-
1. 匿名 2024/11/16(土) 20:48:30
「自分のパターンで言うと、一人一人が凄い長いんですね。いわゆる恋愛をしない期間もすっごい長いし、いろんな人とそもそも会わないですよ。スタイルとして。なので、その人と会ったら、その人と5年以上とか、凄く長く付き合ったりはするので、私は子供は会わせます」
「“いざというときに助けられない”という時が結構あって。(中略)男の子のときに結構限界を感じたんです。木登りとか」との考えから「彼氏だけじゃなくても、周りに男っ気があるって結構大事だなと思って、環境で。同性で例えば温泉とか(離れなければいけないから)、だから2人だったら旅行とかもいけないんですね」と、男性の存在を身近に置くことの重要性を感じていた。
+18
-427
-
2. 匿名 2024/11/16(土) 20:49:03
久しぶりに見たゾ+113
-5
-
3. 匿名 2024/11/16(土) 20:49:14
あれ?セカオワの人は?+436
-7
-
4. 匿名 2024/11/16(土) 20:49:27
ゴマキぽくなってる+16
-26
-
5. 匿名 2024/11/16(土) 20:49:43
母ちゃんの恋バナ聞きたくないわ🤮+617
-9
-
6. 匿名 2024/11/16(土) 20:49:53
シンママがどんなに頑張っても両親の仲がいい家には勝てないんだよなー+589
-107
-
7. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:05
梅ちゃんとお似合いだったのになぁ…+323
-6
-
8. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:06
頭に何乗せてるの+140
-3
-
9. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:06
ヒアルえぐ+135
-2
-
10. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:09
>男性の存在を身近に置くことの重要性を感じていた。
むしろ悪影響だと思ってたわ⋯
お母さんの女の姿、見るのキツくない?+680
-7
-
11. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:10
>>1
終わる恋愛は運命じゃない。
でも人生に必要だったなら、出逢えて良かった。+7
-10
-
12. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:13
被り物がオシャレですね+2
-10
-
13. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:15
>>3
きゃりーも?+27
-4
-
14. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:17
木登りの限界とは+178
-3
-
15. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:24
男性の存在を身近に置くことの重要性を感じていた
じゃあなんで離婚したの+349
-6
-
16. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:26
深瀬のイメージしかないよ+33
-3
-
17. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:26
ちょっと意味わかんない+177
-3
-
18. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:28
他人のオジサンに子どもは助けを求められないよ
+321
-1
-
19. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:34
頭に乗せてるのは何?+12
-4
-
20. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:35
なん乗せとん?+13
-5
-
21. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:38
>>6
貴女、たまにはいいこと言うわね+57
-56
-
22. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:45
子供育ててる最中に恋愛なんてしてるヒマないわ
どうやってこの子を育てあげようかってことが優先になるし+276
-4
-
23. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:46
子供からしたら母親の女の顔みるのどうなんだろ?+141
-1
-
24. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:50
>>8
インド帰りじゃない?知らんけど+37
-2
-
25. 匿名 2024/11/16(土) 20:50:51
>>3
さおりでしょ
ほんとモテ男だよねー+13
-41
-
26. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:04
最近よくみる「形は変わっても父と母であることには変わりません」とかいう離婚と違ってスパッと元旦那見なくなったよね+191
-2
-
27. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:05
めっちゃ自分都合の解釈だね
息子にとっては赤の他人の男の人が常にいる環境が良いわけない+348
-1
-
28. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:10
男っけゼロの女です🤗+21
-3
-
29. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:17
旦那とは別れるけど父親代わりはほしいのね。そしてその父親代わりの彼氏とも別れたらまだ新しい代わり+159
-1
-
30. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:23
>>20
ケバブ+3
-2
-
31. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:47
頭の飾りが気になる+7
-1
-
32. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:49
子供は母親の彼氏に懐かなきゃいけない状態なの、本当に気の毒だと思う+201
-2
-
33. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:49
>>1
>男性の存在を身近に置くことの重要性を感じていた。
子育てに必要だから男と付き合うの?+161
-1
-
34. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:52
>>1
整形おばさん、何言ってるの?笑+46
-4
-
35. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:55
結局こういう発言って離婚した過去を正当化しようとしてる風にしか見えない。+107
-1
-
36. 匿名 2024/11/16(土) 20:51:56
自分のやってることを正当化したいだけ+149
-1
-
37. 匿名 2024/11/16(土) 20:52:04
離婚してもパパはパパでおるのに、ママがその存在無かったことにしたらあかんやん。+110
-2
-
38. 匿名 2024/11/16(土) 20:52:14
ここまできれいにマイナス1あってわろた+15
-3
-
39. 匿名 2024/11/16(土) 20:52:37
一人一人って離婚して10年くらいじゃない?大袈裟やな。+127
-1
-
40. 匿名 2024/11/16(土) 20:52:50
ん‥??イミフ
だけど、その5年間で
自身カスタマイズ出来るからOKじゃねぇ+5
-1
-
41. 匿名 2024/11/16(土) 20:52:58
生で見た時めちゃくちゃ可愛かった+1
-19
-
42. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:06
次から次へとよく見つかるもんだね
あたしなんて離婚してから1人も付き合えないよ+44
-2
-
43. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:08
自分が男と付き合いたいだけなのに子供のためみたいに言うシンマ、もういいわ+168
-1
-
44. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:14
男っ気ゼロの悲惨なガル婆ときたら...+2
-7
-
45. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:15
>>5
彼氏紹介されるのってどうなんだろうね?+76
-1
-
46. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:19
お母さんのおっさんとの恋の始まりからラブラブ期からドロドロの別れまで、いつもそばで見せつけられる息子はたまったもんじゃないよ。そりゃ寮入るわ+134
-1
-
47. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:22
>>33
子供のためとか子供のせいにするのはずるいよね
自分が恋愛したいだけなのに+95
-1
-
48. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:44
木登り?
+4
-1
-
49. 匿名 2024/11/16(土) 20:54:06
>>6
あくまで両親の夫婦仲がいい家だからね。そりゃDVとかある家だったらシンママやシンパパの方がいいけど。+157
-2
-
50. 匿名 2024/11/16(土) 20:54:36
>>8
おばあちゃんちに有る間仕切りのジャラジャラ思い出す
+34
-5
-
51. 匿名 2024/11/16(土) 20:54:44
>>6
両親仲悪い家よりはマシだと思って頑張る!!!
(実家がそうだったから)+150
-5
-
52. 匿名 2024/11/16(土) 20:54:50
子供からしたら、仲良くなって色々思い出もある人と大人の都合で突然会えなくなるって辛くないのかな
そしてしばらくしたら、また次の見知らぬ男性が親しげにしてくるんでしょ?+53
-0
-
53. 匿名 2024/11/16(土) 20:55:08
>>14
男の子ってそんな木登りする?
お風呂付きのお部屋選べるでしょ
特に芸能人なんだし+96
-1
-
54. 匿名 2024/11/16(土) 20:55:09
>>1
なんか顔溶けてない?+22
-0
-
55. 匿名 2024/11/16(土) 20:55:36
+3
-29
-
56. 匿名 2024/11/16(土) 20:56:04
ここの息子はハードモードだね
お母さんは次々と彼氏作るわ
ナプキン買いに行かされるわ+38
-0
-
57. 匿名 2024/11/16(土) 20:56:13
>>20
キンケシ+3
-0
-
58. 匿名 2024/11/16(土) 20:56:27
知らない男の人と温泉2人で入るくらいなら、子供からしたら 旅行なんて行きたくないのでは、、
年齢にもよるかもだけど+63
-0
-
59. 匿名 2024/11/16(土) 20:56:38
>>52
一人一人長くて誠実に付き合ったことをアピールしたいんだろうけど、その分子供も寂しさを味わうことにはならないのかな+35
-0
-
60. 匿名 2024/11/16(土) 20:56:40
>>7
梅しゃんね+99
-2
-
61. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:03
>>55
ラクダ色の下着見えてるよ?+54
-0
-
62. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:18
>>1
顔溶けてない?なんか変だな+84
-1
-
63. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:35
>>3
この前テレビ出たときに私物のお鍋セカオワのサオリちゃんのお母さんにもらったって話してたよ+117
-3
-
64. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:41
>>1
子ども自身はどう思ってるのかが全然無いから、母親に気を遣って本音を言えないのではと思ってしまう。
女の子目当てのロリコンも多いから、娘じゃなくて良かったよ。+19
-1
-
65. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:45
>>25
さおり→きゃりー→ますわか+25
-0
-
66. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:47
この人の結婚式の画像を待受にすると
恋が叶うと言われてた時あるよね+0
-0
-
67. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:59
>>52
一緒にいることに違和感なくなったくらいで新しい男性はキツいね+11
-0
-
68. 匿名 2024/11/16(土) 20:58:03
>>62
これ翼ちゃんなの?+13
-0
-
69. 匿名 2024/11/16(土) 20:58:11
>>1
男っけないけど
別にどってことなく生きてるよ
大事とは思わない
>「男の子のときに結構限界を感じたんです」
って結局男利用してるってことだよね
子どもの遊び相手や力仕事や大浴場に連れて行けないとか
・・・よく言うわって思う
自分が子どもで母親から5年おきに違う男紹介されて
母親がこんなこと言ってたとあとで知ったら
たぶん心底軽蔑するわ+71
-0
-
70. 匿名 2024/11/16(土) 20:58:28
>>10
この場合の男性は恋人と限定してないのでは?
親戚のおっちゃんとか、男友達とか含めてでしょう+42
-12
-
71. 匿名 2024/11/16(土) 20:58:52
男が欲しい子持ちシングル、だいたいこれ理由にするよね。
私も子持ちシングル男の子2人(一人自閉症)だけど、旅行も連れてくし(家族風呂あるとこいっぱいある)、やんちゃな遊びもきっちり危険を教えながら育ててるよ。
幸せな生活は出来ます、男っ気なくても。
私は離婚でこりごり。
この先も再婚も彼氏も一切考えてないわ。+32
-1
-
72. 匿名 2024/11/16(土) 20:59:00
>>6
別に勝とうとしてないでしょ。意地悪ー。+180
-13
-
73. 匿名 2024/11/16(土) 20:59:05
>>53
男湯以前に彼氏とはいえ他人の男と息子を2人でお風呂に入らせたくないなぁ+56
-0
-
74. 匿名 2024/11/16(土) 20:59:17
>>55
なんだろう、肌が陶器みたいで作り物感がすごい
血が通ってる感じがしないというか、、
+58
-0
-
75. 匿名 2024/11/16(土) 20:59:32
>>1
けっきょく離婚理由って何だったの?+1
-0
-
76. 匿名 2024/11/16(土) 20:59:35
>>39
その上「恋愛してない期間もすっごい長い」って謎+68
-0
-
77. 匿名 2024/11/16(土) 21:00:37
>>64
男の子も危ないよ。そっち好きな人もいる+13
-0
-
78. 匿名 2024/11/16(土) 21:00:44
>>10
あと、5年とか長いから会わせるって言うけど、ちゃんと再婚考えられるくらい信頼できる関係になってはないみたいだし、なんか微妙なんだよね
+116
-0
-
79. 匿名 2024/11/16(土) 21:00:57
子供のせいにするんじゃないよ!+16
-0
-
80. 匿名 2024/11/16(土) 21:01:13
>>1
>周りに男っ気があるって結構大事
ん?コレは地味に名言か?迷言か…+1
-0
-
81. 匿名 2024/11/16(土) 21:01:32
>>6
両親が仲良くてもこういうマウント会話で盛り上がって仲いい両親だとやだよね
+95
-9
-
82. 匿名 2024/11/16(土) 21:01:35
>>3
いつのまにか別れたのね+177
-1
-
83. 匿名 2024/11/16(土) 21:01:49
>>76
いちいち表現が大袈裟なんだよね
最近まで寝たきりじゃなかった?
よく恋愛する暇あったな+46
-0
-
84. 匿名 2024/11/16(土) 21:02:30
んー、私は既にババアだけどさ。
だけど私は3歳からずっと母子家庭で育った子供であり、母子家庭の子供側の目線はガッツリ持ってるから、こういう話題になるとけっこう厳しい意見しか出てこない+13
-0
-
85. 匿名 2024/11/16(土) 21:03:00
なんか共感できない+6
-1
-
86. 匿名 2024/11/16(土) 21:03:11
>>14
>木登りの限界とは
これだけ見ると、ププッって吹いちゃったw
ほんと、何なんだろうねw
お猿さんの世界みたい
人間界の話だよね!?🤣+65
-0
-
87. 匿名 2024/11/16(土) 21:03:29
再婚は無いのね?
あくまで恋愛して、男を近くに感じたいのね。
この母親を理解するのは、子供がかなり大人になってからじゃないと無理じゃないかな。+3
-0
-
88. 匿名 2024/11/16(土) 21:03:45
>>20
B’z+4
-0
-
89. 匿名 2024/11/16(土) 21:03:54
世界一どうでもいい+6
-0
-
90. 匿名 2024/11/16(土) 21:03:57
>>81
>>72
おっ効いてる効いてる〜
負け惜しみかな笑笑+10
-42
-
91. 匿名 2024/11/16(土) 21:04:04
ほんと
女として終わりたくないよね+1
-1
-
92. 匿名 2024/11/16(土) 21:04:07
>>6
両親、仲良しなとこばかりでないし
その家庭それぞれだし、わざわざ、そんな事言う必要なくないか
意地悪だな+88
-13
-
93. 匿名 2024/11/16(土) 21:04:12
>>64
娘目当てで口説くのに、益若つばさはハードル高すぎでしょ+2
-3
-
94. 匿名 2024/11/16(土) 21:04:12
>>21
何言ってるのよこの人いつもいいこと言ってるじゃないの。+22
-9
-
95. 匿名 2024/11/16(土) 21:05:18
どんな親でも足りないところはあるからね
益若つばさのスペック考えたら、シンママなんて大したマイナスじゃないでしょ+0
-0
-
96. 匿名 2024/11/16(土) 21:05:47
男性依存と息子依存の二択しかないのは浅すぎね?+6
-0
-
97. 匿名 2024/11/16(土) 21:05:49
>>10
温泉で息子にとっては知らんオッサンと風呂に入らなきゃならんってことか。。+145
-0
-
98. 匿名 2024/11/16(土) 21:06:03
>>10
実の父親生きてるんだし、男っ気はそこで十分じゃない?って思う+144
-0
-
99. 匿名 2024/11/16(土) 21:06:03
>>76
時空歪んでるのよ…+37
-0
-
100. 匿名 2024/11/16(土) 21:07:54
>>98
確かにww
よその男とか遠くの親戚よりも任せるべき相手だよね+65
-0
-
101. 匿名 2024/11/16(土) 21:07:56
温泉に自分の息子と彼氏を一緒に行かせられて便利ってこと?
血の繋がらない子と一緒に温泉って彼氏側はノリ気なのかな…+22
-0
-
102. 匿名 2024/11/16(土) 21:08:26
色んな人がいて良いと思うけど
そもそも父親で両親離婚してなかったら
長いというか、ずっと父親は1人だからなぁ〜って
母子家庭育ちの子としては思う+11
-0
-
103. 匿名 2024/11/16(土) 21:08:26
>>45
なんとも言えない気持ちになります
小6の時に母親に紹介された。
+44
-1
-
104. 匿名 2024/11/16(土) 21:08:53
>>27
しかも、5年もいたのにいなくなっちゃう×複数回でしょ。
むしろ人間不信になりそうだわ。+65
-0
-
105. 匿名 2024/11/16(土) 21:10:15
>>76
盛らないと話せない人いるよね+39
-0
-
106. 匿名 2024/11/16(土) 21:10:19
5年間父親のように思ってた人が急にいなくなって別の人が来ることに慣れるのかなお子さんは+14
-0
-
107. 匿名 2024/11/16(土) 21:11:02
防犯の観点から男っ気が必要ってのもわからなくはないけど、その彼氏が子どもに危害加える可能性もあるからなぁ・・
実際にそういうニュース結構あるし+7
-0
-
108. 匿名 2024/11/16(土) 21:11:07
>>62
AIみたい+16
-0
-
109. 匿名 2024/11/16(土) 21:11:15
>>14
つか、元旦那(子どもの父親)で十分だよね。本当の父親と温泉入ればいいじゃん。+79
-0
-
110. 匿名 2024/11/16(土) 21:11:32
>>5
なんで?独身なら良くない?
自分が未成年なら思春期も相まって嫌かもだけど、
大人なら親が恋愛してようが、もうどうでも良いかも。+3
-26
-
111. 匿名 2024/11/16(土) 21:11:42
>>45
ママの彼氏に木登り手伝ってもらったり温泉一緒に入ったり、子供はそんなの求めてないと思うけど。+91
-0
-
112. 匿名 2024/11/16(土) 21:11:51
>>73
よこ
もう今は女児だけじゃなくて男児目当てのやつもいるかもだよね………+19
-0
-
113. 匿名 2024/11/16(土) 21:12:14
>>49
私にだけ父親が暴力するのに、なんとか仲を取り持とうとする母親も嫌だったな。
殴ってくる人間の長所アピールされても。
時代的に離婚は難しくても、1万歩譲って悪口言ってほしかった。+13
-0
-
114. 匿名 2024/11/16(土) 21:13:23
>>110
未成年の息子の立場で考えてみてのコメントだと思うけど……+27
-1
-
115. 匿名 2024/11/16(土) 21:13:26
>>101
たまたま息子だったけど娘ならおそろしや+3
-1
-
116. 匿名 2024/11/16(土) 21:13:28
5年以上だとしてもそのスパンで信頼しようとしてる男の人(母親の恋人)が変わる方が、銭湯や木登りよりキツイんじゃない……子どもとして限界感じてなきゃいいけど+11
-1
-
117. 匿名 2024/11/16(土) 21:14:03
>>90
ヨコから見たら哀れよ🤭+26
-2
-
118. 匿名 2024/11/16(土) 21:14:18
>>7
ろーくでなしー!フンッ ⌒ ゜◦+2
-4
-
119. 匿名 2024/11/16(土) 21:14:46
>>109
彼氏作ることの言い訳みたいになってしまって残念だね+43
-0
-
120. 匿名 2024/11/16(土) 21:16:08
>>115
同じシングルマザーでも子どもが娘の人は恋愛必要ないって言ってるようなものだよね
異性の親代わりをしてもらうために恋愛するのを言い訳にしたらさ+6
-0
-
121. 匿名 2024/11/16(土) 21:16:20
>>1
あ?子供が母親の彼氏見たいって?
なんのつもりなん、彼氏会わす母親ってまじで+13
-0
-
122. 匿名 2024/11/16(土) 21:17:11
>>3
随分前に破局してる。ネットニュースになってた+136
-0
-
123. 匿名 2024/11/16(土) 21:17:14
>>62
自分の顔嫌いなの?+12
-0
-
124. 匿名 2024/11/16(土) 21:18:16
>>27
付き合いや再婚を公開する人で、子供も喜んでくれています。みたいな文章添えるやつ嫌い。
+45
-0
-
125. 匿名 2024/11/16(土) 21:18:16
>>5
母親の性欲を見せつけられるのって辛いね+63
-1
-
126. 匿名 2024/11/16(土) 21:18:30
梅に再婚話持ちかけたら良かったじゃん、と言うかこの発言なんでした?+0
-0
-
127. 匿名 2024/11/16(土) 21:18:31
男の存在を身近におくことは重要ではないと思うけどな‥嫌じゃない??祖父とかならいいけど。+3
-0
-
128. 匿名 2024/11/16(土) 21:19:46
>>75
梅しゃんは墓場まで持って行くと言っていたような記憶
+6
-0
-
129. 匿名 2024/11/16(土) 21:19:56
>>3
きゃりーと益若の国交が復活してるから別れてるんじゃない。
声優の山ちゃんも、1番目の奥さんと2番目の奥さんは、2番目が離婚してから国交復活。+160
-3
-
130. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:09
>>120
もし自分が父子家庭育ちで、父親の彼女紹介されて一緒に温泉旅行行ってその彼女と一緒にお風呂入るなんて絶対嫌だわ。
一人で入るか、旅行行かずに母親宅か祖父母宅に避難するかも+22
-0
-
131. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:12
>>5
でも話すの好きだよね。
子供のメンタルより自分が大事自分のメンタルが一番。
確かに親だしお金あるし仕方ないんだろうけど
子供は聞きたくないよねー。+32
-1
-
132. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:21
>>6
非常識で性格おかしい同士仲良い夫婦もいるし
そもそも勝ち負け関係無い
シングルでもこの方みたいに若くて可愛くて稼いでる母ちゃんなら尊敬出来る
お子さんもしっかりした子だよね+46
-10
-
133. 匿名 2024/11/16(土) 21:21:11
>>113
多分母親も経済的なことを考えると逃げられなかったんじゃない?洗脳とかもされてるだろうし。+2
-1
-
134. 匿名 2024/11/16(土) 21:21:18
>>55
ババシャツ見えてるのこれありなの?w+21
-0
-
135. 匿名 2024/11/16(土) 21:22:16
>>132
負け惜しむなって笑笑+3
-10
-
136. 匿名 2024/11/16(土) 21:22:36
自分が子供の頃知らない女性と温泉入れって言われたら嫌だったと思うよ
一緒の部屋に泊まる旅行もしんどい
しかも打ち解けてきた頃に別の人に変わるとか+7
-0
-
137. 匿名 2024/11/16(土) 21:23:04
>>60
横だけど梅しゃん好きだった😍
何があったか知らないけれど勿体無いよねイケメンだったし。
JOYみたいに今頃テレビに出演してたかもね。+42
-0
-
138. 匿名 2024/11/16(土) 21:23:45
>>45
私は嬉しかった。お父さんみたいな存在が欲しかったからってのもあるけど。ある人は割と早く亡くなってしまって付き合いが短かったけど大切にしてくれたしね。+5
-0
-
139. 匿名 2024/11/16(土) 21:25:33
>>133
ずるいよな。
父親懲役ものだと思う+4
-0
-
140. 匿名 2024/11/16(土) 21:26:04
>>76
いや、どこかで被ってれば有り得る。+7
-0
-
141. 匿名 2024/11/16(土) 21:28:31
>>97
泊まりは3人同部屋なのかな。
母ちゃんと彼氏に挟まれて寝るのもキツいし、母ちゃんと自分+彼氏別部屋もなんか気まずいし、夜中にこっそり抜け出して…みたいなのされたらもっとキツい。+36
-0
-
142. 匿名 2024/11/16(土) 21:29:33
>>110
🕯と再婚前の広末の長男は広末に男性が近づくとすごい形相で殴ったり蹴ったりしてたらしいから、大人の立場から「独身ならいいんじゃない?」は通らないと思うよ…+12
-0
-
143. 匿名 2024/11/16(土) 21:30:13
>>3
付き合ってた時だけど、深瀬さんと益岡つばさと息子さんと、京都の焼肉屋さんで見たよ。
たしか、パパって呼んでた。
+115
-3
-
144. 匿名 2024/11/16(土) 21:30:21
>>10
子供のためみたいな言い方して、自分が恋愛したいだけのただの言い訳だよね+103
-0
-
145. 匿名 2024/11/16(土) 21:30:45
子供のために再婚したとか、子供の父親がわりみたいな言い訳する人苦手。
せめてシングルで子供を育てる上で、自分が満たされていないといけなくて恋愛も必要だと思います的な方が潔いのにと思う(子供を疎かにしないのは大前提)+10
-0
-
146. 匿名 2024/11/16(土) 21:31:58
>>51
うち両親仲悪かったけど、どちらも私にはきちんと愛情を注いでくれたし金銭面とか色んなことで助かったから一般的にシンママは大変だと思う
その分子供もお母さんに対して感謝するだろうけど+11
-2
-
147. 匿名 2024/11/16(土) 21:33:21
>>126
てか元旦那はやべー奴なん?
子供のために男が必要というなら父親と接する時間作ってやればいいのに。別に離婚したって親は親なんだから。
彼氏に遠慮して元旦那と息子疎遠にさせてるならマジクソじゃん。+14
-0
-
148. 匿名 2024/11/16(土) 21:36:08
ひとりと付き合うと長いから…ってセリフ、昔からたまに言う人いる。なぜか上から目線で。ということは長いというのはみんなより上だって思ってそのセリフ吐くんだろうね。+13
-0
-
149. 匿名 2024/11/16(土) 21:36:34
5年以上パパになるかもしれない人と交流してて親の都合で別れて交流が無くなる方が子供にとって酷じゃない?+9
-0
-
150. 匿名 2024/11/16(土) 21:36:41
益若さん嫌いではないんだけど、共演した久保田磨希さんの話を思い出す
共演してたとき益若さんがプロデュースしている物(化粧品だか何だか)を「送りますね!!」って言ってくれて、久保田さんはそれはそれは嬉しくてずっと待ってたんだけど結局届くことは無かったと…+7
-0
-
151. 匿名 2024/11/16(土) 21:37:11
>>1
周りに男っ気があるって結構大事
わかる。男性からしか得られないものってあるよね。+1
-16
-
152. 匿名 2024/11/16(土) 21:37:24
>>65
何となくみんな似た感じだね。+30
-0
-
153. 匿名 2024/11/16(土) 21:38:35
益若つばさって元々どういう人(見た目)だったか忘れてしまった+8
-0
-
154. 匿名 2024/11/16(土) 21:39:49
>>1
子供が云々言ってるけど、一番男性が必要なのは自分ってことなんじゃないの?
常に恋愛してないと落ちつかない人が母親になったってだけ+29
-0
-
155. 匿名 2024/11/16(土) 21:40:03
>>97
きっつ〜
なんかこういうシンママの恋愛事情って聞くたびに、「そりゃあなたはいいですよね😂」みたいな気持ちになるな+60
-1
-
156. 匿名 2024/11/16(土) 21:42:34
独身じゃ5年は長い方だけどシングルの恋愛で5年は長くないでしょ。+8
-0
-
157. 匿名 2024/11/16(土) 21:44:17
>>140
しれっとエグい発想すなw+5
-0
-
158. 匿名 2024/11/16(土) 21:45:26
>>6
一番悲惨なのはステップファミリー
あれ子供は精神的にくるよ+71
-6
-
159. 匿名 2024/11/16(土) 21:45:39
>>22
私も30歳で子供5歳のときに離婚したけど、その2人の生活の中で彼氏なんかに時間も思考も費やす時間がなかったわ。欲しいとも思わなかったし。
今アラフォー、子育ても終わってやっと時間を持て余して好きな人もできたけど、今更付き合いたいと思わないし1人が気楽。
好きな人は心の中の推しとして毎日を過ごします。
+21
-0
-
160. 匿名 2024/11/16(土) 21:48:18
>>104
5年が長いってね・・・
普通は20代で結婚しても生涯一緒にいるから60年、70年以上なのに+5
-0
-
161. 匿名 2024/11/16(土) 21:49:25
>>1
同性で例えば温泉とか(離れなければいけないから)、だから2人だったら旅行とかもいけないんですね」と、男性の存在を身近に置くことの重要性を感じていた。
私も子供が男の子で(旦那と死別)
旅行は露天風呂付きの部屋にしたり
ホテルのプールなら部屋で着替えができたり
海は外で水で流して車で着替えたり
彼氏がいなくても工夫すればできる
子供を言い訳にしてるのはよくない
+42
-0
-
162. 匿名 2024/11/16(土) 21:49:50
>>1
男っ気じゃなくて男手だよね?+24
-0
-
163. 匿名 2024/11/16(土) 21:50:59
シンママで恋愛する人みんな子供のためみたいなこと言うよねー+8
-0
-
164. 匿名 2024/11/16(土) 21:51:52
子供の父親呼べば良くない?
会いたくなければ2人で会ってもらえ早くない?+7
-0
-
165. 匿名 2024/11/16(土) 21:52:00
>>137
当時梅しゃんかっこいいと思ったことなかったけどマジ超イケメンじゃん
でもやっぱ当時の髪型独特www+15
-0
-
166. 匿名 2024/11/16(土) 21:53:03
>>10
シンママ彼氏問題って最近子供側の意見でXでもバズってたけど、見た感じ嫌がってた人が多かった
百歩譲って隠して欲しいって言われてたね
母親の女の部分見たく無いだろうし+31
-0
-
167. 匿名 2024/11/16(土) 22:00:11
>>8
鼻のアナ+0
-1
-
168. 匿名 2024/11/16(土) 22:00:13
>>1
恋してる母の顔を息子に見せたいか?+4
-0
-
169. 匿名 2024/11/16(土) 22:04:40
元旦那さんとお子さんは交流ないの?
母親の彼氏たちと仲良くしなきゃなんてお子さん可哀想。+6
-0
-
170. 匿名 2024/11/16(土) 22:05:05
この人のファン層ってどの辺りなんだろう?
この発言から同年代以上の非モテ独身で無い事は確かなんだけど+5
-0
-
171. 匿名 2024/11/16(土) 22:09:07
>>97
苦痛だよね。子供かわいそう+23
-0
-
172. 匿名 2024/11/16(土) 22:11:41
>>146
「どちらも私にはきちんと愛情を注いでくれた」
あなた良い子だね。色々な思いもあったかもしれないけどちゃんと感謝しててすごいよ。
不仲家庭で育ち、自分も不仲になってしまって
子どもに悪い悪いと毎日悩んでるから泣けたわ
+4
-1
-
173. 匿名 2024/11/16(土) 22:14:45
>>137
梅シャン
今、何してるのかな
再婚したかな?+24
-0
-
174. 匿名 2024/11/16(土) 22:15:56
+13
-2
-
175. 匿名 2024/11/16(土) 22:17:19
>>1
顔面凶器
顔面崩壊
ヒアルロン酸キッツー+3
-0
-
176. 匿名 2024/11/16(土) 22:17:40
+4
-0
-
177. 匿名 2024/11/16(土) 22:18:13
息子と実父は没交渉ってことなのかな。母親の彼氏に会わせるくらいなら実父に合わせてやれよと思う。
シンママって「彼氏は子供とも仲良くやってる」って必ず言うけど、それって親の目線でしかないよね。+19
-0
-
178. 匿名 2024/11/16(土) 22:19:47
>>92
うちの両親は仲良くなかったからそれなりに辛い事も多かったけど
大人になって、結婚や子供が生まれた時、子供の節目の行事、などなど…
両親が揃ってくれているとやっぱりありがたいと思うようになったよ
後は今後の老後も、別々にいられるより助かる
本当に人それぞれだと思う+3
-6
-
179. 匿名 2024/11/16(土) 22:24:54
お人形さんみたいでもあるしおばあちゃんみたいでもある+2
-0
-
180. 匿名 2024/11/16(土) 22:31:55
旅行は行けるよ。確かに頼りになる大人がいればいるほど良いとは思うよ!恋愛とは別にね。+1
-0
-
181. 匿名 2024/11/16(土) 22:32:36
>>6
シンママだけど
とりあえずこんな意地悪言う性格の人間に子が育たなかっただけで良かったわ。+65
-11
-
182. 匿名 2024/11/16(土) 22:59:19
この人に興味ないのにサムネの頭になに乗せてるのか気になってついついトピ開いてしまった+1
-0
-
183. 匿名 2024/11/16(土) 23:10:54
>>97
そもそも金あるんだから露天風呂付きの部屋予約しなよとしか+17
-0
-
184. 匿名 2024/11/16(土) 23:18:01
さんま御殿でラーメンの話で引いた
+0
-0
-
185. 匿名 2024/11/16(土) 23:19:02
>>8
Tバック+2
-0
-
186. 匿名 2024/11/16(土) 23:21:34
>>161
彼氏がゲイのペドロリだったりしたら最悪じゃない…+3
-0
-
187. 匿名 2024/11/16(土) 23:32:24
>>1
トピ画の鼻◯そ凄いんだけど、、、+1
-0
-
188. 匿名 2024/11/16(土) 23:35:14
>>8
唐突に何か乗せてる+1
-0
-
189. 匿名 2024/11/16(土) 23:47:15
>>81
それは両親じゃなくて子供個人の人間性の問題かな+0
-2
-
190. 匿名 2024/11/16(土) 23:51:26
>>62
ナメクジ?サランラップ巻いてる?
普通ではないね+11
-1
-
191. 匿名 2024/11/16(土) 23:52:26
>>144
ほんとそれ。
+9
-0
-
192. 匿名 2024/11/16(土) 23:56:49
>>137
益若さんが有名になり過ぎず、普通の読モカップルとして結婚してたらまた違った未来があったと思う+44
-0
-
193. 匿名 2024/11/17(日) 00:05:29
>>62
平子理沙みたいになってる+10
-0
-
194. 匿名 2024/11/17(日) 00:10:28
>>1
いや、ただの男好きでしょ+3
-0
-
195. 匿名 2024/11/17(日) 00:10:40
>>143
籍入れてないのにパパって言わせるシンママほんといやだわ
爆笑田中はもえちゃんと付き合ってるとき、もえちゃんの子どもたちからは、たなチューってあだ名で呼ばれてたみたいだし、光代社長は結婚するまではもえちゃんの子どもたちが振り回されたりしないようにかなり配慮するよう色々手を回してたんだって
実際再婚する時に子どもたちは、たなチューのことパパって呼んでいいの!?ってめちゃくちゃ喜んだらしい
それくらい子どもファーストでいて欲しいわ+222
-0
-
196. 匿名 2024/11/17(日) 00:11:42
>>3
きゃりーから取ったの?+8
-4
-
197. 匿名 2024/11/17(日) 00:13:12
こんなカーチャンはイヤだ!!+0
-0
-
198. 匿名 2024/11/17(日) 00:13:51
>>55
誰やねん、一体‥。+9
-0
-
199. 匿名 2024/11/17(日) 00:14:45
>>6
勝ち負けじゃないし
失敗することもあるよ
世の中の必死にやってるシングルに失礼だよ
そして仲悪い夫婦も多い+16
-2
-
200. 匿名 2024/11/17(日) 00:14:51
>>65
フカセのどこがいいんだろ+2
-2
-
201. 匿名 2024/11/17(日) 00:15:22
>>49
結構シンママのがまだ良い、ていう家ゴロゴロあると思うよ
不仲で子供が病んでるケース多々ある+4
-5
-
202. 匿名 2024/11/17(日) 00:15:58
>>7
梅しゃんこそ何してるんだろ+55
-0
-
203. 匿名 2024/11/17(日) 00:16:06
>>174
左下かわいい
完全に黒ギャルにイメチェンした時とかポップとかeggで見てたけど、すごいモテるなぁって思ってた。
梅しゃんも当時かなり人気だったし、梅しゃんの前に付き合った読者モデルの人もかっこよかった。+2
-2
-
204. 匿名 2024/11/17(日) 00:18:27
コロコロパパが変わるねー
今何人目のパパ?+5
-0
-
205. 匿名 2024/11/17(日) 00:20:31
一度きりの人生、好きに生きればいいんじゃない?+2
-4
-
206. 匿名 2024/11/17(日) 00:21:12
>>10
普通が分からないけど、よっぽどのことがない限り
実の親の顔分かってたら新しい彼氏彼女連れてこられると子どもは戸惑う。
シンママの恋愛は難しいよ。+21
-0
-
207. 匿名 2024/11/17(日) 00:32:45
>>6
何当たり前のこと言ってんの?+7
-1
-
208. 匿名 2024/11/17(日) 00:45:01
>>152
頬骨系+5
-0
-
209. 匿名 2024/11/17(日) 00:59:31
子供の父親、梅田直樹じゃなくて離婚したあと口止め料払って芸能界引退させたって言われてたよね。+4
-0
-
210. 匿名 2024/11/17(日) 01:06:57
>>209
え?どういうこと?+1
-0
-
211. 匿名 2024/11/17(日) 01:13:35
>>1
離婚したの10年前くらいだと思うんだけど、一人一人が5年くらい付き合ってて、恋愛してない期間も何年もあるとは??+6
-0
-
212. 匿名 2024/11/17(日) 01:15:10
>>78
セカオワとも結局別れてるし、子供からすると振り回されてるだけよね+15
-0
-
213. 匿名 2024/11/17(日) 01:24:47
>>152
金髪ボブフェチなんかな+4
-0
-
214. 匿名 2024/11/17(日) 01:30:39
芸能人なんだからさぁと言うのは可哀想だけどこういう記事も子どもは見つけてしまうわけじゃん?自分自身が恋愛狂だとしても子どもからしてみれば思春期にお母さんが男を連れてきたは結構ダメージ大きいと思う。子どもをどう思ってるかわからないけど、女性ってどういった状況でもいつでも何をするにもタイミング悪いよね。+2
-0
-
215. 匿名 2024/11/17(日) 02:04:49
離婚して10年くらい?
一人一人が凄い長い、恋愛をしない期間もすっごい長い?
一人一人って複数人いるみたいな言い方だけど何人もいないってこと?+7
-0
-
216. 匿名 2024/11/17(日) 02:06:35
>>43
交際・結婚について相談したらこの子が後押ししてくれて〜とかも意味不明だよね
自分達の勝手で離婚しておいて、
そんで年端もいかない我が子にまでそんなん聞いて外堀埋めるとかみっともないし卑怯だわ+13
-0
-
217. 匿名 2024/11/17(日) 02:08:38
>>55
口元が開けにくそう+5
-0
-
218. 匿名 2024/11/17(日) 02:09:02
>>209
初めて聞いたかも。
墓場まで持ってくって話それなの?+2
-0
-
219. 匿名 2024/11/17(日) 03:07:35
まだ思春期の子供いるのに母親としてより女としての気持ちが優先で気持ち悪+2
-0
-
220. 匿名 2024/11/17(日) 03:22:01
>>6
性格わるっ!+10
-3
-
221. 匿名 2024/11/17(日) 04:20:21
>>128 あの時代の掲示板見てた世代なら知ってる、某ミュージシャンと益若の浮気。
+8
-0
-
222. 匿名 2024/11/17(日) 04:25:28
>>7
梅しゃんが墓場まで持ってく離婚理由って何だったのかな…+52
-1
-
223. 匿名 2024/11/17(日) 06:04:35
>>144
SNSでフォロワー多い主婦が離婚して、小さな女の子がいる中あっさり再婚して違和感あったんだけど、その後2年ぐらいでまた離婚してた
その後も彼氏がいるのに元夫が家に来た話とかしてて、男性の存在が身近にあり過ぎて、お子さんはどう感じてるんだろうなって思ってたら、小学生で彼氏作って母親に相談するようになってて、昨今は母親だって一人の女性でしょ論あるけど、少なくとも自分はそういう家庭環境に生まれて影響を受けたくないな+16
-0
-
224. 匿名 2024/11/17(日) 06:09:33
>>222
マクラ的なことしてたんじゃないの
実家が太いとか何かしらコネがあるならともかく、芸能人として明確な芸がないのにメディアに出続けるにはバックに誰しかしらいないと難しそう
主演するような既婚の女優すらパトロンがいるウワサ見聞きするよね+51
-1
-
225. 匿名 2024/11/17(日) 06:30:30
>>215
スンズローに解説してもらおう+0
-0
-
226. 匿名 2024/11/17(日) 06:58:05
>>15
じゃあなんで離婚したの、と、
だから離婚したんだな、と、
だからもう恋愛しかしないのかな?その考え自体は良いとは思うよ、の3点を思ってしまった+6
-0
-
227. 匿名 2024/11/17(日) 07:26:58
>>5
そういう片親の友達いたけど性に奔放だったよ。
親と中一くらいで普通にセクスの話してた。
その子も早く捨てたかったみたいで出会い系やってた。
16くらいで子供生んでたわ。+3
-0
-
228. 匿名 2024/11/17(日) 07:54:31
鼻の穴どうしたの‥‥?
高さバラバラだし、鼻◯そみたいに見えるのは何?
表情もお人形みたいになっちゃった泣+1
-0
-
229. 匿名 2024/11/17(日) 08:28:21
>>45
うちはシングルファザーだったけど、めちゃくちゃ悲しかったよ。
ある日突然知らない人が家庭に居座るようになり気を遣い合って父の隣はその人の場所になった。
今思えば良い人だったけど、嫉妬してたし嫌な態度をとってしまったこともあった。。
仲良くなってきたと思った頃にある日突然家に来なくなって、それっきりなのも悲しかったし自分のことを嫌いになったのかと不安にもなったよ。。
+24
-0
-
230. 匿名 2024/11/17(日) 09:11:39
>>1
あちこちの男に寄りかかってつまみ食い感覚で男親のサポート笑を欲しがってるの?+1
-0
-
231. 匿名 2024/11/17(日) 09:28:29
頭の溶けたイカみたいなものは何?+2
-0
-
232. 匿名 2024/11/17(日) 09:38:19
>>124
子供が背中を押してくれました。とかね
心から再婚を応援する子供っているのかな+14
-0
-
233. 匿名 2024/11/17(日) 09:39:02
>>143
>>195
また「パパ」呼びできなくなったんだね。
何度もパパがいなくなるのは子供は複雑だろう。
彼氏の時は名前で呼ばせれば良いのに。+26
-2
-
234. 匿名 2024/11/17(日) 09:39:47
母親の男の話しなんて聞きたくない。子供にとって
みれば母親は母親と言う生き物以外何者でも無い。
+3
-0
-
235. 匿名 2024/11/17(日) 09:57:21
>>15
馬鹿みたいだよね
ただの男漁りを子供や世間に言い方変えてアピールしてる
おばちゃんじゃん
普通に男がいないと生きていけません、私モテます()とか言っておけば潔く感じるのに+21
-0
-
236. 匿名 2024/11/17(日) 10:02:30
周りに男っ気があるって重要って、息子じゃなくてこの人自身にとってでしょ?
子供にとっては、お母さんを取られるって思って不安になったりするんじゃない?お母さんに嫌われたくないから言わないだけで。下に兄弟生まれて赤ちゃん返りとかしちゃうのが子供だよ。+8
-0
-
237. 匿名 2024/11/17(日) 10:03:29
それは子どもの意見を聞いてみないと何とも言えないよね。男の子の遊びにつきあってくれてうれしい時もあるだろうけど、突然その人と会えなくなってしばらくして次はこの男の人って言われてもなー。自分がその立場で母親もどきがコロコロ変わったら、モヤモヤはすると思う。父親も男だしなって思えるのはずっと後になってからかも+3
-0
-
238. 匿名 2024/11/17(日) 10:19:33
子どもの立場からしたらオトコにウロウロされる日常は辛い。私ならそいつと私とどっちが大事?と常に思っているだろうな。+4
-0
-
239. 匿名 2024/11/17(日) 11:10:44
>>4
私ベッキーみたいって思った+0
-0
-
240. 匿名 2024/11/17(日) 11:18:59
勝手に離婚して、幼い頃から次々替わる母親の彼氏なんて見たくもないわ。
子どもの精神衛生上よくない。+7
-0
-
241. 匿名 2024/11/17(日) 11:38:59
>>14
木登りって男子にとって必須なの??+2
-0
-
242. 匿名 2024/11/17(日) 11:39:04
親の女の顔なんか見たくないよ
うちも親離婚してて母親の彼氏の話とか興味もないのに聞かされて苦痛だった
知らんおっさんの話なんかキモいしどうでもいい+4
-0
-
243. 匿名 2024/11/17(日) 12:04:35
>>8
千手観音かずこのこれかな+10
-0
-
244. 匿名 2024/11/17(日) 12:27:45
>>1
息子さんって梅ちゃん?とやらの子どもじゃないんだよね?
誰の子だったの?+1
-0
-
245. 匿名 2024/11/17(日) 12:43:32
>>78
で子供も懐いて信頼してるのに急にいなくなるのもかわいそうかなた思うけどな
+4
-0
-
246. 匿名 2024/11/17(日) 12:57:29
>>1
>男性の存在を身近に置くことの重要性を感じていた。
き★もい
結婚して夫婦仲良しの人が勝ち+6
-0
-
247. 匿名 2024/11/17(日) 13:16:02
>>10
男の存在って、実の父親、祖父、おじ
とか彼氏いがいにたくさんあるのになんで彼氏なのかね
自分が子供なら疎外感感じるわ
旅行でわざわざ子供なのに温泉行く必要もないし
なんなら温泉、プールは実父と行けばいい+11
-0
-
248. 匿名 2024/11/17(日) 14:07:37
>>222
でも意外と、そうでもない理由な気がする。
芸能界だからそういうこともあるだろうね、的な。
「世界弾丸トラベラー」っていう、しょこたん梨花しずちゃんの旅番組が昔あって。それに梅しゃんと2人で仲良さそうに海外弾丸旅してたのに。どんな理由あっても、子供は実の父親なら会って交流しても、ママの彼氏より良いと思うけどね。+7
-1
-
249. 匿名 2024/11/17(日) 14:15:51
自分が恋愛したい理由を息子でこじつけるのやめろよって思う。息子の為に男の人がいたほうが〜とか言ってるけど、温泉なんか他人の男と入りたくないだろうよ。木登りの限界って何ww自分の父親とか親戚とかでいいじゃん。彼氏にも失礼だろって思うわ。+3
-0
-
250. 匿名 2024/11/17(日) 14:19:37
>>174
左上の写真、画質のせいで眉毛がイモトアヤコにしか見えないんだけどどういう写真なの?+1
-0
-
251. 匿名 2024/11/17(日) 14:27:01
>>49
仲悪かったら離婚もしょうがないけど母子家庭の子供にはなりたくないです。
まだ父子家庭科なら経済的な面は心配ないからまだマシだけど親の離婚に振り回されて今度は恋愛に巻き込まれ最悪再婚されるかもしれないし。
子供いても離婚が当たり前の時代になったとはいえ子供がどう思うかは別問題。
離婚で傷ついてる子もいるのに次再婚で迷惑かけるなんて親として論外。+5
-0
-
252. 匿名 2024/11/17(日) 14:42:35
>>98
DV男じゃなければ旅行は父親と子供が行けばいいんだよね
そこで男同士で話せるわけだし
母親だけ気負わなくてもいいのにと思う+5
-0
-
253. 匿名 2024/11/17(日) 15:14:29
>>55
ビニール肌+3
-0
-
254. 匿名 2024/11/17(日) 15:50:24
>>8
トピ画でコスプレしてるのかと思った+5
-0
-
255. 匿名 2024/11/17(日) 16:36:44
>>1
良いと思う
子供も別に新しい父親とは思ってないだろうし、人間同士の付き合いも色々あるよね
息子にマイナスな人なら付き合わないんだろうし
ガルは陰キャが多いからマイナスだろうけど+0
-2
-
256. 匿名 2024/11/17(日) 17:05:41
>>15
シンママでも自由に恋愛しますって肯定したいだけでしょ。
子供にとっても男が身近にいた方がいいような発言をしているけど、自分の都合が良いように解釈してるだけ。+12
-0
-
257. 匿名 2024/11/17(日) 17:09:41
>>14
木登りなんか、大人の男が登って見本見せるわけじゃないんだからさ、何言ってんだよって感じ笑
父親が居てもいいけど、母親の彼氏が居た方がいいかってのはそもそも違うよね+7
-0
-
258. 匿名 2024/11/17(日) 17:57:51
>>10
本当に!自分の恋愛を肯定する為の言い訳だよね。
子供からしたら、母親の恋愛とか凄く嫌なもんよ。
男なら、じいじとか親戚身内でもいるじゃん。
他人の男(友達、恋人)よりじぃじとかの方が子供は全然楽だから。
+11
-0
-
259. 匿名 2024/11/17(日) 18:37:38
>>222
言う気がないならわざわざそんな風に言わないで適当に濁せばいいのにと思うw+4
-1
-
260. 匿名 2024/11/17(日) 18:38:10
>>6
実際正論ではある
パパとママが仲良くしてるだけで子供ってめちゃ嬉しいもんね
うちも両親がめちゃ仲悪くて子供時代辛かったからこそ娘には私たちの仲の良さを見せるようにしてる
パパとママは本当に常にお互いを思っていて、そんな愛し合った2人から産まれたからこそあなたが大切なんだよってのを娘には伝えてあげたい+4
-1
-
261. 匿名 2024/11/17(日) 18:47:47
>>10
母さんの女の部分なんて見たくないよっ!
シングル家庭育ちでしたが、子どものためといいつつ結局自分なんだよと思う。大人になったらある程度理解して受け止められるけど、子供の時、他人の男の人家来るの嫌だよー。+8
-0
-
262. 匿名 2024/11/17(日) 19:11:46
>>6
こんな事言う親なら、頑張ってるシンママが親の方がいいわ+3
-3
-
263. 匿名 2024/11/17(日) 19:40:05
>>224
コネあるよー
元々夫婦揃ってそ◯かだよ
梅しゃんの方は聖教新聞に載ってた
読モとして出るときも本人は黒ギャルになるのを(時代的に白ギャルがメインだったから)躊躇してたけど、芸能部のプロデューサーがそれだと埋もれるからあえて黒で出させてそれがウケた
そ◯かじゃなければ特に何も突出したものがないのにこんなに長く仕事があるわけないよ+5
-1
-
264. 匿名 2024/11/17(日) 20:23:37
>>7
懐かしい
この前誰かのYouTubeでも名前きいた+2
-1
-
265. 匿名 2024/11/17(日) 21:47:18
>>49
私もそう思うんだけど、ガルって何故かそんな男を選んだ貴女が悪いとかってシンママ叩きになりやすいんだよね。なんでなんだろ。+0
-0
-
266. 匿名 2024/11/17(日) 21:56:01
>>181
私もシンママですが、同じ人かわからないけど別のトピでもこういうレスされたことある。
シンママだけど稼いでますってワード使うと圧強くなる感じ。
シンママは貧乏で惨めな存在じゃないと許さんみたいな奴が一定数いるというか。+2
-0
-
267. 匿名 2024/11/17(日) 23:37:44
>>23
お子さんが小さい時から女の顔ばっか見せてそうだから、見慣れてて何とも思ってなさそう。+1
-0
-
268. 匿名 2024/11/18(月) 00:13:38
>>1
元旦那どうしてるんだろう。。+0
-0
-
269. 匿名 2024/11/18(月) 10:44:45
>>266
言わせとけば良いよ〜
下に見る人が居ないと生きてけないんだよ。+1
-0
-
270. 匿名 2024/11/18(月) 11:41:24
>>256
本当に!
自分が恋愛したいのを、子供の為に!みたいな言い回し嫌いだわ。
この人のこういう所がアレなんだよな。
子供からしたら、僕のためとか言わないで。本当に思ってるなら何で離婚したんだよ!ってモヤるわ。+7
-0
-
271. 匿名 2024/11/18(月) 16:42:32
>>45
最悪だよ
結婚して家族になるならまだしも
何年かで別れる母親の彼氏紹介されて交流させられて親のくだらない恋愛に振り回されて子供に何のメリットがあるのか+5
-0
-
272. 匿名 2024/11/25(月) 23:58:54
>>221
某ミュージシャンって誰?
DAIGOかHYDE?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する
益若つばさ 離婚後の恋愛は「一人一人が長い…5年以上」息子にも紹介「周りに男っ気があるって大事」