分ではあるけど+18
-3
-
32. 匿名 2024/11/17(日) 17:01:11
>>5
私もハワイで買いました
たしか180ドルぐらいだった記憶があって、当時は1ドル100円ちょいだったから18,000円ほど?
入店した時に店員さんに「マダーム」って言われて照れ臭かったっけ+76
-1
-
33. 匿名 2024/11/17(日) 17:01:24
フェラガモは靴の女王だもんね!
履きやすいと聞くよー!履いたことないけど!笑
良いと思う!!!+15
-1
-
34. 匿名 2024/11/17(日) 17:01:46
>>23
横
あなたの知ってる世界ではそうかもしれないけど、和の教室で知り合った名家のお嬢さんはフェラガモよく履いてたしバレッタもしてたけど似合ってたよ。
お見合いでパイロットと結婚したと言ってた+45
-4
-
35. 匿名 2024/11/17(日) 17:01:55
>>1
ヨコだけどオカンが履いてたけど、私とはサイズが合わない、こういうブランドの靴って買い取り価格高いとこてどういう所があるのか教えて欲しい。+22
-0
-
36. 匿名 2024/11/17(日) 17:01:56
>>7
お金持ちの世界は靴やアクセサリーで判断されるらしいね+10
-1
-
37. 匿名 2024/11/17(日) 17:02:58
>>1
フェラガモといえばこのデザインよな
大人に似合う
若い子でも可愛い+83
-3
-
38. 匿名 2024/11/17(日) 17:03:00
>>34
名家でも馬鹿で教養がなかったら育ちが悪い+8
-8
-
39. 匿名 2024/11/17(日) 17:03:02
>>7
上流の家庭だと常識だよね
靴と時計はいつも良いものを持ちましょうって+9
-21
-
40. 匿名 2024/11/17(日) 17:03:14
>>35
一番高く売れるメルカリでも靴は二束三文だね。
中敷で調整したり靴屋で伸ばしてもらって履く方が有効活用できるとは思う+17
-1
-
41. 匿名 2024/11/17(日) 17:03:37
>>16
縦が余って横が狭くて甲が当たる😭
欧米タイプの長細い足羨ましい、、+55
-3
-
42. 匿名 2024/11/17(日) 17:03:39
フェラガモなんて、どうしても「フェラ」の部分が恥ずかしくて口にできないわ+3
-17
-
43. 匿名 2024/11/17(日) 17:03:40
>>7
大学で同じゼミにいた子が靴と鞄(時計じゃない)が常にきちんとしてたけど中国の富裕層だった
髪の毛もツヤツヤだった+36
-0
-
44. 匿名 2024/11/17(日) 17:03:49
BAYMAとか安いけど、あれどうなんだろ?
現地で安く大量買いしているから安いって聞くけどニセモノってことないのかな+22
-1
-
45. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:03
>>35
よこ
靴はハイブラの人気ラインでも二束三文だよ。だから適当に使い勝手のいいお店で売ってしまうかメルカリでいいと思う。+18
-0
-
46. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:09
>>13
貧乏人ガルにはピキる言葉みたいだったね
靴にも時計にもお金かけられない人には+5
-2
-
47. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:31
>>1
可愛い!海外ブランドって履きやすいのかな?足幅細身なイメージ+20
-0
-
48. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:38
>>38
笑
あんまり個人情報ベラベラ言えないけどあなたも知ってる大学出てる方です。
私も他人の褌で相撲取るつもりもないし、あなたの方もそんな視野の狭い事言えばいうほど恥かくからもうやめた方がいい。+4
-11
-
49. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:43
>>13
金持ちは当たり前にいいものを身につけるので、見栄とかそういう概念はない+42
-1
-
50. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:48
>>20
逆に
朝出かけるときガバガバにならん?+22
-2
-
51. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:53
>>27
先日、電車の前の席の爺ちゃんが履いてたよ
そのメンズって感じの+13
-0
-
52. 匿名 2024/11/17(日) 17:04:56
>>5
私もそれくらいで買ったわ
あと、手袋と小さいお財布と
全部で5万もしなかったんじゃないかな
昔に戻りたい+89
-1
-
53. 匿名 2024/11/17(日) 17:06:34
靴の形はキレイだと思うけど、申し訳ないが特徴的なリボンが要らないと思う。なので興味がない+2
-10
-
54. 匿名 2024/11/17(日) 17:06:36
>>1
黒の方がいーんじゃない?
40代半ばなら特に+5
-15
-
55. 匿名 2024/11/17(日) 17:07:15
>>47
可愛いね。足幅大きい私には無理かな。+12
-1
-
56. 匿名 2024/11/17(日) 17:07:21
>>23
港区の学校で過ごしたけど、みんな時計や財布はハイブランドだったけど下品とは思わなかったわ+16
-1
-
57. 匿名 2024/11/17(日) 17:07:39
>>49
今のハイブラはいいものではないよね+6
-4
-
58. 匿名 2024/11/17(日) 17:07:56
>>1
フェラガモって、結婚前の君島十和子さんが世間に認知させたイメージ+42
-6
-
59. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:10
>>1
最近、皇后雅子さまがガンチーニのバッグを公務でお使いになっていて素敵だった
30年前の物ってネットに載ってたから
ヴァラ(リボン)も可愛いけどガンチーニも
長く使えるデザインで良いと思う+62
-4
-
60. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:16
買っちゃえ買っちゃえ+6
-0
-
61. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:16
他ブランドと比較して、サイズ感ちょっと小さい気がする。ネットで買うなんて無謀な事はしないだろうけどちゃんと実店舗で履かせてもらった方がいいよ。+7
-0
-
62. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:20
>>56
港区は下町多いし、柄悪いのよ+6
-5
-
63. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:33
>>9
サイズがあるならロコンドで安くかえるのいい(私はサイズがないので眺めているだけ)
あと、DサイズだからEサイズで由来人にはおすすめ+0
-0
-
64. 匿名 2024/11/17(日) 17:08:51
>>16
私も合わない+8
-0
-
65. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:02
>>7
ファーストクラスのCAも、お金持ちはとにかく靴と時計にお金かかってるって言うよね+22
-2
-
66. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:16
ローマで買ったフェラガモを綺麗にして履きたいんだけど、どこに持って行ったらいいかわからない…
破れたり壊れたりもしてなくて履きやすいんだけど、汚れが…+8
-0
-
67. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:17
>>4
自分は安売りのサンダルが相応しい人間だとセルフネグレクトしてたら、他の人もあなたをぞんざいに扱うようになるよ+4
-3
-
68. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:35
>>62
なんか可哀想+5
-2
-
69. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:38
>>51
洒落てる👞👨🏻🦳✨+15
-0
-
70. 匿名 2024/11/17(日) 17:10:09
幅広の私にはフェラガモ合わない
合う人が羨ましい+12
-0
-
71. 匿名 2024/11/17(日) 17:10:12
>>1
このタイプで、おいくらですか?+5
-0
-
72. 匿名 2024/11/17(日) 17:10:16
>>5
私は今はなきロンドン三越で2万で買った。日本国内の正規店でも4万くらいだったわ。
今は3倍近いみたい・・・。+75
-1
-
73. 匿名 2024/11/17(日) 17:10:36
クリスマスぽくてカワイイ+4
-0
-
74. 匿名 2024/11/17(日) 17:11:04
>>1
フェラガモの店舗で買えばいい。
お金がないならメルカリで買ってもいいと思う
フェラガモ安い。
私も少しスレがある靴8万円のを5万円くらいで売ったよ+6
-0
-
75. 匿名 2024/11/17(日) 17:11:04
値上がりした今でも他のブランドの靴よりは安いよね。
かなり頑丈だからピンヒールみたいなもの買わない限り相当もつし。
もちろん安くはないけどさ、フェラガモぐらいで僻んでキーキー怒ってる人大変だね。+24
-0
-
76. 匿名 2024/11/17(日) 17:11:05
>>7
羊たちの沈黙のレクター教授もクラリスの靴を見て貧乏育ちだと見抜いてたわ+16
-0
-
77. 匿名 2024/11/17(日) 17:11:22
そういう歌あったよね
なんだっけかな+0
-0
-
78. 匿名 2024/11/17(日) 17:11:47
フェラガモの靴ははきやすい
昔流行ったね+1
-0
-
79. 匿名 2024/11/17(日) 17:11:57
>>68
あなたの方が可哀そうだよ+3
-5
-
80. 匿名 2024/11/17(日) 17:12:04
>>1
このヴァラのパンプスは何十年も前から定番だけど、綺麗な色で素敵だわ。
ただ、ワイズがCで細身だから履いてみてから買った方がいいと思う。
最寄りのデパートとかでフェラガモの正規店があるといいけど。
+46
-1
-
81. 匿名 2024/11/17(日) 17:12:15
>>70
私フェラガモが1番合う。
ルブタン、シャネルが幅が狭くて合わない+10
-1
-
82. 匿名 2024/11/17(日) 17:12:26
靴流通センターでいいや+0
-6
-
83. 匿名 2024/11/17(日) 17:13:13
デザイン的には付け焼刃感が漂ってて安っぽく見える+0
-11
-
84. 匿名 2024/11/17(日) 17:13:47
フェラガモって元々靴屋さんなんだっけ?バッグも財布も可愛くて大好き!+8
-0
-
85. 匿名 2024/11/17(日) 17:14:41
>>83
フェラガモが付け焼き刃っていうか、他の安価なブランドさんがフェラガモを真似して風のオマージュデザインをたくさん売ってるんだよ。。。+26
-0
-
86. 匿名 2024/11/17(日) 17:14:58
フェラガモは西洋人向けでワイズが狭すぎて履けないし、靴裏がとにかく硬くて部屋の飾りになった+3
-0
-
87. 匿名 2024/11/17(日) 17:15:01
>>40
ありがとう、履けそうなデザインがあれば伸ばしてもらって履く事にする。
フェラガモのこのデザインは私は似合わないので売る事にするよ。
2足ほどは特に気に入ってたモノは棺桶に入れて良いというので入れたけど、フェンディは焼き上がっても何となく形が焼き残っていて驚いた。
カバン類は使えそうなので引き継いで使っています。+7
-0
-
88. 匿名 2024/11/17(日) 17:15:38
>>45
ありがとう。+3
-0
-
89. 匿名 2024/11/17(日) 17:15:42
>>1
フェラガモ、GWのちょっと前くらいにアウトレット行ったらなんでも2つ買ったらさらに割引してくれたよ。この靴のデザインはたくさんあったからいくつか買うならそちらもおすすめ。+23
-0
-
90. 匿名 2024/11/17(日) 17:16:07
>>50
パンプスはあまり買わないけどそこまで極端に隙間ができるほどでもないかなあ
体質によるかもしれないね
311以降は通勤時もスニーカーを履くことが多くなったけど紐で調節してる+5
-0
-
91. 匿名 2024/11/17(日) 17:16:43
>>85
安っぽいリボンとメッキの金属パーツ要らないよね?+0
-10
-
92. 匿名 2024/11/17(日) 17:17:36
>>14
トピと関係ないし、消したいから通報した+3
-0
-
93. 匿名 2024/11/17(日) 17:19:24
>>34
着物はどんな感じだった?+1
-0
-
94. 匿名 2024/11/17(日) 17:19:51
>>91
あなたの中でブランドアイコンになってるリボンに価値が見出せないなら、そもそもフェラガモ買わなくていいんじゃない。
別にフェラガモにも、シーズンによってプレーンパンプス売ってるけどね。
元ネタが何か知らないのに付け焼き刃って言ってるのはちょっと恥ずかしいよって話しただけ。+30
-0
-
95. 匿名 2024/11/17(日) 17:19:51
>>1
喰える!+1
-1
-
96. 匿名 2024/11/17(日) 17:20:07
昔に買ったな、ネイビー色の。+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/17(日) 17:21:20
フェラかも?
+0
-1
-
98. 匿名 2024/11/17(日) 17:22:26
>>7
それは分かるけど、主さんに聞かれてもない事をドヤって言う人のせいでだいぶ脱線するガルあるある+13
-0
-
99. 匿名 2024/11/17(日) 17:23:12
>>1
かわいい!!
すみません、買ったことはないんだけど‥
ヘアバレッタ?とかバッグも可愛いなって思ってます。
私もアラフォーです^^+17
-0
-
100. 匿名 2024/11/17(日) 17:23:23
>>16
私もびっくりするくらい合わなかったです。
本当に素敵な靴なのに、、、試着したとき、合わなさすぎてこれ絶対歩けないって思いました。
フラットシューズなのに笑+25
-1
-
101. 匿名 2024/11/17(日) 17:26:51
>>7
それは昔の人がよく言う言葉だよね?
今は、お育ちが悪くてもお金を稼いでいる人たくさんいて、更に承認欲求が強い人なら常にハイブランドの靴や時計を身につけて注目して欲し人がいるから、見分けるポイントにはならないよ!+27
-3
-
102. 匿名 2024/11/17(日) 17:27:41
>>101
ガルの年齢層を考えたらまあ仕方ない+10
-0
-
103. 匿名 2024/11/17(日) 17:29:39
>>19
ネギは?+3
-0
-
104. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:30
>>1
この靴のネイビーとピンクを持ってる。
ネイビーは使えるけど、アラフィフだとピンクは使いにくいんだよなぁ...
赤と迷ったけど、赤なら大活躍だっただろうなと思う
履き心地は最高だよ〜+20
-1
-
105. 匿名 2024/11/17(日) 17:32:36
>>70
私かかとが小さくてパンプスはフェラガモが9割。
残りはジュゼッペザノッティとかシャネル。
日本の靴が合わないから高くつくよ…+14
-0
-
106. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:03
母が独身時代に、フェラガモの靴とカチューシャが流行ってて東京のオフィス街には同じような格好をした人が大勢いたらしい。
その頃、母が使っていたブラックのカチューシャと靴やバックなど貰ったけど、靴は横幅が狭くて入らない。
カチューシャはカジュアルな服で出勤する時につけている。
50代のオシャレおばさま社員達からは、懐かしい〜って言われてる。+30
-0
-
107. 匿名 2024/11/17(日) 17:33:31
>>101
横
見分けるポイントにならないのはあってるけど、ファッションやそのデザインが好きで履いてるだけなので、承認欲求がどうとかそんなボロカス言わないでよって思った笑
履いてる側も別にそんな見られてると思って履いてない。+9
-2
-
108. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:13
>>1
フェラガモのリボン大人かわいいですよね
赤は私には無理だけど黒とか欲しい+14
-0
-
109. 匿名 2024/11/17(日) 17:36:20
>>1
舐めたい ❤️+0
-6
-
110. 匿名 2024/11/17(日) 17:37:20
>>2
憧れて買ったけど、幅広甲高の私にはキツキツで無理だった。
試し履きだけで履いてないトピ画の色違い(黒)の靴が箱に入ったまま下駄箱にある。いつか履けるようになるかも、なんてならないのになー+11
-0
-
111. 匿名 2024/11/17(日) 17:39:17
>>41
足のサイズ23センチで甲が低くて指短くて、子供みたいな足なんですが無理かな…憧れてるんだけど、足があまりに子供みたいで恥ずかしくて行けない。+4
-0
-
112. 匿名 2024/11/17(日) 17:39:21
>>84
バッグもお財布も可愛いですよね!
私も大好きです。
ネックレスやピアスもお手頃な値段なので、私は好きです。+8
-0
-
113. 匿名 2024/11/17(日) 17:39:24
>>47
横だけど、フェラガモはワイズ広めもあったよ+22
-0
-
114. 匿名 2024/11/17(日) 17:43:20
>>104
横だけど、グレーの服とピンクの小物って大人可愛い感じになるから、そういう合わせ方したら使えるんじゃないでしょうか+11
-1
-
115. 匿名 2024/11/17(日) 17:46:16
>>20
昔夕方にフェッティングしたほうがいいと言われてた理由は、1日歩き回ったら足がむくむからだとされてたけど実は人によるとも今は言われているよ
1日動くことで水分が抜けて足が細くなる人もいて一概に言い切れないので、ちょっと注意が必要かも+9
-1
-
116. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:14
>>114
ピンクがね、フューシャピンクなのですよ笑
30代くらいまではこういうビビッドな色が似合う方だったのですが、今は好みも変わってしまい。+10
-0
-
117. 匿名 2024/11/17(日) 17:47:48
>>47
フェラガモは現地では幅狭(AやB)もあるけど、日本に入ってるフェラガモは基本的に通常幅だから大丈夫だと思う+13
-0
-
118. 匿名 2024/11/17(日) 17:48:52
>>66
白洋舎は?靴クリーニングやってるよ
+3
-0
-
119. 匿名 2024/11/17(日) 17:50:38
>>1
フェラガモならフェラガモの正規店か路面店行くしかないと思う。
フェラガモ好きで担当者もいるけど、足の幅が合わず靴だけは履けない。
履いている人は中敷追加してソールも定期的にメンテナンスすれば何年でも履けるというけどね。
足削らないと履けないから残念。
セールで時々だいぶ下がるよ。+20
-0
-
120. 匿名 2024/11/17(日) 17:51:28
>>101
承認欲求だけでハイブランドの靴買えるなんてお金持ちだなと思っちゃう。あなたの周りはそういう人ばかりなの?
私は自分が心地よくいられる素敵なものにしかお金を使いたくないから、他人に注目されるかどうかで物を選ぶなんて考えられない。+8
-2
-
121. 匿名 2024/11/17(日) 17:54:51
>>51
あゆみシューズじゃないの?+0
-0
-
122. 匿名 2024/11/17(日) 17:55:16
今またこういうコンサバなパンプスが流行ってるの?
少し前までパンプスやヒールを履いてる人が居なくなってたけど+2
-0
-
123. 匿名 2024/11/17(日) 17:55:33
>>1
昔ハワイでそのタイプを購入しました
品があって可愛いですよね
フェラガモと言えば 君島十和子で何百足と持ってたイメージ
+13
-0
-
124. 匿名 2024/11/17(日) 17:57:19
好きな作家さんがフェラガモの靴は足首が太く見れるかり膣の締まりが悪く見えるって仰っていました+0
-6
-
125. 匿名 2024/11/17(日) 17:58:24
>>86
ヨーロッパは石畳だったりするので、硬めにできてると聞いたことある。外国のブランドの靴を買う時は、滑り止めつけてもらうようにしてます。ちょっと見た目に悪いかもしれないけど、靴底の傷み防止にもなるから。
雨の多い日本だとあった方が転倒防げます。+8
-0
-
126. 匿名 2024/11/17(日) 18:11:07
品のある人が似合いますよね
私は品ないけど、フェラガモマークに似た洋服着てたら、それフェラガモですか?って1度言われたことがあって嬉しかったです+5
-0
-
127. 匿名 2024/11/17(日) 18:16:45
>>1
もう今の時代には古い感じがする。今の服装自体が緩めのカジュアルが主流だから、この靴を履くにはそれなりの格好が必要かと。+6
-4
-
128. 匿名 2024/11/17(日) 18:21:07
>>110
そうなんだ。
私は自分の足の形よくわかってないけど、それでもあわない靴が多い中でフェラガモの馴染感は衝撃だったよ。
こんなにもきちんとしてみえるのに楽な靴があるんだ!と衝撃うけた。
それでも高すぎるけどね。昔のリラの時代でも1足5~10万ぐらいしてたと思う。
今ならいくらなんだろうって思う。
+8
-0
-
129. 匿名 2024/11/17(日) 18:21:17
>>16
デザインとカラーに一目惚れして買ったものの
余りの足型の合わなさに靴棚のお飾りになってるわ…+6
-0
-
130. 匿名 2024/11/17(日) 18:22:36
>>1
これ大好きでいっぱいもってます。昔ヴァラが大流行りした時代も、白髪のおばあちゃままではいていましたよ。好きなので私もそこを目指します。都内の路面店や百貨店に入ってます!+8
-0
-
131. 匿名 2024/11/17(日) 18:23:28
>>1
仕事用で事務所で履いてます。
+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/17(日) 18:24:47
>>1
素敵だね。40代半ばだけどスケッチャーズの靴しかない。さっと履けて歩きやすい。+1
-4
-
133. 匿名 2024/11/17(日) 18:28:30
>>14
通報お願いします
気持ち悪い+3
-0
-
134. 匿名 2024/11/17(日) 18:31:30
>>46
しまむら連呼するような人たちだもの。
+2
-1
-
135. 匿名 2024/11/17(日) 18:34:48
>>27
ガンチーニ好き!
財布とサングラスだけ持ってる
靴ほしいなぁ+13
-0
-
136. 匿名 2024/11/17(日) 18:35:32
>>1
正規のネットで買えるよ
わたしの足型に合うのですきです
流行り廃れもなくていいと思います+0
-0
-
137. 匿名 2024/11/17(日) 18:37:30
>>46
ただの煽り屋なのかもしれないけど、そのお父様の言葉もあなたのレスも下品だなと思っちゃった
育ちが良い人を見分けるって何?
お商売でもされてて買いそうなお客が見極めたいの?
他人を品定めしてますっておおっぴらにしちゃうところが品がなくて恥ずかしいよ
+10
-5
-
138. 匿名 2024/11/17(日) 18:39:21
>>115
そうなのかー…
体質いろいろだねえ+3
-0
-
139. 匿名 2024/11/17(日) 18:42:08
>>5
そんな昔の話をされても…昔はヴィトンが10万以下で買えたみたいなのと同じで、今はパンプスも10万近くするわけで…+10
-3
-
140. 匿名 2024/11/17(日) 18:48:04
>>122
流行ってはないと思うけど、ハズしで使ったらかわいいかなと思ってる+2
-0
-
141. 匿名 2024/11/17(日) 18:50:53
>>140
ハズシってどういう事?
白のソックスと合わせたり?+0
-0
-
142. 匿名 2024/11/17(日) 18:51:44
>>137
横だけど、お父様の言葉の方は昔からよく言われてるので、ある一定以上の年齢層の人ならそれなり耳にしたことある文言だと思う。
まあそれを下品と捉えるのは自由だけど、そんなに下品な意味合いで使われてる感じが、私はしない
じゃあどういう意味かって詰め寄られたら上手くは説明できないけどさ+7
-0
-
143. 匿名 2024/11/17(日) 18:52:40
>>141
そういうのもあるし、デニムやスウェットと合わせたり
ベイクルーズ的なコーディネートというか
+5
-0
-
144. 匿名 2024/11/17(日) 18:53:04
>>66
フェラガモの正規店舗に持って行ったらきれいにしてくれそう。
一度問い合わせしてみたら。+6
-0
-
145. 匿名 2024/11/17(日) 18:55:14
>>139
その時と同じ値段で買えるものなんてないよねw
ハイブランド品じゃなく、生活用品だってこれだけ値上がりしてるのに+8
-0
-
146. 匿名 2024/11/17(日) 18:56:46
>>143
なるほど、バレイシューズみたいな取り入れ方ですね
雑誌全然見ないから勉強になります+2
-0
-
147. 匿名 2024/11/17(日) 19:00:29
>>132
40半ばでもうスケッチャーズですか。。
いや〜それはなんぼ何でも早すぎませんか
80代の要介護の父にいいなぁと思ってた所です+6
-2
-
148. 匿名 2024/11/17(日) 19:01:32
>>122
最近少し綺麗目が回帰して来てるよ
昔とはまた違うけど、タイトめな服やヒールを前より見るようになった
ミニも流行ってるしね+3
-0
-
149. 匿名 2024/11/17(日) 19:04:31
>>142
さらに横
きちんと磨いてボロボロではない靴を履いて足先まで身なりを整えておきなさい的な教えは昔からあったと思うけど、
他人の育ちを見極めるための教えとして有名な言葉って認識はあまりないかな。
商売の世界では客の靴見るっていうのはあるから、あの人のお父様はお商売してたのかもね。+10
-0
-
150. 匿名 2024/11/17(日) 19:23:36
>>16
フェラガモの靴って履きやすい歩きやすいんだと思ってた。+13
-0
-
151. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:35
>>3
やだ… お口…🫣+3
-2
-
152. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:20
うちの母がこれ好きで色々持ってるよ。履きやすいらしいね。娘の私はイカついレザーの靴しか履かないタイプなので知らんけど。+1
-0
-
153. 匿名 2024/11/17(日) 19:32:29
>>111
23センチのサイズはあった気がするけど海外のものなので事前に調べて行った方がいいと思う
指の長さは関係ないんじゃないかな
幅が狭くて縦に長い欧米人みたいな足の形なら会う可能性あるよ!+6
-0
-
154. 匿名 2024/11/17(日) 19:43:05
>>23
そんな事言う人の方が品がない
そしてアンカー付けて何とか叩くのもね+4
-0
-
155. 匿名 2024/11/17(日) 20:02:43
>>7
今はスニーカーで高級ホテルにも行ける時代だからね。動物の革製品は避ける金持ちもいるから+8
-1
-
156. 匿名 2024/11/17(日) 20:04:01
>>146
あ!まさにそんな感じのことを言いたかったです!
以前バレエシューズが流行った時より、今の方がよりエレガントでレディライクなデザインが多いから、取り入れやすそうだなと思って。+3
-1
-
157. 匿名 2024/11/17(日) 20:19:55
すみません率直に。そのデザインが良いなら年齢的に黒にした方が長くはけますよ。高い物なので長くはきたいね+4
-6
-
158. 匿名 2024/11/17(日) 20:21:21
>>16
私は歩きやすくてすき
典型的なアジア人の足形です+7
-0
-
159. 匿名 2024/11/17(日) 20:28:27
>>1
写真のパンプス可愛いと思います。
昔オードリー持ってたけど履いてるとテンション上がりました。
今はスニーカーばかりですが。+8
-1
-
160. 匿名 2024/11/17(日) 20:29:30
人気無いのに未だあるのか?+0
-8
-
161. 匿名 2024/11/17(日) 20:34:07
>>10
ヘラ鴨+0
-1
-
162. 匿名 2024/11/17(日) 20:38:14
>>111
私指短いけど甲が薄くて幅が狭いので海外ブランドの靴の方が合うよ。ヨーロッパ行ったら靴買っていた。
23なら向こうでもサイズあるよ。
22センチは少ないらしい。+2
-0
-
163. 匿名 2024/11/17(日) 20:40:57
>>7
値段じゃなく、手入れされてるかどうか見るってことだよね
その人の品が現れるから
ばあちゃんも同じ事を教えてくれたよ+22
-0
-
164. 匿名 2024/11/17(日) 20:42:51
>>5
1ドル80円くらいのときにハワイでフェラガモのバレエシューズを初めて購入しました。
サンクスギビングのセールかクリスマスの前のセールで一万ぐらいで買えた記憶があります。+8
-0
-
165. 匿名 2024/11/17(日) 20:44:57
足が21.5で踵が薄い者としてはフェラガモの4Dサイズは本当にありがたい存在だよ。
メンテナンスしながら高いけど数年おきに買い足してる。
ヴァラの何がいいってもし靴が壊れても同じものが手に入るってこと!
小さいサイズはあっても踵の形が合うものってなかなかないから、新しく買うにしてもすぐに見つからないんだよね。だから私の方はほぼフェラガモです。
あとは、パラブーツのUK2サイズ、スニーカーならパトリックの35がちょうどいい。
アメリカ系のスニーカーは踵が大きいのがおおい、日本はEEとか横幅大きすぎて中敷を合わせようが全く足に合わないんだよね。+6
-0
-
166. 匿名 2024/11/17(日) 20:45:56
>>153
並行輸入でも、ワイズがcとか細いのあるから気をつけて+0
-0
-
167. 匿名 2024/11/17(日) 20:51:02
>>150
>>16ですが、典型的なアジア人の足型してる人には合わない気がします。良くも悪くも欧米人向けの形って印象で甲高&幅広の私には無理でした…+10
-1
-
168. 匿名 2024/11/17(日) 21:15:22
>>23
海外のハイブランドかどうかでお育ちはわからないと思いますよ。どんなものでも丁寧に扱っているか、TPOにあっているかが大切だと思います。+3
-0
-
169. 匿名 2024/11/17(日) 21:22:04
>>1
長く使えて上品でとても良い靴だと思いますが、足によって合う合わないがあるので百貨店などで試着してくださいね。あと購入したら履く前にすぐに町の靴屋さんでいいので裏張りしてもらってください。靴の痛みが防げることと、滑り止めになります。フェラガモの靴、ツルツルなので何もしないで歩くと転びます。+8
-0
-
170. 匿名 2024/11/17(日) 21:25:18
>>106
若い子にもフェラガモ人気あるよ
+1
-1
-
171. 匿名 2024/11/17(日) 21:26:37
>>1
私には最高に履きやすい
20ぐらい持ってるけど、まだまだほしい+1
-0
-
172. 匿名 2024/11/17(日) 21:30:16
>>7
持ち物で他人を評価する人って育ちがいいのかな+5
-0
-
173. 匿名 2024/11/17(日) 21:37:03
>>162
私も一緒。コロナ前は年一でハワイに行けてたからそこで靴を物色してた。今は行けないからワンサイズ小さいフラットシューズでやり過ごしてる。+0
-0
-
174. 匿名 2024/11/17(日) 22:27:31
主です。
幅のことや靴底のことなど、とても参考になりました。
色やデザインはもう少し吟味するつもりです。
路面店はちょっとドキドキするので、百貨店で探してみようと思います。+6
-0
-
175. 匿名 2024/11/17(日) 22:40:58
40過ぎてもブランド物買ったことなくて初めて買ったのがフェラガモの靴。でも試着した時はタイツですんなり履けてたのに半年ぶりに履いたら全然入らなくて焦った。。甲高幅広の脚に馴染ますには時間がかかるよー。3ヶ月毎日履きつづけて少し馴染んできましたよ!+5
-0
-
176. 匿名 2024/11/17(日) 22:44:06
>>1
フェラガモのVARA可愛いよね。VIVAも好き。+17
-0
-
177. 匿名 2024/11/17(日) 22:53:37
>>155
コメ主は革靴ともスニーカーとも言ってないよ+1
-0
-
178. 匿名 2024/11/17(日) 22:54:33
>>157
好みはあるだろうけど、個人的にはデザインがクラシックすぎるので、黒だと逆に使いにくい
+0
-0
-
179. 匿名 2024/11/17(日) 22:55:06
>>176
私もこのシリーズ大好き。
以前ガルでめっちゃ叩かれたけど笑+6
-0
-
180. 匿名 2024/11/17(日) 22:57:39
>>163
だよね、なんかブランドものがどうとかスニーカーがとか、思い込みで叩いてる人ばっかでびっくり
横+2
-0
-
181. 匿名 2024/11/17(日) 23:14:58
>>74
5万円じゃなくて
5千円の間違いです。
すみません+2
-0
-
182. 匿名 2024/11/17(日) 23:28:23
>>142
149さんが説明して下さってる通りです
もちろんその言葉は知ってますが、付け焼き刃の宝飾品のようなもので着飾るよりきちんとした時計をつけ靴の汚れにも気を配れる人間であれという意味に捉えていたので、その2点で他人の育ちを測るという発想には違和感を覚えました
蛇足ですが私は、素敵な靴は素敵な場所に連れて行ってくれる、という言葉の方が好きですね+7
-0
-
183. 匿名 2024/11/17(日) 23:45:37
>>127
これヒールが1センチのタイプだと思う。
昔のデザインとは違ってカジュアルにも合って可愛いよ。+3
-0
-
184. 匿名 2024/11/17(日) 23:47:50
>>7
ぶっちゃけて言うと服は流行があり基本ワンシーズンしか使えないモノに対して
時計や靴、バッグは手入れがいかにされているか性格が出るし必然的に長期メンテ体制のあるハイブラに軍配があがる
+7
-0
-
185. 匿名 2024/11/17(日) 23:50:55
>>127
ヴァラはカジュアルでも平気だよ
10センチヒールはともかく5〜7センチあたりまではラフで十分
ファストファッションでも靴だけでちょい高見えになるおまけつき+4
-0
-
186. 匿名 2024/11/17(日) 23:57:11
>>182
この意味が正解だと思う
時計や靴という脇役に目を配れる現在の姿であって、育ちを見るならば所作の美しさかな
最近は時計がアップルウォッチに押されて、靴にピントいくらしいけど+4
-0
-
187. 匿名 2024/11/18(月) 00:04:53
>>31
>>ほんとにお金持ちは贅沢はしないものだしね
え?何で?+4
-0
-
188. 匿名 2024/11/18(月) 00:15:57
30代の時通勤用に2足ほど買って履きました
私の朝には幅広でも痛いのよ!
フェラガモは特につくりが合わない!
現在40代に入り、もう入りません
幅を広げる器具を買って使っても無駄
あれは足の細いイタリア人が履くもの+1
-2
-
189. 匿名 2024/11/18(月) 01:07:58
>>1
これ気になってた
甲が細くて前滑りしやすいんだけど、これぐらい履き込み浅かったら履ける気がして+2
-0
-
190. 匿名 2024/11/18(月) 02:22:33
>>1
フェラガモがたとえいい靴でも、木型があなたの足と似てないなら合わない=悪い靴なの。
フェラガモクラスならシューフィッターくらい勉強してるんだろうから、詳しく店員に聞いてから買ったほうがいい。+2
-0
-
191. 匿名 2024/11/18(月) 02:37:12
>>1
好きな人は好きなんだろうけどリボンがダサいと思ってしまう+0
-3
-
192. 匿名 2024/11/18(月) 07:46:52
>>1
まさにこの真っ赤なフラットなやつ持ってるけど足な合わなすぎて一回履いて靴擦れすごくて2度と履けないからあげたいくらいだわ。フリマアプリとか面倒でやらないし、だからと言って捨てるのもなんか躊躇してる。本当これあげたい+3
-0
-
193. 匿名 2024/11/18(月) 09:55:21
>>66
正規店でやってくれるよ
店じゃなくてそこから契約業者に回すから日にちはかかるけど、すごくきれいになるよ
+1
-0
-
194. 匿名 2024/11/18(月) 10:02:06
>>1
かわいいね~!
このデザインが欲しいのかな?
ヴァラは似合う人と似合わない人がはっきりするデザインなので試着してみるといいよ
あとオードリーっていうバレエシューズ風のもかわいいからおすすめ
幅もある程度自分で調整できるし、服もいろいろ合わせやすい
それにオードリーは、実は年を重ねるほど似合ってくるの+3
-0
-
195. 匿名 2024/11/18(月) 10:10:51
>>1
物欲なくなってたのに久しぶりにそんなにときめいたのならば自分のために買っても良いと思うし素敵だと思うよ。
コーディネート楽しんで!+4
-0
-
196. 匿名 2024/11/18(月) 10:55:45
>>3
なんでも下ネタに聞こえてしまうあなたのほうが大丈夫かてなるよ?
+0
-0
-
197. 匿名 2024/11/18(月) 10:57:12
>>7
ガルのマイナスの規準わからない。
コメ主さん何も変なこと言ってないのに+1
-1
-
198. 匿名 2024/11/18(月) 10:58:24
フェラガモの靴だいすき!
久しぶりにときめいた靴、足に合うなら絶対に買った方が良いよ!ぜひ試着して、いろんな靴を試してみてほしい。+4
-0
-
199. 匿名 2024/11/18(月) 12:00:33
>>41
欧米タイプの足だけど、フェラガモは合うのかもしれないけど日本で売ってるの靴合わないのばかりだよ。フェラガモもワイズ狭いサイズは日本にあまり入ってこないらしいし。+3
-0
-
200. 匿名 2024/11/18(月) 13:13:19
>>1
今年のモデルなら百貨店かな。
型落ちとかでもいいならアウトレットかな。
今年ガンチー二のサンダル買ったけど可愛くてうきうきしてた!気に入ったなら買った方がいい(形が合えば)+3
-0
-
201. 匿名 2024/11/18(月) 14:05:50
>>116
さらにヨコから失礼します。夏にリジットデニムにフューシャーピンク、上は白を合わせたいと思ったアラフィフです。+2
-0
-
202. 匿名 2024/11/18(月) 14:10:51
>>123
25年くらい前はハワイのセールで1万円くらいだった
数足まとめ買いした
+2
-0
-
203. 匿名 2024/11/18(月) 14:54:49
>>176
これのベージュ持ってるよ。
踵がぺたんこなので歩きやすい。
ただ、外反母趾が酷くなって痛くて履けてない…+2
-0
-
204. 匿名 2024/11/18(月) 15:25:30
デザインがかわいい
革も質が良かった
2回買った事がある
でも昔流行りすぎて一目フェラガモと分かるところが
一周回ってレトロブームだとしてもダサく感じる
昔流行った時計やネックレスをアンティークっぽい感覚で身につける事があっても靴はちょっと違う気がする
+0
-8
-
205. 匿名 2024/11/18(月) 15:38:59
>>1
カチューシャコレクションしてて、年齢と合わなくなってしまったから、手元に2色だけ残してるけど見てるだけでテンション上がる!
シンプルだけど可愛いよね
うちは田舎だからなのか、デパートに入ってる正規店はいつも人少ないからゆっくり見せてくれて、店員さんも対応が丁寧で、悩んでる時はそっとしといてくれるからまずは正規店に行ってみたら良いと思う
+1
-0
-
206. 匿名 2024/11/18(月) 16:17:52
>>1
50代だけど90年代の20代の頃ネイビーを持ってた。同じ色のバッグも。確かハワイで買ったんだっけ。あの頃は今よりも安かったな。
流行りが終わってから母親が履いてた。バッグも実家にあるんだけど母親がどこにやったかわからないって、酷すぎる。+0
-2
-
207. 匿名 2024/11/18(月) 17:36:32
90年代に購入したフェラガモのスウェードのパンプス、未使用のまま保管していましたがヒールが劣化しカビも生えてしまいました。捨てるしかないでしょうか?+2
-0
-
208. 匿名 2024/11/18(月) 19:29:24
>>207
履くつもりがあるならクリーニング
ないなら捨てる+0
-0
-
209. 匿名 2024/11/19(火) 01:58:37
>>16
私もです。買ったけど、足が幅広のせいか痛くなるので、足のサイズがワンサイズ下の姉にあげました。
+1
-0
-
210. 匿名 2024/11/19(火) 17:55:33
ヴァラパンプス大好き
丈夫で歩きやすいしかわいいよ
来月にはセールが始まるかな?
バッグもヴァラをひとつ大切にしまってある
デザイナー変更でヴァラは消えてゆくばかりだね
+3
-0
-
211. 匿名 2024/11/23(土) 11:17:51
>>176
私もvivaのかっこかわいい感じが好き!オールレザーでお手入れしやすくて良い。廃盤になっちゃったけど気にせず履き続けるよ!+2
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する