-
1. 匿名 2015/11/14(土) 09:24:34
最近、子供の担任など教師に対して、友達感覚で接したりタメ口で話す保護者が増えたと思います。
私は、子供がお世話になっている学校の先生や習い事の先生方には敬語で話すのが当たり前だと思っていました。
皆さんはどう思われますか?+140
-2
-
2. 匿名 2015/11/14(土) 09:25:23
死刑+12
-28
-
3. 匿名 2015/11/14(土) 09:25:43
生徒もタメ口だよね。
親が先生にタメ口はアウトでしょ+206
-3
-
4. 匿名 2015/11/14(土) 09:25:47
公の場で大人同士の会話は敬語が普通でしょ+160
-1
-
5. 匿名 2015/11/14(土) 09:26:20
敬語が常識+140
-2
-
6. 匿名 2015/11/14(土) 09:26:36
教師にタメ口の人見たことない
もしいたらドン引きです+109
-4
-
7. 匿名 2015/11/14(土) 09:26:39
小学生なら敬語をうまく使えない子もいるからギリギリありかもしれないけど、中学生以降は無し。+46
-10
-
8. 匿名 2015/11/14(土) 09:26:40
学生の話かと思ったら保護者か
敬語が常識だと思う。+133
-2
-
9. 匿名 2015/11/14(土) 09:27:40
昔のように教師を奉るのは考えものだけどタメ口は社会人としてあり得ない+30
-4
-
10. 匿名 2015/11/14(土) 09:27:45
世の中にはタメ口をきいて許される人と許されない人がいる
不思議よね~+39
-2
-
11. 匿名 2015/11/14(土) 09:28:09
先生に限らず、親しげアピールなのか誰に対してもタメ口な人は見ていて気分良くない+74
-2
-
12. 匿名 2015/11/14(土) 09:28:15
先生も私の親をニックネームで呼んでたな
佐藤だからサトちゃんみたいなやつ
+4
-4
-
13. 匿名 2015/11/14(土) 09:28:30
7だけど、保護者の事だったのね。
失礼しました。
保護者がタメ口は絶対無し!
子供もそれを見て先生をナメちゃいそう。+59
-0
-
14. 匿名 2015/11/14(土) 09:29:13
教師にタメ口の親がいることにビックリ!
保育園の先生にタメ口で話してる親なら見たことあるけど・・・常識ないよね。+71
-1
-
15. 匿名 2015/11/14(土) 09:29:24
出典:encrypted-tbn1.gstatic.com
+31
-0
-
16. 匿名 2015/11/14(土) 09:29:54
タメ口きいてたら、プライベートでも親しいのかなって思うぐらい違和感。+17
-2
-
17. 匿名 2015/11/14(土) 09:29:59
生徒も保護者もなし。
そもそもそんな保護者いたらびっくりですw+35
-1
-
18. 匿名 2015/11/14(土) 09:30:07
保育園でもタメ口の保護者がいるけど、わたしには出来ないし、やっぱりちょっと違和感。+67
-2
-
19. 匿名 2015/11/14(土) 09:30:21
基本ありえないと思います。が、私も子供の幼稚園の担任の先生で1人だけため口で話してしまう先生がいます。
担任が旦那の友人。結婚式で友人代表のスピーチもしてくれた人。
いかんな、場をわきまえんとって思いながらも、会話のはしばしに、そっくりでしょ⁉とか、懐かしいね~⁉とか言っちゃう。しっかり意識してないと、ありがとう~って帰ってきちゃうときもある。。+6
-13
-
20. 匿名 2015/11/14(土) 09:31:01
+6
-13
-
21. 匿名 2015/11/14(土) 09:31:52
生徒ではなく親が?それはありえないでしょ。
いくら先生の方が自分より年下としても敬語でしょ。
+36
-1
-
22. 匿名 2015/11/14(土) 09:33:07
結構見たことあります。
フレンドリーな先生なら気にしていない様にも見えたけど…私は親戚の叔父さんでも敬語で話すから年上の人にタメ口で話す事に凄く違和感があって無理です。+26
-1
-
23. 匿名 2015/11/14(土) 09:33:46
幼稚園の先生をしている友人は友達感覚の保護者が多くて本当に困ると言ってた。
タメ口でプライベートの事まで口出してきて自分としては仕事だからやっぱり一線は引きたいし、引いてほしいらしい。+39
-1
-
24. 匿名 2015/11/14(土) 09:34:53
あ、親が?
そしたら子供も真似してため口になっちゃうよね
てかごめんなさい、桜木花道貼ったの私だけど、
生徒のため口だと間違えた!+30
-1
-
25. 匿名 2015/11/14(土) 09:34:59
敬語を使うのは当たり前
最近常識なことを聞くトピが多々あるよね+7
-3
-
26. 匿名 2015/11/14(土) 09:35:53
あり得ない
子供 幼稚園児で担任の先生は 25歳で若い先生だけど 必ず敬語で話します
でも中には 担任どころか園長(親よりも年上)に対しても タメ口で話す人がいる。
あまりにも 酷すぎて 関わらないようにしてる+23
-1
-
27. 匿名 2015/11/14(土) 09:36:22
オトナ女子の鈴木佐和もちゃんと
年下過ぎる先生に敬語だし使うのは当たり前だよね+3
-3
-
28. 匿名 2015/11/14(土) 09:44:29
自分より年下と思うと急に横柄になる人いるよね。アホかと思う。+14
-4
-
29. 匿名 2015/11/14(土) 09:44:38
あのね、ガルちゃん民は世間体を気にする人が多いから
普段はニコニコ敬語で話しててもガルちゃんでは
「なんだアイツ年下のくせに偉そうに~」とか悪口言うんだよ+9
-1
-
30. 匿名 2015/11/14(土) 09:45:14
家庭内で学校の話をする時も先生には敬語で話すように心がけてます。
「◯○先生はなんて仰ってたの?」って聞くように。
+12
-9
-
31. 匿名 2015/11/14(土) 09:45:22
幼稚園で先生にタメ口で話してる人たちが気になった。
けっこう多かった気がする。+20
-1
-
32. 匿名 2015/11/14(土) 09:48:05
高校生と中学生がいますが、2人とも担任が年下。しかも息子の担任は20代…阪大教育学部出身でイケメンで、息子よりも背が小さい…
でも息子もきちんと敬語で話してるし、我が家でも敬語で話してます。+8
-2
-
33. 匿名 2015/11/14(土) 09:59:21
>>30
我が家も気を付けています!
親が先生に敬意をはらわないと、子供も真似して
先生を敬わなくなりますよね。
先生を敬わない→子供が生意気になる→先生イラつく→先生が強く叱る→モンペが騒ぐ…
昔に比べて、今の先生は大変だなぁと思います。+17
-0
-
34. 匿名 2015/11/14(土) 09:59:58
先生自身が尊敬されるように自分を律して生きるべき。昨今教師も自由を求める風潮だけど、先生だからこそ手本となるべく
高潔であって欲しい。+2
-5
-
35. 匿名 2015/11/14(土) 10:00:14
教師なんて糞なので当然。
というか不良っぽい可愛い女の子にタメ口使われてニヤニヤしてんじゃん。教師なんて。
教師なんて大した職業じゃない。
金もらう訳でもないのに尊敬もできない人に敬語なんてわざわざ使う必要なし。
自然と敬える人には敬語使えばよし。+4
-23
-
36. 匿名 2015/11/14(土) 10:03:04
モンペモンペ言うけど私の中学のときは大人になった今考えてもおかしい変態とかモラハラ教師ばっかりだった。
よっぼど教師のがモンスターだよ。
小中の教師なんて特別なるのが難しい時代でもないんだし、過度に持ち上げるべき存在でもない。+2
-17
-
37. 匿名 2015/11/14(土) 10:10:56
先生は親に対して敬語だろうから
親が先生にタメ口したら子供が先生はママより弱い立場なんだって先生をナメて言うこと聞かなくなるよ+16
-2
-
38. 匿名 2015/11/14(土) 10:21:11
トピ主です。
仲の良い保護者が最初は敬語だったのに段々とタメ口で先生達に話すようになってて、あまりにもひどく感じたので、先生達は友達じゃないんだからタメ口はよくないんじゃない?と言うと、そんなの気にしなくてもいいじゃん♪先生達だって何も言わないじゃん♪と言われました。
教頭や校長にも、先生まったねー! えーマジで?とか平気で言います。
先生方は一見普通にしてますが、内心どう思っているんだろうとも考えます。+15
-1
-
39. 匿名 2015/11/14(土) 10:24:27 ID:PGy4bLN4ks
年下でも、友達じゃないかぎり敬語。小1の娘すら先生に敬語だよ。+5
-1
-
40. 匿名 2015/11/14(土) 10:26:24
先生にタメ口なんて…エッ、そんな保護者がいるの?と、主さんのを聞いて
ビックリです。
教頭先生や校長先生は、少なくとも年上ですよね。年上で、子供がお世話に
なっている教師にタメ口なんて、その人の品格、人間性を疑ってしまうわ。
そんな親に育てられている子供は、気の毒ですね。+6
-1
-
41. 匿名 2015/11/14(土) 10:27:26
ケースバイケース
+2
-6
-
42. 匿名 2015/11/14(土) 10:33:40
タメ口の人っているんだ!?周りにはいないかも。
ただ、お金払ってるのはこっちなんだから、向こうが下、もしくは対等くらいに思ってる人は多い。
私は、子供がお世話になってるから、ありがとうございますって。思うけどね。
先生に会った時、「お世話になってます」と言えず、「あ、どうもー」とかいう人。あ、これがタメ口か!?
+3
-3
-
43. 匿名 2015/11/14(土) 10:44:38
>>42
お金払ってるのって私立の幼稚園か学校だけど、それでも補助貰ってるし、全額親が払う教育機関はないよ。
それなら公立の小中は親は払ってないから、絶対に敬語で話してるかっていうと私学の小中保護者よりもタメ口の親が多いよね+3
-3
-
44. 匿名 2015/11/14(土) 10:51:37
>>32
教師と敬語で話す話題で
その教師の学歴容姿身長関係あるの?
+3
-1
-
45. 匿名 2015/11/14(土) 10:54:04
たまたま見たものをネットで大袈裟に拡散すること多いよね。
先生に敬語以外で話す大人も子供もまわりには皆無です。
先生じゃなくても、友達でもない大人同士がタメグチも見たことないな。+1
-2
-
46. 匿名 2015/11/14(土) 11:26:14
保育士を始めた頃は若かったこともあり、タメ口の保護者が多かったです。早く先輩達のように信頼される保育士になりたいと思っていました。
やっぱり保護者は友だちではないので、敬語を使ってもらえる方が嬉しいです。+5
-2
-
47. 匿名 2015/11/14(土) 11:40:21
高校で教師やってますが
たまにいらっしゃいますね、保護者で
タメ口の方。
こちらは仕事ですのでそれなりに対応しますし
気にもしませんが、
やはりそれなりのご家庭なのだろうなと感じています。+14
-2
-
48. 匿名 2015/11/14(土) 12:15:42
>>43
公務員の給料は税金から出てるから、払ってると同じ認識になるんだと思うよ。+1
-3
-
49. 匿名 2015/11/14(土) 12:18:44
PTA役員をやってたときに、見た目は折り目正しい、きちんとした人なのに、教頭先生にまでタメ口の人がいました。
私はこんなに先生と仲いいのよ~特別なのよ~っていうアピールだったのかな。
周りはドン引きだったけど。+6
-2
-
50. 匿名 2015/11/14(土) 13:48:28
育ちがわかるなって思う+4
-2
-
51. 匿名 2015/11/14(土) 14:06:36
絶対駄目です!
+1
-2
-
52. 匿名 2015/11/14(土) 14:24:12
だめ。先生も生徒に合わせてフランクに話してる人いると思うけど、完璧には出来ずとも敬う精神は必要かと。+3
-1
-
53. 匿名 2015/11/14(土) 15:07:55
タメ語
先生「○○だからヨロシク☆」
保護者「オッケー☆」
敬語
先生「○○なのでよろしくお願い致します」
保護者「かしこまりました」
丁寧語
先生「○○よろしくお願いします」
保護者「わかりました」
ほどよい丁寧語がよろしいのでは
+2
-1
-
54. 匿名 2015/11/14(土) 16:05:36
え、、、親の話!?
親が教師にタメ口はありえないでしょ。
そんな親見たら、引きますね。
+2
-1
-
55. 匿名 2015/11/14(土) 18:57:37
親はありえないわ。親が使わないの見てたら子どももそう育ちそう。
私は学生の立場ですが、事務員さんでも守衛さんでも大人には敬語にしてる。友達みたいに誰でも話す友達のことは、10代だからまあな…と思ってるけど、やっぱり品のない子が多いから性格に出てる。
+2
-1
-
56. 匿名 2015/11/14(土) 19:47:05
そういう人は、ある程度親しくなったら目上の人にも誰でもタメ語だよ
職場にもいるけど、上司にもタメ語で馴れ馴れしく接するタイプがいて
たまに不快に感じる、タメ語で話される目上の人は優しい人だから尚更なんだろうなぁ+6
-1
-
57. 匿名 2015/11/14(土) 22:59:55
絶対駄目です!
+1
-0
-
58. 匿名 2015/11/14(土) 23:12:09
女がどんどんバカになってる証拠。
あれもしたいこれもしたいって女のバカっぷりよ
+0
-0
-
59. 匿名 2015/11/15(日) 00:43:39
だだで見てくれている先生や、世界的有名な先生ならわかるけどふつうの先生は尊敬してないっていうか、職業としてやっているだけなのでかしこまらなくても良い+0
-2
-
60. 匿名 2015/11/15(日) 00:45:44
神は人の上に人を作らず
つまり皆さん平等
敬語いらない+0
-1
-
61. 匿名 2015/11/15(日) 00:47:07
金貰ってやってんの!
客商売!+0
-0
-
62. 匿名 2015/11/15(日) 00:47:57
古くさい
堅苦しい+0
-1
-
63. 匿名 2015/11/15(日) 00:49:07
本当に尊敬にあたいするなら敬語
+0
-1
-
64. 匿名 2015/11/15(日) 00:50:52
だだで見てもらってないんだが・・・+0
-1
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する