ガールズちゃんねる

現代医学に感謝したこと

125コメント2024/11/20(水) 19:19

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 13:52:54 

    現代の医学って本当にすごいですよね。
    主は気管支と肺が弱く、今まで肺炎2回、気管支炎4回しています。どちらも診断がついてからは治療で直ぐに良くなりましたが、時代によっては死んでいたと思います。
    みなさんの現代医学に感謝したエピソードも教えてください。

    +63

    -5

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 13:53:58 

    インプラント

    +14

    -7

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 13:54:25 

    それはもう、飲んで効く痔の薬
    そんなピンポイントなところに効く飲み薬ってすごくない?

    +116

    -2

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 13:54:28 

    美容皮膚科で首いぼやシミを取ってもらってる
    感謝しかない

    +47

    -4

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 13:54:33 

    たまには実験動物にも感謝してあげてください

    +56

    -4

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:13 

    出生前検査
    着床前検査

    +39

    -4

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:18 

    親戚が赤痢感染したが直ぐ治った事ある
    昔なら死んでたと言われたらしい

    +44

    -2

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:21 

    現代医学に感謝したこと

    +11

    -1

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 13:55:26 

    ロキソニンには毎月感謝してる

    +68

    -3

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 13:56:02 

    >>2
    碌な事ない

    +0

    -2

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 13:56:45 

    医療技術は本当に凄いよ、救急医療は命を救う事が前提ただそこからの回復力は個人差がある

    +23

    -2

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 13:57:09 

    >>1
    原因不明で歯が痛く歯医者たくさん行ったけどわからず、ずっと悩んでいたけど、精神的からくるものと言われ病院紹介されてその病院行き薬飲んだら治った。
    医学の力に感謝

    +36

    -2

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 13:58:54 

    現代医学どころか国民皆保険制度の恩恵をめちゃくちゃ受けてる。
    アメリカとかなんかに生まれていたら医療費で破産していた。

    +111

    -2

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 13:58:59 

    夜、外食後にアナフィラキシーショック起こして喘息発作のような呼吸困難になってしまったけど、夜間病院へ行きステロイドの点滴をしてもらって3分くらいで呼吸がラクになった

    夜間に特化した病院とステロイド点滴に救われました

    +47

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 13:59:27 

    胃カメラや大腸カメラが麻酔で眠っている間に出来るようになったこと。

    +67

    -1

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 14:00:20 

    タトゥーがっつりでもMRI入れた時

    +4

    -6

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 14:00:24 

    歯医者で虫歯治療したけど治療する前より痛くなって痛すぎて詰んでる
    歯が生える技術早くできないもんかな

    +7

    -5

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 14:01:11 

    難病で昔なら失明しているところを8週に一度の点滴で10年以上日常生活送れてる、感謝

    +91

    -3

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 14:01:36 

    コロナの時に医療資源の不足で人がパタパタ死んでいった
    病を得ると人間は死ぬものなんだと思った

    +0

    -4

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 14:05:00 

    不妊治療
    自然妊娠は無理だったけど
    顕微授精で可愛い息子が出来て感謝

    +76

    -6

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 14:06:05 

    私も子供も未熟児で産まれて無事に元気に生きてるから
    そりゃもう現代医学様様だよ

    +18

    -1

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 14:06:17 

    痔も昔は亡くなる方多かったと聞いた
    手術後は確かにキツかったけどあの状況の尻で死ぬまで過ごすのは地獄だったろうな

    +23

    -1

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 14:06:27 

    >>20
    跡目争いは他でやれ

    +0

    -13

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 14:06:52 

    現代医学かはわからんけど、2ヶ月前に左足首骨折して、骨折した箇所に金属プレートで固定する手術した。
    手術した次の日の夕方からリハビリ始めて退院前には両松葉杖で歩けるようになった。

    父は、子供の頃右足骨折した時は1ヶ月ギプス固定してたから、普通に歩けるようになるまでかなり時間がかかったと言ってた。

    +5

    -1

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 14:08:46 

    つわりが酷すぎて、一昔前の妊婦さんなら死んでたんだろうなと思う

    +14

    -2

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 14:09:35 

    PET検査で肺がんの再発がごく初期の段階で見つかった母
    この検査ってよほどでなければ保険適用にならないんですっけ?
    1万以下で受けられました。

    +10

    -2

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 14:11:03 

    呼気一酸化窒素濃度検査。一般内科に行っても風邪と言われ続けたのにこの検査で喘息の診断がつき吸入を始めて元気になった。
    この喘息に特化した検査を開発してくれた人と吸入に感謝してる。死ななくてすんだ。

    +20

    -1

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 14:12:44 

    粉砕骨折でバラバラになった骨を繋いで歩けるまでにしてもらえたこと
    医学的にも理学的にも、関わってくださる医療従事者すべての方に感謝しています
    術後は痛過ぎて死にたいくらい辛かったし、今は浮腫がまだまだ残っていて腫れが酷く痛む時もあるし、痺れる時もあったり、リハビリが辛くて泣きたい時も多いけど、今まで知ることが無かった体が不自由な人の気持ちも知りました
    松葉杖でトイレに行くのも一苦労、買い物も普通にはできない、ゴミ捨てにすら自分では行けない、セルフの飲食店は無理で、足がダメだと公共交通機関に乗るのもなかなか難しいです
    これからまだまだかかりますが、リハビリ頑張ります

    +92

    -2

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 14:13:11 

    ワクチン、抗生物質、麻酔、全部感謝してるし、ガンの疑いがあった時、治療方も自分で選択できるってありがたいと思った。

    +8

    -2

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 14:14:29 

    >>9
    ロキソニンに毎月感謝しなくていいくらい、根本原因を何とかできたらいいなと思う

    +9

    -1

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 14:17:38 

    全身麻酔
    寝て起きたら手術終わってる

    +33

    -2

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 14:17:54 

    今週の月曜日呼吸停止で救急に運び込まれほぼ死にかけだった父が金曜日には心臓の治療を終え歩けるまでに回復したこと

    +60

    -2

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 14:18:46 

    ずっと体調悪くて、色々な病院行ってる。
    早く原因見つけたい。
    見つかりさえすれば、
    あっという間に治るんだろうなって希望持ってる。

    +24

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 14:19:22 

    以前は歯磨き粉にフッ素入ってなかったし、子供の頃に歯医者でフッ素塗ってもらったこともなくて、虫歯に苦労したけど、今は子供向けでも歯磨き粉にフッ素入ってるし含有量も増えていってるから嬉しい。

    フッ素入の歯磨き買いたかったらハンズで輸入の高いのかったり、海外行った時にフッ素入りの洗口液買ったりするしかなかった。

    +7

    -4

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 14:19:24 

    >>1
    ジャーナリストの山田稔(64)さんに膀胱がんが発覚、肺にも転移しており、ステージ4。IWAジャパン社長・浅野起洲さん死去(72)。がん公表の「GTO」出演希良梨(44)、入院を発表開腹手術へ。misono、過敏性腸症候群を告白。藤崎奈々子、脳梗塞と動脈瘤を告白。女性モノマネ芸人のまちゅ(31)めまいや難聴などが続き心身共に回復の見込み立たず引退。格闘家、所英男の妻「トリプルネガティブ乳がん」8カ月の過酷治療が終了「PNHという難病も患っています」
    11/11。蒼井そら、卵巣嚢腫の手術で激痛「43年間生きてきて ち番痛かった。渡邊渚さん、夏前は「腎盂腎炎や尿管結石、膀胱炎など腎臓関連弱っていた」。33歳元グラドル「実は入院してました」と報告 「72時間眠れないとおかしくなる」6月に第2子出産。
    静岡県富士宮市で採取された2種類のキノコから国の基準値を超える放射性セシウムを検出10/31(木) 。

    三輪晴香が体調不良で舞台降板。衝撃の調査結果!PFASが子どもの「染色体異常」に関連する可能性を初めて指摘…信州大学が発表10/31。元ジュディマリのTAKUYAが不整脈の心臓手術。高島彩 フジ時代「足にいくつもの発疹」「毎日コンシーラー重ねて…」 苦しんだ病を告白10/30。上皇后さま 、15年には冠動脈の狭窄が発見され、心筋の血流が悪くなる『心筋虚血』と診断、19年6月には、心機能が低下すると分泌量が増えるため心不全の指標となるホルモン『BNP』の数値が高い、続く心臓検査では心臓の弁が完全に閉じず、血液の逆流や不整脈が続いているという診断、原因不明の微熱、上皇后さまは両目の白内障手術、19年8月には定期健診で左胸乳腺に腫瘤が早期の乳がん、腫瘍摘出手術ステージI 、ホルモン療法が続けられ20年の春ごろから、朝方は正常で午後になって37度台の微熱が出る状態で原因不明、一昨年8月、右ふくらはぎが深部静脈血栓症』

    58歳・RIKACO 体調悪化で生配信中止を報告「肩の痛さが尋常じゃない。青木さやか「肺がん」闘病し再発の危機も。乳がん公表Qaijff森彩乃 「無事に治療が終了。だいたひかる(49)、2歳長男の目が赤く腫れ診察結果「中で出血している可能性。歌手の木村昇さん死去72歳ルパン三世。マルチタレントのソラ豆琴美が緊急入院、過労で倒れ療養
    。タレント小川恵理子さん乳がん闘病。口内炎と思いきや「舌がん」ステージ4。人気ヒップホップMC BOO。星野真里 9歳の娘・ふうかさんが指定難病「先天性ミオパチー」。32歳で腎臓がんと診断された「はんにゃ.」の川島章良。
    黒田福美さん骨髄浮腫症候群 「珍しい病気(68)。歌手の山川豊(66) 今年1月10日に肺がんを公表。角野卓造「一過性脳虚血発作」で舞台降りて7年。音楽家・牧野信博さん死去…昨年63歳。GTO出演の女優の希良梨(43がんで再手術。俳優・西田敏行さん死去 東京・世田谷区の自宅で 76歳。2回目の余命宣告」三遊亭あら馬。子宮体がん公表の44歳・西丸優子 大学病院での検査から1年経過。難病ALS公表の声優・津久井教生 普通の風邪でもピンチ。毎日放送(MBS)の西靖アナ(53)帯状疱疹。ノッチの妻、皮膚科の医師から壊死した皮膚を除去。【警報レベルで梅毒急増】妊娠初期に感染した38歳主婦。原発不明がんで闘病中であることを公表した評論家山田五郎さん(65)モデル佐藤弥生さん(46) 突然の乳がん宣告「2週間後に乳房全摘10/14。松山千春、冠動脈バイパス手術でICUに7日間 無事退院
    (68)乳がんで全摘→再発で手術のだいたひかる。彦摩呂、“切除手術”を報告 診察後に即オペ。テレビ朝日アナウンサー・三上大樹さんが5日に死去、38歳。
    テレ東アナウンサー・角谷暁子、気管支喘息『モーサテ』を卒業。セクシー王子ピン芸人ヲタル(53)大腸がん。ピンク・レディー増田恵子 70歳夫の死去報告 末期がん。渡辺満里奈、夫・名倉潤のうつ病発症時について語。2018年6月の頸椎椎間板ヘルニア後にうつ病発症。42歳元アイドル「最近の鬱は落ち着いているのではないかと」 生活保護、自己破産経て。元おニャン子・内海和子、娘が発作を起こし倒れていて救急搬送。料理評論家 服部幸應さん(78)死去。黒田福美さんこの約10年、「骨髄浮腫症候群」原因不明の骨の病気。楽しんご、腸閉塞。青木さやかパニック障害、2度のがん。霜降り明星・粗品 体調不良が続く病状を説明。山田五郎氏が原発不明がん公表 骨に転移して圧迫骨折。俳優の小堀正博さん(36)は半年前ギラン・バレー症候群。ものまね芸人の山本高広さん左結石性腎盂腎炎。藤澤ノリマサ、適応障害を公表。フジ退社の渡邊渚さん、PTSD治療完了。消化器内科・皮膚科・膠

    +0

    -19

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 14:20:37 

    >>26
    私もやったけど国保適用で三万だったよ
    PETは主に上半身しか詳しく分からないし、放射能浴びるから近くにいたら被爆するんだよね
    安く済んで良かったと思うよ

    +6

    -1

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 14:21:12 

    >>1
    フジ退社の渡邊渚さん、PTSD治療完了。消化器内科・皮膚科・膠原病科などにお世話になりました。桑野信義 白内障を発症 21年には大腸がん手術。歌手・山川豊(65)肺がん「ステージ4」。ジブリ作品を代表する主題歌の歌唱で知られる井上。そんな彼女から歌うことを奪った脳出血から1年。高校生の時に指定難病シェーグレン症候群をその3年後に指定難病全身性エリテマトーデスを発症を公表Yurina9/27。「急性白血病」復帰から5年岡村孝子。シンガー酸欠少女さユりさんが死去(28)9/27。
    東京都マイコプラズマ肺炎患者数過去最多。女優星野真里(41歳)9歳長女の難病「先天性ミオパチー」公表。フリーアナウンサー早坂まき子(42歳)帯状疱疹と顔面神経麻痺が悪化。子宮体がん公表藤あや子(56歳)。「ワニワニパニック」生みの親石川祝男氏(68歳)が死去。手足口病夏にピーク再来第二波。白血病競泳池江璃花子(23歳)完全寛解。野球解説者マック鈴木(57歳)肺炎完治確認のためCT検査。桑野信義(66歳)がんサバイバー。考古学者松木武彦(76歳)がんで死去。原千晶(50歳)2度のがんを乗り越え50歳。希良梨(29歳)がん公表来週手術予定。モー娘。弓桁朱琴(20歳)復帰。料理研究家桜井奈々子(38歳)宮腺筋症診断。ビッグダディ元妻美奈子(43歳)白髪に悩み。にしおかすみこ(42歳)母認知症姉ダウン症。三宅裕司(70歳)脊柱管狭窄症緊急入院。神田うの(47歳)夫脳梗塞で脳ドック開始。文芸評論家福田和也(68歳)死去。佐藤弘道(56歳)脊髄梗塞発症。夏木マリ(73歳)大手術受けた告白。長山洋子(52歳)乳がん経験。休井美郷(30歳)検診で異常発見子宮頸がん。ジャングルポケット斉藤慎二(34歳)活動休止。堀井美香(45歳)更年期症状に悩む。高橋英樹(78歳)妻突然アレルギー発症。秋野暢子(60歳)がん公表。「令和の虎」岩井良明社長(51歳)死去。難病で入院中脚本家北川悦吏子(60歳)。心身不調壇蜜(40歳)1年30%以上入退院。9歳娘難病公表星野真里(41歳)。元阪神ダイエー岩切英司(77歳)呼吸器不全死去。優里(28歳)パニック障害と広場恐怖症公表。十味(20歳)原因不明浮腫に悩み。山川豊(65歳)肺がん公表。佐藤弘道(56歳)脊髄梗塞診断絶望。和楽器バンド山葵(26歳)大腸がん手術報告。ノンフィクション作家佐々涼子(72歳)死去。卵巣がん公表藤あや子(56歳)市川由紀乃と。うつ病公表サカナクション山口一郎(41歳)。直腸がん手術から3年桑野信義(66歳)ミニオペ。23歳でがん宣告元アイドル。浜田ブリトニー(39歳)子宮体がん検査結果報告。西丸優子(36歳)抗がん剤治療終了。松本莉緒(40歳)心身不調報告。葉加瀬太郎(56歳)ラムゼイハント症候群罹患。古村比呂(58歳)抗がん剤治療。がん闘病中小倉智昭(66歳)。声優津久井教生さん(57歳)ALS闘病。宮崎麗果(29歳)赤ちゃんの成長が止まって。皆藤愛子(36歳)スリットから骨折回復。働き盛り男性自殺急増山梨県。不妊治療乳がん放射線治療後出産のだいたひかる(45歳)。松丸亮吾(26歳)両目視力0.1未満手術へ。ヒロシ&キーボー黒沢博さん(55歳)死去。とよた真帆(50歳)夫青山真治見送って2年半。キャシー中島(62歳)2度のがん経験。梅宮アンナ(51歳)乳がん闘病中。声優篠原恵美(54歳)死去。最上もが(29歳)うつ病経験。東京都内梅毒感染者2400人超。グラビアアイドル持病指定難病潰瘍性大腸炎。日本経済新聞社専務執行役員井上聖(63歳)死去。葉月里緒奈(46歳)体調不良で甲状腺検査。

    +0

    -14

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 14:21:56 

    >>25
    私も。3ヶ月ぐらい点滴のみで生きてた。昔だったら死んでたわ笑

    +5

    -1

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 14:22:08 

    ただの生理痛、我慢するものと片付けられずに、受診したら原因究明して診断がついたり、治療や対策してもらえるようになったのは感謝してる

    +8

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 14:22:32 

    >>17
    何年も前に再生医療の研究してる人から幹細胞で虫歯は治るって聞いたけど、全然だよね。
    幹細胞でたっかい美容液は見かけるから、そっち方面でしか恩恵ない。

    +3

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 14:23:15 

    帯状疱疹になった時。
    昔の人はどうしてたんだろうって思うくらい薬のありがたみ知った。

    +11

    -1

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 14:23:36 

    父が半年くらい肋間神経痛だと言われてたけど、痛みが治らずセカンドオピニオンしたら肺がんだった。
    見つけにくいところにあって、がん特化の病院でやっと見つけてもらえた。
    がんに特化した高度な技術があってよかったと思った。

    +21

    -1

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 14:25:50 

    >>5
    なんで、知らない人相手に普段感謝していない前提なの?

    +6

    -2

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 14:28:35 

    くも膜下出血で、頭を開かずに治療できたこと。
    あとで死亡率五割近い病と知って、ショックでクラクラしました。

    +21

    -1

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 14:29:51 

    背中の腫瘍がすぐ治ったこと
    殺菌のクリームも新しくなっててビックリ

    イケメン研修医の先生ありがとうございました

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 14:31:07 

    更年期の薬。

    +1

    -1

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 14:31:43 

    >>33
    引っ越し

    +0

    -1

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 14:32:00 

    トピズレかもしれないけど、私はなかなか何が原因か分からない
    セカンドオピニオンで大体は分かって来たけど
    付き添いの人が影で私がこんな生活してるとかチクッてたみたいで、せっかく手術決まったのに
    めちゃくちゃ医者が「水道水しか飲むな」とか
    「物を食えないのは甘え」とか言ってきた
    おかしいな?って思ってたら、付き添いの奴が有る事無い事言っててマジでムカついてる!!

    +3

    -2

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 14:33:03 

    卵巣嚢腫を緊急手術出来た
    子宮筋腫を腹腔鏡手術してもらえたこと

    +13

    -2

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 14:34:26 

    自分自身では経験ないけど、内視鏡手術で虫垂炎くらいなら3日くらいで会社に出てきてる人見て、昭和人の私はスゲエって思った

    +11

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 14:35:18 

    >>1
    人工透析が月に一万円で出来る
    国民が納めた税金から治療させて頂いてありがたいと思っています

    +11

    -2

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 14:36:01 

    湿潤療法とハイドロコロイド絆創膏(キズパワーパッド的なやつ)

    私が子供のころはとにかく消毒!傷口は乾かせ!だったし
    更に親の時代は水銀化合物の赤チン塗ってたんだよな…と思うと進化すごい

    +17

    -1

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 14:37:22 

    小さな胆石が超音波で破壊して手術しなくてすんだこと。

    +10

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 14:39:39 

    >>1
    長年メニエールで発作起きたら点滴してもらわないと治らなかったのが点滴と同様の頓服がでて大変助かっています

    +4

    -3

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 14:42:15 

    卵巣嚢腫で手術したけど、腹腔鏡だから傷もほとんどなく、全身麻酔で手術したのに5日で退院できたこと

    +13

    -1

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 14:42:29 

    患者さんが良くなるように見えないところで努力してて、研究員の鑑と思う。
    地位が高いと陰謀や不祥事に巻き込まれる可能性もあるので、何もないことを祈りたいです。
    現代医学に感謝したこと

    +8

    -1

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 14:43:14 

    顕微受精からの出産
    1人目は吸引しないと出てこなかったし
    2人目は胎盤剥離で緊急帝王切開

    医療の力がなければ妊娠してないし無事に産まれてない
    本当にありがとうございます

    +13

    -2

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 14:44:10 

    帯状疱疹の抗ウイルス薬
    祖母が昔に罹った頃は特効薬もなく後遺症にも苦しんでた。
    私は検査キットで判明、速やかに治療できたから回復も早く後遺症も残らなかった。

    +7

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 14:44:45 

    実はそんなにたいしたことないのかもしれないけど。
    中学のとき顔面の結構な範囲が皮下出血してしまって、この先の人生どうなるんだろうと不安だったけど、粉末の飲み薬もらって飲んだら割とすぐに治った。
    た、助かった…と神様に感謝したわ。

    +10

    -1

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 14:48:22 

    抗生物質
    膀胱炎で何度もお世話になってる
    昔なら我慢できない膀胱の痛みと激しい尿意にのたうち回りながらとっくに死んでただろう

    +6

    -1

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 14:48:55 

    >>1
    全身麻酔で腹腔鏡手術受けて入院中。
    全然痛みがなくてビックリしてます!

    +7

    -1

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 14:49:04 

    みんなそんなに病気ばっかしてんの?
    病院なんて子供の頃に行った記憶しかないわ

    +0

    -11

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 14:49:32 

    >>3
    そんなのあるの?!いちじく味?

    +9

    -2

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 14:50:45 

    腹腔鏡手術したけど、凄いと思ったよー

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 14:52:05 

    >>3
    ぜひそれで治したい!
    切れ痔とイボ痔(2つ)排便後にお尻蒸しタオル袋に入れてズボンの上から温めないと痛くてつらい

    +4

    -1

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 14:53:09 

    >>15
    1カ月前に整脈麻酔で大腸内視鏡やったけど全然痛くないし、目覚めの気持ち良さは人生最高だったよ。

    +8

    -2

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 14:54:38 

    肘を粉砕骨折して骨も軟骨もバラバラ。肘は腫れあがり指1mm動かすのすら痛すぎて号泣。

    手術して片腕は金属入れまくってロボットのようになって本当に腕が曲がらず絶望してたけど、リハビリのおかげで今は骨折前と同じくらいに動きます。
    金属も全て摘出して神経も麻痺残らず無事。

    手術やリハビリが乏しい時代だったら痛みだけで死んでたかも、と思うと本当に現代医学に感謝です。
    レントゲン、MRIにもお世話になった。

    治してくれた医師、リハビリの先生にも感謝。看護師さんや栄養士さんにも!すごいお仕事だと改めて思う。

    +7

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 14:54:58 

    >>20
    おめでとうございます。

    +12

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 14:58:48 

    >>35
    なんでこんなに多いんだろう

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 15:01:50 

    >>17
    その歯医者変えたほうがいいよ

    うちも院長先生にやってもらうと一回で痛みが終わるのに
    弟子の新人当たると2-3回かかってうんざり

    +2

    -1

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 15:04:23 

    私もSLEていう膠原病だけど、ステロイド剤が開発されたお陰で昔なら5年生きられたかって感じだったのに今じゃもう人並みに生きられるし出産もできた。

    +6

    -1

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 15:07:12 

    子宮頸がんの前ガン段階で早期発見して治った
    あのまま検査も手術もしてなかったら発ガンしてたし、気づいた時には手遅れになってたかも

    +4

    -1

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 15:12:22 

    そりゃもうバファリン等の鎮痛剤(頭痛に使用)
    江戸時代だったら一日中寝込んで役立たず扱いされてたわ…気圧が原因とかもわからないだろうしね

    +10

    -1

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 15:18:01 

    >>47
    どういうこと??

    +0

    -1

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 15:18:59 

    >>41
    発疹が体を一周回ったら死ぬと言われてた。

    +1

    -1

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 15:21:02 

    >>3
    なんて薬?

    +5

    -1

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 15:31:30 

    双極性障害。

    薬とかカウンセリングなかったら、本気で死んでた。

    +3

    -1

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 15:32:27 

    >>3
    そんなのあるんだ!
    救世主じゃん

    +3

    -1

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 15:32:38 

    ステージⅣで全身にガンが転移した状態で告知受けたんだけど、いろんな抗がん剤やって、いくつかがすごく効いて。
    もう7年になる。
    乳房の10cm以上の部分摘出もしたんだけど、全然それがわかんないくらいの仕上がり。
    これ昭和だったらこんなことで収まってないし、この7年の間にもいろんな新薬が認められて、そのうちの1個がめちゃくちゃ効いた。
    医学ってスピードすごいなと思う

    +31

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 15:33:03 

    >>9
    私もまずこれ思った
    頭痛いのってつらいのに昔の女性はこれに耐えながら寒い冬も洗濯したり薪割りしたり水を運んだりしてたのか…って
    今のしあわせをかみしめてる

    +18

    -1

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 15:33:04 

    >>27
    気管支喘息の生化学での定量的な診断基準作ってくれた人に私も本当に感謝してます。

    長引く咳→気のせいまたは気管支炎では?
    発作→精神的なもの?
    でたらい回しだったので。

    ばっちり難治性重症喘息で、ゾレアで安定して、以後予防吸入で普通に暮らせてます。

    +4

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 15:36:26 

    現代医学が無かったら一生車椅子、良くて杖生活でした。手術のおかげで五体満足どころかオリンピック選考の大会にでるくらいには運動してました。治療方法を確立してくれた方ありがとうございます。

    +5

    -2

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 15:37:43 

    慢性骨髄性白血病だけど、分子標的薬で普通に生活できてる
    40年くらい前なら骨髄移植でドナー待ちだった

    本当にありがとう

    +17

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 15:39:12 

    >>79
    身内も医師に「とりあえず生きましょう。明日新薬ができるかもしれないから」って言われてた。

    79さん、ほんとに治療よく頑張ったね!

    +18

    -1

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 15:40:07 

    550グラム程の超低出生体重児を産んだ。
    障害もなく元気に成長している。
    本人の生命力もあるけど、医療従事者に感謝。
    現代の医療に感謝。
    笑ったり怒ったり、何気ない毎日を送れていることがありがたい。

    +10

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 15:40:27 

    >>9
    勝手に神の薬って呼んでる。地獄の痛みが飲むだけでずっと消えるってどういう事?
    ロキソニンないと仕事にならないって事結構ある。

    +4

    -1

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 15:41:59 

    子宮外妊娠、不妊治療、帝王切開。
    エコーも麻酔もない時代なら子宮外妊娠なんて確実に亡くなってるだろうし、今の医学があったからこそ無事に妊娠出産できて我が子を抱けたんだと思う。

    +8

    -1

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 15:45:20 

    歯医者さんの麻酔かな~昔はブスって注射を直に歯茎に刺してたけど
    今は痛くない

    +2

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 15:45:52 

    >>82
    指が当たってマイナス押してしまいました。
    ごめんなさい。
    良くなって本当に良かったです!

    +1

    -1

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 15:50:09 

    私は不育症だったので、現代の医療がなければ子どもは持てなかった

    +1

    -1

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 15:51:32 

    >>9
    ロキソニンよく効くけど飲みすぎて薬物性の頭痛になってた。エムガルティ1年したら寝込むような頭痛がなくなったし薬も減らすことが出来たよ。まさに神

    +0

    -1

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 15:52:03 

    大腸がんステージ4が寛解して5年
    腹膜播種の疑いがあって普通なら余命2、3年がヤマだったらしいけど抗がん剤やってるうちに消えた

    主治医が「なんで治ったんだろう?」「あの検査結果は何だったんだ?」って腑に落ちないニュアンス出してきて笑う

    +10

    -1

  • 93. 匿名 2024/11/17(日) 15:53:12 

    一年前に足首の関節を骨折したけどボルト埋める手術して完治した
    100年前なら自然治癒しかなくて関節固まってきちんと歩けなくなってただろうと思うと近代医学すごい

    +1

    -1

  • 94. 匿名 2024/11/17(日) 16:18:33 

    胸腹部大動脈を人工血管に置換した。現代でも難易度高い患者の負担も最も大きいと言われている手術だけど、自分の身体の根幹がポリエステル製なんだなと思うと医療ってすごい…

    +1

    -1

  • 95. 匿名 2024/11/17(日) 16:18:42 

    MRIでしかうつらない腫瘍が分かり、手術で除去できたこと
    レントゲンではうつらないから、昔だったら足の痺れや寝れない程の腰痛も坐骨神経痛診断で薬で耐えるしかなかったんだろうな。

    +3

    -1

  • 96. 匿名 2024/11/17(日) 16:23:32 

    >>15
    胃カメラ、口からと鼻からの両方やったけど、両方とも死にかけた
    次やるなら全麻でやりたい

    +1

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/17(日) 16:23:45 

    旦那のハゲが治りません。

    +0

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 16:26:02 

    マンジャロ
    打ち始めたら数値が驚くほど良くなった

    +0

    -1

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 16:29:03 

    >>96
    全身麻酔ではないよ
    あれは鎮静剤で眠ってるの

    +5

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/17(日) 16:34:26 

    >>48
    付き添いの人ってどういう関係なの?

    +0

    -1

  • 101. 匿名 2024/11/17(日) 16:36:37 

    >>63
    どこまでもいちじく頼りな痔界隈w

    +6

    -1

  • 102. 匿名 2024/11/17(日) 16:52:43 



    市販薬や漢方じゃなかなか治らなくって長引いてたけど
    クリニック言って処方してもらったら、何だったのってぐらい直ぐに治った

    +1

    -1

  • 103. 匿名 2024/11/17(日) 16:54:06 

    胃カメラがある時代&鎮静をかけられる事

    +2

    -1

  • 104. 匿名 2024/11/17(日) 17:12:03 

    帝王切開
    感謝しかない

    +4

    -1

  • 105. 匿名 2024/11/17(日) 17:22:49 

    私自身は病気とは無縁だけど大学病院で働いてる。最新の治療に携わらせてもらってるけど、次から次へと新しい治療が始まってる。数年前だと治せなかった病気が今なら直せる可能性があるって、素人ながらに凄いなと感じてる。

    +2

    -1

  • 106. 匿名 2024/11/17(日) 17:34:18 

    歯科分野に関してはどうなんだろう?虫歯放置しちゃう人も悪いのは分かってるけど、神経の治療とかもう少しどうにかならないかな?歯医者に怯える人間なので虫歯完治したけど、この先再発とか色々あると怖い処置はストレスでしかない💦

    +0

    -1

  • 107. 匿名 2024/11/17(日) 17:48:41 

    >>22
    痔でしぬとは、どういう経緯でそうなるのですか?

    切れ痔、内核痔持ちだから気になる

    +0

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/17(日) 17:55:27 

    医療ダイエット
    金かかったけど痩せたわ

    +0

    -1

  • 109. 匿名 2024/11/17(日) 17:56:00 

    目に木くずがかなり入って目が赤くなって医者に行って0.001ミリくらいの木くずを2つ取ってもらったことかな。目の傷の炎症の為の目薬も貰ったし。目にゴミが入るとどんなに小さくても痛いもんだし、目によくない

    +2

    -1

  • 110. 匿名 2024/11/17(日) 18:08:41 

    ガンが薬で治ったらもっと感謝します

    +1

    -1

  • 111. 匿名 2024/11/17(日) 18:16:04 

    >>81
    いいな

    +0

    -1

  • 112. 匿名 2024/11/17(日) 18:28:32 

    >>13
    坂本龍馬

    +1

    -1

  • 113. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:09 

    >>20
    私も体外授精で14日に娘が産まれたよ👶
    しかも11月14日って、調べたらお医者さんに感謝の日だと知って胸が熱くなりました

    +7

    -1

  • 114. 匿名 2024/11/17(日) 18:51:50 

    >>24
    子どもの骨は成長過程にあるから自己矯正する
    だからギプスで保存的治療をする事が多い

    80歳代90歳代の高齢者は昔なら大腿骨頸部骨折で寝たきりになっていたような人でも人工骨頭置換術をしてリハビリをしたら歩行できるようになる

    +0

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/17(日) 21:43:59 

    麻酔や鎮痛剤がある事
    激痛の治療や病気の終末期に痛みを取る方法がなかったらと考えたら恐怖でしかない

    +2

    -1

  • 116. 匿名 2024/11/17(日) 22:22:08 

    >>31
    麻酔ってすごいと思うわ
    一番ありがたい

    +2

    -0

  • 117. 匿名 2024/11/17(日) 23:18:12 

    >>13
    同感です。

    うちの息子は脳の血管の難病でくも膜下出血3回、数回の脳の血管塞栓術後に18時間に及ぶ開頭手術、病巣取り切れずガンマナイフのフルコースしたけど、アメリカだったら破産するか治療できなかったかもしれない。

    +2

    -1

  • 118. 匿名 2024/11/17(日) 23:38:38 

    粘膜下筋腫で妊娠不可能だったのを可能にしてもらえた
    その後、摘出しか治療法ない腫瘍を取ってもらえたから今も生きていられる

    この時代に生まれられたことに感謝

    +0

    -1

  • 119. 匿名 2024/11/18(月) 01:33:19 

    >>68
    >>113
    ありがとうございます😊
    11月14日は埼玉県民の日でもありますね🩷

    +1

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/18(月) 05:33:54 

    >>100
    10年くらい前からの知り合い
    本当にズタボロにされた気分で怒りが治らない!

    +0

    -1

  • 121. 匿名 2024/11/18(月) 07:40:28 

    👏👏👏👏

    +0

    -1

  • 122. 匿名 2024/11/18(月) 12:13:26 

    美容医療で若さの延命ができること

    +0

    -1

  • 123. 匿名 2024/11/19(火) 02:37:11 

    >>105
    たとえば、どんな病気がありますか??

    +0

    -1

  • 124. 匿名 2024/11/19(火) 13:58:08 

    白血病が治ったこと

    +0

    -1

  • 125. 匿名 2024/11/20(水) 19:19:32 

    >>51
    あとは週3回4時間の通院がなくなって、錠剤一粒で浄化出来たらいい。とにかく週3回4時間は長過ぎる。

    +0

    -1

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード