-
1. 匿名 2024/11/16(土) 19:20:20
七夕にでる星型の飾りが埋め込まれたゼリー+642
-34
-
2. 匿名 2024/11/16(土) 19:20:47
クリスマスら辺にでるあいつ+43
-3
-
3. 匿名 2024/11/16(土) 19:20:51
冷凍みかん+333
-7
-
4. 匿名 2024/11/16(土) 19:20:57
ひな祭りのときに
ひし形の3色ゼリーみたいなやつ+311
-5
-
5. 匿名 2024/11/16(土) 19:20:58
ホワイトミニ+8
-4
-
6. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:05
マプリンっていう豆乳のプリン+0
-3
-
7. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:06
オムレットみたいなやつ
半解凍で食べるの
+220
-5
-
8. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:10
ひな祭りの菱形ゼリー
ちょっと凍ってて美味しい+135
-5
-
9. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:10
アップルシャーベット+147
-2
-
10. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:13
ホワイトミニーっていう、レアチーズみたいなデザート+27
-4
-
11. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:15
クリスマスケーキ+21
-4
-
12. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:17
冷凍みかん+53
-1
-
13. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:18
+427
-4
-
14. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:22
レモンケーキ
そのとき鼻が詰まってて味が何もわからなかった+3
-2
-
15. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:25
ワインゼリー+81
-2
-
16. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:26
カチコチのパイナップル+63
-1
-
17. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:31
プルーンムース+6
-2
-
18. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:31
アセロラゼリー
ちょっと凍ってておいしかった+88
-1
-
19. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:32
>>1
こんな不味そうなもの食ってたんだな+7
-41
-
20. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:33
フルーツポンチ🍒+85
-2
-
21. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:44
オレンジカスタード+3
-2
-
22. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:46
冷凍みかんと冷凍りんご+19
-1
-
23. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:50
クレープ+12
-2
-
24. 匿名 2024/11/16(土) 19:21:55
みかんクレープ+18
-2
-
25. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:05
五平餅+1
-2
-
26. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:05
>>1
これ、じーちゃんの施設で見たわ+24
-1
-
27. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:12
麦芽ゼリーはおいしくなかった
雪見だいふくも出たことあるけど全国?+3
-8
-
28. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:27
>>5
10ですが、ホワイトミニー挙げてる人に初めて会えた!+3
-1
-
29. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:28
クレープ!アイスだった気がする+29
-2
-
30. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:31
冷凍パイン、冷凍りんご
どちらも給食でしか食べられないから、嬉しかった。+22
-3
-
31. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:33
ひなあられ+21
-4
-
32. 匿名 2024/11/16(土) 19:22:41
クリスマスケーキ+21
-3
-
33. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:05
シューアイス+19
-3
-
34. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:10
セレクトスイーツ。3個の中から事前に選べる。私は雪見大福にしていた。+6
-4
-
35. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:13
プリン 缶詰めのみかんが乗っていてカラメルなしの優しい味のプリン+4
-2
-
36. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:32
動物の形のチーズ+28
-4
-
37. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:36
🍐+65
-10
-
38. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:47
なんか時々ショートケーキが出たんだけど、一回1人一台ずつホールケーキを持ち帰った事があった。あれは一体何だったんだろう?福岡市内です+0
-6
-
39. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:47
ワインゼリー🍷
バット一杯に作られているのを格子状に切れ目が入れてあるのをコテで取るという給食係泣かせのゼリーシリーズの1つ+18
-6
-
40. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:49
>>13
これって全国に流通してるのかw+40
-3
-
41. 匿名 2024/11/16(土) 19:23:53
瓶に入ったヨーグルト+19
-3
-
42. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:00
ホイップあえ+5
-2
-
43. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:02
>>1
懐かしすぎてわああああああってなった(っ’ヮ’c)ワア+67
-3
-
44. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:11
雪だるまシュークリーム+0
-2
-
45. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:12
>>19
そろそろ精神科行けば?+15
-8
-
46. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:12
これ+234
-10
-
47. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:19
アセロラゼリ→+5
-2
-
48. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:21
>>2
ケーキやろ+22
-2
-
49. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:23
>>1
ちっちゃくても1人前
青リンゴゼリー+34
-3
-
50. 匿名 2024/11/16(土) 19:24:43
お月見の時に出る団子みたいなやつ+6
-4
-
51. 匿名 2024/11/16(土) 19:25:08
>>39
うちは銀紙に一つずつ入ってたよ+2
-1
-
52. 匿名 2024/11/16(土) 19:25:11
ソフト麺+3
-6
-
53. 匿名 2024/11/16(土) 19:25:18
牛乳味のムース
たしか冷凍されて溶けかかったやつだったと記憶してる+11
-1
-
54. 匿名 2024/11/16(土) 19:25:23
雪見だいふく(1個入り)+10
-3
-
55. 匿名 2024/11/16(土) 19:25:25
パン食だったからジャムとチョコマーガリンの
日はデザート気分だったわあー+2
-1
-
56. 匿名 2024/11/16(土) 19:25:33
嬉しかったのはオレンジゼリーと年イチぐらいで登場するバニラアイス!+4
-2
-
57. 匿名 2024/11/16(土) 19:25:48
七夕の時、いつものサラダの中に小さい星型のチーズが入ってた。それが美味しくて大好きだったんだけど市販されてないよね。+6
-1
-
58. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:01
ソフール+7
-1
-
59. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:14
紙スプーンで折って作ってからゼリーやらヨーグルトやらすくってたよね+56
-1
-
60. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:24
ライチゼリーがおいしかったなぁ+0
-1
-
61. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:27
>>1
真ん中の方がシャリシャリに凍ってて美味しかった記憶!
+61
-1
-
62. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:33
洋梨のタルト+0
-2
-
63. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:46
>>48
ケーキというかクレープみたいなというか、令和の今はそういうイベントのデザートって現存するのかな+3
-3
-
64. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:51
>>13
これ通販で買えるよね!大人買いしたい!+38
-1
-
65. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:53
>>1
平成っこ?
ゼリーって出たことなかったな+11
-13
-
66. 匿名 2024/11/16(土) 19:26:56
>>13
この冷凍クレープみたいなやつ好きだった!+51
-1
-
67. 匿名 2024/11/16(土) 19:27:20
フルーツポンチとか出ると誰のお皿についだ量がちょっと多いとか少ないとか揉めるからめんどくさかった。ズルいとか言われないように自分は明白に少なめにしてた+1
-3
-
68. 匿名 2024/11/16(土) 19:27:20
タルト生地みたいなやつにカスタードクリームと缶詰のみかんとかパイン?トッピングされたやつ。全国区ではないかもしんない+1
-2
-
69. 匿名 2024/11/16(土) 19:27:52
>>57
あったわ。買ってみようかな。+27
-3
-
70. 匿名 2024/11/16(土) 19:28:10
>>13
このうっすいペランペランのカワが好き+43
-2
-
71. 匿名 2024/11/16(土) 19:28:12
たまに出るプッチンプリンが楽しみだった+10
-11
-
72. 匿名 2024/11/16(土) 19:28:16
フローズンヨーグルト
冷たいけどほぼ液体になってる+2
-1
-
73. 匿名 2024/11/16(土) 19:28:34
果実っ子ってゼリー
ちょっと凍ってた記憶
千葉県+1
-2
-
74. 匿名 2024/11/16(土) 19:28:50
>>63
うちはクリスマスケーキと七夕ケーキが出てた+5
-1
-
75. 匿名 2024/11/16(土) 19:28:56
>>13
業務スーパーに売ってるの見付けて喜んで買ったのに子供の時みたいに美味しくはなくてガッカリした。
やっぱり子供舌だったのかな…舌が肥えて美味しいと思えなくて悲しくなったな。+38
-1
-
76. 匿名 2024/11/16(土) 19:29:39
アラフォーです
毎年ひな祭りのひし形ゼリーが楽しみだった!
今はこんなの出ないのかな+91
-2
-
77. 匿名 2024/11/16(土) 19:30:17
牛乳かんのフルーツポンチか
りんごのヨーグルトサラダくらいしかでたことない
あとは半分に切っただけのりんごかグレープフルーツ+6
-1
-
78. 匿名 2024/11/16(土) 19:30:58
愛知県民だけど
ヨーグルトのコア+6
-1
-
79. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:05
>>1
シューアイスは給食で初めて食べた+9
-1
-
80. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:13
給食のデザートで1番覚えてるのは
菱餅ゼリー
届く時は凍ってるんだけど
食べる時は半解凍で食べるのが
シャリシャリとぷるぷるで美味しかったの覚えてる+38
-1
-
81. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:19
>>1
七夕ゼリーを楽しみにしていたのに、当日熱を出して休んで食べられず悔しい気持ちになったのを今でも覚えています+13
-1
-
82. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:25
大きいバットに大量にいちごのミルク寒天!
あれ美味しかったなぁ〜
あと同じく大きいバットにミートローフ!+0
-0
-
83. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:40
フルーツポンチに入ってた杏仁豆腐がちょっとモチモチして美味しかったような記憶がある+12
-1
-
84. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:44
たまーに出る冷凍マンゴーが人気でした。
沖縄+2
-1
-
85. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:50
凍ったみかんゼリー
冷たくて、溶けてきた縁はプルプルしてて美味しかったよ+4
-1
-
86. 匿名 2024/11/16(土) 19:31:53
フルーツヨーグルト+9
-1
-
87. 匿名 2024/11/16(土) 19:32:06
バブルフルーツとかいうババロアみたいなもの
今のアラフィフで名古屋にいた人なら覚えているかな?+7
-1
-
88. 匿名 2024/11/16(土) 19:32:22
ムースって言うアイスなんだけど、アイスとゼリーの間みたいな食感のアイス+7
-1
-
89. 匿名 2024/11/16(土) 19:32:25
>>13
レアチーズっぽい味だった記憶+37
-0
-
90. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:01
中にチーズ?みたいな挟んだチーズドッグてきなやつあったわ+3
-1
-
91. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:13
>>3
www
自宅でも真似した人居る?+2
-0
-
92. 匿名 2024/11/16(土) 19:33:31
胡麻団子!めっちゃ好きでした+5
-1
-
93. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:01
米不足の時にオレンジゼリーがでた。べつにパンの日常食でよかったのにあの時だけなぜか粗食だった+3
-1
-
94. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:01
ミルメークはスイーツに入りますか?+15
-0
-
95. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:03
冷凍パイン+4
-1
-
96. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:17
>>38
何かしらのお付き合いや義理で買わなきゃいけなくなったとか?+1
-0
-
97. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:24
+34
-1
-
98. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:32
雪うさぎ+1
-1
-
99. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:41
ソフト麺のうどんにミートソースって当時はいやだったけど今は美味しく感じる+0
-0
-
100. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:48
給食クレープ大好きだった!だけど倒産して今は別の会社が作ってるんだけど、あまり好きじゃない😭+4
-1
-
101. 匿名 2024/11/16(土) 19:34:50
>>46
チーズ嫌いだけど、イチゴ味は食べれた🍓+3
-5
-
102. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:08
>>91
出来なかったなぁー+1
-0
-
103. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:08
>>21
さつまいもカスタードならよく出た+1
-1
-
104. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:40
>>1
バブルフルーツ!+5
-1
-
105. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:45
>>1
懐かしいww
そんなに凄く美味しいって訳ではないけど、
七夕の特別感があって好きだったなw+18
-0
-
106. 匿名 2024/11/16(土) 19:35:56
あん蜜
杏仁豆腐
コーヒーゼリー+2
-1
-
107. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:41
青りんごゼリー
ワインゼリー
半解凍みたいになっててチョット凍ってる部分がシャリシャリしてた+3
-1
-
108. 匿名 2024/11/16(土) 19:36:44
>>39
コテで取るのコテってどんな道具ですか?+0
-0
-
109. 匿名 2024/11/16(土) 19:37:25
+4
-1
-
110. 匿名 2024/11/16(土) 19:37:26
周りがサクサクのクッキーついたレアチーズケーキ
大好きだったからあの味がもう1回食べたい+2
-1
-
111. 匿名 2024/11/16(土) 19:37:48
九州の方ならご存知+34
-1
-
112. 匿名 2024/11/16(土) 19:37:51
>>18
これのおかげでアセロラの存在を知った+4
-0
-
113. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:23
みかんが入った牛乳かん
一度だけお昼の放送で「すみません今日の牛乳かんに砂糖を入れ忘れました」て謝罪放送があって
無味の牛乳かんを食べたことあった
責める気持ちよりも牛乳かんも給食室でおばちゃんが作ってんのかすげえ!てなった+11
-1
-
114. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:25
クリスマスケーキ+4
-1
-
115. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:27
アイス+3
-1
-
116. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:32
>>15
あーなつかしー
ワインゼリーって、全国区?
ちなみに私は 宮城県です。+10
-0
-
117. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:43
ひし形の3色ゼリーがあった気がする(ひな祭り)+0
-0
-
118. 匿名 2024/11/16(土) 19:38:47
これ本当においしかった+41
-1
-
119. 匿名 2024/11/16(土) 19:39:19
>>13
知らないクレープ好きだから羨ましいわ+7
-0
-
120. 匿名 2024/11/16(土) 19:39:21
>>101
横だけどイチゴ味って何ですか?
画像のチーズは給食で出て知ってるけどイチゴ味は知らないです。
+6
-0
-
121. 匿名 2024/11/16(土) 19:39:25
麦芽ゼリー😋+3
-1
-
122. 匿名 2024/11/16(土) 19:39:45
>>9
懐かしい!大好きだったな+12
-0
-
123. 匿名 2024/11/16(土) 19:40:00
>>1
マスタードに
みかんや、パイナップルが入ってたやつ、カスタードがまた美味かったのよね+1
-1
-
124. 匿名 2024/11/16(土) 19:40:10
>>1
私のとこはこれが三角形で、三色の層になってた🎋年に一回の楽しみ、好きだったなぁこれ+6
-0
-
125. 匿名 2024/11/16(土) 19:41:21
クレープアイス
牛さんが書いてあるやつ+4
-1
-
126. 匿名 2024/11/16(土) 19:41:52
ポテトチップスあったなー+1
-1
-
127. 匿名 2024/11/16(土) 19:42:26
栃木県民なんだけど、県民の日は瑠璃鳥ゼリーっていうのが出た。アセロラ味で美味しかったよ。+36
-1
-
128. 匿名 2024/11/16(土) 19:44:01
グミが出たことがあった。
オレンジ味の。
+0
-0
-
129. 匿名 2024/11/16(土) 19:44:55
にんじんゼリー。
なぜかすりおろしにんじんの
粒々が入ってるゼリー。
不味かった。
残す人が多かった思い出。+2
-1
-
130. 匿名 2024/11/16(土) 19:44:59
鉄ワンワンゼリー
地味な存在感だったけど一番好き!+0
-0
-
131. 匿名 2024/11/16(土) 19:45:05
>>3
暑い時期においしいんだよね~
もう歯にしみるから食べられないけどw+4
-0
-
132. 匿名 2024/11/16(土) 19:45:14
ポテトグラタン?かな。
半分に切った皮付きじゃがいもにグラタン?が埋め込んであってラップに包まれてるやつ。
私の中で最高の給食だった+1
-1
-
133. 匿名 2024/11/16(土) 19:46:00
>>111
コスモスで売ってた+8
-0
-
134. 匿名 2024/11/16(土) 19:46:14
揚げパン
ドーナッツと違って甘くないパンに砂糖ガッツリというバランスが美味しい
牛乳とも合う〜+3
-1
-
135. 匿名 2024/11/16(土) 19:47:50
とくれんのみかんゼリー
味濃くて美味しかった+40
-1
-
136. 匿名 2024/11/16(土) 19:47:52
>>108
これのもう少し小さいもの
大阪だとテコだわ+2
-0
-
137. 匿名 2024/11/16(土) 19:49:29
毎年クリスマスに出る地元の美味しいケーキ屋さんの苺ショートケーキ。ちなみに東京の江戸川区の小学校。+3
-1
-
138. 匿名 2024/11/16(土) 19:49:36
>>123
マスタード?
カスタードかな?
それともマスタードでいいの?+2
-0
-
139. 匿名 2024/11/16(土) 19:49:47
>>13
魚べいのデザートにあるよね
つい懐かしくて頼んじゃう+1
-0
-
140. 匿名 2024/11/16(土) 19:50:40
>>65
ガッツリ昭和だけど、この感じの七夕ゼリーでてたよ〜+6
-0
-
141. 匿名 2024/11/16(土) 19:52:07
>>76
これすごい美味しかったなあ+14
-0
-
142. 匿名 2024/11/16(土) 19:52:45
>>135
小学校まで隣市で中学から神戸市に入ったんだけど、何かと話題に挙がるから食べてみたいと思ってたらカツ丼の吉兵衛に売られることになってわざわざ食べに行ったわ
神戸の給食だけど徳島製なんだよね?+2
-0
-
143. 匿名 2024/11/16(土) 19:52:47
>>135
うちの子小学生だけどこれまだ出てるよー+3
-0
-
144. 匿名 2024/11/16(土) 19:53:21
>>138
ごめんなさい、カスタードです汗+3
-0
-
145. 匿名 2024/11/16(土) 19:53:27
九州住みです。ムースが懐かしい!
今は袋タイプになっていて、スーパーやドラッグストアでも買えるよ♡+14
-1
-
146. 匿名 2024/11/16(土) 19:53:43
+61
-1
-
147. 匿名 2024/11/16(土) 19:53:59
>>37
美味しそう!
山形のあたりの給食ですか?+4
-0
-
148. 匿名 2024/11/16(土) 19:54:29
カミカミ昆布+10
-1
-
149. 匿名 2024/11/16(土) 19:54:33
>>2
ケーキのようなアイスのような…30年以上前だからうろ覚えですが、クリスマスのスイーツは豪華だった気がします。+3
-1
-
150. 匿名 2024/11/16(土) 19:58:28
デザートに節分豆。+1
-1
-
151. 匿名 2024/11/16(土) 20:00:19
>>127
容器が懐かしい!+5
-0
-
152. 匿名 2024/11/16(土) 20:00:45
>>15
あったね!
子供ながらに食べて良いの?て思ってたw
今の給食では出ないよね+8
-0
-
153. 匿名 2024/11/16(土) 20:01:44
36歳だけど自分の時代は牛乳パックはキンキンに冷えてるのが当たり前だと思ってたんだけど牛乳好きな小1の子供に聞いたら今は常温で緩いんだって、キンキンに冷えてる牛乳でお腹壊す子がいるからみたい。不味いって言ってた。+1
-1
-
154. 匿名 2024/11/16(土) 20:02:02
ほうれんそうムース
大好きでした。+2
-1
-
155. 匿名 2024/11/16(土) 20:02:44
ココアババロア大好きでした
ググっても画像出てこなかったけど、たしかリスのイラストのやつ!+1
-1
-
156. 匿名 2024/11/16(土) 20:07:35
プリン🍮
メイトーのカスタードプリンだった記憶+0
-0
-
157. 匿名 2024/11/16(土) 20:08:33
>>7
ぎゃーーー!!!懐かしい!!!!記憶が蘇った!!+13
-0
-
158. 匿名 2024/11/16(土) 20:10:26
チーズデザート
オレンジcゼリー+2
-1
-
159. 匿名 2024/11/16(土) 20:11:07
麦芽ゼリー大好きでした@千葉県民+21
-1
-
160. 匿名 2024/11/16(土) 20:12:26
うちの中学校はたまにケーキが出た+0
-0
-
161. 匿名 2024/11/16(土) 20:17:13
QBBの動物の型抜きチーズ+5
-1
-
162. 匿名 2024/11/16(土) 20:18:46
>>111
九州じゃないから大人になってから知ったんだけど、もう何年も前からセブンで売ってたのがなくなって食べられなくなっちゃった+3
-0
-
163. 匿名 2024/11/16(土) 20:19:03
冷凍みかんと冷凍パイナップル。
まじで苦痛だった、残すか誰かにあげるか。+2
-1
-
164. 匿名 2024/11/16(土) 20:20:46
ひな祭りに出てくる三色ゼリー+3
-1
-
165. 匿名 2024/11/16(土) 20:22:03
雪見だいふく1個がうれしかった+3
-1
-
166. 匿名 2024/11/16(土) 20:22:32
ニコチャンマーク?太陽?が描かれた冷凍の豆乳プリンみたいなの好きだったけど誰に話しても覚えてなくて共感されたことない。+2
-1
-
167. 匿名 2024/11/16(土) 20:23:56
>>148
これ好きすぎてお腹いっぱい食べたいと思い楽天で注文したことある+0
-0
-
168. 匿名 2024/11/16(土) 20:25:16
>>124
ひし形のゼリーはひな祭りで出てたな+4
-0
-
169. 匿名 2024/11/16(土) 20:25:48
>>162
イオンにあるよ+2
-0
-
170. 匿名 2024/11/16(土) 20:27:21
>>1
わー!
憶えてる!!
こんなの家で食べたことなかったから、
就学前の妹に食べさせてあげたくて、自分では食べずに毎年持って帰ってたよ+24
-0
-
171. 匿名 2024/11/16(土) 20:29:57
>>136
画像まで、わざわざありがとうございます!
これはなかなか面倒くさいですね〜。
+0
-0
-
172. 匿名 2024/11/16(土) 20:30:52
ほうれん草プリンやにんじんゼリーとか美味しかったのに、何故か普通のプリンがおいしくなかった(キャラメルなし)
手作りだと思うんだけど+1
-1
-
173. 匿名 2024/11/16(土) 20:31:46
>>91
急速に冷凍して氷の膜をつくる?だかなんだかで、特殊な作り方らしいよ!
家で真似しようとしてもなかなかできないのよね!+4
-0
-
174. 匿名 2024/11/16(土) 20:37:00
お米のムース
具体的に何味かはわからないんだけどほんのり甘くておいしかった記憶+3
-1
-
175. 匿名 2024/11/16(土) 20:38:44
冷凍りんご!+1
-1
-
176. 匿名 2024/11/16(土) 20:41:05
>>153
そんな…
キンキン牛乳じゃないと絶対飲めない
でも今は水筒持っていけるからいいよね+5
-0
-
177. 匿名 2024/11/16(土) 20:46:47
フルーツカクテルorフルーツ白玉+3
-1
-
178. 匿名 2024/11/16(土) 20:49:59
フルーツポンチという名の缶詰のみかん、桃、牛乳かん等の盛り合わせ。美味しかった🍑+2
-1
-
179. 匿名 2024/11/16(土) 20:53:34
青リンゴ味のゼリー+3
-1
-
180. 匿名 2024/11/16(土) 20:57:22
>>48
たぬきケーキだった+3
-0
-
181. 匿名 2024/11/16(土) 20:58:12
>>15
半凍りなとこがまた美味しかった+7
-0
-
182. 匿名 2024/11/16(土) 21:02:06
冷凍みかん+3
-1
-
183. 匿名 2024/11/16(土) 21:09:26
ブラマンジェっていう白いツルッとしたミルクゼリーのようなババロアのようなものが時々出てた
でもあれ以外他では売ってるの見たことないんだよね+5
-0
-
184. 匿名 2024/11/16(土) 21:14:04
ムース+0
-0
-
185. 匿名 2024/11/16(土) 21:15:41
オレンジシャーベット🍊+0
-0
-
186. 匿名 2024/11/16(土) 21:17:08
+45
-1
-
187. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:06
クリスマス頃には生チョコレートケーキが出て美味しかったし、バレンタイン頃には緑とかピンクとかアルミに包まれたハート型のチョコが2粒出た+0
-0
-
188. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:36
>>173
家で真似したらカッチカチで食べ頃まで溶けるの待ったなー。でもやっぱあんまり美味しくなかった
給食のは絶妙な半解凍加減でしかも甘くて美味しかったけど、特殊な作り方だったんだね+0
-0
-
189. 匿名 2024/11/16(土) 21:20:50
>>75
実際に昔のと変わってるよ、確か一旦なくなって違う会社?が復刻したとかなんとか?商品リニューアルしてて、今のはアレルギー対策で卵とか使ってないやつだって+12
-0
-
190. 匿名 2024/11/16(土) 21:21:17
薄い容器のアイス+1
-1
-
191. 匿名 2024/11/16(土) 21:23:14
>>111
セブンで見つけた時は感動したわ
今はイオンやコスモスで買える
できれば給食の時と同じ
カップパッケージ希望+4
-0
-
192. 匿名 2024/11/16(土) 21:24:11
>>76
懐かしい!
うちの地域では三色ゼリーって呼んでたわ+4
-0
-
193. 匿名 2024/11/16(土) 21:26:25
ちまき+1
-1
-
194. 匿名 2024/11/16(土) 21:27:39
魚の形をしたビスケットっぽいのが出た記憶はある
クッキーより硬くて甘さ控えめなもの+1
-0
-
195. 匿名 2024/11/16(土) 21:27:57
>>181
めちゃくちゃわかります!しゃり+4
-0
-
196. 匿名 2024/11/16(土) 21:28:04
ヨーグルト和え
ヨーグルトに缶詰めのみかんやパイナップルや黄桃が入ってた+8
-1
-
197. 匿名 2024/11/16(土) 21:30:15
>>127
県民の日は学校休みじゃないの?+0
-0
-
198. 匿名 2024/11/16(土) 21:30:34
>>1
乾燥プルーン みんな嫌いだったけど私は好き+2
-1
-
199. 匿名 2024/11/16(土) 21:31:35
>>197
栃木は今も休みじゃないんだよ~。+5
-0
-
200. 匿名 2024/11/16(土) 21:32:02
>>120
さらに横です🙇♂️
レアチーズケーキいちご
という味がありました。ググると出てきますよー+5
-0
-
201. 匿名 2024/11/16(土) 21:32:11
雪印のバニラブルー+4
-1
-
202. 匿名 2024/11/16(土) 21:33:29
>>191
丸くなってるところと中心部分の溶け具合で食感が違うのがよかった+1
-1
-
203. 匿名 2024/11/16(土) 21:47:30
>>13
coopで売ってる
たまに買う笑+3
-1
-
204. 匿名 2024/11/16(土) 21:52:57
>>7
細かく切った桃みたいなのが入ってなかった?+6
-1
-
205. 匿名 2024/11/16(土) 22:00:38
>>185
えー!うらやましい!
こういうの近所ほお好み焼き屋にあるけど、何百円てするのよね+1
-1
-
206. 匿名 2024/11/16(土) 22:05:09
栗のムース、ココアババロア、半解凍されたパイナップル、クリスマス献立に出てきたケーキ+0
-1
-
207. 匿名 2024/11/16(土) 22:05:36
>>118
今もよく買う
酸味控えめで美味しいよね+4
-1
-
208. 匿名 2024/11/16(土) 22:18:09
>>200
ありがとうございます。
レアチーズケーキいちごなんてめちゃくちゃ美味しそう!+4
-1
-
209. 匿名 2024/11/16(土) 22:20:50
>>118
めちゃくちゃ懐かしい!+2
-0
-
210. 匿名 2024/11/16(土) 22:25:20
>>116
和歌山もあったよ!+1
-1
-
211. 匿名 2024/11/16(土) 22:26:39
ババロア 頻繁に出るけど好きではなかった+0
-1
-
212. 匿名 2024/11/16(土) 22:27:37
>>5
仲間ー!石川県?+0
-1
-
213. 匿名 2024/11/16(土) 22:32:54
フルーツの缶詰と干しぶどうをホイップクリームで和えたフルーツサラダ。なぜかフライやコロッケとセットで出されることが多かったから、フルーツサラダのことをソースの香りと共に思い出すよw+0
-1
-
214. 匿名 2024/11/16(土) 22:35:42
>>207
給食では出てたけど、お店では見かけない。ちなみに神奈川県民です。食べたいな〜。
+1
-1
-
215. 匿名 2024/11/16(土) 22:36:53
>>1
ママのえらんだ元町ケーキの
ざくろ!!+2
-9
-
216. 匿名 2024/11/16(土) 22:42:19
>>135
京都市だけど出てた懐かしい+3
-0
-
217. 匿名 2024/11/16(土) 22:54:59
>>38
神戸の30年前だったけど、学期終わりとかにケーキ出てた
PTA会費か学年費?が余ったらケーキとして出してたみたい
引っ越した地域は余ったら返金されるようになってた
地域や学校によるのかな+1
-0
-
218. 匿名 2024/11/16(土) 23:04:53
>>2
故郷の小学校で調理員してる同級生曰く、シュトーレン風ケーキを焼くそう。
地場産のクルミ、体験授業の干し柿等使って+3
-0
-
219. 匿名 2024/11/16(土) 23:19:54
>>148
これ大好きだったなー!+0
-0
-
220. 匿名 2024/11/16(土) 23:39:13
こんなの。一回り小さいのが出てた
+1
-1
-
221. 匿名 2024/11/16(土) 23:43:25
>>7
うちはホイップクリームとストロベリーソースがはさまってたよぉぉ
チーズクリームの挟まったクレープもあった…
おいしかったなぁ+10
-1
-
222. 匿名 2024/11/17(日) 00:27:51
>>38
創立何周年とか?+0
-0
-
223. 匿名 2024/11/17(日) 00:40:14
>>46
懐かしい〜!
一番印象にあるかも❣️
買えるなら買いたいくらい🥹+2
-1
-
224. 匿名 2024/11/17(日) 00:42:34
>>196
バナナが入ってて
それが好きだった🩷+4
-0
-
225. 匿名 2024/11/17(日) 00:44:34
>>57
あったね!
思い出した🤣
しかも市販であるの!?
これは買いたい!+1
-0
-
226. 匿名 2024/11/17(日) 00:48:47
>>38
一人用の小さいホールケーキ?景気良いですね~+0
-0
-
227. 匿名 2024/11/17(日) 00:53:04
ムース+0
-0
-
228. 匿名 2024/11/17(日) 01:19:57
つぶつぶみかんが入ってるチーズケーキみたいなアイスみたいなやつ
たぶんチーズデザート+2
-1
-
229. 匿名 2024/11/17(日) 01:30:01
>>218
オシャレー!+2
-0
-
230. 匿名 2024/11/17(日) 01:32:00
>>38
まんじゅうの代わり?
すごい人数分のケーキ、保冷大変すぎない?+1
-0
-
231. 匿名 2024/11/17(日) 01:33:32
ブラマンジェ、ミルクプリン、雪印のアイスクリーム
ちなみに名古屋市+2
-1
-
232. 匿名 2024/11/17(日) 01:35:05
>>13
小学生の頃、大人になったらこれを好きなだけ買って食べるのが夢でちゃんと実行したの思い出した笑ひさしぶりにまた買っちゃお〜+3
-0
-
233. 匿名 2024/11/17(日) 01:50:47
そんなものは無い
たまに牛乳がヨーグルトになるだけ+0
-1
-
234. 匿名 2024/11/17(日) 02:40:34
いがまんじゅう。
大好きでした。
+0
-0
-
235. 匿名 2024/11/17(日) 02:42:32
ワカメとアーモンド?(カシューナッツ?)の奴が大好きでした!!!+0
-0
-
236. 匿名 2024/11/17(日) 02:51:29
>>170
なんて優しいお姉さんなの。+11
-0
-
237. 匿名 2024/11/17(日) 02:51:47
>>183
めっっちゃ好きだった!ババロアって書いてなかったっけ
パッケージが思い出せない。+0
-0
-
238. 匿名 2024/11/17(日) 02:53:34
>>231
名古屋!聞きたい
ピンクのプルプルシャーベット?凍ったゼリー?みたいなのに、みかんのつぶつぶが入ったやつ分かりませんか?
どっかに売ってないのかなー+2
-0
-
239. 匿名 2024/11/17(日) 04:32:07
>>61
わかります!+3
-0
-
240. 匿名 2024/11/17(日) 04:32:52
>>13
懐かしい
シャリって、ゅぅの+0
-0
-
241. 匿名 2024/11/17(日) 04:33:38
>>37
みたことござりませぬ+4
-0
-
242. 匿名 2024/11/17(日) 04:33:46
>>37
このタイプの、我が市ではりんごしか無かった(35年前とか)。ラ・フランスなんて果物も流通してなかった?し!
美味しそうだな〜。+1
-0
-
243. 匿名 2024/11/17(日) 04:34:00
>>146
ぅちは、これだったね+0
-0
-
244. 匿名 2024/11/17(日) 05:04:03
プデナーオレンジ80+0
-0
-
245. 匿名 2024/11/17(日) 06:57:18
>>1
あった!あと3色ゼリーとか、冷凍部分を最後の楽しみに残し食べてました+2
-0
-
246. 匿名 2024/11/17(日) 08:37:15
>>4
ひし形の餅も出た。
今でもたまーに食べたくなるんだよね。+3
-0
-
247. 匿名 2024/11/17(日) 10:13:36
>>15
一番好きだった+2
-1
-
248. 匿名 2024/11/17(日) 10:59:57
>>223
Amazonで買えますよ!!QBB型抜きチーズで出てくる+3
-2
-
249. 匿名 2024/11/17(日) 11:46:34
>>49
真ん中が少し凍ってるんだよねー+5
-0
-
250. 匿名 2024/11/17(日) 12:48:42
お茶ゼリーが最高に美味しかった。+0
-0
-
251. 匿名 2024/11/17(日) 13:15:34
>>238
うーん、ちょっと覚えてません…ごめんなさいね+1
-1
-
252. 匿名 2024/11/17(日) 13:34:52
>>46
懐かしいね、年に3~4回は出てたかな?
配られたのが豚とか猿だとガッカリしたな
+2
-1
-
253. 匿名 2024/11/17(日) 13:35:14
>>118
何十年かぶりに思い出した!ほどよい固さがあって美味しかったな+1
-1
-
254. 匿名 2024/11/17(日) 13:49:57
みかんのつぶつぶが入ったアイスのようなレアチーズのようなチーズデザート+0
-1
-
255. 匿名 2024/11/17(日) 14:05:50
ハニピー+1
-1
-
256. 匿名 2024/11/17(日) 14:07:01
ソフール好きだった+2
-1
-
257. 匿名 2024/11/17(日) 14:10:20
フルーツ白玉が大好きだった
ただの缶詰の果物の汁とかの中に白玉入ってるだけなんだけどすごい美味しく感じた
家で使ってもなんか違うんだよね…給食マジックか?+5
-1
-
258. 匿名 2024/11/17(日) 14:12:51
私の地域ではクリスマスの終業式に1人1つ地元の菓子店が製造してる小さめのホールケーキがもらえた
みんな基本的に持って帰るんだけど兄弟が多い家は家に何個も同じケーキがあってしかもバタークリームだから意外と不評だったっけ
でも子供心には特別な日のプレゼント!っていう感じで嬉しかったな
+0
-1
-
259. 匿名 2024/11/17(日) 15:21:19
オールドファッション?卵ドーナツかな。好きだった+0
-1
-
260. 匿名 2024/11/17(日) 15:48:42
>>254
バブルフルーツ?+0
-1
-
261. 匿名 2024/11/17(日) 16:35:25
>>135
半解凍のシャリシャリ感な+1
-0
-
262. 匿名 2024/11/17(日) 16:58:55
>>168
あ、そっちだった+0
-0
-
263. 匿名 2024/11/17(日) 22:34:34
>>248
え〜!ありがとうございます!!
もう絶対買います!+3
-2
-
264. 匿名 2024/11/18(月) 01:35:18
冷凍みかん+1
-1
-
265. 匿名 2024/11/24(日) 15:27:33
>>7
ガル民がコープにあるって言うから探しに行ったけどなかった 騙された+1
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する