ガールズちゃんねる

そして◯年後エンドが嫌い【ネタバレ注意】

183コメント2024/11/29(金) 21:59

  • 1. 匿名 2024/11/17(日) 11:59:27 

    リアタイで主人公追いかけて来たのに最後だけ「そして10年後」みたいにされると凄く置いてけぼりくらった感じで好きではないです。許せてギリ2、3年…?
    同じ人いませんか?
    許せるシチュもありますか?
    そして◯年後エンドが嫌い【ネタバレ注意】

    +110

    -10

  • 2. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:03 

    エヴァンゲリオンとかですかね?

    +51

    -0

  • 3. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:12 

    あれから40年

    +77

    -1

  • 4. 匿名 2024/11/17(日) 12:00:32 

    >>1
    ちむどんどん最終回とか?

    +16

    -2

  • 5. 匿名 2024/11/17(日) 12:01:28 

    >>3
    きみまろ?笑

    +85

    -0

  • 6. 匿名 2024/11/17(日) 12:02:23 

    >>2
    あれ一体何年後なんだ

    +18

    -0

  • 7. 匿名 2024/11/17(日) 12:03:16 

    >>1
    わかります
    虎に翼にはほんとガッカリした

    +30

    -6

  • 8. 匿名 2024/11/17(日) 12:03:28 

    ドラゴンボールがそうだ
    原作最終回と辻褄があわないアニメオリジナル

    +28

    -0

  • 9. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:08 

    FF7なんて500年後のレッドXIII出てきて終わりだもんね

    +59

    -0

  • 10. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:15 

    その過程を見せてくれよ!って思うよね
    思わぬ2人がくっついてたり何がどうなったらそうなる?!ってやつもあるし

    +99

    -0

  • 11. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:16 

    ブラッシュアップライフの最終回は好きだったな

    +36

    -8

  • 12. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:46 

    鬼滅とか?

    +29

    -15

  • 13. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:48 

    あれから10年
    高校生だった主人公たちは内輪で結婚して子供作ってお馴染みのメンバーで地元でワチャワチャしてます

    +144

    -0

  • 14. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:57 

    朝ドラの最終回やりがち

    +46

    -1

  • 15. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:57 

    ドラマでも漫画でも割と多いよね
    10年まで行かなくても1年後とかその後みたいなのは最終回定番の着地点だと思う
    ガルで大人気の、明日誰かの彼女も最終話は後日談だったよ
    定番すぎて安易だなと思うところもあるけど一番綺麗に終わらせやすいんだと思う

    +36

    -0

  • 16. 匿名 2024/11/17(日) 12:05:18 

    >>1
    こういう最終回するやつだいたい身内同士で発情してくっついてるイメージ

    +35

    -2

  • 17. 匿名 2024/11/17(日) 12:05:56 

    NARUTOは近場でくっつきすぎ

    +63

    -3

  • 18. 匿名 2024/11/17(日) 12:07:07 

    天皇の料理番みたいなのならいいと思う
    物語の大筋は終わってて最終回の最後に何十年後かの老人になった主人公の姿を見せて終了
    若い時代だけを描いてても成立してたとは思うけど

    +56

    -0

  • 19. 匿名 2024/11/17(日) 12:08:32 

    脇役の男女が結婚していたり、夢みてた職業に就いてだいたいハッピーエンドだよね
    そうなった過程が見たいよね

    +31

    -0

  • 20. 匿名 2024/11/17(日) 12:08:39 

    トップをねらえ!は1万2千年後

    +5

    -0

  • 21. 匿名 2024/11/17(日) 12:08:44 

    最終回ならまだ良いかな…
    途中で2年後とか時間飛ばんでキャラデザが変わってダサくなる方が嫌かも
    好きだったキャラクターすら一気に冷める

    +67

    -2

  • 22. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:31 

    わかるー
    BLEACHめっちゃそれで萎えた

    +25

    -0

  • 23. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:34 

    大事件が起きて主人公絶体絶命!この後どうなる??と思っていたらあれから◯年後で、幸せに暮らしている主人公の姿が…

    「この後」を見せてくれ!ってなる

    +27

    -0

  • 24. 匿名 2024/11/17(日) 12:09:56 

    幽☆遊☆白書は一気に飛んだ
    そして◯年後エンドが嫌い【ネタバレ注意】

    +1

    -15

  • 25. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:11 

    >>1
    生まれ変わりも嫌だ
    今しあわせエンドにしてくれよ○滅…

    +47

    -8

  • 26. 匿名 2024/11/17(日) 12:10:25 

    >>1
    椿町ロンリープラネット

    結婚後の姿が写真だけだったから
    少しだけその生活を見たかった
    そして『これは誰?』な写真もあって
    分かりづらかった

    +9

    -1

  • 27. 匿名 2024/11/17(日) 12:11:03 

    猿の惑星
    結局何年後だったっけ?あそこは本当に地球?

    +0

    -2

  • 28. 匿名 2024/11/17(日) 12:11:22 

    少し前の少女漫画でありがちだったのが
    カップルの片方がいきなり海外に行くエンドプラス数年後の合わせ技

    +48

    -1

  • 29. 匿名 2024/11/17(日) 12:14:33 

    >>24
    この頃のジャンプの漫画ほぼ全て同じ展開じゃん
    ジャングルのターちゃんですら闘い漫画になってたし

    +20

    -1

  • 30. 匿名 2024/11/17(日) 12:15:08 

    東京ラブストーリーも数年後だったね。かんちとさとみ結婚しててがっがりしたわ。

    +30

    -4

  • 31. 匿名 2024/11/17(日) 12:16:15 

    世界救う系の話だったらまだ解決しきってないけどたぶん救えた!で終わるほうがもやもやするかも

    +4

    -0

  • 32. 匿名 2024/11/17(日) 12:16:21 

    転生して幼児からやり直し〜みたいなのが好きなんだけど幼児っぷりを堪能したいのにある日突然成長するから腹立つ。

    +2

    -3

  • 33. 匿名 2024/11/17(日) 12:16:31 

    FF7
    嫌じゃないけど

    +4

    -0

  • 34. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:13 

    >>3
    確かに許せるのはきみまろだけだわw

    +55

    -0

  • 35. 匿名 2024/11/17(日) 12:18:47 

    テレビ画面を見てない瞬間に
    「◯年後」って表示されてて、
    わけがわからなくなる時ある

    +2

    -0

  • 36. 匿名 2024/11/17(日) 12:19:02 

    そして◯年後エンドが嫌い【ネタバレ注意】

    +4

    -0

  • 37. 匿名 2024/11/17(日) 12:19:53 

    最近は異世界転生もの流行ってるけど、強さカンスト状態で始まったりすぐに伏線回収してめっちゃ強くなるのも嫌だ。何年後が壮大な伏線だったり、主人公組が強くなる期間だったり、新技出しやすくなるんだったらまだ許せる。ストーリーが雑なのが許せん。

    +8

    -0

  • 38. 匿名 2024/11/17(日) 12:20:39 

    >>30
    マジで?!
    ハッピーエンドだとばかり思ってた

    +5

    -0

  • 39. 匿名 2024/11/17(日) 12:21:17 

    ハイキューとかもそうなるのかな…あの世代がプロになりすぎだけどまぁ漫画だしなぁで終わった

    +17

    -2

  • 40. 匿名 2024/11/17(日) 12:22:08 

    >>11
    あれは普通の老化でしょw

    +9

    -1

  • 41. 匿名 2024/11/17(日) 12:22:08 


    進撃の巨人
    鬼滅

    +6

    -3

  • 42. 匿名 2024/11/17(日) 12:22:20 

    漫画の「プロミス・シンデレラ」がそうだった。
    いきなり4年後に飛んであっさり終わりて拍子抜けしちゃった。

    +6

    -0

  • 43. 匿名 2024/11/17(日) 12:22:26 

    映画でもよくあるよね
    最後テロップだけでその後語るのとかちょっと手抜きじゃない?と思う
    映画なんだから映像で見せれば?と思うけど、尺と予算の都合で仕方ないのかな

    +7

    -0

  • 44. 匿名 2024/11/17(日) 12:23:59 

    >>2
    Qから15年進んだままでは?

    +2

    -3

  • 45. 匿名 2024/11/17(日) 12:24:40 

    私はその後…も知りたいから10年後、とか全然アリです。
    置いてけぼりって、その間ドラマ的には何も無かったから飛ばしただけ…

    +2

    -2

  • 46. 匿名 2024/11/17(日) 12:24:53 

    鬼滅はせっかく生まれ変わったのにまた狭い仲間内で何やかやしてたのが残念だったなあ
    個人的な好みだけどどうせ生まれ変わるならサラリーマンとかになった炭治郎が出張で知らない土地に行った時に
    なんか見覚えのある人とすれ違うけど(知り合いなわけないよな…)ってそのまま通り過ぎて
    向こうも不思議そうにしてるけど話しかけたりはしない、みたいなのが良かったかも

    +69

    -5

  • 47. 匿名 2024/11/17(日) 12:25:46 

    漫画とかでアッサリ終わるのは面白くないから連載打ちきりって場合があるよね

    +0

    -0

  • 48. 匿名 2024/11/17(日) 12:27:28 

    >>1
    天気の子みたいなの好き

    +3

    -1

  • 49. 匿名 2024/11/17(日) 12:27:50 

    ●年後

    朝、すずめがチュンチュン
    こども「パパー行くよー」
    ヒーロー「待てよ(子供)!じゃあ(ヒロイン)行ってくるな」
    こども「ママーいってきまーす」
    ヒロイン「いってらっしゃい」

    Fin

    +53

    -1

  • 50. 匿名 2024/11/17(日) 12:31:37 

    >>2
    リアタイで追いかけてたらキャラよりもっと歳食ってる
    テレビアニメ見てる時チルドレン達と同じくらいの歳だった私はもうすぐアラフィフ
    ミサトさんやリツコさんのような大人っぽい三十路にはなれなかったなぁ

    +6

    -1

  • 51. 匿名 2024/11/17(日) 12:33:35 

    数百年後、主人公が長命になって、本編の関係者みんな死んで主人公だけひっそり暮らしてる続編は嫌い。

    +5

    -0

  • 52. 匿名 2024/11/17(日) 12:35:38 

    本編の何十年後から漫画はじまるフリーレンてすごいな

    +16

    -4

  • 53. 匿名 2024/11/17(日) 12:42:06 

    物語の最後にカップル成立→それから◯年後、2人は結婚して家族も増えしあわせにくらしましたとさ

    っていうのはぜんぜんいい
    ここ数年で1番いやな終わりだったのはペンディングトレイン(ドラマ)

    +6

    -1

  • 54. 匿名 2024/11/17(日) 12:43:30 

    そして◯年後エンドが嫌い【ネタバレ注意】

    +4

    -0

  • 55. 匿名 2024/11/17(日) 12:43:43 

    ゲームのエンディングロールの後に主人公とそっくりの子供が映って
    パパママ~絵本読んで~。このお話はその後どうなっちゃったの?
    とか、自分達の戦いが数十年後絵本の物語になってたり
    結婚して子供がいる事を匂わせたりね
    あるある

    +22

    -0

  • 56. 匿名 2024/11/17(日) 12:46:26 

    >>1
    ◯年後はまだゆるせる
    最終話結婚ラッシュのがいや

    +33

    -5

  • 57. 匿名 2024/11/17(日) 12:48:07 

    フルーツバスケット
    いきなり最後におじいちゃんおばあちゃんになっててびっくりした

    +15

    -0

  • 58. 匿名 2024/11/17(日) 12:48:43 

    >>2
    マリ&シンジ?意味分からないよね

    +31

    -0

  • 59. 匿名 2024/11/17(日) 12:48:46 

    ワンピースは何時終わるの?

    +3

    -2

  • 60. 匿名 2024/11/17(日) 12:49:32 

    ヒカルの碁
    何故塔矢アキラが主人公じゃないの?
    好きな推しキャラなのに。

    +3

    -10

  • 61. 匿名 2024/11/17(日) 12:49:44 

    僕のヒーローアカデミアとか?

    +5

    -0

  • 62. 匿名 2024/11/17(日) 12:53:35 

    プリキュアは大人になったらこんな仕事してるよーってラスト結構好き

    +11

    -0

  • 63. 匿名 2024/11/17(日) 12:54:12 

    だいたい主人公やヒロインと瓜二つの子供が産まれてるよねw
    そんなに似る?ってくらい
    髪型も特徴的なところが受け継がれてて
    どう見てもこのキャラの子供だ!ってわかるやつ

    +24

    -0

  • 64. 匿名 2024/11/17(日) 12:54:54 

    >>3
    あの時食べておけば良かった、みたいなやつだよねw

    +8

    -0

  • 65. 匿名 2024/11/17(日) 12:55:57 

    ぼくの名前はエンポリオです

    +5

    -0

  • 66. 匿名 2024/11/17(日) 13:00:04 

    恋愛もののヒロインがお母さんとかお祖母ちゃんになってると萎える

    +7

    -0

  • 67. 匿名 2024/11/17(日) 13:00:33 

    >>3
    そして◯年後エンドが嫌い【ネタバレ注意】

    +26

    -1

  • 68. 匿名 2024/11/17(日) 13:01:33 

    >>17
    なのにテンテンは独身

    +16

    -1

  • 69. 匿名 2024/11/17(日) 13:01:35 

    マクロスf
    アルト君はランカとシェリルどちらとくっつくの?

    +2

    -1

  • 70. 匿名 2024/11/17(日) 13:02:09 

    ガンダムSEED
    シンはキラと仲良しなのに、アスランとは仲良くしないの?

    +3

    -3

  • 71. 匿名 2024/11/17(日) 13:02:54 

    推しの子
    ルビー達はデビューしてるのか?

    +3

    -2

  • 72. 匿名 2024/11/17(日) 13:04:48 

    >>17
    里を守るためには仕方ない…のか?

    +0

    -0

  • 73. 匿名 2024/11/17(日) 13:05:29 

    連載長いやつだとそれでやっと自分と同じくらいの年になったりする
    ナルトとか

    +5

    -0

  • 74. 匿名 2024/11/17(日) 13:07:39 

    >>3
    フルバ最終回は50年後くらい?

    +2

    -0

  • 75. 匿名 2024/11/17(日) 13:08:34 

    ルーカスのアメリカン・グラフィティみたいなのは今でも好きな人多いよね
    なんでだろう
    その後を知りたいってみんな思うのかな

    +0

    -0

  • 76. 匿名 2024/11/17(日) 13:09:34 

    >>44
    大人のシンジのことじゃなくて?

    +5

    -0

  • 77. 匿名 2024/11/17(日) 13:10:11 

    フルーツバスケットは最後30年以上進んだけど綺麗にまとめてくれてたから逆に良かったな。
    ずっとずっと幸せだったんだ~って安心したし。
    そして◯年後エンドが嫌い【ネタバレ注意】

    +16

    -2

  • 78. 匿名 2024/11/17(日) 13:12:50 

    >>46
    わかる
    みんなどこかの街に転生してそれぞれ幸せに暮らしてるくらいの感じで良かったと思う

    +29

    -0

  • 79. 匿名 2024/11/17(日) 13:13:02 

    私も嫌い
    年取った主人公達見せられるのももう亡くなった未来も嫌だった
    次世代編なんて始まったら最悪
    どんな好きな漫画でも絶対読まない

    +21

    -1

  • 80. 匿名 2024/11/17(日) 13:13:53 

    >>20
    1万2千年後の人たちがあんな大々的に主人公に感謝するかね
    宗教でもあるまいし

    +6

    -3

  • 81. 匿名 2024/11/17(日) 13:15:22 

    ジョジョみたいに次世代が主人公なのはOK?

    +0

    -0

  • 82. 匿名 2024/11/17(日) 13:15:34 

    >>37
    今の人には強くなるためにコツコツ積み重ねるとか耐えられないんじゃないかな
    無双してスカッとするところだけが見たいんだろうね

    +7

    -0

  • 83. 匿名 2024/11/17(日) 13:16:14 

    >>1
    最近ではヒロアカが残念だった
    何故か評価してる人多いけど
    デクもヒーロー復帰せず教師として頑張ってますで良かった
    夢が叶わなくても社会に貢献することはできるし

    +13

    -1

  • 84. 匿名 2024/11/17(日) 13:16:39 

    >>60
    アキラとの対局はして欲しかった
    というよりなぜやらなかった

    +3

    -0

  • 85. 匿名 2024/11/17(日) 13:18:24 

    >>58
    アスカだと思ったのに

    +17

    -1

  • 86. 匿名 2024/11/17(日) 13:19:03 

    >>1
    物語って広げることよりきれいにたたむことが難しいから、◯年後エンドは物語をたたむことを放棄してるよね。

    +6

    -0

  • 87. 匿名 2024/11/17(日) 13:19:39 

    >>4
    白髪のカツラにシワメイク…本当にコントだったわ

    +7

    -0

  • 88. 匿名 2024/11/17(日) 13:23:48 

    >>21
    ワンピース?

    +37

    -1

  • 89. 匿名 2024/11/17(日) 13:24:41 

    天下のワンピースを全否定する勇気は認める

    +2

    -4

  • 90. 匿名 2024/11/17(日) 13:26:18 

    逆に好き
    どうなってるかなって分かって楽しいじゃん

    +3

    -2

  • 91. 匿名 2024/11/17(日) 13:45:17 

    漫画な安直な作者都合の場合は論外だけど

    映画のスタンド・バイ・ミーのように
    大人があの日を思い出して
    「12歳の頃のような友達は、二度とできることはない」
    というモノローグはありだと思うんだけどな

    +26

    -0

  • 92. 匿名 2024/11/17(日) 13:54:26 

    >>12
    ああいう転生?したのに全員同じ地域に住んでるっていうのは無理矢理感が凄すぎて小学生が喜びそうな展開だと思った。

    +19

    -6

  • 93. 匿名 2024/11/17(日) 13:54:58 

    >>38
    最悪よ~リカだけ一人ぼっち

    でもだから、いっそう切なくて心に残るんだと思う・・

    あーでも、あざといさとみ今でも大っ嫌い

    +7

    -3

  • 94. 匿名 2024/11/17(日) 13:56:25 

    タイタニックは上手くまとめたよね。
    最後夜中に1人でペンダント落としてからベットに入って夢を見るところとか良かったわ。

    +18

    -0

  • 95. 匿名 2024/11/17(日) 13:58:03 

    >>62
    幽遊白書の幽助が最後屋台やってるのは?

    +0

    -0

  • 96. 匿名 2024/11/17(日) 14:03:02 

    >>92
    作者は何がなんでもキャラを幸せにしたかったんだろね

    +22

    -1

  • 97. 匿名 2024/11/17(日) 14:05:51 

    ワンピースはホントに完全に終わらせること出来るの?

    +2

    -1

  • 98. 匿名 2024/11/17(日) 14:09:41 

    >>91
    実写アラジンもそんな感じ?
    さらに2役なのねと思わせてラストで回収
    うまい!と思った

    +5

    -0

  • 99. 匿名 2024/11/17(日) 14:10:25 

    ハリーポッターの19年後のシーンもダメ?

    +4

    -0

  • 100. 匿名 2024/11/17(日) 14:11:45 

    >>60
    ww
    アキラはライバルだから輝くのよ。(私もアキラ推しよ)

    そもそも、出来の良くない?ヒカルだから活きる設定でしょ。
    ヒカルの成長も応援しながら楽しくみてたよ。

    +10

    -0

  • 101. 匿名 2024/11/17(日) 14:17:59 

    >>1
    いっそのこと、それから百年、伝説になった、、、とかは?

    +0

    -0

  • 102. 匿名 2024/11/17(日) 14:19:00 

    >>85
    想像の余地とか要らんから、そこに至るまでの経緯を教えてくれよってなった

    唐突すぎて…

    +17

    -0

  • 103. 匿名 2024/11/17(日) 14:23:13 

    >>80
    ちゃんと理由がある。
    スピンオフやらある。
    トップをねらえ2!もある。

    +2

    -0

  • 104. 匿名 2024/11/17(日) 14:24:54 

    >>62
    私はあんまり、、、。

    +1

    -0

  • 105. 匿名 2024/11/17(日) 14:31:09 

    ジョジョ定番のパターンやんけ

    +0

    -0

  • 106. 匿名 2024/11/17(日) 14:31:56 

    >>31
    ヒットを出した有名漫画家のヒット前の打ちきり作品。

    地球を救うために特殊な組織に入るからと旅立って、
    ○年後 ある現象が起きることで地球が救われたのが一般人であるヒロインに分かった、
    超能力をもった主人公は描かずヒロイン視点
    という最終回。

    ジャンプなのにクライマックスを数コマであっさり。

    +2

    -0

  • 107. 匿名 2024/11/17(日) 14:36:04 

    >>91
    自己レス
    スタンド・バイ・ミーは最初から大人があの日を回想しているというストーリーだから
    トピとはちょっと違いますね
    すみません

    +16

    -1

  • 108. 匿名 2024/11/17(日) 14:45:40 

    >>58
    マリ&シンジよりシンジの声変わりが
    えー!?って感じだったよ

    +9

    -0

  • 109. 匿名 2024/11/17(日) 14:47:24 

    >>92
    劇場版鋼の錬金術師が原作無視した内容なんだけど
    主人公が異世界に飛ばされてドイツ?で暮らしているエンドで「自分達と同じ世界で暮らしいてる」感じが中学生くらいにはうけるみたい

    +6

    -2

  • 110. 匿名 2024/11/17(日) 14:52:18 

    >>82
    他のトピのコメより
    「なろうでは読者の主人公に対する感情移入が半端ないから主人公を苦境に陥らせたり苦労する展開に突入したら注意書きを書いてないと評価が下がると聞いてウソだと思ったら、本当に主人公がハードなトレーニングに入るシーンの最初に注意書きがあってビックリした」だそうな

    鬱展開とか死人が出る展開とかバッドエンドは苦手な人もいるから注意書きも必要だと思うが修行・特訓パートでもダメな人はダメなのかと唖然としたよ

    +6

    -0

  • 111. 匿名 2024/11/17(日) 14:57:12 

    >>21
    去年の戦隊キングオージャーがそれやってたな>途中で数年後に飛んでキャラデザも変わった

    あれはギラ&ジェラミーが王位に付いてある程度の時間経過が必要だったのでしょうがない部分もあるが話を聞いて「蒼き流星SPTレイズナーかよっ!(80年代のロボアニメで途中で3年後に飛んで北斗の拳のようになった)」と突っ込んだよ

    +5

    -0

  • 112. 匿名 2024/11/17(日) 15:01:03 

    >>1
    ハリー・ポッターかな
    ずっと学校生活(最後の方不登校だったけど)楽しく読んでたのに、突然みんな親になっちゃって…

    +18

    -0

  • 113. 匿名 2024/11/17(日) 15:12:52 

    地獄楽
    画眉丸が現代に戻ったら結の記憶が消されてた。

    +2

    -0

  • 114. 匿名 2024/11/17(日) 15:13:48 

    Ayaka‐アヤカ‐
    幸人は陰陽師になっていた。

    +2

    -1

  • 115. 匿名 2024/11/17(日) 15:14:44 

    ポケットモンスター
    サトシは立派なポケモントレーナーになって、セレナと交際してるか?

    +2

    -3

  • 116. 匿名 2024/11/17(日) 15:15:40 

    フリーレン
    50年後…w

    +4

    -1

  • 117. 匿名 2024/11/17(日) 15:23:56 

    出崎統さんの宝島はどうなんだろ
    冒険からまんま10年とんでのエンドだね

    老いたシルバーを見た主人公ジム「いたんだよ オレのシルバーが」
    大人から少年に向けたアニメだからギリゆるせるのか
    だからといって後続が真似するのはアウトだね

    +4

    -0

  • 118. 匿名 2024/11/17(日) 15:28:18 

    爆上戦隊ブンブンジャーの10年後

    +2

    -0

  • 119. 匿名 2024/11/17(日) 15:28:50 

    マッシュル
    マッシュは魔法学校卒業してるか?

    +2

    -2

  • 120. 匿名 2024/11/17(日) 15:29:13 

    るろうに剣心
    神谷薫は本当に死んだのか?

    +1

    -6

  • 121. 匿名 2024/11/17(日) 15:41:31 

    暗殺教室
    卒業後、20歳になった渚達と殺せんせーは再会してるのか?

    +1

    -3

  • 122. 匿名 2024/11/17(日) 15:42:21 

    12歳。
    花日×高尾と結衣×桧山のW両想いはラブラブになってるか?

    +2

    -4

  • 123. 匿名 2024/11/17(日) 15:43:10 

    ヒーリングっどプリキュア
    ビョーゲンズ倒してもまた復活して、のどか達はまだプリキュアつづけてるか?

    +2

    -3

  • 124. 匿名 2024/11/17(日) 15:54:30 

    >>17
    BLEACHとかも言われてるけど現実的に考えたら状況的にしょうがなくない?あれは全然関係無い所でわざわざ見つけてくる方が恋愛脳な気がする。

    +5

    -2

  • 125. 匿名 2024/11/17(日) 15:54:57 

    D.Gray-man
    アレンはまだエクソシストとして、戦い続けながら旅を続けてるのか?

    +2

    -4

  • 126. 匿名 2024/11/17(日) 15:55:34 

    MIX meisei story
    投馬と走一郎の2年後はメジャーリーグへ行ってるか?

    +1

    -4

  • 127. 匿名 2024/11/17(日) 15:56:01 

    聖闘士星矢Ω
    光牙らは立派な聖闘士に成長してるのか?

    +1

    -2

  • 128. 匿名 2024/11/17(日) 16:00:59 

    不老不死系で何億年後
    漫画やファンタジーの時点で現実味ないけどぶっ飛びすぎて更に現実味ない。読者置いてきぼり

    +3

    -0

  • 129. 匿名 2024/11/17(日) 16:10:43 

    >>123
    最終回に出てきたサルローってヒーリングアニマルは環境を壊すという意味では人間もビョーゲンズも大差ないと考えたんだよな
    最悪の◯年後エンドは環境破壊する人間を敵とみなすヒーリングアニマルとのぞか達人間の戦いかも…

    +2

    -0

  • 130. 匿名 2024/11/17(日) 16:12:56 

    ぼくらの
    戦い終わったら10年後大人になった15人の子供達はまだジアースに乗ってるか?

    +1

    -4

  • 131. 匿名 2024/11/17(日) 16:13:25 

    ヒロイック・エイジ
    エイジとディアネイラはくっついてるか?

    +1

    -3

  • 132. 匿名 2024/11/17(日) 16:14:14 

    銀河機攻隊マジェスティックプリンス
    20年後もチームラビッツ、ザンネン5としてまだ戦い続けてるか?

    +1

    -3

  • 133. 匿名 2024/11/17(日) 16:16:47 

    わんだふるぷりきゅあはいろはの飼い犬こむぎが人間化してプリキュアに変身するんだが、犬の寿命は長くて20年ほどだから1◯年後のこむぎはお婆ちゃんになってそう

    あと本編でいろはと悟くんがデートしてるので◯年後エンドは2人の結婚式はありそう

    +0

    -0

  • 134. 匿名 2024/11/17(日) 16:27:55 

    蒼穹のファフナーthe BEYOND
    10年後、生まれ変わった総士は立派なパイロットになってるか?

    +1

    -3

  • 135. 匿名 2024/11/17(日) 16:28:21 

    宝石の国
    フォスフォフィライトは職に就けてるか?

    +2

    -3

  • 136. 匿名 2024/11/17(日) 16:29:16 

    サイボーグ009
    10年後も世界を守り続け、009と003は交際してるか?

    +1

    -3

  • 137. 匿名 2024/11/17(日) 16:30:43 

    >>17
    ガンダムSEEDなんて主人公が親友の婚約者とくっついて婚約者に振られた親友は主人公の姉?とくっついてんだぜ!

    +3

    -0

  • 138. 匿名 2024/11/17(日) 16:42:59 

    GS美神は最終回が約200年後。
    3人とも地縛霊になってて除霊される。
    ピートとカオスは存命。

    +1

    -0

  • 139. 匿名 2024/11/17(日) 16:46:32 

    k
    伊佐那壮は10年後、王様になっているのか?

    +1

    -3

  • 140. 匿名 2024/11/17(日) 16:47:03 

    coppelion
    成瀬荊は10年後、自衛隊になっているのか?

    +1

    -2

  • 141. 匿名 2024/11/17(日) 16:47:49 

    タッチ
    達也と南はくっついてるか?
    達也は野球選手になって、南は彼をサポートしてるか?

    +1

    -4

  • 142. 匿名 2024/11/17(日) 16:48:18 

    >>7
    最終回で一気に平成まで行ったけど、その間の数十年は主人公が望む世界とは思えないんだよね
    コンクリ事件とか未成年の凶悪事件が起きるし、学校も荒れた時代
    育休も整ってないから妊娠したら家庭に入るのが基本
    母親のハルさんの幻がでるけど、保守的なハルさんが孫の優未がずっと独身なんて認めるとは思えない
    結局虎子の自己満足に見えた

    +8

    -0

  • 143. 匿名 2024/11/17(日) 16:50:48 

    >>46
    おばみつの2人だけは許してあげて欲しい···

    +10

    -7

  • 144. 匿名 2024/11/17(日) 16:51:01 

    無限の住人の最終回は90年後。
    万次は明治の廃刀令で刀を捨てる。
    体を張って助けた凛のことも敵の天津のことも、もう忘れてる。
    そんな日々に八百比丘尼が連れてきた幼い少女は凛の玄孫だった。

    +1

    -0

  • 145. 匿名 2024/11/17(日) 17:00:01 

    >>93
    不倫の代償でしょうね。

    +1

    -2

  • 146. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:04 

    ちはやふる
    10年後は千早は百人一首の選手になって、自分の娘に受け継ぐ。

    +1

    -3

  • 147. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:34 

    Spy×Family
    アーニャは10年後はスパイになってる

    +1

    -7

  • 148. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:53 

    チェンソーマン
    デンジは立派なデビルハンターになってる

    +1

    -5

  • 149. 匿名 2024/11/17(日) 17:15:34 

    道産子ギャルはなまらめんこい
    翼は3人のどのギャルと付き合ってるの?

    +1

    -2

  • 150. 匿名 2024/11/17(日) 17:17:05 

    >>93
    さとみ役有森也実が先月徹子の部屋に出た際の記事のタイトルが「33年前日本中の女性を敵に回した女優」ってあって今でもかよとはなったがそういうものか…
    今でも再放送やると「さとみムカつくー」とSNSが盛り上がるそうだが、放送当時SNSがあったら凄まじい炎上だっただろうなあ

    +4

    -0

  • 151. 匿名 2024/11/17(日) 17:28:05 

    >>1
    デジモンアドベンチャー02の最後は好きになれなかった。

    +9

    -0

  • 152. 匿名 2024/11/17(日) 18:04:55 

    >>56
    伏線無しの仲間内で結婚、子供やら子孫やらとか、まっさきに思い浮かべるのは近親交配してるアダルトゲーム。

    +5

    -1

  • 153. 匿名 2024/11/17(日) 18:26:26 

    最終回じゃないけど、もう誰も愛さないの「3年後」は草

    +1

    -0

  • 154. 匿名 2024/11/17(日) 18:40:23 

    >>117
    三十代の時に見た時はシルバーが落ちぶれたようでいてまだ現役感があると感じた

    だけど、また十年くらいしてから見た時にはジムが負けたのはかつて憧れたシルバーへの思いやりだったのではなかったかと思うようになった。

    +0

    -0

  • 155. 匿名 2024/11/17(日) 18:58:18 

    昼ドラ「ぼくのなつやすみ」の悪夢を思い出した
    (はじめは戦争ドラマだったのだが二部でまさかのラブコメに。誰得)

    +5

    -0

  • 156. 匿名 2024/11/17(日) 19:19:09 

    子供世代で続編書こうとしたらそうなっちゃうよね
    その間にどんなことがあったかも見てみたいけど日常系になって少年誌向きじゃないし

    +1

    -0

  • 157. 匿名 2024/11/17(日) 19:26:12 

    >>28
    僕は妹に恋をする
    思い出したわ

    +0

    -0

  • 158. 匿名 2024/11/17(日) 19:28:56 

    >>56
    これを最終回発情期(ファイナルファンタジー)と命名した空知(銀魂の作者)秀逸だわ。

    +4

    -10

  • 159. 匿名 2024/11/17(日) 19:31:07 

    >>54
    これ時間は進んだけど物語的に大して意味ないのが余計酷いと思ったわ
    石に閉じ込められてたノクトも老いてたのはちょっと面白かった

    +2

    -1

  • 160. 匿名 2024/11/17(日) 20:16:25 

    >>158
    銀魂こそまともに終われなかったくせに、よく他作品を馬鹿にできるなと思うわ
    私は下品だから嫌い

    +13

    -2

  • 161. 匿名 2024/11/17(日) 20:20:46 

    >>46
    センスないわ

    +5

    -7

  • 162. 匿名 2024/11/17(日) 22:42:11 

    >>92
    それ思った。しかも全員先祖と同じ顔立ちで同じ町に住んでて・・・。
    もともとバラバラに住んでたはずなのに、なんで同じ所に固まってんの?って。
    鬼滅好きだけど、あの同人誌みたいな現代編だけは無理だった。

    +8

    -4

  • 163. 匿名 2024/11/17(日) 22:46:15 

    >>17
    仲間同士でくっつくのはまだいいけど、その子供たちが同じような年代なのがモヤった。
    同じころに結婚して同じころに出産したわけだよね。そんな恋愛の兆候あったか?

    +11

    -2

  • 164. 匿名 2024/11/18(月) 01:48:35 

    >>92
    そうそう
    こんな締めくくりなのに鬼滅を神作品化してるガル民ってどうかしてるわ

    +8

    -4

  • 165. 匿名 2024/11/18(月) 05:46:00 

    >>9
    あれって結局人類滅びましたって感じなの?

    +1

    -0

  • 166. 匿名 2024/11/18(月) 05:49:55 

    転生とか結局別人だし遠い子孫も近親相姦を繰り返してなかったらほぼ他人と同じようなものなのにさも登場人物(や所縁のある人物)たちが現代で幸せとかやられるとうーんとなる
    知りたいのは登場人物たちのその後だから

    じゃあ私キャラが生きてるような年数の何年後エンドは嫌いじゃないかも

    +2

    -2

  • 167. 匿名 2024/11/18(月) 05:50:37 

    >>163
    鬼滅もそう
    ありえない転生の仕方もしてるし

    +4

    -4

  • 168. 匿名 2024/11/18(月) 15:28:02 

    >>17
    近場っていうけど、猪鹿蝶の3人が暗部や他里の人と結婚してたとこは新しい木の葉になっていくんだなって感じがしてなんか好きだったわ

    +0

    -0

  • 169. 匿名 2024/11/18(月) 16:10:06 

    >>107
    ニューシネマパラダイスもスタンドバイミーと同じ構成だね。現代→過去回想→現代は違和感がないね。それが前提だから。

    +0

    -0

  • 170. 匿名 2024/11/18(月) 16:42:12 

    >>70
    拳で語り合ってなかったっけ

    +0

    -0

  • 171. 匿名 2024/11/18(月) 19:19:00 

    >>46
    あの戦いで完全に鬼を滅せたんだ、もう鬼はいないんだってわかってよかったけど、転生先?が一極集中してるのつまらないって思った。

    +3

    -1

  • 172. 匿名 2024/11/18(月) 20:10:48 

    >>88
    BLEACHかもしれないよ

    +1

    -0

  • 173. 匿名 2024/11/18(月) 20:13:47 

    >>1
    数年後エンドよりも風呂敷広げっ放しでぶん投げて終わる作品とか、ずっと風呂敷を広げ続けるだけのいつまでも終わらない作品の方が嫌い

    +1

    -3

  • 174. 匿名 2024/11/18(月) 20:35:04 

    >>25
    ダーリン・イン・ザ・フランキスも生まれ変わりパターンだったね

    +2

    -0

  • 175. 匿名 2024/11/18(月) 20:38:34 

    自分は数年後ラストはきちんとそれまでの流れを汲んでいれば好きですね。
    めぞん一刻のラストなんて凄く幸せな気分になりましたし。
    そして◯年後エンドが嫌い【ネタバレ注意】

    +7

    -1

  • 176. 匿名 2024/11/18(月) 23:35:20 

    >>12
    急ぎ足で終わった
    作者も早く終わらせたかったんだろう
    人気が出るほどアンチが増えたり
    知らない知人が増えたりしてたみたいだから

    +1

    -1

  • 177. 匿名 2024/11/18(月) 23:43:48 

    >>52
    本編の何百年語から始まるDQシリーズ

    〜そして伝説へ〜

    +1

    -0

  • 178. 匿名 2024/11/18(月) 23:45:08 

    >>66
    蘭世…

    +0

    -0

  • 179. 匿名 2024/11/18(月) 23:51:14 

    >>128
    宝石の国?

    +1

    -0

  • 180. 匿名 2024/11/19(火) 23:36:59 

    >>61
    ヒロアカは軸がブレなかったし戦いのその後を描いた上でワープしたから許せた

    +0

    -1

  • 181. 匿名 2024/11/21(木) 00:35:53 

    >>25
    しかも生まれ変わりとも限らなくて、顔がそっくりのただの子孫って可能性もある。
    本人でもないのに何見せられてるんだろう・・・とモヤった。
    現代まで子孫がいるんだよ、良かったね!ってか。

    +0

    -0

  • 182. 匿名 2024/11/21(木) 00:44:37 

    >>52
    斬新だったよね。高齢になった仲間たちを見送って、新しい旅の途中でパーティーメンバーのエピソードを挟んでいくのが良かった。

    +2

    -0

  • 183. 匿名 2024/11/29(金) 21:59:30 

    エンドというより話の途中で〇年後を連発したフェアリーテイルは嫌いになったな
    ゼレフ登場からそればっか見てる気がするし

    +0

    -0

コメントを投稿する

トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。

関連キーワード