-
1. 匿名 2024/11/16(土) 11:40:21
当方28歳のアラサーです。
最近ごはんによく誘ってくれる職場の男性がいます。
2年以上同じフロアにいましたが業務上話す機会がなく、最近になり担当替えになり少しずつ話すようになりました。
彼は元々別の女性同僚に気があったみたいで、あからさまなアプローチはしていませんでしたが雑談してる様子は度々みかけていました。
結局、その同僚は別の男性と結婚したので、彼に脈はなかったわけですが。
今まで彼が私のいる部屋の中に入ってきても、私のことは見向きもしませんでしたが、少しずつ話すようになると目が合うようになりました。
多分彼はいい人だと思うのですが、私は彼女の代替かと思ってしまい、モヤモヤします。
女性同僚が、愛嬌があって可愛く社交性もあったので、なおさら劣等感を感じます。
私が気にし過ぎなのでしょうか?
当初から私は彼のこと少しいいなと思っていましたが、別の同僚に積極的に声をかけてる姿を見て「やっぱりああいう子が良いのか」と自然と気持ちが消えていたところ、今の状況なので、尚更考えてしまいます。
+30
-78
-
2. 匿名 2024/11/16(土) 11:40:59
きも+51
-31
-
3. 匿名 2024/11/16(土) 11:41:07
自分が好きかどうかで決めたら?
+273
-3
-
4. 匿名 2024/11/16(土) 11:41:19
+7
-15
-
5. 匿名 2024/11/16(土) 11:41:28
ただのヤリモク+23
-34
-
6. 匿名 2024/11/16(土) 11:41:29
なんか嫌だね+213
-11
-
7. 匿名 2024/11/16(土) 11:41:50
>>1
数撃ちゃ当たる作戦だよ。+228
-4
-
8. 匿名 2024/11/16(土) 11:41:53
ガルでは若手の28歳+11
-4
-
9. 匿名 2024/11/16(土) 11:42:22
+52
-7
-
10. 匿名 2024/11/16(土) 11:42:23
>>1
あなたが好きならシノゴの言わずいったらんかぁーい!
避難はしろよ😉+28
-13
-
11. 匿名 2024/11/16(土) 11:42:35
ご飯に誘われて、行ってるのか断ってるのか?
+73
-1
-
12. 匿名 2024/11/16(土) 11:42:59
仕事関係でアプローチしてくる人とかまだいるんだ
別れたりしたら気まずくなると思うんだけど+128
-15
-
13. 匿名 2024/11/16(土) 11:42:59
>>1
目がよく合うだけで、付き合おうとも言われてなければまだ付き合ってもない状態でこんなにネガティブに見てるなら付き合わないほうがいいよ
もし付き合っても今後ずっとあの子の二番手って気持ちなままじゃん+287
-1
-
14. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:06
あっち行ってこっち行く奴は信用できない
+70
-5
-
15. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:09
こういうのって告白されてから悩めばいいのに+180
-3
-
16. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:24
好きなの?好きじゃないの?
それだけだ+40
-0
-
17. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:28
すごく臭い+1
-0
-
18. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:34
思い過ごしじゃない?まだ相手が自分を好きかって分からないのに。+111
-0
-
19. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:40
別にいいと思う
別に元カノな訳でもないし
気にすることない+26
-5
-
20. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:53
彼から告白されましたか?+55
-1
-
21. 匿名 2024/11/16(土) 11:43:59
>>1
劣等感とプライドは両立しないのでは+4
-1
-
22. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:15
自分の気持ちで選べば良いよ。+7
-0
-
23. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:26
全然嬉しい。
別に自分のものじゃないし。
チャンスには乗ります。+7
-4
-
24. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:34
近い所で手を打とうとしてるね笑+82
-2
-
25. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:35
あっちがダメならこっち
こっちがダメならあっち
て感じ+59
-4
-
26. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:49
>>1
職場でアチコチ節操なくアプローチできる男は軽いので大丈夫か??と思う+89
-3
-
27. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:54
職場での出会いを一生懸命探してるんだろうな
一度主さんの方から食事とか誘ってみたら?
話してみれば案外良い人だなとか誰でもいい系だなとかわかると思う+12
-5
-
28. 匿名 2024/11/16(土) 11:44:59
>>1
28か・・はいすいの+0
-7
-
29. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:07
愛してるぜ+3
-4
-
30. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:09
>>1
なんだかんだ言って彼のこと好きなんでしょ?
いいじゃん一度やってみなよ。
それで良かったら付き合う、悪かったら付き合わない、それだけのこと。+31
-10
-
31. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:11
自分なら行かない。
新卒や他の女性が入ってきたらそっちに流れそう。
自分がない男性みたいで嫌だな。+98
-3
-
32. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:13
>>1
少しいいな的感情を一旦置いておいて、その主話を友達から聞いたって思って冷静に考えてみ。
+8
-0
-
33. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:16
前の人と別れたばっかで付き合ってる人なんていっぱいいるし+21
-2
-
34. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:29
>>1
失恋→次行こ!次!
そんな感じじゃない?その彼+36
-1
-
35. 匿名 2024/11/16(土) 11:45:38
男の人って好きだと分かりやすく言ってくるから、目がよく合うとか気のせいだと思う。
私が1さんならすぐご飯行きませんか?言うけど。
好きだと我慢できない。恋人居たり結婚してるなら無いけど。+3
-6
-
36. 匿名 2024/11/16(土) 11:46:05
+0
-3
-
37. 匿名 2024/11/16(土) 11:46:10
同僚として話せばいいじゃん。
もしくは友人?
あちらも深く考えていないと思う。+10
-0
-
38. 匿名 2024/11/16(土) 11:46:21
>>1
なにウジウジしてんの!
アラサーなら色々頑張れ!
私が欲しいのか?ぐらいのかけ引き見せたれ!+21
-1
-
39. 匿名 2024/11/16(土) 11:46:36
>>1
付き合ってないのに妄想と嫉妬心が酷い
結婚した彼女と親しくしてたら情報聞けただろうけどそれも無さそうだし
付き合えてもグダグダ言いそう+75
-2
-
40. 匿名 2024/11/16(土) 11:46:53
番手マークは最強の戦法なのよ+0
-0
-
41. 匿名 2024/11/16(土) 11:47:14
好きな人が結婚したんだから、諦めて次の恋愛行こうって、別にいいじゃんって思うけど
主はずっと自分のことを好きで欲しかったってこと?
贅沢な人だな
今好きならばそれでいいじゃん
男女なんて付き合わないと分からないことも多いし+46
-5
-
42. 匿名 2024/11/16(土) 11:47:28
私なら仲良くなって「そういえば〇〇さん気に入ってましたよね?」と聞いてみる+17
-4
-
43. 匿名 2024/11/16(土) 11:48:06
>>10
行くのか逃げるのかどっちなのよw+19
-0
-
44. 匿名 2024/11/16(土) 11:48:20
もともと興味があった女性がいても結婚しちゃったらそりゃ他に目が向くでしょ
結婚しても想い続けてる方が怖いし
最近主と話すようになったから興味を持ったって流れも自然だし
そんな気にすること無いと思うけどな+62
-1
-
45. 匿名 2024/11/16(土) 11:48:34
付き合ってもないのに重いし、まじ無理
モテない女って感じ+34
-4
-
46. 匿名 2024/11/16(土) 11:48:35
>>1
現段階ただ目があって話すだけなんでしょ?
それのどこがアプローチなの?笑
二人っきりでご飯行くとか休日出かけるのに一緒にって声かけられるならまだしも+28
-7
-
47. 匿名 2024/11/16(土) 11:48:44
ただ単に自分が好きかどうかの問題だと思う。
夫は私が好きになった時、夫は夫で別に好きな人がいたと思う。
でも積極的にしてたらコッチを見てくれるようになったし、結婚もしてくれて数十年。
両想いは自分で掴むもの。+16
-2
-
48. 匿名 2024/11/16(土) 11:48:50
>>1
え?
別にアプローチされてないじゃん
普通に会話してるだけかもよ
アプローチってもっとあからさまなものでしよ+38
-3
-
49. 匿名 2024/11/16(土) 11:49:11
まだアプローチが確実じゃない、気のせいレベルかもしれない時点で悩むことではない
+19
-1
-
50. 匿名 2024/11/16(土) 11:49:52
拗らせ女の妄想は怖いねー😨+7
-0
-
51. 匿名 2024/11/16(土) 11:50:32
>>1
結婚した可愛い職場の人と比べて劣等感あるなら、
マイナス思考にしかならないし
既になってるし、上手く行くものも行かなさそう。+20
-0
-
52. 匿名 2024/11/16(土) 11:50:36
>>46
ご飯に誘ってくれるって書いてるじゃん+24
-3
-
53. 匿名 2024/11/16(土) 11:50:51
>>1
好きだと言われてもない
最近になって近くになったからよく話すようになってよくご飯に行くようになった
好きだった人が結婚して他の人とも話してる
これで自分のことを好きだって思えるのが凄いんだけど?で、付き合ってもないのに嫉妬なんて醜いから
重いって、しんどいって
+35
-0
-
54. 匿名 2024/11/16(土) 11:51:20
私にアプローチしてきた男を拒否したら、別の女性にいってた。っていうことが何度かあった。
しかもわざとか?ってぐらい隣でその女性とにおわせみたいな会話したり、必要以上におどけたり。嫉妬して欲しいんか?って思ってた。
こんな男に引っかからないでって思う。+23
-2
-
55. 匿名 2024/11/16(土) 11:51:42
>>1
代替候補ですらない可能性大な主+10
-0
-
56. 匿名 2024/11/16(土) 11:51:51
>>1
その男を逃したら一生独身の可能性があってそれが嫌なら行っといたほうがいい+6
-0
-
57. 匿名 2024/11/16(土) 11:52:09
>>1
それも彼氏でもないのに「彼が〜」
きっっしょ
せめてガル男かA男ってかけよ
まだ他人なんだから+3
-14
-
58. 匿名 2024/11/16(土) 11:53:24
>>1
ご飯誘ってくれるなら行って話してみたら?彼が同僚女性が好きだったかどうかもハッキリしてないし彼のあなたへの気持ちもわからない、現状何もないまま勝手にあなたが悩んでモヤモヤしてるだけじゃない。あなたの気持ちも少し良いなと思ってたとか曖昧なままだとガル民も何をアドバイスしていいのやら、ですよ。+9
-0
-
59. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:03
ごはんによく誘ってくれる=2人で何度もご飯に行ってるってこと?
ランチ?飲み?
それによって親密度が変わってくる
気がある云々よりただの仲良い同僚で主が勇み足の可能性も…+9
-0
-
60. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:04
>>7
とにかく彼女が欲しい人っているよね
ただ切り替えが早いだけならともかく、前の相手を知ってる女性にすぐさまアプローチかける男性はちょっと信用できないかな
昔似たような知り合いがいた(女友達に片っ端から…的な)けど、回数を重ねるほどに「元々全然タイプじゃないけどまあいいか」って妥協が見えてくるし、女性陣からも評判良くなかったよ+59
-1
-
61. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:12
>>1
私も同じようなケースあったなぁ
最初いいなと思ってた男性、同僚に気があるのが伝わってきたので、いいなと思わないように自分の中で早めに見切りをつけてたの
その男性とは話は合うので仲良くしてたけど、そのうち相手の気が変わったらしく交際を申し込まれて
でも、他に気があると感じた時点で男性として見ないよう自己コントロールできちゃってたんだよね
もはやそういう目で見ることできなくてお断りしたわ+17
-0
-
62. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:15
>>10
避妊の誤字?
違ってたらごめん+4
-0
-
63. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:24
女性同僚に気があったのも主の思い込みでは?
同僚にも主にも仕事で話しかけてるだけでしょ+8
-1
-
64. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:40
>>12
他に接点がない感じなら社内で探そうというのは別に構わないと思うけどね
二股とか不倫とかじゃなければ、付き合った別れたとかはそこそこあっても本人達が気にしてなければいいんじゃない?+31
-3
-
65. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:49
>>13
同僚女性も会話してただけであからさまなアプローチしてたわけじゃない→好きだったのかも怪しい
主が目で追うから会話するようになったとか?+55
-0
-
66. 匿名 2024/11/16(土) 11:54:51
一生一人の人しか好きにならない人なんてほとんどいないよ
みんな経験積んで見る目が変わってくるものだよ+9
-1
-
67. 匿名 2024/11/16(土) 11:56:04
軽くランチとか飲みに行こうぜ!って感じの人かもしれないのに
ご飯=デートではないよ+5
-0
-
68. 匿名 2024/11/16(土) 11:57:27
>>7
同意。
私も若い頃にやられた。
中途入社した職場で受付の女に一生懸命アプローチする出入り業者の営業マン→その女が退職した途端に私にターゲットが代わった。
好みのタイプじゃないが仕事関係の人なので当たり障りのないように接していたが、相手の誘いに乗らなかったらこっそり彼女を作って婚約→本命は私のようで結納の前日に待ち伏せされたが面倒事に巻き込まれたくないので走って逃げた。
+3
-23
-
69. 匿名 2024/11/16(土) 11:57:27
>>1
職場に恋愛持ち込むなガキかよウザいよ+6
-4
-
70. 匿名 2024/11/16(土) 11:57:53
>>48
はじめに書いてあるよ
ご飯によく誘ってくるって+10
-2
-
71. 匿名 2024/11/16(土) 11:58:26
結婚した同僚女性とは業務上の接点があったからたまに雑談してただけ
主とは最近業務上の接点が出来たから必然的に話す事もあり、存在を認識するようになったから目が合う事もある
ただのコミュ力高い男性では?+4
-0
-
72. 匿名 2024/11/16(土) 11:58:44
主さん28歳なんだよね。年齢的にも一直線にこの人だけを最初から好きだった的な少女漫画みたいな出会いとかはこれから期待出来ないと思うよ。元々誰々を好きだったからモヤモヤするとか言ってたら身近な所で探したりお付き合いは出来ないと思うし友だちの紹介とかも噂は入ってくるから無理だよ。アプリや結婚相談所で全く接点がない人を探すしか無いと思う。+17
-0
-
73. 匿名 2024/11/16(土) 11:59:00
>>1
私なら乗らないなぁ
自分が居た中で他の女性を好きだったのなら恋愛対象外になる
でもこれって個人のプライドの問題かもしれないし主がどこまで受け入れられるかだよ
代替え、と私もそう思っちゃうから同じ思考かな?
なら対象外とならなかった??+9
-2
-
74. 匿名 2024/11/16(土) 11:59:01
主はもう相手のこと気になってるんだろうね+2
-0
-
75. 匿名 2024/11/16(土) 11:59:30
主の他にいい人いたら、ソッコーそっちに行きそう+10
-0
-
76. 匿名 2024/11/16(土) 11:59:44
>>42
別に気持ち悪く付きまとっていたとかなら無理だけど、綺麗な子とか可愛い子とかならみんなが気になる存在だし、そんなの気にしていたら結婚できなくなっちゃうよ+18
-1
-
77. 匿名 2024/11/16(土) 12:00:52
>>15
でも何とも思ってない相手をご飯に誘う?+3
-4
-
78. 匿名 2024/11/16(土) 12:00:54
>>73
代替(だいたい)ですよ+6
-0
-
79. 匿名 2024/11/16(土) 12:02:38
>>1
同僚と雑談したりごはんに行くだけで狙ってたり気があるってことになるの??結婚された女性に気が合ったのは本人からそう聞いたの?何もかも主さんの思い違いでは?+16
-0
-
80. 匿名 2024/11/16(土) 12:02:41
>>57
人称代名詞としての「彼」かと思ったけど+14
-0
-
81. 匿名 2024/11/16(土) 12:02:51
>>1
それってハキハキした子と話しやすかっただけで
好きってわけではなかった可能性あるし
誰かの代わりとか気にしてたら恋愛出来ないと思うけどね。アラサーぐらいなってるともう皆、真剣なお付き合いも悲しい別れも一通り終わってるよ。+17
-0
-
82. 匿名 2024/11/16(土) 12:02:52
>>53
あの2人笑って話してる!付き合ってるんだ!みたいな短絡的な発想だよね
恋愛経験ない人によくありそうな思考+31
-1
-
83. 匿名 2024/11/16(土) 12:03:15
ご飯に誘っているのが他の子にもそうだとしたらなんなん?って思うのかもしれないけれど、他の人とはただ話しているだけっぽいのでも無理なんだったらやめておいた方がいいんじゃないの?
そしてもうご飯に誘ってくれる人もなくアラフォーになるかもしれないけど+5
-0
-
84. 匿名 2024/11/16(土) 12:04:49
>>78
だいたい。初めて知りましたw
ありがとうございます+4
-2
-
85. 匿名 2024/11/16(土) 12:04:51
>>1
しばらく様子を見ては?
気がねなく異性でもコミュニケーションを取れる人はいるよ+6
-0
-
86. 匿名 2024/11/16(土) 12:05:40
その彼一点集中だから重いのかなと第三者から見て感じる。
彼を候補の1人ぐらいに思っておくぐらいにして機会があれば、交わるぐらいにしとく。
主は他も見た方がいい。+9
-0
-
87. 匿名 2024/11/16(土) 12:06:51
>>68
なんかやばい妄想に見えるんだが…+26
-1
-
88. 匿名 2024/11/16(土) 12:08:16
>>65
配置換えになってからより接点が生まれるようになっていいなって思ったのかもしれないしね
ただ、用事があってたまにくるレベルならよほど可愛いとかじゃなければ普通に接するしかないよね
非モテ女子に光が当たって焦ってるようにしか見えないけど、この光をつかまないと一生独身の可能性すらありそう+15
-0
-
89. 匿名 2024/11/16(土) 12:10:30
付き合ったら付き合ったで、今日〇〇さんと楽しそうに話してた、怪しい…とかいちいち気に病みそう
でもこれを逃したらますます拗らせそうでもあるから経験として一度誰かと付き合ってみるのも有りかもしれない+9
-0
-
90. 匿名 2024/11/16(土) 12:11:50
>>68
他人の結納の日なんて何で知ってるの?+17
-0
-
91. 匿名 2024/11/16(土) 12:12:07
>>1
個人的にはナシ。
職場という同じ界隈内でまた恋愛しようとしてるところがなんというか…節操ないというか、調和とか考えてなさそう。
あなたがダメなら他の人のところにいくだろうし、あなたと付き合って別れても平気で職場内でまた探しそうだし、最悪の場合職場内で浮気とかされるかも。職場外だったら浮気していいってわけじゃないけど、ひとつの界隈の中で複数の恋愛事情持ち込む人って、何かあった時に気まずくなったりその界隈を離れなきゃいけなくなったりして恋愛以外の痛手も出てくると思う。職場だったら転職、趣味サーだったら脱退、みたいな。
実際似たようなことが弊社であったんだけど、乗り換える側のやつまじで会社に何しに来てんだよと思う。あとそういうのって周りは勘付いてるしずっとネタにしてるからね…。
私はそういう考えだからその節操なさそうな男とは合わないし、もしその男と付き合ったらあなたとも合わないかも笑
+16
-3
-
92. 匿名 2024/11/16(土) 12:12:26
男性だったらただの勘違い野郎と罵られて終わりのやつじゃん。+8
-0
-
93. 匿名 2024/11/16(土) 12:13:27
気にしすぎ、別にいいやん+5
-0
-
94. 匿名 2024/11/16(土) 12:13:54
>>2
どっちが?
私は男性をキモいとは思わないんだけど+26
-0
-
95. 匿名 2024/11/16(土) 12:13:56
>>42
同じく聞いてみる
そしてどんな反応が見てる+5
-3
-
96. 匿名 2024/11/16(土) 12:14:59
>>6
いけないの?
これがダメなら元々別の男性のことが好きだった女性も他の男性にアプローチできなくなっちゃうんだけど+17
-3
-
97. 匿名 2024/11/16(土) 12:15:27
>>88
そうそう。自分の心に素直になった方がいいよ。主はそれだけ事細かく昔から彼の事を観察してるから元同僚の女の子に気があったとか知ってる。そして焼きもち焼いてる時点で彼の事を好きなんだろうし、変なプライド捨てないと違う女の子に行ってしまうよ。同じ部署になって話してみて主の事を気になったんじゃないの。一目惚れとかされるほど美人ならチャンスはどんどんあるけどそこそこなら変なプライドなんて捨てて素直に行動次第方がいいよ。+15
-0
-
98. 匿名 2024/11/16(土) 12:15:29
その彼が結婚した彼女に気があったのか分かんない。
と書いてる人が多いけどそういうのってだいたい分かるもんじゃない?
2年も同じ部署に居たワケでさ、実際主にアプローチしてきたのもその彼女が結婚した後なんでしょ?
そりゃ代替となったのかな?と感じてもおかしくないよ+12
-2
-
99. 匿名 2024/11/16(土) 12:15:38
>>73
そもそもその彼が結婚した子を好きだったのかすら怪しい気がするんだけどね
女性だってイケメンから話しかけられるとついニコニコして接してしまうみたいな単純な反応かもしれないし、主さんの妄想って可能性もあるから
はっきりと付き合っていたとかなら何か嫌な感じがするのもプライドの件もわかるけどね+11
-0
-
100. 匿名 2024/11/16(土) 12:16:45
>>1
わーなんか高校のときの嫌なこと思い出したわあ。
気になってたけど私じゃ釣り合わないなと思ってた人からアプローチみたいなのかけられて私も応えてたつもりだったけど、蓋を開けたら私と同じクラスの仲良い友達2人もほぼ同時期にアプローチされてたり告られてフッたりしてて、最終的に別のクラスの子と付き合ってた笑
主さんは同時進行じゃないみたいだけど、私は舞い上がってた自分が惨めになったなあ+7
-0
-
101. 匿名 2024/11/16(土) 12:18:31
>>98
こじらせ喪女パターンもあるからなんとも+7
-1
-
102. 匿名 2024/11/16(土) 12:18:32
>>98
プライドが邪魔するなら振ってやればいいよ。
でもまだあちらから好きとか、付き合ってとか全く言われてないんでしょ(笑)+11
-0
-
103. 匿名 2024/11/16(土) 12:18:34
>>90
出入り業者で他のスタッフとプライベートな会話もしているから。
+1
-7
-
104. 匿名 2024/11/16(土) 12:19:06
>>24
思った。そんな分かりやすいやついるんだー、って。
主さんが知らないだけでもっと色んな人にアプローチかけてた可能性もある。+22
-1
-
105. 匿名 2024/11/16(土) 12:19:08
ご飯の誘いはどんなご飯なの?
ランチの定食屋か休みの日にコースかで全然違うんだけど+7
-1
-
106. 匿名 2024/11/16(土) 12:19:30
向こうが主と同じくらいの年齢なら結婚する年齢としてそう若いわけでもないし、振られたなら切り替えて次行こうってなるのは普通でしょ
寧ろ振られて何ヶ月何年も落ち込んでるような相手の方がキモ+10
-0
-
107. 匿名 2024/11/16(土) 12:19:32
社内は面倒だからやめておく+10
-0
-
108. 匿名 2024/11/16(土) 12:22:16
職場恋愛にやたらやめとけって言う人多いし、もちろん分かるけどさ、職場恋愛は普通にそこら辺にありふれててよくあることですから、そこまで悪く考えなくていいよ。普通のことだよ。+10
-1
-
109. 匿名 2024/11/16(土) 12:22:22
>>68
こっそり彼女?別に貴女と付き合ってる訳ではないし、結納した女性も同じ職場とかではないんだからこっそりする必要ないのにね。+12
-0
-
110. 匿名 2024/11/16(土) 12:23:26
>>53
その男性が別の女性に片思いしてたっていうのも主の勝手な妄想だから余計に怖いw
ただ雑談してるとこを見かけただけw
>>あからさまなアプローチはしていませんでしたが雑談してる様子は度々みかけていました。
+23
-1
-
111. 匿名 2024/11/16(土) 12:23:40
そもそも同僚のことを好きだったのも勘違いかもだしなぁ
というか他の人にも話しかけてるなら、主さんにもアプローチじゃなくて、勘違いさせるような距離感おかしい男性なのかもよ+7
-0
-
112. 匿名 2024/11/16(土) 12:25:23
>>96
アバズレ尻軽女「他の女を好きなるなんて許せない!わたしだけを愛してよ!あっ、わたしは他の男と付き合いまくるけどねw」+1
-1
-
113. 匿名 2024/11/16(土) 12:25:58
何か片思いですら否定されるのも辛いよね
結婚したとしても、あなたは〇〇ちゃんのこと好きだったんだよね?とか言われ続けるのであれば、その彼は他の人と付き合った方が幸せなのかもしれない+3
-0
-
114. 匿名 2024/11/16(土) 12:25:59
>>99
そうかな〜、さっきも書いたけど2年も同じ部署にいて主は彼に気があったみたいだしよく見てたはずで分かると思うけどな
自分ならその状況なら確信すら持てるよ
あと現在主にアプローチしてるのも勘違いかも?と書いてる人がいるけどコレもだいたい分かるよ
同じ職場で2年もいるのにそういうの分からないとかあるかな?+5
-8
-
115. 匿名 2024/11/16(土) 12:27:16
>>42
うん、反応見てモヤモヤを解消したい+8
-2
-
116. 匿名 2024/11/16(土) 12:27:27
どのくらい人数がいるかわからないけど、同じフロアなのはちょっとなぁと思う+3
-0
-
117. 匿名 2024/11/16(土) 12:27:35
あの女性が好きだったに違いないのに私をご飯に誘ってくるのがモヤる?結婚に前向きな男性だったら当たり前の行動ではないのかな。良いかもと思ってた人が違う人に行ったじゃあ違う人に目を向けてみよう、そしたら主さんという素敵な女性がいるじゃないかこの人とお話してみたいなぁご飯に誘おうって非難されることかな。これくらいで私は二番目なのねとモヤモヤするってディズニーのお姫様や最初から一軍の高値の花扱いされてきた女性ならわかるけど、そうじゃないから28歳独身なんでしょ?主さんの思う通りの人だったらバイタリティがあって前向きな男性と思うけどね。自分だけを最初から好きでいてくれる人じゃないと嫌だと言う人同志が出会って恋に落ちる確率って物凄く低いと思うよ。
+11
-1
-
118. 匿名 2024/11/16(土) 12:28:16
>>108
その割にマッチングアプリにも否定的なんだよね
じゃあどこで出会うんですかっていう+7
-1
-
119. 匿名 2024/11/16(土) 12:29:18
>>1
アプローチは具体的にあったんですか?+7
-0
-
120. 匿名 2024/11/16(土) 12:29:34
>>1
そういう人はすぐ浮気する+3
-1
-
121. 匿名 2024/11/16(土) 12:30:28
彼がその同僚のこと好きだったかもってのも主の妄想なんだよね?
あからさまにアプローチしてたわけじゃないんだから、単に話しかけたりしてただけなんでしょ
彼がどう思ってたかなんて本心なんてわからないじゃん
それで勝手に私はその女性の代替とか卑屈すぎるし思い込み激しいし主怖いよ
しかも主のこともまだ気があるかなんてわからないのにさ
具体的にデートに誘われたとかでもないんでしょ勝手に幻滅とか暴走しすぎ+15
-0
-
122. 匿名 2024/11/16(土) 12:32:26
>>111
チャラ男系な会話を他の女子としているなら嫌な感じだけど、普通の会話なら楽しい人なイメージだけどね
そもそもこれまでは別部署だったのだからたまに来る程度の様子しか分からなかったはずなんだし、主の恋愛経験がどれほどのものかわからないけど、モテていたようにはみえないから…ね+7
-0
-
123. 匿名 2024/11/16(土) 12:33:53
>>1
その同僚の子に対しても、雑談してたの見てただけでアプローチしてたかは分からないんでしょ?
その子が社交的で話しやすいから話しかけてただけかもしれないじゃん+7
-0
-
124. 匿名 2024/11/16(土) 12:33:58
>>1
自分に一番に来てくれなかった複雑な女心だよね。散々あの子目当てで私になんて興味なかった癖にって感じかな。でも配置換えとかして主と話したりして人と成りを見て主さんの事をいいなぁと思ってくれたって事でしょ。こっちの方がアドバンテージ高くないかい。
受付とか表面しか見せてない女性と付き合ったとして性格とか中身見て知ってやっぱり違ったと思われる可能性低いよ。+2
-4
-
125. 匿名 2024/11/16(土) 12:34:04
別に良いんじゃない?
若い時なんて数撃ちゃ当たるで挑むのがセオリー。
別に大して好きでなくても、ちょっと良いなと思えば誘う。
それでうまくいって、恋人になって仲を深めて本気で好きになって結婚すれば
それがお互いに運命の相手だったんでしょ。
そんな初歩の初歩で、代わりみたいで嫌だとか
気にはなってたけど、愛嬌のあるステキな同僚にアピールしてるの見てやっぱりね…と気持ち消えかけてたとかうだうだ煩いな。
自分がまだ良いなと思ってる部分あるなら、前に進めば良いじゃん。
それで自分の事本気にさせれば良い話しでしょ。
なんにも始まってもないのに頭でばっかり考えて、自分なんて自分なんて…ってそんなんなら誰ともうまくいかないから止めとけ止めとけ!
それまでだったんだろうし、縁も無かったんでしょ。
まぁそのままアラフォーになっても独身でブツブツ言ってるのが目に見えるから、突っ込んでいくなら今だと思うけどね。+8
-0
-
126. 匿名 2024/11/16(土) 12:34:04
>>110
同僚と雑談くらい普通にするよねw
私も雑談してる男性同僚のこと好きなんだって主みたいな人に勝手に思われてんのかな
おちおち会社の同僚と雑談もできないね+27
-0
-
127. 匿名 2024/11/16(土) 12:34:30
>>114
あなたの言うようにわかりやすいパターン「も」あるってだけで100%ではないし主の経験値にもよるよ
あなたみたいに「私にはわかる、あの2人は絶対付き合ってる!」って盛り上がってたおばさんいたけど全く見当違いってこともあったよ+12
-0
-
128. 匿名 2024/11/16(土) 12:37:56
>>119
ご飯には何度か誘われているようだけど、何度か一緒に食べに行ったのか?それともまだなのか?すらわからない
まだなら、もうダメだなってそのうち諦められちゃうと思う
別に2人でご飯食べに行ったからといって付き合っている訳でもないし付き合わないと行けないわけでもないから、行ってないなら行ってみなって思う
男だって何かきっかけ(友達が結婚したとか子供が生まれたとか)がないと自分に置きかえてみて彼女が欲しいということになりにくいと思うし、これもタイミングなんだと思う
配置転換もそれだよね+2
-0
-
129. 匿名 2024/11/16(土) 12:38:31
>>121
だよね。新しい部署での情報仕入れよう親睦深めようとして食事誘う人も中にはいるからな。あからさまに付き合って欲しいのアプローチされてからそう言う心配しようよ主。取りあえず食事いったら?凄い食べ方汚くて100年の恋も覚めたりして(笑)+6
-0
-
130. 匿名 2024/11/16(土) 12:40:15
>>110
じとーっとみてたんだろうなぁと思うよね。
普通に分け隔てなく男女で会話する人なんていくらでもいるし、最近彼氏と〇〇だとか恋バナしたりも同年代の同僚なら普通にあるよね。
主はそういうの全く無さそうだから、妄想激しいんだろうね。
仕事で関わりができたなら、よく話しかけられるのも普通だと思うけど
食事もどんな食事かわからない(休日や仕事終わりに2人だけでとかなら脈アリかもだけど)+13
-1
-
131. 匿名 2024/11/16(土) 12:40:36
言えるのは彼は前向きな肉食系男性だという事
おそらく気があったと思われる女性には結婚した彼氏という存在がいたのは知ってたでしょ。だからあからさまにではないが好きなのが態度に出ちゃってた
でまあ結婚したんだしスッパリ諦めて次は主に来たって感じかな
主のプライドがどれだけなのかによるね
ずっと引きずるようなら上手くいかないかも
でも元々彼に好意は持ってたんだから進むのも有りよ+1
-0
-
132. 匿名 2024/11/16(土) 12:40:48
>>1
ハッキリ言って私があなたの立場なら気分悪いけどまずは時間をかけて様子を見てみるのは?どうしても無理だと思うような事があればやめておけばいい。+4
-0
-
133. 匿名 2024/11/16(土) 12:43:45
>>117
何かわたしのおもうさいきょうのれんあい、みたいな感じにそぐわないとダメな感じなのかなって
結局こういう人が40になって出会いがなかった…とか言うような気がする
振り返ってみれば小さな希望を自分で摘み取ってしまっていたんだろうに+11
-1
-
134. 匿名 2024/11/16(土) 12:45:11
>>127
詮索おばさんと比較されるのはちょっとw
自分が気がある人、自分に気がある人、はだいたいが分かるんだよ
主がどうかは分からないけど言ってる意味分かる人いるかと思うんだけどな〜+1
-9
-
135. 匿名 2024/11/16(土) 12:48:27
>>1
結婚した同僚みたいな感じの子がまた現れたら
その子の事を好きになるんじゃない?
…って心配になるだろうから止めておけば?+8
-0
-
136. 匿名 2024/11/16(土) 12:49:42
雑談してただけで気があったと思うの怖いなぁ+10
-0
-
137. 匿名 2024/11/16(土) 12:52:12
>>131
これぐらいで肉食系って言われてしまうような世の中じゃ少子化にもなるわなって思う
同僚の男性が言っていたんだけど、彼女のために何でもしたいって思う年齢って限界があるような気がする、だいたい30歳ぐらいまでにそうなれないとそれ以降は疲れちゃって無理かもしれないと
人間も生き物だし、確かにそういうのはあるのかもねと思ったよ+4
-1
-
138. 匿名 2024/11/16(土) 12:55:42
>>134
えーと…トピの趣旨はわかってます?
+5
-0
-
139. 匿名 2024/11/16(土) 12:56:35
>>133
そう思う。
結婚して〇十年、おしどり夫婦の馴れ初めとか聞くと
えぇ?!って言うような事多いけど、2人で少しずつ関係築いていって
運命の相手にしていったんだろうなぁと思う。
最初から運命の人がいて、ドラマで見るような恋の始まり方しか受け入れられないみたいな考えの人結構いるよね。
大概独身のまま高齢になって、なんで私だけ結婚できないの…あんなブ〇でも結婚してるのに…とかボヤいてるけど
頭でっかちで柔軟性が無い人が陥りがちだよなぁと思う。+11
-1
-
140. 匿名 2024/11/16(土) 12:57:54
>>134
でもストーカーとか一部の人達はそういうのが分からなくて暴走しちゃったりするんだよね
そこまではいかなくても勝手に妄想する人はもっと多いだろうし、私なんか…って卑屈になって恋愛に入れない人もいると思う
まずはご飯に行ってみなって思う
それで付き合う方向になるのか、ただの飯友になる可能性もあるけど+7
-0
-
141. 匿名 2024/11/16(土) 12:58:13
>>7
うちの会社にも、こっちがダメならあっちタイプがいた。
私立トップの大学を出ていたけど、なりふり構わず色んな人に声を掛けているのをみんな知っているから誰も相手にしなくて、結局社外の人と結婚した。
あれだけグイグイ積極的にアプローチするタイプだと、社内のように他の人への様子が見えなければコロっといくかも。+10
-0
-
142. 匿名 2024/11/16(土) 13:05:40
>>141
そういう人は社外に粉かけに行った方が良いよね。
誰も引っ掛らなかったから、トラブルもなく社会人できてるんだろうけど
次から次へと社内恋愛されたらたまったもんじゃないよね。
始めから社外いけよと思うわ。+11
-0
-
143. 匿名 2024/11/16(土) 13:08:50
>>140
まあそれが前向き思考なのは分かるんだけどね
卑屈になっての思考なのかプライドなのかでも変わってこない?
私はそこ卑屈ではなく最初書いたように自分が居ながら別の人を気に入ってたなら対象外。にするんだよねプライドからだから割とキッパリ
主が恋愛や結婚に焦りがないのなら別にそれも悪くはないと思うよ
自分の恋愛観があるなら妥協する事はないんだし+1
-1
-
144. 匿名 2024/11/16(土) 13:09:51
>>135
たぶん自分に自信がないんだろうね。
恋愛経験も少ないんだと思う。
だから、明らかに自分よりモテそうな愛嬌があって可愛い同僚に話し掛けてるのを見て
きっと好きだから話し掛けてるんだ、やっぱりそういう人の方がタイプなんだ(自分の事は眼中に無さそう…)って
自分で自分の事卑下して納得させてたんだろうね。
+9
-0
-
145. 匿名 2024/11/16(土) 13:11:00
>>24
大体みんなそうじゃない?+11
-2
-
146. 匿名 2024/11/16(土) 13:13:21
>>70
それだけじゃアプローチとは言わないかな?
アプローチってもっとガツガツ急接近してくるイメージ+6
-2
-
147. 匿名 2024/11/16(土) 13:21:44
>>15
>>20
それだと遅くない?
それにガル民ってよく告白は両想いを確信してからしろって言うじゃん+4
-3
-
148. 匿名 2024/11/16(土) 13:22:47
主さんが感じるままでいいと思う。
最初に違和感感じたならもう無理と思う。
同僚として距離置いて付き合った方がいいよ。
そういう奴はスナックで女漁りも風俗もいってるし
二股三股平気な男だよ。+8
-0
-
149. 匿名 2024/11/16(土) 13:50:31
ちょっとでも良いかもって思ってた人ならご飯くらい行って話ししてみりゃいいじゃん。+4
-0
-
150. 匿名 2024/11/16(土) 14:50:32
>>96
よこ
いけなくないけど、あまりにも短期間だったり近い関係でそうなると…誰でもいいんかい!みたいな気持ちにはなるかも。+19
-2
-
151. 匿名 2024/11/16(土) 14:54:22
ランチなら何とも思ってない異性の同僚と二人でも行くと思うけどな‥。その辺にいたとかで。
何のご飯に誘われてる??
+6
-0
-
152. 匿名 2024/11/16(土) 15:06:56
>>3
自分が好きでも相手に気持ちがなかったら虚しい。
最初はそれでもいいって思えるけど時間が経つと別れる確率高い+3
-1
-
153. 匿名 2024/11/16(土) 15:39:25
よく誘われてるのに断って行ってないの?
主は好きな人が居たことない人と付き合いたいのかな+2
-0
-
154. 匿名 2024/11/16(土) 15:48:17
>>1
嫉妬って醜いから自覚したがいいよ、まじで+2
-1
-
155. 匿名 2024/11/16(土) 16:00:05
>>152
相手がアプローチしてきてんだから受け入れるか否かは自分の気持ちで判断すれば?って話+5
-0
-
156. 匿名 2024/11/16(土) 16:08:36
>>70
誘い方にもよる
「よかったら今度ご飯行きませんか?」なのか
「○○さん意外と気合いますね!今度飯でも行きましょ!笑」なのかで全然違う+2
-0
-
157. 匿名 2024/11/16(土) 16:13:06
>>1
がるちゃんで相談したら
やめとけ一択だよw
ガルちゃんは女性を一途に愛する男しか認めないから
実はお見合い結婚に夢見てそうな人が多そう
あなたがその男性を好きだと思えば付き合えばいい
好きじゃなければ断ればいい+4
-0
-
158. 匿名 2024/11/16(土) 16:29:12
お相手のことまだあまり知らない段階ならご飯行くなりして色々話してみたらいいと思う。ガルちゃんによく「男は好きな女性には自分からアプローチする」ってコメントあるけど、こっちにも選ぶ権利あるわけで、アプローチされない=負けではないと思う。自分で選ぶ意識持って、見極めるために相手を知るのは大事。合わないなと思えば自然に冷めるし一番もったいないのは何もせず時間だけ過ぎることだよ!+4
-1
-
159. 匿名 2024/11/16(土) 16:39:09
>>1
その男性が結婚相手として魅力的なら付き合ったらいいやん
通算2番目に選ばれた劣等感なんてどうでもよくない?今の彼にとってあなたが一番なんでしょ?+2
-1
-
160. 匿名 2024/11/16(土) 17:43:29
主来ないね
思っていた方向性と回答が違っていたのかな?+7
-0
-
161. 匿名 2024/11/16(土) 18:16:41
周りが内心どう思ってるか、、
あいつ、また、他の女のとこにいきやがった。。というキャラなのか、
それとも、あの人のことは、同僚として仲良かったんだねー。程度なのか、、。
+3
-0
-
162. 匿名 2024/11/16(土) 19:20:36
>>70
48さんのコメントは主さんではなく、今は結婚した女性のことを指してるのでは?+0
-0
-
163. 匿名 2024/11/16(土) 20:10:46
とりあえずこれ以上距離を詰めずに放置+4
-0
-
164. 匿名 2024/11/16(土) 20:24:56
>>1
別の女性に気があったかの真偽は分からんけど、書き方から見ると噂とか誰かから聞いたとかかな?全くの想像ではなさそうね。
知らなかったらきっと悩まなかっただろし、その頃からいいなと思っていたのが辛いよね。
でも付き合ってた訳ではないから、まだ良かった気もするし、まぁこう言っちゃなんだけど、よくある事だよね。
自分の気持ちに素直になるのが良いと思うよ~+3
-0
-
165. 匿名 2024/11/16(土) 21:32:32
>>1
ガル民のいうことなんて気にしなくていいから、そいつが誘ってきたら乗ったほうがいいよ
実は私もそんな感じで付き合った男と結婚したけど全然幸せだよw
+3
-1
-
166. 匿名 2024/11/17(日) 01:49:01
こういうの結構気になる
次の相手の女性は気にしないのかなと思ってたら、主さんみたいに気にする人もいるよねやっぱり
結構周りは覚えてて、前は他の人にアプローチしてたくせにみたいにいないところでからかわれてるの見たことあるよ。
ただ、その一点だけで捨てるのは惜しいかも+3
-0
-
167. 匿名 2024/11/17(日) 04:49:33
>>62
10です
ごめんこっちでした😅+0
-1
-
168. 匿名 2024/11/17(日) 06:20:18
>>7
男女関係無い求めなきゃ当たらないし1度で済めば良いのだけど+2
-0
-
169. 匿名 2024/11/17(日) 13:33:12
私のほうに振り向かせてみせる!くらいの気持ちがあるなら積極的に距離を縮めていけばいいし、そこまでの気持ちがないなら流れに任せておけばいい。+2
-0
-
170. 匿名 2024/11/17(日) 18:20:16
>>96
他の女性を好きだったその時の光景を見ていなかったらいいんだけどね、主はすでに劣等感持っちゃってるし交際したとて定期的に思い出しそう+2
-1
-
171. 匿名 2024/11/17(日) 18:24:32
>>24
もし主がなびかなかったら来年は違う女にアプローチしてると思う
近いところで探すタイプはずっとそう+3
-1
-
172. 匿名 2024/11/20(水) 17:31:52
異性と雑談したことなさそうな主+1
-0
-
173. 匿名 2024/12/02(月) 09:39:08
>>1
それを相手に言えば?+0
-0
コメントを投稿する
トピック投稿後31日を過ぎると、コメント投稿ができなくなります。削除すべき不適切なコメントとして通報しますか?
いいえ
通報する